トップページradiocontrol
1002コメント242KB

【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい2008/01/09(水) 22:18:37ID:emaTEpBe
前スレ
【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105260542/

テンプレ特になしw
商品はナマモノなので見たら買いましょう。

いつまでも
  あると思うな
    グラス入りアルミテープ
0750名無しさん@電波いっぱい2012/01/21(土) 01:19:04.74ID:wBi0Nm75
園芸ビニタイ
0751名無しさん@電波いっぱい2012/01/21(土) 05:48:37.05ID:+0RrX96o
ダイソーでEPP機御用達ボンドGPクリアを105円で売っている。ホムセンでは200円は下らないのに。
コニシって何考えてんだ?
あと、たまにインチサイズの六角セットを売っているが、ミリサイズのネジ頭を潰したときに重宝する。特に1.5ミリ。
0752名無しさん@電波いっぱい2012/01/21(土) 05:54:54.27ID:Cg0XsLmz
お菓子とかも実は有名ブランド品だよ
0753名無しさん@電波いっぱい2012/01/23(月) 18:18:28.99ID:64s+EyKb
>ミリサイズのネジ頭を潰したときに重宝する。特に1.5ミリ。

いい事聞いた!
0754名無しさん@電波いっぱい2012/02/19(日) 00:13:49.27ID:y1ENy8LR
ストローの中を掃除するブラシ
0755名無しさん@電波いっぱい2012/02/21(火) 11:14:18.98ID:eAjCxmV6
ウーパールーパー無限
http://mbga.jp/.m38fe87a/_my0?_from=top_my0_new
0756名無しさん@電波いっぱい2012/03/08(木) 21:24:05.16ID:7AGUs222
小さなトレーが、ショックをばらすのに便利かな?
あと、S字フック2個でバンパーに引っ掛けて
伸縮自在の1M位の棒に引っ掛けて、
パソコンの上に吊ってます。
0757名無しさん@電波いっぱい2012/03/11(日) 18:55:35.59ID:lQADdmxh
ケースとかかな
0758名無しさん@電波いっぱい2012/03/16(金) 00:11:04.31ID:FVDraQMJ
リール仕様のminiUSBって便利 PSPに使えてアンプFW書き換えBOXに使える
0759名無しさん@電波いっぱい2012/03/16(金) 11:57:24.25ID:HZYmpvoZ
線が細いから頻繁に伸ばす人は断線に注意
0760名無しさん@電波いっぱい2012/05/06(日) 21:40:56.50ID:g/2eMmdD
単品のドライバーはダイソーの方がキャンドゥよりいいね
キャンドゥのマグネット付いてないから
0761名無しさん@電波いっぱい2012/05/12(土) 21:59:54.52ID:lKnnmlLH
再起のオヌヌメは?
0762名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 20:22:56.46ID:YWBVpzfk
ダイソーで三角コーン6個入り、ビニールシート留め用ピン4個入り、ゴムハンマー 各100円。
公園つうかゲートボール場のフラットダートにハンマーでピン打ち込んでコーン固定。
オフのコースが無い地域に住んでいるので、ダイソー様々だ。
0763名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 21:24:16.28ID:VyuDLhHT
そりゃラジコンが嫌われるワケだ
0764名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 22:19:52.51ID:YWBVpzfk
いや、ゲートボールやってる人がもうほとんど居ないんだよね。
やってた世代がどんどん居なくなってるから。
0765名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 22:36:17.74ID:VyuDLhHT
そりゃラジコンマニアがキモがられるワケだ
0766名無しさん@電波いっぱい2012/05/25(金) 23:38:12.04ID:XoY9Z/Yh
とりあえず許可無く穴開けちゃダメよ
パイロン当てずに走る練習しなきゃ
0767名無しさん@電波いっぱい2012/05/29(火) 19:04:03.73ID:MvBsULFH
今はゲートボールよりパークゴルフの方が多いからな
07685852012/05/31(木) 10:17:08.12ID:b5b7VxJ+
グランドゴルフなら知ってるけど・・・
0769名無しさん@電波いっぱい2012/06/11(月) 22:34:33.54ID:wm3Lnhpx
最近セリアばっか行くな〜
0770名無しさん@電波いっぱい2012/06/23(土) 15:30:38.00ID:sf8Ho1aS
ダイソーの電池をプロポに使うと金パナの半分しかもたない
0771名無しさん@電波いっぱい2012/06/23(土) 16:09:19.53ID:ydbljudU
でも2.4になってれば相当持つからなぁ・・・
0772名無しさん@電波いっぱい2012/06/23(土) 19:15:57.71ID:U/2kqEyA
むしろ金パナの半分も持つんだったらコスパ良いと思うけどw
0773名無しさん@電波いっぱい2012/06/25(月) 22:33:05.48ID:aYG5sUFA
何かオモローな物無いかや?
0774名無しさん@電波いっぱい2012/06/25(月) 23:35:02.66ID:aYG5sUFA
最近セリアばっか行く
0775名無しさん@電波いっぱい2012/06/26(火) 10:48:51.28ID:pk4YULOX
ダイソーのヤスリは全然ダメだな。
以前1000番の耐水について書いたけど、今度はメッシュの使ってみたけど全然削れない。
場所の無駄だから全部捨てる予定。
0776名無しさん@電波いっぱい2012/06/26(火) 22:50:39.71ID:qaqSdnTd
1000番は感じるほど削れなくて当たり前だ
0777名無しさん@電波いっぱい2012/06/26(火) 23:29:55.55ID:pk4YULOX
違うよ。
ここじゃなくてバイクスレに書いたんで失礼。
ダイソーの1000番は粒子が揃ってないのでめちゃくちゃ深い傷が入る。
バッファローやイーグルの800番より荒かった。
クリヤーの鏡面に使ったけど傷が深くて取れないまま・・・
600番程度から始めないといけない羽目になってしまった。
0778名無しさん@電波いっぱい2012/06/30(土) 21:45:51.31ID:ONKXOPzU
ダイソーの商品というのは中国で製造され日本の刑務所で包装やタグ付け、
その他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである


72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。

あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
0779名無しさん@電波いっぱい2012/06/30(土) 22:02:59.57ID:T1SB3maY
>>778
テメー何回もウゼー死ね
0780名無しさん@電波いっぱい2012/07/01(日) 20:07:09.51ID:J4HtYd9m
ダイソーのドア隙間用ウレタンクッションテープ 
幅10mm×厚み3mm。
タミヤミニ用ホイールのリブを埋めるように一周巻くいた上に
スポンジハードインナーorモールドインナー5mmにすると
ハイグリップコースではタイヤが張ってダイレクト感格段にUP。
0781名無しさん@電波いっぱい2012/07/01(日) 20:15:02.33ID:J4HtYd9m
 ダイソー化粧品コーナーにある細い金属針がついた
スポイトセット(注射器じゃないよ)。
 同じくダイソー低粘度の瞬間接着剤を吸い上げて使うと、
タイヤ接着に超便利。強度も十分。
使い終わった後、針部をライターであぶってやると、残液が
飛んで再使用可能!
0782名無しさん@電波いっぱい2012/07/17(火) 11:59:26.68ID:akiPwYVI
6個入の三角コーンより、1個100円の大きい三角コーンがある。(高さ30cm)
四隅に石を乗せて使用。
0783名無しさん@電波いっぱい2012/08/05(日) 18:51:24.27ID:kXo6wFb/
>>781
キャンドゥにある、瞬間接着剤用の細いノズルも便利ですよ。
0784名無しさん@電波いっぱい2012/08/05(日) 22:52:49.66ID:zkPadqjK
うちの近くにはシルク・ダイソー4件・キャンドゥ・セリアがあるオレってハーレム?
0785名無しさん@電波いっぱい2012/08/06(月) 16:45:57.03ID:y6bWgZB3
安物店が密集してるって事は
ハーレムというよりスラムかも
0786名無しさん@電波いっぱい2012/08/06(月) 21:53:30.15ID:05Wz0aUa
うちから車で
シルクまで20分(地元)
ダイソーまで5分(隣の市)
ダイソーまで10分(隣の市)
ダイソーまで10分(地元)
ダイソーまで20分(地元)
キャンドゥまで5分(地元)
セリアまで5分(地元)
0787名無しさん@電波いっぱい2012/08/31(金) 22:28:52.28ID:E2sOcr6t
協力磁石付きフックとか結構いい
0788名無しさん@電波いっぱい2012/09/07(金) 00:13:33.64ID:SGwA3IAY
ポリカラーとか100円で販売して欲しい
0789名無しさん@電波いっぱい2012/09/09(日) 22:16:04.98ID:xKIsGMli
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime081377.jpg
0790名無しさん@電波いっぱい2012/09/10(月) 21:34:26.54ID:sNlP0jbi
だからなに
0791名無しさん@電波いっぱい2012/09/10(月) 22:02:10.03ID:zSbP/pX4
意味わからないなら黙ってろ
0792名無しさん@電波いっぱい2012/09/10(月) 22:21:57.05ID:XZX14UIC
? ??? ??????
0793名無しさん@電波いっぱい2012/09/11(火) 04:33:20.94ID:13VXDUcB
竹島は我が国のもの〜ってオリンピックで性犯罪大国のサッカー選手が…って分かってるだろ?
0794名無しさん@電波いっぱい2012/09/11(火) 08:18:48.71ID:JWnqYB3t
100金は大都会だと車で15分以内10軒以上ある
でも置いてあるものはほぼ同じ・・
0795名無しさん@電波いっぱい2012/09/11(火) 16:01:35.73ID:0jJhBpfJ
>>789,791,793
100均スレにそれ貼って、だからなに?ってこと。
0796名無しさん@電波いっぱい2012/09/12(水) 15:07:02.16ID:4mrmkH8p
>795
ちゃんとしたオトナはみんな分かってるから大丈夫
噛みついてきたヤツのガキっぷりが浮かび上がったって事
0797名無しさん@電波いっぱい2012/09/12(水) 18:25:41.55ID:KxVSol0j
しかし、、此処にはちゃんとしたオトナがいない件
0798名無しさん@電波いっぱい2012/09/12(水) 20:44:42.26ID:6VkCPY9T
チョンに限ってチャチャを入れるw
0799名無しさん@電波いっぱい2012/09/13(木) 01:42:49.78ID:J1V/VWUe
チョンチョンチョン蠅が飛ぶ♪w
0800名無しさん@電波いっぱい2012/09/13(木) 07:27:00.99ID:7V6RO2iw
ボトルの先に針付いてるやつ売ってない
スクワットのディスペンサーボトルみたいなやつ。650円とかぼったくりもいいところなので、探してます
0801名無しさん@電波いっぱい2012/09/15(土) 13:31:18.95ID:qJhhQPSR
魚の目パッドがボディの穴に丁度いいサイズなので、補強で裏から貼るといいよ。
0802名無しさん@電波いっぱい2012/11/11(日) 15:52:04.14ID:C10M/nbn
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
0803名無しさん@電波いっぱい2012/11/13(火) 22:26:30.63ID:xnXUy9MG
最近コレ↓の小さい使い切りサイズを見かける。
http://www.monotaro.com/p/1077/4942/

使い切る前にいつも固まるからオレには丁度いい。
0804名無しさん@電波いっぱい2012/11/15(木) 09:34:44.79ID:gNux5ziH
ダイソーじゃないが、ローソン100の単三アルカリ電池はけっこういい。
2.4Gプロポなら1年くらい使える。
0805名無しさん@電波いっぱい2012/11/15(木) 09:36:12.92ID:vo3+SEaq
瞬間接着剤の使い残しは、冷蔵庫で保管すれば長持ちするよ

ただし、再使用時に硬化時間が新品よりも少し長くなるのが難点
0806名無しさん@電波いっぱい2012/11/15(木) 10:35:52.78ID:z+2H0nea
接着強度も落ちてるよ
だから使いかけはタイヤ接着とかに使わず板材の目止めなんかに回す
0807名無しさん@電波いっぱい2012/11/18(日) 00:44:38.36ID:z9oNxHFt
ダイソーのエポキシ接着剤が
硬化後カチカチで最高
0808!kab%2013/01/01(火) 17:20:33.76ID:nXOiToNd
ダイソーには\100カラースプレー金が売ってないのな
0809名無しさん@電波いっぱい2013/01/02(水) 22:53:46.88ID:kamBgp/I
仕方ないからホームセンターで
0810名無しさん@電波いっぱい2013/01/02(水) 23:59:05.65ID:kamBgp/I
>>807
ラジに?ガンプラなら使うな〜
0811名無しさん@電波いっぱい2013/01/11(金) 03:53:21.21ID:/azn6HEC
最近はセリアばっかだな〜
0812名無しさん@電波いっぱい2013/01/11(金) 23:44:37.72ID:/azn6HEC
最近ダイソーどーよ?
0813名無しさん@電波いっぱい2013/01/12(土) 00:50:11.48ID:5VVg7E21
円安値上げの足音が…
0814名無しさん@電波いっぱい2013/01/12(土) 09:21:50.76ID:sh7oWB9q
¥106ショップ
0815名無しさん@電波いっぱい2013/01/12(土) 10:38:12.19ID:5VVg7E21
単三アルカリ電池がいつの間にか、10本→6本→4本と減ってる><
0816名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 10:58:01.49ID:dGJSzQiR
むしろ俺の最寄りでは最近4本から6本になったんだが。
0817名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 11:05:14.87ID:iCH/E5M1
マンガンなら分かるが、
アルカリで10本105円なんて見たことねーよ
0818名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 12:57:21.99ID:gQlDlpX6
消費税とインフレで100均も終わりが近い…
0819名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 14:16:29.89ID:dGJSzQiR
え? 消費税?
今での税別100円、税込み105円ですが?
10%になっても税別100円、税込み110円になるだけだろ。
インフレと言っても1ドル100円の時から100均だったわけだし、まだまだ関係ないよ。
まあ1ドル120円超えたら体系は変わるかもね。
0820名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 16:46:47.31ID:p9v+yLBN
チョンとチャイニ〜ズwは相手にするな
0821名無しさん@電波いっぱい2013/01/15(火) 18:02:43.09ID:fg4LKYh0
そうは言っても、100均商品なんてほとんどがチョン、チャイ製だよ、
相手にしないと成り立たない。
0822名無しさん@電波いっぱい2013/01/16(水) 00:24:28.52ID:Daevaiwq
チャイニーズは再びイギリスの植民地に戻れば少しは平和になるかもな
0823名無しさん@電波いっぱい2013/01/16(水) 14:39:46.59ID:sKDbpnHv
香港は今もたいして変わってないよ。
0824名無しさん@電波いっぱい2013/01/28(月) 22:15:00.94ID:yTlV2sQu
ダイソーで自動車用カーボン柄インテリアシートと言う名のカッティングシートハケーン
厚みがあって硬いので曲面は厳しいけどシャーシの裏とかにイイかも?
シルバーカーボン柄もあったよ
0825名無しさん@電波いっぱい2013/01/29(火) 00:37:21.23ID:fpzGC3xy
みっけたら買いだね
0826名無しさん@電波いっぱい2013/02/06(水) 17:46:16.10ID:X1zzlwIc
>>817
311の地震で売り切れた後、しばらくしてからキャンドゥで10本100円があった。
すかさず5セットほど買ったが、液漏れして懐中電灯を駄目にしたり、中には使う前から液漏れして捨てたりして、得した気はしなかった。
0827名無しさん@電波いっぱい2013/02/06(水) 18:57:22.66ID:I/9vbivA
ジョーシンだと8本100円であるな。プロポに丁度いい。
店が店だから出所もちゃんとしてそうだし。
0828名無しさん@電波いっぱい2013/02/07(木) 02:53:21.00ID:MI6w6B1l
ジョーシンだろーがヤマダだろーが三流メーカー品あつかってるぞ
0829名無しさん@電波いっぱい2013/02/08(金) 07:08:03.69ID:qaijFQpB
超強力両面テープ粗面用
0830名無しさん@電波いっぱい2013/02/13(水) 01:00:54.99ID:9h6wdxXA
シリコン両面テープは使ってる
あれは良い物だ<チン!
0831名無しさん@電波いっぱい2013/02/27(水) 00:20:44.08ID:2cqdj3ms
ダイソーは最近新製品でた?
0832名無しさん@電波いっぱい2013/02/28(木) 13:34:43.46ID:pBd7D50E
出てないか
0833名無しさん@電波いっぱい2013/02/28(木) 13:44:38.25ID:DO4PhUvL
最近はセリアばっかだな〜
0834名無しさん@電波いっぱい2013/03/01(金) 14:57:07.67ID:dpBWGOx5
キャンドゥーはどーよ
0835名無しさん@電波いっぱい2013/03/01(金) 17:49:29.68ID:h0KYvcKO
単三アルカリ電池が6本入に戻ったが、すぐに品切れ
0836名無しさん@電波いっぱい2013/03/01(金) 19:36:47.93ID:dpBWGOx5
6本は漫画(メ・ん・)?じゃね?
0837名無しさん@電波いっぱい2013/03/01(金) 20:00:53.07ID:h0KYvcKO
アルカリだよ。311震災品切れ後の再入荷なんて、10本入だった。
0838名無しさん@電波いっぱい2013/04/01(月) 21:36:13.93ID:321rE4XM
クッションテープってのがドリタイヤに
0839名無しさん@電波いっぱい2013/04/01(月) 21:45:09.19ID:321rE4XM
でもちょっと薄い

実車のスピーカーにもいい
0840名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 01:27:44.97ID:w1Q3t928
隙間テープ クッションテープ 結構使える
0841名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 01:29:29.63ID:Z51XQZ//
ダイソーでお勧めお菓子ある?
0842名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 01:43:20.00ID:Z51XQZ//
カール以外で
0843名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 16:51:43.74ID:6a4ALxVu
森永ハイクラウン
0844名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 18:56:48.29ID:rf6cWoki
>>842
ラムネ詰め合わせ
0845名無しさん@電波いっぱい2013/04/02(火) 20:48:45.38ID:w1wb3tzG
トリュフチョコ
0846名無しさん@電波いっぱい2013/04/07(日) 01:00:31.51ID:8jjZAT7S
ルマンド
0847名無しさん@電波いっぱい2013/05/17(金) 11:55:47.81ID:n2M4bxlS
ttp://www.mt-fuji.co.jp/DCC/photo/Kougu/110103_02.JPG
ダイソーの商品だけど、無くなってる・・・orz
店員に聞いたら商品番号がわかれば、調べられるって聞いたけど
誰か商品番号知ってる人いませんか?
0848名無しさん@電波いっぱい2013/06/06(木) 19:00:35.44ID:ISzxuMsn
ダイソーの圧着ペンチでサーボのコネクター交換できますか?
0849名無しさん@電波いっぱい2013/06/07(金) 09:36:18.09ID:5SdObPfe
使えるサイズが違う、
サーボなど精密用は1500円位で売ってると思う。amazonでも有るかも
0850名無しさん@電波いっぱい2013/06/07(金) 13:39:41.40ID:vvwNr1sb
楽天で検索すれば色々なショップで見つかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています