【ダイソー】100円ラジコン便利品2【100均】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@電波いっぱい
2008/01/09(水) 22:18:37ID:emaTEpBe【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1105260542/
テンプレ特になしw
商品はナマモノなので見たら買いましょう。
いつまでも
あると思うな
グラス入りアルミテープ
0002名無しさん@電波いっぱい
2008/01/09(水) 22:22:49ID:I78NtuHw0003名無しさん@電波いっぱい
2008/01/09(水) 22:30:27ID:reKKh5Rw0004名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 01:07:22ID:pUNFdTZGオレ?ケータイだから無理w
0005名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 06:03:39ID:G8tdoDvPマグネットトレイ(整備時)
ガムテープ(シャーシ裏貼りとか)
グラステープ(バッテラ固定 欠品多し)
ガラス繊維入りアルミテープ(ボディ補修 欠品多し)
ごはん保存タッパ(シャカシャカ君代用品)
瞬間とエポキシ
走行後のホコリ落としになんかいいブラシないかなと思ったら発見。
卓上ミニちりとりセットのブラシ。
毛足が長く平たくて適度に堅いのでいうことなし。
ちりとりが買った時点でゴミになっちゃうけど。。。
タイラップと両面テープ
前スレの最初辺りをコピペ
もう寝るからここまで
後は誰かよろぴこ
0006名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:44:07ID:OOTQdTiaほんとにいい 切れ味いい
樹脂ピンセット
ラジオペンチとダイヤモンドヤスリはダイソーでOK
ラジオペンチは精度が悪く中には先端部で薄い板をつまめないのもあるから良くチェックした方がいいよ
プラノギス100円
金属ノギス7、800円
漏れはプラで十分。コンマ5mmまで分かればいいからね。
キャンバーゲージ
安くていいけど精度が低そう。1度単位でしか計れないw
ブラシ、ハケ
ダイソーのシェービングブラシ
100円のくせに豚毛でイイ腰です バギーの泥落としに使ってまつ
豚毛のブラシを久々に使ったら抜け毛がひどかった。やっぱ100円だ…orz
ザ・ペイント ペイントハケ アソート
塗装用だけどコシが強くて、部屋でも重宝してます。
洩れがお勧めするのは『Aアソート』の方です。柄が赤くて穂先が白い方です。
2.5cm 3cm 4cm 5cm 7.5cm 10cm幅があります。
リュータ
@電池2本内蔵仕様の630円
A電池BOX別体4本仕様の840円
単三4本リューターのモーターをミニ四駆用などに交換して使うと(゚Д゚)ウマー
ピンバイス
ホットボンド \300
コットン
ティシューより破れにくくて使い勝手もよろし あと糸くずもつきにくい おまけにティシューより安くつくといいことづくめ
金属パテ
排気漏れもないし強度も十分。 満足。
0007名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:44:34ID:OOTQdTiaボールの空気入れ
エアブローの代わりに使用してます。思ったよりはほこりが取れます。
空気入れよりも、オイル注入用のノズルポットのが使える。
GPの燃料ポンプみたいなやつ、右手でブラシ左手でシュポシュポ。
ニッ水 1本100円 充電器も100円
ダイソーではなくセリア、生活良品館、ワンオーオー
容量が単三で1300 単四は750
パイロン
ミニ三角スタンド(6個入り)セットで入っているサッカーボールは速攻ゴミ箱行き(w
ただその三角コーン、軽すぎるんだよね・・・。
何かで固定するか重りを付けるかしないとすぐにズレちゃう。
ダイソーパイロンは何種類かあるようで、自分はカラーコーン30.5cmという奴と三角スタンドという奴を使っています。
三角スタンドは冬場は簡単に割れます。
紙皿にウェイト(使用済み単三電池など)をガムテでしこめば立派なパイロンに
激しくぶつかると割れてしまうパイロンよりフリスビーはどうだ?
ジャパンにポリプロピレンの白皿が10枚198円の韓国製樹脂皿がいいよ。
そのままだとすぐめくれるから周りに一周布ガムテープを巻くとおk。
パイロンが風に飛ばされやすい時は、同じ100円ショップの園芸コーナーに売ってる植木鉢の下に敷く丸いのが良いよ〜
パイロンの底に接着するか両面テープで貼ると便利よん。
サイリューム 4本105円
パイロンに緑貼って違う色をマシンに貼り付け
0008名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:45:01ID:OOTQdTia薬携帯ケースがクリスタルケースにピッタシ!
6個の細かい仕切りがある面とバンド札が入る大きさの面があり
ダイソーの釣り用品 マグネット付き小物入れ
これが ちょうどクリスタル入れに良い感じ マグネットをはがして使ってまつ
細長い密閉容器(パスタケース)
電動プレーンのペラ入れに使ってます
MO用BOX
ダンパオイルやファスカラーを入れるのに高さがちょうどイイ。
中に仕切り版(適とな長さに折るヤシ)入れとくと、倒れなくてもっとイイ。
パスタケースという細長いタッパー
ミディアムナローが3セットぴったり入るぞい
ランジェリーケースなるものがタイヤ入れに最適
灰皿 吸い殻を穴に入れるタイプ
ダンパースタンドに
樹脂製まな板
セッティングボードに
結構精度も高くカツカツでなければ十分平面でてる。
セッティングホイール使わずタイヤでセッティング出す程度なら十分。
カッターマット
スキマテープ
厚さ10mm、幅15mm、長さ2mの両面テープ付きスポンジが2本で100円。いろいろ使えるよ〜
クッション両面テープ
受信機くっつける時とかに。結構強力にくっつくよ。
マジックテープ
ノーマルと超強力版があるよ。
アルミテープ
剥ぐとベタベタ糊が残るからあんまりおすすめしないよ。
ダイソーにあったアルミテープ買ってみたけどアルミ薄くて駄目だな
ダイソーのグラステープ
使ってみたけど粘着力低いなタミヤの半分くらいしかないから不安で空物には使えないわ
0009名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:45:26ID:OOTQdTia最近出た手首につけるマグネット皿が屋外サーキットでの緊急メンテに意外に便利。
マグネットの皿
便利でいいんだけど、ネジが磁化して困るw
脱磁にはコツがいります、気長にこすってください
脱磁の話だけど衝撃でかなり減るよ 叩くなり落とすなりどうぞ
熱収縮チューブ
かなり高温で加熱してやらないとなかなか収縮してくれなかった。まあ100円じゃこんなもんか・・・
収縮はライターで炙るのがいいよ。ダイソーのは丈夫で結構使える。
ボディ補修料グラスネット
壁補修プレートから引っぺがす
携帯用蚊取り線香ホルダーのネット。コッチの方がいっぱい取れる。200円
シャカシャカ
丸型密閉タッパーと茶漉しの網部分を組み合わせてベアリング等のシャカシャカ洗浄器として愛用しています。
ステンのテーブル胡椒入れが最高のシャカシャカになるよ
ベアリング入れて、クリーナースプレー吹き込んでフタ締めてシャカシャカ
上の穴からガスが出て、噴出すこと無し、終わったら下に向ければ穴から廃液ドボドボで終了。
そうじ用粘土
ベアリングのそうじもできる
ワニ口クリップ
12pcsセット 小8pce大4pce入りってのを発見
0010名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:45:53ID:OOTQdTia(※上州屋はスーラジ アキバ店の下)
セリアのツリロンα
緑の筒状のケースのやつなかなかいい ライドのやつみたいにタイヤの周りに良く流れる
ダイソーの瞬間接着剤初めてつかったがいい!気に入った!
特にタイヤ用に アロンアルファだと白くなってしまうがダイソーのは白くならない
しかも容量が2倍の4g入ってて¥105
ダイソーの瞬着をCFRPの剥離防止に使うと、塗った面に艶が出るので気に入っている。
下地処理しなくても白くならないし。安いからではなく、良いものだから使うという
ダイソーの中では珍しい商材。
タイヤのインナー変えたい時に片面に瞬間はがし液塗ってはがせました。
キャンドゥにロックタイトのゼリー状が追加されてた。
ダイソーに行ったらロックタイトの瞬接売ってた1gで\105
ダイソー クッションパイプ」径1.5長さ45厚さ0.6 ソフトスポンジ製の筒
1/20のトイラジ系のタイヤに最適です
雑誌の切り抜き入れるバインダーがPP材で出来てるんで、切って炙ってリヤウイング作りました。
車内用の滑り止めシート
プロポに貼り付けて指滑り止めにドンピシャ
ダイソーの回転式CDラック
上にクッションを貼れば回転式メンテスタンドになる。これかなりお勧め☆
ジャンプ台
プラスチックダンボール
100円ショップの材料でミニッツモンスターがバックフリップ(空中一回転)
http://www.geocities.jp/sky10310305/
ダイソーのMD収納
ミニッツいれると隙間あるからそこにネジ用のケース三個セットを縦にいれるとジャスト!
精密ドライバーと同じケースに入ってるボックスレンチ。
4.5mmがミニッツのホイールレンチにピッタリ。
ピロからアジャスターはずす道具にも
バンパー
横幅を長く拡張したい→結束バンドと猫じゃらしw
スコップ(一番デカイやつ)
マナーの悪いRCに制裁!!!
0011名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 14:46:18ID:OOTQdTiahttp://gekiradan.fc2web.com/daiso01/index.htm
アルカリは99の奴が最強だよ
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html
0012名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 21:01:17ID:M24qrPT21/10ツリングに使えそうなのは420円もする上、反ったのばっかだったんで買うのやめた。
0013名無しさん@電波いっぱい
2008/01/10(木) 22:41:22ID:zty+Qj1K飛行機の水平/垂直尾翼の組み立てのときに
この上で作業すると便利。
裏側でカッター作業して、ぼろくなったら捨てまつ。
0014名無しさん@電波いっぱい
2008/01/11(金) 09:10:14ID:AMRpQgtA空気入れだけじゃダメだね
やっぱスプレーじゃないと
0015名無しさん@電波いっぱい
2008/01/11(金) 09:25:29ID:ATZO1G8e激しく乙
0016名無しさん@電波いっぱい
2008/01/11(金) 09:28:26ID:Bk0QK6qN0017名無しさん@電波いっぱい
2008/01/11(金) 10:48:17ID:7hLBYAIJ使ってみたら?
ただ、3Mに戻ったヤツがここにいる。
0018名無しさん@電波いっぱい
2008/01/11(金) 17:48:44ID:fX1Q+nlW指サック -> ダンパーブーツ
小型タッパ -> 雪上では必須の受信機/ESC入れ
ジュラ製のまな板 or アクリル板 -> インナーカバーとマッドガードを作るのに使う。
紙製ティーパック -> 受信機とESCを入れて防塵対策に
スポンジ付き隙間テープ -> インナーカバーの隙間に貼る
こんなとこかな。
マジックテープは手芸やさん行った方が安かったね。
0019名無しさん@電波いっぱい
2008/01/12(土) 09:43:04ID:fWoEUyFNこりゃいい事聞いたサンキュー
0020名無しさん@電波いっぱい
2008/01/12(土) 21:13:51ID:GVLJ0FFC0021名無しさん@電波いっぱい
2008/01/13(日) 14:46:00ID:00LmS8I6700円商品などはもうボッタクリじゃないかと・・・
0022名無しさん@電波いっぱい
2008/01/13(日) 23:21:37ID:3eibKlVjhttp://ayacnews.blog57.fc2.com/file/up13915.jpg
0023名無しさん@電波いっぱい
2008/01/14(月) 16:43:47ID:sfDf8C4a100均でそんな高額商品を扱う意味が?
0024名無しさん@電波いっぱい
2008/01/15(火) 04:29:47ID:PL2AorqXリポ充電時に使ってる
0025名無しさん@電波いっぱい
2008/01/15(火) 10:29:59ID:8cYEcX3n0026名無しさん@電波いっぱい
2008/01/15(火) 10:52:51ID:uKjfribc垂れまくって使い難い
0027名無しさん@電波いっぱい
2008/01/16(水) 01:34:00ID:EqtISC0zやっぱダイソー品質ですか ありがとうございます
0028名無しさん@電波いっぱい
2008/01/17(木) 11:59:22ID:YZeqgwDX精密ドライバーみたいな構造なんだけど上の方に力を掛けやすくするための棒を入れる穴とその棒が付いていてちょっときつめなナイロンナットも締めやすい。
ミニッツ〜1/10まで使える
0029名無しさん@電波いっぱい
2008/01/22(火) 09:06:05ID:v+3e+i+2自己ワースト記録
0030名無しさん@電波いっぱい
2008/01/22(火) 16:27:21ID:9o2dWhiSキャンドゥだったかな。
夜用パイロンに!
0031名無しさん@電波いっぱい
2008/01/22(火) 18:02:46ID:SLKfoGIh4本105円。
0032名無しさん@電波いっぱい
2008/01/22(火) 18:06:58ID:fFNNJ+nRあと800円足せば0.01mmのデジタルノギスが売ってるのな。
かなり鬱になった。
0033名無しさん@電波いっぱい
2008/01/22(火) 18:21:54ID:SLKfoGIh目盛の線の太さがまちまちだし。
コーナンの1000円ノギスくらいがいんじゃね?
デジタルは使いたい時に電池切れたりするんで原始ノギスがいいかと。
0034名無しさん@電波いっぱい
2008/01/23(水) 19:13:08ID:hEgNd3NFラジコンの7.2Vバッテリー繋げたら計れますかね?
0035名無しさん@電波いっぱい
2008/01/23(水) 19:19:09ID:wwNj6K8Z電圧見てるだけだから9Vの方に繋げば大丈夫かと。
壊れても知らんが。
もちろん9Vでgoodになるので7.2Vだと低めに表示されるのはわかるよな?
0036名無しさん@電波いっぱい
2008/01/23(水) 22:05:54ID:7bzLjEiU0037名無しさん@電波いっぱい
2008/01/23(水) 23:26:56ID:wwNj6K8Z0038名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 05:08:13ID:pSUnyliY別途テスターで、100均の電池計の針が何Vで何処を指すかを記しつけておけば使用可能。
でも、持ち運び用に簡単なものが欲しい場合以外、テスターで計れば良いから、意味なし。
0039名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 05:50:03ID:SqDomaxh2千円もしないんだしさ
RCに使う程度なら、ボタン電池だって2年は持つだろ
0040名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 09:24:26ID:/xNVlut40041名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 09:41:50ID:1GCv1LBqどこかの馬鹿が乾電池テスターでバッテリーが測れるか?と質問をするのがおかしいだろ
100円なんだから自分で買って試して便利だったら報告しろ
普通の人ならそんなモンどう考えても便利じゃないとすぐに気付くがな
どうせその後、どうやって繋げたら良いですか?とこれまた馬鹿な質問するんだろw
0042名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 12:01:33ID:7tK0P75Z0043名無しさん@電波いっぱい
2008/01/24(木) 23:04:19ID:I+WHyGC3これ、良いよ。
最初のひとまきが穴に通すだけ(一個だけストッパーあり)になってて、タイラップをはずしても
ケーブルに付いたままになるのな。
この仕組みで小さいの作ってほしいよ。 そうすりゃ、サーボとかのケーブルまとめておいて、
乗せ変えのときにタイラップをきらなくて済むのに・・・・
0044名無しさん@電波いっぱい
2008/01/28(月) 22:55:59ID:qqLroqUcコネクターに使ってみたけど、コネクターを抜く際に滑って抜けちゃうんだよ
何かやり方ありますか?
0045名無しさん@電波いっぱい
2008/01/28(月) 23:00:26ID:5w7rk0Jz0046名無しさん@電波いっぱい
2008/01/28(月) 23:12:14ID:qTfhM1IR0047名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 11:26:24ID:PWfX3bFc結構キツキツの奴使ってるんだけど
やたら滑って抜けるんだよ、今はホットボンドで周りを固定してるけど
そんなモンなのかな?
0048名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 11:29:05ID:qM1XUr6mコード途中とか目印に巻いてるのならどんな収縮チューブでもひっぱりゃずれる。
0049名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 11:32:14ID:qM1XUr6mけっこ高い。
もちろんダイソーでは見たことない。
0050名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 11:36:56ID:qM1XUr6m知らなかった。
ttp://www.grid.co.jp/prod/prod554.htm
0051名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 11:51:37ID:f0bnDTj5きっちり収縮させればシリコンコードなら括れができる
ライターでチョチョっと炙っても収縮はしない
0052名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:03:08ID:PWfX3bFc下手糞なハンダ付けをして凸凹にすれば良いのか?
>コード途中とか目印に巻いてる
意味が分からんが、お前はチューブを収縮する際に何か目印が必要で
何かを巻いているのか?
>>51
ダイソーのはライターであぶるとすぐに燃えるぜw
お前も収縮にホットガン使ってるだろ?
収縮のさせ方が悪いって事はホットガン以外に、ものすごいアイテムがあるのか?
ま、冗談はおいておいて
捨てるのもったいないからチューブをもう少し長くして使うか
瞬接流して使うか・・・意味ないなwwww
0053名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:09:03ID:qM1XUr6mえらいケンカ腰だなw
凹凸ってのは例えば端子部分とかな。
コード途中の目印ってのは同じ色のコードしかない時にどっちがどっちか分かるように目印付けな。
ま、冗談はさておいて収縮チューブも満足に使えん香具師がいるとは驚きwww
0054名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:16:56ID:f0bnDTj5ホットガンってなんだ?ヒーターガンの事か?
1Kwあれば家庭用ドライヤーでもできるぞ
吸入口をふさいで温度を上げるのがコツ
やりすぎるとヒーター切れるがw
>>53
お前もケンカ腰だぞ
どうせ>>52はグリスアップして収縮させてるヤツなんだろwww
ほっとけw
0055名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 12:49:41ID:kEGhSHYCパーツ屋なら1m30〜80円くらいだったような
0056名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 13:35:29ID:8L7kuDjgブレーキクリーナーでも吹いておけw
0057名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 16:58:44ID:l9bkJs+a>あぶるとすぐ燃える
どう見てもあぶりすぎです、本当に(ry
0058名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 17:36:37ID:yGPzZG/F0059名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 22:00:42ID:XmlBA9yHぼ・・・ぼくはハンダゴテで収縮させるんだな。
ハンダが付いてる先っぽじゃなくて、コテ先を固定しているネジのあたりで撫でてあげるんだな。
もちろん100円ショップのチューブも使えるんだな。
ディーンズコネクタなら4mmぐらいの太さ、ヨーロピアンなら太さ+1mmぐらいが良いんだな。
け・・・けんかは良くないな。 みんな仲良くしてほしいんだな・・・・
0060名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 23:39:41ID:3pIKcDrSオメーはダナダナの子牛かっつーの
0061名無しさん@電波いっぱい
2008/01/29(火) 23:46:00ID:7hZq9sDAべっ、別にあたしは皆が仲良くして欲しいなんて思ってないんだからね!!////
0062名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 00:48:33ID:6KSghD8u収縮にムラが出来るだろ
>>57
ダイソーの脂っぽいからすぐ火が移る気がするw
>>58
秋葉原デパート潰れたんだっけ?
まだあるんだったら、そこの3階に一件と
メイドがぎょうさんいる改札前から、ヨドバシへ向かうコンコースの中に一件ある
どっちも同じ会社だけど、シルクかキャンドゥか忘れた
0063名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 01:03:40ID:3B1fakq9熱に負けて表面が荒れるよね。
他のチューブと同じ感覚でライター使うと焦がしちゃう
0064名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 01:07:54ID:hY1yUsLI日本語勉強してから出直せ。
0065名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 09:23:29ID:G0+1V2gl秋葉原デパートはずいぶん前に閉店した。
電気街口から程近い、宝田無線のB1Fにダイソーがあるが、
さほど広くないので品揃えはいまいち。
0066名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 11:48:31ID:VLI1FQ9D0067名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 11:52:30ID:izBmYbAI0068名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:56:07ID:VLI1FQ9D0069名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:57:38ID:izBmYbAI0070名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 12:58:16ID:sCaQRJ1Q0071名無しさん@電波いっぱい
2008/01/30(水) 13:20:25ID:NeL6qOhV線の両端に、直接バッテリーをつなぐと発熱して内側からも熱が加わるから
きちんと収縮する
もちろんLiPoで・・・
0072名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 22:43:30ID:QgSLW4vD3個買ってきた
0073名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 23:11:48ID:vqp9kNcg0074名無しさん@電波いっぱい
2008/01/31(木) 23:18:09ID:qMsbPvWd海外生産の取扱が多く、メーカーへの発注後、入荷に半年〜2年かかるため、
入荷日も一定しておりません。そのため、長い間品切れをしたり、又、急に入荷しなくなる事があります。
店舗の担当者でもよく分からないケースがあります。
また店舗へのお問い合わせは、商品間違いのトラブルが多く発生しており、
お客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいますので、ご遠慮して頂ければ幸いです。申し訳ございません。
在庫が無い商品については、上記のAのような事情によりわかりかねますので、
取り置きについてはご遠慮頂ければ幸いです。申し訳ございません。
・・・だそうだ
つか取り寄せるくらいなら通販がいいかと思うけどなw
特に収縮チュ-ブはwww
0075名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 00:18:42ID:2DS5436i相変わらず1〜2ミリは見かけないな。
仕方がないので細いのはホムセンで買ったよ。
0076名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 06:08:11ID:kiwwrdWr禿げしくスレチでゴメンなんだけど、それで思い出したんだけどテイクオフでピニオンケースとかとして
売ってるのが近所のホームセンターでは90円だったよ・・・orz
0077名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 12:37:40ID:LQqmSuPPいや、「○○では幾らだった」と値段を表示してくれるのは、100均で買う際の参考にもなるし
全くスレ違いでもないと思う
有益な情報サンクス
0078名無しさん@電波いっぱい
2008/02/01(金) 18:29:45ID:0cI25+7ATakeOFFのそれはまだウレタンついてるだけマシ。
ダイソーのビーズ収納ケースがえらい値段ついてて電凸しそうになった。
EMB-002 EXTREME製パーツケース(ラウンドタイプ)定価400円
0.5mmのシムとか中で動いちゃってだめだった記憶が。
ビス入れるには小さすぎるし、シムやスペーサー入れたら混ざっちゃうしで
結局子供のビーズケースになってる。
0079名無しさん@電波いっぱい
2008/02/13(水) 22:38:27ID:Y9DtJQUmボディ補強に使おうとしたら見事にポリカが溶けたorz
0080名無しさん@電波いっぱい
2008/02/14(木) 12:41:46ID:zQatiGdV008179
2008/02/14(木) 20:59:29ID:rLH0LZ9yでも塗膜は見事に溶かすし、ポリカはフニャフニャに。
008280
2008/02/15(金) 10:08:20ID:Ek6Tw99a0083名無しさん@電波いっぱい
2008/02/19(火) 17:19:36ID:vyzN0XOM0084名無しさん@電波いっぱい
2008/02/19(火) 17:25:24ID:rtejROkaパッケージに対衝撃8倍とある。
0085名無しさん@電波いっぱい
2008/02/22(金) 00:37:35ID:zbfI6QEq小物ケースは硬くて滑るので却下。
ゴム貼ればいいかも知れないけど。
25cmの回転台は面がまったく平面じゃないので却下。
ゴム貼ればいいかも知れないけど。
で素材で硬質スポンジかゴムのブロックないかなと物色したけど見あたらず。
もうあきらめたところに洗車スポンジ発見。
腰のあるスポンジベースに7mmくらいの硬質スポンジが片面に貼り付けてある。
色も全体真っ黒でハタ目には洗車スポンジとはわかるまい。
買って帰ってエンジンカー載せてみたけどぐらつきもせず良好。
オマケにエンジン掛けても振動吸収してくれてぶれない。
まあいい感じ。
形が真四角じゃなく、緩やかな前方後円墳みたいなのがちょっと惜しい。
言い換えればオバQみたいなw
0086名無しさん@電波いっぱい
2008/02/26(火) 10:55:01ID:h0yTJHiNスポンジ・・ちょと見てみるか
0087名無しさん@電波いっぱい
2008/02/26(火) 12:55:38ID:4KCemCr80088名無しさん@電波いっぱい
2008/02/27(水) 20:06:51ID:HJ6Qtbnq0089名無しさん@電波いっぱい
2008/03/19(水) 07:55:11ID:yNCdVPmW0090名無しさん@電波いっぱい
2008/04/07(月) 14:07:05ID:b0N8NTzq0091名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 13:22:20ID:Q8GrWyUB0092名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 16:34:03ID:ufbklBi3単4バッテリー4本が5セット入る。
ミニッツモーターも5個入るし仕切りの位置も変えられるので
色んなパーツ入れに使える。
コンパクトなので、ミニッツな俺には重宝してる。
0093名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 16:51:10ID:FLYLPvOC0094名無しさん@電波いっぱい
2008/04/16(水) 17:23:18ID:ufbklBi3ダイソーの釣具コーナーにあると思う
0095名無しさん@電波いっぱい
2008/04/30(水) 13:12:12ID:9C4PMcap前、売ってた鰐口(ワニクチ)が
なくなってて鬱。。。
0096名無しさん@電波いっぱい
2008/05/02(金) 10:36:52ID:6bzzgr6W携帯ならココで出来るよ
http://mbup.net/
0098名無しさん@電波いっぱい
2008/05/08(木) 23:21:38ID:tE1+Hl3c重宝してたんだがどこの百均でも見かけなくなったな
原材料高騰の煽りか?
0099名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 11:11:38ID:QqZhrwsA0100名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 12:16:44ID:XdKsQ6gZ俺が知ってるのはセリアだけ。単3と単4が売ってるよ。
0101名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 12:40:09ID:2enq4Pyq単4、底のフィルム部分が広すぎて充電できない・・・
セリアの純正充電器使えばいいのかもしれないけど。
0102100
2008/05/17(土) 14:08:43ID:XdKsQ6gZ俺はネクセルの充電器使ってるけど普通に充電出来てるよ。
0103名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 18:18:57ID:QqZhrwsAサンクス。ダイソーなら周りにかなりあるが、セリアないからなぁ。まぁ安いトコ探してみるよ。
0104名無しさん@電波いっぱい
2008/05/17(土) 21:55:29ID:AdyU/wisフィルムカットすればいいだろ
0105名無しさん@電波いっぱい
2008/05/19(月) 20:16:54ID:02y96kxA生活良品=セリア系列一緒だよ。
全国チェーンだが地方によってセリアと名乗ってないとこがある。
0106名無しさん@電波いっぱい
2008/05/19(月) 23:34:18ID:QTW5H3mZ540サイズのモーターをタッパに入れとくもあれだし、
保管するのに何かいいのありますか?
0107名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 03:14:24ID:bHyG/ckhそうなんだ。ありがと!
0108名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:10:59ID:bsjjiLhZ0109名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:25:34ID:DEARnOVkある。たしか400円くらい
0110名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 16:31:40ID:bsjjiLhZありがとう
早速買ってきます
0111名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 17:59:37ID:s2rCPqMpその後ホームセンターで1000円程度のを買って3年ほど使ってる
0112名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 19:06:59ID:LlN5yHVk俺は2年位使ってるが、未だに健在な訳だが…。
0113名無しさん@電波いっぱい
2008/05/20(火) 20:25:14ID:CM/w0848つ延長コンセントカバー
0114名無しさん@電波いっぱい
2008/05/21(水) 08:54:03ID:7z8T67iGMD・カセットテープケースが良いよ
幅高さが540系に丁度良い
0115名無しさん@電波いっぱい
2008/05/27(火) 23:14:39ID:kDdoOf7m布団用の真空パックのちっこい奴
あの保管能力は伊達じゃないお
0116名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 04:03:39ID:20udtoSYしかもあの棒のところが熱持ったからか、曲がったしw
それにしてもあの押しても引いても空気が出るのはどういう構造か気になる
片方にしか空気が通らない弁でも使って、押したときは弁が開き、引いたときは閉じているのだろうか
0117名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 04:05:00ID:20udtoSYなんか言葉足らずだなー
0118名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 12:38:38ID:Hu6TqWJC10:00〜15:00(休み:土日祝)って買いに行かれへん orz
0119名無しさん@電波いっぱい
2008/06/18(水) 18:16:38ID:CQUZMzEX0120名無しさん@電波いっぱい
2008/06/19(木) 12:28:02ID:1s5bgjXC0121名無しさん@電波いっぱい
2008/06/28(土) 18:10:00ID:Js8A6oTWグラステープとアルミテープ大量入荷してた
ガラス繊維入りアルミテープは無かった
廃盤では無いですよね?
0122名無しさん@電波いっぱい
2008/06/30(月) 22:07:22ID:0ZJa6HSS0123名無しさん@電波いっぱい
2008/07/02(水) 08:12:16ID:qTrY68fv0124名無しさん@電波いっぱい
2008/07/04(金) 17:24:04ID:BdSiJgx/0125名無しさん@電波いっぱい
2008/07/07(月) 15:18:13ID:r1+S58i80126名無しさん@電波いっぱい
2008/07/08(火) 21:26:43ID:yr1tealb0127名無しさん@電波いっぱい
2008/07/08(火) 23:41:07ID:T9JWIMW+0128名無しさん@電波いっぱい
2008/07/09(水) 08:55:30ID:r4FB75wZ階級で呼んでくれる
0129名無しさん@電波いっぱい
2008/07/18(金) 21:54:17ID:vPnlca5e動きはそんなに滑らかじゃないけど、
小型ヘリの調整用に使っている。
0130名無しさん@電波いっぱい
2008/08/02(土) 06:48:47ID:821a4ek90131名無しさん@電波いっぱい
2008/08/02(土) 09:30:05ID:a9iIQpPMばっちり合うのがあってちょっとショックなラジ歴28年
0132名無しさん@電波いっぱい
2008/08/09(土) 01:52:08ID:bG/y7SAB0133名無しさん@電波いっぱい
2008/08/27(水) 05:51:42ID:UlJiTmFa〃:V::⌒⌒○Y:ヽ なんでやねん
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
0134名無しさん@電波いっぱい
2008/08/27(水) 08:44:28ID:KrWznjXE0135名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 00:12:51ID:Tx9UejAt主翼の接着に使って大丈夫か?
0136名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 03:57:02ID:zQAIxnrT少量の混合だと固まらないから注意
0137名無しさん@電波いっぱい
2008/09/05(金) 08:04:32ID:ogBGrDEa携帯電話用ケース(ヘリの受信機入れて機体に固定。いい感じ)
精密ドライバーセットに似たミニスパナセット(キャンバー調整に使用)
メラミンスポンジ(ボディーの油汚れ落とし。これは水とスポンジ
だけで使えていいし綺麗に落ちる。)
化粧品コーナーにある詰め替えボトル(大きさは500円玉ぐらいのやつで
いろんなグリース入れてる)
ホッチキス小(RCパーツって袋に複数はいってるでしょ。
それで必要個数取ったら口を閉じておく)
0138名無しさん@電波いっぱい
2008/09/16(火) 04:02:30ID:EMB/J/Mt0139名無しさん@電波いっぱい
2008/10/01(水) 22:50:17ID:Bne1Pvcy0140名無しさん@電波いっぱい
2008/10/08(水) 06:25:58ID:RbjvZPvF0141名無しさん@電波いっぱい
2008/10/17(金) 23:07:17ID:+NV7wKUM最近ラジタイヤ用の瞬接でてたな あれって白くならない???
0142名無しさん@電波いっぱい
2008/10/20(月) 09:22:38ID:zDQEY3J9接着した後で風通しの良い場所に置けば普通は白くならんよ
揮発した物が滞留するから白くなるだけだし
0143名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 18:03:52ID:wz8yJAIL0144名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 21:22:06ID:LTIXHNG4最近ラス1らしきものをゲット周りの代走5店舗にはもう無かった。
それより200円の六角レンチ使いやすいね。
やっとキットの付属品から卒業できたよ。
0145名無しさん@電波いっぱい
2008/11/11(火) 21:34:30ID:wz8yJAIL廃盤では無いんだw
頻繁に複数店を覘くようにしてるけど、最近は巡り合わないなぁ
0146名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 02:34:09ID:YbxiQAXM0147名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 02:49:34ID:ywkC6ycE以前は100円で1kgのもあったのに、最近は最大500g。
0148名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 09:40:24ID:XXcjbCSo少し前まで100円だった物が200円、300円になってる
工具とかPC用品とかに多い、ヘタするとホームセンターより高い物も有るしなめてるよな。
0149名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 09:47:31ID:QQCPhpkr値段が高い物はクオリティーも上がってると思う。
小さな万力とかクオリティーの高さに驚いて買っちまったよ
0150名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 23:39:01ID:ywkC6ycEダイソーは100円使い捨てにこそ価値があるわけで
0151名無しさん@電波いっぱい
2008/11/12(水) 23:52:16ID:QQCPhpkr100円以上、ホームセンター以下の値段で
クオリティーはホームセンター並み
0152名無しさん@電波いっぱい
2008/11/13(木) 00:08:22ID:Z7LhO9G7え〜!カールは使い捨てじゃぁないぞ
0153名無しさん@電波いっぱい
2008/11/13(木) 12:01:17ID:zngneNQwまあ、ウンコとして捨てる訳だから似たようなもんだ
0154名無しさん@電波いっぱい
2008/11/13(木) 18:11:34ID:VK5wU6T9まったく同じ物でもそういうのあるよ
100円均一ではない100円ショップなんて・・・・
0155名無しさん@電波いっぱい
2008/11/13(木) 23:22:06ID:fT8Q+9+Wありがてえ
0156名無しさん@電波いっぱい
2008/11/21(金) 01:18:11ID:Vwk1KyaW(釣具コーナーに有るヤツ)
3段で百円だけど一応ゴムパッキン付いてて
ミニッツのタイヤがそれなりに保存出来るのでイイ
0157名無しさん@電波いっぱい
2008/11/21(金) 21:37:00ID:xA4FM67hヴォックス プリ〜ズ
0158名無しさん@電波いっぱい
2008/11/24(月) 01:19:51ID:7kY703Nvボディーの補強、接着に最高。
0159名無しさん@電波いっぱい
2008/11/25(火) 07:16:52ID:eQ9y4Ala単4バッテリーが4本×5セット入ってポケットになんとか入る大きさ。
釣具コーナーにあるはずだけどなかなか売ってないのが残念。
ttp://kkato.sakura.ne.jp/08/DSC01638a.jpg
ttp://www.geocities.jp/miniz_avenue/diary/2008/080219_005.jpg
0160名無しさん@電波いっぱい
2008/11/25(火) 11:29:45ID:uI04V2v4>ホッチキス
頻繁に使わないものは仕切りから袋管理に変更して
小物入れを5個から1個に、それと大箱1個に減らせた
0161名無しさん@電波いっぱい
2008/11/25(火) 11:36:16ID:ZnguSgPq値付けがフリーダムだなw
200円,300円,500円,800円,1000円,1500円,2000円って。。。
何ショップだよwww
漏れはホッチキスの針がいつの間にかモーターに付いているのが怖いので
テープ留めにしてる。
けどサキトでホッチキス拾うこともよくあるなぁ。
おまいらちゃんとホッチキスの針は意識して管理しろよ?
袋引き裂いてパーツ取り出すようなのがいる限り無理か?w
メーカーもホッチキスやめて欲しいな。。。
0162名無しさん@電波いっぱい
2008/11/25(火) 18:33:03ID:kos+sxLJ0163名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 14:05:16ID:o8mR0YmM数年でかなり貯まったが、まだいっぱいにならん。
0164名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 14:34:54ID:+hSbBfDs袋を引き裂いて具を取り出せばホッチキスの処理に困る事ないでしょ。
丁寧にホッチキスをはずすから落とすのでは?
0165名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 15:06:39ID:PVM+HOLAミニケースにダイソーのネオジウム磁石接着して保管処理。
俺が100%処理してもサキトの他のヤツがなぁ。。。
0166名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 16:11:58ID:8gGES9TQそこまで気を使うなら、なぜ丁寧に袋を開けないのか不思議。
0167名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 19:47:54ID:bZCM0/Gx0168名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 19:57:57ID:UzvJR2Mr原宿のダイソーにあったよ
0169名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 20:13:15ID:fCmUaq6K0170名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 20:19:39ID:bZCM0/Gx何コーナー?
0171名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 22:18:29ID:UzvJR2Mrおもちゃコーナー
キャン★ドゥのおもちゃコーナーにも有るよ
0172名無しさん@電波いっぱい
2008/11/28(金) 22:28:03ID:+hSbBfDsたまにガーゼを体内に忘れるわけですね
0173名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 01:10:34ID:EQasUjNh0174名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 12:04:47ID:dQoNaPvM子宮爆発!!!!!!!!!!!
0175名無しさん@電波いっぱい
2008/11/29(土) 23:20:38ID:rjhxS5uCわかります。
0176名無しさん@電波いっぱい
2008/12/03(水) 17:47:52ID:dnM4SDTOキッチン回りの荒手の布巾?をバラしてゴム皮用ボンドでとめる
両方100円でかなりの量が取れるしシューグー&グラスネットより頑丈
難点は重くなるのでカツヲには不向き
0177名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 17:01:17ID:l+qv9/Rc0178名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 17:11:12ID:l0XxA8MB0179名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 19:57:37ID:gCnUEsKs0180名無しさん@電波いっぱい
2008/12/06(土) 23:29:15ID:VSaBAnza0182名無しさん@電波いっぱい
2008/12/07(日) 22:20:39ID:sAkyGAgKが、自然に剥げる訳じゃないので
クラッシュしない自信があればおk
オレは空き地専門で多少の剥げは気にしないので使ってるが
メタリックは意外と?綺麗な色になる
0183名無しさん@電波いっぱい
2008/12/07(日) 23:53:56ID:IJFP/Eywエンジンカラーのクリアを併用なら剥れないよ
コレを一本持っておくと対外のスプレーが使えるようになる、でも木工用やコンクリート・壁用はたまに分離するから試し吹きをしてからねw
0184名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 08:42:08ID:TdkDfXX/エンジンカラーのクリアーを下塗りして・・・
という事でOKですか?
0185名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 11:05:25ID:EgOImecvアクリル系辺りなら、クラッシャしても、ほとんど問題ない。
0186名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 16:13:10ID:UcyFT67Mスチールウールとか紙ヤスリで荒らしてから脱脂して塗れば多少マシ。
0187名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 16:52:21ID:7/QjbeMr重ね塗りかな?
先ずクリアを吹いて、乾く前に色付を吹いて、少し乾いたらクリア吹いて色付をって感じ、イメージとしてはボディ上でその2種類を混ぜてる感じ。
慣れれば二回くらい繰り返せは完了するけど。5回くらい繰り返すつもりで薄く吹いてね。塗料をケチってボディを台無しにしたら大変だから。
0188名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 18:02:48ID:qtRxa/mF5回も重ね塗りしたら、ポリカ用スプレーのほうが安上がりのような気がするが・・・
0189名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 19:53:07ID:oQ9PqfgAポリカスプレーなんて全然選択肢が少ないんだよ
100均スレとは関係ないけどね
0190名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 21:51:55ID:7/QjbeMr違う違う
薄く吹くの。なれる(塗料の性質・スプレーの感じ)まで、五回くらいで完成させるくらい薄く重ねるって事です。
塗料じゃ無くて塗料代だね。文章下手でゴメン(>_<)
0191名無しさん@電波いっぱい
2008/12/08(月) 21:59:51ID:7/QjbeMr昔はもっと酷かったよね。田宮からは赤白青の三色!エンジンカラーのメタリックなんて中のツブツブが金で、スケベ椅子みたいになっちゃうんだよな
0192名無しさん@電波いっぱい
2008/12/09(火) 21:26:26ID:lWM436C+0193名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 12:58:10ID:pCuN+RGXありがとう!
一度試してみます!!
0194名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 14:11:21ID:94zhltu6嘘書くなw
0195名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 17:57:54ID:pCuN+RGXウソなんですか??
0196名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 18:04:12ID:5NlhwSSyダイソーの塗料は、ポリカに使用可能でしょうか??
(スプレータイプ)
マルチヴァカだったのか。。。
0197名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:03:09ID:pCuN+RGXマルチヴァカはひどいっすねぇ。。
素直と言ってくださいww
0198名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:12:35ID:RJ+HNY9Eなんか溶剤強すぎないか?シンナーに弱いポリカに吹いたらどうなることやらw
ダイソーでおすすめは、ケース入りの5本レンチセット。5.5mmが狭いところの3mmナット締めるのに最高!
0199名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:21:47ID:w07ctv0B0200名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:29:36ID:5NlhwSSyマルチすんなつってんだよヴォケ
0201名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:54:15ID:RuFGIFD3メラメラって 燃えてる?萌えてる?
0202名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 19:59:49ID:pCuN+RGXマルチって意味が不明でしたので。。
日本語、ムズカシイ♪
0203名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 20:05:02ID:RuFGIFD30204名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 20:17:55ID:7L6w+oqr0205名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 21:09:10ID:cePsYqBq信じる者は救われる
0206名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 22:58:13ID:94zhltu6みりゃいいじゃん。
0207名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 23:28:04ID:jhkztc9F0208名無しさん@電波いっぱい
2008/12/15(月) 23:57:17ID:iy1PZqGqその理由はなんと??
0209名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:03:33ID:yXt+Lur7>>177から始まり若干荒れる気配まで見せた話題を根底から終わらせたねw
0210名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:44:37ID:of7zaJID良い色が無くて不満ならエアブラシ。
ファスカラーとか使って調色すれば自由自在だ。
0211名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 00:46:18ID:+RB5W1D/0212名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 03:19:21ID:+RB5W1D/タイヤ剥がせるかなと思ってダイソーの瞬間接着剤はがし液つけたら、
ホイール溶けたwww
0213名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 03:54:24ID:ADmlAjOd0214名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 05:50:58ID:LfdvSCF9IDカッコいいな
0215名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 12:25:04ID:h8j0Uka3100均潰れろ!とゆーことですね?
0216名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:27:04ID:xBCJDS1l廃番の為としか書いてなかったよ
もしかしたら、新しいスプレーがでるのかな?
0217名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:36:05ID:Ok6qQfUe多分ほとぼりが冷めた頃に200円製品として出すと思う。
例えば他の100均ではUSBケーブルとか100円なのにダイソーは200〜300円する
0218名無しさん@電波いっぱい
2008/12/16(火) 13:36:56ID:+RB5W1D/0219名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 05:24:00ID:Au66CNkC0220名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 05:59:11ID:wffqtBj0え?100円でUSBケーブル数日前に買ってきたよ
0221名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 09:56:09ID:S2MDBRI3店によっても違うね、
同じダイソーでもカメラのミニ三脚が少し形状は異なるけど100円のところと400円の所がある
また他には100Vの1.5m延長コードがダイソーは200円、他は100円
工具類もダイソーでは100円以上の割合が増えてきた、やもするとホームセンターの安かったり
個人的には最近のダイソーはつかえねーって感じになってる。
0222名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 10:46:49ID:cMmu9yyK詐欺だ。
本当の100円ショップだった頃は月一で老人ホームの買い物会みたいなのがあったんだけど
100円以外の商品多くなってトラブル多発して取りやめになったとか。
0223名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 18:33:29ID:JekPk61zみつを
0224名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 20:53:21ID:lU1ZnESs以上とはその数字も含む件
0225名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 21:43:42ID:c0vV1kys100円も100個売れば1万円
みつお
0226名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 22:38:11ID:WwRCFVJ20227名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 23:15:37ID:PgnjUGCAだって105円だもの
みつを
0228名無しさん@電波いっぱい
2008/12/17(水) 23:40:29ID:gWW/pwf50229名無しさん@電波いっぱい
2008/12/19(金) 08:46:09ID:KpGbtcUg0230名無しさん@電波いっぱい
2008/12/22(月) 15:02:06ID:pYvlCHsa0231名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 09:21:04ID:lB5/94+L0232名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 10:49:03ID:rOBOdTKI0233名無しさん@電波いっぱい
2008/12/24(水) 11:28:46ID:moaIMKOM0234名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 09:42:06ID:opiejYSS0235名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 09:43:28ID:zFR20w+o0236名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 11:07:24ID:0lmfDUVp個人的には100円の小さいやつの方が使いやすいような気がする。
0237名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 11:19:00ID:3pQjS5Ys1000円ぐらいでもうチョイちゃんとしたヤツDIYで売ってない?
オイラは980円で買った。15年前だけど
0238名無しさん@電波いっぱい
2008/12/26(金) 12:05:13ID:Bp767wlQ持ってるよ 十分使えるけど・・・
最小0.05だったかな
でも後から気が付いた
1500円で0.01のデジタルがネットで買えると。
0239名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 04:11:11ID:hesaMKny普通にホームセンターとかで買った方が良い気がする
0240名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 14:31:26ID:59KsgnH6取捨選択しながら使う店なのは昔から変わらないわけで。
0241名無しさん@電波いっぱい
2008/12/28(日) 16:36:16ID:nVLcrgD+引越し時期と重なり大量に買い込んだ事がある
で翌日足りない物をダイエーに買いに行ったら同じタワシが
3コ100円で売ってたorz
0242名無しさん@電波いっぱい
2008/12/30(火) 10:05:59ID:pxQErtYN0247!dama
2009/01/02(金) 15:01:01ID:zWlam7o20248!omikuji !dama
2009/01/02(金) 15:01:19ID:zWlam7o20249!omikuji !dama
2009/01/02(金) 15:01:35ID:zWlam7o20250名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 18:48:39ID:zWlam7o20251名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 19:22:45ID:0qqWjHQ8元日限定だ
0252名無しさん@電波いっぱい
2009/01/02(金) 23:10:03ID:Zci6EIhI0253名無しさん@電波いっぱい
2009/01/05(月) 18:06:34ID:1w/0cTUc0254名無しさん@電波いっぱい
2009/01/10(土) 12:49:34ID:7i4jfTOz0255名無しさん@電波いっぱい
2009/01/10(土) 18:40:48ID:g+vkPM7h_ |: │
└‐.ヽ |: │
rー───────一'ノ |: │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄ ├‐┤__
ヽ\ t=i===< _
∨\ノ(●)  ̄ ̄ / 馬鹿め
{ >―‐rー一 '´
>、 `>──r‐ァ
/ 7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /。゚/ /
/\/丶{__ノ
,′ ___`ー‐- 、__
| /´  ̄¨てx-─'
__ / (
ゝ`/
0256名無しさん@電波いっぱい
2009/01/11(日) 21:21:46ID:cB6+7u2Bヨコモ製なんかよりずっと安いしクオリティ高いし。
あれ改造して6000円ぐらいで売ってるやつがいるんだけどww
0257名無しさん@電波いっぱい
2009/01/11(日) 23:00:23ID:9bDaAtVg0258名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 08:31:04ID:i8JzEPUD生産中止かよぉ〜
どっか残ってないかな
0259名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 17:24:03ID:K5FCLVrz白LED4個取れるのもあるし
0260名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 18:06:22ID:i8JzEPUDなにそれ?
0261名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 18:06:50ID:i8JzEPUDなにそれ?
0262名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 20:42:03ID:K5FCLVrz0263名無しさん@電波いっぱい
2009/01/12(月) 21:09:32ID:i8JzEPUD商品名分かる?
0264名無しさん@電波いっぱい
2009/01/13(火) 00:18:26ID:CtwbB2wghttp://www12.wind.ne.jp/crest/cgi-bin/garage/up/1231729802.jpg
これか?\2800だってよ
0265名無しさん@電波いっぱい
2009/01/14(水) 17:44:14ID:OYxqRJL3そう、こんな感じ
これは安いほうだな
0266名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 02:00:06ID:pAes5RJEダイソーでもセリアでもない。
あれで簡単に点滅する回路?がとれるんだけどね…
0267名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 12:21:36ID:sJOQ7afW0268名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 14:34:53ID:ML85+BX8¥5000前後で販売してなかったか?
0269名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 14:46:29ID:XtgSyIc/ピカピカ棒をうpしてくれると嬉しいぜぇ。
0270名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 18:19:57ID:m/t4L/pT同意。
自作電飾のほとんどはアレで作ってあるといっても過言じゃないだろ。
ハア、欲しいなw
0271名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 18:28:44ID:M7ZB/Zol超過言w
0272名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:16:39ID:u2/kKp5Hクリスマスツリーじゃあるまいし。
0273名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:20:38ID:m/t4L/pTパッシングしてると走行中に目立つしな。
ツーリングでは必要ないかもしれないが、ドリフトの世界なら実車でもやってるし。
あとクリスマスツリー用電飾も使えないことはないけど光量が・・・Orz
0274名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:25:25ID:M7ZB/Zolアクセル連動させないと面白くないんじゃない?
0275名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:25:33ID:80p7/Q7P0276名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:43:39ID:m/t4L/pTアクセル連動はまた手間がかかるし・・・
逆に止まってる時も絵になるしね♪
>>275
スレチじゃね?
たぶん通らない。
0277名無しさん@電波いっぱい
2009/01/16(金) 21:52:36ID:M7ZB/Zol停車状態が続くとデモモードに移行とかするんだよ。
金ケチってる上に手間までケチるとは救いがたい。。。
0278名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 00:58:44ID:qVGT/0xjナニについて論争してるのか
振り返ってみろwww
0279名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 01:06:54ID:mD0SDvD40280名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 01:15:55ID:ZAITUQ3H何と言っても点滅ライト良さは何と言ってもコストの安さ。
手間を省けば実質300円以下。(電池BOX、配線等含む)
そんな俺は点滅ライトが無くなるのを夏ごろ知って10個ほど確保した。
ピカピカ棒っておもちゃかな?剣の中央にLEDが並んでるヤツ
0281名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 01:37:33ID:wT+uCgk7ケチ系スレなんだから自作の話。
LEDはダイソー製品から格安で拝借。
PICは一個100円以下。
PICライターは1000円以下で自作可能。
PCあればテキストエディタでプログラム書いて無料ツールでPICに焼くだけ。
手間掛ければライター除けば一台分のインテリジェント電飾なんか500円以下で出来る。
0282名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 01:46:52ID:qVGT/0xj0283280
2009/01/17(土) 02:10:18ID:ZAITUQ3H良く分かりませんがお得な情報ありがとうございます。
BIOSのROMみたいなもんかな?(意味合いとして)
PICの調達が微妙ですが調べてやってみます。
0284名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 09:49:41ID:PfjGEbiM0285名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 11:06:55ID:P4EQFNmn0286名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 11:45:43ID:PfjGEbiM0287名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 21:46:28ID:e61x9EvV0288名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 23:13:16ID:wT+uCgk7タミヤのは対応してるみたいだけど。
漏れのはニュートラル、ハーフスロットル、フルスロットル、ブレーキ、停車して数秒経つとハザード、さらに数秒経つとデモモードって感じ。
0289名無しさん@電波いっぱい
2009/01/17(土) 23:17:42ID:RuLRkH/N0290名無しさん@電波いっぱい
2009/01/18(日) 09:50:35ID:1jtXSSed同感。
さて俺はFC用の電飾でも作るかな・・・
チャリ用ライトでww
0291名無しさん@電波いっぱい
2009/01/20(火) 04:34:36ID:CYLZJFV5パターンを切り替えられるのがほしいだけとおもってる。
0292名無しさん@電波いっぱい
2009/01/20(火) 09:05:45ID:rrY+RufL0293名無しさん@電波いっぱい
2009/01/20(火) 14:19:05ID:JIOcD2XQ0294名無しさん@電波いっぱい
2009/01/20(火) 15:57:04ID:PZ3dKL8Z自分はターンバックルレンチやホイールレンチは全部百均製。
使ってて不満はないのでオススメ。
ただノギスとか精度重視のものはオススメ出来ないな〜
テープ類とかも百均で揃えれば安い。
0295名無しさん@電波いっぱい
2009/01/22(木) 16:21:11ID:7yDxruJn0296名無しさん@電波いっぱい
2009/01/22(木) 17:30:12ID:PWpIkVav0297名無しさん@電波いっぱい
2009/01/22(木) 20:11:37ID:4gCBS9wtそりゃカールは最高だろwwwwww
ステッカー用のシール用紙もダイソーは安い
0298名無しさん@電波いっぱい
2009/01/24(土) 04:55:22ID:vIbqswHGでも315円もするな
0299名無しさん@電波いっぱい
2009/01/24(土) 05:13:00ID:dhyovwXA飛行機の補修に最適
0300名無しさん@電波いっぱい
2009/01/24(土) 08:21:14ID:Ku1WcLYz近所にイズミヤないのか?
315円でマイ買い物かご「貸して」くれるぞ。
「貸して」ってのは返したらまるまる返金してくれるんだ。
あとはわかるな?
0301名無しさん@電波いっぱい
2009/01/25(日) 21:22:28ID:0m9ijoPY近所にイズミヤ茄子。
初めて聞いたな「イズミヤ」。
0302名無しさん@電波いっぱい
2009/01/26(月) 05:28:45ID:aWPSi/LSちなみにイオンでもやってるっぽい
ありがとう、これで常に新品カゴが使えるww
0303名無しさん@電波いっぱい
2009/01/26(月) 23:11:18ID:8FUlCz6j生活よほど無理してるってこと?
0304名無しさん@電波いっぱい
2009/01/27(火) 01:08:49ID:uDSvYuIFただの観光気分です
0305名無しさん@電波いっぱい
2009/01/29(木) 20:34:51ID:fyHjV9zTいまさらヨコモのを買うのは腹が立つし、自分で作るのと買うのとでは愛着が違う。
情報求む
0306名無しさん@電波いっぱい
2009/01/29(木) 21:39:04ID:cEm09RT70307名無しさん@電波いっぱい
2009/01/29(木) 22:32:56ID:T+jw+wwIたかが数十レス遡れないヤツにはムリ
0308名無しさん@電波いっぱい
2009/01/29(木) 22:37:23ID:c/Im0Pgeけど自作ってんならPICかなんかで操作連動制御させたら?
0309名無しさん@電波いっぱい
2009/01/30(金) 18:38:43ID:rMiFvPzhどこで売ってるかな?
0310名無しさん@電波いっぱい
2009/01/30(金) 18:49:02ID:RHTaOgYUこれぐらいの検索できないの?
0311名無しさん@電波いっぱい
2009/01/30(金) 22:41:05ID:jRh6ulx20312名無しさん@電波いっぱい
2009/02/03(火) 09:55:22ID:8KA2eRFjアルコールが入れられる容器ってあるんですかねぇ〜?
昨日探したけど駄目だったww
0313名無しさん@電波いっぱい
2009/02/03(火) 14:23:34ID:/Jn7/r/p化粧品関連のコーナーは
0314名無しさん@電波いっぱい
2009/02/03(火) 19:25:53ID:LGnfa2fqわっふるわっふる
0315名無しさん@電波いっぱい
2009/02/10(火) 12:31:19ID:7RWV4bSt130mlから70mlに減量
0316名無しさん@電波いっぱい
2009/02/10(火) 21:10:57ID:bzXgKx41マジで?
あれ結構重宝してたのになぁ
0317名無しさん@電波いっぱい
2009/02/11(水) 20:33:58ID:g9aF4C8z教えて下さい。ピカピカ棒が売っていたので二つ白を買ったのですがどの様に加工して付けるのでしょうか?
基板が長いのでボディーのサイドではタイヤアーチまで出てしまいます。
0318名無しさん@電波いっぱい
2009/02/11(水) 22:14:56ID:FzUw1NuBたぶんLEDだけを取って使うんじゃない?
0319名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 01:14:36ID:la7668Bt基盤切ればよろし
パターンだけの部分切れば6、7aになるよ
0320名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 08:51:26ID:4pb+aCVTわろた
0321名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 11:05:33ID:19jUoRfAこれぞ100均クオリティーだね
0322名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 13:41:11ID:P4oHKaToクラッシュするとバンパーが取れるみたいなギミックを仕込みたいんだけど、
良く売ってるマグネットシートだと磁力が弱すぎてバンパーが固定できないんだよね…
加工が簡単で磁力もそこそこある磁石を知ってる人いませんか?
0323名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 13:47:34ID:GVb447Jm0324名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 13:59:40ID:PAuoSZEc0325名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 14:01:05ID:NBB6/bsnLEDの線だけ伸ばせば自分でも出来るかな?と簡単に思い購入してしました。
0326名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 18:48:55ID:atFwMjyM0327名無しさん@電波いっぱい
2009/02/12(木) 21:17:34ID:U2NOs5dUググると幸せになれるかもよ。
0328名無しさん@電波いっぱい
2009/02/16(月) 11:06:45ID:KLrqoCmu工具は重宝していたんだが、この前ドライバー買いにいったら210円に値上がりしてた。
ペンチ系も殆ど210円。
もう100均って括りじゃないね。
0329名無しさん@電波いっぱい
2009/02/17(火) 00:44:59ID:aR2FyN3q最近この類の欠品が目立つので14本全部買い占めてみた。
0330名無しさん@電波いっぱい
2009/02/23(月) 11:36:26ID:C5khkSON粘度は高めだけど乾いた後にさらにゴム用接着剤で固めるようにしてからは
多少のクラッシュでは剥がれなくなったよ
ちなみにダイソーの瞬間接着剤、パッケージがまさにラジのタイヤに使用している写真でワラタ
0331名無しさん@電波いっぱい
2009/02/23(月) 16:26:55ID:mTFKoF1fあのシャーシ何のシャーシだろ?
0332名無しさん@電波いっぱい
2009/02/24(火) 10:35:03ID:8+2V3ozU0333名無しさん@電波いっぱい
2009/02/25(水) 21:25:37ID:i5tYLA5Xタイラップ等を置いてあるコーナーにある「ビーズタイ」
がタイヤを纏めるのに良いね
缶ストッカー+ビーズタイで収納
と取り出し安さが楽になったよ
0334名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 01:30:30ID:q3vP+9YZ0335名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 03:11:12ID:QxDBDpkL/´::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
. |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
│::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
|:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
!:::::!| :::|l/'l';jlヾ ',.イr;リ`!:::: l.!::::| <TA1?TA2???
.!::::::l|: :::!|ヽ-' ヾ-'´|::::::l|:::::| TA01とTA02なら知ってる
|:::::::::!::: || |:_:_|:::::::| いっぺん死んでみる?
.!|::::::::|:::::l、 _'_:_ /::::: :::::|
,ll.!::::|::|::::::|:::`t、 ` ´ , . ' :|:::|:::::::: :!
/l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
/,|:|:: :l|:l|::::::|:::,r1 |ヽ ::|::::||:::: |:|l|
0336名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 05:28:24ID:zwcf41dr<○・>-・-・-・-・-・---
こんなかんじのやつ
0337名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 06:50:23ID:pH3iAbgA0338名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 07:43:13ID:zeqsbxlr0339名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 10:32:18ID:M4HUbBPI0340名無しさん@電波いっぱい
2009/02/26(木) 19:38:01ID:sBXIiH/v0341名無しさん@電波いっぱい
2009/03/03(火) 01:23:35ID:NjJgR8xF0342名無しさん@電波いっぱい
2009/03/03(火) 04:25:58ID:fgZKv6pb0343名無しさん@電波いっぱい
2009/03/16(月) 12:59:51ID:4tmGQWOHカラースプレーも容量が半減しましたねぇ〜。
0344名無しさん@電波いっぱい
2009/03/17(火) 23:27:12ID:jgRP/Xev0345名無しさん@電波いっぱい
2009/03/19(木) 18:16:39ID:39/dNpOM0346名無しさん@電波いっぱい
2009/03/20(金) 00:40:41ID:qTcE4oZR0347名無しさん@電波いっぱい
2009/03/20(金) 21:31:01ID:eud4L2KL0348名無しさん@電波いっぱい
2009/03/21(土) 01:25:01ID:ejVpUEEYタミヤとかのホビー用と同じ物?
白は肉厚あってホビーには使えない
0349名無しさん@電波いっぱい
2009/03/30(月) 23:33:41ID:f5UqGQsR僕も白は広範囲養生用でしか使わないっス
0350名無しさん@電波いっぱい
2009/04/02(木) 16:35:37ID:/ncoG0fMボディーの一部切って冷却効果高めたり
0351名無しさん@電波いっぱい
2009/04/03(金) 05:46:08ID:fqt2+L3fあれを見つけたときは感心した。
フロントグリルとかにも使えそうだしね
0352名無しさん@電波いっぱい
2009/04/03(金) 12:16:39ID:ggNDnE0Aただ接着方法をどうするか
ラジコン用の白化しにくい瞬間接着剤とホットボンドの併用かな
0353名無しさん@電波いっぱい
2009/04/03(金) 12:33:44ID:ySfsa0x00354名無しさん@電波いっぱい
2009/04/05(日) 11:30:17ID:EChJNEuS一度買って後悔した。
3M最高!
0355538
2009/04/05(日) 22:09:33ID:fAcoU2U/15mmくらいのなら、
近所のホムセンで80円くらいでバラ売りしてる。
塗装屋さんでも売ってるんじゃね
0356名無しさん@電波いっぱい
2009/04/05(日) 22:33:20ID:FbSSWgG3でも3Mは凄いよな
室内のガラスだけど、一年たった奴はがしても何の後も付かない。まとめ買いなら3M製の奴近所のDIYで5本398だったよ
0357名無しさん@電波いっぱい
2009/04/05(日) 22:36:28ID:nfVgW8M2皆さんお久しぶりですw
マスキングテープ自分は百均だ
確かに少し強いかもしれん。
情報dクス今度かってみる
0358名無しさん@電波いっぱい
2009/04/06(月) 12:35:34ID:eqWbzYmZ0359名無しさん@電波いっぱい
2009/04/06(月) 19:48:15ID:N6r6Kg/Gダイソーだよね?
0360名無しさん@電波いっぱい
2009/04/06(月) 20:18:51ID:2zJdUim4ダイソーだったよ
工具売り場が充実してるダイソーなら有るんじゃないかな
見つけられないと言うことは欠番になりそうだから買いだめするか
ザ金属板No.13
サイズ20×10cm
0361名無しさん@電波いっぱい
2009/04/06(月) 23:58:19ID:Jt9Yei5pと、言っても二枚だけどね・・・
0362名無しさん@電波いっぱい
2009/04/07(火) 11:19:47ID:jMGKnXOy?ォクス
0363名無しさん@電波いっぱい
2009/04/08(水) 00:02:17ID:YQD8JDXOタミヤのも3M
ボッただよね
0364名無しさん@電波いっぱい
2009/04/08(水) 09:51:37ID:pCIqrDnR0365名無しさん@電波いっぱい
2009/04/08(水) 10:25:37ID:+mY5WBK2ちょww
dクスだと思われるが・・・
0366名無しさん@電波いっぱい
2009/04/08(水) 10:41:00ID:1vQIs2yU0367名無しさん@電波いっぱい
2009/04/08(水) 13:11:33ID:J6J17I2E偽物(・A ・) イクナイ!
0368名無しさん@電波いっぱい
2009/04/15(水) 08:05:42ID:hV46kizU0369名無しさん@電波いっぱい
2009/04/15(水) 12:18:45ID:s9Yx237v裏張り等使える
0370名無しさん@電波いっぱい
2009/04/15(水) 12:35:01ID:opZ8aIWv0371名無しさん@電波いっぱい
2009/04/15(水) 15:55:17ID:JCmHgS7X奥歯のくぼみに詰まりやすい
0372名無しさん@電波いっぱい
2009/04/16(木) 14:50:28ID:2vGJieAM0373名無しさん@電波いっぱい
2009/04/17(金) 05:35:46ID:ahNQZRzT同じくっ!!
0374名無しさん@電波いっぱい
2009/04/17(金) 07:39:58ID:hZTHg3WN0375名無しさん@電波いっぱい
2009/04/17(金) 10:05:04ID:mpce21lp0377名無しさん@電波いっぱい
2009/04/22(水) 18:12:58ID:d9KZTWi1テールとかに使えんかなぁ?
0378名無しさん@電波いっぱい
2009/04/23(木) 00:24:35ID:e9nM4TLQ0379名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 01:06:52ID:S1CLt3smそれってガムテープみたいなものかい?
0380名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 20:09:37ID:jwFG7oT3セリア行ったら缶ホルダーって名前であった
0381名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 21:18:15ID:ZMAD+Zdi買ってみたけど塗るボディが無い…
0382名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 21:53:29ID:rzAx5Wcp使ったことはあるけど普通のスプレーで裏打ちしたら問題なかったよ
0383名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 23:09:12ID:ZMAD+Zdi有難う。
パステル色やラメ入りが多くて使いたかったんだよね。
でも、塗るボディがorz
0384名無しさん@電波いっぱい
2009/04/24(金) 23:51:13ID:Rt6g/Up+パールも。
ノーマル色、パステル色ならなんも問題なし。
ただし調合によっては弾くこともあるんで、
ボディをきっちり脱脂して下地荒らしはした方がいい。
0385名無しさん@電波いっぱい
2009/04/25(土) 00:19:57ID:pBhmcpE/エアブラシなんて使うわけないw
0386名無しさん@電波いっぱい
2009/04/25(土) 00:35:57ID:GMGVe5tV塗膜が厚くなりすぎて衝撃で割れそうな気がするな。
0387名無しさん@電波いっぱい
2009/04/25(土) 10:52:51ID:dcriY+4Uクリーナ代わりになるよ。
スプレーじゃないので、
小さい割りに長持ちする。
0388名無しさん@電波いっぱい
2009/04/25(土) 12:50:53ID:kOrdmcaCZIPPOオイルは便利だよね。タイヤのグリップ剤(クリーニング&軟化)にも使えるしね
他のグリップ剤にまぜて、グリップ力を調整したり水増ししたり
0389名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 06:34:27ID:x4c8e4d8アドバイス有難う御座います。
吸い上げ式の安いハンドピースでやっても詰まりますかね?
今度、試してみます。
>>385
そんな発想しか出来ないお前こそw
0390名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 08:17:43ID:tDD7hN+f0391名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 08:41:04ID:pFBWSBzQダイソーで売ってるのをみたけど、すげー軽いよ
0392名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 10:08:27ID:AeTwuR31力入れて折れた(w
0393名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 11:51:01ID:tVhrdILZそれ使ってるよ、アンプなんかを固定できるから便利だし
セッティングボードみたいな平滑面に固定できていいよ。
ダイソーで売ってる。
0394名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 18:58:57ID:1/5Gc1ZCPCとか電子パーツの店で結構お手軽の売っているよ。
ちゃんと鉄製だし。
まあ100円じゃ無理だけど、消耗品って訳じゃないし一個位あってもいいと思う
0395名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 21:20:20ID:ni7fhzMP0396名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 21:58:37ID:tDD7hN+f>>391->>395の皆さん、ご親切に情報ありがとうございました。
早速、探しに出掛けようかと思います。
今後とも、このスレの情報交換で、ラジライフがより良い物になるといいなと思いました^ー^)人(^ー^
0397名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 22:51:17ID:tVhrdILZそれと同じのがダイソーで100円で買えるのだよ。
0398名無しさん@電波いっぱい
2009/04/26(日) 23:33:32ID:tDD7hN+f0399名無しさん@電波いっぱい
2009/04/28(火) 05:55:11ID:9nJVbibBRC以外にも模型の冶具で使ってるんだが、1つだけ難点が。
裏のゴム吸盤はすぐダメになるので、台に両面テープ固定をお勧めする。
ショックのオイル交換時や小部品をブラシで吹く時はマジ便利だよ。
ダイソーの半田コテ60Wのチップは、速攻で腐食していくね・・・
グットの60Wチップ(量販店で2〜3百円)に交換したら、非常に使いやすくなったけど。
0400名無しさん@電波いっぱい
2009/04/28(火) 10:24:57ID:qLgfV7QY両面テープよりも100均マジックテープの方が良いかもっすね
ついでに400ゲット!
0401名無しさん@電波いっぱい
2009/04/28(火) 17:08:16ID:ZCfs3j0lこれを短く切って作ると、ボディピンワイヤーが大量生産できる!
専用品は2個で数百円するので、とても重宝している。
クラッシュで紛失しても、惜しくなくなった。
0402名無しさん@電波いっぱい
2009/04/28(火) 17:47:37ID:6T9+zBLM0403名無しさん@電波いっぱい
2009/04/29(水) 15:36:18ID:HRxezmfr最近の近所のダイソーにプリンター用インクが売り切れ中
0404名無しさん@電波いっぱい
2009/05/01(金) 16:28:51ID:jZght7ua0405名無しさん@電波いっぱい
2009/05/01(金) 19:08:52ID:xBEwTaCf0406名無しさん@電波いっぱい
2009/05/02(土) 00:48:26ID:Z7APJC7R正解
0407名無しさん@電波いっぱい
2009/05/03(日) 22:12:41ID:sIUYeAhP100均行くと物の価値観狂ってくるよ。
安く済んで良いんだけど。
0408名無しさん@電波いっぱい
2009/05/08(金) 15:15:57ID:VFTi01cyhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1239273924/
0409名無しさん@電波いっぱい
2009/05/09(土) 05:07:21ID:vB4ArnNzどんな物語ですかw
0410名無しさん@電波いっぱい
2009/05/09(土) 06:34:29ID:7ngbZivu身も引き裂かれる想いの毎日な
とある女性の物語です
0411名無しさん@電波いっぱい
2009/05/17(日) 10:54:51ID:qggX8yKLこれでやっとデフを分解出来るし、電飾作れる。
0412名無しさん@電波いっぱい
2009/05/17(日) 17:17:55ID:ay9WMOC4420円の水性クリアってどうかな?
使った人いる?
0413名無しさん@電波いっぱい
2009/05/17(日) 17:32:31ID:ttcsKLIhその値段なら大手家電量販店でタミヤやGSIクレオスのスプレーが買えて
ポイントまで付くぞ。
0414名無しさん@電波いっぱい
2009/05/17(日) 17:49:26ID:ay9WMOC4量が圧倒的なのよw
クレオス88ml
420円スプレー300mlだったかな?
0415名無しさん@電波いっぱい
2009/05/18(月) 02:00:55ID:Frg0p2Xv野晒しにして埃被るのもなんだから適当なケースを探してるんだが
なんかいいの見つけた人いたら情報ギボン
0416名無しさん@電波いっぱい
2009/05/20(水) 08:20:58ID:sPVEssuw眼鏡ケースなんかどう?大体大きさ揃うし
0417名無しさん@電波いっぱい
2009/05/20(水) 08:30:33ID:m+jmoQOIゴルフボールの1ダース(12個)入りのBOX
0418名無しさん@電波いっぱい
2009/05/20(水) 12:22:29ID:QCRGFHixダイソーの乾電池ケース以外にいいぞ
1ケースに6セル組が3本と単4スペースにコネクター類の小物が入れられる ケースごとに重ねる事も可
0419名無しさん@電波いっぱい
2009/05/20(水) 12:26:41ID:h62wvzC4布系でバッテリーゴロゴロしちゃうけど、
冬は使い捨てカイロで余熱できる。
ニッカドとニッケル水素以外でそんな事やっちゃダメと念のため。
0420名無しさん@電波いっぱい
2009/05/21(木) 12:23:53ID:PWXCvVT9バッテラ10本が割りときっちり収まる
ロフトみたいになってる棚?(色はオレンジと緑だったかな)は取り外すことになるけど…
0421名無しさん@電波いっぱい
2009/05/21(木) 17:19:11ID:qI/1GFj+0422名無しさん@電波いっぱい
2009/05/22(金) 08:19:57ID:lUiWn9R9俺はボディ側に貼ってる。
0423名無しさん@電波いっぱい
2009/05/26(火) 14:03:40ID:MVREsJnX提げてたら重みで蓋の爪が外れて
朝5時にバッテリー8本ばら撒いた。
0424名無しさん@電波いっぱい
2009/05/26(火) 14:46:13ID:12zt6DXN十数本ある時は袋タイプのクーラーボックスかな。(缶6本くらい入るやつ)
発砲スチロールのクーラーボックスは重さで紐が抜けたorz
0425名無しさん@電波いっぱい
2009/06/15(月) 03:52:19ID:DD9b7cIi0426名無しさん@電波いっぱい
2009/06/21(日) 00:03:43ID:CQgaeEpO0427名無しさん@電波いっぱい
2009/06/22(月) 18:05:20ID:0Zi7ubwQ単四?単三?サブC?
0428426とは別人
2009/06/22(月) 19:27:21ID:ow3gV8ui105円かなあ
0429名無しさん@電波いっぱい
2009/06/22(月) 23:36:09ID:/MYnM1gbセリアだと単3・単4が1本105円で充電器も売ってる
0430名無しさん@電波いっぱい
2009/06/22(月) 23:41:03ID:/v+z5oMrセリアの奴は過放電でもビクともせず公称容量キープする良い電池
0431名無しさん@電波いっぱい
2009/06/23(火) 00:20:00ID:2ih2r7vq単三×2 500円
単四×2 500円
単三×2 + 充電器 1000円
だったと思う。 考えるまでも無いから良く曖昧な記憶
0432名無しさん@電波いっぱい
2009/06/23(火) 00:48:13ID:zTR1e1Ux0433名無しさん@電波いっぱい
2009/06/23(火) 07:36:27ID:rgAF+oo/買って電圧見ると、無負荷で0.6Vとか過放電状態で売られているのが多いけど、
死んでた事は一度も無い。
0434名無しさん@電波いっぱい
2009/06/23(火) 08:07:39ID:99N3JT6o0435名無しさん@電波いっぱい
2009/06/23(火) 08:10:19ID:MxwCJpBv丈夫な未使用セルの自然放電での0.6Vは安定な定常状態の範疇。
というか長期保管だと大体その辺に落ち着く。
0V落ち(内部ショート)はある電圧から一気に行く。
0436名無しさん@電波いっぱい
2009/06/25(木) 23:34:04ID:DmQ1S/8p普通に使えてる。
丈夫で良い電池だ
0437名無しさん@電波いっぱい
2009/06/25(木) 23:46:01ID:J0NmKDtgそれ以外は頑丈そのもの
初期のパワーベースも全部元気だぜ
0438名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 22:03:58ID:GKnJG4kd充電器も売ってたよ
ちなみに、マッチは6個で100円(ダイソーは2個)
これからはミーツ行こうっと
ダイソーは創価みたいだし
0439名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 23:31:30ID:railKT9K0440名無しさん@電波いっぱい
2009/07/10(金) 23:43:29ID:g/O7DZyk0441名無しさん@電波いっぱい
2009/07/13(月) 05:31:23ID:nFgNJELl0442名無しさん@電波いっぱい
2009/08/04(火) 00:23:31ID:LeQHQCgP0443名無しさん@電波いっぱい
2009/08/04(火) 00:52:17ID:EQgzdSeI車重計に使いたい…
0444名無しさん@電波いっぱい
2009/08/04(火) 07:53:46ID:KYxqIeBE規定値45って何??
0445名無しさん@電波いっぱい
2009/08/07(金) 18:35:47ID:8sb4V6ba得体の知れない中華製アルカリ電池でもこれくらいは普通に使える。
http://00650.blog23.fc2.com/blog-entry-14.html
0446名無しさん@電波いっぱい
2009/08/07(金) 18:40:25ID:AiDF7bZhゆとり丸出しだなおい。
0447名無しさん@電波いっぱい
2009/08/08(土) 12:53:27ID:KVX1ZMBp0448名無しさん@電波いっぱい
2009/08/08(土) 13:23:36ID:GR8/kf/i0449名無しさん@電波いっぱい
2009/08/08(土) 14:45:05ID:ntEyPp740450445
2009/08/09(日) 12:11:32ID:YJmyul2b元々買ったときから入っていたのはアルカリ電池ですが。
アルカリ電池の出力特性が電卓やリモコンに向いていないことくらいは知っていますよ。
マンガン電池を1本だけわざわざ買ってこいとでも?
0451名無しさん@電波いっぱい
2009/08/09(日) 12:21:41ID:b0MwL3dV0452名無しさん@電波いっぱい
2009/08/10(月) 08:10:04ID:w0R8mFxZじゃぁどうゆうこと?教えてくれくれ
0453名無しさん@電波いっぱい
2009/08/10(月) 12:48:26ID:Cm/EHc5Q0454名無しさん@電波いっぱい
2009/08/10(月) 13:09:59ID:c4JldxCl0455名無しさん@電波いっぱい
2009/08/10(月) 16:37:01ID:w0R8mFxZ0456名無しさん@電波いっぱい
2009/08/10(月) 18:12:17ID:Cm/EHc5Q0457名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 11:58:25ID:V7/b8FXWアルカリ電池が主流になって、あんまり流通して無いんだろうか
0458名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 12:15:34ID:odV318Mn0459名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 12:53:49ID:8HK/ssOeそれよりキャンドゥで、単四アルカリが8本100円には驚いた
0460名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 20:12:38ID:Ej+/kdZs0461名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 21:00:45ID:S2xp67/h0462名無しさん@電波いっぱい
2009/08/14(金) 21:37:11ID:V+CspR8L昔は頑張って100円だったのに今は平気で同じ物が500円とかもう氏ね。
0463名無しさん@電波いっぱい
2009/08/15(土) 06:07:00ID:uBfIjW/N0464名無しさん@電波いっぱい
2009/08/15(土) 10:22:18ID:jmOWUZrv0465名無しさん@電波いっぱい
2009/08/17(月) 09:56:20ID:9zkZJ/gS美味しい言葉で巧みに誘って引きつけたら後は搾り取るんですね、
でも確かにこの傾向有るよね、セリアの方が良いと分かっててもついついダイソーによってしまう、俺の脳も犯されてるな。
0466名無しさん@電波いっぱい
2009/08/17(月) 11:22:19ID:wUGJqpmM0467名無しさん@電波いっぱい
2009/08/18(火) 22:12:16ID:K5hYM7HN禿同
が、しかし、カールとミルクセーキを買うのはダイソーだ
0468名無しさん@電波いっぱい
2009/08/19(水) 22:55:22ID:wSS2JM1X0469名無しさん@電波いっぱい
2009/08/24(月) 19:37:59ID:/mJZLjT+100均にはクリーム色あるかい?
0470名無しさん@電波いっぱい
2009/08/25(火) 12:23:13ID:d82pV37c0471名無しさん@電波いっぱい
2009/08/25(火) 21:44:13ID:ta+TQWr0>>459
アルカリ8本100円とかw
すげえww
普通はマンガン8本だよなぁ
電飾に使ってる。
そしてあげ
0472名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 00:32:13ID:QxXCgvhi100均のアルカリなんて使ってみりゃそのパワーの無さにがっくり
それが倍の本数で同値段と言うことは…(゚д゚)ヤベエヨ
0473名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 00:56:15ID:NpJu/QP0パナソニックのアルカリより
富士通系のFDKのOEMの100均のアルカリの方がパワーあるってサイト合ったな
0474名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 01:24:27ID:ltYQpHTB破格のスペックだったのに
0475名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 01:29:25ID:kh+2t4h20476名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 03:29:03ID:Nf3i9d7m0477名無しさん@電波いっぱい
2009/08/26(水) 03:51:22ID:NpJu/QP0確かに今はローソン系列で
店頭在庫のみなんだよな
でもコーナンもFDKのOEMで値段もそんなに変わらない
0478名無しさん@電波いっぱい
2009/10/05(月) 01:15:43ID:Ztbu9mScパッケージに原料は「毛」としか書いてないんだけど、
これ、人毛じゃね?
なんか気持ち悪くて毛の部分捨てた。。。
0479名無しさん@電波いっぱい
2009/10/05(月) 10:29:16ID:8+Pol8/mでも美少女の毛なら…1000円でも買い?
0480名無しさん@電波いっぱい
2009/10/06(火) 00:11:55ID:fyx+8/Q30481名無しさん@電波いっぱい
2009/10/07(水) 00:40:24ID:SUqRXCzr0482名無しさん@電波いっぱい
2009/10/07(水) 22:52:53ID:qB/zMZX30483名無しさん@電波いっぱい
2009/11/09(月) 19:31:32ID:pjVFxnpMモーター
無線のラジコンはダイソーに売ってないだろw
0485名無しさん@電波いっぱい
2009/11/09(月) 20:25:04ID:8yald5euこれを例外として許していいのか。
みなにそこを声を大にして問いたい!
規制加除されたかな〜テストカキコ
0486名無しさん@電波いっぱい
2009/11/09(月) 20:25:58ID:8yald5euスルーして(^^;
教えてくれないか?
0488名無しさん@電波いっぱい
2009/11/09(月) 20:55:13ID:8yald5eu0489名無しさん@電波いっぱい
2009/11/09(月) 23:50:28ID:urf6Kdwjおっとこんな時間に誰か来たようだ…
0490名無しさん@電波いっぱい
2009/11/10(火) 01:47:37ID:u71P9B1pだ、だめだ、出ちゃ・・・
遅いか・・・いまごろは・・・
だからあれほど、関わるなっていったのに・・・
日本はもう純正な日本人が動かしてないんだから。
0491名無しさん@電波いっぱい
2009/11/14(土) 21:01:25ID:X1s64Glg100円均一じゃないってことだろ?
まあたまに1000円くらいのもあるし、もう百均て呼び方は不適切かもね
0492名無しさん@電波いっぱい
2009/11/14(土) 21:03:38ID:7U5IhOlc0493名無しさん@電波いっぱい
2009/11/15(日) 12:49:22ID:v9+rgvU/0494名無しさん@電波いっぱい
2009/11/16(月) 23:36:33ID:MD1eB72Rステップドリル?だったかが\2100だ
0495名無しさん@電波いっぱい
2009/11/17(火) 16:57:52ID:HY4dLfuP数時間経つと赤は茶色に青は紫に赤は赤紫に黄色はたまにオレンジになる
0496名無しさん@電波いっぱい
2009/12/01(火) 09:06:13ID:lX8AWgjXステップドリルの\2100はめちゃ安だが使えるのかな?
アクリル塗料はボディ塗装に使えて良いね!
0497名無しさん@電波いっぱい
2009/12/01(火) 16:39:18ID:rZXFkD/H同じものがコメリでは1000円くらい。
monotaroとかの価格も見てみ?
0498名無しさん@電波いっぱい
2009/12/01(火) 16:40:42ID:rZXFkD/H0499名無しさん@電波いっぱい
2009/12/05(土) 03:52:30ID:ocXHyeSc送料も3000円だっけ?こえるとただだし、毎日何かしらの割引してるし、お気に入り。
最近カタログ5種類だっけ?でたけど、結構見てるだけで楽しいよ、自作好きには。
0500名無しさん@電波いっぱい
2009/12/05(土) 19:01:39ID:IaJcasla0501名無しさん@電波いっぱい
2009/12/05(土) 19:21:57ID:0fxoB3saブレーキクリーナーと黒染めビスに大変お世話になってる。
でも職場名義で一度買ったらしつこいくらいカタログ届いてウザいw
0502名無しさん@電波いっぱい
2009/12/05(土) 19:30:22ID:eSoFpqFM0503名無しさん@電波いっぱい
2009/12/06(日) 04:57:18ID:gKmT60yr職場名義で個人の買ったら、ダイレクトメールとかガシガシ、さらに電話までかかってくるのが
今の普通だよ。この不況の中みんな必死だからね。
家の住所で、買うと時々くるチラシとか結構お楽しめると思うけど・・・カタログとかみてると
へぇ、こんなのあるんだぁ・・・って、改めて世の中いろいろなモノがあるんだなぁって感心する。
ちょど東急ハンズ見て回ってる感じ。
サポートもしっかりしてるしね。こわれたら、代品先におくってくれた。で壊れたの宅配に
わたすだけ。使えない状態期間0・・・いっとくけど回し者ではないよw
てか、それ以外のチラシ、日に10枚ぐらい、郵便物じゃなくって、バイト君がいれまくってるやつ
不動産やら、引っ越しやら、エステやら、そっちのほうどうにかならないのかなぁ
0504名無しさん@電波いっぱい
2009/12/06(日) 18:34:14ID:k31DVK4e0505名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 15:37:28ID:QKdIbzzRそれよりか、ちゃんと入れとかないと、
今までの経験で、何枚配ると問い合わせ件数だいたい何件くらいってのがあって
問い合わせ件数が極端に少ないと配ってないのがばれるから意外と必死
0506名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 16:09:41ID:iTdxZvP1それは配る側の理屈。
現に有罪になっている人がいる事は認識すべし。
0507名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 16:46:01ID:fTahdIBH政治犯無理やり裁いた判例だから今後どうなるかわからん
0508名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 18:58:58ID:+KHXKWSK0509名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 19:43:55ID:5whhQMgW0510名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 20:06:23ID:xEiAi0Ue第1条 決闘ヲ挑ミタル者又ハ其挑ニ応ジタル者ハ6月以上2年以下ノ重禁錮ニ処シ10円以上100円以下ノ罰金ヲ附加ス
第2条 決闘ヲ行ヒタル者ハ3年以上5年以下ノ重禁錮ニ処シ20円以上200円以下ノ罰金ヲ附加ス
0511名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 22:30:24ID:+KHXKWSK免毒罪???
0512名無しさん@電波いっぱい
2009/12/07(月) 23:06:43ID:s8Hf/gxFビラ配りに「政治犯(キリッ」 wwww
0513名無しさん@電波いっぱい
2009/12/08(火) 06:53:13ID:58bm778wポストに手を入れたら住居不法侵入になるのかな?
郵便屋さんは、壁より奥にあるポストへは投げていれないと犯罪になる?
宅配のひともベル押すのに、ベルが壁ではなく少し入ったところにあったら・・・
関係ないけど、最近宅配のひとが、いきなりベルも押さずにガラっとあけて
「宅配デース」 って・・・かんべんしてくり、ドアあけると前はベットなんだよ、
変なことしてなくってよかったよ・・・ほんとw
0514名無しさん@電波いっぱい
2009/12/08(火) 10:09:17ID:+N+y+rSKいやなんで鍵かけてないんだ?w
0515名無しさん@電波いっぱい
2009/12/08(火) 12:04:56ID:58bm778wだって盗まれるもの無いし、さすがに27MhzのAMプロポは持ってかないと思う。
取られたら困るけどw 一番高価なのは最近買った全自動洗濯機だし・・・
出るときもかけたことないよ、すんでんのは東京のど真ん中だけどw
0516名無しさん@電波いっぱい
2009/12/08(火) 12:07:18ID:58bm778w0517名無しさん@電波いっぱい
2009/12/09(水) 21:05:47ID:uUSlE19mヒンジもしっかりしてるしセパレーターもたくさん着いてる
大・中・小と用途に応じてサイズも選べる。
しかもどのサイズも105円!
なので小さいサイズのはぼったくりじゃ?
と思わせる所が難点
0518名無しさん@電波いっぱい
2009/12/13(日) 18:12:57ID:YOW+9GMX0519名無しさん@電波いっぱい
2009/12/14(月) 14:35:33ID:Zyv/Yg9Qあ、誰か来た・・・また後で。
0520名無しさん@電波いっぱい
2009/12/14(月) 16:47:25ID:6s1hD0eo0521名無しさん@電波いっぱい
2009/12/15(火) 22:31:18ID:0FqJ/KSI0522名無しさん@電波いっぱい
2009/12/15(火) 22:52:56ID:wHv3PgNr0523名無しさん@電波いっぱい
2009/12/17(木) 03:59:35ID:Kas1m00hヒートガンでシュリンクさせると気持ちいいお!
0524名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 00:30:44ID:Odty4HAmちょうどいい厚さ(ちょい厚めか)と大きさ、しなり具合もいい感じで、
シャーシに使えそう・・・
0525名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 00:42:09ID:It3o/wr7最近はツーリングカーの大きさにあうのは500円くらいしてたような。
しかも反ってるしw
0526名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 00:51:15ID:MgrC10hU表面にはプリントアウトした自作ステッカーを貼る
0527名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 10:06:48ID:cx65+Cfk330*450*6くらいのサイズが欲しいが、結構高いと思う。
0528名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 21:30:15ID:GU8j8nrR百均モノで一番使いこんでるアイテムw
0529キノコ
2009/12/20(日) 22:08:46ID:TwIm8CuH前の+ドライバーはネジ山が潰れる前に
ドライバーの山が潰れたw
どんだけ弱いだが。
鉛配合か?
中国製のなかでもかなりの粗悪品?だった。
0530名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 22:26:33ID:XWgxwz9N工具を全てスナップオンで揃えられる財力が欲しい
0531名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 23:03:51ID:It3o/wr7何でこのスレにいるんだよw
といいつつ、プラスドライバーはタミヤのビルダーズエイトクラスは最低欲しい。
ビルダーズエイトは定価1600円で三割引でも1200円くらい。
これは兼子製作所のOEMで、ボックスの5.5と7が付いてないけど、
それを我慢すればホムセンで500円くらいで買える。
ttp://www.anextool.co.jp/products/pdf/4/5700-6006.pdf
これの6800番ね。
兼子のプラスドライバーはOEMなだけあってタミヤのプラスネジとの相性はいいよ。
0532名無しさん@電波いっぱい
2009/12/20(日) 23:40:51ID:L2HEgqcn今買うならビルダーズエイトより同じタミヤの「RCツール8本セット」じゃね?
何気に2ミリの六角が嬉しい
定価が2100円だから実売も少し高いけど
0533名無しさん@電波いっぱい
2009/12/21(月) 00:11:39ID:LrH8BsUi0534名無しさん@電波いっぱい
2009/12/21(月) 00:17:03ID:UVLAc7qI兼子セットの六角レンチはすぐヤセるからおすすめできない。
ttp://www.anextool.co.jp/products/pdf/1/6600.pdf
これオススメ。
これだとヤセない。
長くてねじり方向に柔いんだけど、そのねじれ具合でトルク管理できる利点がある。
1.5〜2.5まで三本そろえてホムセンで500円で買える。
アルミグリップなんて要らないよってヤツには超オススメ。
どんだけ兼子好きなんだよって話だけどw
安モノ工具の分野では群を抜いて品質いいんだよ。
あ、青グリップのボールポイントもちょっと高いくらいで売ってるけど、
そっちは使ったことないんでオススメ具合はわからない。
0535名無しさん@電波いっぱい
2009/12/21(月) 09:55:00ID:UhDhOYUcどこのホムセンにあるの?
0536名無しさん@電波いっぱい
2009/12/21(月) 10:45:05ID:UVLAc7qIここから目的の製品の近所の卸先を聞けばいいよ。
つか便利な世の中なんだから製品名か品番でぐぐれば通販ページ出てくるよw
0537名無しさん@電波いっぱい
2009/12/21(月) 14:17:07ID:Cx5P7O1cビルダーズエイトのやつみたいに
頭をやすりで少し削って平らにするともっといいよ。
やすりで簡単に削れちゃうのもどうかと思うが。
0538名無しさん@電波いっぱい
2009/12/23(水) 12:06:21ID:WOKK9rYx0539名無しさん@電波いっぱい
2009/12/23(水) 15:26:34ID:6wLwfvSN0540名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 09:26:46ID:10QoVeRBかみ合わせがずれてて切れない...orz
0541名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 09:42:40ID:9Zc2Fd1fハサミ工具はフジ矢が安くて超オヌヌメ。
ホビー用ならMP1-125あたりがいいよ。
1000円ちょいでシヤヤセになれる。
0542名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 10:02:41ID:10QoVeRB自分でといでみたら見事に失敗w なにげに絶対必需品だから
ちょっと奮発していいの買います。フジヤですね!チェックしてみます。
情報どうもでし。優良工具を使うとシヤヤセになれるよね〜、わかるわかるw
0543名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 10:47:59ID:8bBeTzqk0544名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 11:53:35ID:8unslb6P各種サイズがあり、充電器ステーション(3階建て)を作った。
ピットが広くなった。
0545名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 12:20:53ID:9Zc2Fd1fフジ「矢」ねw
あとダイソーの糞ニッパーは、刃の部分をちょっと丸く削って、
ダンパーシャフト専用レンチにすればダンパーエンド取り付けが楽々になるよ。
0546名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 18:50:26ID:10QoVeRB>>545 フジ矢なんですね、ペコちゃんはいないんですねw
・・・げ、そんな便利な技が・・・グラインダーで削ってどうにか使えるようにしよとしたんだけど
なにげにニッパの先のかみ合わせをあわせるのって難易度高杉。で燃えないゴミへ・・・あちゃ・・・
0547名無しさん@電波いっぱい
2009/12/27(日) 21:17:16ID:9Zc2Fd1fttp://uproda.2ch-library.com/lib200429.jpg.shtml
0548名無しさん@電波いっぱい
2009/12/28(月) 00:02:01ID:8hCCMak8おぉ、画像までサンクス。ってかさりげなく器用なことやるなぁ・・・
0549名無しさん@電波いっぱい
2009/12/28(月) 13:44:04ID:ZbLBU7bO0551名無しさん@電波いっぱい
2010/01/01(金) 11:52:01ID:aJweKPxr0552名無しさん@電波いっぱい
2010/01/17(日) 22:06:37ID:htE7kOHeなんか幾何学的な模様をしている小さな箱みたいなやつ。
ばらすとLEDが出て来るんだがこのLEDがすげー
タミヤのレインボーだ
あげ
0553キノ& ◆.ihxW6u1/Y
2010/01/18(月) 22:01:49ID:Y5UDcv18制御できるのかな?
0554名無しさん@電波いっぱい
2010/01/20(水) 22:53:48ID:qX3NwxGs友達はTLUで上手く行ってた。
詳しいことはわからんが普通に電池に繋げば七色に変わりながら付く模様
制御はたぶん無理。それでもかなりいいよ
0555五百五拾五げっと♪
2010/01/24(日) 05:26:47ID:G20TBDdH0556名無しさん@電波いっぱい
2010/01/28(木) 00:57:14ID:jPdPqwmJナイロンストラップ
電池ケース
両面テープ
0557名無しさん@電波いっぱい
2010/01/31(日) 15:11:23ID:z/tHmPp9品番教えて
0558名無しさん@電波いっぱい
2010/01/31(日) 15:57:39ID:11BaUKfD品番0096 レールガンクレープくろこスペシャル \798 (カスタード&生クリーム、納豆、あんこ)
0559名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 13:00:35ID:B6ZIYDkU色は真っ白で星型とか四角とか入れ物は三種類くらいあって、それぞれ山積みだった。
0560名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 13:16:33ID:B6ZIYDkU0561名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 23:08:07ID:eln0mgE1ソフトケースA4ワイド買ったらデカ過ぎた。
できればハードケースがいい。
0562名無しさん@電波いっぱい
2010/02/19(金) 23:31:22ID:KaxlFYb7おめ〜の正体しいてんぞ
ナウシカの最後の方で「ランランランララ…」って歌ってる人だりょ
0563名無しさん@電波いっぱい
2010/02/20(土) 21:39:49ID:XRwmfSz5でも明らかに幾何学模様が白と黒で入ってる小さい箱みたいな奴だからあれば分かるはず
そういやチャリの安全ライトの単4型が廃盤って店員さんに言われたんだけどマジ?
0564名無しさん@電波いっぱい
2010/03/12(金) 14:44:18ID:3+mRs3ZI0565名無しさん@電波いっぱい
2010/03/12(金) 15:36:22ID:CpLTF1m90566名無しさん@電波いっぱい
2010/03/14(日) 21:58:58ID:zOY3acgj0567名無しさん@電波いっぱい
2010/03/15(月) 15:52:04ID:X97Uy6lV0568名無しさん@電波いっぱい
2010/03/15(月) 18:27:55ID:dq9hD4Y20569名無しさん@電波いっぱい
2010/03/15(月) 20:25:49ID:hjJt5quN0570名無しさん@電波いっぱい
2010/03/15(月) 20:26:51ID:cOm+023/0571名無しさん@電波いっぱい
2010/03/15(月) 21:20:35ID:hjJt5quN0572名無しさん@電波いっぱい
2010/03/16(火) 14:40:05ID:DkH2RQkIAオスーBオス
Aオスーミニ
ならあるんだが
AオスーAメスの2mが欲しいのだが他の店はどーなん?
0573名無しさん@電波いっぱい
2010/04/10(土) 21:54:41ID:VeI2lXWt0574名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 13:40:33ID:DHlWme950575名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 14:02:59ID:E+Mbn7HY0576名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 20:33:18ID:m0+JP/J20577名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 20:38:35ID:6lzIMTJDABCで我慢汁
0578名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 21:53:18ID:m0+JP/J2ここで言ってもしようがないが。
0579名無しさん@電波いっぱい
2010/04/14(水) 21:58:45ID:2orLIAREリポやリフェをシャーシ積みっぱなしなんだし
0580名無しさん@電波いっぱい
2010/04/15(木) 16:50:09ID:gPD3SXbv0581名無しさん@電波いっぱい
2010/04/15(木) 17:01:04ID:GpiA8G0R0582名無しさん@電波いっぱい
2010/04/20(火) 17:25:08ID:SQ1hFwrT0583名無しさん@電波いっぱい
2010/04/20(火) 17:25:58ID:IbmzGvJU0584名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 20:18:17ID:MaJWHsjX0585名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 20:20:33ID:MaJWHsjX0586名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 20:21:40ID:wUZdScvR0587名無しさん@電波いっぱい
2010/04/26(月) 22:27:33ID:wTKrn4YI0588名無しさん@電波いっぱい
2010/04/27(火) 22:34:49ID:PhLWbLSrキャンバー角調整に使えそうな斜傾角度目安器ってのを買った。
ただ、精度が±2度あるんで、あくまで「目安器」。
0589名無しさん@電波いっぱい
2010/05/04(火) 12:20:48ID:cdOU88q70590名無しさん@電波いっぱい
2010/05/04(火) 12:21:47ID:cdOU88q70591名無しさん@電波いっぱい
2010/05/04(火) 12:23:15ID:/eu15k+g0592名無しさん@電波いっぱい
2010/05/04(火) 20:42:24ID:KJCErpKN0593名無しさん@電波いっぱい
2010/05/05(水) 16:38:36ID:IE5D0Ufr0594名無しさん@電波いっぱい
2010/05/10(月) 17:14:42ID:sbllDd9j0595名無しさん@電波いっぱい
2010/05/10(月) 20:09:58ID:Rh3wV3CC0596名無しさん@電波いっぱい
2010/05/11(火) 17:32:48ID:fwEkDOlN0597名無しさん@電波いっぱい
2010/05/12(水) 10:21:24ID:I2IP0ktV再入荷しないって書いてあった。
0598名無しさん@電波いっぱい
2010/08/09(月) 00:58:11ID:kXI0Gqg70599名無しさん@電波いっぱい
2010/09/20(月) 20:20:09ID:aKOvuASBもしくは超カール
0600名無しさん@電波いっぱい
2010/09/24(金) 21:23:08ID:z0yWE7Z90601名無しさん@電波いっぱい
2010/09/24(金) 21:27:25ID:z0yWE7Z90602名無しさん@電波いっぱい
2010/09/24(金) 21:32:50ID:z0yWE7Z90603名無しさん@電波いっぱい
2010/09/24(金) 21:33:46ID:z0yWE7Z90604名無しさん@電波いっぱい
2010/09/24(金) 22:25:00ID:DNUirdEH0605名無しさん@電波いっぱい
2010/09/25(土) 01:53:16ID:yilzJU6R≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ハ,,ハ
一二 (゚ω゚ )←9秒69 ウサイン・ボルト
一二 / \
一二((⊂ /) ノ\つ))
一二 (_⌒ヽ
一二 丶 ヘ |
一二 ノノ J
0606名無しさん@電波いっぱい
2010/09/26(日) 04:25:27ID:Vgjbt9Pk0607名無しさん@電波いっぱい
2010/09/29(水) 13:16:29ID:yGknCDQUディッシュパイロンの代わりとして買ってみた 6枚で105円 直径13.1cm 高さは2.2cm
植物繊維製だが紙皿なんかと比べれば心強い重さ、よほどの突風でもない限り無加工でも飛ぶことは無いと思われ
色は薄暗い紫色で目立たないので目印としては残念、耐久性は手からコンクリに落として打ち所が悪けりゃどこか
欠けたり割れたりがあるかも知れない、大抵は大丈夫そうだが・・、みたいな微妙な感じ、実測はしてないけど。
0608名無しさん@電波いっぱい
2010/09/29(水) 19:31:24ID:EFu4CcH50609名無しさん@電波いっぱい
2010/09/29(水) 19:46:16ID:EFu4CcH50610名無しさん@電波いっぱい
2010/09/29(水) 19:48:58ID:EFu4CcH50611名無しさん@電波いっぱい
2010/09/29(水) 20:02:12ID:EFu4CcH50612名無しさん@電波いっぱい
2010/09/30(木) 17:20:53ID:NwzQTKy/0613名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 05:34:32ID:HWdhQ5Qc0614名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 06:46:17ID:XjS9nkI50615名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 11:09:44ID:JPI6La5J中身の蚊取り線香押さえる石綿??みたいな網々がオフロードバギー系のドレスアップに使える(・∀・)ノ
0616名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 14:33:04ID:8LjEMhfy¥100チップスターの空き箱がツーリングタイヤケースになる
どーだ
0617名無しさん@電波いっぱい
2010/10/11(月) 15:12:01ID:eSSijUoD0618名無しさん@電波いっぱい
2010/10/12(火) 06:03:56ID:G/pzM+Sk0619名無しさん@電波いっぱい
2010/10/17(日) 16:20:24ID:aE7SlWCb0620名無しさん@電波いっぱい
2010/10/17(日) 16:36:53ID:Jcp6DjSa0621名無しさん@電波いっぱい
2010/10/17(日) 17:15:06ID:r6hzwz3m0622名無しさん@電波いっぱい
2010/10/18(月) 21:31:29ID:q/dq0g270623名無しさん@電波いっぱい
2010/10/18(月) 23:15:16ID:F95LJ9Qc0624名無しさん@電波いっぱい
2010/10/22(金) 17:41:41ID:1h9gly/F0625名無しさん@電波いっぱい
2010/10/25(月) 17:05:29ID:OesbDgXzどこの系列店にあるの?
0626名無しさん@電波いっぱい
2010/10/25(月) 19:24:31ID:MLs7tfBh100円ショップでは欲しい物見つけたらすぐ買わないと。
一期一会だから。
0627名無しさん@電波いっぱい
2010/10/26(火) 00:46:55ID:xu+Biygoことごとく近所のは閉店。
0628名無しさん@電波いっぱい
2010/10/31(日) 20:45:09ID:397xHRt40629名無しさん@電波いっぱい
2010/11/03(水) 19:13:35ID:+I2QR65t0630名無しさん@電波いっぱい
2010/11/04(木) 12:42:32ID:0bEaWRyC0631名無しさん@電波いっぱい
2010/11/07(日) 21:59:26ID:7RtQtFVx0632名無しさん@電波いっぱい
2010/11/08(月) 17:51:29ID:oJ5hGOvN0633名無しさん@十一周年
2010/11/09(火) 13:57:06ID:cGjmlJu50634名無しさん@電波いっぱい
2010/11/09(火) 18:54:09ID:cGjmlJu50635名無しさん@電波いっぱい
2010/11/10(水) 20:59:00ID:3NEm+xty0636名無しさん@電波いっぱい
2010/11/16(火) 16:53:32ID:bpXDoClj0637名無しさん@電波いっぱい
2010/12/02(木) 12:30:41ID:SxygC4Ad0638名無しさん@電波いっぱい
2010/12/02(木) 21:24:05ID:PF1ohBlv0639名無しさん@電波いっぱい
2010/12/07(火) 00:29:08ID:0eoUsvZe1000円で譲ろうか?
0640名無しさん@電波いっぱい
2010/12/15(水) 19:18:45ID:8yuCurn01000個なら¥1000で買うよ
当然送料&代引き込みで
0641名無しさん@電波いっぱい
2010/12/16(木) 11:50:28ID:bChaYiUq0642名無しさん@電波いっぱい
2010/12/17(金) 19:51:20ID:f5FfBAT60643名無しさん@電波いっぱい
2010/12/21(火) 13:52:28ID:95NtMqJA0644名無しさん@電波いっぱい
2010/12/22(水) 01:50:44ID:IJQn+5Cp0645名無しさん@電波いっぱい
2010/12/22(水) 03:28:50ID:6GU0teYf0646名無しさん@電波いっぱい
2010/12/22(水) 15:13:29ID:7fQJPiOk0647名無しさん@電波いっぱい
2010/12/23(木) 18:09:39ID:EPdix1IR0648名無しさん@電波いっぱい
2010/12/23(木) 22:33:53ID:4SACiGDI0649名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 08:45:55ID:04vOqH0E0650名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 09:08:56ID:IQO+qfHRSELECT×10
左上+AB しながらスタートが最強w
0651名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 17:09:25ID:wTkON4JE覚えてる中で一番長かったのは
↑↓←→↓↑→←←→↓↑→←↑
TコンA+↓+UコンB+←
continueでスタート!だなw
0652650
2010/12/24(金) 17:30:07ID:IQO+qfHRそろそろスレ違いなので、ネタを。
ダイソーの木のまな板がミニRCのセッティングボードに良いです。
カッティングシート貼ればそれなりに見えるしw
0653名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 17:50:41ID:wTkON4JEじゃあ俺も
過去レスあんまり読み返してないが、ピルケース。
2×2.5cm位の小さなスペース×朝昼晩で3スペース分がフタ付1箱になってて、
それが7個分位?まとめて大きなケースに入っているやつ。
各種大きさ・厚さのスペーサー、ワッシャー類を細かく分類して入れておくのに重宝している
0654名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 18:48:50ID:8QgwlGig何が良いかって、全部のフタが別々だから混ざらない点と、
一つ一つのスペースが小さいから、
数は少ないけど種類は多いスペーサやワッシャ、小さなピン類、クリスタルなどを全部分けて入れもかさ張らない。
0655名無しさん@電波いっぱい
2010/12/24(金) 22:58:02ID:SBiFhV2V0657!omikuji !dama 株価【19】
2011/01/02(日) 19:20:59ID:orGBFrxj0658!omikuji !dama 株価【E】
2011/01/14(金) 21:02:26ID:EivOAOZF0660名無しさん@電波いっぱい
2011/01/18(火) 17:35:37ID:QD5QgJT6↓
ラジオペンチの挟む面に合わせて、切って貼る
↓
ノンスクラッチラジオペンチの出来上り (゚д゚)ウマー
0661名無しさん@電波いっぱい
2011/02/11(金) 11:54:15ID:x4Ks3BTN0662名無しさん@電波いっぱい
2011/02/11(金) 23:31:54ID:bKF0i551ボルケーノの充電器ふたつで4セル用充電BOX作った
単三と単四兼用なので便利
0666http://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
2011/03/08(火) 22:43:08.50ID:PxDcnNmV0667名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 22:51:00.59ID:PxDcnNmV0668名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 22:53:06.41ID:PxDcnNmV0669名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:09:45.11ID:PxDcnNmV0670名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:12:45.25ID:PxDcnNmV0671名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:17:53.36ID:PxDcnNmV0672名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:19:12.36ID:PxDcnNmV0673名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:20:39.09ID:PxDcnNmV0674名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:21:36.38ID:PxDcnNmV0675名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:22:04.40ID:PxDcnNmV0676名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:27:45.36ID:PxDcnNmV0677名無しさん@電波いっぱい
2011/03/08(火) 23:34:12.52ID:PxDcnNmV0678名無しさん@電波いっぱい
2011/03/15(火) 22:34:14.13ID:DAVVYd3Z自転車用クリプトン球3個入りだけ余ってたから
3個直列+ラジ用バッテリーでランタン作ったお
0679名無しさん@電波いっぱい
2011/03/17(木) 11:30:02.78ID:kiriMInV0680名無しさん@電波いっぱい
2011/03/17(木) 14:35:56.16ID:nVEpYUoU0681名無しさん@電波いっぱい
2011/04/03(日) 11:56:45.62ID:yM/Pr+HF金属製でなく、各モーターを適度な間隔にあけられるので、○。
モーターを整然と並べると気持ちいいね。
リビングにディスプレイしよう。
0682名無しさん@電波いっぱい
2011/04/11(月) 00:32:29.46ID:CMQzaOsP0683名無しさん@電波いっぱい
2011/04/11(月) 08:51:17.74ID:8HnZj2+F0684名無しさん@電波いっぱい
2011/04/11(月) 11:48:32.07ID:Y9kawOiOそれよか便利品書け
0685名無しさん@電波いっぱい
2011/04/20(水) 15:22:54.28ID:7FkjuUBj0686名無しさん@電波いっぱい
2011/04/20(水) 17:33:40.77ID:qGfBmzrg今回のは北朝鮮GJな意見多いだろ
0687うじ虫 公益通報
2011/05/02(月) 00:30:58.97ID:bn8zzoWz中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
たしか田代マサシも刑務所でダイソー製品を花粉症の時期はティシュ代わりに使ってたと記事にしていた
ちなみに受刑者で作る獄同〇〇のメンバーたちもダイソーを目の敵にして、ゴキブリの腹を潰した汁を
ダイソーの製品に付着させている
0688名無しさん@電波いっぱい
2011/05/02(月) 01:18:49.29ID:fGA/crhJ蛆虫くんそれからどーしたの?
0689名無しさん@電波いっぱい
2011/05/02(月) 03:12:47.92ID:MJOUYJAsと釣られてみる
0690名無しさん@電波いっぱい
2011/05/02(月) 08:13:57.84ID:p4JheZps0691名無しさん@電波いっぱい
2011/05/05(木) 00:28:02.15ID:a9o8bxhb0693名無しさん@電波いっぱい
2011/05/24(火) 19:12:51.45ID:v2V3CM+s0694名無しさん@電波いっぱい
2011/06/18(土) 20:50:10.80ID:p/rQ3LC40695名無しさん@電波いっぱい
2011/06/18(土) 20:51:10.18ID:p/rQ3LC40696名無しさん@電波いっぱい
2011/08/24(水) 20:34:22.03ID:GT2nD0koボルケーノ充電器を分解してみたけど、トランスが着磁する回路でした。
0697名無しさん@電波いっぱい
2011/09/03(土) 16:51:33.60ID:JgjFhTFn0698名無しさん@電波いっぱい
2011/09/04(日) 19:10:55.12ID:8bf5GbBS0699名無しさん@電波いっぱい
2011/09/04(日) 20:16:04.58ID:rMLtxf7k0700名無しさん@電波いっぱい
2011/09/05(月) 19:57:44.07ID:k8ofW87n0701名無しさん@電波いっぱい
2011/09/15(木) 15:10:17.45ID:UXUpU+5N少量のファスカラーをエアブラシのカップに直接入れて薄めるときも、下手な
棒を使うとカップ内に傷がつくけど柔らかいのでそんな心配しないで使える。
耳かきなので、タミヤのステンの調色スティックみたいにも使える。
0702名無しさん@電波いっぱい
2011/09/17(土) 18:59:05.71ID:QRgCqIus0703名無しさん@電波いっぱい
2011/09/18(日) 02:54:06.46ID:QWQjMipV0704名無しさん@電波いっぱい
2011/09/20(火) 17:12:42.23ID:X3X5v+v90705名無しさん@電波いっぱい
2011/09/25(日) 15:30:06.30ID:B8FOVRRO0706名無しさん@電波いっぱい
2011/09/26(月) 12:52:27.72ID:7sLqSxF00707名無しさん@電波いっぱい
2011/09/26(月) 19:36:47.20ID:8+8h5NKb0708名無しさん@電波いっぱい
2011/09/27(火) 15:16:34.65ID:xERRfFM60709名無しさん@電波いっぱい
2011/09/27(火) 16:25:47.19ID:MEVsREUu0710名無しさん@電波いっぱい
2011/09/27(火) 23:02:43.05ID:vwG+Wsl20711名無しさん@電波いっぱい
2011/09/27(火) 23:30:44.39ID:3URs0jqQ0712名無しさん@電波いっぱい
2011/09/28(水) 10:44:57.42ID:Yz6iczC70713名無しさん@電波いっぱい
2011/09/28(水) 11:09:53.55ID:o16Il/Xx0714名無しさん@電波いっぱい
2011/09/28(水) 18:00:26.64ID:4p9FK53D0715名無しさん@電波いっぱい
2011/10/09(日) 18:52:57.33ID:Zh6tvI6J0716名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 09:41:10.25ID:5G6cl2jx0717名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 12:12:29.76ID:gOpb4+Ze0718名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 13:39:58.69ID:/AJYJ3Wl0719名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 14:52:46.85ID:ZybSi+B60720名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 14:59:30.49ID:29NWidON0721名無しさん@電波いっぱい
2011/10/10(月) 15:02:13.06ID:29NWidON0722名無しさん@電波いっぱい
2011/10/11(火) 13:12:58.80ID:Dgz1YqEG0723名無しさん@電波いっぱい
2011/10/21(金) 01:44:10.67ID:Tsn8br150724名無しさん@電波いっぱい
2011/10/25(火) 12:35:26.23ID:JBhuEnSl0725名無しさん@電波いっぱい
2011/10/25(火) 13:39:10.22ID:h/UeoFLc0726名無しさん@電波いっぱい
2011/10/25(火) 19:40:40.54ID:X6MT3dLZ0727名無しさん@電波いっぱい
2011/10/25(火) 22:29:18.22ID:HqGEKaOM0728名無しさん@電波いっぱい
2011/10/26(水) 11:58:10.11ID:jqGcgmfZディスカウント系(MrMaxなど)でエネループもどきの低自己放電のが1本150円(4本600円)で出てきたのでそれにシフトしたよ
0729名無しさん@電波いっぱい
2011/11/01(火) 20:01:19.63ID:otdPkMr80730名無しさん@電波いっぱい
2011/11/01(火) 21:00:16.81ID:EEAYNo5L結構前から有ったよ
0731名無しさん@電波いっぱい
2011/11/03(木) 16:20:56.71ID:3rL8BmJSうちの近所のホムセンでは1800mAhのが4本980円
まだまだ百均のお世話になりそうだ
0732名無しさん@電波いっぱい
2011/11/03(木) 17:08:13.81ID:yJ5rvmVBボルケーノの良さは安さよりそのサイズにある。
エネループでは入らない電池BOXにも収まる。
特に旧型のプロポには重宝するぜ。
0733名無しさん@電波いっぱい
2011/11/06(日) 23:53:03.57ID:8dm120ed0734名無しさん@電波いっぱい
2011/11/07(月) 02:36:14.20ID:Rb9w8TGt0735名無しさん@電波いっぱい
2011/11/17(木) 04:50:19.58ID:qLGvgogvこれ¥105で売ってたw
0736名無しさん@電波いっぱい
2011/11/17(木) 18:53:56.69ID:CBIoX4vk四輪ドリフトしてるな。
D1の3台追走。
0737名無しさん@電波いっぱい
2011/11/20(日) 11:23:55.28ID:Laz9A9wa0738名無しさん@電波いっぱい
2011/11/29(火) 20:46:39.51ID:SCtojSIM0739名無しさん@電波いっぱい
2011/11/29(火) 21:07:31.73ID:UzOsf0Ux動力系には向かないね
0740名無しさん@電波いっぱい
2011/11/29(火) 23:13:32.57ID:V5rZoNja0741名無しさん@電波いっぱい
2011/12/07(水) 20:14:03.81ID:ibgCV8qX0742名無しさん@電波いっぱい
2011/12/08(木) 00:02:03.97ID:Zm01XMdH0743ダイソーのタオルに水虫の汁
2011/12/25(日) 02:17:26.56ID:A/9adSEdその他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである
72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。
あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
0744名無しさん@電波いっぱい
2011/12/25(日) 12:35:00.30ID:c44LMmdj0745名無しさん@電波いっぱい
2011/12/26(月) 02:24:17.53ID:mqWZqALd正式名が分からん
0746名無しさん@電波いっぱい
2011/12/26(月) 09:38:13.70ID:PnXvlhZ80747名無しさん@電波いっぱい
2011/12/26(月) 10:16:46.21ID:wGEI+ru/タイラップとかインシュロックはどっかのメーカーの商品名だった気がする
0748名無しさん@電波いっぱい
2012/01/17(火) 18:09:50.50ID:c0egkoQ0バンパーに引っ掛けてクローゼットの棒に吊るして片付けている
0749名無しさん@電波いっぱい
2012/01/21(土) 00:33:23.05ID:T0x7Od1f0750名無しさん@電波いっぱい
2012/01/21(土) 01:19:04.74ID:wBi0Nm750751名無しさん@電波いっぱい
2012/01/21(土) 05:48:37.05ID:+0RrX96oコニシって何考えてんだ?
あと、たまにインチサイズの六角セットを売っているが、ミリサイズのネジ頭を潰したときに重宝する。特に1.5ミリ。
0752名無しさん@電波いっぱい
2012/01/21(土) 05:54:54.27ID:Cg0XsLmz0753名無しさん@電波いっぱい
2012/01/23(月) 18:18:28.99ID:64s+EyKbいい事聞いた!
0754名無しさん@電波いっぱい
2012/02/19(日) 00:13:49.27ID:y1ENy8LR0755名無しさん@電波いっぱい
2012/02/21(火) 11:14:18.98ID:eAjCxmV6http://mbga.jp/.m38fe87a/_my0?_from=top_my0_new
0756名無しさん@電波いっぱい
2012/03/08(木) 21:24:05.16ID:7AGUs222あと、S字フック2個でバンパーに引っ掛けて
伸縮自在の1M位の棒に引っ掛けて、
パソコンの上に吊ってます。
0757名無しさん@電波いっぱい
2012/03/11(日) 18:55:35.59ID:lQADdmxh0758名無しさん@電波いっぱい
2012/03/16(金) 00:11:04.31ID:FVDraQMJ0759名無しさん@電波いっぱい
2012/03/16(金) 11:57:24.25ID:HZYmpvoZ0760名無しさん@電波いっぱい
2012/05/06(日) 21:40:56.50ID:g/2eMmdDキャンドゥのマグネット付いてないから
0761名無しさん@電波いっぱい
2012/05/12(土) 21:59:54.52ID:lKnnmlLH0762名無しさん@電波いっぱい
2012/05/25(金) 20:22:56.46ID:YWBVpzfk公園つうかゲートボール場のフラットダートにハンマーでピン打ち込んでコーン固定。
オフのコースが無い地域に住んでいるので、ダイソー様々だ。
0763名無しさん@電波いっぱい
2012/05/25(金) 21:24:16.28ID:VyuDLhHT0764名無しさん@電波いっぱい
2012/05/25(金) 22:19:52.51ID:YWBVpzfkやってた世代がどんどん居なくなってるから。
0765名無しさん@電波いっぱい
2012/05/25(金) 22:36:17.74ID:VyuDLhHT0766名無しさん@電波いっぱい
2012/05/25(金) 23:38:12.04ID:XoY9Z/Yhパイロン当てずに走る練習しなきゃ
0767名無しさん@電波いっぱい
2012/05/29(火) 19:04:03.73ID:MvBsULFH0768585
2012/05/31(木) 10:17:08.12ID:b5b7VxJ+0769名無しさん@電波いっぱい
2012/06/11(月) 22:34:33.54ID:wm3Lnhpx0770名無しさん@電波いっぱい
2012/06/23(土) 15:30:38.00ID:sf8Ho1aS0771名無しさん@電波いっぱい
2012/06/23(土) 16:09:19.53ID:ydbljudU0772名無しさん@電波いっぱい
2012/06/23(土) 19:15:57.71ID:U/2kqEyA0773名無しさん@電波いっぱい
2012/06/25(月) 22:33:05.48ID:aYG5sUFA0774名無しさん@電波いっぱい
2012/06/25(月) 23:35:02.66ID:aYG5sUFA0775名無しさん@電波いっぱい
2012/06/26(火) 10:48:51.28ID:pk4YULOX以前1000番の耐水について書いたけど、今度はメッシュの使ってみたけど全然削れない。
場所の無駄だから全部捨てる予定。
0776名無しさん@電波いっぱい
2012/06/26(火) 22:50:39.71ID:qaqSdnTd0777名無しさん@電波いっぱい
2012/06/26(火) 23:29:55.55ID:pk4YULOXここじゃなくてバイクスレに書いたんで失礼。
ダイソーの1000番は粒子が揃ってないのでめちゃくちゃ深い傷が入る。
バッファローやイーグルの800番より荒かった。
クリヤーの鏡面に使ったけど傷が深くて取れないまま・・・
600番程度から始めないといけない羽目になってしまった。
0778名無しさん@電波いっぱい
2012/06/30(土) 21:45:51.31ID:ONKXOPzUその他の加工がされている。
刑務所受刑者が加工しているわけだが、ホリエモンも指摘するとおり受刑者というのは非常に汚い。
風呂は1週間に15分のが2回あるのみ。
水虫 インキン 頭にシラミはあたりまえ。(政治的都合で中々大手のテレビ局、新聞社は報道しないが)
中には手水虫や頭にインキンがある受刑者もいる(インキンの手で頭触り洗わないから)
下記は2ちゃん アウトロー版の刑務所出身者達が集まり書き込んでいるスレである
72 :名無番長:2011/12/22(木) 22:58:02.79 0
>>64
そうそう、だからみんなインキンで水虫。
手にも水虫できるからな。頭は大きなフケだらけだし。
そんな連中が100円ショップのダイソーの商品つくってるんだよ。
あとシマムラの服のタグ付けとかね。
俺は大きなフケのかたまりを砕いてまぶしていたよ。ダイソーやシマムラの製品にね。
あと、市原刑務所で売ってる味噌もやばいぞ。
不潔極まりない受刑者の汗のダシが効いてるからなwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1324314033/35-135
0779名無しさん@電波いっぱい
2012/06/30(土) 22:02:59.57ID:T1SB3maYテメー何回もウゼー死ね
0780名無しさん@電波いっぱい
2012/07/01(日) 20:07:09.51ID:J4HtYd9m幅10mm×厚み3mm。
タミヤミニ用ホイールのリブを埋めるように一周巻くいた上に
スポンジハードインナーorモールドインナー5mmにすると
ハイグリップコースではタイヤが張ってダイレクト感格段にUP。
0781名無しさん@電波いっぱい
2012/07/01(日) 20:15:02.33ID:J4HtYd9mスポイトセット(注射器じゃないよ)。
同じくダイソー低粘度の瞬間接着剤を吸い上げて使うと、
タイヤ接着に超便利。強度も十分。
使い終わった後、針部をライターであぶってやると、残液が
飛んで再使用可能!
0782名無しさん@電波いっぱい
2012/07/17(火) 11:59:26.68ID:akiPwYVI四隅に石を乗せて使用。
0783名無しさん@電波いっぱい
2012/08/05(日) 18:51:24.27ID:kXo6wFb/キャンドゥにある、瞬間接着剤用の細いノズルも便利ですよ。
0784名無しさん@電波いっぱい
2012/08/05(日) 22:52:49.66ID:zkPadqjK0785名無しさん@電波いっぱい
2012/08/06(月) 16:45:57.03ID:y6bWgZB3ハーレムというよりスラムかも
0786名無しさん@電波いっぱい
2012/08/06(月) 21:53:30.15ID:05Wz0aUaシルクまで20分(地元)
ダイソーまで5分(隣の市)
ダイソーまで10分(隣の市)
ダイソーまで10分(地元)
ダイソーまで20分(地元)
キャンドゥまで5分(地元)
セリアまで5分(地元)
0787名無しさん@電波いっぱい
2012/08/31(金) 22:28:52.28ID:E2sOcr6t0788名無しさん@電波いっぱい
2012/09/07(金) 00:13:33.64ID:SGwA3IAY0789名無しさん@電波いっぱい
2012/09/09(日) 22:16:04.98ID:xKIsGMli0790名無しさん@電波いっぱい
2012/09/10(月) 21:34:26.54ID:sNlP0jbi0791名無しさん@電波いっぱい
2012/09/10(月) 22:02:10.03ID:zSbP/pX40792名無しさん@電波いっぱい
2012/09/10(月) 22:21:57.05ID:XZX14UIC0793名無しさん@電波いっぱい
2012/09/11(火) 04:33:20.94ID:13VXDUcB0794名無しさん@電波いっぱい
2012/09/11(火) 08:18:48.71ID:JWnqYB3tでも置いてあるものはほぼ同じ・・
0795名無しさん@電波いっぱい
2012/09/11(火) 16:01:35.73ID:0jJhBpfJ100均スレにそれ貼って、だからなに?ってこと。
0796名無しさん@電波いっぱい
2012/09/12(水) 15:07:02.16ID:4mrmkH8pちゃんとしたオトナはみんな分かってるから大丈夫
噛みついてきたヤツのガキっぷりが浮かび上がったって事
0797名無しさん@電波いっぱい
2012/09/12(水) 18:25:41.55ID:KxVSol0j0798名無しさん@電波いっぱい
2012/09/12(水) 20:44:42.26ID:6VkCPY9T0799名無しさん@電波いっぱい
2012/09/13(木) 01:42:49.78ID:J1V/VWUe0800名無しさん@電波いっぱい
2012/09/13(木) 07:27:00.99ID:7V6RO2iwスクワットのディスペンサーボトルみたいなやつ。650円とかぼったくりもいいところなので、探してます
0801名無しさん@電波いっぱい
2012/09/15(土) 13:31:18.95ID:qJhhQPSR0802名無しさん@電波いっぱい
2012/11/11(日) 15:52:04.14ID:C10M/nbn誰かが重複スレ立てたりするのであげ
0803名無しさん@電波いっぱい
2012/11/13(火) 22:26:30.63ID:xnXUy9MGhttp://www.monotaro.com/p/1077/4942/
使い切る前にいつも固まるからオレには丁度いい。
0804名無しさん@電波いっぱい
2012/11/15(木) 09:34:44.79ID:gNux5ziH2.4Gプロポなら1年くらい使える。
0805名無しさん@電波いっぱい
2012/11/15(木) 09:36:12.92ID:vo3+SEaqただし、再使用時に硬化時間が新品よりも少し長くなるのが難点
0806名無しさん@電波いっぱい
2012/11/15(木) 10:35:52.78ID:z+2H0neaだから使いかけはタイヤ接着とかに使わず板材の目止めなんかに回す
0807名無しさん@電波いっぱい
2012/11/18(日) 00:44:38.36ID:z9oNxHFt硬化後カチカチで最高
0808!kab%
2013/01/01(火) 17:20:33.76ID:nXOiToNd0809名無しさん@電波いっぱい
2013/01/02(水) 22:53:46.88ID:kamBgp/I0810名無しさん@電波いっぱい
2013/01/02(水) 23:59:05.65ID:kamBgp/Iラジに?ガンプラなら使うな〜
0811名無しさん@電波いっぱい
2013/01/11(金) 03:53:21.21ID:/azn6HEC0812名無しさん@電波いっぱい
2013/01/11(金) 23:44:37.72ID:/azn6HEC0813名無しさん@電波いっぱい
2013/01/12(土) 00:50:11.48ID:5VVg7E210814名無しさん@電波いっぱい
2013/01/12(土) 09:21:50.76ID:sh7oWB9q0815名無しさん@電波いっぱい
2013/01/12(土) 10:38:12.19ID:5VVg7E210816名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 10:58:01.49ID:dGJSzQiR0817名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 11:05:14.87ID:iCH/E5M1アルカリで10本105円なんて見たことねーよ
0818名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 12:57:21.99ID:gQlDlpX60819名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 14:16:29.89ID:dGJSzQiR今での税別100円、税込み105円ですが?
10%になっても税別100円、税込み110円になるだけだろ。
インフレと言っても1ドル100円の時から100均だったわけだし、まだまだ関係ないよ。
まあ1ドル120円超えたら体系は変わるかもね。
0820名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 16:46:47.31ID:p9v+yLBN0821名無しさん@電波いっぱい
2013/01/15(火) 18:02:43.09ID:fg4LKYh0相手にしないと成り立たない。
0822名無しさん@電波いっぱい
2013/01/16(水) 00:24:28.52ID:Daevaiwq0823名無しさん@電波いっぱい
2013/01/16(水) 14:39:46.59ID:sKDbpnHv0824名無しさん@電波いっぱい
2013/01/28(月) 22:15:00.94ID:yTlV2sQu厚みがあって硬いので曲面は厳しいけどシャーシの裏とかにイイかも?
シルバーカーボン柄もあったよ
0825名無しさん@電波いっぱい
2013/01/29(火) 00:37:21.23ID:fpzGC3xy0826名無しさん@電波いっぱい
2013/02/06(水) 17:46:16.10ID:X1zzlwIc311の地震で売り切れた後、しばらくしてからキャンドゥで10本100円があった。
すかさず5セットほど買ったが、液漏れして懐中電灯を駄目にしたり、中には使う前から液漏れして捨てたりして、得した気はしなかった。
0827名無しさん@電波いっぱい
2013/02/06(水) 18:57:22.66ID:I/9vbivA店が店だから出所もちゃんとしてそうだし。
0828名無しさん@電波いっぱい
2013/02/07(木) 02:53:21.00ID:MI6w6B1l0829名無しさん@電波いっぱい
2013/02/08(金) 07:08:03.69ID:qaijFQpB0830名無しさん@電波いっぱい
2013/02/13(水) 01:00:54.99ID:9h6wdxXAあれは良い物だ<チン!
0831名無しさん@電波いっぱい
2013/02/27(水) 00:20:44.08ID:2cqdj3ms0832名無しさん@電波いっぱい
2013/02/28(木) 13:34:43.46ID:pBd7D50E0833名無しさん@電波いっぱい
2013/02/28(木) 13:44:38.25ID:DO4PhUvL0834名無しさん@電波いっぱい
2013/03/01(金) 14:57:07.67ID:dpBWGOx50835名無しさん@電波いっぱい
2013/03/01(金) 17:49:29.68ID:h0KYvcKO0836名無しさん@電波いっぱい
2013/03/01(金) 19:36:47.93ID:dpBWGOx50837名無しさん@電波いっぱい
2013/03/01(金) 20:00:53.07ID:h0KYvcKO0838名無しさん@電波いっぱい
2013/04/01(月) 21:36:13.93ID:321rE4XM0839名無しさん@電波いっぱい
2013/04/01(月) 21:45:09.19ID:321rE4XM実車のスピーカーにもいい
0840名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 01:27:44.97ID:w1Q3t9280841名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 01:29:29.63ID:Z51XQZ//0842名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 01:43:20.00ID:Z51XQZ//0843名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 16:51:43.74ID:6a4ALxVu0844名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 18:56:48.29ID:rf6cWokiラムネ詰め合わせ
0845名無しさん@電波いっぱい
2013/04/02(火) 20:48:45.38ID:w1wb3tzG0846名無しさん@電波いっぱい
2013/04/07(日) 01:00:31.51ID:8jjZAT7S0847名無しさん@電波いっぱい
2013/05/17(金) 11:55:47.81ID:n2M4bxlSダイソーの商品だけど、無くなってる・・・orz
店員に聞いたら商品番号がわかれば、調べられるって聞いたけど
誰か商品番号知ってる人いませんか?
0848名無しさん@電波いっぱい
2013/06/06(木) 19:00:35.44ID:ISzxuMsn0849名無しさん@電波いっぱい
2013/06/07(金) 09:36:18.09ID:5SdObPfeサーボなど精密用は1500円位で売ってると思う。amazonでも有るかも
0850名無しさん@電波いっぱい
2013/06/07(金) 13:39:41.40ID:vvwNr1sb0851名無しさん@電波いっぱい
2013/06/08(土) 00:19:39.54ID:t1NGgKrQ0852名無しさん@電波いっぱい
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:qfhVQ4DC0853名無しさん@電波いっぱい
2013/09/08(日) 20:32:16.95ID:Q/nozkkl瞬間接着剤には驚いた
やるねダイソー
0854名無しさん@電波いっぱい
2013/09/11(水) 04:49:28.71ID:cvxvlbbGドライブしないと
のど渇いたら何飲むといい?
0855名無しさん@電波いっぱい
2013/09/11(水) 21:15:38.99ID:ytCA6OVv0856名無しさん@電波いっぱい
2013/09/12(木) 02:55:34.96ID:gcJNGsNf塩スイカジュース
ダイソーに売ってたよ。あんまり冷えてないのがDクオリティ(・∀・)
0857名無しさん@電波いっぱい
2013/09/19(木) 22:47:20.84ID:k3gPdg5q結局ホームセンターでピンバイス本体1000円と極細ドリルセット1000円で揃えた。
ダイソーにあれば100円で済んだのに。。。
0.5mmのもっと買っとけば良かったなぁ。。。
0858名無しさん@電波いっぱい
2013/09/19(木) 23:57:58.04ID:vE+ze9wt0859名無しさん@電波いっぱい
2013/09/24(火) 00:09:13.70ID:a8xtng7J日用品として、生活をもっと充実する為の流用をした方がいいんだよな…
0860名無しさん@電波いっぱい
2013/09/26(木) 12:15:03.00ID:aB4rIylQ0861おわらいさま
2013/09/28(土) 02:48:52.99ID:sKqi3bqR0862おわらいさま
2013/09/28(土) 03:08:58.94ID:sKqi3bqR0863おわらいさま
2013/09/28(土) 03:10:15.07ID:sKqi3bqR0864おわらいさま
2013/09/28(土) 03:21:04.29ID:sKqi3bqR0865名無しさん@電波いっぱい
2013/09/29(日) 00:17:47.39ID:9bCYjQTU0866名無しさん@電波いっぱい
2013/09/29(日) 01:17:23.53ID:NdOzlsIy0867名無しさん@電波いっぱい
2013/10/20(日) 11:57:01.12ID:t6kvEYjE0868名無しさん@電波いっぱい
2013/10/23(水) 16:18:49.80ID:IOrBT3m0福岡
増永
福永
大田
0869名無しさん@電波いっぱい
2013/10/24(木) 09:46:49.33ID:5LXKtNTZ0870名無しさん@電波いっぱい
2013/10/24(木) 23:50:22.24ID:JDrD9NlT0871名無しさん@電波いっぱい
2013/10/25(金) 00:00:20.99ID:NweBf7zpそう言う人が日本に居るのに彼らがどうこう言われるとかは殆ど無い
対して見た目もほぼ同じしかも外国語はほぼ喋らず日本語しか喋れない国籍が日本ではない人間だけが
何故かウザがられてる、こんなの原因はどう考えたって本人達の行いからだろ
戦後の自分の行いを小説に、映画化までしてそれを痛快とかやってるんだから・・・
0872名無しさん@電波いっぱい
2013/10/27(日) 00:40:06.54ID:FbYFUqTeまあ明らかに外国人だから嫌がられるんじゃなくて嫌なことする人に文句言ったら(見た目じゃ分かりくいが)実は外国人だったの
パターンが積もり積もってだからな。
0873名無しさん@電波いっぱい
2013/10/29(火) 03:24:18.73ID:reI5+/TI0874名無しさん@電波いっぱい
2014/01/27(月) 12:07:49.00ID:jaEPF4t50875kabu
2014/01/27(月) 12:29:56.24ID:jaEPF4t50876!kab%
2014/01/27(月) 12:30:44.41ID:jaEPF4t50877!omikuji !dama !kab
2014/01/27(月) 12:33:40.57ID:jaEPF4t50878名無しさん@電波いっぱい
2014/02/03(月) 01:44:57.83ID:PVeBqmEaと発言しました。
しかし,こんな半狂人が航空幕僚長をやってた。航空自衛隊だよな。
自衛隊員の頭の中ってみんなこんな程度なのかね。この程度で爆僚長
になれるのだから北朝鮮から日本国民が簡単に誘拐されたのだよね。
何が日本を守るだ。バカ。
放射能汚染水をヨーロッパ、アメリカにもっていけばコーヒーお茶を
飲む水だ?だったら自衛隊の給水車なんてどんな水を詰めて給水して
いるか分ったものじゃないな。外国に持っていく前に日本人で試して
みたってか? 災害に遭っても自衛隊の給水車は汚染水かも知れない
ので気を付けようぜ。くわばらクワバラ。汚染水でコ−シ−、お茶は
飲みたかぁねえぞぃ。バカやろお。
0879名無しさん@電波いっぱい
2014/02/05(水) 20:10:46.00ID:My2YgY53生活の中でいかに有意義に使うか
皆そっちの方が有意義な事に気づいたから、過疎ったんだろうな
まあ、こんな異常者だらけの趣味、誰も居なくなって当然だが
0880名無しさん@電波いっぱい
2014/02/05(水) 21:21:47.70ID:W8EKIwvF0881名無しさん@電波いっぱい
2014/02/07(金) 00:11:57.63ID:z1t0b0wQで、なんで突然になってマジレス?
何か都合悪いことでも言ったかなぁ
0882名無しさん@電波いっぱい
2014/02/10(月) 01:26:57.24ID:GE3RD3Thスチレンボード450mm*840mm厚さ5ミリ→機体自作用
幼児の衝突防止クッション材(EPP)→機体の胴体部
釣具の鉛玉、マグネット25個セット→重心合わせ
2ミリナベネジワッシャーナットセット+分度器+アイスクリームのバー→舵角ゲージ
土鍋→Lipo保存器
発光トーイガン→LEDと抵抗器、ボタン電池を利用して、LED翼端、機首ライト
0883名無しさん@電波いっぱい
2014/02/11(火) 08:56:14.18ID:wiq/In6tm9(^Д^)
0884名無しさん@電波いっぱい
2014/02/11(火) 15:46:17.47ID:Yl2fzR5+0885名無しさん@電波いっぱい
2014/02/11(火) 19:49:04.61ID:wiq/In6tぢゃあkwskッッ!!
><
0886名無しさん@電波いっぱい
2014/02/11(火) 20:11:44.41ID:aup6jgOo0887名無しさん@電波いっぱい
2014/02/11(火) 21:38:33.72ID:wiq/In6tm9(^Д^)
0888名無しさん@電波いっぱい
2014/02/12(水) 00:05:34.36ID:XgRipEr3バカじゃね?
0889名無しさん@電波いっぱい
2014/02/12(水) 06:33:03.57ID:u/uNwru80890名無しさん@電波いっぱい
2014/02/13(木) 20:59:27.92ID:W9nJYGPyだな。
ラジコンやる奴は百均行く奴とは比べ物にならないほどの馬鹿。
そこに楽しさなど、全くない。
0891名無しさん@電波いっぱい
2014/02/13(木) 23:10:57.70ID:JFaXWh9L台に脚2本だけ取り付けて、飛行機の重心合わせに使える
ブリキ製の道具箱はLipo保管箱
クッション付きのB4サイズバッグはプロポ入れに
0892名無しさん@電波いっぱい
2014/02/14(金) 15:03:30.79ID:0i7VR4w+0893名無しさん@電波いっぱい
2014/02/14(金) 19:11:44.96ID:cNnLC+Jbクソつまらない、電波で遠隔操作するおもちゃも世の中にはあるらしいがな
0894名無しさん@電波いっぱい
2014/02/14(金) 19:44:43.70ID:tkI0cQV1ドリル刃はマジで使える
0895名無しさん@電波いっぱい
2014/02/14(金) 20:34:46.57ID:M+wLFIUA店によるけど、何故かパーツケースの種類が豊富な店があって
凄く助かってる
0896名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 09:00:28.74ID:HbFUR3utって芯が出てないよね、
まあチャックに差し込むだけだから精度は求めてないけど
はずれをつかむと先端がブルブル震えて穴位置がずれるときがある。
0897名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 09:11:57.28ID:rCmBecnA空回りして使えなくなったわ
グールガン本体は、100円だけど、いま30本程度消費してるけどまだ壊れない
0898名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 09:50:39.99ID:5Vtjz/qR俺はセリアに売っている強靭Sフック(耐荷重14kgとか書いてあるやつ)を
適当な位置でカット&先端を綺麗に丸くする等してエネマにしたんだが、これが
また比類ないマッタリ系でかなり気持ち良く、何より硬質プラの為非常に衛生的
俺の体の場合、余計な部分を刺激する事無くピンポイントで前立腺に当たるから
肛門オナニー時のホモっぽさというか気持ちの悪さが完全に消え失せた
刺激は少ないがホールのお供や仰向け時用としてなら十分実用レベル
オススメはU字部分を半分に切って(先端の曲がりが90度前後)
その切った先端を使う方法
丸い部分に線径2mmの真鍮線を通して瞬着やパテで固定して
適当に曲げる事でエネマ状にし、切り口を金属ヤスリ等で半球状にする
切り口の磨きを怠らず、入念に仕上げるのがポイントだぞ
滑りの良さ、衛生面、共にアップする合理的なチューンだ
実車のポート研磨やらじこんのコミュ研etcなんかよりよっぽど有意義!!
( ゚∀゚) =3
あとは真鍮線をどれだけ股間にフィットさせられるかの問題だな
じゃないと先端がクルクル回って前立腺に固定できないもんな
まあ、この俺の工作精度とセンスがあるからこその改造でもあるから、
「チューン=高い金積んでスペック向上」みたいなアタマのアホには
到底向いてないかも知れないがな
(^Д^)
0899名無しさん@電波いっぱい
2014/02/15(土) 18:53:57.29ID:irQDahMe0900名無しさん@電波いっぱい
2014/02/16(日) 12:18:02.25ID:DHs2K4DQ「好き嫌いはよくないでーす!」
とか言うもんだから、食わず嫌いも駄目かなぁ、とセルフコントロールして
仕方なく始めたホビーラジコン
クソすぎる
特に、ちょっとヤフオクで中古を漁ろうにも頭のイカれた異常者だらけ
他のどの出品カテゴリよりも出品者、落札者共にゾッとするくらい超絶迷惑
そりゃ百均グッズをエログッズにした方が金的にも時間的にも満足感的にも
ずっと有意義だ罠
0901名無しさん@電波いっぱい
2014/02/16(日) 15:00:26.67ID:3tMglh0N小さいビスがジュウタンに落ちたら、探すの大変
0902名無しさん@電波いっぱい
2014/02/18(火) 01:35:39.26ID:BDrVgGMQちまちまぶっ潰してた
でも今はホムセンの1kg超えのハンマーで豪快にぶっ潰してて
そっちのがオススメ
ストレス解消に最高だが、潰したら一度きりなのがコスパ悪いw
何かラジコンを潰さない範囲でケチョンケチョンに出来るグッズないかな〜
0903名無しさん@電波いっぱい
2014/02/20(木) 09:23:47.74ID:FQOWHXtf0904名無しさん@電波いっぱい
2014/02/25(火) 15:27:55.73ID:b4RsKKveもしギリギリ穴が開かない範囲のパワーアップが出来るなら言う事なしだなw
0905名無しさん@電波いっぱい
2014/02/25(火) 23:40:46.07ID:gRiDxgxE...どうでもいいな
0906名無しさん@電波いっぱい
2014/02/26(水) 18:26:26.25ID:V6Xkj/As0907名無しさん@電波いっぱい
2014/02/26(水) 18:38:43.84ID:YMETs/HY0908名無しさん@電波いっぱい
2014/02/26(水) 18:57:34.19ID:qm3a+9PD回数があって走行用がリポやリフェならプロポもリポかリフェお勧め
8本仕様プロポだと充電時間短縮優先なら\1200かかるから(1本\100x8+充電器\100x4)
4本パックアルカリを2つ買えば\200で済む
予備で+2パック持っていれば充分
現行プロポならその半分ですむ
0909名無しさん@電波いっぱい
2014/02/27(木) 08:53:47.00ID:oQfMq+3tむしろ毎回充電するNiMHの方が面倒かもね、
まあ既に全てLipoに変更しちゃったんで全然関係ないのだが、Lipoで2.4Gzだと10時間以上使えるので充電は月一位になってる
0910名無しさん@電波いっぱい
2014/03/01(土) 17:11:28.79ID:ydGPTEQm0911名無しさん@電波いっぱい
2014/03/02(日) 06:15:59.38ID:z+fwKW++210円のは当分見てない
0912名無しさん@電波いっぱい
2014/03/03(月) 12:32:15.87ID:omFs05370913名無しさん@電波いっぱい
2014/03/08(土) 23:14:45.78ID:R2N95oIF0914名無しさん@電波いっぱい
2014/03/09(日) 01:14:25.99ID:LpQSF9Iz最近電ドラ用ビットが出揃ってきた
0915名無しさん@電波いっぱい
2014/03/12(水) 15:32:07.50ID:UMg0DdRQHEXビットは近くのホムセンで2mmと2.5mmを\100チョイで買えた
0916名無しさん@電波いっぱい
2014/03/12(水) 22:52:21.02ID:6gFoqkjU芯が出てない
耐久値はそこそこあるが
0917名無しさん@電波いっぱい
2014/04/03(木) 20:33:34.54ID:A/FwQJwf0918名無しさん@電波いっぱい
2014/04/18(金) 00:21:08.07ID:lgvSkAA2http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397744133/
0919名無しさん@電波いっぱい
2014/04/18(金) 00:59:58.41ID:1M+asA0c0920名無しさん@電波いっぱい
2014/04/27(日) 21:39:41.69ID:q75U1i6R0921名無しさん@電波いっぱい
2014/04/27(日) 21:59:06.89ID:9sTQG0n50922名無しさん@電波いっぱい
2014/06/12(木) 14:31:33.30ID:KjEBO4dt0923名無しさん@電波いっぱい
2014/06/19(木) 22:45:00.31ID:VTNJI8x90924名無しさん@電波いっぱい
2014/06/20(金) 17:30:06.86ID:o4d71jfp0925名無しさん@電波いっぱい
2014/07/03(木) 13:32:14.08ID:IN386rqQ0926名無しさん@電波いっぱい
2014/09/03(水) 00:56:14.36ID:OsL1wG4/0927名無しさん@電波いっぱい
2014/09/03(水) 14:05:13.30ID:pesYmrjaただ、モーター回すには滑り止めがいるかも
耐荷重50Kgだと思ったので俺の体重では本来の用途には使えない
0928名無しさん@電波いっぱい
2014/09/25(木) 16:22:31.13ID:KNdUGx4e韓国人を殺せ
0929名無しさん@電波いっぱい
2014/10/01(水) 14:04:52.18ID:RjL4v5ya韓国人死ね
韓国人殺せ
韓国人消えろ
0930名無しさん@電波いっぱい
2014/10/22(水) 22:04:10.31ID:FESSu/qehttp://econ.st/Zw4u4P
http://cdn.static-economist.com/sites/default/files/imagecache/original-size/images/print-edition/20141018_ASC895.png
0931名無しさん@電波いっぱい
2015/03/13(金) 12:27:22.27ID:w6XXyhii0932名無しさん@電波いっぱい
2015/04/08(水) 14:11:35.98ID:u8N9hZS/wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0933名無しさん@電波いっぱい
2015/05/06(水) 01:46:37.03ID:MLIlYtqa0934名無しさん@電波いっぱい
2015/05/08(金) 17:34:14.95ID:dfEQ8Ewqすごく強度有って良いぞ。
って言うか、プラリペア買うの馬鹿らしくなる。
0935名無しさん@電波いっぱい
2015/05/17(日) 13:02:46.40ID:UOJ/8m1Wあれってダイソー?
0936名無しさん@電波いっぱい
2015/05/17(日) 16:32:45.76ID:0AxQHq7V今はダイソーはほぼ絶望的。
セリアも微妙。
ややマイナーな100円ショップの方が良いみたい
注意すべきはアクリルパウダー。
「フワモコ」とか記載してるのは全く役に立たない
それからキラキラの粉が入ってるのは多少使えるけどダメ
アクリルパウダー100%の物が良い。
白、ピンク、濃いピンク、水色の4種は見たことある。これはOKだった。
ちなみに白いのは使用すると透明になる。
0937名無しさん@電波いっぱい
2015/05/20(水) 19:02:34.26ID:4hwz/v3Fそうなのかー
詳しく説明してくれてありがとう!
プラリペアは安くても1000円はするもんねー
0938名無しさん@電波いっぱい
2015/05/21(木) 11:54:17.34ID:/8zQ/gwrアクリルリキッド
アクリルパウダー
金口スポイト
の3点324円でOKなのだから。
金口スポイトの先端は折り潰して塞いで
三角金やすりで1〜2cm上にサイドホール開けりゃOK
製作時間1〜2分
0939名無しさん@電波いっぱい
2015/05/26(火) 23:30:56.78ID:PQVDLYXl0940名無しさん@電波いっぱい
2015/06/02(火) 20:30:02.58ID:+QRnP3Doココは訂正します「ホワイト」と「クリア」が別々に存在します。
外見はそっくりの白い粉なのでパッケージをよく確認しましょう
0941名無しさん@電波いっぱい
2015/06/03(水) 00:32:37.82ID:93QYbtUvその為に第三の容器が必要なんだけど
ダイソーとかに良い物ありませんかね?
0942名無しさん@電波いっぱい
2015/06/03(水) 01:45:09.29ID:5TDgRPWp旅行の時に化粧品とか小分けにして持っていくための容器が売ってるけど
そういうのでどうだろう
0943名無しさん@電波いっぱい
2015/06/03(水) 10:44:12.61ID:45v5PfXJ配合割合が正確に出来る上に給油するのもそのままチュ〜っとできるよ。
0944名無しさん@電波いっぱい
2015/06/06(土) 00:02:31.21ID:9T/PGHarアストロよりは安い
0945名無しさん@電波いっぱい
2015/06/06(土) 03:28:14.82ID:yrV84yUM0946名無しさん@電波いっぱい
2015/06/06(土) 10:48:38.62ID:K6bNHdd1さすがに無理じゃね?
ダイソーのカラーボックス用の内箱が300円で
ぎりぎりバギーが入るけど
ビッグタイヤ系はキツイよ。
0947名無しさん@電波いっぱい
2015/06/13(土) 23:05:53.02ID:xWZCv1pn100円商品に有るよ。
同じくギリギリで1/10バギーが入る。
0948名無しさん@電波いっぱい
2015/06/16(火) 00:24:09.81ID:f/A11VOfやっぱホームセンターで深い工具箱か小さめの衣装ケースかな
0949名無しさん@電波いっぱい
2015/06/19(金) 09:25:27.02ID:Dy207nkR最小で2〜3mmの長さでカット可能。
それ以上なら当然任意の長さでカット可能でかなり精密な単位で切り出せるよ。
替え刃も売ってるし。結構切れ味よく長持ちするんで年単位で交換しないけど。
0950名無しさん@電波いっぱい
2015/06/19(金) 11:42:24.55ID:VO5WgEsG0951名無しさん@電波いっぱい
2015/06/19(金) 18:33:54.19ID:Dy207nkR0952名無しさん@電波いっぱい
2015/06/19(金) 18:52:44.16ID:OlX+cEVhムクならそんなの関係無いので使うメリットは無いよ、ノコかディスクで切れば良いんじゃない、もしくは強力なペンチ系か
0953名無しさん@電波いっぱい
2015/06/19(金) 20:11:34.77ID:Dy207nkRダイソーでステンレス金鋸一時有ったね。
0954名無しさん@電波いっぱい
2015/06/29(月) 14:46:31.74ID:85dG8aCZ暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
0☆2it.n▼t/d11/2874hery.jpg
☆を2に、▼をeに変える
0955名無しさん@電波いっぱい
2015/08/06(木) 10:10:51.35ID:7JZpfzGF取り外し不可になったので100均ダイヤモンドルーター(直径1mm)使って
スパイダーの2mmピン切断したよ。
他を傷つけず綺麗にできた。100均のルーター刃でも十分な精度。
マジ助かる。
0956名無しさん@電波いっぱい
2015/08/07(金) 02:15:21.05ID:bs0G5Hiw照れるぜ〜
0957名無しさん@電波いっぱい
2015/10/22(木) 03:19:24.21ID:JIt2o/WXビスケースにちょうど良い
0958名無しさん@電波いっぱい
2015/10/26(月) 20:29:44.42ID:yjelcquR0959名無しさん@電波いっぱい
2015/10/27(火) 10:01:02.30ID:eTvfKSqfttp://livedoor.blogimg.jp/dtmpower/imgs/6/1/61a7a5cf.jpg
0960名無しさん@電波いっぱい
2015/10/27(火) 14:03:50.08ID:BTz9212Sグリップには使えないな 油分が乾燥する
0961名無しさん@電波いっぱい
2015/10/27(火) 16:25:47.58ID:eTvfKSqf0962名無しさん@電波いっぱい
2016/02/18(木) 17:04:44.81ID:RlfcWmcd0963名無しさん@電波いっぱい
2016/03/28(月) 08:30:50.39ID:7fffYhpm0964名無しさん@電波いっぱい
2016/03/28(月) 08:57:43.44ID:CpCFNGJu急速充電や電流多いと熱くなった記憶が有るけど、サーボとかなら大丈夫だと思う。
0965名無しさん@電波いっぱい
2016/03/28(月) 12:04:20.45ID:rsNPi4+uシャンテにハンダ吸取線を使うとうまく出来る
俺はここを参考にした↓
ttp://homepage1.nifty.com/~zaklab/MicroMouse/Battery.html
0966名無しさん@電波いっぱい
2016/03/28(月) 12:08:50.88ID:X/eL5YKjまあ、その人の作る機体は全てにおいていい加減で雑なんだけどw
0967名無しさん@電波いっぱい
2016/04/16(土) 18:08:16.01ID:hBC4esi02本入ってるやつ
0968名無しさん@電波いっぱい
2016/06/24(金) 09:04:46.68ID:VESrPA02ある程度買いだめしてあるから当面は困らないけど
0969名無しさん@電波いっぱい
2016/06/24(金) 09:41:45.80ID:RTVbFm99俺の行ってるとこも、ドリルの歯とかが一時的になくなったけど、3ヶ月くらい復活した。
定期消耗品じゃないものは適度にローテーションしないと場所の無駄だしね。
0970名無しさん@電波いっぱい
2016/10/15(土) 10:50:44.04ID:ZYaY9EIbhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476440037/
0971名無しさん@電波いっぱい
2016/10/20(木) 07:41:26.88ID:bLf+wS4w0972名無しさん@電波いっぱい
2017/02/04(土) 10:04:08.04ID:/QY2S74X0973名無しさん@電波いっぱい
2017/02/19(日) 22:56:37.11ID:67xrc0J2まあさすがにあれな出来だが。
0974名無しさん@電波いっぱい
2017/02/20(月) 03:27:25.77ID:dMFMWneB600円だったかな?
0975名無しさん@電波いっぱい
2017/02/23(木) 09:14:46.64ID:Leeg9rmXタイヤを小型電動機に流用
軽いです
0976名無しさん@電波いっぱい
2017/02/25(土) 19:26:49.41ID:Ki54dl3aそのうちワンコインラジコンもありそうだな
0977名無しさん@電波いっぱい
2017/07/26(水) 22:41:21.79ID:x6vaPo5r0978名無しさん@電波いっぱい
2017/07/26(水) 23:16:23.93ID:OiAmwygI0979名無しさん@電波いっぱい
2017/07/27(木) 00:40:53.32ID:30rvK+1D¥108だからな
0980名無しさん@電波いっぱい
2017/07/27(木) 09:17:25.61ID:mrwbAP/q0981名無しさん@電波いっぱい
2017/07/27(木) 11:03:43.05ID:NLpxvwsI0982名無しさん@電波いっぱい
2017/07/31(月) 23:50:56.66ID:WqFRc7MU0983名無しさん@電波いっぱい
2017/10/20(金) 21:30:47.11ID:gkBJAIdw500円で550円や
公共料金にも消費税あるからドンドンキツくなってくるね
0984名無しさん@電波いっぱい
2017/10/21(土) 23:34:59.06ID:re98GrU10985名無しさん@電波いっぱい
2017/10/27(金) 19:49:11.99ID:qQ/bkoVB酷い嫌がらせを受けるんだ。
入って1分、2分で、
「警備員の高橋さん、店内巡回をお願いします」
「スタッフは、……」
っていう店内放送が必ず、流れるの。
万引きで捕まった事も無い客を犯人扱いして、楽しんでるの。
今日も午後6時頃入って1分でそういう緊急放送っぽいの流された。
極めて不愉快。キチガイ警備担当員がいる。
間違いなく、そういうストレス解消嫌がらせシロウト探偵気取りの
キチガイ放送をしている。
0986名無しさん@電波いっぱい
2017/10/27(金) 19:57:07.96ID:Br14+RTdそろそろ自分に原因があるって気づけよ
0987名無しさん@電波いっぱい
2017/10/27(金) 20:40:46.31ID:9Pwwf0uPもう行くなよ、そんな店
何度も行くって時点であれれ?って思うわ
0988名無しさん@電波いっぱい
2017/10/29(日) 06:34:47.39ID:a8zvf+1/分かるよ
俺がいつも仕事帰りにおやつ買うドラッグストア、
俺が入店すると「スタッフの皆さん、フロアチェックをお願いします」という
放送を流しやがる。
常連客を万引き扱いとか、もうね、馬鹿かと。
0989名無しさん@電波いっぱい
2017/12/05(火) 07:01:17.86ID:N83uQX0F0990名無しさん@電波いっぱい
2017/12/06(水) 19:48:06.09ID:XJEbr4Sa便利だねー
0991名無しさん@電波いっぱい
2017/12/07(木) 08:51:17.52ID:c7cu9EWf0992名無しさん@電波いっぱい
2017/12/08(金) 22:31:51.41ID:ynM90qOj木工ボンドはラジコンで使うの?
0993名無しさん@電波いっぱい
2017/12/09(土) 09:31:40.59ID:17W/p0Gx0994名無しさん@電波いっぱい
2017/12/28(木) 04:07:40.49ID:4CqD9KcPオナニーして出たくっさい精子ふきとれる
0995名無しさん@電波いっぱい
2017/12/28(木) 09:20:47.30ID:lmG3CHBH仏敵野郎がキター
仏罰食らえ〜www
って感じで監視対象なんやろうな
0996名無しさん@電波いっぱい
2017/12/29(金) 01:43:44.76ID:nSu2bPc9黙秘やろなぁ・・・
0997名無しさん@電波いっぱい
2017/12/29(金) 05:13:10.13ID:ebPXmkxi0998名無しさん@電波いっぱい
2018/01/14(日) 19:31:16.28ID:3cc7CNL+0999名無しさん@電波いっぱい
2018/01/24(水) 15:00:50.00ID:pkIaD6iV1000名無しさん@電波いっぱい
2018/01/24(水) 17:23:51.58ID:fATE9uq8【ダイソー】100円ラジコン便利品【百円良品】 3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1516782177/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 3667日 19時間 5分 14秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。