【真実】株式会社タイヨーの飛行機【マンセー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん@電波いっぱい
2009/08/06(木) 20:10:08ID:q2X/Ll5xとりあえず最初は「飛ばそうとしない」ほうが良いと思います。
ギヤが無いだけじゃなくて、もともと着陸できる機体だとは思わないほうが良いです。
今の時期なら草の深い場所を選んで、グライドテストでもするつもりで、
5〜10m先に落とすことを前提に投げて、機体の特性をつかむ練習が良いと思います。
投げる向きが上向きすぎると簡単に失速>墜落となること、
スロットルのON/OFFでは簡単には姿勢が変わらないこと
舵の効きが予想以上に悪いこと、先読み操作がより大切な機体であること。
そういう特性を、壊すことなく体感することが重要です。
箱には上級や向と書いてありますが、よほど雑食系な人でないと、
このF-16に対してだけはRC歴は役に立たない感じです。
それと、ノーズコーンが予備に1個入っていますが、
機首から落とせば被害はノーズコーンだけでは済みませんので、
くどいようですがクセをつかむまでは練習に励んだほうが良いです。
何せ、スペアパーツはまだ売っていますが、あなたの買った値段より
ずっと高くつきますからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています