【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/01/09(水) 22:18:37ID:emaTEpBe【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105260542/
テンプレ特になしw
商品はナマモノなので見たら買いましょう。
いつまでも
あると思うな
グラス入りアルミテープ
0053名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:09:03ID:qM1XUr6mえらいケンカ腰だなw
凹凸ってのは例えば端子部分とかな。
コード途中の目印ってのは同じ色のコードしかない時にどっちがどっちか分かるように目印付けな。
ま、冗談はさておいて収縮チューブも満足に使えん香具師がいるとは驚きwww
0054名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:16:56ID:f0bnDTj5ホットガンってなんだ?ヒーターガンの事か?
1Kwあれば家庭用ドライヤーでもできるぞ
吸入口をふさいで温度を上げるのがコツ
やりすぎるとヒーター切れるがw
>>53
お前もケンカ腰だぞ
どうせ>>52はグリスアップして収縮させてるヤツなんだろwww
ほっとけw
0055名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:49:41ID:kEGhSHYCパーツ屋なら1m30〜80円くらいだったような
0056名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 13:35:29ID:8L7kuDjgブレーキクリーナーでも吹いておけw
0057名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 16:58:44ID:l9bkJs+a>あぶるとすぐ燃える
どう見てもあぶりすぎです、本当に(ry
0058名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 17:36:37ID:yGPzZG/F0059名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 22:00:42ID:XmlBA9yHぼ・・・ぼくはハンダゴテで収縮させるんだな。
ハンダが付いてる先っぽじゃなくて、コテ先を固定しているネジのあたりで撫でてあげるんだな。
もちろん100円ショップのチューブも使えるんだな。
ディーンズコネクタなら4mmぐらいの太さ、ヨーロピアンなら太さ+1mmぐらいが良いんだな。
け・・・けんかは良くないな。 みんな仲良くしてほしいんだな・・・・
0060名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 23:39:41ID:3pIKcDrSオメーはダナダナの子牛かっつーの
0061名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 23:46:00ID:7hZq9sDAべっ、別にあたしは皆が仲良くして欲しいなんて思ってないんだからね!!////
0062名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 00:48:33ID:6KSghD8u収縮にムラが出来るだろ
>>57
ダイソーの脂っぽいからすぐ火が移る気がするw
>>58
秋葉原デパート潰れたんだっけ?
まだあるんだったら、そこの3階に一件と
メイドがぎょうさんいる改札前から、ヨドバシへ向かうコンコースの中に一件ある
どっちも同じ会社だけど、シルクかキャンドゥか忘れた
0063名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 01:03:40ID:3B1fakq9熱に負けて表面が荒れるよね。
他のチューブと同じ感覚でライター使うと焦がしちゃう
0064名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 01:07:54ID:hY1yUsLI日本語勉強してから出直せ。
0065名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 09:23:29ID:G0+1V2gl秋葉原デパートはずいぶん前に閉店した。
電気街口から程近い、宝田無線のB1Fにダイソーがあるが、
さほど広くないので品揃えはいまいち。
0066名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 11:48:31ID:VLI1FQ9D0067名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 11:52:30ID:izBmYbAI0068名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:56:07ID:VLI1FQ9D0069名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:57:38ID:izBmYbAI0070名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:58:16ID:sCaQRJ1Q0071名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 13:20:25ID:NeL6qOhV線の両端に、直接バッテリーをつなぐと発熱して内側からも熱が加わるから
きちんと収縮する
もちろんLiPoで・・・
0072名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 22:43:30ID:QgSLW4vD3個買ってきた
0073名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 23:11:48ID:vqp9kNcg0074名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 23:18:09ID:qMsbPvWd海外生産の取扱が多く、メーカーへの発注後、入荷に半年〜2年かかるため、
入荷日も一定しておりません。そのため、長い間品切れをしたり、又、急に入荷しなくなる事があります。
店舗の担当者でもよく分からないケースがあります。
また店舗へのお問い合わせは、商品間違いのトラブルが多く発生しており、
お客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいますので、ご遠慮して頂ければ幸いです。申し訳ございません。
在庫が無い商品については、上記のAのような事情によりわかりかねますので、
取り置きについてはご遠慮頂ければ幸いです。申し訳ございません。
・・・だそうだ
つか取り寄せるくらいなら通販がいいかと思うけどなw
特に収縮チュ-ブはwww
0075名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 00:18:42ID:2DS5436i相変わらず1〜2ミリは見かけないな。
仕方がないので細いのはホムセンで買ったよ。
0076名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 06:08:11ID:kiwwrdWr禿げしくスレチでゴメンなんだけど、それで思い出したんだけどテイクオフでピニオンケースとかとして
売ってるのが近所のホームセンターでは90円だったよ・・・orz
0077名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 12:37:40ID:LQqmSuPPいや、「○○では幾らだった」と値段を表示してくれるのは、100均で買う際の参考にもなるし
全くスレ違いでもないと思う
有益な情報サンクス
0078名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 18:29:45ID:0cI25+7ATakeOFFのそれはまだウレタンついてるだけマシ。
ダイソーのビーズ収納ケースがえらい値段ついてて電凸しそうになった。
EMB-002 EXTREME製パーツケース(ラウンドタイプ)定価400円
0.5mmのシムとか中で動いちゃってだめだった記憶が。
ビス入れるには小さすぎるし、シムやスペーサー入れたら混ざっちゃうしで
結局子供のビーズケースになってる。
0079名無しさん@電波いっぱい
2008/02/13(水) 22:38:27ID:Y9DtJQUmボディ補強に使おうとしたら見事にポリカが溶けたorz
0080名無しさん@電波いっぱい
2008/02/14(木) 12:41:46ID:zQatiGdV008179
2008/02/14(木) 20:59:29ID:rLH0LZ9yでも塗膜は見事に溶かすし、ポリカはフニャフニャに。
008280
2008/02/15(金) 10:08:20ID:Ek6Tw99a0083名無しさん@電波いっぱい
2008/02/19(火) 17:19:36ID:vyzN0XOM0084名無しさん@電波いっぱい
2008/02/19(火) 17:25:24ID:rtejROkaパッケージに対衝撃8倍とある。
0085名無しさん@電波いっぱい
2008/02/22(金) 00:37:35ID:zbfI6QEq小物ケースは硬くて滑るので却下。
ゴム貼ればいいかも知れないけど。
25cmの回転台は面がまったく平面じゃないので却下。
ゴム貼ればいいかも知れないけど。
で素材で硬質スポンジかゴムのブロックないかなと物色したけど見あたらず。
もうあきらめたところに洗車スポンジ発見。
腰のあるスポンジベースに7mmくらいの硬質スポンジが片面に貼り付けてある。
色も全体真っ黒でハタ目には洗車スポンジとはわかるまい。
買って帰ってエンジンカー載せてみたけどぐらつきもせず良好。
オマケにエンジン掛けても振動吸収してくれてぶれない。
まあいい感じ。
形が真四角じゃなく、緩やかな前方後円墳みたいなのがちょっと惜しい。
言い換えればオバQみたいなw
0086名無しさん@電波いっぱい
2008/02/26(火) 10:55:01ID:h0yTJHiNスポンジ・・ちょと見てみるか
0087名無しさん@電波いっぱい
2008/02/26(火) 12:55:38ID:4KCemCr80088名無しさん@電波いっぱい
2008/02/27(水) 20:06:51ID:HJ6Qtbnq0089名無しさん@電波いっぱい
2008/03/19(水) 07:55:11ID:yNCdVPmW0090名無しさん@電波いっぱい
2008/04/07(月) 14:07:05ID:b0N8NTzq0091名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 13:22:20ID:Q8GrWyUB0092名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 16:34:03ID:ufbklBi3単4バッテリー4本が5セット入る。
ミニッツモーターも5個入るし仕切りの位置も変えられるので
色んなパーツ入れに使える。
コンパクトなので、ミニッツな俺には重宝してる。
0093名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 16:51:10ID:FLYLPvOC0094名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 17:23:18ID:ufbklBi3ダイソーの釣具コーナーにあると思う
0095名無しさん@電波いっぱい
2008/04/30(水) 13:12:12ID:9C4PMcap前、売ってた鰐口(ワニクチ)が
なくなってて鬱。。。
0096名無しさん@電波いっぱい
2008/05/02(金) 10:36:52ID:6bzzgr6W携帯ならココで出来るよ
http://mbup.net/
0098名無しさん@電波いっぱい
2008/05/08(木) 23:21:38ID:tE1+Hl3c重宝してたんだがどこの百均でも見かけなくなったな
原材料高騰の煽りか?
0099名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 11:11:38ID:QqZhrwsA0100名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 12:16:44ID:XdKsQ6gZ俺が知ってるのはセリアだけ。単3と単4が売ってるよ。
0101名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 12:40:09ID:2enq4Pyq単4、底のフィルム部分が広すぎて充電できない・・・
セリアの純正充電器使えばいいのかもしれないけど。
0102100
2008/05/17(土) 14:08:43ID:XdKsQ6gZ俺はネクセルの充電器使ってるけど普通に充電出来てるよ。
0103名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 18:18:57ID:QqZhrwsAサンクス。ダイソーなら周りにかなりあるが、セリアないからなぁ。まぁ安いトコ探してみるよ。
0104名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 21:55:29ID:AdyU/wisフィルムカットすればいいだろ
0105名無しさん@電波いっぱい
2008/05/19(月) 20:16:54ID:02y96kxA生活良品=セリア系列一緒だよ。
全国チェーンだが地方によってセリアと名乗ってないとこがある。
0106名無しさん@電波いっぱい
2008/05/19(月) 23:34:18ID:QTW5H3mZ540サイズのモーターをタッパに入れとくもあれだし、
保管するのに何かいいのありますか?
0107名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 03:14:24ID:bHyG/ckhそうなんだ。ありがと!
0108名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:10:59ID:bsjjiLhZ0109名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:25:34ID:DEARnOVkある。たしか400円くらい
0110名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:31:40ID:bsjjiLhZありがとう
早速買ってきます
0111名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 17:59:37ID:s2rCPqMpその後ホームセンターで1000円程度のを買って3年ほど使ってる
0112名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 19:06:59ID:LlN5yHVk俺は2年位使ってるが、未だに健在な訳だが…。
0113名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 20:25:14ID:CM/w0848つ延長コンセントカバー
0114名無しさん@電波いっぱい
2008/05/21(水) 08:54:03ID:7z8T67iGMD・カセットテープケースが良いよ
幅高さが540系に丁度良い
0115名無しさん@電波いっぱい
2008/05/27(火) 23:14:39ID:kDdoOf7m布団用の真空パックのちっこい奴
あの保管能力は伊達じゃないお
0116名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 04:03:39ID:20udtoSYしかもあの棒のところが熱持ったからか、曲がったしw
それにしてもあの押しても引いても空気が出るのはどういう構造か気になる
片方にしか空気が通らない弁でも使って、押したときは弁が開き、引いたときは閉じているのだろうか
0117名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 04:05:00ID:20udtoSYなんか言葉足らずだなー
0118名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 12:38:38ID:Hu6TqWJC10:00〜15:00(休み:土日祝)って買いに行かれへん orz
0119名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 18:16:38ID:CQUZMzEX0120名無しさん@電波いっぱい
2008/06/19(木) 12:28:02ID:1s5bgjXC0121名無しさん@電波いっぱい
2008/06/28(土) 18:10:00ID:Js8A6oTWグラステープとアルミテープ大量入荷してた
ガラス繊維入りアルミテープは無かった
廃盤では無いですよね?
0122名無しさん@電波いっぱい
2008/06/30(月) 22:07:22ID:0ZJa6HSS0123名無しさん@電波いっぱい
2008/07/02(水) 08:12:16ID:qTrY68fv0124名無しさん@電波いっぱい
2008/07/04(金) 17:24:04ID:BdSiJgx/0125名無しさん@電波いっぱい
2008/07/07(月) 15:18:13ID:r1+S58i80126名無しさん@電波いっぱい
2008/07/08(火) 21:26:43ID:yr1tealb0127名無しさん@電波いっぱい
2008/07/08(火) 23:41:07ID:T9JWIMW+0128名無しさん@電波いっぱい
2008/07/09(水) 08:55:30ID:r4FB75wZ階級で呼んでくれる
0129名無しさん@電波いっぱい
2008/07/18(金) 21:54:17ID:vPnlca5e動きはそんなに滑らかじゃないけど、
小型ヘリの調整用に使っている。
0130名無しさん@電波いっぱい
2008/08/02(土) 06:48:47ID:821a4ek90131名無しさん@電波いっぱい
2008/08/02(土) 09:30:05ID:a9iIQpPMばっちり合うのがあってちょっとショックなラジ歴28年
0132名無しさん@電波いっぱい
2008/08/09(土) 01:52:08ID:bG/y7SAB0133名無しさん@電波いっぱい
2008/08/27(水) 05:51:42ID:UlJiTmFa〃:V::⌒⌒○Y:ヽ なんでやねん
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
0134名無しさん@電波いっぱい
2008/08/27(水) 08:44:28ID:KrWznjXE0135名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 00:12:51ID:Tx9UejAt主翼の接着に使って大丈夫か?
0136名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 03:57:02ID:zQAIxnrT少量の混合だと固まらないから注意
0137名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 08:04:32ID:ogBGrDEa携帯電話用ケース(ヘリの受信機入れて機体に固定。いい感じ)
精密ドライバーセットに似たミニスパナセット(キャンバー調整に使用)
メラミンスポンジ(ボディーの油汚れ落とし。これは水とスポンジ
だけで使えていいし綺麗に落ちる。)
化粧品コーナーにある詰め替えボトル(大きさは500円玉ぐらいのやつで
いろんなグリース入れてる)
ホッチキス小(RCパーツって袋に複数はいってるでしょ。
それで必要個数取ったら口を閉じておく)
0138名無しさん@電波いっぱい
2008/09/16(火) 04:02:30ID:EMB/J/Mt0139名無しさん@電波いっぱい
2008/10/01(水) 22:50:17ID:Bne1Pvcy0140名無しさん@電波いっぱい
2008/10/08(水) 06:25:58ID:RbjvZPvF0141名無しさん@電波いっぱい
2008/10/17(金) 23:07:17ID:+NV7wKUM最近ラジタイヤ用の瞬接でてたな あれって白くならない???
0142名無しさん@電波いっぱい
2008/10/20(月) 09:22:38ID:zDQEY3J9接着した後で風通しの良い場所に置けば普通は白くならんよ
揮発した物が滞留するから白くなるだけだし
0143名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 18:03:52ID:wz8yJAIL0144名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 21:22:06ID:LTIXHNG4最近ラス1らしきものをゲット周りの代走5店舗にはもう無かった。
それより200円の六角レンチ使いやすいね。
やっとキットの付属品から卒業できたよ。
0145名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 21:34:30ID:wz8yJAIL廃盤では無いんだw
頻繁に複数店を覘くようにしてるけど、最近は巡り合わないなぁ
0146名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 02:34:09ID:YbxiQAXM0147名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 02:49:34ID:ywkC6ycE以前は100円で1kgのもあったのに、最近は最大500g。
0148名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 09:40:24ID:XXcjbCSo少し前まで100円だった物が200円、300円になってる
工具とかPC用品とかに多い、ヘタするとホームセンターより高い物も有るしなめてるよな。
0149名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 09:47:31ID:QQCPhpkr値段が高い物はクオリティーも上がってると思う。
小さな万力とかクオリティーの高さに驚いて買っちまったよ
0150名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 23:39:01ID:ywkC6ycEダイソーは100円使い捨てにこそ価値があるわけで
0151名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 23:52:16ID:QQCPhpkr100円以上、ホームセンター以下の値段で
クオリティーはホームセンター並み
0152名無しさん@電波いっぱい
2008/11/13(木) 00:08:22ID:Z7LhO9G7え〜!カールは使い捨てじゃぁないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています