京成グループ車両総合スレ 22 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
2015/01/14(水) 18:00:04.65ID:DYb9ndXv0前スレ
京成グループ車両総合スレ 20
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391922393/
京成グループ車両総合スレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406115709/
0605名無し野電車区
2015/03/01(日) 19:23:51.04ID:rs4fcTFs0>>604
阪急3000/3100は50年超が多数現役。
阪急2300も50年超が爆走しているが今月引退予定。
阪急3300は追加分除き1969年までに120両製造されたが廃車は2両のみ。
0606名無し野電車区
2015/03/01(日) 19:58:00.48ID:psfxuiMh0まああれは社内で中小私鉄に払い下げられてるようなもんでなくて?w
>>602
東急も物持ちいいですよね。ステンのおかげ?
あとJAL破綻の穴埋めで節約方針って話も。
>>604 >>605
阪急すごいっすね。
3000で既に一段下降窓、戸袋窓。ヘッドライトもガラス窓でスムージングされてるし、全然50年選手
に見えない(ただし上回りに限るw)。アルナの肝いりだったんですかね。更新車なんて80年代の
ルックスだし登場時はインパクトあっただろうなぁ。
3300は7260が生き残ってるから実質的な全廃まではまだ行ってないんですね。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-4d/kisaroha58/folder/1062590/10/30206510/img_1
更新車と思いきや…
側面までいじってあって芸が細かいw
阪急が5000更新してるからあってもおかしくはないなw
0607名無し野電車区
2015/03/01(日) 21:08:33.97ID:/AAZjUHS0つい最近まで東武鉄道では50年超えの8000系が走っていた。
最終的に波動用の8111Fが関東最古になるだろうなぁ。
0608名無し野電車区
2015/03/01(日) 21:38:33.00ID:VH70pnMUOあれも第2の東急7700になるかと。 北総7260なくなった後は。多分50年生きる可能性ある。
3504なんか昨日消えた3344と同じ年。更新は3504は4年後だが
しかも山手線接続駅、又はメトロ起点駅に来る抵抗制御 京成3500のみではないかな? 後期更新車は都営に乗り入れないでVVVF化し、金町線で数年使いそうな。3556や3548、3552、3541あたり。それらに、PMSMしたりとかはないか。
0609名無し野電車区
2015/03/01(日) 21:50:34.00ID:S7kMTUjw0組成変更して不足分を賄える有力万能選手だし
0611名無し野電車区
2015/03/01(日) 22:09:22.21ID:m3tPFjTcOただ4コテオンリーなのか、2両単位でバラして増結出来る仕様なのかは知らん。
今時は京急銀1400みたいな3000形4連オールMタイプが一番無難だな。
3000形を6・8連共用編成と4・6連共用編成の2タイプに。
0612名無し野電車区
2015/03/01(日) 22:13:55.12ID:psfxuiMh0この時代の標準的な感じだな
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-0e/matudonotyugakusei/folder/1534960/97/66210397/img_1?1361623831
3300つながりで阪急ひっかかってきたw
全面木目化粧板という類を見ない凝った作り。しかも速度計がアナログ調デジタルメーターに取り替えられてる。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-0e/matudonotyugakusei/folder/1534960/97/66210397/img_1?1361623831
車内戸袋上部には電光案内器まで。この時代の車両にここまでやるケースってかなり稀だよな?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-bd-0e/matudonotyugakusei/folder/1534960/97/66210397/img_1?1361623831
0615名無し野電車区
2015/03/02(月) 06:16:13.80ID:UV1fJOw00東武8000「ゴルァ」
0617名無し野電車区
2015/03/02(月) 10:42:03.00ID:AzmZmDeo0営業はしないけど
0618名無し野電車区
2015/03/02(月) 14:15:59.29ID:iJ9IuOXA0関西の大手で万博世代を殆ど撲滅できたのは阪神くらいなもんだぞ
他は40年オーバーの車両が大量に残ってる
その中でも京阪や南海は特に酷い
0619名無し野電車区
2015/03/02(月) 17:41:11.30ID:NrWFA6Aw0片開き現役の何回凄いっすねw
まあしかし鉄ヲタ目線だと新車と旧車が混走してて見比べられるほど面白いことはない。
一般人からしてもコイルばねや非冷房みたいな著しく劣る設備でない限りは不満は
ないでしょう。
0620名無し野電車区
2015/03/02(月) 21:09:42.95ID:ynrwyXRe0いくら更新済でも残寿命を考えると見合わない。 >制御系更新
>>611
っ 4+4対応の4コテ
0621名無し野電車区
2015/03/02(月) 21:53:10.10ID:rA4+6Z2i01.3400→3500未更新→AE100→3600→3500更新
2.3500未更新→3400→AE100→3600→3500更新
3.3500未更新→AE100→3400→3600→3500更新
4.3600→AE100→3500未更新→3400→3500更新
5.AE100→3400→3600=3500未更新→3500更新
さあ、どれだ
0622名無し野電車区
2015/03/02(月) 23:32:19.15ID:nCQP/aiW03600→3400→3500未更新→3500更新→AE100
ひとまず優等(地下鉄、空港乗り入れ車両)の新車置き換え
3600は残してもいいが、優等からは引退した方が良い。京急にもいけないし
0623名無し野電車区
2015/03/02(月) 23:37:54.63ID:Y3/BSRqp00624名無し野電車区
2015/03/03(火) 05:47:49.60ID:VmiSWUMf00625名無し野電車区
2015/03/03(火) 05:50:20.26ID:VmiSWUMf00626名無し野電車区
2015/03/03(火) 06:50:16.50ID:LaSJ406m0仕方なく本線特急か西馬込運用に入れてる状態
VVVF&内装改良するしか根本的な解決無いよな
同世代を小田急や京王は更新してるけど、京成はどうするか
0627名無し野電車区
2015/03/03(火) 08:32:28.25ID:I9y8Mf2X0京急入線NGな厄介者だからリニュせず廃車だろ、
西武3000系みたいに。
0628名無し野電車区
2015/03/03(火) 08:49:38.21ID:vNH5mS9Z0構体の大規模修繕が全く要らないわけでないしね。
0629名無し野電車区
2015/03/03(火) 09:28:11.47ID:su06919V0混在が一番駄目だ
合理的な運営を行う上で
車種を整理することは鉄則
その点、新造車両の標準化を進めた京成は優秀
又、今回のケースからも分かるように
大した利益を出さずそれを上回る損害をもたらす鉄ヲタという存在は
鉄道会社にとっては害悪でしかない
京成に限らず鉄ヲタ相手の商売は金輪際してはならない
0631名無し野電車区
2015/03/03(火) 12:54:54.97ID:OieuZx8A0ガタガタ衝動もひどいし、そろそろ車体が逝っちゃってるような気もする。
ここまでリニューアルしなかったなら、頃合いを見て廃車だろうなあ。
0632名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:38:48.19ID:ntwsNqak0東海が最も優秀
その方針を見習わなければならない
0633名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:38:49.44ID:48Kgc8xZO北総7000みたいに高圧引き通してクハとモハの台車を交換しちゃえばいいんだよ。
そうすれば京急も文句は言えまい。
3400も西武9000みたいにV化更新すればまだまだイケる。
電装品を3000と同等にすればいい。
0634名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:52:48.88ID:fUpuNOAH0http://www.hokuso-railway.co.jp/pc/topics.php?catid=1&infoid=134
0635名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:55:11.27ID:I9y8Mf2X0そんな無駄に改造するぐらいなら新車に置き換えたほうが良いよ、
3500形未更新車置き換え終わり次第両方とも廃車すべきだろう。
0636名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:56:21.54ID:prY6glEQ0京成や東武だったら職員の何割かは「不適合」印か
0637名無し野電車区
2015/03/03(火) 17:58:55.85ID:pJRsayiH0統一の効果なんて短期間に集中しないと部品が改良されたらアウト
だから大きい所は何処も揃えようとしないし効果はアスペが
喜ぶだけ
0638名無し野電車区
2015/03/03(火) 18:02:29.91ID:aicI0sqZ0改造をしたものかと。3600形は上野・西馬込系統だけで回せるから
不必要な改造はしなかった。それだけ。
0639名無し野電車区
2015/03/03(火) 18:02:55.43ID:Aqqe1lpFO更新はしないにしても、本線特急走るなら先頭車にスカート取付(踏切事故対策)はやった方がいいかも
0641名無し野電車区
2015/03/03(火) 18:23:03.61ID:qGpU4Qu+O北総スレに転載させてもらいました。
代替は3700・・・しか無いよな。それか車両不足時のみレンタカーで凌ぐのかな。
0642名無し野電車区
2015/03/03(火) 18:39:18.36ID:Gfr+hRDe00643名無し野電車区
2015/03/03(火) 19:07:31.50ID:I9y8Mf2X03400形になる可能性も0ではない。
0645名無し野電車区
2015/03/03(火) 19:25:22.13ID:bn+T2Yye0回生失効しまくってブレーキシュー馬鹿食いする電車は不向きでしょ
0647名無し野電車区
2015/03/03(火) 20:44:29.02ID:mthGzVIT0そういえば昔、ゲンコツと9000を3400で置換えって噂が、
京成系のいろんなスレでながれたこと、あったなw
0648名無し野電車区
2015/03/03(火) 22:14:21.12ID:Gv/p1Qnt0あとは地味に北総、都営浅草、京急の各線は回生ブレーキ率100%になる。
それに対して京成と来たら抵抗制御の一掃はいつになるやら。。。
0650名無し野電車区
2015/03/03(火) 22:45:49.89ID:I9y8Mf2X0乗務員教習の手間等も考えるともう乗り入れ撤退だろ?
8コテが不足してしまい35リニュを4+4組ませざるを得なくなってしまった時は、
朝ラッシュ時上野通特運用に入り終日京成線内で完結する運用に入ってもえば良かろう。
0651名無し野電車区
2015/03/03(火) 22:48:31.14ID:I9y8Mf2X0抵抗制御車全廃となった大手私鉄はまだ京王・東急・京急のみだがな。
京成はツリカケ営業車全廃は関東大手で一番早かった。
0653名無し野電車区
2015/03/03(火) 23:38:25.27ID:ThFq7hhL0界磁チョッパだって抵抗制御を利用しているのだから、声高々に全廃と言えることじゃない。
速度が低めの地下鉄では抵抗領域の割合も増えるからね。
本当に抵抗による熱損失が無い車両だけになっているのは、まだ大手は京王だけ。
0654名無し野電車区
2015/03/03(火) 23:51:24.45ID:ThFq7hhL0それなら程々の速度でダラダラ走ればいい京成特急の方が遙かに向いているね。
北総に来ると漏れなく地下鉄運用に入らなくてはならなくなり、
苦手とする高速運転で各駅停車まで強いられる。
京成の快速の方が最高速度が低い分、同じ各駅停車でも負担は少ない。
0655名無し野電車区
2015/03/04(水) 00:04:46.09ID:99OpvT8r00656名無し野電車区
2015/03/04(水) 00:51:43.68ID:47pwG1QV0嘘を言え、嘘をwww
京成:1980年(514-209-2012-513)
京急:1986年(500形 編成不明)
0657名無し野電車区
2015/03/04(水) 01:05:35.13ID:mBhCUKiT0きっと青電が全部釣り掛けだったと勘違いしているんだよ。
青電の引退は1988年だから、京急500形より後ではあるから。
0658名無し野電車区
2015/03/04(水) 05:49:55.75ID:N2NrOq8m00659名無し野電車区
2015/03/04(水) 06:17:42.90ID:Dav2iC7+0フツーの会社なら2期区間開業時点で7300×4本造っていた
0660名無し野電車区
2015/03/04(水) 08:22:49.13ID:wFwgwibD0東急とかと比べるのはお門違いだぞ。千葉と神奈川では輸送人員が倍以上違う。
比べるなら同じ千葉の京成・新京成・野田線。
…やらなそうな気がする。
0661名無し野電車区
2015/03/04(水) 08:42:11.81ID:z6ATuu0v0抵抗ベースではあるが「抵抗制御」を名乗ってはいないので、
狭義の「抵抗制御車」全廃という意味では通じるだろう。
東急は全車冷房化が関東大手で一番遅かったがな…
ツリカケの話も出ているんで参考に。
関東大手でのツリカケ車営業終了年
東武 2006年(5050系)
京成 1981年(1600形、同形式は末期は行商専用車であったため一般旅客車では1980年廃車の510形)
西武 1990年(351系)
京王 1989年(5100系ツリカケ車)
小田急 1988年(旧4000形)
東急 2001年(150形、鉄道線に限れば1989年廃車の3450系)
京急 1986年(500形)
相鉄 1987年(3010系)
営団 1986年 (1800形)
0662名無し野電車区
2015/03/04(水) 08:44:03.02ID:z6ATuu0v0無いだろう、
2014年度初めの時点で3500形4+4は1編成だったのに対し、
3000形8コテ2編成増備されたから、
8コテ1本北総リースと見るのが自然。
0663名無し野電車区
2015/03/04(水) 11:48:56.10ID:rEIF+MReO0664名無し野電車区
2015/03/04(水) 11:52:19.49ID:QjPhFbhw02期開業の直前まで新京成は8800造ってたような
0665名無し野電車区
2015/03/04(水) 12:18:09.36ID:ecMLlHOpOどう考えてもオリジナル車は無いな。変えても顔だけ。
0666名無し野電車区
2015/03/04(水) 12:26:55.27ID:GM2mGkDH0http://ja.m.wikipedia.org/wiki/京成3200形電車
WNカルタンとTDカルタンらしいぜ
0667名無し野電車区
2015/03/04(水) 12:53:20.36ID:ScidJ+3C0ありません。
もっと言うと下り方4両はすでに解体に向けてガラス等の取外しが行われています。
さよなら運転&撮影会は4両です。
0669名無し野電車区
2015/03/04(水) 13:14:04.10ID:/sj7TegM00670名無し野電車区
2015/03/04(水) 13:26:10.75ID:oLcFobw80さよなら運転で金取って立席乗車させると思う?
募集人員と座席定員を考えれば8両で運転するのは明らか。
しかも7264と7265はC-ATS非対応だから本線を走ることはできない。
4両にしたら車庫から出られないんだよ。
0671名無し野電車区
2015/03/04(水) 14:07:27.19ID:zuZ1o3/e0一見すると3500未更新の方が老朽化激しそうに見えるけど・・・
もしかしたら京急みたいに2車種とも同時に置き換えるのかも
0672名無し野電車区
2015/03/04(水) 16:00:05.56ID:Zz3Vqjs500673名無し野電車区
2015/03/04(水) 16:34:40.20ID:GM2mGkDH00674名無し野電車区
2015/03/04(水) 17:18:03.87ID:LG3IPQwJ00675名無し野電車区
2015/03/04(水) 17:40:05.54ID:z6ATuu0v0営業車の話だから関係無いだろ。
0676名無し野電車区
2015/03/04(水) 17:43:41.90ID:BghGqvmg0AEにコイルバネ台車なんて見ててみっともない。
0677名無し野電車区
2015/03/04(水) 17:57:32.40ID:z6ATuu0v02015年度 3000形18両(6連×3編成)導入で3500形未更新車全廃
2016年度 3400形廃車開始
であって欲しいがさ…
0678名無し野電車区
2015/03/04(水) 18:53:43.54ID:tIUS8MO70総合ならsustina車体できるだろうけど、日車がレーザー溶接できるかどうか。
0679名無し野電車区
2015/03/04(水) 19:09:08.47ID:rEIF+MReOターボも付随車廃車に。
コンプレッサをAE100からもらうらしい。3167、3169のもの流用してるからね
再来年から足早で3600や3400を廃車に
3500更新も24両廃車でないか?
0680名無し野電車区
2015/03/04(水) 19:18:30.00ID:lHBQyfki00683名無し野電車区
2015/03/04(水) 20:45:51.58ID:z6ATuu0v03400形と3600形(ターボ君除く)は11編成もあるし、
今までのペースで考えると2016年度から毎年8コテ2編成(16両)ずつ増備しても、
置き換え完了は2022年頃になってしまうが…
やっぱSA関係で金かかったから新車増備ペースアップは出来ない感じかな?
来年度も18両も増備出来るかわからんし。
0685名無し野電車区
2015/03/04(水) 21:08:00.46ID:B7B44bYzOその頃の東武野田線だって、
ほとんど8000系の天下だったから、
大したことはないのでは。
0688名無し野電車区
2015/03/04(水) 22:37:49.02ID:2tcRyJ8d0細かいこと&スレチでスマンが
北総の新鎌ヶ谷−京成高砂間が開業した91年3月時点の東武野田線の車両だが
、主力はツリカケ車の5000系列で、非冷房で18メートル車の3050系や2080系
も少数だが在籍。8000系はその2年ほど前の89年初めに最初に8101Fが本線から
転入してきたばかりで、翌90年に東上線から転入してきた8109Fと2本のみしか
その当時は在籍していなかった。
0689名無し野電車区
2015/03/04(水) 23:47:54.06ID:s7Yyo2xb0北総が値上げに追い込まれてなけりゃ、北総増車してリース車を戻すって形もありえたんだと思う。
値上げしたからには、節約を見せなくてはならなくなり、置き換えシナリオが狂った。
0690名無し野電車区
2015/03/05(木) 00:18:14.89ID:YRd2k8Hx0日車は既に名古屋市と名鉄向けの車両でレーザー溶接採用しているよ
総車が一番レーザー溶接導入車両の量産が遅れている
京成もレーザー溶接導入して欲しいんだけど、採用すると総車製と日車製で工法が変わるから、
京成が工法の違いを認めてくれるかどうかかな
0691名無し野電車区
2015/03/05(木) 00:57:07.03ID:XrWxxiHT0なんかいまだに吊り掛け非冷房車が走ってる大手私鉄があるとか
0692名無し野電車区
2015/03/05(木) 02:12:24.05ID:QE8eFCcL00693名無し野電車区
2015/03/05(木) 08:32:54.33ID:0iCguxpf0その路線まもなく三セク化だが…
0694名無し野電車区
2015/03/05(木) 09:33:36.15ID:3MMJxa3Z00695名無し野電車区
2015/03/05(木) 13:05:39.19ID:4u9jvatN0では成立しないからな。直角カルダンか釣掛でないと無理だが、
直角カルダンは前後方向に場所を取るから小型車では不利、というわけで
速度も遅い特殊狭軌線ではむしろ釣掛が合理的。電動機が巨大で相対的に
搭載スペースが狭くなる機関車に釣掛が多いのと似ている。
0696名無し野電車区
2015/03/05(木) 14:22:56.63ID:PCMsNDMn00698名無し野電車区
2015/03/05(木) 15:29:13.04ID:vZVfzzA80ある訳ねーだろ 路面にする必要もねーのに
Green mover maxみたいなのが高砂のあの坂上るのかよ
大体整備どうすんだよ
高砂に工場なんてできねーし金町辺りで敷地もねーだろ
堺トラムみたいの宗吾まで回送すんのか?LRT車が本線走るのかよ
あれ?書いてて見たくなってきたぞ…
0699名無し野電車区
2015/03/05(木) 15:46:08.48ID:z7Bn+vRC0それに近い形で検討しているらしいよ。
0700名無し野電車区
2015/03/05(木) 15:48:41.03ID:3MMJxa3Z00701名無し野電車区
2015/03/05(木) 15:49:02.13ID:iTu0A50t00702名無し野電車区
2015/03/05(木) 18:26:47.08ID:9ruIvm+t0舞浜でDRLに乗り入れ接続すればいいと思う。
0703名無し野電車区
2015/03/05(木) 19:30:57.53ID:bzyhX8gP0ワンマン対応の4両を作ってホームドア整備して
乗り入れを考えなければ、前面非貫通、ボルスタレス台車、先台車T
左手ワンハンドルマスコン等、独自の車両作れるんだけどね
是非時期4両はAE形のような革新的な車両にしてもらいたい
0704名無し野電車区
2015/03/05(木) 19:33:23.87ID:lyIpdzWR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています