【タミヤ】ホットショット 4台目【赤いヤシ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2020/11/16(月) 20:16:29.06ID:NMrIdww7【 あこがれの的となったタミヤ初のシャフト4WDレーシングバギー 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58391/index.html
【 ホットショットの進化版、再び登場 】
http://www.tamiya.com/japan/products/58517/index.html
【過去スレ】
【祝!】ホットショット3月発売決定【赤いヤシ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1129469088/
【タミヤ】ホットショット 2台目【赤いヤシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513219140/
前スレ
【タミヤ】ホットショット 3台目【赤いヤシ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1556115086/
0180名無しさん@電波いっぱい
2021/01/11(月) 15:20:21.70ID:TnYSG6/90181名無しさん@電波いっぱい
2021/01/11(月) 20:02:45.95ID:ULBN9/eHアバンテ、プログレス、サイドワインダーは
サスが面白い動きをして実にイイぞ。
0182名無しさん@電波いっぱい
2021/01/11(月) 20:28:40.32ID:BrxSW2VG魔改造してみたいな
0183名無しさん@電波いっぱい
2021/01/11(月) 22:31:07.08ID:J7NhNTvm一応あれも機能してるんだよね?
リアも機構自体は活用してるし
タミヤも触発されて本格的な近代化改装プロジェクト立ち上げてくれないかなあ
昔のままをいじるのがいいんじゃないかと言う人には文字通り今後もそれいじり続けていればいいんだし
0184名無しさん@電波いっぱい
2021/01/12(火) 01:23:25.95ID:Tg/eJz/K0185名無しさん@電波いっぱい
2021/01/12(火) 08:09:42.51ID:FQkLuZkAたしかダミー
0186名無しさん@電波いっぱい
2021/01/12(火) 22:25:37.54ID:jUfadXQC0187名無しさん@電波いっぱい
2021/01/17(日) 12:54:15.68ID:+l9yWhmv0188名無しさん@電波いっぱい
2021/01/19(火) 15:05:47.40ID:pVi0pdZfダミーってカッコ良さだけでなく心理戦も入ってくると思う(そりゃ見る人が見れば一発だが)
0189名無しさん@電波いっぱい
2021/01/21(木) 15:22:20.93ID:5P1Kg3hd駆動系ノーマルだもん
0190名無しさん@電波いっぱい
2021/01/23(土) 23:06:41.38ID:Ifdm83tX8.4ボルトだ
0191名無しさん@電波いっぱい
2021/01/24(日) 10:42:45.60ID:nfQJhbrDスルデフではダメよ
0192名無しさん@電波いっぱい
2021/02/04(木) 11:32:31.86ID:kxal4PL/0193名無しさん@電波いっぱい
2021/02/04(木) 11:57:53.26ID:l/D9ieQzhttps://www.google.com/amp/s/www.miponline.com/MIP-Super-Ball-Diff-Tamiya-HotShot-BigWig-17160%3famp=1
0194名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 03:33:36.05ID:LEwxfrCdどんなのがベストせってぃんぐ?いい感じの性能なの?
0195名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 08:07:08.62ID:g+Ru/gBw0196名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 11:56:18.92ID:LEwxfrCd0197名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 12:13:39.06ID:L1tchY4V知らんけど
0198名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 13:29:54.34ID:tTy2Zu2Y0199名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 13:56:21.72ID:Aw02xc22でも、差が出るのはフロント(良くなるとは言ってない)
0200名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 16:10:53.84ID:qeozm1ZVただでさえフルタイム四駆でガチガチで曲がらないんだから、デフは緩くていいよ。
センターデフが欲しいくらいだよ。
0201名無しさん@電波いっぱい
2021/02/05(金) 16:13:08.74ID:L1tchY4Vいわゆるバンプ対策は必須
ユニバ入れて切れ角UP
その上でフロント固めにしてやると低グリップでも前に引っ張る間が得られる
0202名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 17:42:32.62ID:HBOJVuqo0203名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 17:57:45.83ID:Fvvw/FMJ私は昨年11月にスーラジで買えた。
0204名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 21:12:43.57ID:1HZ9T68L11月にジョーシンで買えた
今は無いみたいだね
0205名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 21:23:57.88ID:WxnKI6fBラジコン業界あるあるらしいです?
0206名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 21:27:49.34ID:bRx0TQRkネット在庫は3店舗合同で管理してるのかな?
0207名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 22:00:42.89ID:79YKIzb8実店舗来店客を優遇するのは良くある事
0208名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 22:33:57.22ID:Kectx0ZS0209名無しさん@電波いっぱい
2021/02/13(土) 22:57:41.75ID:HBOJVuqo0210名無しさん@電波いっぱい
2021/02/14(日) 00:01:02.88ID:2GMxQNdj0211名無しさん@電波いっぱい
2021/02/14(日) 00:19:34.84ID:Ytd/emo4フィリピン工場まだちゃんと稼働してないんじゃない?
0212名無しさん@電波いっぱい
2021/02/14(日) 00:20:22.56ID:p3uh8kXU0213名無しさん@電波いっぱい
2021/02/14(日) 07:06:37.68ID:0XtC9sG/グラボやホーネットは違和感なく受け入れられたんだけど
0214名無しさん@電波いっぱい
2021/02/16(火) 17:56:55.77ID:1Zwn5dwiあとしようとしてたステア改造に使おうと思ってたM05の部品はロットアップ状態っぽい・・・?
0215名無しさん@電波いっぱい
2021/02/16(火) 18:10:28.97ID:I3psBzvBタミヤはさらに儲ける機会を逸してるな
0216名無しさん@電波いっぱい
2021/02/16(火) 23:26:38.57ID:P41fnEtr0217名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 00:38:16.55ID:+ZHKPfBFは、主にアダルトゲーム業界において用いられる、主にパッケージ形態で販売されている製品の生産完了(かつ在庫切れ)状態を表す和製英語。
>主にアダルトゲーム業界において
ほぅ、、、どうりでこの私が知らん訳だ。
嗜好が露呈されたな。
0218名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 04:49:56.88ID:24Y4arpg0219名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 08:49:55.86ID:SlmP87vM生産現場とか流通では普通に使うけど。
0220名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 11:05:50.42ID:De9qJVR40221名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 11:11:13.76ID:vaVNI726嗜好が露呈されたな。
0222名無しさん@電波いっぱい
2021/02/18(木) 14:25:38.51ID:bljUs0EDどうやら和製英語っぽいようだが
0223名無しさん@電波いっぱい
2021/02/20(土) 07:18:41.43ID:11YAE0oy0224名無しさん@電波いっぱい
2021/02/20(土) 14:47:38.68ID:fwmQgY8k0225名無しさん@電波いっぱい
2021/02/20(土) 15:34:46.45ID:WkP1tt4N0226名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 10:49:47.80ID:QpxdwjpHタムタムで5800円
0227名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 12:43:59.94ID:3mkxMYsd同じくホから始まる名前だけど
全く別物だよ?
駆動形式も車格も全く違うのよ、
0228名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 12:47:31.84ID:OHcu8aOiスレチだが
HS系のリアギアBOXと足回り移植するんだよな
0229名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 12:50:29.96ID:8wcWp2EQ0230名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 13:20:01.54ID:TznDGOBL0231名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 15:47:53.36ID:gAaem4QU┃ 華厳宗 ┃ ┌─╂ 鎌 倉 幕 府 ╂─..臨済宗いいよ臨済宗 .──┐
┌╂ 法相宗 ╂──│┐┗━━┿━━━━━━┿━┛ ┏禅宗━━━━┿━━━━━━━━━━━┓
│┃┌────┐┃ ││ お ↑│↑ ハ,,ハ ┃ ↓ ┃
│┃│律宗 │┃ ││ 前 氏│└─..( ゚ω゚ ) ─┐┃ ┌臨済宗────────────┐┃
│┗┿━━━━┿┛ ││ が ぬ└支援するよ ─┐│┃ │Q バナナはおやつに入りますか ? │┃
│ │真言律宗│←氏ね──┐ な よ ││┃ │∧_∧ │┃
│ └────┘ │││ ↓ │ ││┃ │( ´・ω・) 入りますん │┃
│┏━平安仏教━━━┓│││ ┏日蓮宗━━━┿━━━━━━┓││┃ │( つ旦O │┃
│┃┌─密教──┐ ┃│││ ┃ ┃││┃ │と_)_) │┃
│┃│ 真言宗 │ ┃││└─╂\(^ν^)/ 法華経こそ正法 ┃││┃ └───────────────┘┃
│┃│┌───┐│←╂──氏ね╂ l_l 邪法は氏ね .┃││┃ ┌曹洞宗────────────┐┃
│┃└┤天台宗├┘ ┃││ ┃ / \ ┃│└╂─┼ │┃
│┃ └┼─┼┘ ┃││ ┗━━━━━┿━━━━━┿━┛└─╂→│ │┃
│┗━━┿━┿━━━┛││ 氏 └─氏ね→┃ │(-_-) … │┃
└───┼──────┘│ ね ┃ │(∩∩) │┃
│ └─────┴────────│─.汚物は消毒だ〜!!.→.┃ └───────────────┘┃
うるさい黙れ │ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↓ ↓
┏━━浄土宗系━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┏━━仏罰━━━━━━━┓
┃┌浄土宗────┐┌浄土真宗────────┐┌時宗─────────┐┃ ┃┌ 西村研(リ・ヨウニン) ┐┃
┃│ナムアミダブツナムアミ││ /⌒ヽ 善人(笑)が .││♪ ∧,_∧ レッツ !! │┃ ┃│他人の個人情報を │┃
┃│( ゚д゚ ) ダブツナム││∩ ^ω^)浄土に逝けるなら....││ (´・ω・`) )) ダンシング♪ │┃ ┃│嘘悪態交え2ちゃんに│┃
┃│ノヽノ |.アミダブツナ.││| ⊂ノ 悪人のオイラも .││ (( ( つ ヽ、 ♪ │┃ ┃│拡散誹謗中傷してた │┃
┃│ < <ムアミダブツナ││| _⊃余裕で逝けるお . ││ 〉 とノ ))) │┃ ┃│元小学校教員の │┃
┃│. ムアミダブツナムア.││し ⌒ ││ (__ノ^(_) │┃ ┃│臨床心理士 │┃
┃└───────┘└────────────┘└───────────┘┃ ┃└─────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┛
0232名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 17:15:08.97ID:/oAGOwT9その車ズバリ買った方が楽なのに気付いた
今やる意味ったらロマンと言うか当時の憧憬の追求ね
するのに金銭と技術的な問題が解決されてるってのは素敵だと思った
ただし家族の理解
0233名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 17:46:23.24ID:2cNMIxf9ホーネットにホットショットのリア駆動系まるごと移植は
当時、ケムール霜鳥氏が世界戦出場車でやってたよ。
(ブービーバニーMk.7B)
他のユニット丸ごと移植して4独化なら
サンダーショット、マンタレイ、DF-03用あたりが多いかな。
0234名無しさん@電波いっぱい
2021/02/22(月) 17:57:00.86ID:043ib58Qスレ的にはHS系で改造かな
まあ妄想だけど
0235名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 03:59:56.92ID:Pbf1cxuM540モーターで一番安かったから
親になんでも買ってもらえることもなく、当時のガキが買えるのはその辺が限界だった
本当はホットショットが欲しくて欲しくて、その代替だったよホーネット
スタビライザーつけたり安上がりの改造して沢山遊んだけどね
0236名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 06:25:32.21ID:KxLVfBkTホーネット欲しくなってきた
0237名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 06:45:09.84ID:INDBgsIl最大のヒットマシンだもんね
20万台だったかな
入門マシンとして未だに現役でいられるのは設計が優れてる証しだね
0238名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 12:45:46.28ID:Bh+JCxAzぼくもホットショットが組み上がってから思う存分走らせたら、なんかホーネット欲しくなってきたので買ったよ。
走らせ比べて走行性能の違いに驚いた!
大人になって改めて見てみると、コストダウンの跡が面白いようにわかって、形を比べて走らせて比べて楽しいよ!
0239名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 13:38:40.88ID:wPqPXcD/0240名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 15:50:22.39ID:BHuQwMTn0241名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 17:24:48.59ID:wPqPXcD/0242名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 20:40:31.05ID:p8aGgO6Fでも路面が荒れるとか、グリップが下がるとか、
パワーアップとかになるとホットショットのほうが有利になる。
ホーネットは高重心+ナロートレッドで転倒しやすく
パワーを上げるとホーシングサスが動かないので跳ねまくる。
ホットショットはパワーを上げてフルベアで本領発揮。
0243名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 20:55:16.78ID:avxhB6Cwただ直前では軽さもあって圧倒的に速くてコーナーで苦戦でまだこなれきれてない当時の上級車ともバランスまで保てた奇跡みたいな時代
0244名無しさん@電波いっぱい
2021/02/24(水) 21:06:40.03ID:f9u+2oOcガキの頃ホトショの前はマイテイフロッグだったけど
四駆より遅かった感は無かったからぁ
0245名無しさん@電波いっぱい
2021/02/25(木) 12:25:41.90ID:fo6FzX2H子供の頃はなにもわからなかったけど、今なら実車の知識や経験、ラジコンの知識と経験、いろいろあるから見て触ってなるほどねってなるよね。
良く考えて作られているのがわかって楽しい、ちょっと感動。
タミヤはすごいね、安くて高性能な車体なのがよく分かったよ。
0246名無しさん@電波いっぱい
2021/02/25(木) 20:48:03.67ID:wdqmkGJRホーネットで気づいたのは、フカフカなスパイクタイヤが
ヘボいサスの動きをフォローしている事。
スーパーショットだと、アンダーガードのせいでラクダパック搭載を諦めたとか、
リアダンパーが長すぎて縮めて装着とか。
0247名無しさん@電波いっぱい
2021/02/27(土) 09:59:39.33ID:UWbj4e9y0248名無しさん@電波いっぱい
2021/02/28(日) 20:49:04.44ID:7tpDo52g0249名無しさん@電波いっぱい
2021/02/28(日) 21:18:22.83ID:FEaXlYg20250名無しさん@電波いっぱい
2021/02/28(日) 21:44:13.65ID:xQeqn4ka0251名無しさん@電波いっぱい
2021/02/28(日) 22:01:00.83ID:1EpZONEP0252名無しさん@電波いっぱい
2021/03/01(月) 01:20:41.26ID:K/HjFVUVAmazonで検索すればいくらでも出てくる
0253名無しさん@電波いっぱい
2021/03/01(月) 08:31:48.20ID:okhsx7hI0254名無しさん@電波いっぱい
2021/03/01(月) 11:34:27.37ID:SYTCptZmあとステアアーム固定部品の存在
それと公開されてる写真からどの辺に穴開けたら良いかとか分かりやすかった
そう言うの見てやるのはやっぱり助かる
比較参考用にノーマルもう一台欲しくなって来た
0255名無しさん@電波いっぱい
2021/03/01(月) 21:50:20.30ID:MiZKPj89ファインスペックいらないんだよなー
0256名無しさん@電波いっぱい
2021/03/01(月) 22:08:53.69ID:FfcxzpMM0257名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 17:35:51.43ID:67YSi9i3ネットにも店舗にも在庫が無い
0258名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 18:01:36.25ID:z4nEMlEn0259名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 18:08:46.55ID:v97YCJFO半年くらい待てば入ってる気がする
0260名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 19:05:28.30ID:6AVgOlTw店員と仲良しだということか
0261名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 19:09:54.78ID:UlZQO98f0262名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 21:08:00.30ID:i8j83VBD0263名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 22:01:14.84ID:6Z3Papp+0264名無しさん@電波いっぱい
2021/03/03(水) 22:17:59.82ID:EVkuVzAvああ、勝ち組だよ
0265名無しさん@電波いっぱい
2021/03/04(木) 07:40:32.35ID:2vdawjso0266名無しさん@電波いっぱい
2021/03/04(木) 08:11:01.83ID:Lf7wnPM6俺に謝れ
0267名無しさん@電波いっぱい
2021/03/04(木) 13:24:24.34ID:yQl+ffeK0268名無しさん@電波いっぱい
2021/03/05(金) 14:47:51.01ID:TV9QIq0M待つとしよう
0269名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 19:43:58.61ID:TnRazw/rあと過去スレにもあったけどたしかにさっと削り込んだだけではカバーが少し浮きそうになるね。
ネジで十分閉め込めるレベルなんだけど
ボールデフを圧迫することになりそう。
歯になってない部分も少し削れるくらい削るイメージで圧迫はさせない方がいいのだろうか?
逆に削りすぎてすこーし遊びができてしまうと大問題だろうか?
ネジ締め込んだらどこまで圧迫かかってるか判断難しいなこれ。
デフの調整ネジは最後まで締め付けるくらいの勢いなのかな?なんか結構滑るんだけど。
プレートの両面にグリス塗ったのまずかったかな?
0270名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 20:54:54.65ID:RxiWkp7Yデフボールとスラストプレート間はボールデフ専用グリス。
通常グリスは論外で、油分厳禁だ。
0271名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 21:08:42.67ID:kmlJmd9uまあ慎重に微調整するしかないよ
ポン付けじゃないからね
自分は軽く回るようになるまで根気よく調整した
ボールデフ面は専用のグリス要る
滑らせないことを目的としたやつ
一度ばらして洗浄した方がいいね
0272名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 23:09:52.95ID:kmlJmd9u組み方動画
https://youtu.be/NMB_l9d_aMY
0273名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 23:56:42.90ID:TnRazw/rここにシリコングリスを塗ってしまってるんだが。
一回以前に別の作ったときにそこにも付けたからアレーと思って、
説明書みたらシリコングリスの矢印がプレートの表と、裏に接する黒いドライブの方に
もシリコングリスって書いてるから結果両面だと読み取れるんだが。
付属のグリスは濃い青っぽいのと、半透明のシリコングリス。
>デフボールとスラストプレート間はボールデフ専用グリス。
通常グリスは論外で、油分厳禁だ。
そこにはシリコングリスってのをマニュアルどうりに。
しかしグリスって油じゃないの?油分厳禁といってもそのまま付けたよ。
ボールデフ面は専用のグリス要る。ってのはシリコングリスでいいのではないの?
0274名無しさん@電波いっぱい
2021/03/09(火) 23:59:33.60ID:TnRazw/r0275名無しさん@電波いっぱい
2021/03/10(水) 00:04:17.37ID:2mf8B8uU0276名無しさん@電波いっぱい
2021/03/10(水) 03:02:33.94ID:h0/v4DUy白いシリコングリスじゃなくて透明なボールデフ用グリスがある
0277名無しさん@電波いっぱい
2021/03/10(水) 06:11:32.03ID:2mf8B8uUえっ、MIP付属のグリスは濃い青のネジ周りのボールに付けたもの以外使うなってこと!?
あの青い濃いグリス無くなったんだけど、代替え品はなにがあるかな?
0278名無しさん@電波いっぱい
2021/03/10(水) 14:44:31.60ID:2AmZ/LnPhttps://gamp.ameblo.jp/mic-rc/entry-12485547022.html
ホトショじゃないけどボールデフの組み方
0279名無しさん@電波いっぱい
2021/03/10(水) 14:45:17.81ID:LvVXEyUS青はスラストボール、透明がデフボール及びデフリングに使う
青の代替品はタミヤのアンチウェア、モリブデンあたりで良いんでねーの
アバンテBSだとスラストボールにアンチエェアの塗布指示あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています