トップページradiocontrol
1002コメント280KB

【室外】東海地方のサーキット【室内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2011/12/12(月) 01:58:33.48ID:NNLLN1+U
状況を報告せよ
0114名無しさん@電波いっぱい2012/05/06(日) 21:50:04.01ID:xF60XRx/
それなりにね
0115名無しさん@電波いっぱい2012/05/08(火) 07:10:50.38ID:iKISdJcs
タカハマの会員にならなきゃよかったとつくづく思う
0116名無しさん@電波いっぱい2012/05/08(火) 11:52:08.09ID:YPKRf6mv
>>115
そうなのか?損って言っても入会金位なものだろ?
0117名無しさん@電波いっぱい2012/05/08(火) 14:34:21.53ID:75I/XDxG
年会費2000円だけだったはず
つくづく思ってるうちに1年経つだろ
0118名無しさん@電波いっぱい2012/05/09(水) 02:01:33.23ID:2lSZc8Pi
たぶんつまらなくて行く事がなくなった だろ?
0119名無しさん@電波いっぱい2012/05/10(木) 02:35:24.02ID:b3yPJy3a
凡そ1年振りにKを見た
相変わらず空気よめない奴だったが
薄毛が進行してハゲの扉を開けてた
禿散らかすのも時間の問題だなありゃ
0120名無しさん@電波いっぱい2012/05/11(金) 10:07:32.43ID:YnBOWcKw
今が禿散らかしてる真っ最中だろ
なくなったら単なる禿となり、散らかすとは言わない
0121名無しさん@電波いっぱい2012/05/12(土) 02:54:09.89ID:ukmpyD3X
タカハマのコース改修まだかなー
0122名無しさん@電波いっぱい2012/05/13(日) 00:27:50.29ID:zMRdPPSl
経営困難になる前に魅力的な状態に変えてくれないかな
0123名無しさん@電波いっぱい2012/05/14(月) 05:10:03.38ID:6olHHu/D
興味すらない
0124名無しさん@電波いっぱい2012/05/14(月) 19:34:38.72ID:SxIFhIiQ
アリスの路面酷くなってるね。
ブラックマークが波打ってる。
車高上げないとまともに走らない。

儲かってるなら金掛けてレイアウト変更&再舗装して欲しい。
スムーズにラクに走れるようになる。
マイポンはカツカツになるだけだから不要。
0125名無しさん@電波いっぱい2012/05/14(月) 22:27:11.69ID:6PJY3TB8
今のままでいいんじゃね

>ブラックマークが波打ってる
これが意味わかんないんだが
0126名無しさん@電波いっぱい2012/05/16(水) 01:09:24.05ID:VWHlnNXU
あげ
0127名無しさん@電波いっぱい2012/05/17(木) 09:01:10.24ID:9s9ciCJN
家から車で15分のホームコース1時間300円。
家から車で1時間のサーキット1日500円。

ホームで金払うの馬鹿らしくなってきたけど、車で1時間も馬鹿らしい…

皆さん、お世話になったな

あ、ば、よ
0128名無しさん@電波いっぱい2012/05/17(木) 10:32:20.46ID:dSS3MukG
>>127さようなら、良いお年を。
0129名無しさん@電波いっぱい2012/05/17(木) 19:29:21.55ID:ZRwfShho
そういえばアリスでは走行券でしか払ったことないな
0130名無しさん@電波いっぱい2012/05/18(金) 16:37:03.68ID:hdy2hoGy
良いんじゃねぇの、それだけ買い物して店に金落としてるって事だし。
0131名無しさん@電波いっぱい2012/05/21(月) 22:09:11.06ID:rdsyDk4L
最近愛知に引っ越して来たのだけど。
ラジ天 名古屋でM−05はあり?
それとも、止まってんじゃねーよバカ、ってとこ?
0132名無しさん@電波いっぱい2012/05/21(月) 22:49:56.18ID:+n654k4b
>>131
タミチャレやってるのでアリだろ
0133名無しさん@電波いっぱい2012/05/21(月) 23:22:29.65ID:aEQasPkb
駄目な理由が無い

ただし、カツってる連中の中に数名だけ口の悪いのがいる
気にしなきゃ良いだけなんだけど、出会ったらその日は運が悪かったと思おう
01341332012/05/23(水) 06:25:23.79ID:ZhxG3nQT
そか。さんきゅ。
ちょっとのぞいてくることにするよ。
0135名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 00:39:51.35ID:y3pBip/k
タカハマドリフト最近どう?
0136名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 15:17:52.74ID:6Wb9DtSo
>>135レスがない=客がいないじゃね?
0137名無しさん@電波いっぱい2012/05/28(月) 16:47:35.71ID:buTkujH+
今ひどい自演を見た
0138名無しさん@電波いっぱい2012/06/01(金) 21:44:32.62ID:kSFlVAYi
>>133
おっと、ミスターKの悪口は
そこまでだ。
0139名無しさん@電波いっぱい2012/06/02(土) 09:57:13.27ID:iB6SjtdE
あぁ間違いない、自演だ
0140名無しさん@電波いっぱい2012/07/12(木) 00:56:51.62ID:kch/+NN7
(●^ー^●)
0141名無しさん@電波いっぱい2012/07/13(金) 15:22:47.54ID:LzOCah2G
age
0142名無しさん@電波いっぱい2012/08/11(土) 08:00:45.13ID:NQjqg2h7
タイガーはどうなの
0143名無しさん@電波いっぱい2012/08/11(土) 08:03:39.42ID:NQjqg2h7
途中だったい

タイガーはどうなの
初心者なんだけど
店の人とか常連はどんな感じ
一人で特攻してもいいかな?

0144名無しさん@電波いっぱい2012/08/11(土) 08:04:24.68ID:NQjqg2h7
sage
0145名無しさん@電波いっぱい2012/08/11(土) 16:54:20.69ID:1EKO3+MX
マルチするカスはタイガー来ないでくれる?
・・・まで言われる事はないと思うよ
0146名無しさん@電波いっぱい2012/08/12(日) 16:20:57.82ID:do+7wBPt
じゃあ初心者でもあんしんだね!
0147名無しさん@電波いっぱい2012/08/12(日) 16:29:58.93ID:SGcmKGCs
安城だとカスッただけで足折る事が多いから気を付けろ。
0148名無しさん@電波いっぱい2012/08/20(月) 19:30:42.18ID:pTP4LCjn
今度タカハマドリフトというところに行こうと思ってますがレイアウトや客層など総合的にどう感じますか?
少し近くにRCCというところもあるみたいなので迷ってます。
0149名無しさん@電波いっぱい2012/08/21(火) 22:20:17.94ID:oCvt4DEo
一度見学してみたら? 店長も常連さんも良い人達だよ。
合うかどうかはあなた次第(^^
コースもそれぞれ違うからおもしろいんじゃない?
「迷う」とか気負わずに楽しみましょう!!
0150名無しさん@電波いっぱい2012/08/30(木) 23:21:34.47ID:/iaP4AM4
タカハマドリフトとラジコントーゴーご利用の皆様へ
いつもご利用いただきありがとうございます。
ここ最近の騒音増加と近隣との兼ね合いも考慮の上、タカハマドリフトとラジコントーゴーでは
騒音規制を導入いたします。
今後75dbより上の騒音を出すマシンの走行はご遠慮ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。

75dbってどのぐらい?

普通一般にメーカー推奨値のモーターとアンプを改造せずに、
ご利用いただいていれば75dbを超える事は一般的にはありません。

以上原文ママ

75dbなんて逆にどうしたら出るんだよ
0151名無しさん@電波いっぱい2012/08/31(金) 00:40:36.90ID:wPlmOSKw
音車とか、名前忘れたけどスパーのトコに付けてバリバリ音出すヤツとか?
0152名無しさん@電波いっぱい2012/08/31(金) 00:49:44.41ID:tzhg8bJS
直管番長とか、バリバリ音出すパーツ付けてるDQN連中向けの規制
0153名無しさん@電波いっぱい2012/08/31(金) 20:57:23.99ID:wDDbsp4i
アリオも色々と大変だなw
0154名無しさん@電波いっぱい2012/09/02(日) 11:53:30.58ID:kL6/0Hgq
なんとかってチームの嫌われ者リーダーがねぇ・・・

ダメな奴は
何をやっても

ダメw
0155名無しさん@電波いっぱい2012/09/02(日) 13:05:49.92ID:DNvXnkOJ
チームとか徒党を組むと、常識的な許容範囲にズレが生じるからな
仲間が集まるとウケ狙いとか度を過ぎる事が気にならなくなる
かつては高橋のレース集団や、タムタムのドリ無法者、天名のおっさんが典型的な例
0156名無しさん@電波いっぱい2012/09/02(日) 19:29:03.71ID:NqC1hxUX
タムタムの常連ドリ厨はひどいね
0157名無しさん@電波いっぱい2012/09/03(月) 01:32:53.52ID:bXk8RppM
>>156
上等?
0158名無しさん@電波いっぱい2012/09/04(火) 18:16:07.49ID:YIkea5op
>>154 156
だめだと思うならお前が注意したらどうだ?
ほとんどが大人なんだから話ぐらい聞いてくれるだろ
それができないならあきらめろ
世の中がお前中心で動いてない事ぐらいわかってんだろ
0159名無しさん@電波いっぱい2012/09/04(火) 18:31:58.88ID:1D1aRZTL
ア〇ックスの1は特に酷いな
0160名無しさん@電波いっぱい2012/09/05(水) 06:16:32.07ID:Olaw7WQr
ミワのDQNと
岐阜の禿げクレーマーも忘れないで
0161名無しさん@電波いっぱい2012/09/06(木) 10:50:56.03ID:HxKTSgRN
ほんぐうGPコース終わっちゃったな
あそこ結構広くて楽しかったから寂しい
あんなに広いコースこれからどうなるんだろう?
0162名無しさん@電波いっぱい2012/09/07(金) 15:41:07.27ID:dRUTQIWz
人工芝バギーコースとおこちゃま向けフリー走行スペースになるよ
0163名無しさん@電波いっぱい2012/09/18(火) 14:37:21.64ID:16kvZ0bg
>>156
>>157
>>159

詳しく教えて
0164名無しさん@電波いっぱい2012/12/07(金) 05:47:27.79ID:nyZ6omle
もう12月だが3ヶ月近く書き込みが無いのはサーキットに行く人が減ったんだろうな
というかRC自体オワコンか
0165名無しさん@電波いっぱい2012/12/07(金) 09:22:22.62ID:BqZmk1Ya
寒空のなか屋外サーキットはけっこう人居るが。
スレが過疎ってるだけと思われ
0166名無しさん@電波いっぱい2012/12/30(日) 08:08:11.82ID:4/NyfC8U
え、
0167名無しさん@電波いっぱい2013/02/14(木) 09:55:06.33ID:DkrwoZuV
タカハマドリフトのカーペット落ち着いたかな?
0168名無しさん@電波いっぱい2013/02/26(火) 15:23:24.93ID:lcs4lEHL
タムタム名古屋のタムチャレ、リアルスポーツクラスって最低重量規定なくなったの?
以前は1450グラム以上って条文があったけど、今は無いんだよね。
出た人の話だと車検で重量測ってなかったらしいし。
0169名無しさん@電波いっぱい2013/02/26(火) 22:09:37.97ID:OIwAW6NS
今のタムタム名古屋とタムタム岐阜にまともなオフィシャルを求めるのは無理。
車検をきちんとやる気はない。
0170名無しさん@電波いっぱい2013/04/01(月) 23:27:39.47ID:pJSoOi1g
阿久比どりどり、少し前に売物件になってたから潰れたと思ってたけど
昨日前通ったら看板出てたし電気ついてたし、常連らしきいつもの車が止まってた
復活したんか
0171名無しさん@電波いっぱい2013/04/04(木) 20:40:12.82ID:AFEVdU0l
>>170
そうなの?潰れたとばかり思ってた
今度見てこよう
0172名無しさん@電波いっぱい2013/04/21(日) 23:21:03.99ID:1i6AU9M2
岐阜ってラジコン屋死んでね?
数年前にあった店が無くなってるんだけど。
0173名無しさん@電波いっぱい2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:hzhLQAnd
岡崎のシルバーストーンも苦しいらしい。
あそこの環境は最高なので、何とか頑張って欲しい。
0174名無しさん@電波いっぱい2013/09/11(水) 23:40:54.30ID:zfkudH+M
ってか三重県しか専用スレが無い時点でラジコン人気なんておっ察しよ。
前は名古屋、静岡、岐阜スレもあった。だが、不景気で潰れまくってオマイラが
ラジコンやる&サーキットに行くエネルギーが消えてこの惨状さ。
特に、入り口が狭く、客のことをナメてたショップは消えた。
0175名無しさん@電波いっぱい2013/09/12(木) 06:42:49.65ID:Ij9S0CpY
コースに出るのはもっと上手くなってから、と考えてはいてもそんな上達するわけがない
結果、いつまで経っても行けない
しかも練習場所を探していたつもりが、その場所に慣れてくると「なんだもうここ俺のホームグラウンドでええやん」となる←今ここ

初心者歓迎と言ってくれるのは有難いがコースに行くのはまるで度胸試し。気楽ではない
どうせ上手い人に邪魔に思われる

そんなんじゃないよと言う所があるのなら是非行きたい
0176名無しさん@電波いっぱい2013/09/12(木) 10:09:23.79ID:68fqw8uJ
初心者時間帯がちゃんと区切られてるのは今はラジ天だねえ。
0177名無しさん@電波いっぱい2013/09/12(木) 11:33:59.34ID:aNzJ6CZE
>>175
初心者が思うほど常時走行してることは無いよ
良し悪し分かれるが初心者が走行し始めたらコースが空く事はよくある
邪魔者扱いするのは中途半端に上達した脱初心者だったりもするし下手が下手と思われるのは当たり前で皆が通ってきた道だから気にするな
0178名無しさん@電波いっぱい2013/09/12(木) 13:03:03.04ID:WtSzc/+7
中京地区の代表的なコースだと、
・ラジ天名古屋
・アリス
・タムタム名古屋
・タムタム岐阜
・ほんぐう
・銀石
・タイガー三河
辺りかな?
レイアウト的に走らせやすいのはアリス。
でも休日のアリスは台数が多くてちと怖い。
タムタム名古屋はコースが狭くて難易度が高い。
タムタム岐阜は走らせやすいね。
ほんぐうも悪い評判は聞かない。
ラジ天名古屋と銀石はグリップレベルが高いから、それに合わせたセット変更すれば走らせやすい。
ただ速い人が多いから尻込みするかも。
0179名無しさん@電波いっぱい2013/09/12(木) 23:14:45.82ID:rQJFw71d
>>178
アリスは初心者には狭くない?路面はバンピーでボディーを引っかけやすい気がする。
油断して新品ボディーを破ったのは俺ですw
代表的じゃないけど本宮から大して離れてないところにサニーランドもあるよね。
超絶マッタリしてるから初心者は気を使わなくて良いかもしれん。
0180名無しさん@電波いっぱい2013/09/13(金) 06:10:54.56ID:Oei8E503
優しい言葉と良い情報提供に涙が出そう、行けそうな所は行ってみよう
0181名無しさん@電波いっぱい2013/09/14(土) 23:41:16.16ID:CZu78kjj
高橋なら無料だし車壊す事も殆どないぞ
0182名無しさん@電波いっぱい2013/09/19(木) 19:24:23.40ID:l0KO98XW
>>181
今日はレースだから・・・

いや、なんでもない。
0183名無しさん@電波いっぱい2013/09/20(金) 04:19:57.10ID:EMzpinWq
懐かしいネタだなw
0184名無しさん@電波いっぱい2013/09/25(水) 13:13:06.39ID:Aq0uHXzI
さすがに古いネタだなぁ

もう7年くらい前の話だったか?

あの頃、ラジをやってた人って
どれくらい残ってるんだろうな。
0185名無しさん@電波いっぱい2013/09/28(土) 09:23:26.42ID:skZQVN+h
名古屋近郊のバギー用オフって絶滅したの?
0186名無しさん@電波いっぱい2013/09/28(土) 12:18:21.86ID:905OKD8b
刈谷の私有地コースくらいじゃない?
あとサニーランド?
0187名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 12:46:20.74ID:MkkPTrB1
中京競馬場の裏にあった
あひる・・・
懐かしいな。
0188名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 20:52:20.18ID:xzDdeSj3
>>186
サニーランド、検索したら、豊川!?
遠い・・・・・・・・・・・・
0189名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 21:45:56.09ID:ynESljzU
あひるの名前は今でも残っているよ。
毎年お盆にインドア特設コースで旧車レース。
もう10年になるんだね。
今年は長崎からの参加者がいてビックリした。
0190名無しさん@電波いっぱい2013/09/29(日) 23:09:19.79ID:pTw8vFXg
あひるサーキット跡地は現在畑になっているね

>>188
刈谷の私設サーキットなら名古屋から近いと思うよ
0191名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 04:12:29.47ID:vveQ5ETh
刈谷の私有地コースってなんのこっちゃ
初心者でも分かるように是非・・・
0192名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 09:38:58.22ID:6J3UCSGQ
>>191
K籐サーキットで検索
0193名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 16:05:08.77ID:UnOLw2jL
文字通り刈谷の私有地にある個人所有のコースだよ
なお難易度は初心者向きではない模様
0194名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 20:16:37.24ID:ZNJFyG1C
岐阜県の海津市にKNDサーキットがあるよ。 ショップは無いけど人工芝でグリップは抜群だよ。
0195名無しさん@電波いっぱい2013/09/30(月) 23:21:20.56ID:QwjdY63x
>>193
全日本とか出る人が楽しく遊べるレイアウトだからしょうがない
0196名無しさん@電波いっぱい2013/10/01(火) 00:37:18.62ID:2IQoJRxF
KNDはいま改装中ね、年内は無理かと
気楽にバギー遊びならほんぐうまで足伸ばしたほうが早いかも。
車汚れないよ
0197名無しさん@電波いっぱい2013/10/01(火) 22:37:11.79ID:x1d2zrSo
>>193
俺初心者で刈谷へ行ったけど常連に走り方を教えてもらったらすぐにコースを周回出来るようになった
見た目より連続ジャンプは簡単
ただ流して走っている常連ペースには全然付いていけんけど
0198名無しさん@電波いっぱい2013/10/03(木) 00:32:36.80ID:pylOx2Ma
>>197
パワーソースとか初心者が使うレベルだとジャンプも飛べないじゃん。
とはいえ最近のコースは知らないけども。
その昔は12T積んだ車でも連続ジャンプがギリギリとかのレイアウトだった。
4駆は9Tがちょうどよかった。
0199名無しさん@電波いっぱい2013/10/03(木) 01:07:02.51ID:TI5L6XtE
飛べないなら舐めりゃいい
0200名無しさん@電波いっぱい2013/10/06(日) 08:09:56.00ID:EMuGGhEd
ゆるゆると舐めてれば壊れるリスクも減る。
とはいえ後ろからミサイル攻撃されたら同じだけど。
0201名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 10:54:41.10ID:Kc7HJloO
>>198
今のコースなら2駆リポ+ブラシレス9.5Tより数字の少ないモーターなら
楽勝でコンビーネーションジャンプ飛べる
4駆なら8.5T前後で良いと思う

貴方が当時挫折した時代は水素電池+ブラシモーターの時代と推測されるので
車のセットやモーターの調整方法で飛べる飛べないがあったと思う

現在はブラシレス+リポが主流なので当時との差は感じられないと思う
後は人間の頑張りだ
0202名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 18:15:27.90ID:7M4ObKCC
初心者だからとか言ってチャレンジしなければずーっと初心者のままだな。
走らせて壊して直してを繰り返さないと上達はない。
いやならやめちまえ。
0203名無しさん@電波いっぱい2013/10/07(月) 19:51:53.92ID:ubOFAz1z
大きなお世話だ。
0204名無しさん@電波いっぱい2013/10/08(火) 00:19:56.95ID:CO7QqdLS
>>201
ちょっと待ってw
なんで私が挫折したことになってるの・・・
普通に周回するくらいは問題無かったよ。
0205名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 03:56:01.23ID:V6sJTpYM
ジャンプといえばモロに初心者。頭から落ちますw
適当に地形の変化あるとこで遊んでるだけだけどハチイチバギーはどこに行けば・・・
0206名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 13:55:08.73ID:urO3ir0K
>>205さん
F1ホビーが1/8のコースを持っているよ
ttp://www.f1hobby.com/
0207名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 20:16:11.21ID:pV9HlGHf
ありがとうございます
そういえばそこがあったという感じ。思い出しました。

なぜ頭から除外したかというと、どんな店主さん(管理人?)なんだろうとブログ見ようとしたら「あるけど教えてあげない」
そんな排他的で仲良しこよしだけで盛り上がってる所なんかに行きたくないというか行きにくいです
0208名無しさん@電波いっぱい2013/10/12(土) 21:12:03.65ID:urO3ir0K
>>207
その気持ちはわかります
私も見てみて同じ感想をもちました

ちょっと遠いかもしれないですが『Teem イワサキバギー』てのが一色町にあります
ttp://team-iwasaki.boo.jp/

後は三重県松坂市にも1/8のコースがあると聞いたことがあります
0209名無しさん@電波いっぱい2013/10/14(月) 00:31:29.93ID:BjH3aqJ9
F1ホビーは別にして、あまり贅沢言えないハチイチとしては有難い情報です
でもたしかに遠いので最後の手段・・・

松阪だとRC LAND 23 かな?こんなとこあったんだどころか意外とイケてるんじゃ!?
何でも大歓迎な感じが好感持てます
しかも自分は三重県民w
0210名無しさん@電波いっぱい2013/11/02(土) 13:59:06.72ID:bgJhjL26
久々にラジ天名古屋に行こうかなと思ったけど、動画見て引いた。
以前と比べるとかなり難易度は下がったと思うけど。いやらしい高速コーナーがあるね。
攻めるとワンミスで飛んで大クラッシュになりそう。
やっぱハードル高いコースだ。
0211名無しさん@電波いっぱい2013/11/02(土) 22:23:31.72ID:Le4XbFbg
>>210
いつ頃撮られた動画?

10月中旬だったかな
また新しいレイアウトになったけど
0212名無しさん@電波いっぱい2013/11/04(月) 23:29:05.17ID:BMIAIX29
バギーをやりたんんですけど、人口芝のコースはありませんか?
知ってる人いませんか。
0213名無しさん@電波いっぱい2013/11/05(火) 02:37:34.45ID:sv0UNuFS
この前 アップガレージ岡崎店の前を通ったらクソ小さいドリサーキットらしきものを
見たんだけど知ってる人いますか?
0214名無しさん@電波いっぱい2013/11/05(火) 11:04:25.10ID:rhYhmh1z
>>212
ツインリンクほんぐう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています