トップページradiocontrol
1002コメント280KB

【室外】東海地方のサーキット【室内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2011/12/12(月) 01:58:33.48ID:NNLLN1+U
状況を報告せよ
0186名無しさん@電波いっぱい2013/09/28(土) 12:18:21.86ID:905OKD8b
刈谷の私有地コースくらいじゃない?
あとサニーランド?
0187名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 12:46:20.74ID:MkkPTrB1
中京競馬場の裏にあった
あひる・・・
懐かしいな。
0188名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 20:52:20.18ID:xzDdeSj3
>>186
サニーランド、検索したら、豊川!?
遠い・・・・・・・・・・・・
0189名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 21:45:56.09ID:ynESljzU
あひるの名前は今でも残っているよ。
毎年お盆にインドア特設コースで旧車レース。
もう10年になるんだね。
今年は長崎からの参加者がいてビックリした。
0190名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 23:09:19.79ID:pTw8vFXg
あひるサーキット跡地は現在畑になっているね

>>188
刈谷の私設サーキットなら名古屋から近いと思うよ
0191名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 04:12:29.47ID:vveQ5ETh
刈谷の私有地コースってなんのこっちゃ
初心者でも分かるように是非・・・
0192名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 09:38:58.22ID:6J3UCSGQ
>>191
K籐サーキットで検索
0193名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 16:05:08.77ID:UnOLw2jL
文字通り刈谷の私有地にある個人所有のコースだよ
なお難易度は初心者向きではない模様
0194名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 20:16:37.24ID:ZNJFyG1C
岐阜県の海津市にKNDサーキットがあるよ。 ショップは無いけど人工芝でグリップは抜群だよ。
0195名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 23:21:20.56ID:QwjdY63x
>>193
全日本とか出る人が楽しく遊べるレイアウトだからしょうがない
0196名無しさん@電波いっぱい2013/10/01(火) 00:37:18.62ID:2IQoJRxF
KNDはいま改装中ね、年内は無理かと
気楽にバギー遊びならほんぐうまで足伸ばしたほうが早いかも。
車汚れないよ
0197名無しさん@電波いっぱい2013/10/01(火) 22:37:11.79ID:x1d2zrSo
>>193
俺初心者で刈谷へ行ったけど常連に走り方を教えてもらったらすぐにコースを周回出来るようになった
見た目より連続ジャンプは簡単
ただ流して走っている常連ペースには全然付いていけんけど
0198名無しさん@電波いっぱい2013/10/03(木) 00:32:36.80ID:pylOx2Ma
>>197
パワーソースとか初心者が使うレベルだとジャンプも飛べないじゃん。
とはいえ最近のコースは知らないけども。
その昔は12T積んだ車でも連続ジャンプがギリギリとかのレイアウトだった。
4駆は9Tがちょうどよかった。
0199名無しさん@電波いっぱい2013/10/03(木) 01:07:02.51ID:TI5L6XtE
飛べないなら舐めりゃいい
0200名無しさん@電波いっぱい2013/10/06(日) 08:09:56.00ID:EMuGGhEd
ゆるゆると舐めてれば壊れるリスクも減る。
とはいえ後ろからミサイル攻撃されたら同じだけど。
0201名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 10:54:41.10ID:Kc7HJloO
>>198
今のコースなら2駆リポ+ブラシレス9.5Tより数字の少ないモーターなら
楽勝でコンビーネーションジャンプ飛べる
4駆なら8.5T前後で良いと思う

貴方が当時挫折した時代は水素電池+ブラシモーターの時代と推測されるので
車のセットやモーターの調整方法で飛べる飛べないがあったと思う

現在はブラシレス+リポが主流なので当時との差は感じられないと思う
後は人間の頑張りだ
0202名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 18:15:27.90ID:7M4ObKCC
初心者だからとか言ってチャレンジしなければずーっと初心者のままだな。
走らせて壊して直してを繰り返さないと上達はない。
いやならやめちまえ。
0203名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 19:51:53.92ID:ubOFAz1z
大きなお世話だ。
0204名無しさん@電波いっぱい2013/10/08(火) 00:19:56.95ID:CO7QqdLS
>>201
ちょっと待ってw
なんで私が挫折したことになってるの・・・
普通に周回するくらいは問題無かったよ。
0205名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 03:56:01.23ID:V6sJTpYM
ジャンプといえばモロに初心者。頭から落ちますw
適当に地形の変化あるとこで遊んでるだけだけどハチイチバギーはどこに行けば・・・
0206名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 13:55:08.73ID:urO3ir0K
>>205さん
F1ホビーが1/8のコースを持っているよ
ttp://www.f1hobby.com/
0207名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 20:16:11.21ID:pV9HlGHf
ありがとうございます
そういえばそこがあったという感じ。思い出しました。

なぜ頭から除外したかというと、どんな店主さん(管理人?)なんだろうとブログ見ようとしたら「あるけど教えてあげない」
そんな排他的で仲良しこよしだけで盛り上がってる所なんかに行きたくないというか行きにくいです
0208名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 21:12:03.65ID:urO3ir0K
>>207
その気持ちはわかります
私も見てみて同じ感想をもちました

ちょっと遠いかもしれないですが『Teem イワサキバギー』てのが一色町にあります
ttp://team-iwasaki.boo.jp/

後は三重県松坂市にも1/8のコースがあると聞いたことがあります
0209名無しさん@電波いっぱい2013/10/14(月) 00:31:29.93ID:BjH3aqJ9
F1ホビーは別にして、あまり贅沢言えないハチイチとしては有難い情報です
でもたしかに遠いので最後の手段・・・

松阪だとRC LAND 23 かな?こんなとこあったんだどころか意外とイケてるんじゃ!?
何でも大歓迎な感じが好感持てます
しかも自分は三重県民w
0210名無しさん@電波いっぱい2013/11/02(土) 13:59:06.72ID:bgJhjL26
久々にラジ天名古屋に行こうかなと思ったけど、動画見て引いた。
以前と比べるとかなり難易度は下がったと思うけど。いやらしい高速コーナーがあるね。
攻めるとワンミスで飛んで大クラッシュになりそう。
やっぱハードル高いコースだ。
0211名無しさん@電波いっぱい2013/11/02(土) 22:23:31.72ID:Le4XbFbg
>>210
いつ頃撮られた動画?

10月中旬だったかな
また新しいレイアウトになったけど
0212名無しさん@電波いっぱい2013/11/04(月) 23:29:05.17ID:BMIAIX29
バギーをやりたんんですけど、人口芝のコースはありませんか?
知ってる人いませんか。
0213名無しさん@電波いっぱい2013/11/05(火) 02:37:34.45ID:sv0UNuFS
この前 アップガレージ岡崎店の前を通ったらクソ小さいドリサーキットらしきものを
見たんだけど知ってる人いますか?
0214名無しさん@電波いっぱい2013/11/05(火) 11:04:25.10ID:rhYhmh1z
>>212
ツインリンクほんぐう
0215名無しさん@電波いっぱい2013/11/05(火) 22:46:23.19ID:Ur1MUACW
>>214
情報ありがとうございます。早速しらべました。
ちょっと遠いけどレースとかイベントとか楽しそうなんで今度いってきます。
0216名無しさん@電波いっぱい2013/11/06(水) 10:43:35.20ID:WlYPZFeZ
本格オフロードというものでは全然ないけど気軽に走れるコースだよ、
来年のMIDORIラウンドで待ってるよーw
0217名無しさん@電波いっぱい2013/11/08(金) 19:52:19.60ID:q3FD0kMS
>>216
書き込みみて、ほんぐう行きたいですけど田宮以外のレーシングバギーもOKですか?
芝コースで4WDは走らせた事がないのですごく楽しみです。
0218名無しさん@電波いっぱい2013/11/09(土) 12:42:10.10ID:wp1/VMD/
>>217
わざわざ書くまでもないかもしれんけど
他のメーカーも全く問題なし

むしろタミヤのスパイクタイヤを禁止してるコースがあったりする。
0219名無しさん@電波いっぱい2013/11/09(土) 20:40:15.60ID:6t1OIEIP
>>208 >>209
以外とイケてるどころか、去年、今年の全日本会場。
0220名無しさん@電波いっぱい2013/11/26(火) 10:16:53.95ID:na7YAGi7
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪
0221名無しさん@電波いっぱい2013/12/02(月) 19:12:31.31ID:J71Q8tU+
銀石の常連さん達よぉ
ヤツに調子こかせないように気合い入れてくれよな
0222名無しさん@電波いっぱい2013/12/03(火) 06:24:43.55ID:vOKd023q
>>221
あの人のことだね。
別に放っておけばいいのでは?
実際に速くなってはきたけど、最速ではない。
それに本番弱いから、レースでは結果が出ない。
今はニューマシン手に入れて浮かれてるだけでしょ。
月末の月例で勝てるとは思えない。
銀石の常連はあの人に簡単に勝たせるほど甘くないよ。
0223名無しさん@電波いっぱい2014/01/11(土) 12:31:03.41ID:qho6jN4R
アリスがコース改修だってね。
駐車場確保が目的だから狭くなるだろうな。
まあコース料金は安くなるけど。
欲を言えば細粒舗装にして欲しい。
マイポン対応も欲しいけどそこまでは求めない。
コース料金値下げみたいだから。
0224名無しさん@電波いっぱい2014/03/19(水) 16:47:15.14ID:m2wdDJ6Q
アリスサーキット走行料金、1時間100円になったねぇ
子供と女性は2時間で100円

路面、改修部分以外は以前のままで何も変わらないが、
改修部分のグリップが不安定なのがいまいち
0225名無しさん@電波いっぱい2014/04/03(木) 11:40:42.75ID:lkuYUHgp
マイホームの店長ってラジコンの事知らないくせに都合の良い事ばかり言ってるよね。
また値上げしてるし、あの設備で高過ぎでしょ。
0226名無しさん@電波いっぱい2014/09/20(土) 06:33:24.81ID:mLFJMNtc
数年ぶりにアリスに行くけど、ツーリングの定番タイヤが変わったと聞いた。
通っていた頃はシルバードットだった。
今はなに?
コースが狭くなり、その部分の舗装も変わったと聞いた。
0227名無しさん@電波いっぱい2014/09/21(日) 19:02:38.88ID:Cezkj4au
流れをぶった切って申し訳ないけれど
ミワホビーのサーキットって閉鎖されたん?
0228名無しさん@電波いっぱい2014/09/24(水) 19:12:46.43ID:hV6K5j0t
伸びねえな・・

昔のブームを知ってるオヤジとしては
なんか寂しいな
0229医療業界は今日も大儲け2015/04/11(土) 00:48:08.19ID:/nF34XFE
【海外の反応】海外「高品質すぎる!」日本の焼肉屋で外国人が食事してみたら?

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
0230名無しさん@電波いっぱい2015/07/30(木) 01:46:31.24ID:5Qt+tnB5
K籐サーキットは初心者にやさしい(人が何人かいる)
コースレイアウトは少々難しいかもだけど、先輩たちに
なじめたらかなり良いサーキットだよ。でも無料だからこそ
気づかいとかマナーの順守は意識しててほしいかな。
マシンは2wdバギーが多い。
0231名無しさん@電波いっぱい2015/07/30(木) 01:48:42.39ID:5Qt+tnB5
>>191 ね。
0232名無しさん@電波いっぱい2015/07/31(金) 16:42:18.27ID:f7fWO6N8
すごいロングパスw
でも191は俺だったりするwww
忘れてたよ情報ありがとう
0233名無しさん@電波いっぱい2015/08/28(金) 11:11:55.47ID:gm9MZBtT
三重のTRSが店閉めるって噂聞いたけど本当なの?
0234名無しさん@電波いっぱい2015/09/18(金) 01:24:56.85ID:PTQQELSA
最近、どうなの?
東海は?
0235名無しさん@電波いっぱい2015/09/25(金) 19:46:57.19ID:t7qQvvJr
TRSは店主がちょっとなw
あそこは新規が寄り付けない
タムタムに人とられたんじゃね?
ドリフトコースもあるしw
0236名無しさん@電波いっぱい2015/10/25(日) 12:42:10.10ID:zTqXrAaN
保守
0237名無しさん@電波いっぱい2015/11/16(月) 12:25:52.24ID:fM81pThG
http://s.ameblo.jp/silverstone-okazaki/entry-12095779299.html

マルチ失礼します。
岡崎のシルバーストーン新オーナー募集中です。
興味のある方はいかがですか?
0238名無しさん@電波いっぱい2015/12/05(土) 07:27:17.61ID:jl4ej0xr
大垣のHOTLAP行こうと思ってるけど、定番タイヤってなに?
17.5Tブーストありのツーリングです。
パナレーサーVXで大丈夫かな?

あとサーキットの雰囲気ってどんな感じ?
混むとピットが狭いとは聞いたけど。
この週末にでも行こうと思ったけど、臨時休業なんだよね。
0239名無しさん@電波いっぱい2016/03/09(水) 06:24:19.23ID:iUJuwqRc
アリスに行ってみた。
店内狭いな。
タミヤの部品の種類が多くて驚いた。
近くに住んでればカスタマーに注文しなくてもええやん。
店主は噂のとうり無愛想やな。
0240名無しさん@電波いっぱい2016/03/09(水) 12:18:51.86ID:+TiTuAua
アリスは至宝
0241名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 01:34:05.19ID:pLgGN+hD
アリスの店主
ほとんどの客に嫌われているらしいな
0242名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 12:33:02.82ID:NcGa0wT7
店長は駄目でも他のスタッフが良くて店が持ってたり、通販で利益を得ているのかな?
0243名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 14:23:15.28ID:PEi75aAe
品揃えが最高。サーキット格安。
0244名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 19:05:17.07ID:v0dni3FT
プラモ店のお兄ちゃんの方は
とっても愛想が良い

なぜあんなに差がついたのか
0245名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 22:51:05.57ID:EpDYCWZM
アリスに暫く行ってないから知らんけどえらっしゃっせ〜の
おっちゃんラジコン店舗の方に移ったの?
殆どの客に嫌われてるんじゃなくて模型板に親の仇か何かみたいに
アリスの店主に粘着中傷する奴が張り付いててスレが荒れるから
あっちはアリスの話題がNGになった。
ところでアリスのラジコン店舗て空物も取り扱ってるの?
0246名無しさん@電波いっぱい2016/03/10(木) 23:13:18.53ID:8Eare9iV
空モノは無い
0247名無しさん@電波いっぱい2016/03/11(金) 08:15:49.90ID:LJ0wTwif
今月号のラジコンマガジンにアリスが紹介されていた記憶が
0248名無しさん@電波いっぱい2016/03/12(土) 06:17:07.96ID:hWMgXT0G
タムタム名古屋でメガネのキツネみたいな常連らしい男から自分たちが走ってない時に走れと言われて頭にきた。
アリスへ行ったら、俺の車のセッティングを直して走らせやすくしてくれる人がいてよかった。メガネのタヌキみたいな感じのいい人だった笑
0249名無しさん@電波いっぱい2016/03/14(月) 12:25:43.63ID:+ZBUR2nP
豊川のサニーランドオフドードコースは終了したようですね。
愛知県内でショップ運営の電動オフロードサーキットは絶滅しました。
今までありがとう。
0250名無しさん@電波いっぱい2016/03/14(月) 12:35:44.20ID:jEgQ1H90
タムタム四日市って時間で区切ってたけど更に細かくなったのか
混んでる日だと一時間あたり約十五分しか走らせられない計算になるな
ちょっと辛くないか?
0251名無しさん@電波いっぱい2016/03/14(月) 19:56:07.68ID:zYml1F89
大垣のHOTLAPは10分ごとに区切っている。
まったり・・・タミチャレ仕様やGT500、初心者向け。
けっこう速い・・・ストックツーリング、スポンジF1。
速い・・・トゥエルブ。
これを30分で回すのが日曜の基本。
異なる速度域の車を2台用意すればたっぷり走れる。
0252名無しさん@電波いっぱい2016/03/14(月) 23:33:40.72ID:Gh32mvLv
249
サニーランド終わったん?
マジ?
0253名無しさん@電波いっぱい2016/03/15(火) 12:09:20.97ID:F/3HAfr1
複数車種持ってること前提の時間設定とか、キチガイかよ
0254名無しさん@電波いっぱい2016/03/15(火) 12:50:38.59ID:zW9AJUBE
1時間に20分でも少ないのか?
コースに出っぱなしで猿みたいに走らせてるのもどうかと思うが
0255名無しさん@電波いっぱい2016/03/15(火) 15:11:54.07ID:+lEa8Ahf
過疎ってるならともかく、台数多いのに12、ツーリング、低速車、初心者を混走させる方がキチガイだろw
0256名無しさん@電波いっぱい2016/03/16(水) 07:47:45.29ID:WLntrAXK
ここみてわかった
滅多に来ないキチガイが意見したってことが
0257名無しさん@電波いっぱい2016/03/16(水) 15:47:29.76ID:g75rFnxe
>>251
30分のうち走らせてない20分は何してればいいんだ?
ってか走らせてない時間も金とられるのか?
0258名無しさん@電波いっぱい2016/03/16(水) 18:00:13.60ID:52i7Ra3h
なかなか1時間走りっぱなしの人は見ないがそうしたければ出来るところに行けとしか言えない
充電したりセッティングしたり休憩でもいいんじゃないかな
0259名無しさん@電波いっぱい2016/03/16(水) 20:26:19.89ID:fqomN8jf
時間割がないサーキットで縛りが緩いならアリスくらいじゃない?
1時間100円と料金も格安だし。
ただ他のコースと違って魔窟だぞ。
一応緩い取り決めがある。
今多いのは、
・ツーリング
・F104(ナローでラバータイヤ)
・M300GT、GT500
・ガンベイド
この辺りだね。
興味があるなら緩いレギュ教えるよ。
別に守らなくてもいいが、楽しくないぞ。
0260名無しさん@電波いっぱい2016/03/16(水) 21:42:18.05ID:MP8ihj3H
インターバルの間に充電、タイヤ準備、セッティング変更、雑談をして10分集中して走るって感じ。
まったり好きなタイミングで走りたいなら空いてるコース行けばよろし。アリスとかタイガーとかタムタムかな?
0261名無しさん@電波いっぱい2016/03/17(木) 10:51:53.03ID:m0t5QfQq
タムタム四日市は二時間で平日800円休日1000円(会員は200円安い)後、五時間とフリータイムがある
時間割は低速(ブラシモーター)中速(17.5ブラシレスブースト無し、Mシャーシ、タミチャレ)高速1(13.5、17.5ブースト有りツーリング)高速2(1/12)各約7.5分
以前は低速と高速のみの10分刻みで、詳細割り振り無しで自己判断、事実上1/12とそれ以外って感じだった
殆どいなかったが高速ツーリングがどっちで走らせれば?状態だったかなw
以前の状態で文句なかった人は今回ので走らせる時間減れば愚痴るのは仕方ないかと
0262名無しさん@電波いっぱい2016/03/17(木) 15:24:41.62ID:7k/cJh7c
>>260
充電は走らせながら他のバッテリーすればいいし、レースやらないからタイヤもセッティングも換えないし、ぼっちだから雑談する相手いないし、アリスとかタイガー遠いし
0263名無しさん@電波いっぱい2016/03/17(木) 16:46:59.67ID:pHFovT7b
>>262
お前を締め出そうとしてるんだよ
居心地のいい場所探せ
0264名無しさん@電波いっぱい2016/03/17(木) 19:50:52.71ID:uE37uGTP
今日はアリス日和だろ!
いったか?

まあ俺は仕事だったが。
0265名無しさん@電波いっぱい2016/03/17(木) 21:22:03.12ID:0n8BW6ws
絶対にサーキット走った経験ないだろ?
思い通りに走れないと不満が出る。
他より遅いとそれだけで不満になる。
だからピットで整備する時間のほうが長くなる。
それにサーキットはフェンスがあるから壊れるぞ。
タイヤも減るしモーターやバッテリーが発熱する。
そこで安全マージンがあるようでは、絶対にサーキットでは遅いから不満が出る。
0266名無しさん@電波いっぱい2016/03/18(金) 12:26:08.15ID:E0WxxFEo
速さばかりを求めてる人だけがコースに来てる訳じゃないんだが
単純にコースを綺麗にまわりたいだけとか友人と楽しく走りたいだけとか、そういう人もいる
ガチガチの人で遅い奴は邪魔とか遊びで来る奴は邪魔とか言って
楽しんでる人を排除するようなキチガイはそう言うガチしかいないコースへいけばいいよ
タミチャレのガチ連中はそうらしいしね、マジうざい
0267名無しさん@電波いっぱい2016/03/18(金) 13:25:51.11ID:sSW/cwqv
人の多い所でそれぞれがある程度の満足感を得る為にはある程度の配慮と規制は必要だろ
何でもかんでもいつでも走らせろはそれが出来る所で言うべきだ
0268名無しさん@電波いっぱい2016/03/18(金) 20:39:42.27ID:Lo07SC8t
タミチャレのポイント稼ぎの出稼ぎでグダグダになるのだけは目に見えるなw
0269名無しさん@電波いっぱい2016/03/19(土) 16:09:27.76ID:R9p2HtyC
タムタム名古屋で速い常連らしい人達が4人でいっしょに走っていた。
俺はのんびり走らせたいのに、その人達がお立ち台で俺の走行が終わるのを待っているので遠慮して途中でやめたよ。
時間割というのをつくってほしいな。初心者の俺に気を使って待っててくれたのかもしれないけどかえって緊張した。
0270名無しさん@電波いっぱい2016/03/19(土) 17:37:46.46ID:x+/XjgzH
ここに書いても無駄かと。店員に相談すべし!
0271名無しさん@電波いっぱい2016/03/19(土) 20:46:45.56ID:XtkFcoY6
タムタム名古屋で時間割は無理だろうなあ。
全然コース管理してない。
路面荒れててびっくりした。
アリスのほうがマシなレベル。
まああっちはあっちで魔窟だけど。
0272名無しさん@電波いっぱい2016/03/20(日) 02:20:57.26ID:gkg5M4vQ
タムタム四日市のグリップではやはりバギーの走行は不可能ですか?

時間割を見てもツーリングは有ってもバギーとかは無いので・・・
0273名無しさん@電波いっぱい2016/03/20(日) 13:26:58.14ID:jwOTdafH
>>269
今って時間割ないの?
二年前は15分ごとに区切られてたけどね
0274名無しさん@電波いっぱい2016/03/21(月) 23:27:59.85ID:Xa2iuLZu
バギー系と一緒に走るとバギーのタイヤとかにツーリング系のボディが
巻き込まれたりして一方的に酷いことになる可能性はあるから
店の人はNoとは言わないかもしれないが他の走らせてる人はいい顔するのはいないだろうな
0275名無しさん@電波いっぱい2016/03/22(火) 08:53:27.86ID:9mSTISNx
岐阜タム、初心者優先と書いてあるが具体的にどう優先なんだ?
0276名無しさん@電波いっぱい2016/03/22(火) 12:33:15.78ID:yeJDlwMA
上級者は温かく見守り、罵声を飛ばさず、かつ上手く避けろということでは。
0277名無しさん@電波いっぱい2016/03/24(木) 10:12:07.86ID:S3dy9+Op
どこか空いてるサーキットない?
0278名無しさん@電波いっぱい2016/03/24(木) 11:04:48.16ID:aIZS4kL7
タイガー一宮
0279名無しさん@電波いっぱい2016/03/25(金) 11:12:12.83ID:kHVRRlDP
タイガー一宮?
どんな感じ?
0280名無しさん@電波いっぱい2016/04/05(火) 19:53:59.25ID:9p0v4GPF
サニーランドのオフ
見てきたけどマジで終了か。
常連さんはどーすんの?
0281名無しさん@電波いっぱい2016/04/06(水) 11:41:31.95ID:URcIm6YK
20年ぶりぐらいにラジコン復帰しようと思ってます。今、オフロードサーキットってどこがあります?
0282名無しさん@電波いっぱい2016/04/06(水) 12:21:50.58ID:OPj92c2/
電動なら刈谷のK藤。
エンジンなら守山のF1ホビー。
どちらもガチのバギー用コースだから、軽い気持ちだと辛いかも。
0283名無しさん@電波いっぱい2016/04/07(木) 09:14:23.46ID:LOm1NCIO
復刻バギーをまったり走らせたいからそこは辛そうだな
0284名無しさん@電波いっぱい2016/04/19(火) 19:35:34.12ID:XBcSgh2R
四日市のタムタムで、DD走らせてる奴等で高速DDの時間オーバーしてるがいるよな
しかもわざと終わるギリギリに入って遅らせてくる故意犯的な奴等
普通に時間守ってるメンバーが同じように見られて迷惑なんだが、店側に苦情いれて良いよな
0285名無しさん@電波いっぱい2016/05/01(日) 00:35:25.10ID:kG9NYZAf
DAYZ入り口でタバコ吸う奴ら居たら入りたくなくなるだろ
http://ameblo.jp/oya-rclife/entry-12155476777.html
店長いい人なのに残念だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています