トップページradiocontrol
1002コメント379KB

DJI マルチコプター 37機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2017/11/15(水) 15:23:14.68
Spark・Mavic Pro・Phantom・Inspire・Spreading Wingsなど、DJIのマルチコプターによる空撮・飛行技術等についてのスレ

公式サイト
http://www.dji.com

前スレ
DJI マルチコプター 36機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1508472631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0926名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3c3-xW49)2017/12/18(月) 12:01:55.56ID:8YNCprug0
だから上に書いてる質問は

トラブルが起きたから国交省が緊急に作った規制なだけ
明確にはまだ決まってなくて、検討してる段階

それを俺たちが知るわけないだろって話
0927名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7a8-w+5f)2017/12/18(月) 12:02:04.32ID:PQjgJv2e0
>>924
聞きたいことを簡潔にまとめて直接メールで国交省に問い合わせたほうが良い。
不確かな情報より、少なくとも確かな情報のほうが安心できるだろ?
そのくらいの情報収集力、役所の文面の読解力の無い人間に、催し会場の上空なんかで飛ばして欲しくないわ。
0928名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd32-ngMC)2017/12/18(月) 16:23:47.55ID:2X5x8N8Ed
結婚式も催し物に該当するみたい。

申請書だしたらわ修正依頼がきたわ。

もう、空撮やめようかな。
0929名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd32-Dak7)2017/12/18(月) 16:56:48.87ID:tXToRKr6d
都心ど真ん中でも
ガンガン飛ばしてアップしてる外国人いっぱいいるな
写ってる工場現場から察するについ最近のもいっぱいあるぞ
youtubeでもロケーション設定変えるだけでいっぱい出てくるが
有名中華系のコピーサイト版がヒデーな
首都高の上を30mぐらいの高さで車線ど真ん中を延々飛ばしてるのとかあるぞ
検索しても出てくるが中華系の串ささないと見れないので
興味あってウイルス対策ガッチリできる奴は是非見てみてくれ
0930名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7a8-UzNS)2017/12/18(月) 17:38:08.02ID:PQjgJv2e0
>>928

自分は会社の同僚の結婚式で頼まれたけど申請出す以前に断ったな。
不測の事態起きて参列者に特攻、ケガとかになったら最悪だし、更に1番怖いのが結婚式を台無しにされたとかになって慰謝料請求なんて事になったら最悪だしね。
0931名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロレ Spc7-fc4h)2017/12/18(月) 17:59:51.14ID:M75yenq5p
参列者全員からドローン飛行の事前了承を取っておいた方が良い、とアドバイスされた事がある
0932名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7238-/6i/)2017/12/18(月) 19:30:35.72ID:1SEap/LZ0
申請しなきゃいーんだよ、どーせお咎めナシだろ
菓子まきの時子供に怪我させてもまた飛ばせるんだから
0933名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c245-Ea6B)2017/12/18(月) 20:18:04.83ID:q1OnTUSx0
やりたい放題やって、厳重注意だけのプロペラが一番、勝ち組だね。
プロペラ、次は何撒くのwww
0934名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-sIwB)2017/12/18(月) 21:21:36.42ID:QA18S4POa
PROパイロット技能認定に受かったことない奴らが
ドローン飛ばしてる現状はやばい
ドローンについて語る資格もない
0935名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd32-ngMC)2017/12/18(月) 21:37:35.80ID:8FwzI55fd
民間資格w
0936名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-UzNS)2017/12/18(月) 21:46:18.52ID:tiVjaahDa
民間認定なんぞ価値もない。

無料化、または数千円で認定受けれる様にすれば空物経験者がこぞって認定うけてドローンしか経験ないやつ、後発の奴ら潰しまくるだろうよ。それを良く分かってる上で、知識ない素人対象に美味い汁吸えるからあんな馬鹿みたいな金額ふっかけてんだよ。

空物経験者は技術、知識、法関係も実際詳しいし、ドローンに特化した部分を吸収することなんざ造作もないだろ。ただ、飛ばす事に関してって事になるけどな。

飛ばす技術と空撮のセンス、技術は別だし。

まぁ国交省が具体的なガイドラインを作って、公的な資格、免許ではなくても、認定スクールみたいな形をとれば良いんだろうけどよ。
0937名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/18(月) 21:51:54.76ID:ctPQAr/e0
>>934
>PROパイロット技能認定
国家認定資格なんすかね?
0938名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/18(月) 21:53:33.48ID:ctPQAr/e0
>>936
いやいや何を言ってるの
そんなの勝手に名乗っていいに決まってるでしょww
現状なんの決まりもないんだから
キミだってネームカード作って
「認定受けてるプロです」
え?誰に?いって言われたら「自称です」でなんら問題ない
だって同じなんだものww
0939名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 16ef-akhR)2017/12/18(月) 21:57:56.05ID:wNtU4cLI0
ニワカは知らないかもしれないけど下手な国家資格より信頼できる
プロフェッショナル仕事の流儀見てみろ
彼だけが天下のNHKも認めたプロパイロットよ
0940名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/18(月) 22:08:01.62ID:ctPQAr/e0
よ〜し俺もたった今からPROドローンパイロットって名乗ろうっと
0941名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc7-Vul/)2017/12/18(月) 22:11:26.16ID:IN9Wmbmop
PROパイロット取ったら結婚できる?
0942名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-UzNS)2017/12/18(月) 22:11:41.17ID:tiVjaahDa
>>938
そりゃ当然好きに名乗って構わないさw
実際認定の審査員連中も人より長く飛ばしてる、知識もあるってだけで何か後ろ盾あるわけじゃないし。自称連中の集団だろ。

ドローンに限った事じゃないけど
資格持ってても、技能検定修了してても、実際仕事させれば、経験長い無資格者より使えないゴミみたいな奴は山ほどいるだろ。
0943名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-UzNS)2017/12/18(月) 22:19:57.37ID:ZSi0WAb3a
じゃあ俺も、自称PROと自負しているドローンパイロットの名札作ってぶら下げとくかな
0944名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 163e-+wuU)2017/12/18(月) 23:29:03.55ID:KesGH/AB0
最近Mavic飛ばしてると、何もない上空で前方の障害物センサーが反応して警告や急停止する事が多々ある。
どうも太陽光を受けている方角の時にそんな症状が出てる感じ。
特にセンサー周辺が汚れてるわけでもないんだけど、既知の不具合があったっけ?
0945名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5221-AlYg)2017/12/19(火) 00:17:56.84ID:CbEl7zrd0
たしかにヘリあがりが偉そうにしてるのも害悪でしかないな
0946名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4638-Vul/)2017/12/19(火) 00:58:40.75ID:dCwj9hb00
いつのまにかマビが家に来て1年経ってる
0947名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-DSrR)2017/12/19(火) 01:07:41.06ID:1m4ZAwCda
>>944
虫が飛んでるときはあるね

それ以外はない
0948名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7ba-fc4h)2017/12/19(火) 01:17:16.61ID:z503Q2WB0
>>946
じゃあそろそろよそん家に飛んで行かないように放鳥時は気をつけてないと
0949名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c245-Ea6B)2017/12/19(火) 03:33:08.21ID:gHwVWqWO0
>>942 審査員の人が撮った空撮動画見たけど酷かった。
あれじゃプロとは言えない。センス無しw
0950名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9389-eVPJ)2017/12/19(火) 04:38:08.12ID:6PBV/Q3H0
iPhoneでgo4のアップデート来た。
0951名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd32-ngMC)2017/12/19(火) 07:06:04.06ID:DAoERPgMd
>>944
P4Pでもなったよ、そのせいで一進一退みたいになった。
0952名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM0e-cL7p)2017/12/19(火) 07:45:27.86ID:LJ/mnAj9M
低電圧アラームがなってる時にやられると、心臓に悪い
0953名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7a8-UzNS)2017/12/19(火) 10:27:27.15ID:/GNIQ14l0
>>949
審査員は機体に関してだけだからさ。
映像に関してはど素人。

ただ空撮に関しては機体を操る技術が大前提だからね。撮りたい絵面の要望に応えれなきゃどんなに画的センスあっても意味ないじゃん。
0954名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 166f-VJaR)2017/12/19(火) 13:16:18.25ID:9PKqr3Uc0
>>934
wwwじゃあ俺様も俺様認定基準作ってPRO認定してやんよwww
お前は頭悪そうだから認定基準に達してない、不合格や!
0955名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-sIwB)2017/12/19(火) 17:55:40.40ID:DCIbPTLQa
ふーん、で、君はあの試験受かるわけ

日本を代表するパイロットに認められる自信あるわけ
0956名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ac-4pIx)2017/12/19(火) 18:12:33.17ID:NhcpAsvE0
免許制にしたところで、プロペラ櫻井みたいな奴がいれば意味無いよね
もし今すでに免許制になってれば、あいつは免許持ちのハズだ
0957名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac3-UzNS)2017/12/19(火) 18:45:50.73ID:eOlW76tZa
なんか信者が湧いてんねw
認められたら何?って感じなんだけど。
つか、空物ヘリを30年近くもやって、実務こなしてりゃドローンなんか玩具レベルだろ。


逆に>>955はヘリの経験あるのか?
君は認めて欲しいみたいだからドローンなんてやってないでヘリやれよw
んで次元の違いを感じながら、墜としまくってヒィヒィ言ってこいw
0958名無しさん@電波いっぱい2017/12/19(火) 19:16:48.35
次スレ

DJI マルチコプター 38機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513678529/


5ちゃん非対応ブラウザの方はこちらより
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513678529/
0959名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-/oJI)2017/12/19(火) 20:48:37.46ID:s+Wrivpp0
>>942
まったくだ
撮影モノはセンスがでるから
0960名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-/oJI)2017/12/19(火) 20:49:28.39ID:s+Wrivpp0
>>943
なんら問題ないよ
適当な協会名つけてさも当たり前のようにしてれば素人さんにはわからないよ
0961名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-/oJI)2017/12/19(火) 20:50:42.67ID:s+Wrivpp0
>>955
誰が認めてんの?
0962名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-/oJI)2017/12/19(火) 20:52:21.86ID:s+Wrivpp0
>>957
(゚Д゚)ハァ?
なんで時代遅れのヘリなんてどこの物好きがやるの?
ドローンって便利道具あるのにあえてヘリを使う馬鹿がいるとしたらそいつは

ただの馬鹿だ
0963名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM42-/oJI)2017/12/19(火) 21:00:11.23ID:lOGJWoYwM
もっともらしい

日本ドローンパイロット倶楽部
略して
JDPC
ライセンス名は D(rone)パイロットP(ilot)ライセンスL(icense)
DPL一級とか適当に書いておけば横文字に弱い日本人なら簡単に騙せるだろうw
0964名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-UzNS)2017/12/19(火) 21:48:42.75ID:6PEPbHFqa
結局検定うけて修了しようが、仮に免許制になろうが、飛ばす奴のモラルと匙加減なんだよな。

車なんて免許制なんだぜ?
なのに事故、違反なんか日常的に起きてんだぜ?物損も有れば死亡事故だってアホみたいな数起きてんだぜ?
頭上を飛ぼうが、地面を転がっていようが、当たれば他人の物を壊す、他人を巻き込んで怪我させる、下手すりゃ死亡させるリスクは必ずつきまとってくんだよ。
0965名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-UzNS)2017/12/19(火) 22:05:15.03ID:6PEPbHFqa
無人航空機を飛ばす為に免許が必要になるってなら恐らく試験も年に数回、費用も民間検定のみたくウン十万なんて馬鹿げた金額にはならないだろうよ。

民間は車でいうとこの教習所みたいな感覚だろうな。車で言えば、別に教習所通わなくても免許は取れる訳だし。

でも、そこまでなったらお前ら免許取ってでもドローン飛ばそうなんて思うけ?
0966名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12a9-Vul/)2017/12/19(火) 22:17:30.44ID:Sg+bmaBh0
無免するに決まってるじゃん、馬鹿馬鹿しい
0967名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/19(火) 22:49:08.50ID:V2gtTskS0
だからなんの決まりも資格も認定もない今だから
勝手にライセンスカードとか使って首からぶら下げて飛ばしてれば
それ風に見えるじゃんww
検定なんてバカみたいなものをやって金稼いでるカス連中に認定してもらうのと
自分で勝手に認定してカード持つのと何もかわらないもんなw

車の運転免許証だと偽造になるけど
なんの規制も決まりもない認定証なら偽造もなにも逮捕もされないから
0968名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/20(水) 00:34:10.07ID:qlnvkZlc0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1416696.jpg

こんな風に勝手に作って首からぶらさげてれば
(名前も適当な芸名でいいんじゃね?ww)
素人なんて簡単にだませるよww
0969名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 16ef-4pIx)2017/12/20(水) 01:12:45.78ID:L7NlZxtB0
ダサい作業着に「操縦中」とか「測量中」とか適当な文字を入れた腕章、
日除けの帽子とサングラスをしておけばそれっぽく見える
0970名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4638-Vul/)2017/12/20(水) 01:31:44.14ID:BggwPTxo0
ヘルメットの方が良いぞ
0971名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb12-LJ+U)2017/12/20(水) 07:48:08.65ID:g4UrfZ8K0
次スレはipワッチョイで
0972名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMdb-cL7p)2017/12/20(水) 08:26:29.18ID:L18OaThOM
iosでDJIGO4のアップデートされた方、Sparkの距離や高度なんかが表示されない不具合は治りましたか?
0973名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efa8-ny9e)2017/12/20(水) 08:51:43.35ID:mc+g1F/c0
>>968
その顔写真やめれwwww
0974名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 166f-j1NZ)2017/12/20(水) 09:54:32.67ID:fD2z2aS40
>>968
30万払ってでも欲しいなw
0975名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7a8-UzNS)2017/12/20(水) 15:23:37.31ID:QTQtcHrG0
とりあえず次スレ立ってるし梅ようぜ
0976名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 166f-j1NZ)2017/12/20(水) 16:42:23.73ID:fD2z2aS40
0977名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/20(水) 18:57:07.76ID:qlnvkZlc0
よ〜しドローンパイロット認定カードを独自に発行して売りまくろうかな
1枚2000円くらいで
0978名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-8esr)2017/12/20(水) 19:06:51.79ID:VLa6Lsm7a
悪事は堂々と大規模にやった方がバレにくい、というのが現状からの教訓ですよ。
0979名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12b8-yClI)2017/12/20(水) 19:09:27.57ID:q3O6eC6j0
>>977
買うわ
0980名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/20(水) 19:14:40.07ID:qlnvkZlc0
>>979
もちろん明記する名前は

ドローンパイロット名(ニックネーム)なw
0981名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12b8-yClI)2017/12/20(水) 20:21:28.98ID:q3O6eC6j0
>>980
俺は
マーベリック
希望
0982名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7310-iA8U)2017/12/20(水) 20:32:36.65ID:qlnvkZlc0
>>981
やっぱりパイロットにはTACネームが必要だよな
0983名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12b8-yClI)2017/12/20(水) 21:01:53.49ID:q3O6eC6j0
やっぱ名前負けだから
ウリボー
でいいや
0984名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-Tfdh)2017/12/21(木) 00:15:27.87ID:Ln9mvKrvd
>>977 主催者がロクにデモ飛行できないような検定に60,000円払うぐらいなら
その2,000円のやつ買うよw
0985名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03a8-PZP9)2017/12/21(木) 10:07:48.42ID:zx1EdOMm0
>>977
俺もその値段なら買うわwww

つか検定料金マジでボッタクリだよな
0986名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3310-7LW1)2017/12/21(木) 19:06:54.09ID:Ejj8kD1d0
簡単に作れるな

さっきのをテンプレートにして写真紙でプリンターで印刷
パウチでラミネート加工して完了
ラミネートの耳に穴開けて首からかける紐を通す

完了w
0987名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f38-qOIg)2017/12/21(木) 19:24:41.40ID:kMwcYaus0
>>968
このまま印刷してネームプレートに入れてとばしてみるわw
0988名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3310-7LW1)2017/12/21(木) 19:38:54.66ID:Ejj8kD1d0
>>987
https://dotup.org/uploda/dotup.org1417799.jpg

これでどないやww
0989名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f38-qOIg)2017/12/21(木) 19:41:10.87ID:kMwcYaus0
いやや!ポインコがいいんや!
あと「死ぬまで有効かな」
0990名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3310-7LW1)2017/12/21(木) 19:46:19.57ID:Ejj8kD1d0
>>989
ポインコは商標の問題でそっちでつつかれるww
0991名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffb8-tu6d)2017/12/21(木) 19:48:12.02ID:V9jaTOhZ0
段位入れて欲しい
0992名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3310-7LW1)2017/12/21(木) 19:51:33.84ID:Ejj8kD1d0
>>991
段位って何が目的なん?
何が出来て3級?2級?1級?
宙返りまで出来たら特級もらえたりするんか?w
0993名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd1f-b/Bi)2017/12/21(木) 19:58:04.09ID:5QEOcb6Gd
>>992
段位って言ってんのになんで級なんだよ
10段まであって、その先は皆伝だろ常考
0994名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3310-7LW1)2017/12/21(木) 19:59:46.06ID:Ejj8kD1d0
>>993
んじゃ

世紀末覇者っていれとくぞ
0995名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffb8-tu6d)2017/12/21(木) 20:11:51.92ID:V9jaTOhZ0
ドローン印可状ほすぃ
0996名無しさん@電波いっぱい2017/12/21(木) 20:26:36.28
0997名無しさん@電波いっぱい2017/12/21(木) 20:26:44.45
0998名無しさん@電波いっぱい2017/12/21(木) 20:26:53.64
0999名無しさん@電波いっぱい2017/12/21(木) 20:27:02.14
1000名無しさん@電波いっぱい2017/12/21(木) 20:27:09.96
次スレ

DJI マルチコプター 38機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513678529/


5ちゃん非対応ブラウザの方はこちら
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1513678529/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 3分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。