ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641名無しさん@電波いっぱい
2014/04/22(火) 00:04:46.42ID:0auXZscK>純正スパーは、軸ブレが激しくバックラッシュも
>クソも無い状態でした(´Д`)
あらま、スクエア製品も同じかはわかりませんが、届いたら
送受信機とバッテリーのっけてすぐにヒャッハーとは行かないかも
しれないですね(-.-;
>製品が手元に届いたら、確認された方が良いかと思います汗
そうですね、実物と説明書をしっかり確認します。
>LYNX10は、5mmシャフト+ノックピンでスパーを
>装着するタイプなので、
なるほど。TB03のアダプタを確認しましたが、これTT02のハイスピード
ギアセットと形が似てますね。なんとなくイメージはわかりました。
わざわざスパーの写真まで掲載していただきありがとうございます。
>純正のギア比はピッチ不明で、スパー51T:ピニオン11T
>(4.64:1)
なんかバギーに比べるとスパーの歯数が少ないですね・・。
>オイラは48ピッチ、スパー80T:ピニオン16T(5:1)で
運用しております。
いろいろと参考になります(^-^)。3セルで遊ぶ場合は、トータルのギア比を
10以上にしたほうがよいと。
たぶんこのマシンも ×2.6でいいんですよね。
>タイヤ・ホイールはですね・・・3セルにすると結構バタつきますw
うぅむ。ホイールごとチェンジすることも考えたほうがよさそうですね。
>この辺のタイヤ・ホイールも男前で良いなぁ・・・^p^)
確かにカッチョいい。海外のサイトを検索できるってすごいですよ。
私はパジェロ(メタルトップワイド)か、RN36のタイヤなんかも
ほしいなーと思っております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています