トップページradiocontrol
1002コメント327KB

ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2012/05/27(日) 17:51:31.43ID:mOdSxf85
RCカーでは最大の走破力を誇るデカタイヤ。
デカタイヤならなんでもござれ!

!!注意!!!
「AとBはどっちがいいですか?」って質問は、止めましょう。
気がすむまでスレを読むなりググるなりして、自分自身で判断しましょう。


姉妹スレ
モンスター 1/8ビッグEP CAR
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1244734221/
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1196223062/
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1189282405/


前スレ
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158998712/

過去スレ
大迫力!デカタイヤRCを語ろう!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1023503998/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう2!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042562323/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう3!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057166233/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074351310/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087735362/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092745940/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1108671794/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122048292/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1139398327/


デカタイヤリリース各社
田宮模型: ttp://www.tamiya.com/japan/rc/
京商: ttp://www.kyosho.com/jpn/
HPI: ttp://www.hpieurope.com/?lang=jp
TRESREY: ttp://www.tresrey.com/
TRAXXAS JAPAN: ttp://www.traxxas.jp/
無限精機: ttp://www.mugenseiki.com/
POWERS JAPAN: ttp://www.powers-international.com/item/kit.htm
enRoute: ttp://www.enroute.co.jp/club/index.php/rc
THUNDER TIGER JAPAN: ttp://www.tt-japan.com/
0057名無しさん@電波いっぱい2012/06/10(日) 21:21:20.28ID:pXFLNu0A
VE-R買って走らせてますよー。
凄くいいです!
0058名無しさん@電波いっぱい2012/06/10(日) 21:35:46.18ID:pme77oDA
-RじゃないほうのDMT VE走らせてるけど足回りがウネウネで荒れ道でも安定して走ってくれるねえ。
0059名無しさん@電波いっぱい2012/06/10(日) 22:45:13.63ID:lZLk53Wy
>>56
パーツの供給不足のせいだよ
要はメーカーの努力不足
でも俺はhpiが好きだ

そんな俺の新たな相棒 サベXS SS完成したど〜〜!
でも入梅入りじゃんorz

>>57
いいねぇ!リポかい?

>>58
俺は飛んで走って転がりまくるぜぃ
それがサベさ
0060名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 10:20:24.86ID:x8uAYcPe
みんないいなぁ〜

ところでDMTってセンターギアに防塵カバーついてますか?
0061名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 11:20:45.64ID:aeroGt14
リポ3sで走らせてますー。
凄く早いです!

センターデフの所にカバーみたいなのは付いてないですねー
0062名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 18:21:04.75ID:yfRYKCJM
61さん、ウィリーする位パワーありますか?
0063名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 19:08:28.60ID:x8uAYcPe
ありがとう。DBXのが着くかな…

ウイリーは勿論、バックフリップしてるよね?動画では。
0064名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 19:11:12.97ID:Z+Uxn2qa
サベチャレ@静岡キタコレ
0065名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 19:37:26.97ID:0wfhoCGj
最近、サベは放置だけどミニサベ欲しいな。
リポ3セルは動画で見たけど、2セルだとどんな感じ?
0066名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 20:16:44.28ID:yfRYKCJM
すんません。未だにミニサベかDMT迷ってるんだけど、故障リスク考えたら、ミニサベ2セル=DMT3セルって感じですかね?
もちろんムチャなジャンプでの破損は別にして。
0067名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 20:46:09.97ID:aeroGt14
VE-Rはパンチコントロールを高くしたら、前は上がりますよ!
どんな凸凹でも足回りがいいので、グイグイはしりますよー。

ミニサベは小さいのでどこでも走らせれそうで魅力的ですが.....
0068名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 00:21:46.79ID:O2U4FwvV
DMTかHPI TROPHY TRUGGYで迷ってるけど、
パーツの供給考えたらやっぱDMTかなぁ…
0069名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 06:54:02.22ID:cpj4t/e9
67さん、パンチコントロールとはプロポ側で簡単に調節出来るのかな?
ところでEPでもブレーキ出来ると思うけどGPみたくタイヤロックさせれるようなブレーキは出来ないよね?
0070名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 08:11:57.27ID:a9yErfug
セッティングはESC本体に付いてるボタンで出来ますー。
ブレーキのセッティングは初めはニュートラル時で5%でブレーキ時は75%だったはず。
100%にしたらロックするんじゃないかなぁー。
75%で充分止まりますよ。
0071名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 10:11:42.03ID:cpj4t/e9
やっぱりDMTも良さげですね〜 スリーパークラッチ無しですが、ギヤやデフの故障は有りましたか?
0072名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 10:39:33.56ID:JMYlctja
>>65
XSは2セルの方が楽しめると思いますよ
2セルでも充分パワーあって速いし
3セルだとグリップいい場所じゃないとスピンしまくりでまともに走らせられない
0073名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 18:03:06.71ID:cpj4t/e9
すいません、未だにミニサベかDMT迷ってるチンカス野郎です。
走りの安定のDMTに気持寄ってるんだけど、ミニサベ2セルならある程度安定した走りできますか?
あとミニサベの防水などが気になります。
ミニサベなら水ぶっかけて洗うことも出来るし、掃除は楽すかなと。
0074名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 18:20:41.26ID:9kWMCYLQ
>>73
答え=両方買う。
0075名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 20:06:03.74ID:5bAXVLFG
XS買うわ俺!
チャンプの¥31500が、最安かな?
0076名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 21:51:26.42ID:cpj4t/e9
ミニサべ、チャンプ品切れになったよ。
洛西なら有るんだけど、オリオンの3セル品切れ。
チャンプならバッテラ有る。
チンカスのオイラは送料代引ケチりたいから、一ヶ所で買いたいだけどね。
0077名無しさん@電波いっぱい2012/06/12(火) 23:34:57.63ID:Jcen4nLx
>>71
スリッパーは無いけどセンターデフが付いてるので今のところ大丈夫。
もしデフギヤが舐めたら2ベベルを4ベベルにする予定。
スパーは欠けても安価(200円ぐらい)なので強化品に変えずにこのままで。
0078名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 11:46:44.06ID:V7KOCl+u
センターデフが有ると良く曲がるですよね??
基本モントラに付いてなくて、トラギーに付く物?
0079名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 17:19:26.55ID:69QoE366
センターデフは前輪と後輪の回転差を解消する(これが良く曲がる理由)

ジャンプ時に前二輪(or後二輪)着地で駆動系に負荷がかかった場合
スリッパーなら滑って負荷を逃してくれるところを
センターデフは着地とは逆の二輪に負荷を逃してくれたりします。
(駆動系を保護してくれる)

また、急発進時に前輪が浮くと駆動力が前輪に偏って
フロントリフトを解消してしまうので
多少乱暴なスロットルでもグングン加速するするけど
ウイリーし辛くなるのがモントラに積極的に使われない理由
0080名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 18:09:05.81ID:V7KOCl+u
なるほど〜じゃあセンターデフ有るからスリーパークラッチは必要無いんですね〜
やっぱりDMTで3セルで決めゃいます!
ところで、リポを痛めないように、一定電圧でストップする機能付いてますよね?
例えば3セル4300だとして、ストップ働いく迄遊んだとしたら、4300の内残りはどれくらいな物なんでしょうか?

例えば1000なら3300遊んだことになるけど、極端な話2000のバッテリーなら1000しか遊べないってこと??
0081名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 18:59:21.23ID:69QoE366
バッテリーの容量表記は通常のカット電圧(1セル3.0V)での
表記なのでちゃんと4300使えますよ。
0082名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 19:29:02.04ID:V7KOCl+u
なるほど〜では4300二本購入しょうと思うんですが、二本じゃあ物足りないですかね?

あとACDC充電器なら車のバッテリーで充電出来るけど、車のエンジンは掛けっぱなしですかね?
0083名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 21:17:32.43ID:XU7pEAgD
止めたままでいいよ
0084名無しさん@電波いっぱい2012/06/13(水) 22:20:33.17ID:3Iyo3pjr
>>82
クルマのバッテラ弱ってたら要注意
いざ帰るときセルがカチッと言ったきりで掛かんなかった時にゃ
それまでの楽しかった気分が一瞬で吹き飛ぶぜぃ

と経験者は語るw
0085名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 13:14:34.65ID:euHRrpbt
今日DMTは走らせてたらガリガリ音がしてスピードが出なくなったんですがデフ?
が壊れたんでしょうか??
バックは普通に走るんですが・・・・
0086名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 14:22:39.13ID:FkpndHP4
サベにしてたらよかったのに…
0087名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 16:51:23.77ID:Wl0MM7qV
サベでも普通に、これくらいは壊れるのでは?
0088名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 20:58:54.68ID:zqDUfFVi
>>79
すごい勉強になる。

2セルと3セルって単純に1.5倍スピード違うんですか?
0089名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 21:00:24.06ID:UFcyx0ie
YouTube見てみると結構壊れてるみたいだねサベXS
0090名無しさん@電波いっぱい2012/06/14(木) 22:34:59.78ID:Pa4YExUq
そりゃそうだ
みんな無茶すんだもんw
0091名無しさん@電波いっぱい2012/06/15(金) 03:31:40.10ID:Y2hzBQOm
普通に走らせてるだけで壊れてる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v5O75BBFzTc
0092名無しさん@電波いっぱい2012/06/15(金) 19:13:57.45ID:AInJnB5x
今日サベXS SSシェイクダウンしてきた

買って良かった!マジで面白い

俺的にはバッテラは2セルで十分と言うかむしろモアパワーだと思う
余裕でウイリーもするし思い切り握れるから気分爽快!

ESCのキャパの関係で3セルは試せない俺だが、負け惜しみではなく
3セルだと余りに凄過ぎて駆動系がすぐ壊れるだろうし
なかなか思い切り握れないだろうからフラストレーション
溜まりそうな希ガス
0093名無しさん@電波いっぱい2012/06/15(金) 21:18:43.99ID:gprG4CcB
いいな〜ミニサベ、防水だから冬ラジにもってこいですな。因みに充電器何使ってます?
パーフェクトネオ待ちなんだけど、なかなか発売されなくて。
0094名無しさん@電波いっぱい2012/06/15(金) 22:51:38.01ID:AInJnB5x
>>93
マッチモアのハイブリッドAC/DCバランスチャージャー使ってます
走らせてるときは楽しいけど、リポの管理ってメンドいですね
0095名無しさん@電波いっぱい2012/06/15(金) 22:53:29.69ID:YD+Agn1V
>>94
ニッ水のほうがよっぽどめんどくさい
0096名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 00:39:40.82ID:x1KRQIsu
みんなならどれがオススメ?

1.DMT VE-R
2.SAVAGE XS flux
3.インファーノVE RACE SPEC

ちなみに予算は40000〜45000円、
1or2なら購入後ある程度OPパーツ入れられるけど、
3なら予算ギリギリって感じになるよね?

バッテリーと充電器はもう必要充分ある。
サーキットとかレース参戦とか考えて無くて、
河原とか公園で走らせて遊ぶ程度。

パーツ供給考えたら国内メーカーが無難かなぁ…
0097名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 00:43:47.30ID:XRSpfh7e
>>95
ちなみにどんな部分が大変なの?

俺、ニッ水の管理はもう一台のサベXLのレシーバーバッテラのみで
パワーズの放電器で抜いてるだけなんだけど、それだけじゃダメかな?
0098名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 00:50:48.61ID:XRSpfh7e
>>96
2.SAVAGE XS flux


0099名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 01:02:17.28ID:x1KRQIsu
>>98、その心は?
0100名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 02:31:46.49ID:XRSpfh7e
>>99

1.DMT VE-R
3.インファーノVE RACE SPEC

上記の二台はトラギーとバギーなのでコースとか行かないと物足りなりなくなるような希ガス

2.SAVAGE XS flux

俺もXS SS持ってるし(>>92)
>河原とか公園で走らせて遊ぶ程度。
俺とほぼ同じ条件で遊んでるので素直にサベを勧めたくなった

と言いつつもインファーノの戦車のようなタフさも捨てがたいが、あれって
3セルのツインバッテラ推奨だったような記憶があるが違ったかな?!

楽しさのツボは人それぞれ これはあくまで俺なりのイメージなんで
ツッコミは勘弁ね
0101名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 12:08:26.83ID:c3yrXB9O
>>97
自己放電の激しいニッ水だとそんな使い方してりゃあっという間に死亡
だいたいリポで管理らしい管理なんて何かあったか?
0102名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 14:14:18.12ID:XRSpfh7e
>>101

>自己放電の激しいニッ水だとそんな使い方してりゃあっという間に死亡

走らせ始めから一年三ヶ月で、かれこれ30ガロンは炊く位の時間使用してる
全然普通に使えてるけどな?!

>だいたいリポで管理らしい管理なんて何かあったか?

1.満タンや空に近い状態での放置は厳禁
2.止まるまで走らせるのも厳禁
3.4〜5回に1回はバランス充電しないとダメ

上記はリポ板では常識
俺のダチなんて止まるまで走らせて
たった1回の使用でポッコリお腹だw
0103名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 15:40:33.90ID:1cSR5djm
お前は何の話をしてるんだ?そもそもリポ板なんてあったのか
0104名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 17:57:47.74ID:fCZi4+PN
サベもDMTもバッテリー空になる前に止まる機能ついてますよね?
0105名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 19:00:10.67ID:7/UdTIK2
>>96
こちらはDMT VEをオススメ!

自分がDMT VEを購入した時に参考にした動画。

オフィシャル
http://www.youtube.com/watch?v=r5gG-HmUQ0g
オフィシャルはどのメーカーも格好良く撮ってあるので足の動き確認ぐらいで。

CARS & Details
http://www.youtube.com/watch?v=_wf_BuJikxE


個人の動画(良くも悪くも実際の感じが判る)

http://www.youtube.com/watch?v=O1wc-lYVvvM
見所:ジャンプ&着地の安定性や荒地(畑?)での走破性。

http://www.youtube.com/watch?v=72VA50OS0Rs
砂状ダートでのドリフト具合、階段降り、1/8モントラボディのフィット具合。

http://www.youtube.com/watch?v=Lh40Mk1sNPo
最近UPされたVE-R動画(3S)、草むらでの走破性。


全長485mm 全幅385mm 全高212mm WB320mm タイヤ145×80mm 重量2780g
1/10というより1/8モントラに近いサイズ。にしてはかなり軽量なので
シングルバッテリーにしては良く走ります。
シンプルなシャーシなので掃除やパーツ交換も楽。

パーツ供給は個人的に京商オンラインショップ、洛西モデル、Amazonを使用。
Amazonは定価売りですが送料無料なのでパーツ少量が必要な時便利。


>>104
リポ対応のRCなら大体付いてるよ。
0106名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 19:21:11.79ID:fCZi4+PN
ミニサベとDMTで迷ってるチンカス野郎だけど、この動画みたらDMTでレースしたら面白そうだね。
けどラジ友いないから、サベの方がいいのかな。
ミニサベとDMTで迷っう理由としてバッテリーが一本で済むってとこだよね。
デカサベフレと京商のナンチャラクルザーだとツインバッテリーでのがね・・・
0107名無しさん@電波いっぱい2012/06/16(土) 20:05:52.53ID:XooL6ics
京商のナンチャラクルザー・・・マッドフォースクルーザーVEか。
楽しく走らせてます。
使用バッテリーはスクエアの45c5000×2と、オリオンの25c4200×2。
大容量リポも今は安く手に入るから視野に入れても良いと思うよ。
1人でするなら、5000を1組でも良い気がします。
ちなみに設定は箱だしだと暴力的過ぎるので、パンチは1つ落とした方が良い。
0108名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 00:04:25.03ID:+6JgIVid
>>106
男ならサベフラXL仕様っきゃない!これが本物のデカタイヤだぜぃ!?

http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/src/1339858918410.jpg
0109名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 08:11:32.27ID:UaY3WA4K
Mamba Monsterで大丈夫?
0110名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 08:25:37.52ID:+6JgIVid
>>109
ダメなんでMamba XL2に換装済みだぜぃ?ワイルドだろう!?
0111名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 08:44:04.80ID:KHnqMDi+
やっぱデカサベカッコイイな〜メカも含めて総額幾ら?
0112名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 08:53:17.20ID:UaY3WA4K
漢だね、サベチャレで待ってるよ。
0113名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 09:21:39.82ID:+6JgIVid
>>111
これまでESC3個燃やしたりしてるから…ゾッとするような金額だぜい;
シャシーはスキッドプレートやアーム類以外はアルミだぜい!

>>112
サベチャレ関東大会って終わっちゃった?
0114名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 09:37:47.75ID:KHnqMDi+
壊しては、更にパワーUPさせるのがサベの醍醐味ですね。

ところでDMT壊れた人どうなった?3セルで壊した?

DMTは2セルじゃ物足りないですかね?
0115名無しさん@電波いっぱい2012/06/17(日) 21:32:15.17ID:1NyDlxV3
どーなんだ!どっちだ!サベ、dmt!
0116名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 07:27:17.73ID:oqW5AAig
チンカスです!昨日DMTと充電器、リポ注文しました。
ミニサベは今回見送りします、3セルなら直ぐ壊れそうだし、2セルでマッタリ走らせるなら、DMTの方いいかなと思いまして。
多分明日位には到着かと。ただリポバック注文忘れちゃいました。
火事にならないよう気をつけます。
また何か解らないこと有ったらヨロシクお願いします!
0117名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 20:05:45.77ID:YuYdiBbT
ふふーん
0118名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 20:28:03.06ID:rYH2gKrj
>>116
オメ。自分もDMT持ちなので判る範囲で答えるよ。

リポバッグを持ってなかった頃は工具箱使ってたりしてたなあ。
0119名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 23:08:15.25ID:DFyg7Unp
DMTって、2セルで4000だと走行時間どれくらい?
0120名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 23:10:09.35ID:DFyg7Unp
ちなみに俺も買ったんだか…

スーパープラグなんだな…

リポ持ってるけどタミヤプラグ。

走らせられず、悶々としながら寝ます。笑
0121名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 23:43:44.22ID:6qV8k2Wf
>>119
DMT2セル5000でESCNO電圧カット3.4Vまで20〜30分かなー
0122名無しさん@電波いっぱい2012/06/18(月) 23:52:54.41ID:oqW5AAig
チンカスです!2セルの3500二本買いました。
3セルは売り切れだったのでお金に余裕ある時買います。

変換プラグも買ったんだけど、ニッカドとニッケル水素使えますよね??
0123名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 00:15:15.03ID:oBN1e6lE
ニッカドもニッケル水素も使えるけど爆走させてると息継ぎしちゃうよ。(一時的にパワーがガクンと下がる)
リポは放電能力が高いので大丈夫。

あとニッカドやニッ水を使う場合はESCの電圧カット設定を無効しないと
ちょっと電圧が下がるとすぐに止まっちゃう。
0124名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 01:02:44.98ID:lgN25drK
ガソリンサベまだー?
エンジンだけ欲しいよ。
0125名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 17:10:45.28ID:BBwv0Dn/
今DMT届いた。
プロポにアンテナないし、シャーシ側も車体の中なのね。
0126名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 17:36:20.69ID:R5OeaUc0
時代は変わったんだよ
0127名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 18:31:28.30ID:BBwv0Dn/
取りあえず一通り説明書よんだ。
リポの充電器の説明書が読むの面倒いので、取りあえずニッカドで遊んでくる!
0128名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 23:22:16.28ID:canVqAKN
スーラジ行って、オプション見て来たけど、DMTのパーツ見つからなかった…
探しきれなかったのか、置いてないのか。

通販しかねーか。
0129名無しさん@電波いっぱい2012/06/19(火) 23:24:26.16ID:canVqAKN
そうそう、質問!分かる人おせーてください。

プロポ、MX3持ってるんだけど、DMTで使えるのかな?
0130名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 02:27:27.99ID:BIW1jlkG
RTRでも純正以外のプロポは使えるよ。
0131名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 07:16:19.00ID:dzAt4+gY
昨日DMT走らせたけど面白かった〜
ただ刺激が欲しくなったので日曜日にリポデビューします2セルですけど。
そこでリポの慣らしって必要なの?
取りあえずバランス充電してからストレージを三回繰り返せばいい?
0132名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 07:28:46.77ID:dv4JWNQK
この続きは、ご自身のBlogでどうぞ
0133名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 08:54:17.19ID:Z+Z8Uihb
過疎スレで野暮言うな
0134名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 09:53:38.87ID:EpUoBPJB
>>124
>>124
タンクもマフラーも要るだろ
シャーシもマウントも換えないといけないかもしれない
0135名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 13:10:11.90ID:dzAt4+gY
ちょっとリポの慣らしで質問なんだけど、最近の充放電器なら放電の時にバッテリーにダメージ与える前にかってに放電終了するよね。
0136名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 14:32:41.16ID:dzAt4+gY
ちょっと日記なってすまん。
今初充電中なんだけど、説明書にリポ4.2ボル超えると爆発の危険とか書いてるんだけど、充電器ではサイシュウデンアツ8.4(2S)ってなってるけど、危険領域ちょっきりまで充電する気なのか!!
手前で止めた方がいいよね?
0137名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 15:09:55.99ID:Z+Z8Uihb
充電器を信じろ
0138名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 15:50:33.22ID:BIW1jlkG
4.2±0.05Vまでセーフ。
4.35V以上は「使用厳禁領域」、「破壊領域」とか何とか。
0139名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 16:20:17.27ID:dzAt4+gY
結局8.3ボルトで手動で止めたけど3500のバッテリーに1500しか入らなかったけど、2000は出荷時点で充電されてたってこと?

0140名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 16:45:17.18ID:BIW1jlkG
そう。
0141名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 18:04:30.04ID:dzAt4+gY
今放電中なんだけど、1Aだから凄く時間かかりそう、ネットで色々調べてんだけど1セル3ボルト以下になると危険領域だから、3ボルトまで抜くよ〜

ただDMTの初期設定だとリポカット2.6ボルトなんだけど??大丈夫なの
これ3.2ボルト位に変更した方がいいよね?
0142名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 19:07:23.97ID:BIW1jlkG
リポカット設定は3.0Vか3.2VでOK。
0143名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 20:02:24.13ID:Z+Z8Uihb
3.0でも危ない気がする。
2.6vってニッスイかリフェのカット電圧だろ
0144名無しさん@電波いっぱい2012/06/20(水) 20:10:43.42ID:dzAt4+gY
リポ使う人のこと考えてないね。もっと説明書に注意書きすべき!
で、慣らしの放電の時は何処まで抜けばいいですかね?
0145名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 07:02:20.31ID:LpXSM0IW
>>110
電池はどうしてる?
01461082012/06/21(木) 07:37:08.79ID:fhbcJu3K
>>145
3セル5000mah50Cを2本使ってるぜぃ?
0147名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 08:00:03.88ID:LpXSM0IW
Comboでサベ1台分は、なかなかポチれないという日記
01481082012/06/21(木) 08:06:14.02ID:fhbcJu3K
>>147
使ってるのはESCだけだぜぃ?
今付いているモーターはホビーウイングの2250KVだぜぃ。
仮にモーター焼き付いても予備があるから痛くも痒くもないぜぃ!?
0149名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 08:39:01.25ID:sbBSyTF0
DMTまだ30分ぐらいしか走らせてないのにガリガリ音がしだして前に全然進まなくなりました。
調べたらデフを支えてるやつ?スクリュー型みたいな11Tのベベルが磨り減ってました。
クレームを言おうと京商に電話すると、あなたの走らせ方が悪いと言われ腹が立ちました。
この部品を強化するような部品ってないでしょうか??
0150名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 10:02:55.56ID:AeN5wCHh
サベXSのESCが走行中にいきなり破裂したがカスタマーに言うとすぐに新品送ってくれた
0151名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 11:20:59.03ID:2pa8u0vS
>>141
いいリポ使うんなら3.3でおk
中華安物だと3.8ぐらいにしておかないとダメ
0152名無しさん@電波いっぱい2012/06/21(木) 17:40:40.60ID:m2Y1oQ7I
放電ってスゲー時間かかるから油断したら後半一気に減るのかよ!
3.5Vから20分目に話したら1セルだけ2.3Vになってた。
次からストレージで放電するわ!
0153名無しさん@電波いっぱい2012/06/22(金) 00:13:47.89ID:Qs1Lm4aO
>>149
強化する部品っていうかノーマルの部品でもバックラッシ調整がうまくできていればなめないと思いますよ。
シムセットはオプションで売ってます。
0154名無しさん@電波いっぱい2012/06/22(金) 01:03:03.05ID:+lZtiX8z
DMT、センターデフの効き具合調整は可能?
0155名無しさん@電波いっぱい2012/06/22(金) 09:22:34.49ID:rfCYXUDj
DMTはセンターデフの調整は出来ないですねー。
なのでデフロックしてウイリーさせたいです!
何か詰めようと思うのですがティシュとかでもいいんですか??
0156名無しさん@電波いっぱい2012/06/22(金) 15:42:01.11ID:Lr13Kj/m
ちょっと質問なんだけどアンプのリポカットなんだけど、3.6Vに設定し直したけど、コレは1セルに対しての電圧ですよねす?
アンプにバランスコネクター付いてないけど、セル数や1セルごとの電圧判るのかなぁ〜
2セル、3セル使用するのにね。
要らぬ心配なのは判るけど、ちょっと疑問におもた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています