流れぶった切りでごめんなさい。

実車であそんでて、この正月休みにtt02srを買ってラジコン始めたんだけど、何点か聞きたいことがあります。

1.受信機のアンテナについて
サンワのRX391をサーボの上に載せてアンテナを立てると、アンテナ線が短くてボディ(GR86)のキャビンの外に出てこない。
アンテナは高ければ高いほど感度はいいと思うけど、これで大丈夫?

2.スプリングの遊びについて
ショックアブソーバをキット通りに組むと、0Gでスプリングが遊ぶ。
車高が高く感じ、スペーサーを抜いて車高を落とすとますますスプリングが遊ぶんだけど、
ラジコンはスプリングが遊ぶのは正常?
それとも、ダンパーを短くするかリバウンドストッパーで遊ばないようにするべき?
リバウンドストロークやプリロードの量は個人のセッティングだと思うけど、、、

3.リバウンドストッパー使ったときのダンパーの保管について
リバウンドストッパーを使ってスプリングの遊びを取ると、常にダンパーがある程度縮んだ状態になって、
押し込まれたロッドの体積分、ガス室が圧縮されるので、ダイヤフラムが0Gでも常に変形してるけど、
走らせない時はリバウンドストッパーかショックアブソーバを外してダンパーを伸ばしてあげるべき?
ダイヤフラムみたいなゴムが変形しっぱなしというのは不安に思うので。

長くなりましたがお願いしますー。