トップページradiocontrol
1002コメント327KB

ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@電波いっぱい2012/05/27(日) 17:51:31.43ID:mOdSxf85
RCカーでは最大の走破力を誇るデカタイヤ。
デカタイヤならなんでもござれ!

!!注意!!!
「AとBはどっちがいいですか?」って質問は、止めましょう。
気がすむまでスレを読むなりググるなりして、自分自身で判断しましょう。


姉妹スレ
モンスター 1/8ビッグEP CAR
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1244734221/
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1196223062/
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1189282405/


前スレ
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158998712/

過去スレ
大迫力!デカタイヤRCを語ろう!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1023503998/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう2!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042562323/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう3!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057166233/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074351310/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087735362/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092745940/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1108671794/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122048292/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1139398327/


デカタイヤリリース各社
田宮模型: ttp://www.tamiya.com/japan/rc/
京商: ttp://www.kyosho.com/jpn/
HPI: ttp://www.hpieurope.com/?lang=jp
TRESREY: ttp://www.tresrey.com/
TRAXXAS JAPAN: ttp://www.traxxas.jp/
無限精機: ttp://www.mugenseiki.com/
POWERS JAPAN: ttp://www.powers-international.com/item/kit.htm
enRoute: ttp://www.enroute.co.jp/club/index.php/rc
THUNDER TIGER JAPAN: ttp://www.tt-japan.com/
0968名無しさん@電波いっぱい2018/10/20(土) 02:04:48.09ID://S0eyum
マッドクラッシャーの発売日いつですかね?
0969名無しさん@電波いっぱい2018/10/20(土) 18:01:40.52ID:hy0+Fx9G
普通のバギーシャーシをデカタイヤ化するのはこのスレ的には邪道?
0970名無しさん@電波いっぱい2018/10/20(土) 18:35:01.59ID:Nc8Aq63s
>>969
グラホ2 → マッドブル
的なイメージ?

>>1で「デカタイヤならなんでもござれ!」
ってうたってるからアリなんじゃね?

つっても、ここかなり過疎だし反応薄いかもだけど。
0971名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 08:06:07.05ID:dsYioQUa
現行シャーシをビッグタイヤ化してメリケンチックにハイパワーで豪快にかっとばしたい
オクでdb01 でも落としてベースにしようかなぁと
0972名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 09:00:48.97ID:4WuPnN4D
>>968
予定通りなら今月末だけどはっきりとは分からない(予約済み)
0973名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 09:07:14.99ID:4WuPnN4D
>>971
ハブ変換アダプターさらに外側にオフセットすればでかいタイヤ色々選べるけど。
Lipo3Sとか4Sとかにしたいんだったら駆動系が持つのかが問題になってくるかな。
半分使い捨て覚悟で中華のトラクサスREVOもどきを購入するのも手っ取り早いかも。
(組み付け精度悪いから調整必須)
0974名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 09:56:12.04ID:dsYioQUa
さすがにdb01でも駆動系はきついかな
ビッグタイヤといっても京商レイジの外形100mmぐらいにするつもりだけど
0975名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 18:12:27.87ID:jaizSPcX
そこでヴァジュラですよ(´・ω・`)
0976名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 19:01:07.92ID:dsYioQUa
ヴァジュラってシャーシはアバンテ系だっけ
ハイパワーには耐えられんでしょ
いろいろ調べてみると2WDの方がいいかな
壊れるのが前提になるからメンテしやすいし
スリッパーがつくタミヤ2wdシャーシってあったかなぁ
0977名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 19:16:17.84ID:mPK1VIx1
>>976
アスチュート
スーパーアスチュート
ダイナブラスター←これでよくね?
0978名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 19:24:08.33ID:dsYioQUa
ダイヤブラスターって初めて知った
今では入手困難みたいね
マイナーなカテゴリだから現行車で駆動系が頑丈なやつを改造しようと目論んでるんだけどね
タミヤは諦めて京商かなぁ
0979名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 20:47:23.64ID:bQzEHlA9
モンスタービートルをフルベアリングで
GETしたいと夢見てた時期もありました
0980名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 22:39:45.80ID:mPK1VIx1
>>979
今でしょ!
じゃないの?まだあるでしょ?
0981名無しさん@電波いっぱい2018/10/21(日) 23:26:09.95ID:dsYioQUa
タミヤだとDN-01なら2WDでスリッパーあるのね
こいつベースでやってみるかな
0982名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:59:54.54ID:tRWXKkWb
つーかパワーソース吊るせよ。シャーシ選択はそれからでしょ
0983名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:18:52.92ID:P7biTzTM
動力系も決まってないよ
まだまだ構想段階
どうせ壊れやすくなるのは覚悟の上だから2wdでやろうかなぁと漠然と考えてるだけ
10.5tのブラシレスに設定可能なローギア比ってとこかな
0984名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 11:47:02.36ID:tRWXKkWb
10.5t2sリポでデカタイヤ公園仕様ならボールデフはおすすめしないので手軽にDT系でいいのでは?ギヤ比は2択なのでピニオン大きい方で
0985名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 12:40:52.15ID:oegPyitc
DN-01は標準がボールデフか
グクったらギアデフないのね
やれやれ
DT-02をビッグタイヤ化してる人がいるからあれを真似るのが一番かな
0986名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 19:31:42.60ID:lP5yuvbT
人の顔色とか目とか気にしない方だけど
モンスタービートルって、
ここの人達的には買った連中を
笑っちゃうような車なんでしょ?
0987名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 19:57:18.91ID:iH1QP1a9
>>986
そんな空気あったっけ?
0988名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 21:38:43.58ID:Pe1tekqQ
飾っとくかせいぜいフラットダート止まりだな個人的には
モントラ的な遊びにはいろんな意味でハードル高い
0989名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 21:52:45.68ID:tcuEajnL
実際のところサベージとか本当に頑丈なん?
つべではガンガン走らせてるけど
あんなハイパワーで駆動系もつのかね
0990名無しさん@電波いっぱい2018/10/22(月) 22:10:37.79ID:Pe1tekqQ
丈夫とかそうじゃない以前にパーツが手に入らない
0991名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 00:30:27.68ID:IkiHfour
いや買うつもりはないけどさ
いくら金属ギアでも壊れんのかなと
0992名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 12:29:43.09ID:XL+Y5uW3
>>991
ヘタに盆栽仕様にしなければ(アルミパーツとか)意外に丈夫(´・ω・`)
あとはメンテしてあげればそれなりに保ったよ
0993名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 12:36:47.60ID:YVJmb62d
じゃあ金属ギアはやっぱり強いんだね
国産モデルじゃ全金属ギア化は無理だなぁ
0994名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 15:38:22.23ID:LKVfwKHX
ジュラルミンのスパーにスチールのピニオンとかなら意味あるけど
全部スチールで作っても大して意味はない
0995名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 18:14:29.91ID:YVJmb62d
皆さんd
いろいろ情報を参考にさせて頂きます
うまく他のシャーシ流用でデカタイヤマシン作れたらうpしますわ
0996名無しさん@電波いっぱい2018/10/23(火) 20:17:53.69ID:IbF1rsiW
貶される覚悟で来いよ?
0997名無しさん@電波いっぱい2018/10/24(水) 23:13:03.57ID:/BDyDXik
モンスタートラッカー楽しそう…
弱めのブラシレスで飛ばしてみたいね
0998名無しさん@電波いっぱい2018/10/25(木) 23:29:50.66ID:aSae3L9A
京商zx5を安価で落札したったw
こいつベースにして遊ぼう
腐ってもハイエンドだから駆動系は心配ないかな
足が弱そうなのとむき出しのスパーをなんとかせねば
0999名無しさん@電波いっぱい2018/10/26(金) 17:43:14.31ID:saj9leLc
モンスタービートル+フルベアリング
が小学生の時からの夢なんですが
2万円では足りませんか?
後から組むの面倒なので最初から
フルベアリングで組みたいんだけど
予算が厳しいので、無理かなぁ
1000名無しさん@電波いっぱい2018/10/26(金) 17:45:20.66ID:saj9leLc
ESCとかモーターとかサーバ等の
メカ類は部屋に落ちてるヤツを
使うのですが角型Lipoって載りますか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2342日 23時間 53分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。