DJI マルチコプター 37機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公式サイト
http://www.dji.com
前スレ
DJI マルチコプター 36機目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1508472631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0388名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6712-aZot)
2017/11/29(水) 02:08:06.48ID:KkV4oUcC00389名無しさん@電波いっぱい (アウーイモ MMcb-C4bb)
2017/11/29(水) 06:56:57.35ID:k+Rv2VDXM離発着場が砂や土の場合はシートをしく方が良い。車で移動してるなら、車の足マットが程よい
0390名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27c3-8sUg)
2017/11/29(水) 08:01:57.89ID:8o0W1G6v0なるほど
基本的に台の上から飛ばすんですが
外だと着陸時に砂ほこりはたつもので。
0391名無しさん@電波いっぱい (JP 0H4f-I9vr)
2017/11/29(水) 08:04:08.22ID:EiZ5M/C2H0392名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0712-gKf3)
2017/11/29(水) 08:09:36.68ID:42LYrn0Z0RTHの設定を離陸ポイントではなく、プロポの位置に設定すれば良いのでは?
0393名無しさん@電波いっぱい (アウーイモ MMcb-C4bb)
2017/11/29(水) 08:12:18.21ID:k+Rv2VDXMダウンウォッシュで砂埃が舞わないくらいの面積があれば大丈夫じゃないかな。
それでも着く細かい砂埃はエアダスターか塗装用のエアブラシで吹き飛ばす。毎飛行後、家でやればいいだけのはなし
0394名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4b-Mi+a)
2017/11/29(水) 08:12:27.44ID:AGuuUV1yM端末にGPSが付いてないとだめなんじゃ?
0395名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sadb-8sUg)
2017/11/29(水) 08:29:15.51ID:wEmdUIRmaエアダスタか
買ってみます
0396名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0712-gKf3)
2017/11/29(水) 10:36:58.18ID:42LYrn0Z00397名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-O67q)
2017/11/29(水) 11:27:44.85ID:fu+JUoXma0398名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8736-wRF/)
2017/11/29(水) 12:09:55.51ID:SeKaTncP0まず、刷毛とか筆で埃を払ってからエアーで吹き飛ばす。
エアダスターは意外と金食い虫なので、小型のコンプ
レッサーでもいい。お金かけたくなかったら、カメラの
埃を払うブロアーでも良し。エアダスターとかコンプ
レッサーは威力が強過ぎて埃が隙間に入り込んじゃう
リスクもある。特にカメラ周辺ね。私はブロアーで
シュポシュポします。DJI持ってないけど、他のドローン
やヘリなんかはこれでなんとかしてます。
0399名無しさん@電波いっぱい (バットンキン MM3f-EVgO)
2017/11/29(水) 12:42:18.32ID:tCYDXPwpMイキナリグルグルグルって上下左右に回り出してびっくりする。何が原因なんだろう?
0400名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sadb-8sUg)
2017/11/29(水) 12:43:19.02ID:TK7xiuvpa100均のエア吹きが威力弱くてちょうど良いのかもですね
0401名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sadb-8sUg)
2017/11/29(水) 12:43:50.48ID:TK7xiuvpaそれはなったことないですね
初期不良なのでは?
0402名無しさん@電波いっぱい (バットンキン MM3f-EVgO)
2017/11/29(水) 13:06:17.33ID:tCYDXPwpMやっぱハード的なもんですよね。
う〜む 修理でシリアル変更かぁ
0403名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-8Ex9)
2017/11/29(水) 13:20:06.12ID:vrTUD/OSa修理依頼しようとしたら有償だとか言われた
4月に買ったばかりなのにこんなのありなのか?
0404名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-8Ex9)
2017/11/29(水) 13:21:19.62ID:vrTUD/OSa0405名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6712-aZot)
2017/11/29(水) 13:49:56.12ID:KkV4oUcC00406名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8736-wRF/)
2017/11/29(水) 14:31:34.23ID:SeKaTncP0100均のはよくわからないんですけど、私はエツミの
ハイパワーブロアーLっていうのをカメラと兼用で
使ってます。弱過ぎても埃が飛ばないし、強すぎると
奥に入っちゃうってのは悩ましいですね
0407名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM3f-3mqv)
2017/11/29(水) 14:47:40.78ID:lXy5fwV6M今回のアプリバージョンアップでバグ多数
かなりの苦情いってると思うよ
0408名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM3f-3mqv)
2017/11/29(水) 14:48:57.51ID:lXy5fwV6Mまた近々修正版アプリアップデートがあると思う
0409名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-8Ex9)
2017/11/29(水) 15:08:04.07ID:vrTUD/OSaそして古いスマホなんだけどすごい熱を帯びる
前回までは普通に飛ばせてたし問題はなかった
0410名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-8Ex9)
2017/11/29(水) 15:10:17.07ID:vrTUD/OSa修理で儲けようとしてわざと不具合出してるんじゃないかと疑うよ
0411名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sadb-8sUg)
2017/11/29(水) 15:22:46.58ID:A8eaEw1da情報ありがとです。
良さそうですね
0412名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27ea-Xdeq)
2017/11/29(水) 16:45:03.63ID:+BAj787h0途中でバージョンアップやめるしかないね。
0413名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7ac-+V5r)
2017/11/29(水) 18:06:41.88ID:hYmc3DUx0うちのマビプラは何の問題もない
0414名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sadb-pMQU)
2017/11/29(水) 18:17:50.20ID:V0ycHeqsaアンドロ版は不具合が多いらしいが。
0415名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-BkA8)
2017/11/29(水) 18:26:37.26ID:DXA5nb7Edレス読んでないのか機種はP4以降全般に渡ってるぞ
あとアプリの問題なのに機種聞いてどうする
自分は大丈夫だと思ってると痛い目に遭うぞ
俺がそうだから
0416名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 87df-V5k9)
2017/11/29(水) 18:29:52.68ID:dZ/8+y2S00417名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4b-Mi+a)
2017/11/29(水) 18:33:56.80ID:AGuuUV1yM0418名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a789-pMQU)
2017/11/29(水) 18:37:01.05ID:HtPPO1yM00419名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-8p/E)
2017/11/29(水) 18:41:24.10ID:ncNQW0e5d0420名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-8p/E)
2017/11/29(水) 18:44:51.30ID:ncNQW0e5d0421名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a7ac-+V5r)
2017/11/29(水) 19:12:03.60ID:hYmc3DUx0で、使わないから意識してなかっただけかも知らんけど、RAWデータって前から吐き出せたっけ?
…編集ソフト何だよ!
0422名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srfb-P8Uf)
2017/11/29(水) 20:33:51.71ID:AkDQruxbrライトルーム使ってる
0423名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-BkA8)
2017/11/29(水) 20:50:08.66ID:DXA5nb7EdiOSのマービックで普通に使えないから言ってんだけど
いや、途中までは普通に飛ばせてたんよ
バッテリー替えてさあ次のラウンドいこうかと思ったら接続しなくなった
アプリ無しでただのラジコンとしてなら飛ぶ
0424名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-BkA8)
2017/11/29(水) 20:53:16.23ID:DXA5nb7Ed真っ先にそれ考えたけどうまくできない
ここでいちいち聞いても質問君みたいになるから週末、知り合いに相談しに行く
0425名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a789-pMQU)
2017/11/29(水) 21:40:12.56ID:HtPPO1yM0あー、機種ってのはiPhoneの機種ね。今回、iPhoneXでの不具合が
頻発しているらしいからさ。
0426名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-8p/E)
2017/11/29(水) 21:49:55.58ID:fDSuSnqfdhttp://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&searchtype=apk&s=dji+go
ここで旧バージョンのアプリをダウンロードしてインストールするだけ。
0427名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd7f-8p/E)
2017/11/29(水) 21:52:45.03ID:fDSuSnqfd0428名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c77b-dDYk)
2017/11/29(水) 22:33:03.38ID:cLp8dU2100429名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a710-Xdeq)
2017/11/29(水) 23:18:34.67ID:Q+v1gBz70アプリ内で合成するんだよ
0430名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa1f-8Ex9)
2017/11/29(水) 23:58:05.40ID:vrTUD/OSa見てたら機体も電源入れてしばらくするとファンが大きい音を立てて回り始める
機体の熱によってカメラの映像を送る送信機的なものが駄目になっていく感じ
熱くなってない最初の数十秒はちゃんと映る
0431名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-GQwd)
2017/11/30(木) 00:55:46.82ID:d/BPvZ91aようするにわざとアプリとかで不具合起こして故障させて初心者とかあまり詳しくない奴らから金をせしめようとする魂胆だろうな
そういう信用を無くすようなことばかりしてたらいざライバル会社が出てきたら乗り換えられるぞ
0432名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-GQwd)
2017/11/30(木) 04:05:32.53ID:AiS65/tta有償のアプリは不具合なんて出ない
ということは毎回アップデートで修理に出すような不具合やフライアウェイまたは墜落にかかわるようなバグを仕込んでるということだろ
0433名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b5ba-XOTX)
2017/11/30(木) 06:27:13.86ID:Vkayjmlp00434名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMc9-JQIr)
2017/11/30(木) 11:08:04.66ID:4fRcWgm6M不具合修正版?
0435名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b5ba-pwSU)
2017/11/30(木) 13:30:32.78ID:bwr3lq+J0自社製品の信頼や評判を落ととしてでも得でわざとやってると本気で思ってるのかねぇ
0436名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5a8-fH+e)
2017/11/30(木) 14:43:13.82ID:u+wZiF8t0バッテリーが初期不良で全く充電しないわ、極め付けがキャンペーンで付いて来たもう一本のバッテリー使って自動離陸を一度やった後に機体からバッテリー外したら、なんかカラカラ音がするんだよ。
なんだぁ?って思ったらバッテリー差し込むスペースからビスが落ちて来たんだよ。
翌日サポートに連絡したらとりあえず本体送ってくれ、チェックした後に交換か修理か連絡します、日数的に10日かかりますとかふざけた事吐かしてたが、新品先出しで対応させたわ。
0437名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7a-28dN)
2017/11/30(木) 15:41:23.29ID:oWWQBCtXMそのバッテリーにハングル語が記載されてなかったか?
バッテリー6個持ってるが一つだけハングル語が記載されてるのが送られてきてそれが初期不良で充電もうんともすんともならなく交換した事がある
0438名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7a-28dN)
2017/11/30(木) 15:41:57.00ID:oWWQBCtXMとりあえずアップデートしたけど帰宅しないと確認できない
0439名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eaf8-JjO2)
2017/11/30(木) 16:55:19.35ID:XK9eVoqA0なぜか1000ポイント配布されててタダで一体のジンバルカメラの固定カバー ジンバルのホルダーが内蔵され 搬送中のジンバルのプロテクター 囲み式 ワンタッチ式 for DJI Mavic Pro (透明)が手に入った。
12月4日がポイント有効期限らしい急げ!
0440名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5a8-fH+e)
2017/11/30(木) 17:20:58.05ID:u+wZiF8t0ハングルは見てなかったなぁ。
バッテリーは百歩譲ってもまあ良いとしても、機体からポロリは流石にないわ。
そもそも機体にバッテリー刺した状態で出荷って事自体があり得ないんだけどね。
大陸生産後の検査、検品印すらねぇし。
不具合品でも出荷して、手元に届けば不具合は持ち主の責任ですから!って大陸に良くあるパターンだ。
これから購入する人は気をつけれ。
特にネット購入の場合は買う店も考えないと初期不良でも泣きを見る。
0441名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b5ba-pwSU)
2017/11/30(木) 18:16:31.29ID:O18BvOGm0組立工程で余分に入り込んだんじゃないかな?
ドライバーのマグネットにくっ付くなどして
これはこれで短絡の危険があるのでダメだけど
0442名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7a-28dN)
2017/11/30(木) 18:55:09.74ID:vi56NZ64M0443名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6910-JjO2)
2017/11/30(木) 19:11:31.64ID:zG1Ql29n0とりあえず土曜日P4pちゃんを車に積んでお出かけできる
0444名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMc9-UX+N)
2017/11/30(木) 21:27:30.49ID:r4zMs07tMおお、レポthx!
0445名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 39c3-BRHO)
2017/11/30(木) 21:31:17.28ID:RFSGQaAT0今度はカラスの大群だわ
あいつら縄張りあらしにきた鳥と勘違いして戦闘体制なる
0446名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5d12-9wPJ)
2017/11/30(木) 22:15:51.07ID:JgtQAs4K0https://youtu.be/Ytz9qaGpPoo
見終わったらチャンネル登録と高評価をお願いします!!
0447誘導 (スプッッ Sdea-g7A5)
2017/12/01(金) 11:39:44.10ID:PHt6aRpud海外と日本国内仕様は
GPSでその国の規制に合わせる。
機械的には全く同じ仕様。
ただ、国内外共通で売ってないものは仕様が違う。
ファントムの何かがそれ。
日本国内で買ったものはDJIの保険が付いてくる、国外のは保険が付いてこない。
任意で掛ける保険は問題なくかけられる。
保険無しで航空法の規制範囲外で飛ばすのは無謀だと思われる。
0448名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5a8-D9HO)
2017/12/01(金) 12:42:25.30ID:zEkZoMtj0DJIGO 4を使っているんだけど、コンパスキャリブレーションって一度行うと任意で校正出来ないの?
ステータス一覧でコンパスは正常ってはなってるんだけど、校正って項目が無いんだよね
0449448 (ワッチョイ a5a8-D9HO)
2017/12/01(金) 12:56:18.82ID:zEkZoMtj0板汚しスマソ
0450名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a5e-GQwd)
2017/12/01(金) 17:18:42.38ID:ON0fha+C0フィルターはどれがお勧めですか?あとDJI保険の入り方を教えて下さい
0451名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ addf-pwSU)
2017/12/01(金) 17:31:24.13ID:qomZaXeH0自分は趣味で飛ばしてるだけなのでそこまでお金かけられないと思ってます
0452誘導 (ワッチョイ 79ea-g7A5)
2017/12/01(金) 17:50:42.28ID:MQDgn+H/0PGYのフイルターを買えばいいよ。
OEMなのか、同じ製品でも別の名前で出てる。
duproだったかな。
そっちの方が安い。
尼の欲しいものリストとかに入れておくと、
セールの時に教えてくれる。
0454名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd0a-GD6P)
2017/12/01(金) 18:02:11.45ID:+8WjcQDPd日曜日飛ばしてくるけど、また突然切れたりしないかなあ
原因がよく分からんだけに治っても納得いかないな
>>450
俺マービックを正規代理店で買ったから店で保険のパンフみたいなのをもらってそれで登録したよ
何かのついでに店に行ってみたらどうじゃろ
フィルターは特に複雑な構造でもないからマービック専用ので一番安いのを買った
>>451
講習は特に受けてないなあ
ドローン検定3級受かったんで、趣味程度ならテキストの知識で十分な気がする
なので、テキスト代と受験料くらいしか金掛けてない
0455名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eab8-sxEU)
2017/12/01(金) 18:21:26.05ID:BDHUvZ2o0これが、鉄板
ドローン が自立してれば誰でも操縦できるが、
センサー故障したら無理
0456名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 69ac-MbHU)
2017/12/01(金) 18:35:30.70ID:xjskYLQI0センサー故障で暴走し始めたら、迷わず自殺コマンドで落とすべきだよ
そういう事態になったときに、いつまでも人間の操作に忠実でいるかは分からないんだから
0457名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1112-VWpS)
2017/12/01(金) 19:04:17.28ID:8hHMMNaa0自分も仕事で使ってますが、むしろDJIキャンプの方が格安だし間違い無いと思う。飛行時間10時間未満は検定受けららないし。
0458名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 79ea-g7A5)
2017/12/01(金) 19:05:46.18ID:MQDgn+H/0機体番号が判れば入れるんでは。
0459名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd0a-GD6P)
2017/12/01(金) 19:21:32.02ID:+8WjcQDPdそうそう、店でURLとか説明の載ってるパンフもらってネットで申し込んだ
機体番号は必須だね
0460名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-bMXx)
2017/12/01(金) 19:55:57.38ID:PPB+FL5Waキャンプって個人事業主以外の一般個人って受けられたんでしたっけ?
法人オンリーだったような…
0461名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM7a-28dN)
2017/12/01(金) 21:00:59.87ID:gD3rLWa6Mあんなもの必要ないよ
教えてる連中だって特別な資格持ってるわけでもないし
連中なんて70時間以上飛ばしてる俺と大差ないんじゃないの
0462名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-fH+e)
2017/12/01(金) 21:14:18.47ID:wiUekrO2a大袈裟に広告打ってるだけで、カルチャースクールと何も変わらん。
行ったからと公的な資格が持てるわけでもないし、不安を煽って金になるからやってるだけ。
0463名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ addf-pwSU)
2017/12/01(金) 21:20:16.58ID:qomZaXeH0今は飛行時間を伸ばすことに専念します
公的な資格制度ができるまで受講の必要性はないのですね
0464名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdea-kmSW)
2017/12/01(金) 21:38:55.88ID:9fM5jubDdまじめかよ
書くだけなのに誰も10時間も飛んでねーよ
0465名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1112-VWpS)
2017/12/01(金) 21:41:03.18ID:8hHMMNaa0飛んでなくても、ど素人ではAモードの実技は出来ないだろ。
0466名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-fH+e)
2017/12/01(金) 21:52:36.44ID:wiUekrO2aヘリを長年やってる人でお遊びでドローンやってる人も居るから探してみるのも1つの手だわな
0467名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd0a-OLJz)
2017/12/01(金) 22:05:17.50ID:XVf0/OM2d上手いよ。奴ら実地の経験が少ないから、色々質問攻めにするといいよ。
0468名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM8e-JQIr)
2017/12/01(金) 23:27:08.10ID:QOU9GpTwM機体の操作方法なんてのは飛ばしてれば慣れるけどさ
0469名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-BRHO)
2017/12/02(土) 00:16:50.54ID:PR+4n0Cya民間資格は
ハッタリにしかならないよ
国家資格のみ役に立つ
0470名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eab8-sxEU)
2017/12/02(土) 05:47:34.07ID:Yy6C4Bux00471名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ addf-pwSU)
2017/12/02(土) 06:34:44.64ID:hj3DINyF00472名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 69ac-MbHU)
2017/12/02(土) 06:35:10.98ID:1xnUmtHF0マルチコプターの性質とか、空港制限表面の設定とか、誰も教えてくれないことを知る機会になるからね
検定受けなくても自分で勉強するわ!って人は別にそれでいいけど、じゃあ何を勉強すればいいのかって所から誰も教えてくれない
何かあってから 『知りませんでした』 って言っても許される世界ではない
0473名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a971-VWpS)
2017/12/02(土) 07:03:28.09ID:0ZFFVYQX0お金かけられないと思ってるんだから、なんで他の人の状態を気にするのか謎。講習受ける人がいたら考え変えて受ける気あるのか?それとも例の病んでるクズで、燃料投下して反応してくれるのに期待してるサイコ野郎?
0474名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1112-VWpS)
2017/12/02(土) 07:04:12.71ID:Ghn5T1gR00475名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-fH+e)
2017/12/02(土) 07:50:03.33ID:g1BW7Lhca自分で調べて学ぶ自信があれば受ける必要ないし。
知識あってもモラルがなきゃ意味ないけどな。
ついに逮捕者も実際出た訳だし。
0476名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-BRHO)
2017/12/02(土) 09:53:07.39ID:+bUVlsi6a逮捕者くわしく
何やらかした?
0477名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-BRHO)
2017/12/02(土) 09:54:49.42ID:5XeXo5BCaドローンは操縦技術よりも
各種法律の勉強からはじめるべき
知らない人に問われても
明確に法律を説明すればトラブルにならない
あとはカラスなどを追い払うの対策を学ぶべき
0478名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a5a8-fH+e)
2017/12/02(土) 10:04:15.44ID:op5Kes9Q0これな。
https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASK335DV8K33TLLS007.html
0479名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd0a-GD6P)
2017/12/02(土) 10:08:26.05ID:Mn33Vwn5d頭でっかちの奴なんか使えねえ
性知識だけある童貞と同じ
0480名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5d12-VWpS)
2017/12/02(土) 10:50:15.17ID:mzX7NfJw0ラジコン飛行機は航空法の適用外だが、ドローンは200グラム超えたら法を遵守して飛ばさないといかん。
0481名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ addf-pwSU)
2017/12/02(土) 10:54:58.61ID:hj3DINyF0451の本人ですが、無駄なお金はかけられないけれどもし有意義ならば何か受講しようと思ってました。
ここのスレを参考にして何らかの受講は国家資格ができるまで見送ろうと思います。
0482名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa52-YAZ2)
2017/12/02(土) 10:57:16.22ID:BIv3TinCaラジコン飛行機も航空法の対象だろ?
0483名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa3d-8ufQ)
2017/12/02(土) 11:00:23.64ID:fNXkaaNK0ハンドキャッチで飛ばしてるのかな?
0484名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6da8-ckzx)
2017/12/02(土) 11:06:36.95ID:4rh3ko/k0オンラインストアは確かに便利だけど、規制対象のドローンは空物RCが強いショップが販売してくれると本当に助かるんだけどな。
手軽に買える購入方法が無知な人を増やしてるとしか思えないよ。
0485名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa55-XOTX)
2017/12/02(土) 11:24:47.36ID:uuQ1ENRdaDJI製品を町のラジコンショップで売ることの難しさがあって、対面販売は直営店しかないんじゃね?
まあ儲からないそうだ
店で卸す値段=売価なので、なにかしらオプションサービスでやってみたものの、
採算割れしてDJIの販売店という看板を外す小売店がたくさんあった
と聞いてる
0486名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eaef-L6cJ)
2017/12/02(土) 11:41:28.28ID:wS7agMCb00487名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3dc5-l/qT)
2017/12/02(土) 11:43:26.79ID:Jll9Cfd90減ってるからイケナイ事を教わる機会も少ないんだな。
社会の教科書に乗せて学校で教えるってのもやり過ぎ
だと思うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています