トップページradiocontrol
1002コメント327KB

ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2012/05/27(日) 17:51:31.43ID:mOdSxf85
RCカーでは最大の走破力を誇るデカタイヤ。
デカタイヤならなんでもござれ!

!!注意!!!
「AとBはどっちがいいですか?」って質問は、止めましょう。
気がすむまでスレを読むなりググるなりして、自分自身で判断しましょう。


姉妹スレ
モンスター 1/8ビッグEP CAR
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1244734221/
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1196223062/
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1189282405/


前スレ
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158998712/

過去スレ
大迫力!デカタイヤRCを語ろう!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1023503998/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう2!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1042562323/
大迫力!デカタイヤRCを語ろう3!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1057166233/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074351310/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087735362/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1092745940/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1108671794/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1122048292/
ド迫力!デカタイヤRCを語ろう!!9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1139398327/


デカタイヤリリース各社
田宮模型: ttp://www.tamiya.com/japan/rc/
京商: ttp://www.kyosho.com/jpn/
HPI: ttp://www.hpieurope.com/?lang=jp
TRESREY: ttp://www.tresrey.com/
TRAXXAS JAPAN: ttp://www.traxxas.jp/
無限精機: ttp://www.mugenseiki.com/
POWERS JAPAN: ttp://www.powers-international.com/item/kit.htm
enRoute: ttp://www.enroute.co.jp/club/index.php/rc
THUNDER TIGER JAPAN: ttp://www.tt-japan.com/
0002名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 05:08:43.70ID:skJVcPm3
ho
0003名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 07:18:01.08ID:ACxL4ebw
1乙
0004名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 10:48:47.66ID:urXr7nsZ
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
0005名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 18:31:12.43ID:/qGGDjHK
GPモントラを改造してEPにすることってできますか?(した方居ますか?)
0006名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 19:29:24.92ID:My0Ip6kB
壊れないタミヤ車が欲しいよー
0007名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 20:27:19.94ID:urXr7nsZ
>>5
最近はEPの方が人気あってEPかするキットで回ってるって言ってたよ
0008名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 20:59:00.51ID:/qGGDjHK
前のスレでDMT買う行ってた者なんだけど、TNXのタイヤやらシャシー勿体無いなと思って。
けどEPにしてもシャシー重いしやっぱりDMTには敵いませんよね。
0009名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 22:05:11.82ID:skJVcPm3
"TNX" "EP化"でグーグル検索するとEP化の情報出てくるよ。
2バッテリー、1/8級のESCとモーターで結構パワフルになるような気が。
0010名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 09:46:55.67ID:nKDBwuGm
>>8
やってみたら意外と面白いクルマが出来るかもしれないぞ
でも、なんだかんだでブラシレス&リポ前提のクルマ買ったほうが
長い目でみれば結局はいいかもな
0011名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 10:58:50.33ID:zjGopqFD
TNXをEP2化するにも結構な金額掛かりそうですね。
DMTが通販で33000円位なんで、かなりお買い得な感じで。
やっぱり送料や代引考えたら、最初に充電器とバッテリーも注文した方が得かな。
リポにオススメな充電器教えて下さい。(初心者に使いやすいやつで)
DMTの入荷が31日なんで明日に注文入れます!
0012名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 15:48:21.43ID:Qz9BIoEl
HYPERION EOS 0606i AD-B オススメ。
無かったらAC/DCエキスパートチャージャーLIPO 8A とか。
0013名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 17:19:18.74ID:zjGopqFD
ハイぺリオンはマニアックそうなので、ABC にしょうと思うんですが、AC りぽエキスパートチャージャーでは駄目なんでしょうか?バランス充電出来て、5000円なんですけど。
0014名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 18:18:18.23ID:nKDBwuGm
>>11
>>13
リポ・リフェの充電器なら多少高くとも絶対にストレージモード(保管用)付きを選んだほうが幸せになれるよ
0015名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 18:27:21.51ID:zjGopqFD
14さん。保管モードと言うのが有るとは知りませんでした!
真冬はラジコンする機会も少ないので、やっぱりABCの高いやつにしょうと思います!

0016名無しさん@電波いっぱい2012/05/30(水) 13:25:59.54ID:8rGSoLEt
何度もすいませんが、今注文しょうとHP みたら、ふとサベージXSフラックスが目入って、動画見たら凄いじゃないですか!金額も同じ位なので、DMT辞めてサベージにした方がいいですかね(^_^;)
0017名無しさん@電波いっぱい2012/05/30(水) 15:41:06.60ID:Lu8fQlQR
じゃじゃ馬な動きが好きなら良いんじゃない。
ただ、サイズ小さ目(全長全幅はランチボックスぐらい)なのと
HPIのパーツ供給に覚悟できるならOK。(もしくは海外通販出来るなら)
0018名無しさん@電波いっぱい2012/05/30(水) 16:53:18.35ID:8rGSoLEt
地元のラジコンショップ見たらサベージパーツかなり少なくなってました。七年前はかなり品揃えだったのに。
HPiのカスタマーから直接パーツ買えないんですか?
あと当時欲しかった、ヘルファイヤーも廃盤なんですね。廃盤に為ったらパーツ入手は不可能ですかね?
0019名無しさん@電波いっぱい2012/05/30(水) 17:19:10.88ID:8VAEjIWV
baja5fluxはいつ?
0020名無しさん@電波いっぱい2012/05/30(水) 20:46:49.13ID:D7ZhDGmE
ガソリンサベはよ
0021名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 09:46:51.28ID:nO3nb9Mx
>>16
サーキットとかで遊ぶならDMTの方が良く走りそうで
グラウンドとかでウイリーさせたりジャンプさせたりするなら
チビサベが方が面白いかもね!
俺、ボーナス出たらチビサベSS買う予定なんだ

>>20
ガソリンサベ楽しみだよね
エンジン調整は楽だし燃料代が格段に安いけど
速さはどうなんだろうか?!
0022名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 11:10:06.79ID:zsM5vroU
サベをムチャクチャなジャンプさせてグローエンジン真っ二つとかしてたけど
ガソリンエンジンでそれしたら炎上とかするんかな?
0023名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 11:21:08.28ID:yOkCKJEO
米粒みたいな排気量でガソリンとかできんの?
0024名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 13:36:46.41ID:9YV85w+e
21さん。
確かにミニサベの動画見たら小さいクセに凄いパワーだから、直ぐに吹っ飛んでく感じでレースに向きではないですね。
あれならニッケル水素で十分かも!?

組み立てる奴だと、特別なパーツ付いてるからいいですね〜
0025名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 14:30:07.21ID:yCPdsfPE
DMT VE-R発売になりましたが、もうすでに買って走らせた方いますか!?
買おうか迷ってるので感想が聞きたいです!!
0026名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 16:37:56.40ID:9YV85w+e
色々と個人のHPなど見たけど、五年位前で更新されてないんだけど、五年前にモントラブーム?!終わったの?
0027名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 20:25:39.86ID:oQ0kbKul
>>18
HPIのオンラインストアが有るのだけれどそこにパーツが無い。
現行のSavage XSですら欠品だらけなので壊れたら悲惨。
ヤフオクなんかで部品用に中古車ゲットするか海外通販するしか。
0028名無しさん@電波いっぱい2012/05/31(木) 21:43:46.70ID:/hYBqSXH
今日も休みになって東松山のHPIショップいって来た
俺ド素人だからパーツ交換してくれてマジ助かった
0029名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 07:25:14.72ID:Mk9N2bu3
>>28
あの店はいいね!俺んちから20分少々なんだけど
もうサベのパーツ探しまわることも少なくなりそうで嬉しい
何気にBulletも置いてあったりするし
0030名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 10:36:25.43ID:i7p5Vr/j
>>29
でもあそこパッと見なんの店なのかわからないよねw
昨日も客は俺一人だったしwww
0031名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 13:23:37.53ID:i7p5Vr/j
プラグブースター無くしたヽ(;▽;)ノ
0032名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 15:15:44.37ID:i7p5Vr/j
受信機用にニッカドバッテリー買ったんだけど何時間充電すればいいんだい?
0033名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 17:14:47.11ID:HfUB8kBA
電池が膨らみ始めるまで充電すればいいよ
0034名無しさん@電波いっぱい2012/06/03(日) 03:04:27.01ID:Axwsh1h6
ボーナスまで我慢できずサベXS SS買ってしまった
しかし税込み\23800なんて安かったうえに
サービスで大きなhpiステッカーまでもらった

さて、ボディ何色にしようかな?
完成が楽しみで仕方ないぜぃ!
0035名無しさん@電波いっぱい2012/06/03(日) 12:38:34.86ID:KAffLDqd
34さん、モーターは何のせるの?
メカ類であと幾ら位かかりますかね?
RTR買う予定なんだけどね。
0036名無しさん@電波いっぱい2012/06/04(月) 10:48:19.24ID:W8tRNVRY
XSってRTRの方がモーターと防水アンプ付いてて得じゃない?
SSはアルミショックとかそんなに換えなくてもいいものついてるだけだし金かかるし。
バッテリーは2セルがまともに走らせられていいと思う
0037342012/06/04(月) 21:13:00.25ID:jAR3xLiH
>>35
遅くなってスマソ

ESCとモーターはスーパーレバントから下ろした奴を乗せたよ
モーターは8Tの4410KVなのでRTRに標準の奴とそんなに変わらないんじゃないかな?
今回新たに用意したメカはレシーバーのみだったけど、全部そこそこ良い物を新調すると
プラス¥50000位は掛かるかもね

俺はRTRに標準のメカなんてどうせ変えてしまうのが分かってるからSSを選んだんだけど
メカにこだわりが無ければRTRで十分楽しめるよ
0038名無しさん@電波いっぱい2012/06/04(月) 21:31:47.93ID:5VG5NsRw
ブラシレスなど何が良いのかサッパリわからないので、やっぱりRTR買うことにします!
パーツスペアーが入手困難とのことなのでパーツ変わりにSS買うって費用的に有りですかね?
0039342012/06/05(火) 02:35:44.53ID:D/0WxwqG
>>38
部品取り用にSS買えればかなり対費用効果は大きいと思うよ
実際サベージXとかやってる人なんか部品取りキット買ってる人いるみたい

正直俺もブラシレスとか専用ESCとか詳しくないんだけど
ショップの兄ちゃんとかに聞くとキーエンスがいいそうな
なんでも、性能も良いしなによりアフターがしっかりしてるらしい
海外製は基本使い捨てと割り切って考えてたほうが良いとかも言ってた
0040名無しさん@電波いっぱい2012/06/05(火) 10:48:28.83ID:uj+x/TfN
>>38
パーツなんて海外通販で買えばいいじゃん
中3レベルの英語力あれば余裕。何も難しくない
モーターなんてRTR標準のでいいだろ。動画見たか?ノーマルでもあんだけ走るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています