【真実】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/09/29(月) 09:49:01ID:KtAH2WVy真実派もマンセー派もみんな仲良く!
元スレ
【真実】(株)タイヨーのRCプレーン【満載】3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1192583805/l50x
【タイヨー】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1190776075/l50#tag1001
0772名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 15:13:54ID:YeogfsBv双発EPP機だから、がんがん落としても壊れ難いから練習機に最適なのに
機首にモーター付けちゃったのかw
0773名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 16:00:08ID:3EsKWWH6モーターが50XCなら片方シャフト曲がっただけでバランス崩れて飛ばなくなるぞw
0774名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 17:51:23ID:YeogfsBvでも、LR-1は高翼だからモーターまでなかなかいかないと思う
まぁ、50XCなんて500円だし、気にしない気にしないw
0775名無しさん@電波いっぱい
2010/03/30(火) 01:17:58ID:yIlfNYzTやらない人多いなあ、なんでだろ
0776771
2010/03/30(火) 06:58:02ID:vy2vYfotブラシの双発ならアンプにモーター2個つなげば良いんだろうけど、
ブラシレスはどうすれば良いのか分からなかったので単発になりました。
モーター壊す前に上達したいなぁ。グラステープは一応張ったので機体はもつと思う。
ちなみに機体の予備は買ってあるw
このスレ1000行く前にタイヨーの在庫無くなっちゃうのかねぇ…。カナスィ。
0777バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/01(木) 11:44:34ID:gaL+x/vO0778ギレン
2010/04/01(木) 12:05:27ID:PEOaPAojバカなことやってないで、早く組み立てろw
0779バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/01(木) 12:06:22ID:gaL+x/vO0780名無しさん@電波いっぱい
2010/04/01(木) 13:14:12ID:Bb2QbHz10781ギレン
2010/04/01(木) 13:18:21ID:KYtQL1TS0782名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 00:12:33ID:z1oZ5K9h0783名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 01:38:41ID:ubtjV75Sフラゼロは機体差ありすぎ。6機購入。1/3でメチャメチャ
飛ぶ機体がある。残りは駄目なので,改造用ストック。
0784バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 01:45:16ID:9VghoFT2バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!
身体全体がウジrywwwwwwwwwwww
0785バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 01:46:08ID:9VghoFT2ゴメンナサイしないと居着くゾ(゚Д゚)
0786ギレン ◆K0534W1S0Q
2010/04/02(金) 02:09:09ID:76hbAjLAそれで、タイヨーホビーのゼロ戦は組めたのか?
0787バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 02:45:33ID:9VghoFT20788名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 13:12:32ID:BUoPzC2L親のツラ見たいわ。
0790ギレン
2010/04/02(金) 13:40:28ID:76hbAjLAわかった、つまり見本が欲しいんだな!
受信機など揃ったら、そのとき分解写真見せてやる。行儀よくしてたらなw
0791名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 15:08:29ID:BUoPzC2Lお前らいくつものスレ汚しまくって周りに迷惑掛けてんだよ。
やって良いことと悪いことを「マシなバカ親」に教えて貰って出直せ田舎もん。
0793名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:01:10ID:BUoPzC2Lお前が社会に貢献出来るのはそのくらいしか無いんだよ。
0794ギレン
2010/04/02(金) 17:42:05ID:76hbAjLA小心者にコテハンはできまい。
0795名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:47:04ID:eWbExE6r0796名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:47:34ID:5CO3AF5lおまえ、天竜だなw
こんなトイラジのスレで恥ずかしいヤツwww
0797バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 20:14:27ID:9VghoFT2荒れてる荒れてるwwwwww
>>793の言う通りだ!!
もっと言ってヤレヤレ!!wwwwwwww
0798ギレン
2010/04/02(金) 20:28:15ID:76hbAjLAバンブー!!てめえ!!
もうゼロ戦の分解写真見せてやらねえ!!
悩みまくって禿げろ!!!
0799バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 20:33:31ID:9VghoFT2ああああああああ!!!!!!!
アンカーミスりました;;
>>793→×
○→<<793 コレでヨシ(´▽`)b
0800ギレン
2010/04/02(金) 20:43:32ID:76hbAjLAそれが男ぞ人間ぞ!!
0801名無しさん@電波いっぱい
2010/04/09(金) 00:33:31ID:jOphaqti0802名無しさん@電波いっぱい
2010/04/10(土) 10:01:20ID:lbags08e0803名無しさん@電波いっぱい
2010/04/22(木) 17:11:23ID:Ww1WRbnx0804名無しさん@電波いっぱい
2010/04/22(木) 22:11:31ID:voUGL72bラジカンとタイフーンと21型ゼロ戦くらいがいいところ。
基本、ホビラジのおこぼれ商売だった。
0805名無しさん@電波いっぱい
2010/04/23(金) 23:18:56ID:6jj2bUAs0806名無しさん@電波いっぱい
2010/04/24(土) 00:23:45ID:fHZKdYDS0807名無しさん@電波いっぱい
2010/04/24(土) 21:24:46ID:ciYvztmHしかしよくフルセットのが残ってたもんだな。
今回買わないと二度と手に入らないんだろうけど微妙に高いかなぁ。
ざらす専売のはあとp-38とセントルイス? こっちは出てくるかな?
0808名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 21:40:17ID:ZGwJTkkH俺は,とりあえず2機くらい買っておく。
0809名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 22:08:01ID:jyeqeQvQもったいぶって、P-38とかセントルイスとかも出して来るのかな
確かに良い機体だと思うけど、4000円も出す気はないw
2500くらいかな
改造タイヨー機がよく飛ぶというよりは、リポ、小型メカのおかげでよく
飛ぶんだろうなぁ
0810名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 22:49:59ID:7pbnLm3a3ch操作だからノーマルで飛ばすのも21ゼロやムスほど難しくない
飛行時間が短かったから自分はリポに換えたけどペコペコ送信機で毎週遊んでる
0811名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 23:51:02ID:oaTgf+zZリポ2セル? 容量(重量)はどのくらいのやつ? 飛行時間はどれくらい?
今更お布施しても新製品出るわけじゃないしなぁ。
海外空モノ輸入販売とかしてくれないかなぁ。
0812名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 00:17:12ID:LnPUMe8iEPP板材貼り合わせたような奴なら幾らでもあるけど、あれ格好良くないし
0813名無しさん@電波いっぱい
2010/04/27(火) 15:52:40ID:Y9Kv7Qpwステラたん一機持ってるけど予備に一個ポチらせてもらった
でも改造マンドクセ
0814名無しさん@電波いっぱい
2010/04/27(火) 18:21:02ID:aCR+6XJo改造kwsk。俺はノーマルを生かしてエレベーター・ラダーで作るつもり。
と言うことで俺もステラ便乗ポチ。GW明けくらいには届くかな?
これって会社移転の時に発掘したデッドストックなのかね。
在庫はどのくらいあるんだろう。5/31まで残ってるかな?
しかし遊学某のネットショップで在庫が表示されるようにならないかね。
前も280円バイクで欠品→補充の繰り返しがあったし。
注文キャンセルで在庫復活なのか、ただ在庫管理していないのか。どっちなんだ?
0815名無しさん@電波いっぱい
2010/04/27(火) 20:04:21ID:idG4QNZA0816名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 01:15:11ID:nVdWPrGFttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100427-622919.html
もう,本当にやけくそなのか・・再建は考えているんだろうか?
0817名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 01:46:56ID:Jh1EMDwu大丈夫か遊楽房
3人レースで勝者にプレゼントて・・・
貰った子が嬉しい、良い思い出できてまた来たい!より
貰えなかった2人が悔しくて2度と来ない、って事だろw
お父さん、帰りに余計な出費かなw
0818名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 06:53:51ID:FropdXoiつか、サッカーの事なんかどーでもいいが…。
ちなみに遊楽房/ママーズは3月末に旧工場跡の敷地を引き払い、一軒家に引っ越した。
ステラの件は引越しに伴うデドストックの処分で、需要の止まった保守部品を製品同様に詰め合わせて
放出している過ぎない。零戦やムスタングのボディを¥1000で放出しているのと同様になくなり次第終了。
0819名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 07:10:48ID:PAPAPn4Eそういや1000円ボディ売り切れてないのか
0820名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 14:41:02ID:vIeTqXsT0821名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 19:26:55ID:jOE1cEcf赤外線のウルトラライトプレーンからラジコンに変更され電波も300m届くという
0822名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 20:09:58ID:+qW/HaDG1/10GTRと一緒に頼んだせいで梱包箱が馬鹿でけぇw
で、アースコネクトって誰だよ?
0823名無しさん@電波いっぱい
2010/04/28(水) 22:16:27ID:PAPAPn4Eもう届いたんか。はえーな。
て言うかおまいは遊楽房のHPを100万回見ろ。
0824名無しさん@電波いっぱい
2010/04/29(木) 10:31:41ID:iLvijtef在庫復活はあるのか?
0825名無しさん@電波いっぱい
2010/04/29(木) 12:46:46ID:KgA8FQlt遊楽房の訳あり品によくあったパッケージ破損品が帰ってくるくらいでしょ。
製造も販売も終了して久しいからねぇ、出し惜しみも期待薄じゃない?
ま、いまさらステラなんか欲しがる人もそんなに居ないだろうから、
必要な人には行き渡ったんじゃない?オレも2機押さえたし。w
0826名無しさん@電波いっぱい
2010/04/29(木) 13:54:06ID:tsNg5pZKヤフオク転売屋も居るだろうけどな
0827名無しさん@電波いっぱい
2010/04/29(木) 19:37:02ID:XrAfHNzVLR-1だけど旋回でも、進む方向に押せばいいのかと思いきや、反対だし、ラジコン飛行機やったことない人が
作ったんだろうか・・・まさかなぁ・・・
楽しむおもちゃと言うより、考えさせるおもちゃだったなぁ。そういう意味では良くできてる
と思うけど万人受けして売れる物じゃないよな
設計者が90才ぐらいの元中島飛行機技術者のお爺さんだと思うのは俺だけかなw
タイヨーの飛行機の歴史ってそんなに無かったんだねぇ、最初からやってたのか
と思ってたけど
0828名無しさん@電波いっぱい
2010/04/29(木) 22:10:59ID:KgA8FQlt0829名無しさん@電波いっぱい
2010/04/30(金) 18:07:10ID:/t9isfIj白ボディがサポート終了と出てる。
0830名無しさん@電波いっぱい
2010/04/30(金) 18:13:16ID:7HalwaAYR/C ウィリーアクションバイク
1880円かキソブノレで3150円だったから送料420なら買いか
0831名無しさん@電波いっぱい
2010/04/30(金) 21:40:25ID:f7GfRdWjhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1261312415/l50
0832名無しさん@電波いっぱい
2010/05/01(土) 13:49:12ID:mv63/3lG0833名無しさん@電波いっぱい
2010/05/01(土) 15:12:58ID:WKhVYZuF0834名無しさん@電波いっぱい
2010/05/01(土) 18:57:04ID:mv63/3lGエアガン作ってる・・・。
0835名無しさん@電波いっぱい
2010/05/02(日) 13:06:32ID:rncPBH1Zママズ1000円ボディ、残りは色付ムスのみ。
これもあとどのくらい残っているのやら。
0836名無しさん@電波いっぱい
2010/05/02(日) 14:23:04ID:GMpYiEmjhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yugakubo/4906974015391s3.html
在庫復活
0837名無しさん@電波いっぱい
2010/05/02(日) 21:16:42ID:TA5HGwnHフライトマスタースピリッツ
ttp://www.youtube.com/user/sandbyrd001#p/u/11/4dEerTaJavA
アクロファイターの離着水
ttp://www.youtube.com/user/sandbyrd001#p/u/13/Q2uAtW7LxZU
ノーマルタイヨー機の実力を出し切ったうp主に尊敬の念を禁じえない
0838名無しさん@電波いっぱい
2010/05/03(月) 20:59:39ID:mwltk+klああ、そういう・・・。
ググっても見つからねえぜ旦那あ。
0839名無しさん@電波いっぱい
2010/05/04(火) 22:51:54ID:4EBanuv3チャレンジャー、LR-1、フラマスゼロ、ライトニング、F16、ムスタング、カブなんかもある
結局大体はノーマルでも飛ぶんだ
エアロウィングスしか飛ばせない厨に風評垂れ流された挙句つぶれたタイヨーは哀れだね
0840名無しさん@電波いっぱい
2010/05/06(木) 15:26:13ID:qVKfqBXCこれからトイ52型を改造する奴は、モーターマウント自作しなきゃなんないから相当面倒いんで覚悟汁
0841名無しさん@電波いっぱい
2010/05/06(木) 16:23:52ID:hyc3XqjY俺はトイ52+ブラシレス改造だけどベニアでも張って普通にバックマウントにすれば良いだけだと思うが?
0842名無しさん@電波いっぱい
2010/05/06(木) 17:41:58ID:MZG5C5fj面倒っちゃー面倒
0843名無しさん@電波いっぱい
2010/05/06(木) 18:16:02ID:uje375qcつか、そこを面倒くさがっては「改造」とか…気恥ずかしくって…
0844名無しさん@電波いっぱい
2010/05/06(木) 23:31:22ID:m0i/w0pbフラップだの重心取りだのは楽しく作業出来るけど、モーターマウント作るのはただただ面倒なだけだわ
0845名無しさん@電波いっぱい
2010/05/07(金) 01:13:30ID:2DhTdJcbバックマウントに取り付け出来るマウントなんて沢山ある、
まさか52ゼロのバルクヘッドに板を貼り付けるのさえ面倒なんで言わないよね?
てか52ゼロは頭が軽いからバルクヘッドにアンプとかも乗せるようにしないと
無駄なウエイトで重心取るようになって飛びが悪くなるでしょ。
0846名無しさん@電波いっぱい
2010/05/07(金) 08:19:45ID:uh49dfEw純正パーツで手軽に改造したい奴も居れば、自作に拘る奴も居る。
手軽に改造楽しみたい奴に自分のやり方押し付けるおまいさんには同意しかねる。
0847名無しさん@電波いっぱい
2010/05/07(金) 10:58:08ID:2DhTdJcbだから手軽だって、
元の840は面倒だから嫌って言ってるんだろう?
簡単なら問題解決じゃないか、
それとも純正パーツなんて後出しの定義を持ち出してまで簡単な改装も出来ない自分を擁護したいのか?
0848名無しさん@電波いっぱい
2010/05/07(金) 12:21:32ID:QquoZFzr同意が得られなくて悔しかったのか?w
自分を擁護してるのはどっちだよ?w
0849名無しさん@電波いっぱい
2010/05/07(金) 14:14:44ID:2e2KuHdyホビーのモーターマウントはスラスト角も初めから付いてるし、ボンドでくっ付けるだけだから楽だよね。
俺も去年3個買ったけど、その時はまだ在庫あったはず。
売り切れてるって事は、それだけ需要も在ったんだろう。
トイとホビーの叩き売り祭りで、52型ユーザーも増えただろうしね。
0850名無しさん@電波いっぱい
2010/05/08(土) 00:08:12ID:LjVWTwLeスラスト角もセッティングには重要な要素だよ。
メーカーの設定が絶対ではないわけだし、スケール機と考えれば角度がきつすぎるときもあるでしょ。
主翼や水平尾翼の取り付け角から見直せば、極端なダウンスラストも減らせるし、面白みはあると思うんだけどね?
そういう自分は、まさにステラのダウンスラストを減らすべく各部の取り付け角を模索中。
0851名無しさん@電波いっぱい
2010/05/08(土) 00:29:44ID:dHwhCw0p0852名無しさん@電波いっぱい
2010/05/08(土) 06:39:15ID:LjVWTwLe0853名無しさん@電波いっぱい
2010/05/10(月) 02:10:15ID:8cNjJEBxステラの復活後出し在庫も、通販の初期不良対応分を吐き出したものかな?
あっという間に無くなって、いよいよ本当のお別れを実感してる。
0854名無しさん@電波いっぱい
2010/05/12(水) 18:54:02ID:z6DEDFXd去年は確か・・・震電(´;ω;`)ブワッ
0855名無しさん@電波いっぱい
2010/05/14(金) 23:06:16ID:V5OIM/eqペラペラのスチレンを補強するのがなかなか面倒いな
(´・ω・`)
0856名無しさん@電波いっぱい
2010/05/15(土) 19:34:02ID:GzA1v8blつPPテープ
重量増が気になりそうだけど最近のユニットは結構パワフルなので
簡単に飛んでしまうよ。
あくまで落とさないこと前提だけど・・・
ガンガレ(´・ω・`)ノシ
0857名無しさん@電波いっぱい
2010/05/17(月) 04:18:14ID:RwsrRzUO今ならダクトファンでも飛びそうな気がする
当時ニッケル水素で飛ばしてからな・・
最近は40C放電の900mAリポが出たし
0858名無しさん@電波いっぱい
2010/05/17(月) 09:21:45ID:p+2OA7M250mmEDFで2セルなら12Aで250g、3セルなら15Aで300g位の推力出せる
0859名無しさん@電波いっぱい
2010/05/25(火) 13:51:48ID:1EL+64aA0860名無しさん@電波いっぱい
2010/05/25(火) 14:03:21ID:tYbUSbHx電池BOXには250ヘリサイズのバッテリが入ると思う。
0861名無しさん@電波いっぱい
2010/05/25(火) 16:51:28ID:ios9/TkMと、前重心稼ぐ為にフレーム捨てて防火壁寸前まで刳り抜いた俺が言ってみる
0862名無しさん@電波いっぱい
2010/05/25(火) 19:44:06ID:NsoZisnIエンルートの3セル850
ALIGNの3セル850
0863名無しさん@電波いっぱい
2010/05/27(木) 23:17:53ID:T5bVhO/2ありがとう。
エンルートのやつってコネクタBECタイプじゃない?
・・・溶けないの?
0864名無しさん@電波いっぱい
2010/05/28(金) 09:23:52ID:dDcOadbIでも10A位なら平気だよ、
気になるなら好みのに換えればいいし、
てかコネクタ交換くらい誰でもするだろJK
0865名無しさん@電波いっぱい
2010/05/28(金) 16:40:20ID:x+lDvC9x0866名無しさん@電波いっぱい
2010/05/28(金) 20:44:53ID:SppJf8hg400mAh以上は2cellでもT
まぁ、エンリポとタマゾーを愛用してるだけなんだけど
0867862
2010/05/28(金) 23:28:56ID:HCjDVKDDコネクタはイーグルのミニ2Pに交換してます。
容量的にもコスパ的にもサイズ的にもこの辺でいいと思います。
昔はサイズ的に仕方なくタマゾー使ってましたがw
0868名無しさん@電波いっぱい
2010/05/29(土) 04:00:50ID:qFv2oBNO0869859
2010/05/30(日) 09:36:26ID:eC57CbZtエンルートの3セル850って販売やめたんかな?
HPにのってない・・・。
んーでもまー、しばらくBECのまんまでいいかー。
0870名無しさん@電波いっぱい
2010/05/31(月) 00:14:04ID:oeao+H1Hラインナップを一新するつもりなのかもねー
0871名無しさん@電波いっぱい
2010/06/04(金) 00:56:54ID:U+ntSWtSコネクターかえるのめんどい〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています