DJI マルチコプター 37機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公式サイト
http://www.dji.com
前スレ
DJI マルチコプター 36機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1508472631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-eGgt)
2017/12/12(火) 10:41:47.11ID:HO4EEml601)ブツブツ途切れるし、頻繁に映像も伝送されなくなる
2)その距離目視で50m程度ほど(以前は数百メートルは大丈夫でした)
3)距離、高度、速度がいつもN/A表示
4)RTHのアイコンがグレーアウトでタップできない
5)クイックショットがドローニー以外、選択しても実行できない(他を選択してもドローに〜になる)
本体はSparkですが、先日の週末に飛ばしたらこんな状況でした
近距離でブツブツ途切れたりとかで怖くて自動でRTHもするのかわからないのですぐに飛行をやめました
本体ではなくDJI Go4の不具合ですよね?
早く改善してほしいです
0779名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97d8-QS4w)
2017/12/12(火) 10:55:20.00ID:NGZ02CQt0ケーブルで接続してないか?
0780名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-F7Qh)
2017/12/12(火) 10:58:08.81ID:r5EOm31E0送信機とスマホ(Android7)はUSBケーブルで接続しています
これがマズイのですか?
0781名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-Bh4u)
2017/12/12(火) 10:58:25.35ID:pehfiEN0piosのDJI GO4アプリを起動して、何もせず1分後にアプリがダウンしてしまいます。
アプリの問題でしょうね。
0782名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f5a-eGgt)
2017/12/12(火) 11:24:33.29ID:xQsrWIY50NHKの特集では申請書が写ってたけど、ドローンの真下直径3mは進入禁止にして申請してた。
当日直径3mでやったら風下側に子供たちが集まりすぎたので、午後からは直径6mに拡大したが、
その外に落下した。
https://i.imgur.com/xWmYocF.jpg
https://imgur.com/ujwGU4D.jpg
0783名無しさん@電波いっぱい (JP 0Hbb-XSpw)
2017/12/12(火) 11:32:02.35ID:atLl7pHYH功罪ともに認める必要あるな。
0784名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7a5-LVSJ)
2017/12/12(火) 11:45:31.68ID:uYLKc1Ni0これで菓子撒いても子供の上には落ちないんだけどバカなの?
0785名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-NbOd)
2017/12/12(火) 11:49:30.64ID:BDCnzqZLa0786名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7c3-w9p9)
2017/12/12(火) 12:10:28.34ID:r4T5wxtB0IOSアプリのドローンマップで
空港の範囲3キロと侵入部分が飛行不可なのはわかりますが
そこから扇状に10キロ近く伸びている青表示があります
これの意味を教えてください
0787名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdbf-4+Ux)
2017/12/12(火) 12:17:01.31ID:Os08qzB5d離着陸のコース
0788名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7a5-LVSJ)
2017/12/12(火) 12:20:48.91ID:uYLKc1Ni0この程度の想像が働かない奴が飛ばそうってんだから色々と危ないわな
0789名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbb-trhA)
2017/12/12(火) 13:31:24.91ID:+T6h6apkMアプリを2つ前のバージョンに戻したら正常になったよ。
0790名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-7WtS)
2017/12/12(火) 13:48:00.26ID:fulkY6jsa>>788
それはわかりますよww
すいません言葉が足りなかったようです。
この扇状の範囲のドローン非行制限の内容を教えてください
たしか距離により60m以下とかあったとおもいますが
0791名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff6f-IpD3)
2017/12/12(火) 13:57:23.70ID:X7DKGpVA00792名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffef-sUdY)
2017/12/12(火) 14:24:01.85ID:F7Q2bAmX00793名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f45-kY51)
2017/12/12(火) 14:27:05.92ID:1FE/ROMA0でも暴走して空港いっちゃうと飛行機止まって全国ニュースだから、空港の近くでは飛ばしたいとは思わないな
0794名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9790-Am+O)
2017/12/12(火) 14:40:52.99ID:TE/QktYb0高さ制限回答システムがあるから検索してみたら?
地方空港だとないかも
0795名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-7WtS)
2017/12/12(火) 14:50:50.31ID:fulkY6jsaこのドローンマップの扇状は進入コースの10キロくらいまで延びてます
6キロくらいでもかなり遠いんですよ
じゃあ実際、扇状内で6キロ離れた地点で飛ばすとき
はたして高度いくつまで大丈夫なのかドローン使いなら気になるはずです。
というか飛ばしてるなら、この範囲に遭遇することはあると思いますが
0796名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-7WtS)
2017/12/12(火) 14:53:27.99ID:fulkY6jsaiosドローンマップアプリが進入範囲を広くとりすぎてるということもありえます
DJI飛行マップでは空港範囲内でしか書いてないんですから
0797名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97d8-QS4w)
2017/12/12(火) 15:12:28.97ID:NGZ02CQt0ドローン持ってないし、買うつもりも買える金もないんだから即刻出ていけ、ゴミ
0798名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sadf-7WtS)
2017/12/12(火) 15:41:37.14ID:gbof/6ouaゴミはたいして飛行時間もないのに偉そうに書いてる人では?
すでに30時間くらい飛ばしてますよ
0799名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/12(火) 15:43:37.60ID:DBdZqNnla実際に飛ばしてると疑問に思うことがあんまり書かれないですね
0800名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-F7Qh)
2017/12/12(火) 15:53:08.38ID:r5EOm31E0参考までにお教えください
Androidですが、2つ前は 4.1.14 でしょうか?
0801名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff6f-IpD3)
2017/12/12(火) 16:36:31.18ID:X7DKGpVA00802名無しさん@電波いっぱい (スププ Sdbf-u4yb)
2017/12/12(火) 16:49:01.54ID:Ey8ZrF8Tdたとえばどんなことが疑問におもう?
0803名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff6f-IpD3)
2017/12/12(火) 16:51:28.90ID:X7DKGpVA0なんで最近、木山裕策がよくテレビに出るんだろう?
だな
0804名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/12(火) 17:00:09.81ID:8t3K7YgGaだいたい毎日最低20分は飛ばすようにしてるので、その都度思った疑問はここに書いていきますよ。
一番思うのは日本にドローントラブルなく飛ばせる場所はわずかですね。
ドローン練習場くらいか
0805名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7ea-kwGr)
2017/12/12(火) 17:04:21.96ID:Z5arAyG+00806名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/12(火) 17:04:35.75ID:8t3K7YgGa高圧電線網やヘリの飛行ルート
さらに場所によりカラスが仲間を呼んでドローンを囲んできたりします。本当にwww
だからなかなか安心して飛ばせるとこは少ないなと日々思います
0807名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/12(火) 17:05:21.25ID:8t3K7YgGa自分は質問君ですが
長文かいたり、スレたててる人とは別人です
0808名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7ea-kwGr)
2017/12/12(火) 17:14:42.88ID:Z5arAyG+0良き良き。
0809名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-XCJv)
2017/12/12(火) 17:25:57.64ID:DJJn6BgBd幅0.9mの3倍の安全率とかいう訳の分からない基準つくって馬鹿じゃない。
これで高度10m上げたら素人でも人の上に墜落する可能性はあるのは分かるよね。
普通は少なくとも高度の2、3倍は地上で開けないとまして大型のヘキサなんだから
もっと開けないと怖くて飛ばせないでしょ。プロペラはさすが高卒公務員だなww
0810名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5712-BHLZ)
2017/12/12(火) 18:08:02.87ID:uzLOt5RV00811名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/12(火) 18:36:54.39ID:FRjBaPYY0空港3km内はNGでその外はOKなんていう基準は無いはずだけど
DJIのマップ?を信じてると痛い目みそうだな
空港からの距離で上げられる高度が違ってくるし、離陸する場所の標高でも違ってくるんで、ホント一概には言えない
MAXで空港から24kmまでは規制にかかる可能性がある
福岡空港の例
http://www.mlit.go.jp/common/001116883.png
3kmなんてとんでもない
0812名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fba-wSs2)
2017/12/12(火) 18:44:35.37ID:QtwKUHh60国際空港クラスだと、
進入表面の外に延長進入表面、
水平表面の外に円錐表面、外側水平表面などが10q以上設定されてる。
そのあたりになると高度150mをはるかに超えた高さの制限。
0813名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/12(火) 19:05:02.45ID:FRjBaPYY0やさしさ図解だ
https://i.imgur.com/xHZqOqG.png
0814名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/12(火) 19:20:00.04ID:FRjBaPYY0> そのあたりになると高度150mをはるかに超えた高さの制限
滑走路からの高度であることに注意な
標高200〜300mの土地なんてゴロゴロあるんだから、油断はできん
0815名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/12(火) 19:29:42.57ID:FRjBaPYY0https://i.imgur.com/w8hgBnL.png
0816名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 77f8-trhA)
2017/12/12(火) 19:51:08.71ID:bGsfybcp0自分が入れたのは4.1.15
APKMirrorというサイトからapkをダウンロードしました。
0817名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7c3-7WtS)
2017/12/12(火) 20:11:26.58ID:JdQ7vGJM0そうです
こんな感じのやつですね
なんか禁止区域表示マップにより範囲がちがうみたいなので
空港が近くにある人は気を付けたほうが良いですね
0818名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7c3-7WtS)
2017/12/12(火) 20:12:22.70ID:JdQ7vGJM0感謝です
これはわかりやすい
テンプレいりですね
0819名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fb8-wjY7)
2017/12/12(火) 20:27:58.32ID:Ub9zybCh00820名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3710-F7Qh)
2017/12/12(火) 20:33:30.13ID:68N7pQbO0おやおやドローン男子のお出ましかww
0821名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/12(火) 22:17:32.89ID:FRjBaPYY0福岡には油山(片江)展望台っていう市内を一望できる小高い場所があるんだが(詳しくはググールマップで見てくれ)、福岡空港(標高10m)から
10kmも離れてるのに、展望台付近で標高が200mくらいあり、計算してみると制限表面より上になり、ドローンは1mmたりとも離陸してはいけない
実際に現地に行くとぜんぜん問題なさそうに思える場所なんだが、航空法おそるべし
空港は近くになくても気をつけたほうが良い
0822名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7c3-7WtS)
2017/12/13(水) 00:27:50.23ID:cKgu8oRG0ありがとです
大変勉強になりました。
0823名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17ba-7ZQD)
2017/12/13(水) 03:05:12.58ID:fn5RX90v0公共ヘリポートと非公共ヘリポートはさらに数十別にあり
緊急離発着場と病院ヘリポートはまたさらに別にあり
おまけに軍や自衛隊関係はまたさらに別だからな
そこもちゃんと全部計算しなきゃな
それを守って他の規制も守って
もちろん管理者の許可も必要となったら
ほぼ日本国内どこにも飛ばすとこなんてねーな実質
0824名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17ba-Bh4u)
2017/12/13(水) 03:16:46.00ID:VRiuAlWR0高度低いし文句言われず飽きるまで
と言うより飽きてまで飛ばせるよ
0825名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17ba-+6f4)
2017/12/13(水) 07:25:37.66ID:xH26KYB+0一度、道路の横で飛ばそうとした時に、組み立てた後GPSを完全に掴む前に離陸してしまったのか、50cmぐらい浮いた所でイキナリ全開で道路の方に向かって行き、対岸のガードレールに追突したよ。
車が通ってなくて本当に良かった。一度しか経験ないけど本当に焦った
0826名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/13(水) 07:44:17.76ID:14JpwfDZa飛ばす場所はほぼないすよ
あくまで無許可で飛ばす場合ですが
0827名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-7WtS)
2017/12/13(水) 07:46:36.44ID:14JpwfDZa道路の横を発信地点はやめとけ
どんな山道でも飛ばしてる間に偶然車か来るときがあるから
かならず道路から歩いて外れてから飛ばす
0828名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5712-BHLZ)
2017/12/13(水) 08:08:10.53ID:ZLcTdKCZ0自分は13以上拾わないと離陸しないようにしてる。
0829名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff82-F7Qh)
2017/12/13(水) 10:35:54.45ID:J5rYHC4e0情報ありがとうございます
試してみます
0830名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d7a5-LVSJ)
2017/12/13(水) 11:23:52.15ID:y7hZz3p60>GPSが完全に安定してからじゃないと予期せぬ方向に飛んでいくよ
送信機の操作入力が無くても勝手に飛んで行くのは何かのトラブルなの?
0831名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff6f-IpD3)
2017/12/13(水) 11:26:42.39ID:62gDYfHS0GPSは位置情報だけだから
RTHが誤作動したかなんかだろうね
0832名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7f-p2Ms)
2017/12/13(水) 11:56:53.62ID:KTTkKVrtMGPSかジャイロ
もしくわモーターの不具合
0833名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7f-p2Ms)
2017/12/13(水) 11:57:33.97ID:KTTkKVrtM馬鹿やなぁ
0834名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f38-RBLp)
2017/12/13(水) 11:58:42.75ID:4k1UHQUG00835名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17ba-Bh4u)
2017/12/13(水) 11:59:18.70ID:jaBg+dl700836名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffef-sUdY)
2017/12/13(水) 12:47:24.46ID:0HHuOHEW0横方向に微妙にズレるだけ
0837名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Saeb-FuPL)
2017/12/13(水) 13:50:02.08ID:nUSKGQS8aあれ?制限表面より上は建造物も一切禁止だと思ったが、そうするとあそこは
建物建てられないのか?いや、何か建ってたよな。
0838名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 77eb-kTDu)
2017/12/13(水) 14:24:30.96ID:m0ZLE2iF0進入表面又は転移表面以外の制限表面については、以下に該当する(と国土交通省が認めた)物件等であって、かつ空港の設置者の承認を受けたものについては、制限が緩和される場合がある。(航空法施行規則第92条の5)
仮設物
法令により設置が義務付けられている避雷設備
地形又は既存物件との関係から航空機の飛行の安全を特に害しない物件
実際に、(国土交通省および)該当空港により制限表面を越える物件等の建設等が特認される場合がある。[1]
何事にも例外はある。
0839名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fba-zy4u)
2017/12/13(水) 20:57:24.38ID:dIqY8S2D0日付:2017.12.13
航空機のファームウェア:V01.00.0800
リモートコントローラーファームウェア:V01.00.0400
DJI GO 4 App iOS:V4.1.22
DJI GO 4 App Android:V4.1.22
0840名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 37ac-LVSJ)
2017/12/13(水) 22:21:44.06ID:K/yq2FIJ0杓子定規に全てのルールを守ると何も出来ないが、だからと言って全て無視してたら本当に何も出来なくされるぞ
せめて航空局直轄の空港事務所を持つ空港と自衛隊の制限表面くらいは守ろうぜ
0841名無しさん@電波いっぱい (JP 0H8f-XCJv)
2017/12/13(水) 22:36:26.20ID:rK/db4vQHまあ、ヘラヘラ趣味で飛ばすには敷居は高いが。
0842名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fa9-alsB)
2017/12/13(水) 22:47:23.62ID:42NW6zxm0ぶっちゃけ俺が飛ばしてる山ん中にも地味に小さい道路が走ってるから厳密にいうとアウトになることが多いけど
なるべく少ないところ飛ばすとかして違反の度合いが少なくなるようにしてるし
申請や報告で何も言われたことないしな
0843名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM42-W4xF)
2017/12/14(木) 07:09:19.20ID:hmeFFRLoMお前空港事務所と自衛隊と米軍に何か悪い事したのか?
0844名無しさん@電波いっぱい (JP 0H5f-Ea6B)
2017/12/14(木) 08:34:25.24ID:V4m7Gg/KH0845名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3c3-DSrR)
2017/12/14(木) 10:50:42.75ID:6ST04aBX0飛行高度
自衛隊基地周辺
空港周辺
原発周辺
このあたりは気を付けないと逮捕もあり得る
ドローンはやればやるほど
操縦技術
カメラ技術
法律関係
絡んでくる人とのコミュニケーション力
など磨かねばならんとこが多すぎる
0846名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM0e-K98U)
2017/12/14(木) 11:35:41.25ID:cZUY+RqFM0847名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c28e-ngMC)
2017/12/14(木) 12:23:27.14ID:TrQQ1uRD0仕事www素人さんwwww
0848名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efa5-4pIx)
2017/12/14(木) 13:23:59.50ID:qsUyiuj90この時期クマに絡まれてるところを地鶏出来るんじゃねーかなw
0849名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-X0LG)
2017/12/14(木) 13:45:58.23ID:pTYFVSgea待ち遠しいぞ
0850名無しさん@電波いっぱい (アウウィフ FFc3-2YlR)
2017/12/14(木) 13:56:28.77ID:PqBy9QBxF0851名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd32-ngMC)
2017/12/14(木) 15:39:17.68ID:ph+OlQ6cd広告なのに見入ってしまったわ。
0852名無しさん@電波いっぱい (エムゾネ FF32-Dak7)
2017/12/14(木) 15:45:57.27ID:kgZ8TwkQF次で性能が頭打ちになりそう
もうカメラなんか4k60ありゃ十分だろ
他に何するかっていったら
小型化とか安定化とかしかない感じがするが
プロ仕様のとかはちょっとした差でも売れるかもわからんが
素人が飛ばすp4pとかマビとかぐらいなら
少しの性能進化じゃ
わざわざ買い替える人も多いとは思えんし
0853名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-QTh5)
2017/12/14(木) 16:39:15.76ID:TePlHvfma送信機のせいか、ケーブルのせいかって散々いじった結果がこれか…。前のスマホを専用機にするしかないかな。
0854名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd52-x6q3)
2017/12/14(木) 19:46:13.39ID:IulG6nx4d上昇、下降、後退、左右移動時に安全を確認できれば接触事故が減る。
0855名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd52-fstx)
2017/12/14(木) 19:55:15.64ID:XPKAQFv9d0856名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc7-scGT)
2017/12/14(木) 21:04:52.08ID:XDZKkP2Lpただ自動で進行方向が映ると方向が掴みにくくなって、操縦しづらい気もするけど。
0857名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff12-iA8U)
2017/12/14(木) 21:40:00.12ID:uzfZJFsP0あれ?inspire2は出来るでしょ?https://www.youtube.com/watch?v=gIES2UnGwiY
0858名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spc7-scGT)
2017/12/14(木) 21:51:08.33ID:XDZKkP2Lp撮影用カメラは撮影したい方向向けるんだから、障害物確認のために飛行用カメラが進行方向(後退なら後ろ)向いて欲しいって意味だと思ったんだけど。
0859名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3357-scGT)
2017/12/14(木) 21:55:21.27ID:RSS4nTHZ00860名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7238-/6i/)
2017/12/14(木) 21:58:05.06ID:FEoNFTm100861名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb3f-W4xF)
2017/12/14(木) 22:02:59.74ID:JrrjYw0L0敷居が高いの使い方で言ってるんだが
0862名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a3c3-DSrR)
2017/12/14(木) 23:15:51.29ID:6ST04aBX0どんなやつ?
0863名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff12-iA8U)
2017/12/15(金) 05:59:15.50ID:ZvFrP+cR0ああ、そういった意味の進行方向か
う〜ん、考えられるのは日産のアラウンドビューモニターっぽい感じなら以外に簡単かもね
0864名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 523d-+wuU)
2017/12/15(金) 13:10:37.26ID:NgZlIl7n00865名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6f-eVPJ)
2017/12/15(金) 13:15:18.58ID:9KfSLZI7ahttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513310094/
0866名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM42-/1Nf)
2017/12/15(金) 17:35:09.16ID:fMFNF0RaM「敷居が高い」警察が面倒だから
「鴨居が低い」という用語を流行らせよう
0867名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-8esr)
2017/12/15(金) 17:58:37.70ID:8xETbm57a異次元の安定感やスティック操作に対する素直さに感涙!
ほぼ無風だったから有利ではあったんだけど、同時に飛ばしたP3Pとはやっぱり格段の差!
もっと早く買えば良かった。まあ黒でカッコいいんだけどね。
0868名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73ac-4pIx)
2017/12/15(金) 18:46:51.81ID:3aVoh/+Z0そのドローンで、ゴーグルつけた操縦者が顔を動かすとその方向が見えるって方が欲しいわ
アームやペラは、逆に見えたほうがいい
0869名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd52-69cx)
2017/12/15(金) 19:38:56.14ID:lHS5PJ/IdinapireとLitchでできると思われ
0870名無しさん@電波いっぱい (スププ Sd32-ngMC)
2017/12/15(金) 23:47:23.53ID:59mgZFrjdこんな記事みつけた。
https://www.drone.jp/column/20171215173959.html
国土交通省はドローン飛ばさせる気ないだろ。
0871名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-DSrR)
2017/12/16(土) 00:29:22.16ID:hamKEcKxa今日も飛ばしてたらどこからともなくヘリがやって来るわ
マジでドローン飛ばすとヘリの多さに気がつくな
40mくらいでもヘリが来たらこわいから音がきたらすぐ降下させてるわ
しかもヘリてだいたい10分くらい周回するからな
0872名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Saaa-DSrR)
2017/12/16(土) 00:30:36.04ID:hamKEcKxa先月にすでに情報あったろ
前スレ見てみ
0873名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9389-eVPJ)
2017/12/16(土) 03:05:34.55ID:c+zKdkU70先月の投稿に何か言ってるんだw
0874名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12a9-5U0A)
2017/12/16(土) 04:15:58.91ID:45UFrrOP0どうせ落ちまくってるんだし一か八かで更新してみるか
0875名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfba-cSnY)
2017/12/16(土) 12:10:05.00ID:bVyZaFLS00876名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef1b-Ap4X)
2017/12/16(土) 12:16:50.70ID:ewRSCon20そこまで苦労してどんだけいい画が撮れるんだ?
動画全体に不可欠且つインパクトのあるものが撮れるんならいいけどさ。
どうせたいしたもんじゃないんだよ。
ドローンでやりました、っていう自己満でしょ。
0877名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb84-nSRQ)
2017/12/16(土) 12:33:59.28ID:pJMcZcnw0同意。
映像が目的なのにドローン使うことが目的になってるよね。
シングルや水平尾翼から流れてきた年寄りや、Aモード信奉者は飛ばす事しかできない
奴が多いから、そんなところに意識がいかないんじゃね。
当て舵カンカン打ってヨー軸ブレブレ画がグチャグチャ
0878名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 634a-mLIQ)
2017/12/16(土) 12:37:02.07ID:PPR5Hhm10Mi drone優秀だよね。しかも5万切ってるとかすごくね?
https://www.youtube.com/watch?v=AVtUS0ZBSlU
飛行時間も安定性もどうみても上だよね。
まあ、PHANTOM4よりは落ちるんだろうけど、PHANTOM4は10万超えるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています