トップページradiocontrol
1002コメント335KB

【真実】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2008/09/29(月) 09:49:01ID:KtAH2WVy
株式会社タイヨーの空モノトイラジスレです。
真実派もマンセー派もみんな仲良く!

元スレ
【真実】(株)タイヨーのRCプレーン【満載】3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1192583805/l50x

【タイヨー】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1190776075/l50#tag1001
0731名無しさん@電波いっぱい2010/02/19(金) 00:59:16ID:X97G182R
>>726
ありがと。
0732名無しさん@電波いっぱい2010/02/19(金) 08:58:06ID:HvCLfCNh
>>730
震電の金型ハァハァ
0733名無しさん@電波いっぱい2010/02/19(金) 12:37:28ID:cI0vSk8k
>>730
震電タン震電タンハァハァ
0734名無しさん@電波いっぱい2010/02/19(金) 12:58:38ID:VlfyE4e8
フライトマスターあたりで震電出して欲しかった・・・
0735名無しさん@電波いっぱい2010/02/19(金) 21:16:18ID:NaDVMKoy
モーターのプラスとマイナスを逆につなげばあら不思議!
0736名無しさん@電波いっぱい2010/02/20(土) 12:26:29ID:YEkwBQxJ
昨年のホビーショーに出てた震電ってもうEPPか発泡だったの?
なんか木製のモックアップだったような・・・

まだ金型作る前だったんじゃない?

でも震電は出してから清算してほしかった・・・_| ̄|○
0737名無しさん@電波いっぱい2010/02/22(月) 20:55:18ID:k+qevaVr
タイヨーの精算は軍オタマニアには もったいなかった
一億円位で 買う人いなかったのかな
石破大臣にお願いしても無理だったかな
あんなに努力して 年間何十種の新製品ラジコン出して多分
トイザらスのラジコン売り場は無くなる
0738名無しさん@電波いっぱい2010/02/22(月) 21:55:12ID:JNlZg/L3
いやいや、ボロカスに言ってたじゃん?
0739名無しさん@電波いっぱい2010/02/25(木) 06:45:01ID:/bS3PUlu
ミリタリ物だと
零戦シリーズ ステラノーバ セントルイス 一式戦隼
P−38ライトニング  P−51ムスタング LR−1
ヘリに至っては 年間十数種良く開発する能力があるなと関心していました
開発チームも解散してしまって就職活動していました
 タイヨーオタで出資して元に戻してやりたい気持ちなのは自分だけでしょうか
0740名無しさん@電波いっぱい2010/02/25(木) 07:35:57ID:RniUAN3X
にゃん基地が出資すればいいんじゃね?
0741名無しさん@電波いっぱい2010/02/25(木) 09:31:10ID:rOBHvWPo
>P−38ライトニング  

こいつは良かった。何気にトイザラス専売はHITがおおい。
0742名無しさん@電波いっぱい2010/02/25(木) 10:32:16ID:F5CWqoMg
ステラたんのデッドストックとか放出してくれねーかなぁ
P38とセントルイスは簡単に手に入れたけどステラたんだけ入手難易度高すぐる
(´・ω・`)
0743名無しさん@電波いっぱい2010/02/25(木) 18:48:21ID:gPNimvBm
>>742
ザラスの手前、表立っては無理でしょう
0744名無しさん@電波いっぱい2010/02/26(金) 00:30:54ID:s7UxAY7v
ステラたんは,EZフライが飛ばないと言っていたオレでさえ,良く飛ばせた。
しかも宙返りまで。いい子だった。

もっともEZフライも3chに改造しただけで,今も元気に飛んでいる。
0745名無しさん@電波いっぱい2010/02/28(日) 01:03:16ID:2I3dxQUu
タイヨーつぶれるなよ
0746名無しさん@電波いっぱい2010/02/28(日) 03:35:24ID:p7A5re+G
去年末で解散だったのねタイヨー。
ゆがくぼでフツーに通販してるから復活したのかと思ってた。
しかしゆがくぼのタイヨー製品の在庫も少なくなってきたなぁ…。
0747名無しさん@電波いっぱい2010/03/04(木) 22:04:29ID:yfRZ845l
ザラスのラジコン売り場はほとんど無くなっている
空物はほとんど無く 零戦 P−38 は其処へ行った
シーナイトが10機ぐらい有るだけ
太陽復活しないな
会社の部長が言っていたが ラジコンファンが全体的に少なくなり
販売量が激減が原因と言っていたが 自分は毎年30台10万円分位買っていた
今年も福袋で3万円買った
もっとドンドン作って欲しかった
0748名無しさん@電波いっぱい2010/03/07(日) 02:11:20ID:ddggJct3
ウルトラライトプレーンHF

ドンキで1580円だった。もとは6000円くらい? 投売り状態?
0749名無しさん@電波いっぱい2010/03/07(日) 13:55:13ID:vPmiO++c
もともとそんなもんじゃね?
0750名無しさん@電波いっぱい2010/03/07(日) 19:02:24ID:DlWc2xsJ
>>748

Irコントロールだから外じゃ無理だし、屋内で楽しむには体育館並みの広さが欲しい機体。
簡単に飛ばせるし、ラダーも比例制御で良く出来てたけどね。
1500円位の値付けは随分前にも何処かでやってた、買わなかったけど。
0751名無しさん@電波いっぱい2010/03/09(火) 02:11:32ID:i42yEzqi
あら,そんなもんだったんだ。1580円なら安いかなと思ったんだけど。
07525182010/03/12(金) 16:21:33ID:wcWhVkFL
タイヨーホビーのゼロ戦、いまごろよく手に入ったな。
おめでとう、バンブーw
0753名無しさん@電波いっぱい2010/03/18(木) 06:36:48ID:cEGQj2jL
思いがけず新品ステラを入手。
Li-Po2セル対策だけ施して今朝飛ばしてきたよ。
噂どおり頭上げしたがるけど、浮きのいい機体でホント飛ばしやすい。
今後デジプロ化はするけど、ノーマルのON/OFF操作でも十分飛ばせるね。
入門用にも使えそうなくらいなのに、もう手に入らないなんて勿体無い。
0754名無しさん@電波いっぱい2010/03/19(金) 19:04:25ID:ZVQ2INaf
ママンで21型とムスタングのボディが在庫処分で1000円だってよ
俺の給料日まで後一週間あるからそれまで塗装済みムスタング残しといてくれ
0755名無しさん@電波いっぱい2010/03/19(金) 20:10:05ID:5rmYTSmg
機体販売、EPP部分のみで1000円みたいだね。(ラダー部分も無し)
エンジン周りは自作するしかないのか。どうしようかなー。

280円バイクは電池さえ用意できれば(LiPo2セルとか)走らせることが出来たし、
ブラシレス載せてカットビ仕様とかいろいろ遊んでる人いたけど、
こっちはメカ一式揃えないとただの梱包材だから祭りにはならないかも。
0756名無しさん@電波いっぱい2010/03/19(金) 23:27:04ID:JspIn9VB
ゼロ戦を前後逆で主翼も切り離し逆向けにし
エレボン仕様で震電が簡単に作れるぞ
買いだ
0757名無しさん@電波いっぱい2010/03/20(土) 09:08:12ID:aNfNZ1Qa
うん、送料も考えるとボディーフルセットで1000〜1500円なら買うけど単品だとスルーだな
0758名無しさん@電波いっぱい2010/03/20(土) 10:03:58ID:OHkrtAWz
ボディだけだと具体的に足りないパーツって何?
キャノピーとか?
0759名無しさん@電波いっぱい2010/03/20(土) 18:12:09ID:VURzGU9N
エンジンカウル
キャノピー
メカボックス
ラダー

足りないのはこんなところか?
0760名無しさん@電波いっぱい2010/03/20(土) 20:26:35ID:3nrGiQqT
マスタングは困るな
機首がごっそりと欠落してる

最近はコーナンでもピンク色のEPPブロック売ってるけど
0761名無しさん@電波いっぱい2010/03/22(月) 01:07:41ID:PCZ62bsc
ムスのカウルは石膏かなんかで型作ってペットボトルガスコンロで炙れば簡単に作れる。
てか、俺は作った。
0762名無しさん@電波いっぱい2010/03/27(土) 01:01:01ID:sfeYlJMJ
買ってみた。
21零とムス。
カウル下側とラダー、キャノピーは付いてた。
0763名無しさん@電波いっぱい2010/03/27(土) 04:59:27ID:JpNJ7nN9
つーと足りないのはカウル上側だけか?
だったら発泡スチロールを適当に切って付ければ良さそうだな。

俺が頼んだらフルセットで送ってくれないかなぁ…
0764名無しさん@電波いっぱい2010/03/27(土) 13:49:43ID:A29jeH8i
さて、そろそろGWに向けて機体の整備、改造、改修をシコシコこなす週末の連続になりますな
0765名無しさん@電波いっぱい2010/03/28(日) 21:58:21ID:hiKpe2um
>>764
そうは云っても、そろそろタイヨー機の市場在庫も無くなってきたし
むしろ整備の上ハンガー行きかな・・・と
0766名無しさん@電波いっぱい2010/03/28(日) 23:25:42ID:fE3yUFyw
タイヨー機はリサイクルショップを転々とすると案外手に入るよ。
ステラノーヴァもそれで手に入れたし。

ところで52型零戦の引き込み脚に使われてたサーボってどんなんだったの?
0767名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 00:05:15ID:sF0Nt2F1
トイベースだから飛ばしてナンボだとは解っていても、なんか勿体無くってさ。

ホビのは知らないけど、トイ版の52型の引き脚に入ってたのは、
普通のサーボから基板とポテメを取っ払っただけのモーターだったね。
ロックしたら停止といういかにもトイな方法の。
0768名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 09:58:46ID:YeogfsBv
ホビ52型にはサーボは1つもついてないよ
0769名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 11:45:05ID:1bszynNw
766はホビ版買ったんだろ。で、サーボが指定されてないんでトイ版のがどんなのか知りたかったんだろ。
0770名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 13:17:40ID:YeogfsBv
なるほど
ちなみに俺はロビンの引き込み脚向き9gサーボ使ったよ
0771名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 14:44:43ID:CSVTHHvB
52型の引き込み足はホビ受信機→変換基盤?→トイサーボとかやってるのがあった気がする。

いまさらLR-1ホビ化記念カキコ。
双発面倒なので機首にモーターつけたんだけど、墜落で首折れる前にモーターが逝きそうだ…。
0772名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 15:13:54ID:YeogfsBv
>>771
双発EPP機だから、がんがん落としても壊れ難いから練習機に最適なのに
機首にモーター付けちゃったのかw
0773名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 16:00:08ID:3EsKWWH6
いや、がんがん落としたら機首折れるし翼もげるw
モーターが50XCなら片方シャフト曲がっただけでバランス崩れて飛ばなくなるぞw
0774名無しさん@電波いっぱい2010/03/29(月) 17:51:23ID:YeogfsBv
確かに派手に落っことすとヤバイね
でも、LR-1は高翼だからモーターまでなかなかいかないと思う
まぁ、50XCなんて500円だし、気にしない気にしないw
0775名無しさん@電波いっぱい2010/03/30(火) 01:17:58ID:yIlfNYzT
グラステープで、機首、主翼の周りを補強すれば、もげないのに
やらない人多いなあ、なんでだろ
07767712010/03/30(火) 06:58:02ID:vy2vYfot
飛行機2機目の初心者なのにブラシレス化してごめんなさい。
ブラシの双発ならアンプにモーター2個つなげば良いんだろうけど、
ブラシレスはどうすれば良いのか分からなかったので単発になりました。
モーター壊す前に上達したいなぁ。グラステープは一応張ったので機体はもつと思う。
ちなみに機体の予備は買ってあるw

このスレ1000行く前にタイヨーの在庫無くなっちゃうのかねぇ…。カナスィ。
0777バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/01(木) 11:44:34ID:gaL+x/vO
☆|7|7|7|☆フィーバー♪v(´▽`)y-〜
0778ギレン2010/04/01(木) 12:05:27ID:PEOaPAoj
うわwww
バカなことやってないで、早く組み立てろw
0779バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/01(木) 12:06:22ID:gaL+x/vO
みつかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0780名無しさん@電波いっぱい2010/04/01(木) 13:14:12ID:Bb2QbHz1
馬鹿共は来るな。
0781ギレン2010/04/01(木) 13:18:21ID:KYtQL1TS
おっ、俺らも有名になったなw
0782名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 00:12:33ID:z1oZ5K9h
頭ウジ湧いているに違いない。
0783名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 01:38:41ID:ubtjV75S
どうでもいいが,スピリッツは飛ばない。

フラゼロは機体差ありすぎ。6機購入。1/3でメチャメチャ
飛ぶ機体がある。残りは駄目なので,改造用ストック。
0784バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/02(金) 01:45:16ID:9VghoFT2
>>782
バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!








身体全体がウジrywwwwwwwwwwww
0785バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/02(金) 01:46:08ID:9VghoFT2
>>780
ゴメンナサイしないと居着くゾ(゚Д゚)
0786ギレン ◆K0534W1S0Q 2010/04/02(金) 02:09:09ID:76hbAjLA
すでに居ついているではないかwww

それで、タイヨーホビーのゼロ戦は組めたのか?
0787バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/02(金) 02:45:33ID:9VghoFT2
もちろんまだ放置してアリマスwwwwwww
0788名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 13:12:32ID:BUoPzC2L
どんな育てられ方したらこんなバカ共が出来るんだかねえ。
親のツラ見たいわ。
0789ギレン2010/04/02(金) 13:18:50ID:76hbAjLA
>>788
2ちゃんで赤の他人に平気で「バカ」と書くように育てたおまえの親よりは
マシな親だw
0790ギレン2010/04/02(金) 13:40:28ID:76hbAjLA
>>787
わかった、つまり見本が欲しいんだな!
受信機など揃ったら、そのとき分解写真見せてやる。行儀よくしてたらなw
0791名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 15:08:29ID:BUoPzC2L
バカなことやってるって自覚が無いんだろな。
お前らいくつものスレ汚しまくって周りに迷惑掛けてんだよ。
やって良いことと悪いことを「マシなバカ親」に教えて貰って出直せ田舎もん。
0792ギレン2010/04/02(金) 15:21:23ID:76hbAjLA
>>791
おまえの書き込みにはなんの情報も含まれていない。どちらが世間の迷惑か明らかである!
おまえが出直せ!!
0793名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 17:01:10ID:BUoPzC2L
いいからバカな親共々首吊って死ね。
お前が社会に貢献出来るのはそのくらいしか無いんだよ。
0794ギレン2010/04/02(金) 17:42:05ID:76hbAjLA
ふ。名無し負け犬の遠吠えだなw
小心者にコテハンはできまい。
0795名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 17:47:04ID:eWbExE6r
なんか急に賑やかになってきたね
0796名無しさん@電波いっぱい2010/04/02(金) 17:47:34ID:5CO3AF5l
>>793
おまえ、天竜だなw

こんなトイラジのスレで恥ずかしいヤツwww
0797バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/02(金) 20:14:27ID:9VghoFT2
ぷwwwww
荒れてる荒れてるwwwwww

>>793の言う通りだ!!
もっと言ってヤレヤレ!!wwwwwwww
0798ギレン2010/04/02(金) 20:28:15ID:76hbAjLA
あっ!!
バンブー!!てめえ!!
もうゼロ戦の分解写真見せてやらねえ!!
悩みまくって禿げろ!!!
0799バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6 2010/04/02(金) 20:33:31ID:9VghoFT2
>>798
ああああああああ!!!!!!!
アンカーミスりました;;

>>793→×














○→<<793 コレでヨシ(´▽`)b
0800ギレン2010/04/02(金) 20:43:32ID:76hbAjLA
バンブー、もうこのさいタイヨーのゼロ戦は27MHzの2chで特攻汁!!
それが男ぞ人間ぞ!!
0801名無しさん@電波いっぱい2010/04/09(金) 00:33:31ID:jOphaqti
ばかがきたからみんなこなくなったざんねんだ
0802名無しさん@電波いっぱい2010/04/10(土) 10:01:20ID:lbags08e
↑おまえがな
0803名無しさん@電波いっぱい2010/04/22(木) 17:11:23ID:Ww1WRbnx
タイヨーが清算されたのは、ヘリで失敗したからじゃないかな
0804名無しさん@電波いっぱい2010/04/22(木) 22:11:31ID:voUGL72b
味のある製品はいくつもあるが、おもちゃとしては成功したものの方が少ない。
ラジカンとタイフーンと21型ゼロ戦くらいがいいところ。
基本、ホビラジのおこぼれ商売だった。
0805名無しさん@電波いっぱい2010/04/23(金) 23:18:56ID:6jj2bUAs
ステラ・ノーバが夕額某で売られてる・・・
0806名無しさん@電波いっぱい2010/04/24(土) 00:23:45ID:fHZKdYDS
専売契約してたタイヨーが無くなったんだから無問題でしょ
0807名無しさん@電波いっぱい2010/04/24(土) 21:24:46ID:ciYvztmH
祭り来…てないw

しかしよくフルセットのが残ってたもんだな。
今回買わないと二度と手に入らないんだろうけど微妙に高いかなぁ。

ざらす専売のはあとp-38とセントルイス? こっちは出てくるかな?
0808名無しさん@電波いっぱい2010/04/25(日) 21:40:17ID:ZGwJTkkH
ステラタソは,実際よく飛ぶし,この値段なら安いよ。
俺は,とりあえず2機くらい買っておく。
0809名無しさん@電波いっぱい2010/04/25(日) 22:08:01ID:jyeqeQvQ
ステラはちょいと高い
もったいぶって、P-38とかセントルイスとかも出して来るのかな
確かに良い機体だと思うけど、4000円も出す気はないw
2500くらいかな

改造タイヨー機がよく飛ぶというよりは、リポ、小型メカのおかげでよく
飛ぶんだろうなぁ

0810名無しさん@電波いっぱい2010/04/25(日) 22:49:59ID:7pbnLm3a
好き好きだろうけどホントいい機体だよ
3ch操作だからノーマルで飛ばすのも21ゼロやムスほど難しくない
飛行時間が短かったから自分はリポに換えたけどペコペコ送信機で毎週遊んでる
0811名無しさん@電波いっぱい2010/04/25(日) 23:51:02ID:oaTgf+zZ
>>810
リポ2セル? 容量(重量)はどのくらいのやつ? 飛行時間はどれくらい?

今更お布施しても新製品出るわけじゃないしなぁ。
海外空モノ輸入販売とかしてくれないかなぁ。
0812名無しさん@電波いっぱい2010/04/26(月) 00:17:12ID:LnPUMe8i
海外空物でもステラノーヴァみたいな複葉EPP機なんて無いからなぁ
EPP板材貼り合わせたような奴なら幾らでもあるけど、あれ格好良くないし
0813名無しさん@電波いっぱい2010/04/27(火) 15:52:40ID:Y9Kv7Qpw
>>805
ステラたん一機持ってるけど予備に一個ポチらせてもらった
でも改造マンドクセ
0814名無しさん@電波いっぱい2010/04/27(火) 18:21:02ID:aCR+6XJo
>>813
改造kwsk。俺はノーマルを生かしてエレベーター・ラダーで作るつもり。

と言うことで俺もステラ便乗ポチ。GW明けくらいには届くかな?
これって会社移転の時に発掘したデッドストックなのかね。
在庫はどのくらいあるんだろう。5/31まで残ってるかな?

しかし遊学某のネットショップで在庫が表示されるようにならないかね。
前も280円バイクで欠品→補充の繰り返しがあったし。
注文キャンセルで在庫復活なのか、ただ在庫管理していないのか。どっちなんだ?
0815名無しさん@電波いっぱい2010/04/27(火) 20:04:21ID:idG4QNZA
^素
0816名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 01:15:11ID:nVdWPrGF
山形ホーム入場者アップ作戦にラジコン記事を印刷する
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100427-622919.html

もう,本当にやけくそなのか・・再建は考えているんだろうか?
0817名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 01:46:56ID:Jh1EMDwu
『本格的なラジコン』て書いてあるぞ
大丈夫か遊楽房

3人レースで勝者にプレゼントて・・・
貰った子が嬉しい、良い思い出できてまた来たい!より
貰えなかった2人が悔しくて2度と来ない、って事だろw

お父さん、帰りに余計な出費かなw
0818名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 06:53:51ID:FropdXoi
モンテディオの再建?
つか、サッカーの事なんかどーでもいいが…。

ちなみに遊楽房/ママーズは3月末に旧工場跡の敷地を引き払い、一軒家に引っ越した。
ステラの件は引越しに伴うデドストックの処分で、需要の止まった保守部品を製品同様に詰め合わせて
放出している過ぎない。零戦やムスタングのボディを¥1000で放出しているのと同様になくなり次第終了。
0819名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 07:10:48ID:PAPAPn4E
事情通キター

そういや1000円ボディ売り切れてないのか
0820名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 14:41:02ID:vIeTqXsT
実はステラたんより一緒に頼んだ1/10R34にwktkしてる事は俺だけの秘密
0821名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 19:26:55ID:jOE1cEcf
デュアルフライヤーがキンブノレで1680円だったけど買っても大丈夫かな

赤外線のウルトラライトプレーンからラジコンに変更され電波も300m届くという
0822名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 20:09:58ID:+qW/HaDG
ステラたんキタ━(゚∀゚)━!!
1/10GTRと一緒に頼んだせいで梱包箱が馬鹿でけぇw
で、アースコネクトって誰だよ?
0823名無しさん@電波いっぱい2010/04/28(水) 22:16:27ID:PAPAPn4E
>>822
もう届いたんか。はえーな。

て言うかおまいは遊楽房のHPを100万回見ろ。
0824名無しさん@電波いっぱい2010/04/29(木) 10:31:41ID:iLvijtef
ステラ終了のお知らせ
在庫復活はあるのか?
0825名無しさん@電波いっぱい2010/04/29(木) 12:46:46ID:KgA8FQlt
タイヨー製品の在庫が復活するとすれば、
遊楽房の訳あり品によくあったパッケージ破損品が帰ってくるくらいでしょ。
製造も販売も終了して久しいからねぇ、出し惜しみも期待薄じゃない?

ま、いまさらステラなんか欲しがる人もそんなに居ないだろうから、
必要な人には行き渡ったんじゃない?オレも2機押さえたし。w
0826名無しさん@電波いっぱい2010/04/29(木) 13:54:06ID:tsNg5pZK
欲しがる人が結構居たから6日で完売したんじゃね?
ヤフオク転売屋も居るだろうけどな
0827名無しさん@電波いっぱい2010/04/29(木) 19:37:02ID:XrAfHNzV
いまだに分からないのは、何故、送信機がカチカチボタンだったのかってこと
LR-1だけど旋回でも、進む方向に押せばいいのかと思いきや、反対だし、ラジコン飛行機やったことない人が
作ったんだろうか・・・まさかなぁ・・・
楽しむおもちゃと言うより、考えさせるおもちゃだったなぁ。そういう意味では良くできてる
と思うけど万人受けして売れる物じゃないよな
設計者が90才ぐらいの元中島飛行機技術者のお爺さんだと思うのは俺だけかなw

タイヨーの飛行機の歴史ってそんなに無かったんだねぇ、最初からやってたのか
と思ってたけど

0828名無しさん@電波いっぱい2010/04/29(木) 22:10:59ID:KgA8FQlt
何言ってるのかさっぱり解らないんだが
0829名無しさん@電波いっぱい2010/04/30(金) 18:07:10ID:/t9isfIj
ママーズ1000円ボディもそろそろなくなりそうだ。
白ボディがサポート終了と出てる。
0830名無しさん@電波いっぱい2010/04/30(金) 18:13:16ID:7HalwaAY
http://item.rakuten.co.jp/b-surprise/4906974018545/
R/C ウィリーアクションバイク
1880円かキソブノレで3150円だったから送料420なら買いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています