トップページrail
1001コメント309KB

京成グループ車両総合スレ 22 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2015/01/14(水) 18:00:04.65ID:DYb9ndXv0
京成電鉄と新京成電鉄、北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道、関東鉄道、小湊鉄道の車両やリース車両について語るスレです。

前スレ
京成グループ車両総合スレ 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391922393/
京成グループ車両総合スレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406115709/
0617名無し野電車区2015/03/02(月) 10:42:03.00ID:AzmZmDeo0
北千住通るよ
営業はしないけど
0618名無し野電車区2015/03/02(月) 14:15:59.29ID:iJ9IuOXA0
>>600
関西の大手で万博世代を殆ど撲滅できたのは阪神くらいなもんだぞ
他は40年オーバーの車両が大量に残ってる
その中でも京阪や南海は特に酷い
0619名無し野電車区2015/03/02(月) 17:41:11.30ID:NrWFA6Aw0
>>618
片開き現役の何回凄いっすねw
まあしかし鉄ヲタ目線だと新車と旧車が混走してて見比べられるほど面白いことはない。
一般人からしてもコイルばねや非冷房みたいな著しく劣る設備でない限りは不満は
ないでしょう。
0620名無し野電車区2015/03/02(月) 21:09:42.95ID:ynrwyXRe0
>>608
いくら更新済でも残寿命を考えると見合わない。 >制御系更新

>>611
っ 4+4対応の4コテ
0621名無し野電車区2015/03/02(月) 21:53:10.10ID:rA4+6Z2i0
次に引退する車両の順番を予測してみた

1.3400→3500未更新→AE100→3600→3500更新
2.3500未更新→3400→AE100→3600→3500更新
3.3500未更新→AE100→3400→3600→3500更新
4.3600→AE100→3500未更新→3400→3500更新
5.AE100→3400→3600=3500未更新→3500更新

さあ、どれだ
0622名無し野電車区2015/03/02(月) 23:32:19.15ID:nCQP/aiW0
希望
3600→3400→3500未更新→3500更新→AE100

ひとまず優等(地下鉄、空港乗り入れ車両)の新車置き換え
3600は残してもいいが、優等からは引退した方が良い。京急にもいけないし
0623名無し野電車区2015/03/02(月) 23:37:54.63ID:Y3/BSRqp0
お前らみたいのが土曜日トラブル起こしたんだろ?
0624名無し野電車区2015/03/03(火) 05:47:49.60ID:VmiSWUMf0
テスト
0625名無し野電車区2015/03/03(火) 05:50:20.26ID:VmiSWUMf0
連投すみません。北総7260は相変わらず印旛で放置でしょうか?
0626名無し野電車区2015/03/03(火) 06:50:16.50ID:LaSJ406m0
3600は8連にしたほうが、トラブル少なく調子いいそうなんで
仕方なく本線特急か西馬込運用に入れてる状態
VVVF&内装改良するしか根本的な解決無いよな
同世代を小田急や京王は更新してるけど、京成はどうするか
0627名無し野電車区2015/03/03(火) 08:32:28.25ID:I9y8Mf2X0
>>626
京急入線NGな厄介者だからリニュせず廃車だろ、
西武3000系みたいに。
0628名無し野電車区2015/03/03(火) 08:49:38.21ID:vNH5mS9Z0
フルステンレスでも3600形の世代は防水のゴムや樹脂が劣化するから
構体の大規模修繕が全く要らないわけでないしね。
0629名無し野電車区2015/03/03(火) 09:28:11.47ID:su06919V0
>>619
混在が一番駄目だ
合理的な運営を行う上で
車種を整理することは鉄則
その点、新造車両の標準化を進めた京成は優秀
又、今回のケースからも分かるように
大した利益を出さずそれを上回る損害をもたらす鉄ヲタという存在は
鉄道会社にとっては害悪でしかない
京成に限らず鉄ヲタ相手の商売は金輪際してはならない
0630名無し野電車区2015/03/03(火) 12:37:35.80ID:C7s6o9MS0
>>629
JR束が一番優秀、まで読んだ。
0631名無し野電車区2015/03/03(火) 12:54:54.97ID:OieuZx8A0
>>628
ガタガタ衝動もひどいし、そろそろ車体が逝っちゃってるような気もする。
ここまでリニューアルしなかったなら、頃合いを見て廃車だろうなあ。
0632名無し野電車区2015/03/03(火) 17:38:48.19ID:ntwsNqak0
>>630
東海が最も優秀
その方針を見習わなければならない
0633名無し野電車区2015/03/03(火) 17:38:49.44ID:48Kgc8xZO
>>626
北総7000みたいに高圧引き通してクハとモハの台車を交換しちゃえばいいんだよ。
そうすれば京急も文句は言えまい。

3400も西武9000みたいにV化更新すればまだまだイケる。
電装品を3000と同等にすればいい。
0634名無し野電車区2015/03/03(火) 17:52:48.88ID:fUpuNOAH0
7260形営業終了とこれに伴うイベントの開催について
http://www.hokuso-railway.co.jp/pc/topics.php?catid=1&;infoid=134
0635名無し野電車区2015/03/03(火) 17:55:11.27ID:I9y8Mf2X0
>>633
そんな無駄に改造するぐらいなら新車に置き換えたほうが良いよ、
3500形未更新車置き換え終わり次第両方とも廃車すべきだろう。
0636名無し野電車区2015/03/03(火) 17:56:21.54ID:prY6glEQ0
経営も東海真似たら大変なことになるなw
京成や東武だったら職員の何割かは「不適合」印か
0637名無し野電車区2015/03/03(火) 17:58:55.85ID:pJRsayiH0
313系ですら改良がされているから統一厨の主張とは全く合わないw
統一の効果なんて短期間に集中しないと部品が改良されたらアウト
だから大きい所は何処も揃えようとしないし効果はアスペが
喜ぶだけ
0638名無し野電車区2015/03/03(火) 18:02:29.91ID:aicI0sqZ0
7000形は京急に入れないと使い物にならないから仕方なく最低限の
改造をしたものかと。3600形は上野・西馬込系統だけで回せるから
不必要な改造はしなかった。それだけ。
0639名無し野電車区2015/03/03(火) 18:02:55.43ID:Aqqe1lpFO
>>626
更新はしないにしても、本線特急走るなら先頭車にスカート取付(踏切事故対策)はやった方がいいかも
0640名無し野電車区2015/03/03(火) 18:15:09.05ID:AjiaF5Lg0
>>634
京成もこの方式でやれば良かったな
0641名無し野電車区2015/03/03(火) 18:23:03.61ID:qGpU4Qu+O
>>634
北総スレに転載させてもらいました。
代替は3700・・・しか無いよな。それか車両不足時のみレンタカーで凌ぐのかな。
0642名無し野電車区2015/03/03(火) 18:39:18.36ID:Gfr+hRDe0
ホントに3748が北総へいくんかいな?
0643名無し野電車区2015/03/03(火) 19:07:31.50ID:I9y8Mf2X0
>>641
3400形になる可能性も0ではない。
0644名無し野電車区2015/03/03(火) 19:17:31.00ID:NsYmb1fW0
>>643
3400型の可能性はゼロです
代替は3700型です
0645名無し野電車区2015/03/03(火) 19:25:22.13ID:bn+T2Yye0
>>643
回生失効しまくってブレーキシュー馬鹿食いする電車は不向きでしょ
0646名無し野電車区2015/03/03(火) 19:45:18.65ID:27DXy5/60
>>645
むしろ、駅間が長くて加減速が少なくてすむから3400は北総向き。
0647名無し野電車区2015/03/03(火) 20:44:29.02ID:mthGzVIT0
>>646
そういえば昔、ゲンコツと9000を3400で置換えって噂が、
京成系のいろんなスレでながれたこと、あったなw
0648名無し野電車区2015/03/03(火) 22:14:21.12ID:Gv/p1Qnt0
7260形の引退=首都圏の地下鉄で抵抗制御車が消滅になるんだな。
あとは地味に北総、都営浅草、京急の各線は回生ブレーキ率100%になる。

それに対して京成と来たら抵抗制御の一掃はいつになるやら。。。
0649名無し野電車区2015/03/03(火) 22:25:29.16ID:zou3lElB0
>>648
え?!

by 3500更新車
(お呼びが掛かればいつでも参上しますよ)
0650名無し野電車区2015/03/03(火) 22:45:49.89ID:I9y8Mf2X0
>>649
乗務員教習の手間等も考えるともう乗り入れ撤退だろ?

8コテが不足してしまい35リニュを4+4組ませざるを得なくなってしまった時は、
朝ラッシュ時上野通特運用に入り終日京成線内で完結する運用に入ってもえば良かろう。
0651名無し野電車区2015/03/03(火) 22:48:31.14ID:I9y8Mf2X0
>>648
抵抗制御車全廃となった大手私鉄はまだ京王・東急・京急のみだがな。

京成はツリカケ営業車全廃は関東大手で一番早かった。
0652名無し野電車区2015/03/03(火) 22:59:23.24ID:sdNvUK8w0
>>651
吊り掛け一掃は二番手だけど(一番は京急)
0653名無し野電車区2015/03/03(火) 23:38:25.27ID:ThFq7hhL0
>>651
界磁チョッパだって抵抗制御を利用しているのだから、声高々に全廃と言えることじゃない。
速度が低めの地下鉄では抵抗領域の割合も増えるからね。

本当に抵抗による熱損失が無い車両だけになっているのは、まだ大手は京王だけ。
0654名無し野電車区2015/03/03(火) 23:51:24.45ID:ThFq7hhL0
>>646
それなら程々の速度でダラダラ走ればいい京成特急の方が遙かに向いているね。

北総に来ると漏れなく地下鉄運用に入らなくてはならなくなり、
苦手とする高速運転で各駅停車まで強いられる。
京成の快速の方が最高速度が低い分、同じ各駅停車でも負担は少ない。
0655名無し野電車区2015/03/04(水) 00:04:46.09ID:99OpvT8r0
7260廃車後の補充、新車の可能性はないの?
0656名無し野電車区2015/03/04(水) 00:51:43.68ID:47pwG1QV0
>>652
嘘を言え、嘘をwww

京成:1980年(514-209-2012-513)
京急:1986年(500形 編成不明)
0657名無し野電車区2015/03/04(水) 01:05:35.13ID:mBhCUKiT0
>>656
きっと青電が全部釣り掛けだったと勘違いしているんだよ。
青電の引退は1988年だから、京急500形より後ではあるから。
0658名無し野電車区2015/03/04(水) 05:49:55.75ID:N2NrOq8m0
7268は、さよなら運転まで定期運用はなしですか?
0659名無し野電車区2015/03/04(水) 06:17:42.90ID:Dav2iC7+0
>>655
フツーの会社なら2期区間開業時点で7300×4本造っていた
0660名無し野電車区2015/03/04(水) 08:22:49.13ID:wFwgwibD0
その普通ってどこの普通?
東急とかと比べるのはお門違いだぞ。千葉と神奈川では輸送人員が倍以上違う。
比べるなら同じ千葉の京成・新京成・野田線。
…やらなそうな気がする。
0661名無し野電車区2015/03/04(水) 08:42:11.81ID:z6ATuu0v0
>>653
抵抗ベースではあるが「抵抗制御」を名乗ってはいないので、
狭義の「抵抗制御車」全廃という意味では通じるだろう。

東急は全車冷房化が関東大手で一番遅かったがな…

ツリカケの話も出ているんで参考に。

関東大手でのツリカケ車営業終了年
東武 2006年(5050系)
京成 1981年(1600形、同形式は末期は行商専用車であったため一般旅客車では1980年廃車の510形)
西武 1990年(351系)
京王 1989年(5100系ツリカケ車)
小田急 1988年(旧4000形)
東急 2001年(150形、鉄道線に限れば1989年廃車の3450系)
京急 1986年(500形)
相鉄 1987年(3010系)
営団 1986年 (1800形)
0662名無し野電車区2015/03/04(水) 08:44:03.02ID:z6ATuu0v0
>>655
無いだろう、
2014年度初めの時点で3500形4+4は1編成だったのに対し、
3000形8コテ2編成増備されたから、
8コテ1本北総リースと見るのが自然。
0663名無し野電車区2015/03/04(水) 11:48:56.10ID:rEIF+MReO
確か 3217あたりは釣り掛けじゃなかった?音がそれぽく。だと2003年頃じゃないか釣り掛け全廃は
0664名無し野電車区2015/03/04(水) 11:52:19.49ID:QjPhFbhw0
>>660
2期開業の直前まで新京成は8800造ってたような
0665名無し野電車区2015/03/04(水) 12:18:09.36ID:ecMLlHOpO
新京成の次期増備車をオリジナル車か3000系列のどちらかで検討、という書き込みを去年あたり新京成スレで見かけた気がする。
どう考えてもオリジナル車は無いな。変えても顔だけ。
0666名無し野電車区2015/03/04(水) 12:26:55.27ID:GM2mGkDH0
ソースはwiki(笑)だが勘弁
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/京成3200形電車
WNカルタンとTDカルタンらしいぜ
0667名無し野電車区2015/03/04(水) 12:53:20.36ID:ScidJ+3C0
>>658
ありません。
もっと言うと下り方4両はすでに解体に向けてガラス等の取外しが行われています。
さよなら運転&撮影会は4両です。
0668名無し野電車区2015/03/04(水) 13:13:00.94ID:oLcFobw80
>>667
さすがにつまんない
0669名無し野電車区2015/03/04(水) 13:14:04.10ID:/sj7TegM0
京成の持ち物なのにもう解体しちゃうの?
0670名無し野電車区2015/03/04(水) 13:26:10.75ID:oLcFobw80
>>669
さよなら運転で金取って立席乗車させると思う?
募集人員と座席定員を考えれば8両で運転するのは明らか。
しかも7264と7265はC-ATS非対応だから本線を走ることはできない。
4両にしたら車庫から出られないんだよ。
0671名無し野電車区2015/03/04(水) 14:07:27.19ID:zuZ1o3/e0
次の廃車候補は前からの噂通り3500未更新でなくて3400らしい
一見すると3500未更新の方が老朽化激しそうに見えるけど・・・
もしかしたら京急みたいに2車種とも同時に置き換えるのかも
0672名無し野電車区2015/03/04(水) 16:00:05.56ID:Zz3Vqjs50
AE100に京成パンダ一家のラッピングをして、シティライナーを京成パンダライナーに改名して走らしたらどうだろう?車内もパンダだらけにして座席もパンダのイラストにする。子供が喜ぶと思うよ。
0673名無し野電車区2015/03/04(水) 16:34:40.20ID:GM2mGkDH0
いや泣くわ
0674名無し野電車区2015/03/04(水) 17:18:03.87ID:LG3IPQwJ0
ちなみに京成の釣りかけ全廃は正確に言うとモニ20形の2007年が最後かな
0675名無し野電車区2015/03/04(水) 17:40:05.54ID:z6ATuu0v0
>>674
営業車の話だから関係無いだろ。
0676名無し野電車区2015/03/04(水) 17:43:41.90ID:BghGqvmg0
3400廃車なら、宗吾に保存してるAE61を本来の台車に交換してあげて欲しい。
AEにコイルバネ台車なんて見ててみっともない。
0677名無し野電車区2015/03/04(水) 17:57:32.40ID:z6ATuu0v0
>>671
2015年度 3000形18両(6連×3編成)導入で3500形未更新車全廃
2016年度 3400形廃車開始

であって欲しいがさ…
0678名無し野電車区2015/03/04(水) 18:53:43.54ID:tIUS8MO70
新3000形も登場から13年経過でそろそろマイナーチェンジが欲しいところだな。
総合ならsustina車体できるだろうけど、日車がレーザー溶接できるかどうか。
0679名無し野電車区2015/03/04(水) 19:09:08.47ID:rEIF+MReO
来年度、3500非更新車廃車に。
ターボも付随車廃車に。

コンプレッサをAE100からもらうらしい。3167、3169のもの流用してるからね

再来年から足早で3600や3400を廃車に


3500更新も24両廃車でないか?
0680名無し野電車区2015/03/04(水) 19:18:30.00ID:lHBQyfki0
以上、自称博識の妄想でした
0681名無し野電車区2015/03/04(水) 19:43:44.12ID:nX0dWyDd0
>>672
シティライナーは開運号に名前を戻そう
0682名無し野電車区2015/03/04(水) 20:38:09.04ID:J+1NCXJBO
>>680
HINOFUKIN?
0683名無し野電車区2015/03/04(水) 20:45:51.58ID:z6ATuu0v0
>>679
3400形と3600形(ターボ君除く)は11編成もあるし、
今までのペースで考えると2016年度から毎年8コテ2編成(16両)ずつ増備しても、
置き換え完了は2022年頃になってしまうが…

やっぱSA関係で金かかったから新車増備ペースアップは出来ない感じかな?
来年度も18両も増備出来るかわからんし。
0684名無し野電車区2015/03/04(水) 20:56:00.68ID:nX0dWyDd0
>>683
JR東だったら今頃通勤型は3000形と3700形の2本立てだっただろうなぁ・・・
0685名無し野電車区2015/03/04(水) 21:08:00.46ID:B7B44bYzO
>>660
その頃の東武野田線だって、
ほとんど8000系の天下だったから、
大したことはないのでは。
0686名無し野電車区2015/03/04(水) 21:28:42.92ID:JbX9mjpP0
>>657
引退した青電は真っ赤だったという矛盾はあるが・・・
0687名無し野電車区2015/03/04(水) 22:19:00.05ID:maLmhLbk0
>>678
いずれ出る4コテは新形式になるだろうな。
3000はそのままじゃ4連組めないらしいし。
0688名無し野電車区2015/03/04(水) 22:37:49.02ID:2tcRyJ8d0
>>685

細かいこと&スレチでスマンが

北総の新鎌ヶ谷−京成高砂間が開業した91年3月時点の東武野田線の車両だが
、主力はツリカケ車の5000系列で、非冷房で18メートル車の3050系や2080系
も少数だが在籍。8000系はその2年ほど前の89年初めに最初に8101Fが本線から
転入してきたばかりで、翌90年に東上線から転入してきた8109Fと2本のみしか
その当時は在籍していなかった。
0689名無し野電車区2015/03/04(水) 23:47:54.06ID:s7Yyo2xb0
>>683
北総が値上げに追い込まれてなけりゃ、北総増車してリース車を戻すって形もありえたんだと思う。
値上げしたからには、節約を見せなくてはならなくなり、置き換えシナリオが狂った。
0690名無し野電車区2015/03/05(木) 00:18:14.89ID:YRd2k8Hx0
>>678
日車は既に名古屋市と名鉄向けの車両でレーザー溶接採用しているよ
総車が一番レーザー溶接導入車両の量産が遅れている
京成もレーザー溶接導入して欲しいんだけど、採用すると総車製と日車製で工法が変わるから、
京成が工法の違いを認めてくれるかどうかかな
0691名無し野電車区2015/03/05(木) 00:57:07.03ID:XrWxxiHT0
>>651
なんかいまだに吊り掛け非冷房車が走ってる大手私鉄があるとか
0692名無し野電車区2015/03/05(木) 02:12:24.05ID:QE8eFCcL0
西鉄313なら営業運転を終了したぞ。
0693名無し野電車区2015/03/05(木) 08:32:54.33ID:0iCguxpf0
>>691
その路線まもなく三セク化だが…
0694名無し野電車区2015/03/05(木) 09:33:36.15ID:3MMJxa3Z0
西鉄313は大分前にカルダン改造されている。
0695名無し野電車区2015/03/05(木) 13:05:39.19ID:4u9jvatN0
1067mmでもかなり工夫が必要な平行カルダンは762mmの特殊狭軌
では成立しないからな。直角カルダンか釣掛でないと無理だが、
直角カルダンは前後方向に場所を取るから小型車では不利、というわけで
速度も遅い特殊狭軌線ではむしろ釣掛が合理的。電動機が巨大で相対的に
搭載スペースが狭くなる機関車に釣掛が多いのと似ている。
0696名無し野電車区2015/03/05(木) 14:22:56.63ID:PCMsNDMn0
もしかすると3500更新の老朽化更新と一緒に金町線のLRT化を目論んでるんじゃないかと言ってみる
0697名無し野電車区2015/03/05(木) 14:25:45.60ID:rAsQEy0D0
>>696
葛飾区に補助金タカって門前払いを食らうんですね。
0698名無し野電車区2015/03/05(木) 15:29:13.04ID:vZVfzzA80
>>696
ある訳ねーだろ 路面にする必要もねーのに
Green mover maxみたいなのが高砂のあの坂上るのかよ
大体整備どうすんだよ
高砂に工場なんてできねーし金町辺りで敷地もねーだろ
堺トラムみたいの宗吾まで回送すんのか?LRT車が本線走るのかよ
あれ?書いてて見たくなってきたぞ…
0699名無し野電車区2015/03/05(木) 15:46:08.48ID:z7Bn+vRC0
>>672
それに近い形で検討しているらしいよ。
0700名無し野電車区2015/03/05(木) 15:48:41.03ID:3MMJxa3Z0
いっそ金町の北側まで延伸すればいい。
0701名無し野電車区2015/03/05(木) 15:49:02.13ID:iTu0A50t0
3400形の廃車がデマであって欲しい・・・。
0702名無し野電車区2015/03/05(木) 18:26:47.08ID:9ruIvm+t0
金町線は跨座式モノレールにして、高砂から先は新中川沿いに南下。
舞浜でDRLに乗り入れ接続すればいいと思う。
0703名無し野電車区2015/03/05(木) 19:30:57.53ID:bzyhX8gP0
金町線、千葉線はワンマン化でいいんじゃない
ワンマン対応の4両を作ってホームドア整備して

乗り入れを考えなければ、前面非貫通、ボルスタレス台車、先台車T
左手ワンハンドルマスコン等、独自の車両作れるんだけどね
是非時期4両はAE形のような革新的な車両にしてもらいたい
0704名無し野電車区2015/03/05(木) 19:33:23.87ID:lyIpdzWR0
貰いたいって何様だよ
0705名無し野電車区2015/03/05(木) 19:54:24.74ID:nd4XEyYh0
LRT=路面電車と思ってるバカ
0706名無し野電車区2015/03/05(木) 20:07:42.44ID:eR3RbuSZ0
京急と京成、新形式が登場するのはどちらが先なのだろうか
0707名無し野電車区2015/03/05(木) 20:41:54.08ID:knE2ZWgE0
>>703
独自設計の専用車など言語道断
例え運用を差別化するとしても
必ず設計は他と共通化せよ
次に新規設計を行う際には
東京都・京急と共通化せよ
0708名無し野電車区2015/03/05(木) 20:44:10.21ID:4u9jvatN0
いくら金町線でも朝の金町→高砂は18m車4両編成がギューギュー
になるからね。日本のLRTとしては例外的大きさの広電の30m級
連接車を宮島線ラッシュ時並みに3分間隔で運転してようやく
同等の輸送力、というところか? 柴又−金町間が都道と区道に
挟まれて複線化の余地がない上に、せっかく72m対応のホームが
あるのを短編成化するのは無意味だな。
0709名無し野電車区2015/03/05(木) 20:45:48.78ID:knE2ZWgE0
普通車を全て6両化できれば良いのだが
0710名無し野電車区2015/03/05(木) 21:00:45.10ID:fLdE7+bT0
>>706
京王「ワシも、仲間に入れろや!ゴルァヽ(*`Д´)ノ」
0711名無し野電車区2015/03/05(木) 21:03:38.09ID:acdxeUH60
京急は少なくともあと5年は新形式を入れない。
京成はもうすぐ登場しそうだ。
0712名無し野電車区2015/03/05(木) 21:30:16.48ID:0iCguxpf0
>>708
ならば金町線は本線から分離ではなく8連対応化したほうが良かったな…
そうすれば上野・浅草線方面からの高砂折り返しを金町まで延長し運用数削減も出来たはず。
京成金町は地下化しなければならなかったろうがな、
柴又は構内踏切廃車で橋上連絡通路造れば8連対応化できたはず。

>>710
乗り入れていないから関係無いだろ。
0713名無し野電車区2015/03/05(木) 21:48:01.69ID:N53MY3J00
>>703
リトラクタブルライトを採用するとか?
0714名無し野電車区2015/03/05(木) 22:39:53.85ID:4u9jvatN0
>>712
柴又〜金町にはどんな施設がある?
地中に何が埋まっていると思う?
0715名無し野電車区2015/03/05(木) 22:46:49.65ID:0iCguxpf0
>>714
浄水場付近は地下化しなくても京成金町駅は地下化出来たろう。
0716名無し野電車区2015/03/06(金) 07:08:31.67ID:DRz43WEo0
>>715
既に国道6号高架の基礎が深く入ってしまったからな。
葛飾区は鉄道の地下区間が皆無だし、道路の地下化による
立体交差も常磐線の金町付近だけ。道路同士のは
まだないんじゃ?
0717名無し野電車区2015/03/06(金) 07:41:43.36ID:2q4WoTO00
33N7268
35N9018
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています