【真実】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/09/29(月) 09:49:01ID:KtAH2WVy真実派もマンセー派もみんな仲良く!
元スレ
【真実】(株)タイヨーのRCプレーン【満載】3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1192583805/l50x
【タイヨー】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1190776075/l50#tag1001
0713名無しさん@電波いっぱい
2010/01/31(日) 17:31:46ID:XjL6tMW7ガクガクするの余程の不良品だったんじゃ無いかな?
スムースさやパワー感はどちらかというとアンプによるところが大きいと思うな。
まあ良い物であるこ事は確かだから安く入手出来たならラッキーだね。
0714名無しさん@電波いっぱい
2010/01/31(日) 17:43:36ID:op3vMKByだったらしい ベアリングは大径ですね 同クラスの他のモーターに比べた
所
0715名無しさん@電波いっぱい
2010/02/02(火) 21:18:41ID:1hze6Td4関連
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265105794/l50
【サーチナ】誰も知らない中国調達の現実−意外にも中国調達をはじめるとコストダウンが止まる[02/02]
0716名無しさん@電波いっぱい
2010/02/02(火) 23:43:40ID:EhrS9ECgまあ、ラジコンは自己満足の世界だから…
いいんじゃない。
0717名無しさん@電波いっぱい
2010/02/03(水) 09:54:03ID:FSPRfMut980¥なのにスゲー
0718名無しさん@電波いっぱい
2010/02/03(水) 10:35:34ID:4mjRRxZ/http://www.taiyo-mamas.com/support/
0719名無しさん@電波いっぱい
2010/02/03(水) 19:35:30ID:+49gFJsG>株式会社タイヨーママーズって新会社作ったのかな?
2006年にな
http://www.taiyo-mamas.com/company/
0720名無しさん@電波いっぱい
2010/02/11(木) 16:29:11ID:QEnNQtrMトイザらス限定品だったから他の商品と違って、今後もディスカウント店には出ないだろうし・・・。
0721名無しさん@電波いっぱい
2010/02/11(木) 17:59:45ID:3kAAxYl1俺もセントルイス手にいれるの苦労したもん
ステラノーヴァはもう無理ぽ
(´・ω・`)
0722名無しさん@電波いっぱい
2010/02/16(火) 13:49:07ID:gd81e9IPの値段にして、自分で全部買って捨てるそうだ。
なにがなんでも「売れた」ということにしたいらしいw
0723名無しさん@電波いっぱい
2010/02/16(火) 17:33:40ID:e2Zz/4T3別に見栄を張って売れたことにしたい訳じゃなく
経理処理的に一番簡単な処理方法だからだろう、
不良在庫で廃棄するのは結構面倒、
だから世の中では在庫一掃処分セールとかするわけ。
ザラスは表向きそう言ったセールしてないからその代わりでしょ。
0724名無しさん@電波いっぱい
2010/02/16(火) 22:04:32ID:XkWbzxNZステラは\3000切るような事があれば欲しかったけど、セントルイスより先になくなった。
0725名無しさん@電波いっぱい
2010/02/16(火) 23:08:35ID:4S4mp6+vタイヨ―ホビーの隼ってまだ売ってる?
っていうか売ってるの見たことないんだけど・・・。
0726名無しさん@電波いっぱい
2010/02/16(火) 23:24:18ID:PdOZsBsuでググったら在庫持ってる店1軒あるっぽい。
0727名無しさん@電波いっぱい
2010/02/17(水) 18:09:52ID:gmUOTisv0728名無しさん@電波いっぱい
2010/02/18(木) 20:09:14ID:0ZN162oj0729名無しさん@電波いっぱい
2010/02/18(木) 20:17:59ID:zaxovYZ2http://www.hobbyking.com/hobbyking/store/uh_viewItem.asp?idProduct=10995
http://www.elerc.com/english/product_512.html
どっからどー見てもスカイホーク2何だが・・・
0730名無しさん@電波いっぱい
2010/02/18(木) 21:04:59ID:QWX6/nTP金型が売却されたんじゃないか
0731名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 00:59:16ID:X97G182Rありがと。
0732名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 08:58:06ID:HvCLfCNh震電の金型ハァハァ
0733名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 12:37:28ID:cI0vSk8k震電タン震電タンハァハァ
0734名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 12:58:38ID:VlfyE4e80735名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 21:16:18ID:NaDVMKoy0736名無しさん@電波いっぱい
2010/02/20(土) 12:26:29ID:YEkwBQxJなんか木製のモックアップだったような・・・
まだ金型作る前だったんじゃない?
でも震電は出してから清算してほしかった・・・_| ̄|○
0737名無しさん@電波いっぱい
2010/02/22(月) 20:55:18ID:k+qevaVr一億円位で 買う人いなかったのかな
石破大臣にお願いしても無理だったかな
あんなに努力して 年間何十種の新製品ラジコン出して多分
トイザらスのラジコン売り場は無くなる
0738名無しさん@電波いっぱい
2010/02/22(月) 21:55:12ID:JNlZg/L30739名無しさん@電波いっぱい
2010/02/25(木) 06:45:01ID:/bS3PUlu零戦シリーズ ステラノーバ セントルイス 一式戦隼
P−38ライトニング P−51ムスタング LR−1
ヘリに至っては 年間十数種良く開発する能力があるなと関心していました
開発チームも解散してしまって就職活動していました
タイヨーオタで出資して元に戻してやりたい気持ちなのは自分だけでしょうか
0740名無しさん@電波いっぱい
2010/02/25(木) 07:35:57ID:RniUAN3X0741名無しさん@電波いっぱい
2010/02/25(木) 09:31:10ID:rOBHvWPoこいつは良かった。何気にトイザラス専売はHITがおおい。
0742名無しさん@電波いっぱい
2010/02/25(木) 10:32:16ID:F5CWqoMgP38とセントルイスは簡単に手に入れたけどステラたんだけ入手難易度高すぐる
(´・ω・`)
0743名無しさん@電波いっぱい
2010/02/25(木) 18:48:21ID:gPNimvBmザラスの手前、表立っては無理でしょう
0744名無しさん@電波いっぱい
2010/02/26(金) 00:30:54ID:s7UxAY7vしかも宙返りまで。いい子だった。
もっともEZフライも3chに改造しただけで,今も元気に飛んでいる。
0745名無しさん@電波いっぱい
2010/02/28(日) 01:03:16ID:2I3dxQUu0746名無しさん@電波いっぱい
2010/02/28(日) 03:35:24ID:p7A5re+Gゆがくぼでフツーに通販してるから復活したのかと思ってた。
しかしゆがくぼのタイヨー製品の在庫も少なくなってきたなぁ…。
0747名無しさん@電波いっぱい
2010/03/04(木) 22:04:29ID:yfRZ845l空物はほとんど無く 零戦 P−38 は其処へ行った
シーナイトが10機ぐらい有るだけ
太陽復活しないな
会社の部長が言っていたが ラジコンファンが全体的に少なくなり
販売量が激減が原因と言っていたが 自分は毎年30台10万円分位買っていた
今年も福袋で3万円買った
もっとドンドン作って欲しかった
0748名無しさん@電波いっぱい
2010/03/07(日) 02:11:20ID:ddggJct3ドンキで1580円だった。もとは6000円くらい? 投売り状態?
0749名無しさん@電波いっぱい
2010/03/07(日) 13:55:13ID:vPmiO++c0750名無しさん@電波いっぱい
2010/03/07(日) 19:02:24ID:DlWc2xsJIrコントロールだから外じゃ無理だし、屋内で楽しむには体育館並みの広さが欲しい機体。
簡単に飛ばせるし、ラダーも比例制御で良く出来てたけどね。
1500円位の値付けは随分前にも何処かでやってた、買わなかったけど。
0751名無しさん@電波いっぱい
2010/03/09(火) 02:11:32ID:i42yEzqi0752518
2010/03/12(金) 16:21:33ID:wcWhVkFLおめでとう、バンブーw
0753名無しさん@電波いっぱい
2010/03/18(木) 06:36:48ID:cEGQj2jLLi-Po2セル対策だけ施して今朝飛ばしてきたよ。
噂どおり頭上げしたがるけど、浮きのいい機体でホント飛ばしやすい。
今後デジプロ化はするけど、ノーマルのON/OFF操作でも十分飛ばせるね。
入門用にも使えそうなくらいなのに、もう手に入らないなんて勿体無い。
0754名無しさん@電波いっぱい
2010/03/19(金) 19:04:25ID:ZVQ2INaf俺の給料日まで後一週間あるからそれまで塗装済みムスタング残しといてくれ
0755名無しさん@電波いっぱい
2010/03/19(金) 20:10:05ID:5rmYTSmgエンジン周りは自作するしかないのか。どうしようかなー。
280円バイクは電池さえ用意できれば(LiPo2セルとか)走らせることが出来たし、
ブラシレス載せてカットビ仕様とかいろいろ遊んでる人いたけど、
こっちはメカ一式揃えないとただの梱包材だから祭りにはならないかも。
0756名無しさん@電波いっぱい
2010/03/19(金) 23:27:04ID:JspIn9VBエレボン仕様で震電が簡単に作れるぞ
買いだ
0757名無しさん@電波いっぱい
2010/03/20(土) 09:08:12ID:aNfNZ1Qa0758名無しさん@電波いっぱい
2010/03/20(土) 10:03:58ID:OHkrtAWzキャノピーとか?
0759名無しさん@電波いっぱい
2010/03/20(土) 18:12:09ID:VURzGU9Nキャノピー
メカボックス
ラダー
足りないのはこんなところか?
0760名無しさん@電波いっぱい
2010/03/20(土) 20:26:35ID:3nrGiQqT機首がごっそりと欠落してる
最近はコーナンでもピンク色のEPPブロック売ってるけど
0761名無しさん@電波いっぱい
2010/03/22(月) 01:07:41ID:PCZ62bscてか、俺は作った。
0762名無しさん@電波いっぱい
2010/03/27(土) 01:01:01ID:sfeYlJMJ21零とムス。
カウル下側とラダー、キャノピーは付いてた。
0763名無しさん@電波いっぱい
2010/03/27(土) 04:59:27ID:JpNJ7nN9だったら発泡スチロールを適当に切って付ければ良さそうだな。
俺が頼んだらフルセットで送ってくれないかなぁ…
0764名無しさん@電波いっぱい
2010/03/27(土) 13:49:43ID:A29jeH8i0765名無しさん@電波いっぱい
2010/03/28(日) 21:58:21ID:hiKpe2umそうは云っても、そろそろタイヨー機の市場在庫も無くなってきたし
むしろ整備の上ハンガー行きかな・・・と
0766名無しさん@電波いっぱい
2010/03/28(日) 23:25:42ID:fE3yUFywステラノーヴァもそれで手に入れたし。
ところで52型零戦の引き込み脚に使われてたサーボってどんなんだったの?
0767名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 00:05:15ID:sF0Nt2F1ホビのは知らないけど、トイ版の52型の引き脚に入ってたのは、
普通のサーボから基板とポテメを取っ払っただけのモーターだったね。
ロックしたら停止といういかにもトイな方法の。
0768名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 09:58:46ID:YeogfsBv0769名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 11:45:05ID:1bszynNw0770名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 13:17:40ID:YeogfsBvちなみに俺はロビンの引き込み脚向き9gサーボ使ったよ
0771名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 14:44:43ID:CSVTHHvBいまさらLR-1ホビ化記念カキコ。
双発面倒なので機首にモーターつけたんだけど、墜落で首折れる前にモーターが逝きそうだ…。
0772名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 15:13:54ID:YeogfsBv双発EPP機だから、がんがん落としても壊れ難いから練習機に最適なのに
機首にモーター付けちゃったのかw
0773名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 16:00:08ID:3EsKWWH6モーターが50XCなら片方シャフト曲がっただけでバランス崩れて飛ばなくなるぞw
0774名無しさん@電波いっぱい
2010/03/29(月) 17:51:23ID:YeogfsBvでも、LR-1は高翼だからモーターまでなかなかいかないと思う
まぁ、50XCなんて500円だし、気にしない気にしないw
0775名無しさん@電波いっぱい
2010/03/30(火) 01:17:58ID:yIlfNYzTやらない人多いなあ、なんでだろ
0776771
2010/03/30(火) 06:58:02ID:vy2vYfotブラシの双発ならアンプにモーター2個つなげば良いんだろうけど、
ブラシレスはどうすれば良いのか分からなかったので単発になりました。
モーター壊す前に上達したいなぁ。グラステープは一応張ったので機体はもつと思う。
ちなみに機体の予備は買ってあるw
このスレ1000行く前にタイヨーの在庫無くなっちゃうのかねぇ…。カナスィ。
0777バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/01(木) 11:44:34ID:gaL+x/vO0778ギレン
2010/04/01(木) 12:05:27ID:PEOaPAojバカなことやってないで、早く組み立てろw
0779バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/01(木) 12:06:22ID:gaL+x/vO0780名無しさん@電波いっぱい
2010/04/01(木) 13:14:12ID:Bb2QbHz10781ギレン
2010/04/01(木) 13:18:21ID:KYtQL1TS0782名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 00:12:33ID:z1oZ5K9h0783名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 01:38:41ID:ubtjV75Sフラゼロは機体差ありすぎ。6機購入。1/3でメチャメチャ
飛ぶ機体がある。残りは駄目なので,改造用ストック。
0784バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 01:45:16ID:9VghoFT2バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!
身体全体がウジrywwwwwwwwwwww
0785バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 01:46:08ID:9VghoFT2ゴメンナサイしないと居着くゾ(゚Д゚)
0786ギレン ◆K0534W1S0Q
2010/04/02(金) 02:09:09ID:76hbAjLAそれで、タイヨーホビーのゼロ戦は組めたのか?
0787バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 02:45:33ID:9VghoFT20788名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 13:12:32ID:BUoPzC2L親のツラ見たいわ。
0790ギレン
2010/04/02(金) 13:40:28ID:76hbAjLAわかった、つまり見本が欲しいんだな!
受信機など揃ったら、そのとき分解写真見せてやる。行儀よくしてたらなw
0791名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 15:08:29ID:BUoPzC2Lお前らいくつものスレ汚しまくって周りに迷惑掛けてんだよ。
やって良いことと悪いことを「マシなバカ親」に教えて貰って出直せ田舎もん。
0793名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:01:10ID:BUoPzC2Lお前が社会に貢献出来るのはそのくらいしか無いんだよ。
0794ギレン
2010/04/02(金) 17:42:05ID:76hbAjLA小心者にコテハンはできまい。
0795名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:47:04ID:eWbExE6r0796名無しさん@電波いっぱい
2010/04/02(金) 17:47:34ID:5CO3AF5lおまえ、天竜だなw
こんなトイラジのスレで恥ずかしいヤツwww
0797バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 20:14:27ID:9VghoFT2荒れてる荒れてるwwwwww
>>793の言う通りだ!!
もっと言ってヤレヤレ!!wwwwwwww
0798ギレン
2010/04/02(金) 20:28:15ID:76hbAjLAバンブー!!てめえ!!
もうゼロ戦の分解写真見せてやらねえ!!
悩みまくって禿げろ!!!
0799バンブースキッド厨佐 ◆.VT1rzJjx6
2010/04/02(金) 20:33:31ID:9VghoFT2ああああああああ!!!!!!!
アンカーミスりました;;
>>793→×
○→<<793 コレでヨシ(´▽`)b
0800ギレン
2010/04/02(金) 20:43:32ID:76hbAjLAそれが男ぞ人間ぞ!!
0801名無しさん@電波いっぱい
2010/04/09(金) 00:33:31ID:jOphaqti0802名無しさん@電波いっぱい
2010/04/10(土) 10:01:20ID:lbags08e0803名無しさん@電波いっぱい
2010/04/22(木) 17:11:23ID:Ww1WRbnx0804名無しさん@電波いっぱい
2010/04/22(木) 22:11:31ID:voUGL72bラジカンとタイフーンと21型ゼロ戦くらいがいいところ。
基本、ホビラジのおこぼれ商売だった。
0805名無しさん@電波いっぱい
2010/04/23(金) 23:18:56ID:6jj2bUAs0806名無しさん@電波いっぱい
2010/04/24(土) 00:23:45ID:fHZKdYDS0807名無しさん@電波いっぱい
2010/04/24(土) 21:24:46ID:ciYvztmHしかしよくフルセットのが残ってたもんだな。
今回買わないと二度と手に入らないんだろうけど微妙に高いかなぁ。
ざらす専売のはあとp-38とセントルイス? こっちは出てくるかな?
0808名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 21:40:17ID:ZGwJTkkH俺は,とりあえず2機くらい買っておく。
0809名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 22:08:01ID:jyeqeQvQもったいぶって、P-38とかセントルイスとかも出して来るのかな
確かに良い機体だと思うけど、4000円も出す気はないw
2500くらいかな
改造タイヨー機がよく飛ぶというよりは、リポ、小型メカのおかげでよく
飛ぶんだろうなぁ
0810名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 22:49:59ID:7pbnLm3a3ch操作だからノーマルで飛ばすのも21ゼロやムスほど難しくない
飛行時間が短かったから自分はリポに換えたけどペコペコ送信機で毎週遊んでる
0811名無しさん@電波いっぱい
2010/04/25(日) 23:51:02ID:oaTgf+zZリポ2セル? 容量(重量)はどのくらいのやつ? 飛行時間はどれくらい?
今更お布施しても新製品出るわけじゃないしなぁ。
海外空モノ輸入販売とかしてくれないかなぁ。
0812名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 00:17:12ID:LnPUMe8iEPP板材貼り合わせたような奴なら幾らでもあるけど、あれ格好良くないし
0813名無しさん@電波いっぱい
2010/04/27(火) 15:52:40ID:Y9Kv7Qpwステラたん一機持ってるけど予備に一個ポチらせてもらった
でも改造マンドクセ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています