トップページrail
1001コメント336KB

【帝塚山】近鉄奈良線を語るスレPart3【学園前】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Crera ◆W3DDfBgqTQ 03/05/21 20:50ID:dap+wS9M
Part2(現在行方不明)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046835518/l50
0399はしのえみお@近鉄上局 田原本線 車掌03/06/22 20:21ID:y+iAjSZT

近鉄奈良線沿線出身の


川原亜矢子タン
(;´Д')ハァハァ
0400はしのえみお@近鉄上局 田原本線 車掌03/06/22 20:23ID:ijNNXFGn

近鉄奈良線沿線出身の


吉岡美穂タン
(;´Д')ハァハァ

ついでに400げっと〜!!!
040136803/06/22 20:29ID:engWjRt0
>>400
吉岡美穂って大阪出身なの?
高校どこ?
0402はしのえみお@近鉄上局 田原本線 車掌03/06/22 22:17ID:y+iAjSZT
>>401
東大阪市に行って"美穂"!

東大阪市出身なのは知っているが出身高校は知らん。




吉岡美穂タン
(;´Д゜)
ハァハァ
0403名無し野電車区03/06/22 22:27ID:RlIFxrCb
吉岡美穂(タレント)→縄手北中→布施北高

美穂タンは瓢箪山ユーザーやったんか!
0404名無し野電車区03/06/23 00:47ID:TdUN0alg
              ,, ‐ヤ`'"ツ-.、    しゃしゅがだにゃ
      、ーv-ァ__       f´       ヽ        おりら
   ,ィ ,r''´~` ´  `ソ) 、J ノノ::::ゝ,    し,
  ( ゙'     ,,,   <   ツノ__ゞォツ__ヽゝ,  ヲ
  (.n   ivヘ( )イノiハ)   (}ヽ・-',ヽ・-' lrヾ'゙
 . `〉'Y`′ n n  l´〉   {  こつ  .,、,ノ
   ヽ1   `ヤ'7´ ト'    ヽ、_   _,ノ゙
    ゝ\   V /    /´ <V> ⌒i
    /´ ̄8 ̄\    /  /  |_|
    /    8 / ̄ ̄ ̄ ̄7 ./   l |
 __(__二つ/  F M V /_____ | |____
       \/_____/     (u ⊃


0405名無し野電車区03/06/23 03:52ID:6o4cXuW3
>>403
布施北かいな…。萎え。
0406名無し野電車区03/06/23 14:44ID:NZFt3TeR
age
0407名無し野電車区03/06/23 15:44ID:5VrEFXt1




                        脱税なんかしてる鉄道会社って、あるの?
  

0408名無し野電車区03/06/23 16:56ID:GFfFCCVj
アンテナ低いよ。
0409名無し野電車区03/06/24 22:53ID:217H78w/
>>407
酉脱税したね
0410名無し野電車区03/06/24 23:15ID:rQwH+qjA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000007-abc-l27
0411名無し野電車区03/06/24 23:34ID:xAYhv35p
吉岡美穂ならさっき世界まるごとHOWマッチに出ていたな。
0412名無し野電車区03/06/25 00:57ID:kXIjyYUj
>>409
酉・近鉄・阪急。
0413名無し野電車区03/06/25 07:01ID:X2WiyTml
大阪の税務署はキチンと仕事してるな。
行政の鑑と言ってみるテスト。
0414名無し野電車区03/06/25 08:49ID:kYhYnlq8
>>413
実績作り&天下り対策と言ってみるテスト(w
0415名無し野電車区03/06/25 12:34ID:nmH+AKvS
>>412
南海もしてなかった?
0416名無し野電車区03/06/25 12:44ID:R5Re34UU

今まで完全スルーだったのに、
昨日酉が発覚してから、急にお前ら脱税の話題に乗りはじめたなw
0417名無し野電車区03/06/25 12:49ID:0WVCJIZm
多かれ少なかれ、鉄道会社は灰色なことをやっていると思う。
税務署の役人が、匙加減で以下のような事をやってるような・・・
天下りさせてくれた場合:灰色→シロ
天下りさせてくれない時:灰色→クロ

所詮、税務署員も己の保身が第一さぁ〜。
0418名無し野電車区03/06/25 23:09ID:pf3Yry4R
質問なのです。
いつも西大寺から生駒へ向かう快速急行に乗ってるのですが、
坂を下りきったところに東生駒駅があるので、
かなりのスピードで停車している普通列車を追い抜いていきます。
もしポイントがうまく切り替わらないと普通列車に衝突してアボーン
すると思うのですが、その可能性はどのくらいあるのか教えてください。
ちなみになるべく後方の車両に乗るようにしています…。
0419名無し野電車区03/06/25 23:14ID:Fk9yAY4Y
>>418
0%
0420名無し03/06/25 23:21ID:LQIcMGYq
>かなりのスピードで停車している普通列車を追い抜いていきます。
>もしポイントがうまく切り替わらないと普通列車に衝突してアボーン

まあ、おもしろいことざんしょ。
それなら・・東生駒なんていうけちくさい坂であぼーん
するよりひょっこり 瓢箪山 の方が坂がきつくあぼーんすると
すごい衝撃になるざんす。

ずっとむかし・・近鉄のぼろ電車が石切から下り坂を下りるときに
ブレーキがきかなくなり爆走し先行の電車に ドンガバチョ〜♪ と
衝突して大惨事になったのざんす。

ほんとざんす。こわいざますわ。


042141803/06/25 23:27ID:pf3Yry4R
そうでしたか。これでモヤモヤが晴れました。ありがとう。
0422名無し野電車区03/06/26 01:42ID:Cmm0cAGn
確かトンネル内でブレーキが壊れて
下り坂を暴走して花園で前の電車に衝突したんですよね。
初めて聞いた頃は坂を下ってる間緊張しっぱなしでしたわ。
もし今の電車でブレーキが壊れた場合はどうなるんですか?
0423名無し野電車区03/06/26 07:16ID:F9anHqRb
>>422
ブレーキが壊れたら衝突か自然に止まるかだけ
今の電車はブレーキが壊れないように何重も対策がしてある
0424名無し野電車区03/06/26 09:56ID:GtWUL0Kt
>>422
事故関連の本を読んだところ、生駒駅に着いた時点ですでにブレーキに異常があったらしいです。
0425名無し野電車区03/06/26 16:47ID:pv3mskch
>>422
今の電車で昔の生駒トンネル事故が起こる可能性は非常に少ないと思われ。
何故なら、あの事故はエアホースの破損によるブレーキが利かなくなった。
今の電車はエアホースが破損や抜けた場合、自動的に非常ブレーキが作動するようになっている。
0426名無し野電車区03/06/26 20:57ID:WnpLdx8m
枚岡〜石切の断崖絶壁で置石されたら・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
042742203/06/26 23:16ID:Cmm0cAGn
>>423,424,425
レスありがとうございます。
ブレーキ故障による事故の心配は少なそうですね。
でも>>426の言うようにあの断崖絶壁はいつ通っても
緊張してしまう。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0428名無し野電車区03/06/26 23:19ID:r1mwRsHh
近鉄が懲りずにまたあんな悪質な脱税をしたら・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0429名無し03/06/26 23:46ID:nJSlElB0
>枚岡〜石切の断崖絶壁で置石されたら・・・。
>(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それを言うなら・・・あの坂の途中で大地震が起きて・・・列車転覆したら
10両の快速急行が転覆すれば200mもの沿線に被害がでる
わけやね・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

0430けー ◆AY21ro62NA 03/06/27 00:47ID:Ln6JMMcf
>>429
そいや生駒山って確か断層が走っているんだっけ…。(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0431名無し野電車区03/06/27 08:01ID:8xOjKmVv
>422
折れ的には、あの下り坂を利用してもっと加速せんかいといつも思ってますw
0432名無し野電車区03/06/27 09:15ID:V6+QZF22
生駒山は霊山やもんな
なにが起こるかわかったもんやないでぇ〜〜
043342203/06/27 10:15ID:DJTY8FaX
>>431
恐ろしいこと言わないでください。
坂を下ってる間念仏を唱えないとw
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0434名無し野電車区03/06/27 11:37ID:jM7dqPE1
どこまで妄想を広げているのか、馬鹿。
0435名無し03/06/27 13:34ID:Q59iw7Z0
>どこまで妄想を広げているのか、馬鹿。

ははは。ここは2ch。妄想、電波なんでもありよ。

>折れ的には、あの下り坂を利用してもっと加速せんかいといつも思ってますw

漏れもそうおもう。大体石切あたりから電気制動かけないで下りて
行くと・・120km程度はすぐに出ると思われ。w実にもったいない。
とはいえ、わざわざ回生ブレーキをかけて電気の節約しているフシがある。
近鉄には回生電力吸収装置があるからね。吸収した電気をストックして
つかうわけやねぇ。

0436名無し野電車区03/06/27 13:44ID:6G4h4slw

近鉄は、どこまで脱税の手を広げているのか、馬鹿。
0437名無し野電車区03/06/27 15:55ID:A4SFODMY
>漏れもそうおもう。大体石切あたりから電気制動かけないで下りて
>行くと・・120km程度はすぐに出ると思われ。w実にもったいない。

120Kmも出せば枚岡-瓢箪山の最終カーブで脱線・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0438名無し野電車区03/06/27 17:26ID:wDOweOd7
>>430
今後数十年のうちに大規模な地震が起こる確率が高いそうで・・・
奈良線沿線だけでなく、大阪線沿線にも大きな被害が出ると思われ。
近鉄の奈良県内の路線はすごい打撃をくらうんだろうな・・・
そして、漏れもリアルア(ry
0439けー ◆AY21ro62NA 03/06/27 19:24ID:Ln6JMMcf
>>438
ググったらでてきた。  ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/01may2/
ただ、今後数十年のうちに起こるのは南海地震と思われ。
生駒断層の30年以内に活動が起こる確率は0.1%。

まあ、地震が起こったとしたら阪奈間の輸送網ダメぽだな。
生駒トンネルなんか…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0440名無し野電車区03/06/27 20:34ID:8xOjKmVv
例の生駒山暴走事故なんだけど 本で調べたら ノーブレーキで下ったわりに瓢箪山通過時点で時速120キロ以下だったらしい。
ただし通過する際、かなりの砂埃だったそうです。
で、花園駅付近で衝突した時点では約80キロだったらしいです。
0441名無し03/06/27 23:38ID:6W9V8NSa
>花園駅付近で衝突した時点では約80キロだったらしいです。

すげー衝撃。30トン程度ある電車が80kmで突っ込む!

ドンガチョ♪じゃなくて・・・ズドーーン!!!((((((((☆☆☆!!

だったやろうねぁ。…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0442名無し野電車区03/06/27 23:46ID:DekrwVn5
>>435
回生電力吸収装置は、長谷変電所にしかありませんが?(w
http://www.kintetsu.co.jp/kouhou/corporation/2003_kankyou/kankyou_2.html#04
0443名無し03/06/27 23:50ID:6W9V8NSa
あれまぁ・・スマ祖
0444名無し野電車区03/06/28 09:14ID:GEknPUzK
>442
東大阪線にもある。よって7000系は回生制動付であるにもかかわらず
抵抗器がない。
0445名無し野電車区03/06/28 21:18ID:SftSIlEg
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■━━■━━━━━━━━━━━━━━━━━■━■ 特急
■■■■━━━━━━━━━━━━■━━━━■■■ 快急
■■■■━■━━━━━━━━━━■━━■■■■■ 急行
■■■■━■━■■━■■━━━■■■■■■■== 準急
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■== 普通
0446名無し野電車区03/06/28 23:32ID:wSSkVZ3R
>445
 準急が八戸ノ里、花園、東花園に停まるなら普通は15分に1本でいいね。
 停車駅を決めるのは簡単だけどそれに似合った輸送バランスを考えてね。
 どこかのスレにもありましたがどの種別が1時間に何本走るかがダイヤでは
 大事なのです。それも考えてください。
0447名無し野電車区03/06/28 23:46ID:oW2U0zvD
>>445
沿線住民でない無知な人物が書いていることが丸わかりですね(藁
まず奈良線で最大の乗降客がある学園前を特急・快急が通過しているのが
なぜかわからない。
利用客が多く通過しても速くならない上本町を特急が通過するのも意味不明。
準急の花園・東花園連続停車も余計。なぜ瓢箪山が通過なのか?
なぜ奈良線ではかなり客の少ない菖蒲池に急行が停車するのか?
0448名無し野電車区03/06/29 00:05ID:iWdsXxKh
>>445
つっこみどころが分からない。意味不明
もしかして、別のところと近鉄奈良線を勘違いしてないか?
0449名無し野電車区03/06/29 00:37ID:BBS/gmen
近鉄の小箱のokada yusukeは比較的まともな日本語になっているな。
以前は全く意味不明の文章だったが、最新の書き込みでは
少しは読解できるようになっている。
0450名無し野電車区03/06/29 00:38ID:uCSKg4Ms
>>446-448
釣られすぎです(w
0451名無し野電車区03/06/29 00:38ID:zRHMvaXk
8号車
ω
  ω    ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ω    (・∀・ ) / | <無言で路線図書いてるのはネタ。ほっとけ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  \____________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄   
0452名無し野電車区03/06/29 18:33ID:GqGsfWK8
445じゃないけど、コンナンデマシタケドー

難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
■■■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■■■ 快急
■■■■━■━■━━━━■━━■■■■■■■■■ 急行
■■■■━■━■■━━■■■■■■■■■■■== 準急
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■== 普通

朝ラッシュ時は快急12・急行6・準急西大寺6・普通東生駒6・普通瓢箪山6
昼間は快急6・準急6・普通東花園6
夕ラッシュ時は快急8・急行4・準急西大寺4・普通東生駒4・普通瓢箪山4
0453名無し野電車区03/06/29 18:37ID:hmT/eU+g
>>452
スジが引きにくい。
0454名無し野電車区03/06/29 20:09ID:3jJbJnR6
高架にして花園と東花園が統合して準急が止まると言う話を聞いたが本当か?
0455名無し野電車区03/06/29 20:20ID:ZcVonNKn
>>452
急行の停車駅が多すぎる。
小阪は準急までで充分。
瓢箪山は通過待ちの駅の上に、消費電力が多いので人数が多いのは分かるが仕方の無いこと。
東生駒はともかく、石切や富雄は必要ない。
また枚岡・額田の準急もいらん。
あと、本数がやたらと多すぎるから、通過待ちが出来ないと思われ。。
朝ラッシュは快急8、急行3、準急3、普通瓢箪山3、普通東生駒2、普通西大寺1。
昼間は今のままで充分。
夜は快急6、急行2、準急4、普通東生駒4、普通西大寺2.
0456名無し03/06/29 21:34ID:PGXv4nn5
>452

急行・準急とまりすぎ。
0457名無し野電車区03/06/29 22:05ID:KQcoBkaa
>>452
永和も急行停めろよ。
外環状線開通したら乗客倍増するぞ。
0458名無し野電車区03/06/29 22:54ID:BBS/gmen
>>455
昼間は快急を運転し急行は運転されないからまだいいんじゃないか?
東生駒より富雄が格下ということもないだろう。
ただ、小阪・八戸ノ里連続停車はうざいので準急は小阪、
急行は八戸ノ里と千鳥停車でもいいかもしれない。
045945203/06/29 23:52ID:GqGsfWK8
>>454-457

基本は「今の急行は不要」という考えから来てる。
種別バランス的に穴があるのは準急と普通の間の種別。
そのために準急を急行に変えて、準急を東花園以東各駅停車に
代えた。
レベル的には今の準急と代わらない位置付けになる急行は、瓢箪山に
追加停車にした。
これは瓢箪山の利用者数が小阪〜石切間で2番目に多いことが理由。
東花園は高架化で新幹線型ホームになるために同駅の選択肢を外した。
準急は普通の長区間運転をやめるために東花園以東各駅停車にした。
主要駅間の移動は快急に一本化し、急行は奈良県内中間駅・東大阪市
主要駅の種別に、準急は普通の補完・東大阪市主要駅の救済種別へと
役割を変更、明確化を目的にしてる。
(だから全体的には快速急行を多めに、急行・準急を少なめに設定してる)
0460名無し野電車区03/06/30 07:19ID:mWzrcTin
>>459
瓢箪山は電力が他の駅に比べてかなりかかってしまう。
枚岡や額田も同様。コストから考えてこれらはまず準急すら止まってくれないだろう。
ましてや停車駅が多すぎてどこで通過待ちするのか?
0461名無し野電車区03/06/30 14:03ID:HOfDwm3I
>>457
永和に優等列車を停めると外環状線に客が流れてしまうので停車させないと思われる。
0462名無し野電車区03/06/30 16:09ID:e/vM8Rfp
>>458
昼間は別にいけると俺も思う。
朝と夜はちょっとな。
>>460
瓢箪山止まりが増えたら、逆に減るんじゃないの?
どうせ、枚岡と額田に停まる電車は走らせんとあかんし
0463名無し野電車区03/06/30 17:17ID:Qd1B8+U5
>>462
発車時に電力を使うんだよ。
枚岡額田は東生駒行きだけで充分だろう。
朝ラッシュ時に若江・花園よりも乗客が少ない枚岡・額田の方が本数多いというのもおかしい。
0464名無し野電車区03/06/30 18:58ID:tdlUDBcV
>>463
そんな電力たいした額ではないだろ。
046545903/06/30 21:02ID:mgWUntrv
>>460
昼間空いてる準急・長距離の普通を効率化するために準急を東花園以東各駅停車にして普通を
全て東花園止に短縮するんですが?
現行の急行を快急に切り替えるので分かりやすくもなり、生駒・学園前・西大寺の奈良主要3駅も
利便性がよくなると思うが。


>>463
>朝ラッシュ時に若江・花園よりも乗客が少ない枚岡・額田の方が本数多いというのもおかしい。
本数一緒ですが何か?
046646203/06/30 21:24ID:e/vM8Rfp
>>463
お前ちゃんと読めや。何言ってるんだか分からん
0467名無し野電車区03/06/30 21:43ID:DbyfAjmm
なぜ、西大寺にはエレベーターができないの?
0468名無し野電車区03/06/30 22:58ID:g2r5hwRz
>>465
>>452のようだが、朝に全部で36本も1時間で発車できるわけがない。
急行はともかく、準急は必ず普通と連絡しないといけない。
しかも瓢箪山では、急行も連絡が不可能になるじゃねえか。
効率を考える前に安全面から考えろ、お前の案は論外だ。
0469名無し野電車区03/06/30 23:05ID:xOeMGir2
>>467
そんなスペースある?
0470名無し野電車区03/06/30 23:43ID:0pVg3pxh






                                  近鉄の得意技って、やっぱり脱税ですよね?




0471名無し野電車区03/07/01 00:04ID:e94V4wek
>>470
阪急とJR西日本もそうだね(w
0472名無し野電車区03/07/01 06:55ID:3fJsOOQj
近鉄と阪急は許せるが、

税金で借金(国鉄債務)返してもらって、そのうえ脱税するJR西日本はかなり悪質。
0473 03/07/01 13:05ID:ATcKkxwn
0474名無し野電車区03/07/01 20:05ID:Ts2La2x+
近鉄車を受け入れる準備が始まりますた
http://www.hanshin.co.jp/press/20030630.html

しかし、引上線が、最長207メートルしかありません。
10連折返しの際(あまりないだろうが)には、
難波側の両渡りと、大物から車庫につながる
引込線などで、想像してみて下さい。
0475名無し野電車区03/07/01 21:45ID:cZztRRZo
アーバンライナーplus 投稿者:Y.M(Mouri)  投稿日: 7月 1日(火)21時05分46秒 218-42-218-141.eonet.ne.jp

こんばんは。

奈良県民さん、okadaさんがお書きの21000系リニューアル編成「アーバンライナーplus」ですが、近鉄の公式サイトで充当予定列車などが詳しく掲載されています。

 http://www.kintetsu.co.jp/cgi-bin/kouhou/whats_display2.cgi?rec:2+id:news_1
 (PDFファイルです。Acrobat Reader が必要です。)

営業運転開始は8/3(日)の予定ですが、8/25(月)からは阪奈特急8217レ(難波22:20発奈良ゆき)も「ULplus」に置き換えられる予定ですね。
「近鉄時刻表2003年号」にも出ていましたが、リニューアル後はデラックス車両が1両になるほか、全席禁煙となって喫煙コーナーが設けられるなど、21020系「アーバンライナーnext」とほぼ同一仕様にリニューアルされるのですね。

あと奈良県民さん、「〜らしいです」など、いわゆる他の私設掲示板での個人的な書き込みを盗用しているような表現方は控えられた方がよいと思いますよ(当該掲示板の管理者や当該記事の投稿者から承諾を得ている場合は別ですが)。
近鉄のHPにもちゃんと掲載されているのですから、新聞・雑誌などを含めて現場機関から公式発表が出ている場合には、上記のように出所先を紹介しておいた方がよいかと思いますよ。

<お知らせ>
一部の方にはメールでお知らせしましたが、私共は明後日7/3(木)にインターネットプロバイダーをKCN(近鉄ケーブルネットワーク)のケーブルインターネットに切り替える予定で、それに伴ってメールアドレスも変更になります。
私の地元大和郡山市でもこのほどKCNのケーブルテレビ・ケーブルインターネットのサービスエリアになり、我が家も双方に加入の申し込みをしました。
0476名無し野電車区03/07/01 21:49ID:Vr+4r+9n
てかさ、東花園の車庫敷地内で建設中の建物て何よ?

まさか瓢箪山で暴動が起こらないように監視するためのやぐらか?w
0477名無し野電車区03/07/01 21:59ID:n5a1fw7I
黙って見ておればそのうち解る。
線路際でないとダメな物さ。
0478名無しライナー@ ◆G16O8P8i52 03/07/01 22:11ID:KGVsO/sQ
>>474
配線図みると特殊分岐器が減るようだねぇ。
複雑な配線好きなんだけどな。
0479名無し野電車区03/07/02 23:02ID:3ktDL+Yd
>>474
阪神難波線

もうこの言葉に抵抗感を覚える奴は少なくなったかな(w
0480名無し野電車区03/07/02 23:11ID:xxBwY4I2
難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■━■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■━■ 特急
■■■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■■■ 快急
■■■■━■━━━━━━━━━■■━━■━■■■ 急行
■■■■━■━■━━━━━━━■■━━■━■== 区間急行
■■■■━■━■■━━━■━━■■■■■■■== 準急
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■== 普通

区間急行キボン
0481名無し野電車区03/07/03 00:10ID:4vsbCLik
最近、近鉄を利用することが減ったので、ストレスが減りました。

それら東大阪市内のどの駅にどの種別を止めるかなんて糞貧民の考えることは
ケツの穴と脳みその小ささを感じるね。

結論から言えば、東大阪市内の駅は全部リストラ! それで完璧!
0482名無し野電車区03/07/03 00:27ID:w/MUyEvk
まぁ現状のままでいいでしょ。奈良線の価値が無くなっちゃうじゃん。
0483名無し野電車区03/07/03 00:39ID:w/MUyEvk
んで千葉ロッテマリーンズやリーブ21のAAの意味はなんですか?
0484名無し野電車区03/07/03 06:29ID:yXFQndJ1
>>481=京阪やJRだったりしたら面白いかも
0485名無し野電車区03/07/03 16:48ID:Ko3SQjHk
結論

難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■■■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■■■ 快急
■■■■━■━━■━━━■━━━■■■■■■■■ 急行
■■■■━■━■■━━━■■■■■■□□□□□□ 準急
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 普通
0486名無し野電車区03/07/03 19:02ID:zTDDy22W
>>485
通勤ラッシュの時に少し厳しくないか?
八戸ノ里と瓢箪山は準急はともかく急行までいらんだろう。
0487名無し野電車区03/07/03 23:00ID:FxNF/grt
俺は大阪線ユーザーだが、朝の奈良線の各停は見るたびに可哀相になってくるなぁ・・・
6連で何回も通過待ちがあって、そのうえ鶴橋で大阪線の10連の準急や区快の客を受けなければならない・・・

奈良線の各停の客はどう思ってるんだろうな。
048848503/07/04 00:25ID:4G/YqsVy
>>486
快急の本数=急行+準急の本数、くらいの感覚になるのでそれほど問題ないかと。
ラッシュ時に急行は運転してないし(ここの急行は今の準急と同じ役割)。
八戸ノ里は普通との緩急接続で残したい。
0489名無し野電車区03/07/04 00:35ID:QzrO93Jg
>>488
八戸ノ里が小阪より格上ということはない。
急行を八戸ノ里に停車させるなら、瓢箪山・石切は急行通過で
準急は八戸ノ里通過。小阪停車にするべき。
また、この案では石切がかなり不便になるので準急は小阪〜石切無停車にしたい。
石切は都心との距離や乗降客を考えると優等列車の停車は不可欠。
また、準急と快急の乗車率を平均化するために、
準急は快急から逃げ切りたい。
0490名無し野電車区03/07/04 01:15ID:4G/YqsVy
>>488-489
瓢箪山以西で急行と準急の停車駅を同一にしないと、時間帯に
よって優等がなくなることが発生するので、リスクを検討のうえで
このような案にした。

【朝ラッシュ時】
快急8・急行奈良8・準急東生駒8・普通瓢箪山8

【昼間時】
快急6・準急西大寺6・普通瓢箪山6

【夕ラッシュ時】
快急6・急行西大寺6・普通東生駒6

難日上鶴今布永小八若花東瓢枚額石生東富学菖西新奈
波本本橋里施和阪戸江園花箪岡田切駒生雄園蒲大大良
■■■■━━━━━━━━━━━━■━━■━■■■ 快急
■■■■━■━■■━━━■━━■■■■■■■■■ 急行
■■■■━■━■■━━━■■■■■■□□□□== 準急
■■■■■■■■■■■■■□□□□□====== 普通
0491名無し野電車区03/07/04 07:17ID:uiAf8p4f
>>490
お前は相当なバカだな。(藁)
まず朝に32本も1時間に発車できるわけがない。
それからどこで普通を通過待ちするのか?
準急や急行は普通より先着するのがほぼ当たり前だが、それが全く見受けられない。
次に夜が準急無いために枚岡額田に一本も止まらなくなる。
0492名無し野電車区03/07/08 10:52ID:RnqvwsNc
age
0493名無し野電車区03/07/09 12:44ID:N0f2uW2B
あやめ池遊園地
赤字に付きリストラ対象の模様qq」
0494名無し野電車区03/07/10 00:10ID:hnn+DceS
>>491
昔は32本発着していたな
0495近鉄特急03/07/10 08:15ID:p3hcSXd5

.
0496近鉄特急03/07/10 08:15ID:p3hcSXd5

 .
0497近鉄特急03/07/10 08:15ID:p3hcSXd5

  .
0498近鉄特急03/07/10 08:16ID:k+p3pK3/

   
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています