タミヤ黎明期のF1 リジェ フェラーリ タイレル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/04/12(土) 22:10:23ID:kyxaO2XN0002名無しさん@電波いっぱい
2008/04/12(土) 22:20:51ID:po/t2dp20003名無しさん@電波いっぱい
2008/04/12(土) 22:22:49ID:KHx+Fu7lいらん。
0004名無しさん@電波いっぱい
2008/04/13(日) 03:40:46ID:pQULVmMP出たら最低3個は買うね。走らせ用・パーツ取り用・保存用。
0005名無しさん@電波いっぱい
2008/04/13(日) 06:27:21ID:cgLqv6MK俺は初代リジェJS9だったが後からラクダバッテリーとかCS仕様とか出てガッカリだった。
0006名無しさん@電波いっぱい
2008/04/13(日) 07:44:37ID:pQ+ZsnL/ジュラシャーシの再販は難しいと思う。
0007名無しさん@電波いっぱい
2008/04/13(日) 18:52:13ID:Qm9CJEzo0008名無しさん@電波いっぱい
2008/04/14(月) 00:23:45ID:oGWrTuiDコンバットバギーは新規パーツもあったろうが。
0009名無しさん@電波いっぱい
2008/04/14(月) 19:31:01ID:WbVeDRSbスポンジタイヤとバッテリーが劣化…
0010名無しさん@電波いっぱい
2008/04/18(金) 21:32:02ID:azFef5kcラクダバッテリー
無段変速スイッチ
懐かしい
0011名無しさん@電波いっぱい
2008/04/21(月) 22:33:32ID:RGRtdkfi切っても切り離せないと思うのだがなんでF1だけでスレ立てしたん?>>1
0012名無しさん@電波いっぱい
2008/04/22(火) 19:16:09ID:lL2j0Wsj全部コイルになってるタイプがあるが理由解る人いりゅ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています