トップページquiz
1002コメント308KB

★★ 20の質問ゲーム 225 ★★ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 02:30:32.83
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 224 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1462032033/

関連スレ
【20の質問】クック11【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50

【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part13
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1352461954/l50

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1432785253/l50

★★ エッチな20の質問ゲーム 02 ★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1345363462/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 02:31:06.67
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 例:「質問」スーパーで売ってますか?
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、
  答えがわかった時点で解答を言う。 例:「解答」それはピラミッドですか?
  解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは「質問」「解答」「相談」の3つです。 質問するときには「質問」、
 解答するときには「解答」と明記しましょう。
※「相談」と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また「相談」で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はゲームの進行に関して、相談のない質問は受けない等の制約を加えても問題ありません。
 ただし、ゲームの基本ルールから大きく逸脱する場合は、特殊問題スレの方で出題して下さい。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記は自由、半角1024字以内・全角512字以内)として入れておきましょう。
 混乱防止のため、無意味な記号などを含めた解析不能なトリップを奨励します。また、解答者はトリップを外してください。
 詳しくは「◆トリップについて◆」を参照。
※解答の言葉にgoo辞書で物質と非物質の意味があるなど、
 複数の意味が載っていることで混乱を招きそうな場合は
 出題時に「PCgoo辞書の(2)の意味で出題します」等と宣言するのも手です。

goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

◆トリップについて◆
トリップで検索すると、答えのヒントや答えそのものが検索に引っかかることがあります。
対策として、当て字や関係ない文字を追加したりしてググっても出てこないことを確認しましょう

【出題者の心得】
慣れるまではROMったり、解答者として参加する事で、
20質のルールや進行を把握してから出題者になってください。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
既出問題でも支障はありませんが、最低でも現行スレで出題されていないかどうか確認してから出題しましょう。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
孤独に耐えましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
序盤の定番質問以降の特攻質問に答えると正常に進まなくなる例が多いので控えましょう。

【解答者の心得】
「相談」は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
参加しているのは自分一人ではないということを理解し、
序盤の定番質問以外は他の解答者とよく相談してから質問しましょう。
どうしても特攻したい人は>>1の関連スレにある「【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質」へどうぞ

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 02:31:23.04
◆ガクブルについて◆
「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついたジョーカー的質問で、
出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・有機物(動植物などを含む、プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・石・コンクリート
     陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具について ※暫定※ ◆
主な用途が、物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のための物の総称。
(道路、建物、建造物、乗り物、楽器や美術品などの娯楽・鑑賞目的のもの、飲食物、内服薬、外用薬は除く)
※「道具ですか?」の質問は、「道具」と言う言葉の性質上、共通認識が得られず不利になることも多いので注意しましょう

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。

◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。

◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 02:31:39.24
出題者は、質問の答えがどちらとも言えない、あるいは誤解を招きそうな気配を察知したら、
その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう

質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。

相互理解がとても大事なクイズです。
出題者の主観と解答者の主観と現実にギャップがあっても批難・罵倒はやめましょう。

出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「自然物ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。

出題者は、常時スレに張り付く必要はありませんが、出来るだけこまめに確認するようにしましょう。

睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。

長期旅行・出張などゲームの進行がやむを得ず不可能になる場合は、その理由と解答・トリップを記載し、終了を明言して下さい。

出題者が戻ってこない場合、最後の質問から
 中断宣言なしの場合→24時間
 中断宣言ありの場合→48時間
が経過した時点で待機(新たな出題者が現れれば出題して良い状態)になります
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 02:31:55.30
【規制時の対処法】
出題者が規制に巻き込まれた時は、
各板にレスの代行をしてくれるスレがありますので、そこにトリップ付きで代行を依頼してください。
その際、依頼する本文(代行してもらう文章)に代行を依頼したスレのURLも書いて代行してもらってください。
(代行依頼をしているスレが分かれば、
そのスレを20質スレの住人が定期的に確認出来るので次のレスから代行され易くなります)
依頼するスレでトリップキーを晒すとそこから解答がバレるので控えましょう。
どの依頼スレを使うかは出題者の判断にお任せします。
(スレによっては全然人がいなくてマトモに機能していない代行スレもあるので、
下記の代行スレに特に抵抗が無い方はなるべく下記のスレを利用することをお勧めします)

シベリア(IPアドレス表示あり、対応早め)
シベリア郵便局・506通目【レス代行】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1457537823/l50
【スレ立て代行】シベリア事務所第25期【スレ立て依頼】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446825792/l50

シベリアはちょっと、という人は『レス代行』または『代理レス』で検索
http://search.2ch.net/search?q=
0006相談2016/09/16(金) 02:53:04.95
>>1
ティラノサウルスみたいなすでに絶滅している動物かもしれない
0007質問2016/09/16(金) 07:05:42.84
>>1

その動物は成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか?
0008相談2016/09/16(金) 08:10:46.96
コビペしておきますねー

995 :◆zprjymq7lM 2016/09/16(金) 01:10:43.55
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
0009相談2016/09/16(金) 08:19:05.14
前スレみて再度サイズ聞きたいと思ったらもう投げられてた

質問候補
・哺乳類
・肉食/草食
・水生/陸生
・(狭くなってから)野生/家畜・ペット
0010雑談2016/09/16(金) 09:06:56.70
大気中に発生するのか?

自然現象だと思ったのよ、質問3と4見逃したのは内緒だ
0011 ◆zprjymq7lM 2016/09/16(金) 09:39:12.86
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
0012相談2016/09/16(金) 11:17:48.35
1.5m以内だと、もし哺乳類なら水生動物は消えないか?クジラとかイルカだろ?

あれ、でもコツメカワウソとかだったら入るのかな、「水生」の定義がよく分からないけど。
0013相談2016/09/16(金) 11:32:34.04
ビーバー、カモノハシ、ラッコあたりも入りそう
0014相談2016/09/16(金) 12:32:48.66
一番怖いのは人間

メダリストとか医者とか
だから俺は早めに哺乳類聞くのは賛成
0015相談2016/09/16(金) 15:09:33.46
人間消すなら四足歩行かも聞きたい
0016相談2016/09/16(金) 15:28:58.80
上野動物園で飼育されていますか?

Yなら人間と絶滅種を排除できる
0017相談2016/09/16(金) 16:25:34.15
動物園は面白いと思うけど、上野だけだと狭くないか
聞くなら「日本の動物園」ぐらい広く取ったほうが
0018相談2016/09/16(金) 19:08:00.99
スレ立て乙

1.5m立方の箱だと人間も十分入るだろうな
あとはそれなりに大きな犬とか中型四足哺乳類とか

質問候補、単純に「日本の動物園で飼育が可能ですか?」でもいいのかも?
哺乳類提案してたけどこの線もアリかなとは思ってた
0019相談2016/09/16(金) 19:41:12.71
日本のペットショップで購入したして飼育できたりするかな
0020相談2016/09/16(金) 19:52:53.32
と言うかもっと端的に、「2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか?」の方が明確?
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/16(金) 21:51:47.33
これはやばい、、

http://goo.gl/9YszCB
http://goo.gl/80lXZj
0022相談2016/09/16(金) 22:03:17.26
ちょっと聞きたいんだけど「ホモサピエンス」て人工物?
0023相談2016/09/16(金) 22:21:21.07
>>22
人工物とは何かっていう哲学に踏み込みそう
ただ答えが「ホモサピエンス」だとしたら俺なら人工物Nって言うなあ、コメントはつけるかもしれないけど
0024相談2016/09/17(土) 08:38:31.72
そうだなあ、自分ならこんな感じかなあ
・体外受精や品種改良ぐらいまでの動植物名は物質、自然物
・「レオポン」などの実験的な交雑種は物質、人工物
・「職業」「続柄」などは非物質、概念

出題者次第なので、「人間の可能性」を放置するのは確かにまずい
0025相談2016/09/17(土) 09:01:47.39
とりあえず >>16>>18>>20 のどれか投げない?
個人的には >>20 推し
0026相談2016/09/17(土) 11:05:13.79
18に1票
と思ったけど、「日本の動物園で飼育されているか」じゃないんだな
実際飼育されていることはなさそうだけど、しようと思えば可能だよ、
みたいな言葉のあやが問題にならないかね
0027相談182016/09/17(土) 11:26:29.13
>>26
実は最初その案も考えたんだけど、そうすると飼育されてるか微妙な生物(絶滅危惧種とか)だとあれこれソース探す必要が出てきて辛いかなと思ってさ

ただ同じ懸念に行き着いたからいっそ >>20 みたいにした方がいいのかなーと提案してみたのよ
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/17(土) 11:30:26.84
品種改良も遺伝子組み換え大豆や青バラ辺りまで行くと人工物と言えなくもない
あくまでも出題者次第だが
0029相談172016/09/17(土) 16:51:02.48
「日本の」にしてみたのは、例えば「サル」ではなく「○○ザル」だったら
上野動物園ではかなりの率でNになってしまうんじゃ、と思ったんだよね

20のほうが自分の案より広くていいな
0030相談2016/09/18(日) 12:12:50.86
止まっちゃったんでもし異論なさそうなら>>20で投げたい
夕方くらいまで何もなかったら投げちゃうわ
0031相談102016/09/18(日) 17:09:21.43
>>20
で、いいよ、投げちゃえ
0032質問2016/09/18(日) 21:30:32.74
2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか?
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/18(日) 22:54:10.51
微妙だなぁ…
0034相談2016/09/19(月) 01:45:58.30
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
0035 ◆zprjymq7lM 2016/09/19(月) 01:46:58.21
スマホから投稿したので名前欄間違えました。再投稿

1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
0036相談2016/09/19(月) 03:28:50.03
ふむ、だとすると動物園に飼育されてそうかな、極端に小さいものではないし
質問候補としては
・陸生ですか?
・哺乳類ですか?
あたりかなあ、と思ってる
0037相談2016/09/19(月) 03:52:17.46
前にも出てたけど陸生の定義にも色々あるから、聞くなら条件付きで聞いたほうがいいと思うよ。
主な生息地が水辺か、水かきがあるか、陸を走れるか、とか。

個人的には哺乳類かどうかを絞りたいけど。あと名前がカタカナだから海外の動物の可能性が高いので生息地の目処(オーストラリアとか)
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/19(月) 11:54:56.29
フンボルトペンギン
0039相談2016/09/19(月) 13:17:15.31
まだ候補いっぱいあるからw

というか512で収まるかどうかすでに怪しそうな気がする
レッサーパンダとかセントバーナードとかそういう細かい区分まで考えていくと相当ありそう

とりあえず哺乳類かどうか聞く?
N側の候補もハヤブサなりハゲタカなり、それこそペンギンなりありそうだしさ
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/19(月) 19:08:04.21
俺はかなり楽観的な見通しなんだがな
だからどんどん質問していってOK、哺乳類聞くのに賛成
0041相談2016/09/20(火) 02:00:22.50
マグロ オオサンショウウオ ニシキヘビ コモドオオトカゲ ワニ
ウマ ウシ トナカイ ゴリラ ゾウ カバ クジラ
…哺乳類で大丈夫じゃないかな
Nならさらに類を絞ればいいし、Yも聞き方は多そうだ

カタカナに関しては「生物分野ではカナで書く」ってのがあるから
こだわりすぎないほうがいいかもしれない
0042質問2016/09/20(火) 05:56:16.60
哺乳類ですか?
0043 ◆zprjymq7lM 2016/09/20(火) 17:34:55.01
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
0044相談2016/09/20(火) 18:41:18.31
哺乳類Yきたー

さてどっから詰めよう
ランドセル以上1.5m立法未満というのは結構大きなヒントに思うけど

ブタとかセントバーナードとかブルドッグとかハイエナとかそのくらいのサイズになるのかな
カタカナ5文字以上か聞いてみたい私
0045質問2016/09/20(火) 18:57:10.45
哺乳類かに一票
0046質問2016/09/20(火) 18:57:36.17
あ、ごめんなさい
リロしたつもりができてなかった
0047相談2016/09/20(火) 18:58:02.94
しかも質問重ね重ねすみません
0048相談2016/09/20(火) 19:19:57.11
・蹄がありますか
・無許可で飼えますか
・家畜ですか
0049相談2016/09/20(火) 19:20:28.54
どう表現していいか分からないが
犬猫
セントバーナード、ペルシャ猫
こういう種類なのか聞きたい
0050相談2016/09/20(火) 21:09:42.34
それは「品種名ですか」だな
犬猫は「種」、セントバーナードやペルシャ猫は「品種」だ
0051相談2016/09/20(火) 21:20:20.92
>>48の「無許可で飼えますか?」がちょっと気になってる

YとNの代表的な候補ってどの辺だろ

Yはサイズ的に犬があるかと思うが犬以外になんかあるかな、ウサギ・ネコ・ハムスターあたりはランドセルに入りそう
ハリネズミってある?

Nだとブタとかイノシシとかって免許要るっけ?
0052相談2016/09/20(火) 21:21:54.40
すまんハリネズミは余裕でランドセルに入るわ
飼育は特に許可とかいらないっぽい
0053相談2016/09/20(火) 21:25:54.18
「狩猟の対象になることがありますか?」とかは?
0054相談2016/09/21(水) 05:37:07.97
>>49
44が俺なんだが、「カタカナ5文字以上ですか?」にはそういう意味が少しあったりする
イヌとかネコとかの大きめの区分なら多分Nになるし、品種名レベルの細かい区分なら多分Yになると思ったのよな

>>50で言われてる「品種名ですか?」もアリかなとは思う
0055相談482016/09/21(水) 08:26:46.27
本当は一般人が飼ってるようなものかどうかを聞きたいんだが
珍しいペットを飼う人はいるし、許可だと調べなきゃいけないし、
家畜だと「○○は家畜だろうか?」ってなりそうな気がして
とりあえずここに出してみた

>>54
カタカナ5文字ってそういうことか、それも面白いな
0056相談2016/09/21(水) 08:50:20.01
日本人が喰ってるようなものかどうかを聞きたい
0057相談2016/09/21(水) 11:34:10.39
飼育許可についてぐぐってたら環境省のサイトが出てきた
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/danger.html
0058相談2016/09/22(木) 04:13:49.31
品種名ですか?
肉食動物ですか?
goo辞書に記載されていますか?
成体で体重100kg以上になりますか?

動物って広すぎて考えれば考える程分からなくなる
0059相談2016/09/22(木) 12:26:44.52
念のためgoo辞書に記載があるかどうかは聞いておいた方がいいかもしれない
もしNならWikipediaの見出し語として存在するかどうか聞くのもありなのかも
0060相談2016/09/23(金) 06:29:46.42
候補が多いだけに攻め方が難しいな
0061相談2016/09/23(金) 16:02:51.94
>>43
で、陸棲又は水棲聞いてみたら??
ペンギン、カピパラ、アライグマ辺りを考えているけど
0062相談612016/09/23(金) 16:05:14.69
>>61
取り消し、リロード忘れた
肉食、草食の有無は聞きたいなっと
0063相談2016/09/23(金) 16:27:21.21
アライグマは水棲?水棲ってどういう事?水辺に生息するって事?
0064相談2016/09/23(金) 16:44:12.71
>>63
アライグマは陸棲かと
水棲は主に水の中で生活する動物、カバ、イルカくらいじゃない?
0065相談2016/09/23(金) 17:44:34.31
カピバラやカワウソみたいに水陸両用な動物は?
0066相談2016/09/23(金) 17:51:53.00
>>65
カピパラやカワウソは水棲に属すると思うよ
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/24(土) 07:18:42.33
悪いんだけど、書き込みできるかテストさせて
本当にゴメン
0068相談2016/09/24(土) 19:27:15.35
とりあえず状況を動かしたい

個人的には「カタカナ5文字以上ですか?」を聞きたい気持ちなのだがどうだろうか
0069相談662016/09/24(土) 19:58:28.68
>>68
賛成、堂々巡りだからね、やっちゃえw
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/24(土) 20:04:34.05
前の質問火曜かよ
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/24(土) 23:52:37.06
>>68
いいよ
5という数がベストかどうかは分からないけど、文字数聞くこと自体は賛成

>>70
ここではよくあることだよ
さっさと終わらせたいなら、他板などの回転のいい場所でやるか
この板の特攻アリのコミュスレで制限時間つけるかだね
0072質問2016/09/25(日) 06:03:19.50
カタカナ5文字以上ですか?
0073 ◆zprjymq7lM 2016/09/25(日) 13:59:33.23
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
0074相談2016/09/25(日) 14:50:20.32
カンガルー??
0075相談2016/09/25(日) 17:31:26.71
おっ5字未満か
アライグマとかカンガルーとかだったらめんどくさいなと思ってたから助かった

4文字以内でカタカナ表記の中型哺乳類、というとカピバラとかビーバーとかハイエナとか

トナカイだと大きさ的にちときついかも?
0076相談2016/09/25(日) 17:33:56.71
こう考えると次は陸生か水棲かを聞いた方がいいのかなあとか思いつつ

カピバラ軽く調べてみたら「草原の支配者」って意味らしいし、カピバラどっちかというと陸生なんじゃない?
0077相談2016/09/25(日) 18:04:37.64
生物名はカタカナだからイヌやネコもあるぞ
水棲とかは今まで言われてるように定義が曖昧だから出題者との齟齬が生じないように具体的に質問するべき

家畜かどうか聞きたい
0078相談2016/09/25(日) 18:24:11.10
大熊猫とかならともかく、漢字で表記するのが割と一般的な動物なら補足が付きそうだけど
0079相談2016/09/25(日) 18:41:44.08
・草食ですか→Yなら家畜ですか

気になってたんだけど、成ネコはランドセル入るよな?
表記の例にネコ使ってるだけで、デブネコなら入らないとかそういう話じゃないよな?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/26(月) 09:27:39.45
ブタ(豚)、イノシシ(猪)あたりはどういう判断?
0081相談2016/09/26(月) 09:35:19.02
草食の有無について賛成するよ
0082相談2016/09/26(月) 10:01:18.25
雑食の場合はどうなる?
0083相談2016/09/26(月) 10:19:06.58
なるほど、食性については質問の仕方が難しいね
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/26(月) 10:28:35.05
水棲だとラッコ、アザラシ、ジュゴン、アシカ、カワウソなどか
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/26(月) 10:38:11.96
草食→N、肉食→N 雑食じゃないかな?
2問潰すけど、いいかなと思っている、何とかなるさ
0086相談2016/09/26(月) 10:41:14.64
草食Nだった場合、肉食獣の家畜は少ないから家畜聞いちゃうと損な気がして
次が思いつかなかった

>>80>>82
雑食だったら当然Nになるだろうね
もし草食の候補は少ないと言うのなら雑食でも肉食でもいいよ
自分はこれが多いと言い切れるほど詳しくないから
0087相談2016/09/26(月) 10:47:28.74
草食賛成ー
0088相談2016/09/26(月) 10:48:00.84
ですね。
とりあえず食性については保留しますか。
0089相談2016/09/26(月) 10:50:35.10
水棲を聞いて>>84を確実につぶすのも手だね。
0090相談2016/09/26(月) 21:51:36.66
水棲の哺乳類って陸生と比べると下手すりゃ1割以下だと思うんだが
食性のどれかのほうがマシだ
0091相談2016/09/26(月) 22:31:51.21
雑食ですか

で良い?
0092相談2016/09/26(月) 23:59:51.32
うん、いいよ〜
0093相談2016/09/27(火) 01:27:35.10
あー雑食かどうかで聞くのか、それも悪くないな
0094相談2016/09/27(火) 09:08:17.55
86で言ったとおり、雑食でも問題ないです
0095質問2016/09/27(火) 10:57:21.36
雑食ですか?
0096 ◆zprjymq7lM 2016/09/27(火) 12:02:35.65
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >>986 Y
9動物ですか? >>993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >>8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
14雑食ですか? >>95 N
0097相談2016/09/27(火) 19:09:20.38
肉食聞きたいですね
0098相談2016/09/27(火) 19:47:55.44
ですね
0099相談2016/09/27(火) 19:48:19.23
草食だったらキョン、コアラ、ワラビーあたりありそう
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/28(水) 04:53:12.84
キョンは雑食性で、ネズミなどの小型の哺乳類や、
地上に営巣する鳥類などを捕らえることも知られていて、
ニホンジカなどよりも食性が広い。
0101相談972016/09/28(水) 06:47:26.94
肉食算数多数だったら聞いておいておくれ
明日まで来れないのよ〜
0102相談2016/09/28(水) 07:06:42.31
>>101
草食か肉食に限定されたわけなので、食性質問はひとまず止めよう。
0103相談2016/09/28(水) 07:18:06.36
>>84
ラッコ、ジュゴンは雑食っぽい。
0104相談2016/09/28(水) 08:58:13.29
「主に水中あるいは水辺に生息しているイメージがありますか?」とかどうよ
多少主観込みにしてでもこのへんの情報は欲しい
0105相談2016/09/28(水) 10:32:24.05
確かに食性を2つ聞くのはもったいないかな

>>104
生息地で切り分けるのは悪くないと思うが、水は切る位置が悪いと思う
水中、水辺、ジャングル、森、草原、サバンナ、砂漠、山、…
0106相談2016/09/28(水) 10:56:35.56
複数選択肢を一択まで絞るのに連続で複数回聞くのは自分もあまり良くないと思う
104はいいかも
それか、ここらで上の方で一時言われてた「動物園」を聞いてみるのは?
長くない名前のようだし
メジャー度がわかるという意味では、そのままの「小学生が名前を言えるか」を聞いた方がいいかな
0107相談2016/09/28(水) 10:57:12.48
ラッコは肉食でしょ
0108相談2016/09/28(水) 10:59:21.84
キョンもジュゴンも草食でしょ
キョン雑食って書いてあるところは上に出てた文以外に見たことない
0109相談2016/09/28(水) 11:13:40.51
「出題者が回答に触れたことはあるか」
…博打過ぎるかな
0110相談2016/09/28(水) 11:59:23.96
>>109
アタリだったら大きいな。ふれあい動物園的なところにいる動物という可能性もある
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/28(水) 12:41:25.98
>>110
飼育経験か、それに近い何かがあるんじゃないかとずっと思ってて
ちょっと強引にひねり出してみた

出題者が飼育員や獣医師だと面倒なことになるかもしれない
0112相談2016/09/28(水) 13:47:15.79
>>108
キョンは日本の文献やネットだと草食となっていることが多いね。
英語の文献やネットだと雑食になっているらしい。

個人的には陸棲か水棲を質問したい。
0113相談2016/09/28(水) 15:37:18.73
水棲とかだと定義が曖昧だから質問するなら104

109は出題者によって変動が大きいのが怖い気がするから、家畜または愛玩動物ですか?がいいな
0114相談2016/09/28(水) 17:46:04.46
カタカナの家畜愛玩動物って何だ?
イヌやブタをカタカナって考えはかなり無理がないかな
今のとこ候補は
ラッコ
コアラ
ワラビー
キョン
辺り?ほかにないなら水関係聞くのが良い分け方だと思う
0115相談2016/09/28(水) 18:08:25.73
ハイエナ
チーター
コヨーテ
アザラシ
アシカ
0116相談2016/09/28(水) 18:50:57.69
カラカル
ジャガー
セイウチ
トド
0117相談2016/09/28(水) 18:55:11.56
セイウチとトドは大きさで無理か
0118相談2016/09/28(水) 19:43:39.41
ヤギ シカ ヒツジ
インパラ ガゼル

>>114
解答選ぶ段階ならそれでいいが、質問考える時点で省くのはマズい
漢字表記も一般的な動物が、補足なしでカナ表記扱いで出題された事は何度もある
0119相談2016/09/28(水) 20:02:27.01
海辺、水辺、陸、生息地域聞きたいなぁ
質問が思いつかないけど
0120相談2016/09/28(水) 20:23:28.75
カピバラ
オタリア
フォッサ
ラーテル
クズリ

草食肉食だったら分かりやすそうだけど
0121相談2016/09/28(水) 23:36:28.97
パンダは笹しか喰わねぇのかと思ったら、
ネズミや昆虫のような小動物も喰うんだな。
知らんかった。
0122相談2016/09/28(水) 23:38:04.95
とりあえず、水系か陸系か知りたいな。
0123相談2016/09/29(木) 09:48:06.48
いっそ森と草原で聞いたらどうだろう
水側に山と砂漠が入ってしまうが、水で聞くよりは半々に近くなるのでは
0124相談2016/09/29(木) 10:09:02.27
海獣の可能性は?
0125相談2016/09/29(木) 10:13:16.66
もう、一緒に聞いちゃおうよ
海、若しくは陸で生息する哺乳類ですか??

海で生息でいいと思うけど
0126相談2016/09/29(木) 10:34:23.83
いや海or陸はまずいだろ……
Nの時に残るの川くらいしかなさそう

水(川・海)か陸かで切るんだったら>>104かなあって
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/29(木) 10:41:29.26
>>124
誰も淡水って書いてないだろ
0128相談1252016/09/29(木) 10:48:22.90
どっちにしろ、生息地域は聞きたいよ
>>104でも、主に陸で生息してますか?でもいい。
>>124で海獣ですかでもいい、104聞けば、yはないな、多分w
1.5×1.5の水槽に入らないもの、
0129質問2016/09/29(木) 10:56:06.85
主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。)
0130 ◆zprjymq7lM 2016/09/29(木) 16:01:46.41
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >986 Y
9動物ですか? >993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
14雑食ですか? >>95 N
15 主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。) >>129 N
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/29(木) 16:06:05.33
>>128
オタリアとか小型のアシカアザラシなら入ると思うけどなー
0132相談1282016/09/29(木) 16:10:40.87
>>130>>131に賛同せざるを得ないw

海獣、検索してきます!!イルカさんも!!
0133相談2016/09/29(木) 16:27:45.82
これは一気に楽になった
0134相談2016/09/29(木) 17:22:11.26
調べたらアシカは2m超えるらしい
オタリアなら有り
0135相談1282016/09/29(木) 17:35:07.21
カワウソなんて、どう?
0136相談2016/09/29(木) 18:54:43.03
そろそろガクブル?
0137相談2016/09/29(木) 19:52:00.00
・東西か南北を聞く
・陸にも上がるか聞く
・淡水海水を聞く(汽水ってのもあるので聞き方注意)
0138相談2016/09/29(木) 20:10:26.10
4文字以内で1.5メートルの箱に入る候補
ビーバー ラッコ カピパラ

おまけ、1.5メートル超えるっぽい連中
クジラ イルカ ジュゴン カバ アザラシ アシカ セイウチ トド

何か聞くつもりだったけどガクブルでもよさげ
0139相談2016/09/29(木) 21:22:09.91
ガクブルありだと思うな
残弾4〜5で打ちたくなった時ってのは大体打ち時
0140相談2016/09/29(木) 21:24:52.66
>>138に加えてカワウソも入りそうね
概ねサイズは合致してるように見える
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/29(木) 21:26:33.02
138に追加

○オタリア
×カワウソ 真っ先に連想するであろうニホンカワウソは絶滅種だし、広義ならオオカワウソが体長2メートル
0142相談2016/09/29(木) 21:31:08.00
おっと
138も141ぐらいのノリで分けてるから
「いやこいつ小さいだろ」ってのがいたら適宜戻してね
0143相談1282016/09/29(木) 21:36:29.23
ノリで書いたから、いいよ〜
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/29(木) 21:55:07.29
スナメリは?

仕事中にこっそりケータイで参加中。
0145相談2016/09/29(木) 22:14:08.08
>>144
wikipedia見ると、体長1.5〜2mって書いてあるな
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/29(木) 22:22:09.36
スナメリ、ダメか。
ありがとう。
まだ何か思いついたら書き込むよ。
0147相談2016/09/29(木) 22:40:22.20
>>141
俺はコツメを連想するが…
0148相談2016/09/30(金) 01:48:43.25
ミンク
0149相談2016/09/30(金) 02:00:41.95
カッパ
0150相談1282016/09/30(金) 06:56:15.56
昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています

はりたくなったの
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw
0151雑談2016/09/30(金) 08:07:34.94
>>150
カッパさん、おはようございます。
カッパさん達が一生懸命働いているのに、
かっぱ寿司のロゴからカッパイラストが消えてしまうのは残念なことですね。

ところで、カッパさん達は哺乳類で合ってますよね。
0152相談1282016/09/30(金) 08:16:36.15
>>151
想像上の産物だからw
スマン、悪乗りしてしまった
0153雑談2016/09/30(金) 08:27:15.13
wikiによると、以下のとおりだからねえ。
もしかしたら、出題者さんが…。

河童は未確認動物であるという考え方もある。
(中略)
未知の水棲生物が存在していた可能性も捨てきれない。
0154相談2016/09/30(金) 08:47:26.71
河童は魚も食うから雑食で消えるw

しかし妖怪やUMAは想定してなかったな
自分なら11や12をノーコメにするが
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/30(金) 09:23:49.73
>>147
「カワウソ 体長」でググッたら80センチって出てきて、
そのサイズだと狭義ならニホンカワウソかなと思ったんだ
0156相談2016/09/30(金) 11:08:25.85
妖怪系で出題するなら私なら1にコメント付けちゃうなあ……

さておきその辺は一度忘れていいと思うw
0157相談2016/09/30(金) 11:10:31.97
そうそう、カワウソ捨てるのはちょっと危ない気がする
>>147で言ってるのもそうなんだが、サイズ的に問題のない種がいくつかいるっぽいのね
で、今回の出題者さんあんまり追加コメントとかレアケース考慮とかしたがらないタイプの人に見えるので、その傾向からすると十分あるかなあ、と
0158相談2016/09/30(金) 12:21:50.33
原生のカワウソっていったら普通指すのはコツメカワウソとかユーラシアカワウソだよ。
水族館によく飼育されたり、メディアによく出てるのはコツメカワウソ

カワウソといえばニホンカワウソ=絶滅 というのはおかしくないか?
ニホンカワウソはユーラシアカワウソの亜種でしかなかったと思うし。

カワウソは絶滅種ではない、(巨大種も1種いるとはいえ)大きさ1m以内の生物。外す理由が分からない
0159相談2016/09/30(金) 13:54:26.85
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
0160相談2016/09/30(金) 14:57:53.15
とくに「オオカワウソ」と指定しないで「カワウソ」と言った場合、1m以内の種を指すだろ。
カワウソは絶滅種だというイメージを持ってる回答者もいるみたいだけど、カワウソの一部の系統が絶滅しただけで、カワウソは絶滅動物でもなんでもないし。

「ウサギ」で例えると、ウサギは普通ランドセルに入る大きさだよな。
でも、ジャンボラビットなどの一部のイレギュラーなウサギはランドセルには入らない。
ウサギとして一般的な種であるアナウサギやノウサギは、「絶滅している、または絶滅危惧種ですか?」という質問に当てはまらないが、アマミノクロウサギは当はまる。

3文字ですか→Y
ランドセルに入りますか→Y
絶滅危惧種ですか→N

だった場合、回答が「ウサギ」だったとしても問題無いだろ?
分かりにくくて申し訳ないが
0161相談2016/09/30(金) 15:32:47.36
反論多いようだし、前述のとおりカワウソ戻してくれ
そしてカワウソ以外も大丈夫か見てくれると助かるのだが
0162相談2016/09/30(金) 15:40:10.20
修正版、適宜追加修正頼む

4文字以内で1.5メートルの箱に入る候補
ビーバー ラッコ カピパラ オタリア カワウソ ミンク 

1.5メートル超えるっぽい連中
クジラ イルカ ジュゴン カバ アザラシ アシカ セイウチ トド スナメリ
0163相談2016/09/30(金) 15:57:58.61
カッパは?
0164相談2016/09/30(金) 15:59:59.59
ごめんオタリアのメスが1.8メートルとか2メートルとか出てきた
体重150kgと見間違えたかな

4文字以内で1.5メートルの箱に入る候補
ビーバー ラッコ カピパラ カワウソ ミンク 

1.5メートル超えるっぽい連中
クジラ イルカ ジュゴン カバ アザラシ アシカ セイウチ トド スナメリ オタリア

その他
カッパ
0165相談2016/09/30(金) 16:07:01.58
>>164 おつ。
これはガクブル無しでも正解にたどり着けそうだ。
0166相談2016/09/30(金) 16:40:15.37
>>164乙ー

ガクブル希望かなあ
ガクブルしたくないってんなら「"ラ"の文字を含みますか?」とかどうだろうと思った
0167相談1662016/09/30(金) 16:57:36.67
すまん166の提案撤回、万一まだ出てなかった時に1文字で絞るときつくなる

「濁音あるいは半濁音を含みますか?」かな
Yならカピバラかビーバーが濃厚、Nならそれ以外の3つを主軸で考えて良さそう
まだ候補出てなかったとしてもそれなりに使えそう
0168相談1282016/09/30(金) 17:32:00.05
>>163
ゴメン、悪乗りなんだ、勘弁してください
0169相談2016/09/30(金) 18:02:35.61
「3文字(以下)ですか?」とか
0170相談2016/09/30(金) 19:53:55.02
・齧歯目ですか
もしくはガクブルに近いけど「齧歯目またはイタチ科」とか

>>168
妙に一致するから面白かったよw
0171相談2016/09/30(金) 20:05:02.21
ビーバーって1mくらいあるんだね、ねずみくらいの大きさだと思ってた
0172相談2016/09/30(金) 20:13:46.49
というかぶっちゃけ今ガクブル反対の人いる?
いないなら打っていいと思うのだけど
0173相談1282016/09/30(金) 20:18:15.44
齧歯目いいねぇ
名称の一文字を伸ばすと母音はAですか?
ビーバーなら びぃ〜だからIみたいな

カッパ・・・忘れてください、キュウリ4本でw
0174相談2016/09/30(金) 20:32:03.62
度々ガクブルを反対してきた者だけど、今はいいタイミングだと思うw
「体が毛皮に覆われてますか?」ってのも一時期考えてたんだけど、
今だとほぼYになってしまうかな?
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/09/30(金) 20:40:21.52
今回はガクブルアリだと思うよ
かなり探したつもりだが、生物は母数が多いからなあ
0176相談1282016/09/30(金) 21:25:10.26
齧歯目若しくはカッパですか?ってのは?

カッパ消えるぞ
0177相談1542016/09/30(金) 22:25:06.16
>>176
忘れて欲しかったんじゃなかったのかw

>好物はキュウリ、魚、果物。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E7%AB%A5
0178相談1282016/10/01(土) 06:38:48.34
>>177
ネタで引っ張ってやろうって悪戯心がw

齧歯目の発想はなかったので質問してみたいって気はある
ガクブルでもいいよ、多数に任せる、5〜言って10人参加と思われるから(個人的にね)
賛成の人数取ったら?今日見ている人限定でw
いい加減だなぁw
0179相談2016/10/01(土) 19:22:28.86
>>174
136だけど俺もガクブル反対よくしてるw感性が似てるのかもね
ということでガクブル賛成に一票入れといて
0180質問2016/10/01(土) 19:27:10.84
ガクブルですか?


反対意見なさそうだったしぶっこんでくぜ!
0181 ◆zprjymq7lM 2016/10/01(土) 23:54:26.05
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >986 Y
9動物ですか? >993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
14雑食ですか? >>95 N
15 主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。) >>129 N
16ガクブルですか? >>180 Y
これでNだったら面白かったかなw
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/02(日) 01:24:51.68
カッパ、キター!
0183カッパ相談2016/10/02(日) 06:55:42.12
私のカッパ!!!

次点はカワウソ!!個人的にw
0184相談2016/10/02(日) 10:03:27.96
Nだったらそれこそ皆で妖怪やUMAや動物キャラを調べる流れになったんじゃないかw

さて、もう一つ聞いて答え連打でよさそうな気がするがどれを聞く?
0185カッパ相談2016/10/02(日) 10:08:48.64
齧歯類かな、個人的に
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/02(日) 13:59:17.79
>>164
これで漏れないならクリアだな
しばらく待って反対なければげっ歯類聞いてみて
0187相談2016/10/02(日) 21:34:16.89
最初の一文字はカ行ですか?
これでNなら、俺は諦める。
0188相談1702016/10/02(日) 21:56:56.97
確かに「カ」でも問題はないな
0189相談2016/10/02(日) 22:01:47.87
カピバラorカワウソorカッパか
いいんじゃない?
0190カッパ相談2016/10/03(月) 06:18:40.53
カでもいいよ〜

カッパ!!来たなw

もぅ、カッパにしよう、名前欄w
0191質問2016/10/03(月) 08:21:34.76
最初の文字はカ行ですか?
0192 ◆zprjymq7lM 2016/10/03(月) 09:30:02.31
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >986 Y
9動物ですか? >993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >>32 Y
12哺乳類ですか? >>42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >>72 N
14雑食ですか? >>95 N
15 主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。) >>129 N
16ガクブルですか? >>180 Y
17最初の文字はカ行ですか? >>191 N
0193相談2016/10/03(月) 12:18:59.85
カッパ消えたwww

ビーバー、ラッコ、ミンクあたりが有力?
「カタカナ3文字ですか?」なんてどうよ
0194カッパ相談2016/10/03(月) 12:56:33.93
む、私のカッパが・・・・

齧歯目かな、イヌ目なのはミンクでN、次はダムを造りますか?Yならビーバー、Nならラッコ

と、決めつけている!!カッパ〜!!消えるのは速いぞ!!
0195相談2016/10/04(火) 07:52:34.76
きっと別名で出題されたんだよ

候補3つ残り3つなら答えたほうが手っ取り早くないか?
0196相談1932016/10/04(火) 08:26:49.02
>>195
それも考えたんだが、一応「万一見逃している候補の中に正解があって、3文字の答えでなかったならば1発解答弾残せる」ってのは悪くないかなあと
3発撃ってその中に答えなかったら負け確だしさ

まあ解答3連打でも反対はしないよー
0197相談2016/10/04(火) 09:58:33.11
意図は分かった、ならイタチ科で聞いたほうがいいかもしれない

齧歯目…ビーバー科ビーバー
食肉目イヌ亜目イタチ科…ラッコ、ミンク
食肉目イヌ亜目アシカ科…アシカ1.5m〜2.0m
食肉目イヌ亜目アザラシ科…アザラシ サイズいろいろ
鯨偶蹄目…スナメリ1.5〜2.0m、イルカ サイズいろいろ
0198相談2016/10/04(火) 10:22:26.28
あーアシカの線を警戒するならアリだね、賛成
0199カッパ相談2016/10/04(火) 16:36:22.03
任せるよ、
0200質問2016/10/04(火) 17:11:05.44
イタチ科ですか?
0201相談2016/10/06(木) 09:15:35.80
出題者さん大丈夫ー?
たぶん規制巻き込まれとか忙しいとかだと思うが、
台風があったから心配だぞ
0202 ◆zprjymq7lM 2016/10/06(木) 20:34:55.57
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >986 Y
9動物ですか? >993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >32 Y
12哺乳類ですか? >42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >72 N
14雑食ですか? >95 N
15 主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。) >>129 N
16ガクブルですか? >>180 Y
17最初の文字はカ行ですか? >>191 N
18イタチ科ですか? >>200 N


すみません送信したと思ってたら送信してませんでした(´・_・`)
0203カッパ相談2016/10/06(木) 21:33:09.91
ダムを造る生態ですか?
なんてのは?
0204カッパ相談2016/10/06(木) 21:36:05.92
あ、質問変えよう
ダムを作る生態か、若しくは頭にお皿がある想像上の生物ですか?

戯言です
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/06(木) 22:01:35.31
くっだらね
0206解答2016/10/06(木) 23:09:43.60
ビーバー
0207雑談2016/10/06(木) 23:14:42.91
ごめんね解答行ったよー

Nだったときに備えて河童の別名を眺めると楽しいかもしれない
ttp://fragezeichen.web.fc2.com/mononoke/02/kappa.html
0208 ◆zprjymq7lM 2016/10/07(金) 00:54:34.59
1物質ですか? >963 Y
2ランドセルに入りますか? >965 N
3可燃物ですか? >967 Y
4人工物ですか? >969 N
5植物ですか? >975 N
6大気中に発生しますか? >977 N
7有機物ですか? >982 Y
8カタカナ表記ですか? >986 Y
9動物ですか? >993 Y
10成体で1.5m×1.5m×1.5mの檻や水槽に入りますか? >8 Y
11 2016年時点で絶滅していない、人間以外の動物を指す言葉ですか? >32 Y
12哺乳類ですか? >42 Y
13カタカナ5字以上ですか? >72 N
14雑食ですか? >95 N
15 主に陸で生息してますか?
(主に水中あるいは水辺に生息しているイメージが無いという意味です。) >>129 N
16ガクブルですか? >>180 Y
17最初の文字はカ行ですか? >>191 N
18イタチ科ですか? >>200 N


ビーバー >>206

正解です!トリは「ダム職人」
皆さん流石ですー、ヌートリアとか河童にすればよかったかなw
ありがとうございました
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 07:09:37.18
出題乙でしたー

架空の存在は流石に限定しないとたどり着けないんじゃないかなあw
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 07:18:39.28
乙でした
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 07:27:56.99
出題乙でした!
0212雑談2016/10/07(金) 08:00:46.74
出題さん、乙でした。
ここの住民は結構レベルが高いから、
普通は知らないような動物を出しても正解されんだよねぇ。
0213雑談2016/10/07(金) 08:02:35.62
>>209
カッパやネッシーは架空かどうかも微妙だから、
出題するのはかなり難易度高そう。
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 08:02:53.49
む、いつの間にか・・・
楽しかった
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 09:13:09.58
出題乙ー!
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/07(金) 22:17:20.74
出題、おつでした。

毎日見てたんだけど、終盤スピードについて行けなかった。
まぁガクブル時点でほぼ決まりだったからしょうがないね。
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/08(土) 12:52:33.15
日本
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/08(土) 12:52:46.21
タモリ 福山雅治
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/09(日) 11:39:25.87
出題、お疲れさまでした。
あまり参加できなかったけど、楽しめました。
カッパさんもおつでした。
0220相談カッパ2016/10/09(日) 13:12:59.91
>>219
ありがと〜
もう、これで逝くよw
出題者さんもお疲れ様
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/11(火) 13:02:54.93
カッパやネッシーの場合、
物質ですか?
への回答はYかNか?
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/11(火) 13:42:27.22
俺ならYでノーコメ

こう言う話題はクックの方がいいかなあと思いつつ人も少ないし出題中でもないし別にいいか
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/10/11(火) 13:42:54.85
間違えたYでコメントつける、だw
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/04(金) 11:55:33.26
アクマゲームという漫画でこれと似たゲームやりそうなんだがその中で
3択まで絞れば

AではなくBか?

と聞けば
A NO
B YES
C ノーコメ

で正解が分かる。みたいな流れになってたが普通にCの時もNOだよな
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/04(金) 18:31:11.82
じゃー、これは?



https://youtu.be/01KzdOw-ALg
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/05(土) 12:54:08.38
日本
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/07(月) 12:42:29.79
>>223
どんなコメント付ける?
02282232016/11/07(月) 16:56:29.33
>>227
「主観です。意見が分かれうるところだと思います」かな
0229 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 16:27:09.16
スレが止まってるので試しに出題してみます
不手際があったらすみません
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/19(土) 17:10:36.51
物質ですか?
0231質問2016/11/19(土) 17:11:11.46
名前変え忘れたので改めて

物質ですか?

ついでにスレを一旦あげよう
0232 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 17:14:32.04
01 >>231 Y 物質です
0233質問2016/11/19(土) 17:17:41.96
可燃物ですか?
0234 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 17:21:32.33
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
0235質問2016/11/19(土) 18:00:57.47
ランドセルに入りますか?
0236 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 18:03:10.25
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
03 >>235 Y ランドセルに入ります
0237質問2016/11/19(土) 18:18:58.23
電気を使いますか?
0238 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 18:21:11.43
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
03 >>235 Y ランドセルに入ります
04 >>237 N 電気を使いません
0239質問2016/11/19(土) 18:23:22.80
手に持って使いますか?
0240 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 18:25:08.53
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
03 >>235 Y ランドセルに入ります
04 >>237 N 電気を使いません
05 >>239 N 手に持って使いません
0241質問2016/11/19(土) 18:30:48.17
可動部がありますか?
0242 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 18:32:33.91
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
03 >>235 Y ランドセルに入ります
04 >>237 N 電気を使いません
05 >>239 N 手に持って使いません
06 >>241 N 可動部はありません
0243質問2016/11/19(土) 18:52:57.07
カタカナ表記ですか?
0244 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 18:54:25.92
01 >>231 Y 物質です
02 >>233 N 可燃物ではありません
03 >>235 Y ランドセルに入ります
04 >>237 N 電気を使いません
05 >>239 N 手に持って使いません
06 >>241 N 可動部はありません
07 >>243 N カタカナ表記ではありません
0245相談2016/11/19(土) 18:56:03.52
243です
宝石とか元素とかかなあ、って思ってる
不燃物の場合大体人工物だと思ってるんだけど、今回は自然物の可能性警戒したほうがいいかも
0246相談2016/11/19(土) 18:59:29.52
ってカタカナ表記じゃないのか……
一応「水晶」とかはまだ可能性あるのかな

仮に人工物だとすると……といろいろ考えてるんだけど「手に持って使わない」に反するものしか思いつかない
0247質問2016/11/19(土) 19:05:13.11
常温で固体ですか?


念のため「固体でないからランドセルに入る」という路線を潰しとく……
0248 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/19(土) 19:07:57.79
01 >231 Y 物質です
02 >233 N 可燃物ではありません
03 >235 Y ランドセルに入ります
04 >237 N 電気を使いません
05 >239 N 手に持って使いません
06 >241 N 可動部はありません
07 >243 N カタカナ表記ではありません
08 >>247 Y 常温で固体です
0249相談2016/11/19(土) 19:14:00.36
うーん、やっぱり固体か

仮に人工物だとするなら指輪とか腕輪とかはありえるのか
・人工物ですか?
・身に付けるものですか?
あたりが質問候補かなあと思ってる
とりあえず一旦人待ちしようかな
0250相談カッパ2016/11/19(土) 19:34:53.53
しれっと始まってた
混ぜて下さいな
装飾品ですか??はだめ、
ざっと、見た限りでは
0251相談2016/11/19(土) 20:43:24.87
始まってるじゃないか
参加ノシ

ランドセルに入るけど、手に持って使わない物
小っちゃい設置物かな
0252相談2016/11/19(土) 21:14:06.90
>>251
電気N・可動N・カタカナN・不燃物の設置物ってちょっと思いつかない……
石製の何かってセンはあるかね?
0253相談2016/11/19(土) 21:36:30.92
身につけるアクセサリーだと
「手に持って使いません」というのがひっかかる
指輪やネックレスやピアスは最終的な状態は手で持たないけど
途中で必ず手を使って飾るわけで
特に指輪は手の一部である指にずっとはめて使うわけだからちょっとあいまいな気がする
そもそも「手に持って使いません」の定義があいまいというか
0254相談2016/11/19(土) 21:54:34.29
「使う」だと意味が広すぎて使えないから「手に持って使う」になって、
「手に持って使う」でも曖昧すぎると「道具」になって、
「道具」でもよくもめるから現在のテンプレ>>3になったんだよなー

なので、「手に持って使う」の意味は
こちら側は可能な限り広めに取っておくのがよいと思うよ
0255相談2016/11/19(土) 22:02:40.50
>>252
置物とか花瓶とか水槽とか
設置もしないなら空き瓶・空き缶とか

…候補によっては物を入れるか聞いてみたいな
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/19(土) 22:20:35.84
>>255
花瓶と水槽はランドラルが合わないぞ
小さい奴の総称があればいいけど
0257相談2016/11/19(土) 22:32:46.85
眼鏡
柄付眼鏡があるのが欠点だが、
眼鏡と聞いて真っ先にそっちを連想する人はいないだろう
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/19(土) 22:44:03.99
具体例は思いつかないけど、何かの部品
0259相談2016/11/19(土) 22:45:00.39
>>254
なるほど
そういう経緯がありましたか
了解です
0260相談2016/11/19(土) 22:53:46.63
眼鏡はむっちゃ可動部あるぞ
0261相談2016/11/19(土) 23:13:48.41
余裕がなくなってきたら質問の解釈で紛糾するのもある意味楽しいけどねw

>>256
サイズが抜けてたか
「○○入れ」ならいくつか思いつくが…無理矢理感があるな
0262相談2016/11/19(土) 23:29:32.57
もう少し絞らない?
とりあえず一般家庭にあるかは聞いておきたい
0263相談2016/11/19(土) 23:36:52.12
煉瓦

100均かコンビニかホムセン聞くのはどうよ
0264相談2016/11/20(日) 00:19:44.28
物を入れるかとか置いてある場所の質問いいと思う
100均とホムセンは最近品揃えの幅が広くなってきてるから
コンビニか一般家庭の方が絞りやすいかな?

身近な置き物っぽい気はするが
可動部が無くて手に持って使わないとなると具体的に思い浮かばないな

煉瓦→手に持って人を殴るのに使えそう
小さめの花瓶→上に同じ

置き物ってだいたい殺人事件の凶器になるイメージ
0265相談2016/11/20(日) 00:44:16.64
「一般家庭にありますか?」に一票

今のところ煉瓦はそれなりにありそうな気がする
持って使えなくはないけど本来の用途じゃないし除外しとこうぜ
0266相談2016/11/20(日) 00:47:07.80
あーいや煉瓦主軸で考えると一般家庭微妙か?

ホムセンに一票に変更
0267相談2016/11/20(日) 00:53:31.52
あと
瑪瑙、真珠、琥珀、水晶とかその辺の宝石系ってどうなんだろ
可燃性調べてないから色々アラはありそうなんだけど
ランドセルが気にならなくはないけど、一般的にイメージされるのはランドセルに入るしなあ

ついでに水晶玉も候補になり得る?
0268相談2016/11/20(日) 09:59:50.58
宝石や鉱物はありえると思うけど、
物によっては原石は大きかったりするんだよね

質問は…ホームセンターか装飾・鑑賞目的かなあ
どっちかはYだと思うんだ
0269相談2016/11/20(日) 13:59:58.79
>>258見てひらめいた
釘とか五寸釘とか螺子とか鎹とか楔とかってのもありそう

この辺だとホムセンにありそうだし、ホムセン聞きたいなー
YでもNでもかなり前進すると思う
0270質問2016/11/20(日) 14:53:28.27
ホームセンターに売ってますか
0271 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/20(日) 14:56:25.02
01 >231 Y 物質です
02 >233 N 可燃物ではありません
03 >235 Y ランドセルに入ります
04 >237 N 電気を使いません
05 >239 N 手に持って使いません
06 >241 N 可動部はありません
07 >243 N カタカナ表記ではありません
08 >>247 Y 常温で固体です
09 >>270 N ホームセンターに売ってません
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/20(日) 15:07:29.25
そもそも人工物なのかもまだ未定でしょ
石とか骨とか
0273相談2016/11/20(日) 16:06:34.06
ホムセンNか……
人工物かどうか聞くのはありかもしれない

骨ってのも確かにあるか、「頭蓋骨」とか「肋骨」とか
もし不燃の自然物ならその時点で結構狭いしアリかもね
0274相談2016/11/20(日) 16:08:26.06
確かに人工物か自然物かを先に質問すべきだったか
ただ、ホームセンターに無いとなるとかなり特殊な物?
一般的な需要が無いか特別な許可が無いと売れないか
そもそも売り買いするような物ではないとか

宗教関係とか遺跡とか文化財とか?
0275相談2016/11/20(日) 16:20:27.74
小さい骨がアリなら歯もアリ?
人工の歯も天然の歯もあるけど
0276相談カッパ2016/11/20(日) 17:12:58.12
河童の木乃伊だな、きっと

日本刀(脇差、短刀の類ね)などど
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/20(日) 18:15:54.84
河童河童うるせーよゴミ
いいかげんにしろハゲ
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/20(日) 18:31:47.35
流石に引っ張りすぎだろ
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/20(日) 19:27:29.71
そうだね、この辺にしておくよ
0280質問2016/11/21(月) 00:37:44.78
人工物ですか?
0281相談2016/11/21(月) 00:38:43.51
>>274
宗教関係はともかく、遺跡・文化財だとランドセルに入るものがほぼなさそう
0282 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/21(月) 01:42:21.95
01 >231 Y 物質です
02 >233 N 可燃物ではありません
03 >235 Y ランドセルに入ります
04 >237 N 電気を使いません
05 >239 N 手に持って使いません
06 >241 N 可動部はありません
07 >243 N カタカナ表記ではありません
08 >>247 Y 常温で固体です
09 >>270 N ホームセンターに売ってません
10 >>280 Y 人工物です
0283相談2016/11/21(月) 02:25:08.69
>>281
そうなんだよねえ
サイズの問題でひっかかる
カタカナ表記じゃないから
宗教関係だと仏具か神具か
おりん?と思ったけど寺にあるのは大きいよね
ホームセンターには無いような特別な伝統工芸品?
不燃だから金属製か石製か
可動部が無くて手で使わない
ありそうだけど具体的に思いつかない
0284相談2016/11/21(月) 02:53:21.50
土偶は?一応当てはまってる気がする
0285相談2016/11/21(月) 06:11:06.21
上で「歯もあり?」と見たの読んで気がついたが、入れ歯ってあるか?
あれ燃えるのかしら
0286相談2016/11/21(月) 07:05:08.60
素材が金属かはどう?
0287相談2016/11/21(月) 08:12:06.98
>>285
プラ(+金具)だね
0288相談2016/11/21(月) 08:41:32.38
試験管、蒸発皿
0289相談2016/11/21(月) 11:49:42.78
ごめん試験管はカインズホームにあるようだ
実験器具だったとしても一般人に用がないようなやつだな
0290 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/21(月) 12:44:43.06
申し訳ありません
02 >233 N 可燃物ではありません
の回答を、ノーコメに変更させてください
0291相談2016/11/21(月) 13:27:13.55
可燃ノーコメというと次の質問候補が変わってくるな
金属製ですか?は候補として考えてたけど適切でなさそう


身に付けるものですか?とかどうだろう
0292相談2016/11/21(月) 14:51:39.69
>>291
基本的に燃えないイメージ
可動部がない
ホームセンターにない
カタカナ表記以外の身につけるものって何かあるか?

個人的には実用的なものか聞きたい
0293相談2016/11/21(月) 15:05:26.88
>>292
指輪・入れ歯・王冠あたりが思いついた
ただ思ったより少なそうだな、今投げる質問でもないかも<身に付ける?

ホームセンターに売ってないランドセルに入る実用品が思いつかない……
0294相談2016/11/21(月) 16:37:17.20
>>293
置物だと思ったから
芳香剤みたいな置いておくだけで効果を発揮するものか
趣味でコレクションするようなものだと思ったんだが…
よく考えたら実用的な置物ってかなり特殊なものじゃないとホムセンにあるな
0295相談2016/11/21(月) 16:52:55.50
となると一般家庭あたり聞くか
0296相談2016/11/21(月) 18:16:43.77
あれ、訂正か

一般家庭はアリだと思うよ
屋内外でもいい、どこにあるか分からないのはキツイ
0297相談2016/11/21(月) 18:20:33.73
直感だけど、一般家庭に普通にあるものともあんまり思えないんだよね……
ホムセンに売ってない、手に持って使わない不燃の人工物で一般家庭に普通にあるものって少なそう

指輪を候補として出してる奴だけど実はあんまりなさそうかなって思ってる、範囲が広すぎて出題しにくそうだから

趣味でコレクションするものってのはありそうかなと思う
「博物館に単品で展示されていて違和感のないものですか?」とか考えてるんだけど曖昧すぎるかなあ……
0298相談2016/11/21(月) 18:21:03.64
一般家庭よりは屋内屋外を推したい
0299相談2016/11/21(月) 19:23:11.49
>>284
ありそう
歴史的遺物路線はまだ残ってるよね

自分も身近にあるようなものじゃなくてかなり特殊なもののような気がする

コレクション系だと記念硬貨とか金の延べ棒?
記念コインとかゴールドバーとかカタカナ表記があり得るけど

不燃をノーコメにしたのはものによっては材料が可燃の場合もあるということかな

歴史の教科書に載ってますか?とか
0300相談2016/11/21(月) 20:46:04.39
土偶とか埴輪とかその辺の線はありえると思う
焼き物系だから可燃N→ノーコメも理解できるし

歴史の教科書〜は考えたんだけどあとで揉めないかなあ……
まあ>>297で「博物館〜」も多分同じ発想から出てきて同じところで悩んでるんだけど
0301相談2016/11/22(火) 15:41:02.41
止まってんなまだ10だし積極的に行きたいんだが

現在も作られていますか?は
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/22(火) 16:14:19.23
定番質問で行くなら屋内屋外かなあ

>>301
ランドセルに入るサイズとなると研究や体験授業などで作ってるかもしれない
0303相談3022016/11/22(火) 16:31:30.45
「江戸時代の日本にありましたか」
自分は場所を聞きたいが、これも定番
0304相談2016/11/22(火) 16:36:33.19
なら屋内外で
細かい質問の仕方は任せた
0305質問2016/11/22(火) 16:41:00.01
ではお言葉に甘えまして

どちらかというと屋外>屋内ですか?
0306 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/22(火) 16:45:23.27
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >>305 N どちらかというと屋内>屋外です
0307相談2016/11/22(火) 17:35:14.00
どちらかというと屋内か……
埴輪・土偶あたりは消えたと思うところ………かなあ?

しかしさっぱり思いつかんな
設置するものなのかが気になってきた
--
>出題者さん
可燃不燃ノーコメをどっかに書いといてもらえると助かりますー
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/22(火) 19:13:16.78
・宗教
・土産物
・オフィス
・学校
・病院
0309 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/22(火) 20:01:46.70
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0310相談2016/11/22(火) 21:25:28.14
設置か身に着けるかぐらいしかないよなあ
足で踏んで使う、などの可能性もなくはないだろうけど
0311相談2016/11/22(火) 21:43:21.49
茶器、茶碗、茶筅の類??
0312相談2016/11/22(火) 22:20:14.68
>>311
茶道の知識が全くないから、自信ないが、どれも手で持って使わないか?
0313相談2016/11/22(火) 23:09:03.48
そうだね、
0314相談2016/11/23(水) 09:27:25.28
質問候補をまとめてみる

(A) 設置するものですか?
(B) 身に付けるものですか?
(C) 江戸時代の日本には既にありましたか?

C、日本以外も含めるか絞るか悩んだけどカタカナ表記Nだから歴史的なものなら海外特有のものってことはないと踏んだ(王冠は微妙か?)
ただ、入れ歯・義歯の類も原型を辿ると紀元前まで行き着くらしいので、Cを投げるならNになる候補がもう少し欲しいかも
0315相談2016/11/23(水) 15:12:10.04
歯は屋外=屋内なイメージ
道具みたいな前提で進んでるけど「使わないもの」の可能性は考慮しないのか
0316相談2016/11/23(水) 17:12:06.07
>>315
少なくとも自分は空き缶空き瓶を言い出した時点から廃棄物の可能性は頭にあるが
今それを聞くのは範囲が狭すぎないか
0317相談2016/11/23(水) 19:33:16.00
身に付けるものですか?に一票かな
どちらかというと屋内というのがひっかかるけど

使わないものってのは廃棄物以外だと鑑賞物とか?

空き缶ってプルタブが可動部にならないか?
あとゴミ箱で「カン・ビン」っていうカタカナ表記をよく見かけるからカタカナNが微妙かも
0318相談2016/11/23(水) 19:51:27.86
いやビン缶は屋内外の時点で自分の中では外した
廃棄物の例に挙げただけだよ
0319相談2016/11/24(木) 11:03:18.42
停滞してきたので動かしたい
「身に付けるものですか?」でいい?
0320相談2016/11/24(木) 11:32:34.86
動かしたいのは同意
質問は俺は身に付けるものもしくは設置するものですか?がいいな
これならYNどちらでもいい
身に付ける聞いてYなら大きく前進するがNだった時
設置を聞くのか、聞かずに設置と仮定して進めていくのか、一応その辺だけ聞いときたい
0321相談2016/11/24(木) 12:21:24.52
>>320
個人的には、一応設置聞いといたほうがいいような気はする
恐らくYとは思うけど、廃棄物とかそういう線ってケースは排除しときたい
身に付けるNとして、その後設置がYにせよNにせよ残弾8発で詰めれないほど広くはないと思うんだ、たぶん
0322相談2016/11/24(木) 12:44:44.17
「どちらかというと屋内」を考慮すると、聞くなら設置かな
廃棄物も身に付けるも不燃で屋内って少なそう
0323相談2016/11/24(木) 12:47:12.81
可燃不燃ノーコメの書き間違いです、失礼
0324相談(319=321)2016/11/24(木) 12:55:48.80
実は「設置Nだったら身に付けるを聞く」と「身に付けるNだったら設置を聞く」、どっちが良いかかなり悩んでた
設置Yの可能性を高く見るってんなら設置聞く方針でも異論ないっす
0325質問2016/11/24(木) 13:35:03.25
320
では

設置するものですか?
0326 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/24(木) 13:54:40.88
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です
11 >>325 N 設置するものではありません

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0327相談2016/11/24(木) 13:59:17.75
次身に付けるだが異論出ないか暫く待つか
今3人くらいみたいだし
0328相談2016/11/24(木) 17:21:43.28
名札はどうよ
今は持ち帰らず学校や会社においておくことも多い
0329相談2016/11/24(木) 17:45:18.93
>>328
ホームセンターに売ってるのでは?

身につける異論なし
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/24(木) 18:13:14.85
>>329
売ってる段階じゃ名前書いてないから名札じゃない、ってのは強引か
屋内外があるから、つけたり外したりするもの考えてたんだ

身につける聞くのはokです
0331相談2016/11/24(木) 18:50:17.21
>>330
最近の名札の種類としては
首から下げるタイプと安全ピンとかで留めるタイプが多いと思うんだけど
どちらも可動部あるかと

机に置くタイプの立派な名札で名前や肩書きを彫るようなものならホームセンターには無いかもね
国会で使ってるようなのは可動したり固定されたりしてるから設置するものになってしまうような
0332質問2016/11/24(木) 19:37:17.18
身に付けるものですか?
0333 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/24(木) 19:40:58.83
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です
11 >>325 N 設置するものではありません
12 >>332 N 身に付けるものではありません

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0334相談2016/11/24(木) 20:04:36.77
両方N………だと……………?

どんなものだ……?
0335相談2016/11/24(木) 20:18:27.58
展示物の可能性また出てきたな
0336相談2016/11/24(木) 20:19:30.40
骨付きカルビ食べたい
0337相談2016/11/24(木) 20:26:14.33
宝石類はまだギリギリ残ってる?
0338相談2016/11/24(木) 20:47:18.18
跳び箱くらいしか思いつかない
0339相談2016/11/24(木) 20:48:23.96
>>338
取り消しで
なんだろう??
0340相談2016/11/24(木) 23:22:32.72
>>335
設置しない展示物ってほとんどないのでは
0341相談2016/11/24(木) 23:25:29.87
マジで廃棄物系か?
しかし屋内のほうが多そうなものとなると…
0342相談3352016/11/25(金) 01:29:04.59
>>340
展示物自体は設置するとは言わなくないか?
展示する台とかは言うと思うけど
分かりにくかったなら「展示するようなもの」と訂正しておく
0343相談2016/11/25(金) 06:29:22.77
硯(すずり)ってどうだろ
文房具屋に売ってるかねあれ
0344相談3432016/11/25(金) 06:31:38.42
調べてみたら一応コメリにあるな……
セラミック製のやつだけど
0345相談2016/11/25(金) 09:28:08.73
>>340 >>342
質問の意図としては「『回答を設置する』という表現をするもの」ではなくて
「使う時に移動しないもの」だけど、出題者が前者と思った可能性はあるかもね
実際、342は前者と思ったわけで

慣例になっちゃってる表現は気をつけないといけないなあ…
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/25(金) 09:37:09.23
>>343
ウチの近くの関西ローカルホムセンにもあった

設置というには動かしすぎる、と仮定すると
インテリア系の小物ぐらいしか思いつかないぞ
0347相談2016/11/25(金) 10:43:08.69
ホムセンとか色々外れてるとこあるけど、
漬物石や落し蓋とかみたいな、
使用時に置くけど設置という感じじゃないとか、
風呂の湯垢とりや金魚鉢の浮き玉みたいな
水に浮かべて使うものなら当てはまる?
0348相談2016/11/25(金) 10:52:36.95
廃棄物というより消費物じゃないの?
可燃物NOからのノーコメなんだから、「焼けるけど燃えないもの」
ホムセンに売ってないんだから材料じゃなくて出来上がっているもの

焼肉とかね
0349相談2016/11/25(金) 11:09:46.81
テンプレに有機物は可燃って書いてあるんだから
そっち系なら訂正時に補足が入りそうな気がする
0350相談2016/11/25(金) 11:28:21.96
消耗品は自分も考えたけど、たいていデカいのがあるんだよね
塩なら25kg入りとかさ
0351相談2016/11/25(金) 11:56:50.14
不燃寄りのノーコメと見て良いとは思う
有機物の線は薄そうとは思うね

ふと思ったけど、amazonで売ってるかどうかである程度絞れないだろうか
amazonで扱ってない不燃物は恐らく買うことができないものと決め打っていいと思う
0352相談2016/11/25(金) 15:06:48.41
薬品や毒物系は?
ヒ素・ぶす・睡眠薬など
0353相談2016/11/25(金) 15:45:34.65
仮に附子(ってトリカブトのことよね?)だとすると最初可燃Nって言ってたのがおかしいと思う、と前置いて

確かに砒素はあるかもしれない、融点は800℃くらいらしいし
0354相談2016/11/25(金) 15:47:31.82
薬品の可能性は面白い
特に総称だと煎じ薬などに気付いてノーコメに移行したのかもしれない
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/25(金) 15:49:42.54
砒素は自然物ではないだろうか
0356相談2016/11/25(金) 15:49:53.79
可燃ノーコメの意味が気になるんだよな……

「一部可燃で一部不燃」か「不燃物で出来ている場合と可燃物で出来ている場合がある」が有力と思うんだけど
0357相談2016/11/25(金) 15:51:15.71
総称だとすると可燃N→ノーコメってのが若干引っかからなくはないかなあ……
一般的な薬品って有機物使ってる印象……どうなんだろ
0358相談2016/11/25(金) 15:53:58.69
そもそも総称だとすると固体Yが引っかからなくもないな、粉薬も水薬もあるわけだし
0359相談2016/11/25(金) 16:17:16.81
自分でも可燃とか色々引っかかってる所あるとは思うけど
とりあえず何か挙げていけば他の人の発想につながるかなと
0360相談2016/11/25(金) 16:44:16.59
Amazonいいかも
そもそも一般人が購入できるものなのか
博物館にあるようなものなのか

量産品で一般人でも入手可能なのか
世界に一つしか無い希少なもの系なのかは気になる
個人名が入ってるとか歴史上の何かとか
0361 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/25(金) 17:47:32.41
すみません、最初の可燃Nはなかったことにしてください
テンプレ読み間違いでの回答ミスでした
0362相談2016/11/25(金) 23:50:47.72
>出題者さん
一応確認なんですけども、可燃についてはノーコメで確定ってことでよいです?
0363 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/26(土) 00:38:04.41
はい、ノーコメとさせてください
ただ、可燃寄りか、不燃寄りか、なら、可燃寄りでしょう
二転三転して正直申し訳ない
0364相談2016/11/26(土) 08:20:11.65
出題者さんドンマイ

どうノーコメなのかは気になるけど、そこから考えると迷子になりそうなので
売ってる系の質問を考えてみる
・売ってますかN → 貴重すぎて値がつかない・金銭的に無価
・許可や申請なしで合法的に売買出来ますかN → +武器・麻薬・劇薬など
・店頭で売ってますかN → +受注生産
Amazonは下に近いのかな?
0365相談2016/11/26(土) 10:54:36.27
健康保険証ってどうだろう?
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/26(土) 12:18:17.59
テンプレ読み間違い…、気になるねえ。

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・有機物(動植物などを含む、プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・石・コンクリート
     陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
0367相談2016/11/26(土) 13:35:22.05
>>365
可燃寄りならそっちかな
それと近いけど免許証が思い浮かんだ
でも免許証って全部プラスチック?
あとは位牌とか?ほとんど木製みたいだけど

>>364
売ってる系の質問賛成
0368相談2016/11/26(土) 15:11:42.43
象牙は不燃物なんだ。
象牙以外の骨や牙の加工品も不燃物?
0369相談2016/11/26(土) 15:15:51.41
>>367
免許証を使うのは基本的に屋外かと。
保険証ってプラ以外もあるのかな?

質問は
・売ってる系
・一般家庭にある系
・携帯する物系
あたりなら、どれでもいいね。
0370相談2016/11/26(土) 15:39:29.13
>>369
自分が持ってる健康保険証ってペラペラの紙製なんだけど
もしかして地域によって違うの?

免許証は屋内か屋外かって聞かれたら
屋内も屋外もどっちもって気がする
0371相談2016/11/26(土) 16:10:58.64
>>370
うちカードだよ、社保は保険組合で違うんじゃないの
国保もカードに変わっていってるはず
0372相談2016/11/26(土) 17:57:45.29
保険証はカードタイプのも紙タイプのも両方ある
どっちもまだ使われてるね、カードタイプのはプラスチックかと

>>364
amazonは大体1番下で想定してる
あとまあすぐに探せてわかりやすいかな?と
0373相談2016/11/26(土) 20:56:19.54
あー何が違うのかと思ったら検索しやすいのか
じゃあamazonでいいよ
0374相談2016/11/26(土) 21:50:56.34
飲食物かな?
0375質問2016/11/26(土) 22:07:22.80
amazonに売ってますか?
0376 ◆z4s1cJiOjM 2016/11/26(土) 22:18:05.35
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です
11 >>325 N 設置するものではありません
12 >>332 N 身に付けるものではありません
13 >>375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0377相談2016/11/27(日) 00:36:49.35
少なくとも保険証とかは消えたか
「一応」とあるあたりから一般家庭にあるものの可能性は薄いかな?
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/27(日) 05:04:33.40
寒天、心太
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/27(日) 05:07:13.84
水羊羹、茶碗蒸し
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/27(日) 05:10:50.69
豆腐
0381相談2016/11/27(日) 07:50:43.42
保冷剤
0382相談2016/11/27(日) 07:54:58.53
>>381
常温だと液体かも
0383相談2016/11/27(日) 07:59:11.76
ごめん保冷剤はホムセンにあるわ

>>379-380
水羊羹やデザート系の寒天はホムセンで見たことがある
0384相談2016/11/27(日) 08:48:50.92
これは燃えるのか?って食べ物が有力になったし聞くのが良くないか
0385相談2016/11/27(日) 08:52:45.93
>>384
確かに水分の多い食品は燃えないイメージだな。

>>383
確かに最近のでかいホームセンターは食料品から家電や自転車まで
何でも売ってイメージだな。
0386相談2016/11/27(日) 12:14:42.86
今のところ食べ物聞く線はある程度賛成

ただ、それ以外の線が見えなくなるのも怖いし、もう少し他の線を疑ってみたくもある微妙な気持ち
そろそろ残弾気にしなきゃだし

聞く方向に行くならそれはそれで反対はしないっす
0387相談2016/11/27(日) 13:27:06.19
キュウリ!!

食べられるものですか???って質問、いいねぇ
0388相談2016/11/27(日) 17:15:40.77
食べられますか…「飲食物ではないが食べても無害」も入る
飲食物ですか…定番
料理ですか…素材と料理を分けたいなら
水分を多く含みますか…飲食物より広く聞ける
ゲル状ですか…飲食物に限定しないが、ちょっと狭いか
0389相談2016/11/27(日) 20:16:34.97
人工物だし素材の線は薄そう
アマゾンで売ってるから凝った料理でもなさそう

あまり狭く質問して食べ物じゃなかったらドツボに嵌るから食べ物でいいんじゃない
0390相談2016/11/27(日) 21:24:59.47
蒟蒻
0391相談2016/11/27(日) 21:45:26.86
ホムセンで売ってないけどAmazonで売ってるものってなんだ???
0392相談2016/11/27(日) 22:42:34.39
>>391
…要冷蔵とか要冷凍とか?
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/28(月) 00:14:59.45
食料品は売っていないホームセンターが一般的と思う。
0394相談2016/11/28(月) 06:55:24.99
自分の知ってるホームセンターは全部食料売ってるなあ
2つは人口1万人ぐらい町の小さめの店舗でチェーン店ではない
あとは大阪の中心〜郊外、チェーン店で売り場面積小さい所まで食料がある
品揃え的には常温保存可能で、米などもあるが素材ではないやつが中心
炭とか買い足す時についで買いして、そのまま遊びに行くのを狙ってる感じ
0395相談2016/11/28(月) 11:22:59.13
>>391
マニアックすぎて店頭に並べるほど需要がない
分類が細かすぎて店頭で場所取ってまで並べていられない、とか?

ホムセンはガムやのど飴をレジ前で売ってる印象
近くにあるデイツーは、自社ブランドでカップ麺とか食品も出してる
自分は食品売ってるイメージだな
0396相談2016/11/28(月) 11:29:18.33
寒天、心太、水羊羹、茶碗蒸し、豆腐、蒟蒻。
ホムセンで売ってる?
0397相談2016/11/28(月) 11:36:36.47
ガクブル対策
絹ごし豆腐、木綿豆腐、充填豆腐、寄せ豆腐、おぼろ豆腐、焼き豆腐、ゴマ豆腐、ジーマミ豆腐
板蒟蒻、玉蒟蒻、糸蒟蒻、つき蒟蒻、さしみ蒟蒻、つぶ蒟蒻、麺蒟蒻
0398相談2016/11/28(月) 12:14:13.68
>>391
解答とは程遠いけど、
紙の裁断機(押し切るやつ)が取り寄せのみと言われたことがある
需要の目安になるだろうか
0399相談2016/11/28(月) 12:23:25.69
>>396
水羊羹は缶詰のが売ってた

…瓶詰め缶詰なら容器は不燃だな
食品か食品以外かは置いといて、何か不燃の入れ物に入っている?
0400相談2016/11/28(月) 12:36:19.70
瓶詰め缶詰なら容器は不燃だけど、可動部があることになるぞ。
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/28(月) 12:39:26.88
容器を考えたら、食品は不燃ばかりになるな。
菓子類だってビニールかプラの容器に入っているし。
0402相談2016/11/28(月) 14:36:19.81
ああそうか稼動部引っかかるな
レトルトもパウチもカナだし
蓋もプルタブもない「容器ごとの名前」なんてそうないか
0403相談2016/11/28(月) 16:49:48.36
>>391
趣味娯楽系とか高級装飾品とか
トゥールビヨンの腕時計見たときは吹いた



食料品かどうか聞いてみるとこかね?
0404相談2016/11/28(月) 18:05:08.10
>>391
楽器の類とか、思いつくのは
0405相談2016/11/28(月) 23:42:04.09
>>404
楽器は手に持って使うものがほとんどかと
あとは可動部も多い
0406相談2016/11/29(火) 08:09:32.05
>>405
そうだな
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/29(火) 18:01:46.68
>>405
全くだ、木魚なんてどう?
本体部分
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/29(火) 18:26:33.43
木魚だったらさすがに可燃不燃が迷わずYになると思う……

手に持たないタイプの楽器だと打楽器系が多いけど、カタカナ表記のもんばっかりなんだよなあ
和風のものだと漢字表記になるけどそのへんは大体燃える
0409相談2016/11/29(火) 19:26:07.10
鈴など楽器に近いものも含めて色々考えたが何か1つは引っかかる

デカかったり、可燃ノーコメになりそうになかったり、電気使ったり、
手で持ったり、可動部があったり、屋外寄りだったり…
0410相談4072016/11/29(火) 20:31:19.48
そんなんだよなぁ、正直、行き詰ってる
吊り鐘もねぇ、しっくりこないし、なんだろう
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/29(火) 23:16:20.15
苔玉
0412相談2016/11/29(火) 23:23:25.75
飲食物は普通に考えて、燃えるゴミだよなぁ。
0413相談2016/11/30(水) 00:30:19.84
行き詰まってるねえ
可燃「寄り」、Amazonに「一応」売ってるってのがヒントっぽいけど
飲食物ってたいてい可燃なんじゃないのかなあ
とりあえず進めるために質問してみてもいいけど
0414相談2016/11/30(水) 01:05:33.15
途中から参戦
Amazon一応あるってgkbrだけどここで出てきた名前とは別名称って可能性とかあるかな?

確かにこのままじゃあ膠着状態だから質問思い付いたなら進めてもいいかも
0415相談2016/11/30(水) 05:20:10.98
豆腐にしても蒟蒻にしても鍋に入れて加熱すれば水分が飛んで最終的には燃えるよな。
食品で可燃ノーコメはちょっと考えにくいかも。
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/30(水) 06:47:20.88
食品・薬品周りはありそうな気がするんだよね
特に薬品あたりは可燃ノーコメへの変更タイミングからちょっと怪しい

「主な用途として、なんらかの形で人体に取り込むことがありますか?」とか聞いてみる?
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/30(水) 07:57:14.97
薬品と言っても人間に使うとは限らないような
動物用の薬品もあるし、ホムセンにあるが洗剤や農薬や肥料だって薬品だ
0418相談2016/11/30(水) 08:35:32.96
薬品って大抵、カタカナ語じゃ
カタカナ使わないの漢方薬くらいじゃないの?
0419相談2016/11/30(水) 08:44:09.28
「睡眠薬」とか総称なら漢字もありうる
0420相談2016/11/30(水) 09:28:37.65
表記に関しては
炭酸水素ナトリウムとかクエン酸とかコエンザイムQ10とか
カナじゃないのいっぱいあるよ
0421相談2016/11/30(水) 17:05:24.65
常温で個体で不燃の薬品って、どういうのがあるの?
0422相談2016/11/30(水) 17:55:58.55
>>376
だろ??
天かす??

ゴメン、アンカーは私が不便だからつけた、気にしないでくれ
0423相談2016/11/30(水) 18:33:47.43
一応言っとくがノーコメだからあとでそれ燃える燃えないで揉めないでね
しかも今は可燃寄り
0424相談2016/11/30(水) 21:11:36.27
ノーコメなんだから、可燃不燃で候補を消しちゃいけない
燃料レベルで燃えるなら話は別だが
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/30(水) 21:20:32.45
>>415
その理屈は無茶だ
こんにゃくを水分抜けるまで加熱したら燃える、だとジュースも醤油も可燃物になっちまう

>>422
天かすは火災の原因で有名だからちょっと燃えすぎじゃないかな
0426相談2016/11/30(水) 21:24:33.87
液体は加熱しても気体になるだけで燃えてるわけではないよね…
「燃焼」は科学的には、物が空気中で光や熱を放ちながら酸化する化学反応だし
0427相談2016/11/30(水) 21:30:58.67
ジュースは水+糖+α
こんにゃくは水+多糖類+α
豆腐は水+たんぱく質+α
醤油は水+塩+アミノ酸+α

うん、確かにどこまでノーコメかを追求しても答えが遠くなるだけだろうね
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/11/30(水) 21:39:11.11
薬品寄りで考えてみたけど、頭痛薬、痛み止め、睡眠薬、どれもamazonにあるね
ただこの辺の総称だとすると固体Yが引っかからなくもないけど
0429相談2016/11/30(水) 21:41:23.77
とりあえず個人的希望としては >>416 の質問がいいかなあと思ってる
0430相談2016/11/30(水) 23:44:13.76
ぶっちゃけ、どんな物質でも超高温にすれば燃える。
そう考えてくれたらOK。
0431相談2016/12/01(木) 07:40:55.42
ダイヤモンドみたいなイメージかね
普通にしてても燃えないが酸素を吹き付ながら超高温にすると燃える
カタカナ表記だから違うけど
0432相談2016/12/01(木) 08:16:35.68
ダイヤ出題されたときに可燃不燃に補足がついて
「イメージ可燃・実際は不燃をどう答えるか」は話題になったなー
結局は「石」と判断する、と言う意見が多かったような
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/01(木) 08:19:55.93
>>429
人体に取り込む/分泌物・人体以外に使う・その他
ちょっと博打過ぎないか
0434相談2016/12/01(木) 11:40:00.72
お化粧品かな?
0435相談2016/12/01(木) 17:49:19.84
次14
15で薬か食べ物を聞く
20は回答だから4つ絞り込む

と考えればある程度博打もやむなし
俺は食べ物聞くぐらいでいいと思ってる
0436相談4332016/12/01(木) 18:28:28.46
なるほど
自分はクジ運悪いからどう聞くか任せるわ
0437相談2016/12/01(木) 18:38:53.58
動かしてみましょうよ
任した
0438相談2016/12/01(木) 19:00:04.62
俺に任せるなら
食べ物・薬品・毒物の類ですか?で聞くよ
0439相談4372016/12/01(木) 19:35:13.62
>>438
いいよ、一票
0440相談4332016/12/01(木) 21:56:13.67
>>438
了解
0441相談2016/12/01(木) 22:51:28.83
食べ物・薬品・毒物の類で不燃物って何かあるの?
0442相談2016/12/01(木) 22:58:31.36
手に持って使いませんだしなぁ
あと「一応」Amazonに売ってますっていう所が気になる
>>441
食塩とか?
炭素が入ってなきゃ燃えない……はず
0443質問2016/12/01(木) 23:26:23.72
食べ物・薬品・毒物の類ですか?
0444 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/01(木) 23:36:45.63
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です
11 >325 N 設置するものではありません
12 >332 N 身に付けるものではありません
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >>443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0445相談2016/12/02(金) 00:47:50.59
お、だいぶ動いたな

個人的にはここで「食べ物ですか?」を聞きたい気持ち
0446相談2016/12/02(金) 01:36:54.78
毒は薬の種類みたいなものだし食べ物で大丈夫かと

>>441
具体例は思いつかないけど
既に十分な量の酸素と強固にくっついてたら燃えないんじゃないかね
あと不燃じゃなくてノーコメだからゲル系や混合物は全部残ってるぞ
0447相談2016/12/02(金) 12:14:14.64
残り回数考えたら食べ物と決めうち、もしくはどれでも問題ないような質問がいいと思う
ゲル状、水分が多いと仮定して

日本人の大半が食べたことがありますか?とか

あと回答候補でゆで卵はどう?カラ付きだと可燃不燃悩むし人工って気もする
0448相談2016/12/02(金) 12:35:18.14
>>447
決め打ちも考えたくなるよなあ……ただ薬品もありそうで怖い

さておきゆで卵はamazonに売ってないぜ
0449相談2016/12/02(金) 12:36:21.21
水分が多いものって路線は否定しないんだけど、
ゲル状のものだと「常温で固体です」が若干引っかからなくもない
0450相談2016/12/02(金) 13:21:35.84
ゲルはコロイドが固体になった奴のことだと思っていたが
0451相談2016/12/02(金) 17:43:57.49
>>445
食べ物、薬物ですね
漢方薬だったらちょっと、って感じだけど賛成
0452相談2016/12/03(土) 09:38:41.76
塩を大量に使う料理なんて塩釜ぐらいしか知らんぞ、と思いつつ調べたら
amazonで売ってるのな

食べ物→Yなら水分でどうだろうか
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/03(土) 09:57:38.98
>>447
燻製卵ならあったが、殻つきと殻なしがあるようだ
0454相談2016/12/03(土) 12:03:17.70
食べ物聞くのに何の異論もないんだけど、提案として
ここらでガクブルもありなのかもと思う自分がいなくもない
0455相談2016/12/03(土) 12:07:05.15
ガクブルかー
Nだったときは食べ物切り捨てる勢いならアリか?
0456相談2016/12/03(土) 13:00:09.57
容器が不燃の食品群(容器が必須と思われる物)
カップ麺、レトルト食品、缶詰、コンビニ弁当など。
0457相談2016/12/03(土) 13:02:42.43
>>445さんに賛成。
とりあえず、ジャンルを絞りたいね。
04584572016/12/03(土) 13:04:15.66
ジャンルを絞って候補出ししてガクブルの流れが良いような気がします。
0459相談2016/12/03(土) 17:16:16.73
同じく>>445に賛成
0460相談2016/12/03(土) 18:38:34.29
じゃあチェックは後にして候補出すか
駅弁と御節はamazonにあった
0461相談2016/12/03(土) 21:28:22.15
しらたき、こんにゃくゼリー、寒天ゼリー、卵豆腐、
煮こごり、寄せ物、流し物
0462相談2016/12/03(土) 22:14:08.37
風邪薬、栄養ドリンク、歯磨き粉
0463質問2016/12/03(土) 23:33:51.95
食べ物ですか?
0464 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/04(日) 00:48:27.02
01 >231 Y 物質です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 手に持って使いません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N どちらかというと屋内>屋外です
11 >325 N 設置するものではありません
12 >332 N 身に付けるものではありません
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >>443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >>463 N 食べ物ではありません

ノーコメ >233 可燃物ですか?
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/04(日) 06:14:14.23
大麻樹脂、覚醒剤、脱法ドラッグ、脱法ハーブ、合法ドラッグ、合法ハーブ
0466相談2016/12/04(日) 07:05:49.33
覚醒剤はamazonで売ってないぜw
脱法ハーブとかも調べたけどなさそう

睡眠薬・頭痛薬あたり主軸で考えてる、んだけど「常温で固体です」が若干引っかかるんだよなあ……
19・20を解答に使うとして聞ける質問は残り3回……悩ましいな
0467相談2016/12/04(日) 07:52:59.65
465はそういうつもりで出したんじゃないと思うけど
広義の覚醒剤ならカフェインなど合法のがある

あと、含有量で線引きしている場合があって
例えば塩酸は薄いと買えちゃうんだよね(例が液体でスマン)
たいていホムセンで外れるとは思うが…
0468相談2016/12/04(日) 07:58:15.03
買うのに薬剤師の許可が必要な薬品系って、Amazonには売ってないよね?
そう思うと結構絞られそう
0469相談2016/12/04(日) 08:52:02.53
候補出して8個以下ならガクブル
もっと出たら二つに割る質問
0470相談2016/12/04(日) 10:17:06.37
ああ、無水カフェインとかを覚醒剤と呼んでいいならamazonで売ってないとも限らんのか

あとこれ書いて気づいたが、無水カフェインってありえるのかな
カインズホームで扱ってはいるっぽいが
0471相談2016/12/04(日) 10:30:11.36
今まで出てるので該当しそうなの拾ってきた
明らかにホムセンに売ってるとか食品とかはこっちの判断で除外してる
見落としとか判断ミスあったらすまぬ

・睡眠薬
・漢方薬
・コエンザイムQ10
・頭痛薬
・痛み止め
・風邪薬
・覚醒剤

……ホムセンってサプリメント売ってるっけ?
0472相談2016/12/04(日) 10:33:57.11
コエンザイムQ10だとカインズホームにあるな
結構豊富にあるし、サプリメント系はホームセンターに売ってると決め打って良さそう
0473相談2016/12/04(日) 10:37:06.54
忘れてた
・無水カフェイン
0474相談2016/12/04(日) 10:40:41.07
覚醒剤!?
0475相談2016/12/04(日) 17:42:56.61
カタカナ表記N忘れられがち
0476相談2016/12/04(日) 19:04:56.38
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。

漢字やアルファベットがイ1文字でも入ってたらN
0477相談2016/12/04(日) 21:27:48.96
>>466
「常温で固体」の何が気になるの?
0478相談2016/12/04(日) 21:33:31.59
拳銃、弾薬

・・・訳ないか
0479相談2016/12/04(日) 21:35:13.63
>>478
連投ゴメン、火薬

>>464
アンカーは私が便利なだけ、気にしないでください
0480相談2016/12/04(日) 22:42:46.93
>>出題者さん
食べ物ではありません
っていうのは、
口から摂取する物ではありません
でOK?
0481相談2016/12/04(日) 23:35:53.28
サプリ=栄養補助食品・健康補助食品だから食品で外せる

>>477
少なくとも総合感冒薬は液体のものが市販されている
総称は個々に裏取らないとダメだね
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_751288.html

>>480
流石に質問内容を変えちゃうのはルール違反だろ
食べ物以外で口から摂取する固体はたくさんあるのだから
0482相談2016/12/05(月) 00:02:22.48
風邪薬は食品とは言わない……よな
0483相談2016/12/05(月) 06:17:36.06
胃腸薬っての思いついたがこれも液体ありそうだなあ……

>>477
総称だと「固体も液体もある」ってケースが少なくなさそうで、常温で固体と言い切るのは私なら怖いなあ、と
けど現代の薬剤は経口摂取なら 大体錠剤か粉末な気はするな

>>479
火薬だと流石に最初に可燃Nって言わないと思う……
0484相談2016/12/05(月) 09:36:48.94
総称の場合、注射は? 点滴は? って問題もある
鎮痛剤は静注あったはず
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/05(月) 10:57:15.92
口紅、頬紅
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/05(月) 10:57:56.41
固形石鹸、固形洗剤
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/05(月) 10:59:49.42
錠剤、カプセル、粉剤、経口固形薬
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/05(月) 11:03:51.82
座薬、硬膏(剤)
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/05(月) 11:15:14.95
固形芳香剤、固形注射剤
0490相談2016/12/06(火) 09:33:16.40
薬の形状別か

カプセル剤は液体を詰めたものがある
錠剤・粉剤は殺虫剤や農薬がホムセンにある
あと芳香剤・石鹸・洗剤・化粧品もホムセンにありそうだ
0491相談2016/12/06(火) 11:43:33.97
可燃ノーコメの個体薬品かあ…。
文系だからさっぱりわからん。
見学してます。
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/06(火) 11:46:56.24
体育会系の俺よりいいだろ、あきらめんな
0493相談2016/12/06(火) 13:10:47.43
苦手ジャンルでも否定は簡単だよ、ググって削ることは出来る
新しい候補考えてくれる人はとてもありがたい

>>492
何かスポーツの怪我に使う奴とか知らねぇ?
0494相談2016/12/06(火) 14:52:24.81
自分も文系で科学的な知識は不足してるけど
そのために「相談」機能があるんじゃないんかい?
文系的にはこの出題者さんがなぜ薬品をお題にしたのかとか
数ある薬品の中でわざわざこのゲームのお題にしようと思うものって何だろうとか考えてる

体育会系の人の方が市販の薬に詳しそう
軟膏みたいなクリームも固体と考えていいのかな?
液体は無くて固体しか無い薬となると実はけっこう限られてくるんだろうか
0495相談2016/12/06(火) 19:33:00.93
>>492
新しいなぁ、真似してもいい??

湿布!!包帯、もぅ、無理
0496相談2016/12/06(火) 19:49:51.42
飲むものか塗るものか
商品名か一般名か
0497相談2016/12/06(火) 20:20:23.91
個人的には今ガクブルもありに思うんだよなあ……
それっぽい候補はいくつかあるし
0498相談2016/12/06(火) 21:32:02.20
貼ったり巻いたりは「身につける」がYになりそうな気がする

塗るのは…個人的に疑問なのでクックに書いてきた
出題終わってからでいいので、気が向いたらよろしく
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50
0499相談2016/12/07(水) 08:34:37.77
可燃ノーコメなのは…
・容器が不燃
・可燃物と不燃物の複合
・それ自体が可燃とも不燃とも判断しづらい
どれだろう?
0500相談2016/12/07(水) 08:43:40.84
人工骨、人工臓器、人工歯、義眼、義耳、義肢、義鼻、人工乳房
は身につける物?
ES細胞、iPS細胞
は人工物?
0501相談2016/12/07(水) 09:16:58.16
>>499
多分今回は「判断しにくい」かと思われる
N→Y寄りノーコメ、と遷移してるから
0502相談2016/12/07(水) 09:17:52.14
>>500
amazonで売ってないから、このスレで考える必要がない
0503相談2016/12/07(水) 09:20:08.35
薬品、毒物の類じゃないと思うわ
0504相談2016/12/07(水) 09:24:36.10
媚薬は液体が多いか
固形ワックスは可燃だよな
0505相談2016/12/07(水) 09:27:28.09
>>501
例えば軟膏は売ってる状態だと容器(プラ等)が燃えないからN
中身だけだと燃えるからY
ってことは無い?
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/07(水) 09:54:05.52
>>501
最初のNは「Nと言った事実を忘れないとダメなタイプの間違い」だと思う
別のところか昔のここでやっていてそっちのテンプレと間違えた、
途中から一行上を読んだ、文字の読み飛ばし、脳内で変な補完がされて誤読、
みたいな感じのやつ

そんなバカなと思うだろうけど、実際あるんだよ
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478400995/
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1316529246/
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/07(水) 09:59:17.12
>>505
無理があると思う
缶ジュースを缶から取り出したら「ジュース」になって缶ジュースじゃなくなるが
軟膏は容器から取り出しても軟膏じゃん?
0508雑談2016/12/07(水) 12:27:21.20
ここまで来て、未だこれだって候補が何もないって凄いネ。
良問の予感…。
0509相談2016/12/07(水) 12:53:38.25
まさかと思うが、成分名だったら手遅れだな
手持ちの風邪薬を見てみたらカナ表記じゃない成分が5個もあった

日本薬局方のリストでも見てくるか…
0510相談2016/12/07(水) 14:08:06.95
成分だけって、尼で売ってるの?
0511相談2016/12/07(水) 14:21:45.91
>>510
市販の単剤は少ないけどなくはない
しかしどの市販薬が単剤かを知ってる人がここにいるかというと疑問
流石に総当りは厳しいよ
0512相談2016/12/07(水) 14:36:18.21
小学生が知っていますか?みたいな質問はどう?
0513相談2016/12/07(水) 23:13:40.34
せめて、高校生で…
0514相談2016/12/08(木) 09:09:37.69
知名度か
気になるがどう聞くかな
0515相談2016/12/08(木) 15:17:29.84
AKB48のメンバーで半数以上が知っていると思われますか?
的な…
0516相談2016/12/08(木) 17:17:26.94
知名度気になるのはわかるんだが、やるとしても「一般的な高校生の半数以上がその単語を知っていますか?」くらいが妥当なとこかな、と

ログ見直して思ったけど、石鹸ってありそう?
薬品の類って言い切れるかは微妙なとこだけど、薬品じゃないとも言えないよなあ
0517相談2016/12/08(木) 17:18:10.39
ってごめん石鹸はホムセンにあるね
0518相談2016/12/08(木) 17:39:12.74
って自分の知識が一般的な高校生以下の予感…
0519相談2016/12/08(木) 21:45:46.49
俺も
0520相談2016/12/08(木) 23:34:07.77
俺たちには目の前に便利な機械があるじゃないか

>>517
薬品未満は自分も探したけど結構ホムセンにあるんだよね
0521雑談2016/12/09(金) 08:38:26.34
目の前に便利な機械をつかっても候補が1つも見つからない事実
0522相談2016/12/09(金) 09:47:03.75
可燃不燃に関して、流れの確認

02 >233 N 可燃物ではありません

ノーコメに変更させてください

最初の可燃Nはなかったことにしてください

可燃寄りか、不燃寄りか、なら、可燃寄りでしょう
0523相談2016/12/09(金) 09:49:35.95
薬品・毒物の類は確定

14 >>443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >>463 N 食べ物ではありません
0524相談2016/12/09(金) 09:53:52.63
つまり、正解物は、
可燃寄りだけど、可燃Ýではない、薬品・毒物の類
Amazonでは買えるけど、ホムセンでは買えない
カタカナ表記ではない
常温で固体の人工物

さて、何だ?
0525相談2016/12/09(金) 09:54:49.69
つまり、正解物は、
可燃寄りだけど、可燃Yではない、薬品・毒物の類
Amazonでは買えるけど、ホムセンでは買えない
カタカナ表記ではない
常温で固体の人工物

さて、何だ?
0526相談2016/12/09(金) 09:56:17.53
俺は睡眠薬が怪しいと睨んでいる
0527相談2016/12/09(金) 09:58:27.10
錠剤の類……だと不燃になるかな
0528相談2016/12/09(金) 09:58:42.75
錠剤ですか?を推すけど
0529相談2016/12/09(金) 10:39:23.60
錠剤って不燃なんか?可燃と思ってた
ということは間をとってノーコメだから正解にまた一歩近づいたな
0530相談2016/12/09(金) 10:42:27.44
午後からホムセンに行くことになったので
実際に見てきて欲しいものがあるなら書いてくれ
100均と薬局も近くにあるので、必要ならそっちも見る

園芸・殺虫剤・洗剤は見るつもり(錠剤などがありそうな気がするので)
0531相談2016/12/09(金) 10:48:40.89
>>485-489
>>471

このへんを頼むわ
0532相談5302016/12/09(金) 11:03:53.26
>>529
添加物としてタルク(滑石の粉)とかの無機物が入ってるのはある
錠剤はそっちより肥料や洗剤や入浴剤のほうが気になる
0533相談5302016/12/09(金) 11:05:14.96
>>531
了解
0534相談2016/12/09(金) 11:58:52.08
>>532
肥料や入浴剤はホムセンで買えるけどね。
0535相談2016/12/09(金) 12:02:39.44
人間に対して使用する薬品・毒物の類ですか?

って質問して良い?
0536相談2016/12/09(金) 12:03:31.76
微妙じゃね
あんまり範囲が狭くならなそう
0537相談2016/12/09(金) 12:06:45.52
アイシャドウなどのメイクアップ化粧品やスキンケア製品には金が入っている物が
あるから、不燃ともいえる。
0538相談2016/12/09(金) 12:07:30.39
>>537
身につけるものだし薬品、毒物の類ではないな
0539相談2016/12/09(金) 12:07:58.61
>>536
そうですか、分かりました。
引っ込めます。

人に使うのか、機械や田畑に使うのか知りたかったんだけどね。
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 12:17:59.90
薬品・毒物微妙だが

はんだ、共晶はんだ、高融点はんだ、高温はんだ、低融点はんだ、銀入りはんだ
金系はんだ、硬ろう、鉛フリーはんだ、銀めっき、金めっき、白金めっき、銅めっき
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 12:22:46.65
銀ナノ粒子、酸化銀粒子、酸化銀ペースト
0542相談2016/12/09(金) 12:27:21.95
>>534
錠剤の有無を調べるために肥料や洗剤などを見てくるんだよ
カダン殺虫肥料・かんたん洗浄丸・フィニッシュタブレット・バブ等は「錠剤」だ

見る必要がないと思うなら進めてくれていいよ
自分は足頼まれたついでに見てくるだけだからね
では行ってくるノシ
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 12:31:37.72
鉛二酸化鉛、二硫化炭素、シアン化ナトリウム、シアン化カリウム
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 12:33:09.65
>>535は良い質問だと思う
0545相談2016/12/09(金) 12:59:10.93
人間に対してに「法律上」とか「倫理的に」とか付けないと全文検索Yesになっちゃう
0546相談2016/12/09(金) 13:03:01.53
人間に対して使用する毒物……?
矛盾してないかね
0547相談2016/12/09(金) 13:35:44.05
初めは不燃だったんだよなぁ。
人が飲んだり、塗ったりする薬品は普通は不燃とは思わないよなぁ。
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 13:51:03.02
これも薬品微妙だが
石灰、生石灰、消石灰、漆喰、乾燥剤
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 13:53:31.16
ホムセンが微妙だが
湯の花、湯花、湯の華、湯華 ←全部同じ物の名称
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/09(金) 13:54:42.36
失礼、>>549は自然物だ
忘れてくれ
0551相談2016/12/09(金) 15:18:35.97
ただいまー
自分がホムセンで見つけられなかったもの(他の理由で消えそうなものを含む)
口紅、頬紅(他の色塗り系もなかった)
カプセル剤、経口固形薬、座薬、硬膏(剤)、固形注射剤、
風邪薬、胃腸薬、睡眠薬、解熱鎮痛剤(≒痛み止め・頭痛薬)、漢方薬、覚醒剤

>>548
消石灰はホムセンの園芸コーナーにある
0552相談2016/12/09(金) 15:36:59.57
>>551

ここでガクブルとかどうだろう
0553相談2016/12/09(金) 15:40:32.31
>>545-546
聞くなら「一般的な使用方法」って入れたらどうだろう
薬もドンブリ一杯とか飲めば毒
逆に毒草のジギタリスから作ったジギタリス製剤は量を守れば強心剤
0554相談2016/12/09(金) 15:43:53.74
カクブルかー
大体出終わったかね?
0555相談2016/12/09(金) 16:52:02.37
>>554
具体的な薬品名や毒物名はあまり出てないんだよね。
核酸合成阻害薬、細胞壁合成阻害薬、蛋白合成阻害薬、合成抗菌薬、抗生物質・・・
あげればきりがないけど。
0556相談2016/12/09(金) 16:57:05.55
薬品・毒物はカタカナが多いから、表記で探せないこともないかな。
パントテン酸、葉酸、アスコルビン酸
0557相談2016/12/09(金) 17:02:12.86
合成着色料、食用タール色素、合成保存料、安息香酸、発色剤、亜硝酸塩
BHA、BHT、酸化防止剤、化学調味料、甘味料
0558相談2016/12/09(金) 17:03:58.27
発がん性物質
これは可燃物も不燃物もありそう。
0559相談2016/12/09(金) 17:08:14.88
うんこ(人糞) は人工物?
0560相談2016/12/09(金) 17:42:25.53
自分は食品Nに補足なかった時点でサプリ系と食品添加物は一応外したけど、
食品と薬の両方がある奴とか、食品というには変なのとかは結構あるよなあ

>>559
人糞はamazonで売ってないだろうし、牛糞や鶏糞はホムセンにもある
0561相談2016/12/11(日) 11:33:27.19
土日になると進まなくなるとは
このスレの住民はリア充さんだらけなのか
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/11(日) 20:59:07.35
単に、手詰まりになってるだけ
0563相談2016/12/11(日) 22:46:47.02
1週間経ってるしそろそろ質問投げたい
個人的にはここでガクブル希望
0564雑談2016/12/11(日) 23:12:46.98
リア充というわけではないが、とりあえずボーナス出た週末だったので遊んだ。
そういう人が多いんじゃね。
0565相談2016/12/12(月) 00:46:36.73
>>563
何聞いたらいいか分からなくてなー
ガクブルに反対はしない

>>561
ポチった本が届いたから読んでた
0566相談2016/12/12(月) 06:17:10.78
まだこれと言った候補が出ていないのにガクブルはどうかな。
一般的に人間に対して使用する物かどうかを聞く方が良いと思うけど、
他の人の意見も聞いてね。
0567相談5632016/12/12(月) 08:59:26.14
>>566
覚醒剤・睡眠薬あたりがありそうかなあと思ってる
それ以外にも現時点で相当量の候補が上がってるし、今ガクブル聞いてNならそれはそれで意味はある

人間に使われない薬剤でホムセンに売ってないものが思いつかないんで、もしある程度でもそういう候補に心当たりがあるなら聞いてみたい
0568相談5652016/12/12(月) 11:35:19.93
「人間に使われない薬剤でホムセンに売ってない」だけなら
工場とか動物病院とか大規模農場とかクリーニング業者とか
ジャンルとしては心当たりはあるけど、amazonで売ってるとなると難しい
0569相談2016/12/13(火) 09:31:35.91
可燃だしホムセンで買えそうだけど、ガクブル対策で
風邪薬、解熱剤、鎮痛剤、眠剤、胃薬、胃腸薬、酔い止め
0570相談2016/12/13(火) 09:35:18.17
工業系
ソーダ灰、軽灰、重灰、粒灰、無水炭酸ナトリウム、
硝酸、硫酸ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、
0571相談2016/12/13(火) 09:36:09.81
医薬品系か工業薬品系か絞らないと候補出しも面倒だな。
0572相談2016/12/13(火) 11:44:33.03
試しに硫酸ナトリウム自体をググッたら医薬品にも使われると書いてあった
硫酸ナトリウムをamazonで検索したら入浴剤・食品添加物、つまり人体に使うほうが出てきた

これは下手に聞くと何も消えてないってのをやりそう
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/13(火) 12:44:32.32
難燃剤、安定剤、チクソ付与剤、可塑剤、改質剤、導電材料
0574相談2016/12/13(火) 19:58:38.67
文字数聞くってのは?
○○酸××とか○○化××とかなら名前長いし
後から候補増えても困ることはないだろう
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/13(火) 22:18:28.45
酢酸銅、サリチル酸、足留薬、軽粉、硝酸銀、妊娠検査薬
0576相談2016/12/13(火) 23:19:43.88
amazonにない
硝酸、硫酸水素ナトリウム、チクソ付与剤、可塑剤、酢酸銅、サリチル酸、足留薬、軽粉

・亜硫酸水素ナトリウムならあった
・硝酸などは別の薬剤との混合物ならあった
・軽灰、重灰、粒灰はどれになるのか書いてないものしかなかった
・導電材料は金属材料や半導体なども含むので薬とは言えない
0577 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/15(木) 20:20:19.17
本気で停滞してきましたね・・・

可燃不燃でのミスはこちらのかなり大きな不手際だったと思うので
質問回数の追加や今までの質問への補足などを望む方がいるなら
その辺で補償しようと思いますが、どうでしょうか。
0578相談2016/12/15(木) 21:14:10.19
個人的には補足をお願いしたいが…
0579相談2016/12/15(木) 22:44:52.57
>>577
可燃不燃についての補足だけで十分かな。
そこがはっきりしないのでGDGDになってると思うから。

それ以外の回答は問題無い(補足不要)んじゃない。
0580 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/16(金) 00:17:41.07
うーん、それでは「可燃寄りノーコメ」から「可燃」に再変更します。
その方がイメージしやすいような雰囲気ですし、
不燃物も含んでいますが、それは全然メインではないので。
0581 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/16(金) 07:53:39.26
01 >231 Y 物質です
XX >233 Y 可燃物です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 使用中、手で保持する類のものではありません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です(例外はあります)
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N 屋内>屋外です
11 >325 N 設置するものではありません
12 >332 N 身に付けるものではありません
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >>443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >>463 N 食べ物ではありません
0582相談2016/12/16(金) 10:15:17.66
ここの住人は不正解になるのが凄く嫌がるイメージがある
だから後半になって有力候補がないと失速する
俺はたまに不正解なるぐらいが好きなんだけどなあ
0583相談2016/12/16(金) 11:13:03.85
今回の停滞は「有力候補があまりにも多すぎるので博打を打ちたいが、
賭けたくなるような質問候補がない」だと思う
・使用対象→聞き方が難しい
・ガクブル→YNとも候補が多そう
・文字数→ジャンルはしぼれない、何文字にするかも悩みどころ
・その他

>>577
もし可燃なら電気は聞かなかったと思いますが
参加者が同じなら薬までは同じぐらいかかったのではないかと思いますよ

>>582
ラフなのが好きな人はコミュ苦スレで出しますからねー
0584相談2016/12/16(金) 12:58:10.18
>>不燃物も含んでいますが、それは全然メインではないので。

これは、容器と考えていいのかな?
0585相談2016/12/16(金) 18:10:42.15
>賭けたくなるような質問候補
自分なら一般家庭を聞くか、一般家庭Yのつもりで人に使うか聞く

仮定1.薬に詳しすぎる場合
自分なら視点が偏ってないか心配して補足が増えるが、今回はそうでもない
仮定2.薬に詳しくない場合
一般家庭にない薬は質問によってはYNに困りそうだから、自分なら出せない
0586相談2016/12/16(金) 18:35:30.75
自分もあまりマニアックな薬品ではない気がする
出題者氏の「可燃の方がイメージしやすい」というコメントから
薬品に詳しくない一般人でもその言葉を聞いたらすぐ頭の中で思い浮かべられるくらいの物ではないかと推測

質問候補
・一般家庭の常備薬ですか?
・一般家庭の救急箱に入っていますか?

とか
0587相談2016/12/16(金) 18:49:29.08
風邪薬に
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/16(金) 19:17:00.72
>>582
同意
不正解になりたくない意識が病的だよね
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/16(金) 20:51:38.57
>>582 >>588
この板、外すと荒らす馬鹿が出るからな

どんな質問〜なんかだと怪しい問題を無視すりゃいいが
20質やウミガメはそうもいかん
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/16(金) 21:44:11.81
>>584
>>不燃物も含んでいますが、それは全然メインではないので。

は、薬品成分の中に不燃物質を含むって言う意味だと思うぞ。
0591相談2016/12/17(土) 12:54:56.38
ここまで来ちゃうとガクブルもそんなに意味がない気がして来たなあ……
Yと決め打って進めないと無理そう、すでに候補過多だし

個人的な希望を挙げるなら
・医師から人間に対して処方されることがありますか?
・「薬」の文字を含みますか?
のどっちか聞きたいかなって
0592相談2016/12/17(土) 20:18:05.20
>>591
正直に書き込もう
このままでは、膠着状態、ここの遊びは当てにもいくし、はずしもする
前者の質問を私は押す、任せた
0593相談2016/12/17(土) 22:38:47.53
不燃物も含んでいますが、それは全然メインではないので。

は、良いヒントだと想うんだよな。
0594相談5912016/12/18(日) 09:23:29.22
とりあえず今日の夕方くらいまで待って異論なさそうなら「医師から人間に〜」で投げたい気持ち
0595相談2016/12/18(日) 11:43:28.06
自分は処方箋いらない薬のような気がする
一般用医薬品ですか、はどうだろうか

591案のほうが賛成多いなら591で
0596相談2016/12/18(日) 13:05:17.15
メインではないが不燃物も含んでいる医薬品の候補が何かあるなら賛成。
何一つ候補がないなら反対。
0597相談5912016/12/18(日) 14:15:59.34
>>595
うーん………
それだとamazonが「一応ある」ってのが若干引っかかるかな……

>>596
逆に聞きたいんだけど、今時点でメインではないが不燃物を含んでいる解答候補って何かある?
「これ!」と思えるような候補があるんならそこを主軸で考えていいと思うんだよね
そういう候補が見つからないから今状況止まってるように見えるし、見つけられないなら範囲を狭めた方がいいのかなあ、と
0598相談2016/12/18(日) 14:17:12.24
鉄剤とかあるのかなあとちょっと思ったんだが、ホムセンに売ってるよなあ……
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/18(日) 15:44:58.87
「メインではないが不燃物も含んでいる」で範囲は十分に狭められている。
0600相談2016/12/18(日) 18:40:48.57
「範囲は十分に狭い」と言い切れるなら、これを主軸で行きたいって候補出した方がいいんじゃなかろうか……

これは!という候補がないから無理にでも質問出そうか悩んでるとこと思ってるから
というか私はそう
0601相談2016/12/18(日) 18:52:55.42
補足前は風邪薬・覚醒剤あたり推してたけど、可燃不燃のコメントが引っかかってしょうがないんだよなあ

固体のまま体内に入るものは基本燃えそうな感じするし
カプセルの外部とかも普通に燃えそう?
0602相談2016/12/18(日) 19:07:16.49
>>600
そうだね、範囲は狭いんだからこれでとりあえず候補を探そう。
その上で質問考えるのが良いね。
0603相談2016/12/18(日) 19:09:32.86
不燃物も含んでいるのだから経口摂取するような薬ではないと思う。
人に使う物なら塗り薬とか貼り薬とかピップエレキバンとかね。
0604相談2016/12/18(日) 19:21:30.13
>>596
家にある錠剤の説明書で「添加物」のとこ見てみるといい
かなりの率で不燃物の「タルク」が使われている
0605相談2016/12/18(日) 19:24:06.64
ちょっと待った、「湿布薬」ってもしかしてあるか?
水分多量に含んでるだろうけど普通に燃える
フィルム部分だけは不燃だけどメインとは言えまい
amazonにもあるが医師の処方が必須なものも多い

ホームセンターにありそうなのが気にはなるけど
0606相談2016/12/18(日) 19:26:53.83
湿布だと「身に付けるものではありません」がちょっと引っかかるかなあ……
人によってはそう言いそうな気もするけど
0607相談2016/12/18(日) 19:53:04.96
冷却シートを似た理由で思いついて、同じ理由で消したなあ
0608相談2016/12/18(日) 19:58:45.78
ネイチャーメイドみたいなやつ?
大部分は糖衣なのだろうが、鉄とか亜鉛とかを含んでる
0609相談2016/12/18(日) 19:59:24.26
>>604
うーん、錠剤しかない薬に心当たりない?
もしあるなら怪しいわけでさ
0610相談2016/12/18(日) 20:11:25.60
鉄剤をググってみたが残念ながら注射があるみたい
他のミネラルの薬も後で調べてみる
0611相談2016/12/18(日) 20:23:24.56
サプリとしてまとめられそうなもんはホムセンにあるのが悩ましいところ

一応湿布薬あたりは解答候補と見てて良さそうに思う、これもホムセンとか身に付けるとか怪しいが
0612雑談2016/12/19(月) 10:00:39.21
おっ、やってるね。
出題者さん、上手いなぁ〜。
可燃不燃でうまく解答者を翻弄している。
0613相談2016/12/19(月) 10:05:31.99
亜鉛華軟膏
あせもやオムツかぶれの薬で、酸化亜鉛+ワセリン

貼る・塗るの身につけるはどっちでもありうると思うけど
コメントないのがなー
0614雑談2016/12/19(月) 10:16:48.92
>>612
ひょっとして自分の名前欄ミスに「昔やってた」ってレス書いてくれた人?w
テンプレ変わってるかもしれないから参戦するなら読んでねー
0615まとめ2016/12/19(月) 13:58:59.52
薬品か毒物の類(人工物)
可燃物だが不燃物を含む
常温で固体(例外有り)
カタカナ表記ではない
ホームセンターには売っていないが、amazonで“一応”売ってる
設置したり、身につけたりする薬品・毒物では無い
屋内>屋外
使用中は手で保持しない
06166152016/12/19(月) 14:06:18.66
聞いてみたいのは、ドラッグストアや調剤薬局に売ってるかどうか?
YでもNでも結構絞れると思う。

Nの場合はかなり特殊な(あるいは違法な)薬品・毒物。
Yの場合は、ドラッグストアか調剤薬局を再度絞りたくなるけどね。
風邪薬や湿布などの一般的な物狙いなら、ドラッグストア1本で質問するのもあり。
0617相談2016/12/19(月) 16:51:28.24
>>616
医師から処方されることがある?を提案したモンです

そっちの案も結構いいと思う
こっちの案との差異は、例えば医療用麻薬あたりの、扱いようによっては危険なものだった場合にYになるかNになるか、というところかな
工業系・化学系で専門性の高いものだと、質問をどちらにしてもNだろうね

私も自分の案をゴリ押しするつもりもないので、聞くならそれはそれで支持
0618相談2016/12/19(月) 21:24:58.11
一般的かどうかを聞くならドラッグストア、
医療かどうかを聞きたいなら処方箋かなあ

ドラッグストアに一票
0619相談2016/12/19(月) 22:01:54.18
おいらもドラッグストアに賛成。
ドラッグストアと薬局の違いがよくわからんけど。
0620相談2016/12/19(月) 23:08:03.57
ググった、こういうことらしい

調剤室などがない場合は、薬局を名乗れないので薬店やドラッグストアを名乗るしかない
調剤室などがある場合は、薬局を名乗ることを推奨されているが必須ではない
後者は実際に調剤業務をやっていなくても設備や申請があればよい
0621相談2016/12/21(水) 08:50:36.31
つまり「専門的な薬も扱うドラッグストア」はありえるのか…
そうなると「医薬品ですか」ぐらいでいいのかも
06226212016/12/21(水) 23:24:33.58
おっと、「医薬品」で聞くと医薬部外品がNになるのか
ホムセンで消えるだろうが・・・いったん621取り下げる
0623相談2016/12/22(木) 08:39:16.68
うーん………
amazonにあるから合法的な入手は可能なんだよね
「医師の処方なしで入手できますか?」を考えたけど、amazonにあるならおそらくYか

「医師から人間に処方されることがありますか?」と「ドラッグストアに売ってますか?」の差異はちょっと見直したほうがいいのかな、これは
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/22(木) 19:35:40.10
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの。。??ショックだわ。。
0625今北2016/12/22(木) 20:30:12.81
結局、ドラッグストアで買えるの?
0626相談2016/12/23(金) 02:09:47.69
ドラッグストアで買えないような薬品を出題すると思うか?
0627相談2016/12/23(金) 06:12:04.15
ちょっと提案なんだけどさ
これもういっそのこと、「人体に塗るものあるいは人体に貼るものですか?」くらいまで攻めちゃってよくないか?
湿布薬とか軟膏あたりが主軸ってんなら医薬品かどうか聞くよりこっちの方がいい気がしてきた
0628相談2016/12/23(金) 08:15:34.03
ドラッグストアで買えることが確定したら、>>627も良いかも知れない。
0629相談2016/12/23(金) 08:16:58.14
あるいは、ガクブルでも良い。
今は候補思いついても出しづらい。
ガクブルNなら出せるけど。
0630相談2016/12/23(金) 10:13:40.78
主軸って程ではないと思うが、そのくらいの思い切りは必要かもな
0631相談2016/12/23(金) 21:22:03.49
ガクブル…してみない?
今のままじゃ候補を分けることも出来ないよ
0632相談2016/12/23(金) 21:56:23.36
自分はガクブルでもかまわない

そもそも参加者何人だろう? 多い時間で3〜4人ぐらい?
まさかとおもうが、もし2人なら3票は永久に集まらんぞ
0633相談2016/12/23(金) 22:15:23.91
3人目ー

ガクブルでもいい、そろそろ状況動かしたい
0634相談6332016/12/23(金) 22:17:16.78
ちなみにちょっと気が早いが、ガクブルYなら「人体に塗るものあるいは貼るものですか?」を希望したい
Nならどうしようね?さすがにお手上げかもw
0635相談6312016/12/23(金) 23:14:18.89
ガクブルYなら、とりあえず今まで出たの集めてカテゴリ分けしてみたい
0636相談6322016/12/23(金) 23:28:36.37
未出候補は629が何か心当たりがあるようだよ
自分も亜鉛化軟膏を黙っておけばよかったかな
0637相談6332016/12/23(金) 23:40:59.68
なるほど未出候補の心当たりがあるってことか
それならなおのこと今ガクブルを反対する理由がないなあ

Yなら一度候補見直しも賛成で
0638相談2016/12/24(土) 00:29:45.85
ガクブルに1票
さすがにそろそろ動かしたい
0639質問2016/12/24(土) 00:44:46.71
ガクブルですか?
0640 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/24(土) 08:03:31.03
01 >231 Y 物質です
XX >233 Y 可燃物です
02 >235 Y ランドセルに入ります
04 >239 N 使用中、手で保持する類のものではありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です(例外はあります)
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N 屋内>屋外です
11 >325 N 設置するものではありません
12 >332 N 身に付けるものではありません
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >463 N 食べ物ではありません
16 >639 Y ガクブルです
0641 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/24(土) 08:06:01.88
01 >231 Y 物質です
XX >233 Y 可燃物です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 使用中、手で保持する類のものではありません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です(例外はあります)
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N 屋内>屋外です
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >463 N 食べ物ではありません
16 >639 Y ガクブルです
0642 ◆z4s1cJiOjM 2016/12/24(土) 08:09:34.11
やっと書き込めた
二重投稿すみません
0643ガクブルまとめ12016/12/24(土) 11:36:57.05
注射・シロップ剤など固形じゃないのがある
 化粧品 石鹸 洗剤 農薬 肥料 牛糞 鶏糞
 漢方薬 酔い止め 風邪薬 胃腸薬(≒胃薬) 睡眠薬(≒眠剤) 
 解熱鎮痛剤(≒痛み止め・頭痛薬・鎮痛剤・解熱剤) 鉄剤
 カプセル剤(の中身)

ホムセンにある
 炭酸水素ナトリウム クエン酸 コエンザイムQ10 無水カフェイン
 パントテン酸、葉酸、アスコルビン酸
 無水炭酸ナトリウム 歯磨き粉 固形芳香剤 錠剤 粉剤 消石灰
 冷却シート

Amazonにない
 人工骨 人工臓器 人工歯 義眼 義耳 義肢 義鼻 人工乳房 ES細胞 iPS細胞 人糞
 麻薬 大麻樹脂 覚醒剤(狭義) 脱法ドラッグ 脱法ハーブ 合法ドラッグ 合法ハーブ
 固形注射剤 青酸ナトリウム 青酸カリ ジギタリス製剤 附子 砒素 BHA BHT
 硝酸 硫酸水素ナトリウム チクソ付与剤 可塑剤 酢酸銅 サリチル酸 足留薬 軽粉



Amazonにおそらくない(販売・購入に手続き等が必要)
 処方箋が必要な医薬品 毒薬 劇薬 毒物 劇物 

食べ物
 化学調味料 甘味料 健康食品(サプリメント)
0644相談2016/12/24(土) 11:39:46.92
お、やったね
ここまでで挙がった候補のうち、条件にあてはまらないものを排除してみる
少し時間くれさい
今日はお掃除もしたい
0645相談2016/12/24(土) 11:40:59.27
ってカキコみしてたらまとめられてた
0646ガクブルまとめ22016/12/24(土) 11:49:57.68
いろいろ未チェック
 核酸合成阻害薬 細胞壁合成阻害薬 蛋白合成阻害薬 合成抗菌薬 抗生物質

いろいろ未チェック Amazonにはある
 難燃剤 安定剤 改質剤 ソーダ灰 硫酸ナトリウム 硝酸銀 亜硫酸水素ナトリウム

Amazonにあるかどうか自体を調べることが不可能
 軽灰、重灰、粒灰

ホムセンにある? ない? (少なくとも置いてない店はある)
 口紅 頬紅 (及び他の色塗り系化粧品)

身につける? つけない?
 湿布 包帯 亜鉛華軟膏

食べ物? 薬?
 合成着色料 合成保存料 食用タール色素 発色剤 亜硝酸塩 酸化防止剤 安息香酸

残り
 経口固形薬 座薬 硬膏(剤)  妊娠検査薬
0647相談2016/12/24(土) 12:09:57.91
色塗り系化粧品は自分は違うと思うが
意見が割れそうな気がしたので一応残してみた

「これは○○だからない(ある)」ってのを見つけたら修正頼む
特に未チェックのは自分は裏取ってないか判断に迷ったやつだ
0648相談2016/12/24(土) 22:45:55.18
「 使用中、手で保持する類のものではありません 」から
口紅などの色塗り系化粧品はないかと
「使用中」がいつの時点を指してるかという問題はあるが
もしこの類が答えなら何かしら補足をつけるのではないだろうか
同じ理由から湿布、包帯、塗り薬系の線も薄いんじゃないかな

次の質問はドラッグストアにありますか?でもいいけど
体の中に入れるかどうかが知りたい

質問候補
・病気を治すための薬ですか?
・飲み薬ですか?
0649相談2016/12/25(日) 00:12:59.84
塗った/貼った状態を「持続する」のが用途なんだから
塗り終わった/貼り終わった時点からが使用中だと思うけどなー
だからこそ、身につけるがおかしい気がする

未チェック系3種15個だが、特に固体とホムセンとAmazonが怪しいので
検索得意な人、よろしく頼む
まず数が多いこいつらを質問以外で減らしたほうがいいと思う
0650相談2016/12/28(水) 22:08:54.28
ちょっと時間取れたので >>643>>646 精査してみるー
0651相談2016/12/28(水) 22:14:44.83
あれ、今気づいたが「常温で固体です」に(例外はあります)の追記されてたのね
ちょっとこれはいろいろ見直しがいるかも、逆に言えば「明確に固体しかないもの」は除外していいわけだ
0652相談2016/12/28(水) 22:55:38.56
ありそう→
 抗生物質

微妙→
 湿布、包帯、亜鉛華軟膏

矛盾はしなさそうだが出題候補になるか?→
 硝酸銀、亜硫酸水素ナトリウム、安定剤

--
書き殴り

拡散合成阻害薬・細胞壁合成阻害薬・蛋白合成阻害薬はさすがにgoo辞書にもwikipediaにもないし除外していいと思う

抗生物質ちょっと調べてみたんだけど、
 ・海外amazonから個人輸入で買える
 ・ごく限られた範囲でシロップなどもある
という情報があり、注釈と一致する

ホムセンにあることを確認→
 ソーダ灰(炭酸ナトリウム)、硫酸ナトリウム(硫酸ソーダ)
 軽灰・重灰・粒灰はソーダ灰の更に細かい分類なのでこれらもありそう

安定剤(CMC)は安定剤という表記ではgoo/wikipediaいずれにもないのが気になる
カルボキシメチルセルロースナトリウムならwiki有

口紅・頬紅はamazonに「一応」が若干引っかかる、そりゃもう大量にある
0653相談6522016/12/28(水) 22:59:43.33
ごめん、硫酸ソーダは微妙だ
一応入浴剤に含有という形で手に入るが、単体でホムセンにはなさそう
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/31(土) 05:37:13.55
おー、調査乙

「一応」が海外amazonという発想はなかったな、面白いかも
安定剤はカラギーナンやグアーガムやゼラチンなんかを含めた総称だと思っていたが
もしそう言う意図ならYNが変か
0655相談2016/12/31(土) 08:45:08.95
確か難燃剤はamazonにあったような……あと硝酸銀も調べはしたけどメモってない、すまん
明日端末ありの環境に復帰するからもう1回調べてみるわ


現時点で質問の希望としては
「医師から人間に処方されることがありますか?」を希望したい
Yなら抗生物質・軟膏(薬)・湿布(薬)濃厚と見ていいかなあと

>>648一番下の質問でも異論はないよー
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2016/12/31(土) 11:34:01.04
お薬110番に硫酸ナトリウムが下剤として載ってた
質問は処方でいいような気がしてきた

処方→Yなら飲む?→Yなら抗生物質・硫酸ナトリウム? Nなら座薬・軟膏・湿布・妊娠検査薬?
処方→Nなら…食品添加物あたり?
0657相談2016/12/31(土) 15:58:49.65
処方聞くのはいいけど、妊娠検査薬は処方Nじゃないかな

>2 医師が患者の病状に応じて、薬の調合と服用法を指示すること。「解熱剤を処方する」
0658相談2016/12/31(土) 16:11:08.61
処方Nだとそのあと詰めにくくはあるね
人間に使わないものとほぼ決め打っていいかと思ってたけど妊娠検査薬はまだあるのか

あと>>651が俺なんだが、ごめんこの時>>646の最下段見るのうっかり忘れてた
ただ経口固形薬は液体固体の注釈からして除外していいと思う
座薬・硬膏はギリまだありそう?
0659相談2016/12/31(土) 17:08:23.75
塗る貼る系って、「手で持つN身につけるY」とか「手で持つY身につけるN」とか
どちらか片方だけYN語ってるとかはあるんだけど
「手で持つN身につけるN」って言ってるレスは今のところないような気がする

そう言う意味では座薬のほうが脈があるかもしれない
0660相談2016/12/31(土) 21:46:56.31
うーん、処方YN提案したけど、別の質問の方がいいような気がした

今ありそうな候補って、
抗生物質・硫酸ナトリウム・座薬・硬膏・軟膏・湿布・妊娠検査薬
この辺?

処方Nで残りそうなのが妊娠検査薬くらいしかない
ただうまいこと半分くらいに切れる質問が思いつかない
〜〜・〜〜・〜〜・〜〜のどれかですか?も考えなくもないんだけど、追加のヒントが出てこないってこと考えるとあんまり良手でもない気もして
0661感謝2016/12/31(土) 23:08:48.10
出題者さん、おつかれさまです。
今年最後にして最強の難問出題、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
0662相談2017/01/01(日) 10:54:04.77
あけおめことよろー

>>660
その7つを半分にするだけなら漢字2文字が手っ取り早いが
出来れば情報が増える内容で聞きたいね
0663相談2017/01/02(月) 16:15:05.80
あけおめことよろ

>>662
その路線だったら「四文字以上ですか?」で行きたい気持ち
なんでかってーと「湿布薬」「軟膏薬」「硬膏薬」がまだありえるから

そーいえば広義の覚せい剤って消えてるっけ?
0664相談2017/01/02(月) 16:40:50.28
最初は不燃物だったんだよなぁ。
それっぽい候補はどれだろう。
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/02(月) 23:29:52.45
>>663
広義にするとホムセンで買える
06666622017/01/02(月) 23:42:28.06
>>663
思いついたから一応書いたけど、
「なさそうだけど消えてない候補」の文字数を考えるとあまり聞きたくない
0667相談2017/01/03(火) 06:09:19.57
>>665
それもそうか、さんくす

>>666
これもわかるんだよなあ……
やっぱり処方聞いてみる?処方Yだけど候補として見落としてるとこにあったらどっちにしても詰みな気もするし
0668相談2017/01/04(水) 02:04:56.88
ドラッグストアの方が聞いてみたいな。
0669相談2017/01/04(水) 05:55:55.39
ああ、ドラッグストアいいかも!
個人的には抗生物質主軸でいいんじゃないかって気がしてるし、でも包帯とか湿布とかも気になるし、って考えるといい感じに分けれる
0670相談2017/01/04(水) 06:00:06.32
あ、いや待って
抗生物質入りの軟膏とか弱目の抗生物質だったらドラッグストアで買えるぽい
でも何らかの注釈つくのを期待して聞きに行くのもありかなあ?
0671相談2017/01/04(水) 15:58:04.82
ドラッグストアは微妙なの含めてほとんどYになると思う(>>618-623参照)
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/05(木) 06:10:48.81
とりあえずドラッグストアは聞きたいな
0673相談2017/01/05(木) 06:16:08.48
>>672
ちょっとそう思う理由聞いてもいい?
今時点で聞いても有力候補はほぼYになるだろうから微妙じゃないか?と俺は思ってるんだけど
それでも聞くことにメリットがあるって思うんだったらそれもありだと思うんだ
0674相談6732017/01/05(木) 06:19:31.36
ちなみに俺は今時点、一番"マシな"質問は
「四文字以上ですか?」だと思ってる

ただマシなだけであってベストじゃなさそうに思うからもうちょっとなんかないかなあ、と
今の有力候補はいい感じに分けれるけど、細かい情報が得られなさそうで単なる二分にしかならないのがね
0675相談2017/01/05(木) 07:55:34.21
ん、何をしたいのかわからなくなってきた!!!
取り敢えず、文字数かな
次は、薬物って聞いたっけ??
後でレスを遡るけど・・・
0676相談2017/01/05(木) 08:04:03.87
字体から攻めるのはありよ
カタカナNOだから、「全部の文字が漢字ですか?」とか「カタカナ混じり表記されてますか?」とか
「料、剤、酸の文字は使われてますか?」とか
0677相談2017/01/05(木) 09:03:15.88
おはよ。
おいらもドラッグストア聞きたい派。
文字から攻めるのは好きじゃないから。
0678相談2017/01/05(木) 10:08:42.24
ドラッグストア関連を聞きたいなら
マツキヨのオンラインストアで買えるか聞けばいいと思う
もちろん他のドラッグストアの通販サイトでもいい
これなら全部は売ってないだろう

あと、酸化防止剤はホムセンで消せる
酸化防止剤の種類を調べたらビタミンCやビタミンEが載っている
06796782017/01/05(木) 10:20:33.26
待てよ自分、次の質問で候補を4個以下にしたいんだから
通販でもドラッグストアは悪手だ
文字が嫌なら別の質問考えないとダメだ

17 8個→4個
18 4個→2個
19 2個→1個
20 解答
0680相談2017/01/05(木) 12:00:43.98
>>679
今、残りの候補どんな感じで考えてる?

俺は>>660なんだが
0681相談2017/01/05(木) 12:02:57.00
ちなみに文字数推してはいるけど、ドラッグストアの質問がダメとは思ってない
現状俺が考えてる候補がうまく分かれないから現状賛成しにくい、ってだけで
例えば今想定してる候補が4つで、それ以外の可能性をなるだけ潰したい、とかならドラッグストアもありだと思う
0682相談2017/01/05(木) 12:12:43.38
あー………
goo辞書に記載されてますか?ってアリなのかな
ちょっと夕方にでも検証してみる
0683相談2017/01/05(木) 20:45:12.86
goo国語辞書で調べてみた結果

……次で4つまで詰めたいっていう状況考えるとちょっとキツイなー

○ 硫酸ナトリウム
○ 抗生物質
○ 座薬
○ 軟膏・軟膏剤・軟膏薬
○ 硬膏・硬膏剤・硬膏薬
○ 湿布
○ 食品添加物
○ 安定剤 (ごめん>>652は調査不足だった)
○ 硝酸銀 (ごめん>>652は調査不足だった)

× 湿布薬
× 妊娠検査薬
× 亜硫酸水素ナトリウム
× 経口固形薬
0684相談2017/01/05(木) 20:51:36.98
軟膏・硬膏・湿布は身につけるあたりに注釈がなんもないから薄そうな気はしてるんだよなあ……
仮にgooにある単語と決め打つなら

硫酸ナトリウム・抗生物質・座薬・湿布・食品添加物・安定剤・硝酸銀

あたりが有力……なのかなあ
そうみるなら「医師から人間に処方されることがありますか?」で半分くらいに分けれる……?
0685相談6792017/01/05(木) 23:52:18.87
>>680
塗る貼る系<食品添加物系<抗生物質・硫酸ナトリウム・座薬・妊娠検査薬
ぐらい?
0686相談6802017/01/06(金) 00:45:23.81
>>685
さんくす、なるほどなあ

この順列で考えると、医師の処方が必要なものかとかドラッグストアとかもありかもね
塗る貼る系は確かに優先度低めで良さそうな気がしてきた(固体かどうかの回答についた注釈が引っかかるのも加味)
0687相談2017/01/06(金) 20:46:31.55
>>641
ふむ、>>684-685
の流れで、考える
医師の処方箋が必要か?に一票
0688相談2017/01/06(金) 22:15:51.52
大雑把にこんな感じだろうか

医師の処方箋が必要か
 Y抗生物質
 N硫酸ナトリウム・座薬・妊娠検査薬・食品添加物系・塗る貼る系・その他

医師から処方されることがあるか
 Y抗生物質・硫酸ナトリウム・座薬・塗る貼る系・その他
 N妊娠検査薬・食品添加物系・その他

ドラッグストアで買えるか
 Y抗生物質・硫酸ナトリウム・座薬・妊娠検査薬・塗る貼る系・その他
 N食品添加物系・その他

ドラッグストアの通販で買えるか
 Y硫酸ナトリウム・座薬・妊娠検査薬・塗る貼る系・その他
 N抗生物質・食品添加物系・その他
0689相談2017/01/06(金) 22:47:45.96
>>688見つつ

「医師から処方されることがあるか?」が一番バランス取れてそうな気はする
んでごめん、686は俺なんだが「必要か?」は「処方されることがあるか?」のつもりで書いて書き間違えた
必要、って書き方だとほとんど引っかかるものがなくなる予感
0690相談2017/01/09(月) 09:17:56.58
止まってきたので「医師から処方されることがありますか?」投げたいがどうだろう
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/09(月) 14:20:16.91
いっちゃいなよ
0692相談2017/01/09(月) 15:49:32.30
待っても他の聞き方思いつかないと思うからいいよー
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/09(月) 16:08:09.26
いやもっと慎重に行こうよ
絶対に正解に持って行かなくちゃならないんだから
以前にそう言ってたよ?
0694相談2017/01/09(月) 16:27:18.70
絶対に正解に持っていきたいって主張は正直共感できないなあ……

個人的には停滞させるくらいなら聞くべきでしょと思う
0695相談2017/01/09(月) 16:45:06.85
>>643 >>646 >>652-688 辺り見る限り、ここ数問の中でもこの上なく慎重な展開
・候補が8個超えてる時点で「絶対に正解」は既に不可能

この状況では693だけじゃ止める理由にならない
少々ヘボくていいから「質問までに」対案持ってこないと厳しい
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/09(月) 18:27:05.38
今回の正解は手で持つ聞いちゃった時点でこだわってない
まずは不慣れであろうその方に楽しんでもらうほうが先だと思ってる
0697相談2017/01/10(火) 00:45:19.02
>>694
全然停滞してないし。

ここまでの候補で、不燃→ノーコメ→可燃 に当てはまる物はどれだろう?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/10(火) 00:49:11.14
>>697
結局そこなんだよな
医師から処方されるものは基本的に可燃だと思ってる
0699相談2017/01/10(火) 00:51:14.22
だよね。
0700相談2017/01/10(火) 06:20:15.63
2日間スレが止まるのは個人的には停滞だと思うなー、というのはまあさておき

可燃不燃周りは出題者がほぼ可燃って言ってる(>>580)し、考えリセットして可燃で考えてったほうが良いんじゃないかしら
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/10(火) 08:11:12.80
自分は進めたいが、待てというのも分からんでもない
遊びか帰省か宿題/課題か休日ほど忙しい業種か知らんが
最近は休みだと人が減るから

>>697
それ違う
「テンプレ読み間違いなので考慮に入れてはマズイ」→ノーコメ→可燃
0702相談2017/01/10(火) 08:28:37.96
>>700
誰だって2日間くらい2ちゃん見ない時ってあるでしょう。

ところで飲んだり食べたりする薬は候補から外しても良いのかな?
0703相談2017/01/10(火) 08:35:20.42
>>701
テンプレをどう読み間違えたのか気になりますね。
そこらあたりが突破口になるかな。
0704相談2017/01/10(火) 09:49:00.93
うーん
>>506はバイトで中高生の家庭教師やってた頃の実例なんだが、
これ突破口にしていいと思う?

>>702
飲み薬自体は削ったらおかしいだろうけど、
総称の候補でどう見ても食べ物ってのが含まれるやつは削っていいと思う
実際、増粘多糖類(寒天、ペクチン、カラギーナン等々)は誰も候補に上げてない
0705相談2017/01/10(火) 10:00:16.93
座薬・妊娠検査薬・塗る貼る系はAmazonて普通に買えるから削ってもいいだろうな
0706相談2017/01/10(火) 10:01:39.66
となると、残っている候補は何だ?
もう一度候補の洗い出しが必要だな
0707相談2017/01/10(火) 10:26:22.25
調べやすいところを追求するほうが建設的だな
>>643 >>646 >>652- を踏まえて「一応買える」、か
0708相談2017/01/10(火) 13:17:03.15
妊娠検査薬って本人確認されるの早期検出用のやつだけか
全部だと勘違いしてたわ
0709相談643、6462017/01/12(木) 19:22:40.25
候補見直せって言い出す人って自分ではやってくれないんだよなー
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/12(木) 19:51:27.38
進めようとすると必ず止めるバカがいるんだもの
みんなやる気無くなってるだろ
0711相談2017/01/12(木) 19:59:49.17
正直、やる気は失っているが、現実も同じようなもんと割り切っている
勧めようよ

医師の処方箋が必要に一票
0712相談2017/01/12(木) 20:21:47.28
じゃあ俺はドラッグストアに1票
0713相談2017/01/12(木) 22:00:45.60
「医師から処方されることがありますか?」に一票

処方箋が"必要"だとYになるものがほぼないので賛成しかねる
ドラッグストアならまあ、アリかなあと
0714相談7132017/01/12(木) 22:19:16.99
ちなみに
今言いだしちゃって混乱招かないかだけは気になるけど一応

>>641で「常温で固体(例外はあります)」なので、
>>643検証の一番上の段、ちょっと怪しいのあるかもと思い始めた
……んだけど、どちらにせよ医師の処方なりドラッグストアなり聞いて4つ以上は候補が残りそうだから、その辺にあるなら既に詰んでると割り切るしかないのかなあ、と少し悩んではいる()
0715相談2017/01/13(金) 02:37:16.53
>>710-711
やる気がないなら無理して参加しなくても良いと思うよ。
楽しんでる人や出題者さんに失礼だし。

Amazonが一応だからドラッグストアはNっぽいけど、やっぱり聞いてみたいね。
0716相談2017/01/13(金) 05:11:48.18
>>715
ちょい質問、>>643 >>646を考慮して、
・Amazonで「一応」買える
・ドラッグストアに売ってない
・食品とはいえない
の条件満たす候補何か思いつく?

あ、一応相談こそしてるけどドラッグストアに売ってるかどうか聞くのに異論ないです
私はどっちかというとYじゃないかなと思ってる(抗生物質推し)から気になっただけなので
0717相談2017/01/13(金) 05:20:24.06
あ、そうそう
可燃周りの遷移を軸に攻めるのは私明確に反対したい
>>506の意見を支持ってのもあるけど、
薬品だったら可燃か不燃か迷った上で可燃と扱う人がいても私は何も驚かんよ
0718相談2017/01/13(金) 11:20:36.49
「ドラッグストアに売ってますか?」に明確に反対したい人いる?
いなかったら行っちゃっていいと思うんだけど
0719相談2017/01/13(金) 13:53:24.86
洗い出しを人任せにして何もしない人より
進めようとしてくれる人のほうが俺は有難いけどね

処方箋に1票
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/13(金) 15:30:25.26
>>718
ドラッグストアより処方箋のほうが狭くていいかなあとは思う
Nだとめんどくさいが
0721相談7182017/01/13(金) 16:10:34.05
まあ俺も元々は「処方されることがありますか?」派だったからそっちでもいいんだが
どっちが多数派なのかよく分からなくてな

ただ下手に多数決取ろうとするとまた「もっと慎重に行こう」とかいう意見が出そうでなあ……

ちなみに
A:処方箋が必要
B:処方されることがある
だと全く意味が変わってくる(>>688参照)ので出来たら明確にしてくれると有難い、俺はB派
Aだと現状の有力候補で抗生物質くらいしか残らないように見える
0722相談け7202017/01/13(金) 16:55:59.36
ああすまん「処方されることがある」だ
紛らわしいなと思って念のため688書いたの俺なのに何やってるんだろう
0723相談2017/01/13(金) 17:00:12.35
処方箋のいらない一般薬に含まれる抗生物質もあるから、その当たりは微妙だねえ。

自分はドラッグストアに賛成で。
0724相談2017/01/13(金) 20:13:28.62
処方箋が必要になる、一票
0725相談2017/01/13(金) 22:07:07.81
処方箋が必要→>>711>>724
処方されることがある→>>713>>722
ドラッグストア→>>712>>715>>723

多分こう?同一人物カウントしてそうな気もするけど
俺は713=718=721なので統一した

……拮抗してんなあ、ドラッグストア優勢ならそれでもいいかとは思ってるんだが……
0726相談2017/01/13(金) 22:15:07.21
抗生物質には処方箋が要るものと要らないものがあるんだな。
だったら処方箋質問反対に変えるわ。
07277262017/01/13(金) 22:22:39.53
>>725
ドラッグストアに強く反対はしないけど、何か他の質問でもいいかも。
正解物を単体で買えますか?
とか。
0728相談7202017/01/13(金) 22:39:55.51
買えますか、だと卸売りなども考えられるから
「個人が」をつけたほうがいいかも?

>>726
処方薬を扱ってるドラッグストアはあるのだから、
抗生物質はドラッグストアも処方されるもYだよ
変わってくるのは他の候補だ
0729相談2017/01/14(土) 17:34:16.71
まとまりそうな気がしないので「ドラッグストアに売ってますか?」投げるのを提案したい
個人的には処方されることがありますか推しだったが、こちらの方が多数派と見る
0730相談7292017/01/14(土) 17:35:18.77
冷静に考えると、食品添加物系を考えるならこちらもアリとは思うんだよね
0731相談7202017/01/14(土) 18:13:25.41
>>729
どっちかといえば処方、ぐらいだからドラッグストアでもいいよ
0732相談2017/01/14(土) 21:35:09.28
>>729
711,724はお察しの通り同一人物
ドラッグストアで行きましょう
0733質問2017/01/14(土) 21:44:09.28
ドラッグストアで売ってますか?
0734 ◆z4s1cJiOjM 2017/01/14(土) 22:01:28.41
01 >231 Y 物質です
XX >233 Y 可燃物です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 使用中、手で保持する類のものではありません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です(例外はあります)
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N 屋内>屋外です
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >463 N 食べ物ではありません
16 >639 Y ガクブルです
17 >>733 Y ドラッグストアで売ってます
0735相談2017/01/14(土) 22:11:02.79
ドラッグストアYか、これで食品添加物系は消えたかな

塗る貼る系の処遇が問題かなあ
切り捨てて考える場合は場合は抗生物質・座薬・妊娠検査薬・硫酸ナトリウムあたり、睡眠薬も候補になり得るかなってくらい(一部シロップだが錠剤の方が多そう)
こっちなら「最後の文字は"薬"ですか?」とか良さそうな気がしてる

切り捨てない場合はここで「塗るものあるいは貼るものですか?」を聞く手もあると思うが個人的にはあんまり気がすすまない
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/15(日) 23:18:55.20
自作自演は2ちゃんの華…か
0737相談2017/01/15(日) 23:25:25.01
・ヒトが飲みこんで使用することがありますか
Nなら大変だが、Yなら可能性薄いやつがまとめて落とせる

>>735
あれ、硝酸銀は? YNだけなら睡眠薬より一致するんだが
0738相談2017/01/16(月) 01:27:04.19
>>737
その案もいいな、そっちの方がいいかな
妊娠検査薬と座薬と塗る貼る系をまとめて排除できるのは大きい
ちなみにYだった場合の有力候補2つってどのへんだろ
抗生物質・硫酸ナトリウム?


硝酸銀なあ……睡眠薬よりありそうなのか
可燃性とか「固体でないこともある」とか、その辺どうなんだろ
0739相談2017/01/16(月) 01:45:26.88
それがamazonで売ってたの硝酸銀溶液なんだわ
出しそうか、という点では可能性薄いけどね
0740雑談2017/01/16(月) 08:22:58.00
>>736
迷ってるから両方の意見に同意する結果ループしてるんじゃないかな
自演とは少し違う気がするよ
0741相談2017/01/16(月) 08:55:49.41
抗生物質・座薬・妊娠検査薬はAmazonで普通に買えるから外して良いと思う。

Amazonで一応買えてドラッグストアで普通に買えるもの、な〜んだ。
なぞなぞみたいだな。
0742相談2017/01/16(月) 08:58:31.24
>>740
人が少ない土日に質問がスムーズに進んだのは意図的な何かを感じるけど、
まぁ気にする事じゃないね。
0743相談2017/01/16(月) 09:03:27.90
その辺を普通に買えると判断するなら睡眠薬も微妙だな
普通に買えるやつは厳密には睡眠改善薬だが
0744相談2017/01/16(月) 09:30:36.26
>>743
何か候補を見落としているのかな?
0745相談2017/01/16(月) 09:32:34.53
確かに気になるねえ

13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
17 >733 Y ドラッグストアで売ってます
0746相談2017/01/16(月) 09:32:38.81
抗生物質Amazonで買える?
俺調べたら海外から個人輸入するしかないって情報拾ったんだけど
なんか売ってるのあるかな
0747相談2017/01/16(月) 11:15:03.00
海外amazonから個人輸入で買えるのを
>>652が「一応売ってる」と取ったのが最初だな

>>735も睡眠改善薬あたりを「一応」と取ったんだろうし
自分も硝酸銀溶液を「一応」と取った
0748相談2017/01/16(月) 12:00:15.09
>>746
抗生物質を含有する軟膏が普通に買える。
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/16(月) 19:00:30.23
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0750相談2017/01/18(水) 03:23:32.76
止まって来たな
今質問を投げるなら>>737を支持
Yの候補は抗生物質・硫酸ナトリウム推し………かなあ(悩む

>>748
含有する軟膏しか買えないのであれば「一応売ってる」の範疇と思うかなあ、個人的には
0751相談2017/01/18(水) 06:53:31.34
>>750
ドラッグストアでも抗生物質単体では買えないよ。
抗生物質を含有する錠剤などは買えるけど。
0752相談2017/01/18(水) 09:45:41.68
最後の質問みたいなものだぞ
YならAB
NならCD
くらい決めてたほうがいいよ
勿論回答のニュアンスによって新たな候補が浮上する可能性はあるけど
0753相談2017/01/18(水) 09:48:32.31
>>751
「ドラッグストア」と「全てのドラッグストア」の違いに注意
処方薬扱ってるドラッグストアが実在して、
そこで買えることは質問前に調査済
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/18(水) 09:53:43.81
>>751
あっもしかして添加物のこと?
添加物もないやつとなると確かに在庫がないかもしれないな
調剤専門薬局ですらアタラックスP(かゆみ止めとして処方された)1か月分が
後日受け取りになったことあった
0755相談2017/01/18(水) 10:01:25.82
あと、自分は飲まない薬は薄いと考えて>>737を挙げてみたわけだが
そもそも聞かずに切り捨てるなら質問数が1つ稼げる
この調子だと蒸し返さないのが無理っぽいからオススメはしないが
0756相談2017/01/18(水) 10:01:59.23
>>753
処方薬扱ってるドラッグストアでも抗生物質単体はかえないよ。
抗生物質を含有する錠剤とか軟膏が買えるだけ。
0757相談2017/01/18(水) 10:07:45.69
>>756
すまん意図読み間違えたよ
成分だけとなると薬局もamazonも両方売ってないわ
0758相談2017/01/18(水) 10:15:50.31
>>757
抗生物質単体だとAmazonでもドラッグストアでも買えない。
抗生物質を含有する物だとAmazonでもドラッグストアでも普通に買える。

同じことが硫酸ナトリウムにも言えるね。
0759相談2017/01/18(水) 10:23:46.56
なるほど
候補をすべて見直す必要があるな
時間が欲しい
0760相談2017/01/18(水) 10:44:56.16
言葉のあやと言われたらそれで終わりだけど、確かに気になる

よかったら候補まとめの時点で取りこぼしがないかも見てください
あれ集めたの自分だけど、気になったのググりながらやったから何か抜けてるかも
自分も改めて確認してみます
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/18(水) 11:43:41.76
出題者のミスリードでなければいいが…
0762相談2017/01/19(木) 09:39:35.37
この「船頭多くして船山に登る」感、嫌いじゃない
出題者さんにはちと申し訳ないけれど
0763相談2017/01/20(金) 08:35:29.57
>>619-621>>688見る限り「調剤室のないドラッグストアで買えないこと」を理由に抗生物質切るのはちょっと危険な気がする
俺が出題者だったらやっぱりYって言うと思うし、注釈は入れるかもだけど

候補の洗い出ししたいがインフルエンザかかってるので今できぬ、誰か任せた
0764相談620・688・760他2017/01/20(金) 14:33:47.54
>>763
お大事に

今回のは「一応」が片方だけ付くのはおかしくないか? という話
見直して結局抗生物質に戻ってくるような気がしないでもないが
見て困るわけでもないさ
0765相談2017/01/20(金) 20:39:19.09
だよね。
調剤室があろうがなかろうが、抗生物質単体では購入できない。
抗生物質を含む軟膏や錠剤ならAmazonでもドラッグストアでも普通に購入できる。
0766相談7602017/01/21(土) 00:42:44.35
ざっと見たが、
やはり自分視点のまとめを自分で見直しても手がかりは見つけにくいな…
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/01/21(土) 13:20:33.51
http://www.snowden-movie.jp/quiz/
この問題わかる人いる? さっぱりわからん
0768相談7602017/01/27(金) 08:02:37.37
うーん「薬」をどう広く取ってもガクブルの抜けは>>276のネタレスぐらいしかないぞ
やはり「一応」の意味は「手続き上一般的かどうか」で
成分単体か混合かは出題者は気にしてないんじゃないだろうか?

>>758 >>759
一週間過ぎたが、推定お二人さん何が有力だと思う?
0769相談2017/01/27(金) 15:09:36.57
>>768
「手続き上一般的かどうか」
ってどういう意味?
0770相談2017/01/27(金) 19:41:19.42
スマンな、文が下手で
店頭販売は「売ります買います→金と商品を交換」だけで終了だろ?
でもそうじゃない販売形式のものはある(処方薬、毒物劇物、受注生産、通販、等々)
どこで線を引くかは人それぞれだけど、
後者の何かを指して「一応」と言ったのでは、ってこと

つまり自分は元の考えに戻ってきた
「一応」を質だと考えると候補が全部消えるから、質のことじゃないと思う
0771相談2017/01/27(金) 22:23:17.32
ありゃ
材質のつもりで質って書いてる…
0772相談2017/02/03(金) 18:27:24.92
ちょっと色々検証してみた

>>643 >>646をベースに

怪しい……かなあ?→
 鉄剤・解熱鎮痛剤(頭痛薬etc)

無さそうな気がしてきた→
 硝酸銀・湿布薬・包帯

鉄剤と解熱鎮痛剤(頭痛薬・痛み止め)あたり、確かにシロップはあるんだけど「ほとんどが錠剤」という情報を見かけた

ただ、イブとかバファリンとかをamazonで普通に買えるのでそういう意味ではちょっと薄そうな気も……
鉄剤もマスチゲンなる第二種医薬品がamazonで買える

硝酸銀はwikipediaみると「不燃性」とバッチリ書いてあるので不燃→可燃にするのはちょっと無いかなと言う気がする

湿布も包帯もamazonで普通に買えるのでこの辺も除外して良さそうな気が
0773相談2017/02/03(金) 18:34:24.94
「抗生物質」って単語自体は「抗生剤」とほぼ同義語として使われることもあるし、除外するのは危ないかなあとは思ってる

あと見落としてたけど合成抗菌薬ってありえる気がしてきた
goo辞書にもあるし、抗生物質と同じ理由でamazonでの入手困難(海外通販なら買える)

ただ、「抗生物質」「合成抗菌薬」の両方を候補として考える場合、恐らく確実に正解できるルートはもう存在しないような気がしてる
0774相談2017/02/03(金) 22:03:55.11
インフルの人かな、検証乙
博打打つならこの2つか聞いてしまえば終わるけど
どうしますかね
0775相談2017/02/03(金) 23:45:06.71
やはり文体でバレバレかw
インフルは治ってたんだがゴタゴタしててな、遅くなってすまなかったんだぜ

さておき、悩むね
「抗生物質あるいは合成抗菌薬ですか?」を聞いたとして、Nだった場合の候補はどの辺だろ
座薬・硫酸ナトリウムあたり?
0776相談2017/02/04(土) 08:48:59.60
文体というより視点かなw
自分は根の意固地なところが出るとレス回数が増えてしまって自演と言われるな

Nはピンと来ないなー
今2人みたいだし、前に土日に進めて後から文句が出たので少し待ちますか
0777相談2017/02/05(日) 21:28:45.79
正直何やっても意見が収束する気がしないんだよね……

「抗生物質もしくは合成抗菌薬ですか?」を投げてみたい気持ちはあるんだけど
Nの範囲がかなり広いのだけが気にはなってる
投げるって意見が大勢なら反対しないっす
0778相談737・7742017/02/06(月) 08:58:07.27
もちろん他に聞きたいことがあればそっちでいいよ
何かに賭けるしかないとは思ってるけど、何に賭けるかは自分は決めてない

>意見が収束する気がしない
「他の参加者を説得するゲーム」になってしまってるな、と思うことはある
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/06(月) 12:23:57.66
抗生物質はAmazonで普通に買えるんじゃなかったけ?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/06(月) 12:25:55.42
(合成)抗菌薬はいい感じだね。
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/06(月) 12:27:38.94
座薬・硫酸ナトリウムもAmazonで普通に買えるみたいだね。
0782相談2017/02/06(月) 22:15:58.48
>>779
買えると考える場合、有力候補を複数出すとしたら何を挙げる?

自分は変えると仮定したら候補ゼロになったので
「普通に買えるという考えが間違っている」という結論になったが
候補が残るなら「普通に買える」でもいいんだ
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/07(火) 00:15:31.42
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
17 >733 Y ドラッグストアで売ってます

とにかく、この違いは大きい。
これが最大のヒントだと思う。
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/07(火) 10:25:05.22
そんなの全員分かってるよ
それを前提で候補がどれか選んでくれ
0785雑談2017/02/07(火) 10:34:01.27
いつまで引っ張る気なんだか
もう誰も関心がないことにいいかげん気づいてくれ
0786雑談2017/02/07(火) 10:55:44.88
選定理由よりも何を選ぶかの方が重要なのにね
0787相談2017/02/07(火) 11:10:19.44
とりあえず前に進もう

「合成抗菌薬もしくは抗生物質ですか?」に明確に反対したい人います?
他にあり得る候補が多すぎるとか、この2つの候補にどうしても納得行かないとかなら考え直すのもアリと思うけど、そうでないならこれ以上相談してもおそらく進まないと見る
0788相談2017/02/07(火) 11:23:45.51
言いだしっぺなので賛成しておきます
表現が問題なら「抗という字が入りますか」なんて手もあると思います
0789相談2017/02/07(火) 16:50:01.12
賛成
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/07(火) 19:29:03.91
抗生物質はアマゾンで普通に買えるから、
抗菌薬一本で。
0791相談2017/02/07(火) 19:57:40.73
お、別案きた

合成抗菌薬→Nなら抗生物質→Nならなんか適当に答える
合成抗菌薬→Nで何か質問→抗生物質か、違いそうなら何か答える
合成抗菌薬or抗生物質→Yなら合成抗菌薬と抗生物質を答える
合成抗菌薬or抗生物質→Nなら質問するか2つ何か答える

あれ、ヒント増えない質問するなら解答したほうがいいのか
1票790案に変更で
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/07(火) 20:55:16.54
なんだか人が増えたね。
良かった。
0793相談2017/02/08(水) 02:00:52.87
自作自演は2ちゃんの華
0794相談776、784、788、7912017/02/08(水) 10:44:14.80
まただーwww
俺そんなに変?
0795相談2017/02/08(水) 13:49:10.27
>>794
気にするな。

ところで抗生物質は消えてると思うけど、妙にこだわる人がいるな。
0796相談7872017/02/08(水) 16:20:20.66
うーん………「抗生物質にこだわってる人」ってぶっちゃけ私のことだと思うんだけどもな
抗生剤のことを「抗生物質」って言うことない?言葉そのものの定義はどうあれ、慣用的/日常的にそういう使われ方する以上候補として切るのは抵抗ある
もっともこの感覚自体が変だってんなら反論しないっす

あと>>790案は申し訳ないが賛成しかねる、理由は抗生物質・合成抗菌薬どちらでも無かった場合の弾が一つ減るから
それだったら「合成抗菌薬or(何か)ですか?」という聞き方を希望したい、第二候補を何にするかが問題だけど
0797相談7872017/02/08(水) 16:23:55.24
たとえば「〜〜抗菌薬(ただの"抗菌薬"含む)ですか?」みたいな聞き方もアリと思う、んだけど、ガクブルの時点で「合成抗菌薬」はあったけど「抗菌薬」って確か無かった気がする

「合成抗菌薬」に含まれてるからガクブルYなんじゃね?と言われると悩むけど
0798相談2017/02/08(水) 18:36:40.68
「合成抗菌薬」に含まれてるからガクブルYなんじゃね?
0799相談7982017/02/08(水) 20:04:53.94
言われたw悩ましいw

一応警戒しといた方がいいのかねえ?
0800相談7972017/02/08(水) 20:05:29.15
ごめん番号間違えたw
0801相談7912017/02/08(水) 21:38:15.79
抗生剤ってのは「抗生物質の俗称」なので、
抗生物質不正解・抗生剤正解とかその逆とかはないと思っていい
自分も抗生物質消すのは惜しいけど
結局抗生物質も聞けりゃ問題なくね? と思って790案に変えた

>抗生物質・合成抗菌薬どちらでも無かった場合の弾が一つ減る
どちらでもない可能性がどのくらいあると思ってるのかな?
それこそ「抗菌薬」ぐらいしか残らんような気がするが
0802相談2017/02/08(水) 22:23:12.62
「一応」は出題者の引っかけという可能性もある?
0803相談7962017/02/08(水) 23:32:33.34
>>801
>抗生物質・抗菌薬・合成抗菌薬以外の可能性

正直今時点ではあんまりなさそうかなあとは思ってる
ただまあより慎重な案ではあるのかなあ、と思っただけさね

そろそろいずれにせよ決着をつけたくはあるし、合成抗菌薬・抗生物質・抗菌薬のトリプル解答もありかもねえ
0804相談2017/02/08(水) 23:45:25.77
特殊スレの嘘つき問題は「嘘がある」って宣言してるから成立するが
ただ間違わせるだけの引っかけとかされたら20質じゃなくなっちまうな

「深い意味はない」「誘導しようとして失敗した」などは
出題者のフォロー入らないから大丈夫だと思ってるが、保証はない
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/09(木) 11:50:48.13
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0806相談2017/02/10(金) 07:58:36.76
でもよ、それが出題者の楽しみだからな。
最初は可燃不燃でも引っかかったし。

ただ、今回の「一応」は何か意味があるような気もする。
そう思って候補を初めから見直し中。
何かを見落としてるのかも。
0807相談2017/02/10(金) 08:15:44.40
というか、そこの「一応」から目をそらすと捨てた候補がいくつか復活すると思うぞ
鉄剤あたり見直す必要が出て来るやもしれん
鉄剤が可燃か不燃かっていうとおそらく可燃でいいはず……

ただ今回の出題者さんはなるだけ正解に持って行きたいって意思を感じる
方向性おかしくなってるように見えたら軌道修正かけてくれてるように思うし
0808相談2017/02/10(金) 08:25:57.67
>>807
てことは、やっぱり「一応」から目を離すことはできないじゃねえか!
0809相談2017/02/10(金) 08:28:47.75
そうなんだよな
「一応」に関しては軌道修正がない
候補考え直すか……
0810相談2017/02/10(金) 12:56:30.42
軌道修正がない≒方向あってる≒見直す必要ない、じゃねえの?
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/10(金) 13:24:22.19
>>810
出題者じゃないからわからんね
コメントが欲しいとこだけど期待薄そう
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/10(金) 13:25:56.86
とりあえず、方向性が合ってると信じて候補見直すか
0813相談2017/02/10(金) 13:55:45.86
>>807
「錠剤」自体はホムセンに10種類はあるよ
それともシロップや注射の存在を厳しく見すぎだ、という意味かな
0814相談2017/02/10(金) 14:05:11.77
んん、「鉄剤」だぜ、誤読してない?
0815相談2017/02/10(金) 21:45:36.29
うお、これは恥ずかしい
メガネ洗ってくる
0816相談2017/02/10(金) 22:46:53.23
よろしくどうぞ〜
0817相談796etc.2017/02/11(土) 01:06:53.08
>>803見つつ……

この3つで決め打つならとりあえず合成抗菌薬で解答からスタート、
念のためにこれら以外の可能性を追うなら>>788案の「抗という字が入りますか」ってのもいい手かなと思った
Yだった時にどれを捨てるか、Nだった時にどうするかってのはやっぱり問題だけど

正直これら以外にしっくりくる候補はガクブル内で思いつかない、見逃してたらすまんが

個人的にはスレの流れ見る限り合成抗菌薬で解答かなあ、と思ってる
ちなみに名前欄の通り>>796なので、「賛成しかねる」は取り下げます
>>810も言ってくれてるけど、恐らく方向性はそんな間違ってないんじゃないかと思うんだ
0818相談7912017/02/16(木) 15:46:11.00
考え直し君も790も来ないなー
合成抗菌薬解答案が>>790>>817と自分の3人になってるはずなんだが
08197902017/02/16(木) 20:44:39.91
いるよ。
進展がないからおとなしくしてるだけ。
考えは変わってないよ。
他の候補も見つからなかった。
0820相談7912017/02/16(木) 20:50:12.76
おお、見てましたか
3人いるなら聞いちゃいます?
08217902017/02/16(木) 20:50:23.03
ところで、抗菌薬とか合成抗菌薬って“一応”Amazonで買えるんだよね?
08227902017/02/16(木) 20:53:50.89
>>821
いいと思うよ。
合成抗菌薬と抗菌薬をまとめて聞くかバラにするかは任せます。
今日はこれで消えるけど、明日の夜にまた来ます。
0823修正2017/02/16(木) 20:54:30.16
>>822>>820へのレス
0824相談8172017/02/16(木) 21:25:36.32
賛成ー
0825相談7912017/02/16(木) 21:34:05.30
海外Amazonで売ってたのを確認してくれたのは>>817
自分は英語はからっきしだよん
0826相談7912017/02/16(木) 21:54:43.85
合成抗菌薬or抗菌薬ですか→Yなら問題なし、Nなら抗生物質聞いても1回余る
3解答→余らない
抗の字が入りますか→Yなら抗生物質までは聞けない

2つにまとめた方が得だがNだと長引く、3解答ならさっさと終わるが1回損する
こりゃ好みだな
0827質問7912017/02/16(木) 22:16:50.12
合成抗菌薬or抗菌薬ですか

817は元々1回余らせる方向だったの忘れてた
0828相談8172017/02/16(木) 22:20:35.02
売ってる、というか「そういう記事がある」
「抗生物質 amazon」でぐぐると引っかかるよ

まあ何にせよ回答待ちやね
0829雑談7912017/02/16(木) 23:02:09.83
医療系のまとめサイトはリンク先の商品売りたいだけだから誤記が多いぞ
こういう場で使うのはいいけど、
本当に病気で困ってる時は気をつけろよ
0830相談2017/02/19(日) 11:26:07.02
出題者さん気づいてるかな…… >>827は質問ですぜ
失踪でないことを願いたい
0831 ◆z4s1cJiOjM 2017/02/19(日) 14:39:27.68
18 >>827 N (合成)抗菌薬ではありません

すみません気付いていませんでした
回答まとめは後で貼ります
0832相談2017/02/19(日) 18:47:27.37
よかった居てくれた

抗生物質行っとく?
0833相談2017/02/19(日) 20:57:10.88
3連発を提案したぐらいだから自分は構わないよ
違ったら何だろうね?
0834 ◆z4s1cJiOjM 2017/02/19(日) 23:03:24.82
01 >231 Y 物質です
XX >233 Y 可燃物です
02 >235 Y ランドセルに入ります
03 >237 N 電気を使いません
04 >239 N 使用中、手で保持する類のものではありません
05 >241 N 可動部はありません
06 >243 N カタカナ表記ではありません
07 >247 Y 常温で固体です(例外はあります)
08 >270 N ホームセンターに売ってません
09 >280 Y 人工物です
10 >305 N 屋内>屋外です
0835 ◆z4s1cJiOjM 2017/02/19(日) 23:03:53.83
11 >325 N 設置するものではありません
12 >332 N 身に付けるものではありません
13 >375 Y amazonに売ってます(一応売ってます)
14 >443 Y 食べ物・薬品・毒物の類です
15 >463 N 食べ物ではありません
16 >639 Y ガクブルです
17 >733 Y ドラッグストアで売ってます
18 >827 N (合成)抗菌薬ではありません
0836 ◆z4s1cJiOjM 2017/02/19(日) 23:12:03.55
>>827に補足します、抗生物質でもありません

もし正解が抗生物質で、回答が抗菌薬だったら、正解にしたと思うので
0837相談2017/02/19(日) 23:26:21.52
補足来た

さてどうしよう
「一応売ってます」が変な分類で売ってたという可能性はあるだろうか
0838相談2017/02/20(月) 00:14:21.35
ええ……抗生物質もNか
こりゃ候補の見直し不可避?
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/20(月) 02:47:22.65
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
0840相談2017/02/21(火) 13:39:21.06
鉄剤とか鎮痛剤とかその辺に目を向けなきゃならんのかなあと思えてきた
イメージとしては処方されるものだけど、Amazonでは第二種医薬品しか取り扱いがないから「一応」と書いたとするなら納得はいく

ただ、バファリン程度ならホムセンで売ってる気もするんだよなあ
鉄剤ならサプリまで鉄剤と扱うならホムセンにあるだろうし

座薬・硫酸ナトリウムもちょっと気になる……
0841相談2017/02/21(火) 13:43:34.42
鉄剤に関しては可燃不燃の遷移とか「不燃物も含まれている」というコメント考えてもありえそうかなという気もする

硫酸ナトリウムも概ね合う……?

座薬って固体じゃないものってあるんだろうか
0842今北2017/02/21(火) 14:26:56.13
睡眠薬は?
0843相談2017/02/21(火) 17:30:21.87
>>841
座薬は確かソフトカプセルのがあったと思う
でも中身が液体かどうかまでは知らないな

>>842
睡眠改善薬が「一応睡眠薬」と言えるかどうかだなぁ
製薬会社のページ見ると睡眠薬ではないって書いてるけど
一般人はそこまで考えてないだろってのも分かる
0844今北2017/02/22(水) 08:26:47.88
やっぱ、睡眠薬だろ。
0845相談2017/02/22(水) 17:41:57.67
>>844
可能性はあると思うけど
言い捨てるだけだと賛同し辛いぞ?
0846相談2017/02/23(木) 08:04:57.36
座薬は手に持って使うものだから違うと思う。(>>239)
0847相談2017/02/23(木) 20:06:19.05
睡眠薬は結構ありそうな気がしてる
というより、「結構ありそうな候補」は現時点で3つ以上あると思うので、それなりにありそうなものを2つ解答するのが最善解かなと
推測だけど"amazonに一応売ってる"ってのは「大半は医師の処方が必要だけど例外として第二種医薬品もamazonにある」ってことかなあ………と

というわけで睡眠薬投げるなら賛成

>>846
手に持つ/持たないを厳格に考え出すと、手に持たない候補ってほぼ無いような気もする
飲み薬でも袋とかカプセルとか瓶とかを手に持つと思うんだ
主な用途を果たすために体内に入れることが必要なら「手に持たない」と判断した方が無難かと俺は思う
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/24(金) 03:08:02.36
https://goo.gl/cjho2T
これは知らなかったよ。。
本当ショックだな。
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/24(金) 09:14:32.63
>>846
846は薬の効果時間は「薬を使っていない」のか?
それとも薬の効果時間中ずっと薬のために手を使い続けているのか?
弾く理由としては不自然な気がするぞ
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/02/24(金) 10:46:43.83
>>849
うーん、座薬って他の薬と違って、手で持っていれるイメージが特に強いから、座薬なら「手で持って使いません」なんて回答するかなぁと思ったのよ。
今は「使用中手で保持する類のものではない」という回答に変わってるから違和感は少ないし、個人の主観のような気がしてきたから、それほど強く主張する気はないけど。
0851相談2017/02/25(土) 21:07:33.22
睡眠改善薬だけど「【指定第2類医薬品】ネオデイ」ってやつが
amazonとカインズホームの通販サイトにあった
>>270 の回答でホームセンターNだから
睡眠薬系は除外してもよさそうだけど・・・
0852相談2017/02/26(日) 08:51:29.18
amazonには「一応」が第二種医薬品を指しているとして

ホームセンターにない第二種医薬品………どの辺だろ?
どこまで厳密に見るべきかも難しいなこれ
0853相談2017/02/28(火) 08:28:21.73
へぇ、薬局薬店以外で第二類置いてるのか
ウチの近辺はホムセンでもコンビニでも第三類の解熱鎮痛剤と風邪薬が1種類ずつとかだ
0854相談8532017/02/28(火) 09:09:29.92
あれ、解熱鎮痛剤と風邪薬は第二類だな
トローチあたりだったかな?
0855相談2017/03/02(木) 13:04:42.47
これは調剤薬局じゃない普通のドラッグストアで買えるってこと?
0856相談2017/03/02(木) 14:44:13.53
>>620-621>>688 参照
いずれも聞く前の話題なので、出題者さんはこれをベースに回答したと見ていいと思う
0857相談2017/03/02(木) 14:46:37.85
妊娠検査薬って第2類医薬品か、一応Amazonにはあるけど
ホムセンにはなさそうだなあ……消えてないと見るべき?
0858相談2017/03/02(木) 14:56:58.49
あ、ダメだ
常温で固体にならない妊娠検査薬って存在しなさそう

………ないよな?
0859相談2017/03/02(木) 15:36:40.90
ググっても一般向け通販と個人の体験話が邪魔で医療問屋にたどり着けんな…

産科で使ってるのもスティックタイプとは聞いたことはある
試験管に一滴ずつたらして、みたいなのがあるのかもしれないが
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/10(金) 08:18:23.84
久しぶりにまだこのスレ生きてんのかと思って覗いてみたら・・・

229 名前: ◆z4s1cJiOjM [sage] 投稿日:2016/11/19(土) 16:27:09.16
スレが止まってるので試しに出題してみます
不手際があったらすみません

>投稿日:2016/11/19(土) 16:27:09.16

出題約4か月前かよ・・・
お前ら鬼畜過ぎんだろw

とはいえ期間が長過ぎて内容が煩雑過ぎて今北の俺には全部読み返す気力は無い
誰か参加してた奴、今残ってる候補まとめてくれ
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/10(金) 13:27:03.12
そろそろ終わらせに行きたくはあるのよね

個人的には現状で候補を上げるなら鉄剤と睡眠薬
0862相談2017/03/10(金) 13:32:24.28
>>860

>>643>>647あたりがガクブルリスト

>>688がざっくりしたまとめ
あと>>772もちょっとした考察まとめになってる
0863相談2017/03/10(金) 23:26:38.43
自分はどの候補かピンと来ないんだよなあ
どれも広く取ったら入りそうでさ

頭固まっちゃってるから>>860の参加はありがたい
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/11(土) 06:57:15.48
>>862
まとめd
可能な質問は残り一問だからある程度勝手な憶測も込みで候補減らして決め打ちしていく必要があると思う
正直、普通に考えてそんなもん出さねぇだろ・・・って候補が溢れ過ぎてて無駄にややこしい
この辺のが今回の迷走・停滞の原因なんだろうな
どうせ長期停滞して出題者も回答者も正直ダレてきてる状態だろうからここはもう駄目元で思い切っていく形で
主観盛り盛りでかなり荒く強引だが>>643,646-647のリストから絞り込み

>ホムセンにある
>Amazonにない
>Amazonにおそらくない
の欄はめんどくさいので調べてないが実際にそれぞれ有る・無いという前提でそのまま除外
>食べ物
もそのまま除外してその他の部分を絞り込んでみた

______________

・専門的でややこしかったりマイナーな成分だったりで問題として出す可能性低いだろうということで除外(ここほぼ主観オンリー)
 核酸合成阻害薬 細胞壁合成阻害薬 蛋白合成阻害薬 軽灰 重灰 粒灰
 食用タール色素 発色剤 亜硝酸塩 酸化防止剤 安息香酸 亜鉛華軟膏

・薬品でも毒物でもないので除外
 牛糞 鶏糞

・回答で否定済みなので除外
 合成抗菌薬 抗生物質

・身につけるので除外
 湿布 包帯 

・常温で個体なので除外
 経口固形薬

・ホームセンターで売っている
 化粧品 石鹸 洗剤 肥料 農薬

・amazonで普通に買えるので除外
 口紅 頬紅 座薬 妊娠検査薬 鉄剤 カプセル剤(の中身) 硬膏(剤)
 漢方薬 酔い止め 風邪薬 胃腸薬(≒胃薬) 解熱鎮痛剤(≒痛み止め・頭痛薬・鎮痛剤・解熱剤) 

・食べ物なので除外
 合成着色料 合成保存料

________

うん、ほぼ全部消えた
唯一かろうじて可能性があるのは睡眠改善薬がどうとかいう話が出てた睡眠薬かな
薬の知識が無いからググっても違うものなのか同じものなのかよく分からんが
ややこしいから除外したものの中に解答があった場合は最初から問題選定がおかしいムリゲーだから諦めよう
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/11(土) 09:23:54.48
864も睡眠薬か
だいたい睡眠薬>鉄剤>その他?

睡眠薬と睡眠改善薬に関しては「睡眠改善薬」のほうをググると情報が出てくる
製薬会社は分けてるけど、使う側は寝られりゃいいから睡眠薬と書かれてしまうんだろう
0866相談2017/03/11(土) 11:28:26.64
質問1回+解答1回か、解答2回か
個人的にはどちらでもいいと思ってて

というわけで提案なんですが解答で睡眠薬投げません?
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/11(土) 11:42:26.16
>>864の通り候補と呼べそうなもの自体が睡眠薬ぐらいしかないし、
こんだけ停滞してる通りもう質問1個で何も絞れんだろう
睡眠薬で解答→外れたら次点挙げて更に解答で良いと思う
0868相談2017/03/11(土) 16:22:08.39
自分は睡眠薬でいいよ
ガクブル内にあるのは確定なんだし
0869相談2017/03/11(土) 19:03:26.95
よし!!
ここで、候補を挙げて見せよう!!!

睡眠薬で!!
0870解答2017/03/11(土) 20:12:03.84
よし、いくぜ

睡眠薬ですか?
0871 ◆z4s1cJiOjM 2017/03/11(土) 21:04:38.32
>>870 Yes! 正解です#眠り薬

長期の出題となってしまいましたが、楽しめた方がいたら幸いです
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/11(土) 21:07:10.14
ロムってましたが楽しめました。
0873相談2017/03/11(土) 21:38:40.73
長時間乙でした

医療情報の検索上位がこんなことになっていたとは…
昨年WELQが騒がれたのに今更納得です
0874相談2017/03/11(土) 22:58:11.58
ほぼロムってましたが長期間乙でした
もしよければ眠り薬を出題した理由とか感想とか聞きたいです
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/11(土) 22:59:11.04
長期間ほんとお疲れ様でした……!

正解できてよかったぜ
0876雑談2017/03/13(月) 01:02:42.11
あらら、終わったのね。
良問おつでした。
0877相談2017/03/13(月) 13:13:34.24
終わったね。
最後は参加できなかったけど、
良問乙でした。
0878雑談2017/03/14(火) 09:53:40.95
終わったか
出題者としてはたまらない展開だったろうな
途中で抗生物質に流れていった時は、見てて楽しかったと思う
とにかく、おつかれまさ
0879雑談2017/03/14(火) 09:55:10.11
しかし、いつも過疎っていた土曜日に急展開して
決着がついたのは以外だったな
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 10:14:39.08
>>860>>864が入ってきてくれてガクブルリスト全検証の上音頭取ってくれたのが助かったな
ほんとはここまで放置気味になる前に>>860>>864以外のずっと参加してる俺らがやらなきゃいけないことだったんだがな
面目ない限りだ
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 22:31:41.88
放置じゃないと思うよ。
みんなじっくり考えていただけかと。
だからこの急展開は意外だった。
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 22:43:38.69
いや放置だろ
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:04:57.57
いい具合にまったりして楽しかったけど、
出題者がど感じたかだね。
多分、放置だとは感じていないと思うけど。
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:21:07.63
グダグダ引き延ばした挙句に放置
解答者側が最悪だったわ
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:35:15.79
そんな感じはしなかったよ。
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:37:32.21
お前だけな
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:45:20.36
さすがに今回のは酷いと思う
4か月かけた上にもう睡眠薬か鉄材かってところからさらに引き延ばして1週間以上レス無しに持ち込んでりゃ次の出題者も出なくなるわ
>>860が参加せず流れ変えなければいつまで進展もさせず無駄な引き延ばしと無言状態が続いてたことか
ほんと病的なまでに正解に拘るくせに自分は何の案も出さず質問も解答も牽制するだけの類のアホ要らん
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/14(火) 23:55:39.10
まあまあみんな落ち着いて
とりあえず告知をば


 た だ い ま 出 題 待 ち で す

.
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 19:38:19.98
今回の見て出題に二の足踏む人多そうで怖い
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 20:03:23.04
最近このスレ来たから4ヶ月が長いのかそうでもないのか判断しづらいんだけど
出題者が制約を設けてもいいってことだから
長期間は無理って人は○月○日までに質問や解答が出なければヒントを出すとか打ち切るとか条件つけてもいいんじゃない?
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 21:11:37.50
長期間かかることより、グダるのが問題に見えたなあ
質問の後、次の質問が一週間以内に来なかったらペナルティ、とかどうだろう?
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 21:21:45.87
>>889
数か月がかりとなったら気軽に出せる感じではないわな
出題しても途中で飽きてくるのが目に見える
それは解答者も同じで悪循環が重なって結果今回のようになるんだな

>>890
異例、というか異常と言ってもいいぐらい極端に長い
普通は早けりゃ数日、長くても1週間2週間とかそんなもん

>>891
同意だが、そこまで行くともう特殊問題スレで出す範疇だと思う
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 21:56:47.87
>>892
そうなんだ
正直時間かかりすぎてるなあとは思ってた
自分は途中まで書き込んでたんだけど
薬品だと判明した時点で自分では知識不足だと思ってロムることにしたんだわ

>>4には
出題者が戻ってこない場合は24時間か48時間で待機状態にすると書いてあるから
解答者側にも時間制限をつけてみるのはどうだろうか
土日の休みにじっくり考えたいという人がいるなら48時間あればいいんでない?
このへんの時間感覚は人それぞれだとは思うけど
そんなに何日も調べなきゃわからないようなものって
そもそもこのゲームの問題としていかがなものかとも思うし
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 22:22:17.99
ちょっと気になったんで、昨年中の出題から期間を調べてみた

カーブミラー     31日目、逃げ切り宣言
プレートアーマー 112日目、逃げ切り
犬小屋.        5日目、17回目で正解
算額         40日目、19回目で正解
ATM.         11日目、17回目で正解
ビーバー       23日目、19回目で正解
睡眠薬       113日目、19回目で正解

こうしてみると今回は一番長くかかっちゃった訳か(1日差とはいえ)
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 22:28:23.48
このゲームの肝として質問回数は19回までという制限がある
これはクイズゲームとして緊張感をもたせるためと理解してる
だからこそ相談して慎重に質問を考えるわけだけど
その質問には時間制限が無いから慎重になればなるほど時間がかかってしまう
でもそれじゃあ何のために回数制限してるのかわからない
せっかくの緊張感が薄くなってしまう
解決策としては例えば○日以内に次の質問が出なければ
質問できる回数が一つ減るとかどうかな
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 22:32:13.11
今回の件を教訓にして今後に生かすって程度でいいと思う
そういう特殊なルール付加でやりたければ特殊問題スレで好きにやればいい話でルールで縛るのは反対
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 22:40:04.60
ぶっちゃけると薬云々小難しい話になってきた段階で訳分からんくなった相当数が離れたってのが大きいと思う
プレートアーマー然り算額然り極端に長引く奴はそういうパターン
まあ、今回のはプレートアーマーや算額のようにお題の方がおかしい訳じゃないけど、
意図せずして流れ的にそっちへ行ってしまった感じだね
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 22:50:55.38
改めて読み返してみて、頭痛薬を候補だと解答しようかって言ってた人たちがもう少し自信を持って積極的に推進するべきだったのかなと思った
解答しようかって投げかけて特別具体的に大きな反対意見がある訳でもないのにうーん、うーん、って迷い続ける
スムーズに進む問題って滞った時に「誰か反対意見無い?無いようならこの質問・解答でいくよ?」っていう踏ん切り付ける感じが見られる
今回は慎重になり過ぎて全員遠慮してる感じで誰も進めようとしてない感じがしてそれがいわゆる「グダってる」感に繋がってるんだよね
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/15(水) 23:01:00.62
>>895
緊張感がどうとかでなくいくらでも質問して良かったらゲームとして成立しないだけだ
少な過ぎても結局ムリゲーでどうにもならんし、20の数字までに紆余曲折があったのか無かったのか知らんが丁度いい塩梅
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 07:42:12.30
私も含めて今回の反省事項は「前に進むことを恐れすぎた」、だと思ってる
出題者さんも人間なんだし、ある程度の時間内に終わらせることをやっぱり考えた方がいいと思うんだ
余談だけどプレートアーマー出題した時はしわどかった、まあアレは出題が悪かったから自業自得だけどw

あと「どれだけ時間をかけても絶対に正解に導くべき」という主張はやっぱり賛成しかねる、と今回思った
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 07:42:35.03
「しわどかった」?「しんどかった」なw
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 07:47:26.23
気持ちは分かるんだが、クックでやったほうが後から見やすいぜ<反省点
流れちまったら忘れた頃にまたやるぞ
0903雑談2017/03/16(木) 11:17:03.93
別に正解に辿り着けなくてもいいじゃない にんげんだもの
みつを
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 12:41:19.00
って言い出すと特攻しまくる奴が現れたりするから丁度良くやれよ
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 13:29:47.42
心配なら特攻可のコミュ苦でやればいいさ
なんだかんだで「AとBどっち聞こう?」って時にAやBを凸られるぐらいだ
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/16(木) 16:21:34.09
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/17(金) 11:05:00.32
道雪 葵? @michiyukiaporo
小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話の漫画です。
ギャグみたいだけど当時はほんっとにつらかった。

この時、私に自信と「忘れてもいい」「間違ってもいい」を教えてくれた先生には今でも助けられてるなあと、ふと思い出して描きました。
#漫画 #強迫神経症
https://pbs.twimg.com/media/C68oBJ3WcAA9MzQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oB6-XEAEqemf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oCs8XAAAMBTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C68oDOJWsAc4BGn.jpg
https://twitter.com/michiyukiaporo/status/841967037534560257
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/17(金) 11:21:05.06
>>907
的外れ
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/17(金) 12:07:02.26
自覚無し、と。
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/17(金) 12:13:09.29
>>909
お前馬鹿だろ
強迫神経症とか病気持ち出して上手く煽ったつもりか知らんけど、
ここの慎重派は不安とかでなく単なる潔癖・完璧主義だ
的外れだって言ってんの
つか、しょうもないから消えろ
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/17(金) 21:07:23.58
うむ、病気を攻撃の道具に使うとか最低だ
真剣に悩んでる強迫神経症の人に謝った方がいい
0912質問2017/03/18(土) 11:43:47.21
物質ですか?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/19(日) 08:37:11.11
いいえ、ケフィアです。
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/20(月) 10:32:33.40
良問ぽいな。

ケフィア(ロシア語: Кефи́р、kefir)とはカフカース地方を起源とする、
発酵した乳飲料である。日本では「ヨーグルトきのこ」として知られる。
ロシア語名に従ってケフィールとも。
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/20(月) 13:11:55.09
いいえケフィアですて既に終わってるやないか・・・
0916雑談2017/03/21(火) 15:30:39.73
睡眠薬出題が楽しすぎたから、しばし休憩中?
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/21(火) 20:32:31.53
うんざりしたから休止中
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/22(水) 17:16:22.25
まったり展開にガマンできずにイライラした人がいたことは否めない。
出題者的には面白かったと思う。
可燃、不燃の変更や一応を使った回答が秀逸だった。
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/22(水) 21:30:15.27
自演乙
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/22(水) 22:02:09.49
むしろそのコロコロ変わるブレブレの態度が長引いた要因だが
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/22(水) 22:14:27.56
まあ、可燃不燃については、正直申し訳ないとしか言えない
最初の可燃Nはガチでミスだったんや…
質問回数を増やそうかって提案も割と本気だった位だよ
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/22(水) 22:22:21.99
まあ取り敢えずここで話してる暇がある奴は突攻可スレの出題に参加しよう
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/23(木) 09:17:37.04
>質問回数を増やそうかって提案
あの時見直してみたけど、
可燃不燃が違ってたら絶対聞いてないのって電気ぐらいだったからなー
基本質問って優秀だなって思ったよ
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 07:59:15.99
来てから日が浅いんだけどここって単語なら何でも出題していいの?
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 11:08:50.04
>>924
単語じゃなくて名詞な、動詞・形容詞・形容動詞なんかはダメ
「空」とか「風」とかの非物質はok
固有名詞は「固有名詞です」「人名です」などと宣言したほうが無難
専門的すぎるものはトラブルが起きやすい
出題中のトラブルに関してはクック(20質雑談スレ)の過去ログにも色々載っている

まずは身近なものを出してみたらいい
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 11:28:19.90
>>924
過去問見て、少なくとも定番の質問にハッキリ明確に答えられ内容ならやめておいた方がいい
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 13:00:45.22
今までの出題全部見られる訳じゃないけど既出とかもいいのかな?
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 13:09:53.38
既出は問題ない
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 13:10:49.26
あ、でも直近数問で出たようなのだとめんどくさいことになるかも
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 13:26:58.39
ルール的にはNGではないけど基本的に非物質は小難しい流れになり易く停滞し易いしで嫌われるので注意
出題に慣れない内は特に手出さない方がいい
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/25(土) 19:45:55.02
ここだったかな?昔『概念』って出題があったなぁ
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/26(日) 03:52:56.74
それって20の質問中に答え出たの?
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/26(日) 08:56:08.97
概念ですか、って質問が定番だった頃ならすごーく早く終わってると思う
概念じゃないものなんてないだろう、って話が出てから使われなくなったけど
0934 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 01:57:30.67
何か月も掛かるようなら途中でギブアップするかもだけどとりあえず出題してみる
0935質問2017/03/29(水) 03:02:47.58
物質ですか?
0936 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 03:22:53.69
01 >>935 Y 物質です
0937質問2017/03/29(水) 06:08:33.07
可燃物ですか?
0938質問2017/03/29(水) 08:35:41.57
ランドセルに入りますか?
0939 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 09:26:48.27
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
0940質問2017/03/29(水) 09:33:33.55
一般家庭にありますか?
0941 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 10:12:55.50
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
0942質問2017/03/29(水) 10:16:20.70
人工物ですか?
0943 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 10:52:15.90
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
0944相談2017/03/29(水) 11:26:06.65
・動物
・植物
・石油、石炭、泥炭など
・元素名
0945質問2017/03/29(水) 11:27:48.75
動植物ですか?
0946相談2017/03/29(水) 11:30:47.75
可燃物の流れがピンとこないんだけど、
一般家庭にない人工物でない可燃物って、動物か植物?
どっちか投げようかと思ったけど、基質のコツ的に迷って留まった
0947相談2017/03/29(水) 11:31:57.86
もたもた書いてたら投げられてたwすまん
0948相談2017/03/29(水) 11:49:25.44
ああすまん、944は俺の脳内整理メモ
動物植物を両方外すと困りそうなので動植物質問にしてみた

動植物Yなら気をつけるのはこの辺かな
・野菜など食っちまったらなくなるものを「一般家庭にない」とする場合がある
・「動物」は人間の場合もある
0949相談2017/03/29(水) 12:11:56.72
>>948
人間はランドセルに入らないからその心配は今は大丈夫w
0950相談2017/03/29(水) 12:21:13.22
未熟児なら詰め込めば…ッ
すみません、もちろん読み落としですとも
0951 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 12:46:51.06
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です
0952質問2017/03/29(水) 14:01:06.09
動物ですか?
0953 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 14:33:09.17
01 >>935 Y 物質です
02 >>937 Y 可燃物です
03 >>938 Y ランドセルに入ります
04 >>940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >>942 N 人工物ではありません
06 >>945 Y 動植物です
07 >>952 Y 動物です
0954質問2017/03/29(水) 14:39:31.93
漢字表記が一般的ですか?
0955 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 14:51:33.86
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0956質問2017/03/29(水) 15:16:46.02
脊椎動物ですか?
0957 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 15:26:44.87
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/29(水) 15:47:38.67
日本の野生に生息していますか?
0959質問2017/03/29(水) 15:48:47.45
ミスった

日本の野生に生息していますか?
0960相談2017/03/29(水) 16:47:13.28
ランドセルに入るサイズの脊椎動物
「一般家庭にない場合が多い」、という言い回しから飼育は十分可能な動物と思われる

「ランドセルに入ります」と言い切っているので「亀」とか「犬」とかは除外できる

漢字表記周りをノーコメにしていることから漢字で書かれる場合とそうでない場合がある可能性が高い

三毛猫あたりはありえそうか
あと魚類がちょっと怪しそうな感じがする、イワシとかアユとか
0961相談2017/03/29(水) 17:15:45.86
理系分野じゃカナ表記するから、漢字表記があるやつを探したほうがいいね
一般家庭は「住み着かれた」というパターンもあると思う
蛇、守宮、雀、燕、鼠など

鶏ってランドセル入るのかな
0962相談2017/03/29(水) 17:41:02.16
鶏は多分入らんな
丸鶏の大きいものより羽毛の分大きいんだし
0963相談2017/03/29(水) 18:21:47.89
これは確認しなくても正解は種名だよね

・水中または水辺に生息しますか?
・飛行または滑空しますか?
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/29(水) 19:25:02.55
ミニチュアダックスフンドとかミドリガメとかなら充分ランドセル入るんじゃ
0965相談2017/03/29(水) 20:14:48.79
・解答を食したとしてもおかしくないですか?
0966質問2017/03/29(水) 21:19:03.93
飛べますか?
0967 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 21:20:00.82
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0968 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 21:27:34.72
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0969相談2017/03/29(水) 21:33:14.09
鳥じゃないのか

・野生の個体数>飼育されている個体数か?
0970相談2017/03/29(水) 21:35:56.25
>>960,961
大抵の動物って漢字ひらがなカタカナどの表記もある気がする

>>965
おかしいおかしくないの基準が曖昧かな
イナゴとかタガメとかコイとかも食べておかしいっちゃおかしいしおかしくないっちゃおかしくないないし

>>969
日本に生息してるならまず野生の方が多いでしょ
0971相談2017/03/29(水) 21:36:01.89
・野生の個体を都市部で見かけるか?
0972相談2017/03/29(水) 21:39:16.89
イタチ系?
0973相談2017/03/29(水) 21:40:30.09
ネズミ系かも
0974質問2017/03/29(水) 21:41:50.46
陸生動物ですか?
0975相談2017/03/29(水) 21:42:28.80
魚介系は?
0976相談2017/03/29(水) 21:51:51.99
鶉??
兎??
陸棲か水棲を聴きたい
0977 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 22:07:53.96
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません
11 >974 N 陸生動物ではありません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0978相談2017/03/29(水) 22:11:41.64
魚かエビかカニか水生昆虫か両生類か
あとなんかあるかな?
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/29(水) 22:14:29.17
海水か淡水かって問題もあるね
0980相談2017/03/29(水) 22:16:46.11
とりあえずエビ・カニ・水棲昆虫はない(脊椎動物Y)
0981質問2017/03/29(水) 22:19:38.68
海水の水棲動物ですか?
0982相談2017/03/29(水) 22:20:25.80
>>980
ってことは、魚か両生類確定?
0983相談2017/03/29(水) 22:22:06.52
もう半分越えたしそろそろ特攻やめようぜ
0984 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/29(水) 22:34:05.68
>>981は一旦保留しておきますね
必要があれば相談後に再度質問して頂ければと思います


あとスレが終わりに近いので次スレ立てました
埋まったら移動をお願いします

次スレ
★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1490794216/
0985相談2017/03/29(水) 22:39:22.20
配慮&スレ立て乙です

相談して決めてくのに賛成だけど、海水かどうかの質問自体についてはいずれ訊くことだから再質問していいと思う
0986相談2017/03/29(水) 22:41:16.68
海の生き物か、淡水の生き物か聞くのは悪くないと思うけど

別の質問案としては、先に魚類か聞くのもアリかね
0987相談2017/03/29(水) 23:18:06.60
魚でないとしたら両生類1択かな?
だとすれば海に両生類はいないだろうから、海に棲んでる生物か訊けば実質魚に限定されるんじゃね?
0988相談2017/03/29(水) 23:21:14.11
ああ、海がイエスだったらって話ね
淡水だったら両生類の線も残るけど
先に海を訊いておけば海だった場合は魚を訊かずに済むかと
0989相談2017/03/29(水) 23:26:54.75
>>985-986
自演やめようぜ
0990相談2017/03/29(水) 23:26:59.58
ランドセルに入らないから直接の候補としては外れるけどワニみたいなのは爬虫類だけど陸生動物かって聞き方だと答えはノーになりそう
カメも両生類ではなく爬虫類 >>964の言うようにミドリガメとか種まで限定してたらランドセルに入るって条件もクリアされるね
0991相談2017/03/29(水) 23:29:09.03
>>989
根拠のない自演認定こそやめよう
照明も出来ないこと言い出しても荒れるだけで何の得も無い
気に入らないなら自演かどうかは関係なく意見の内容について具体的に反論する方がゲームにとっても有用で建設的だ
0992相談2017/03/29(水) 23:30:24.26
それは逆もまた然りなのでなんとも
(先に魚か聞き、もしNoだったら両生類だろうと思われるので
海生かどうか聞かなくても、まず淡水の生き物だと予想できる)

まあどっちでもいいよ
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/29(水) 23:48:58.45
結局前後するだけでどちらも訊くことになりそうだね
0994質問2017/03/30(木) 00:19:39.72
んじゃ再質問いくよ

その動物が生息しているのは海ですか?
0995 ◆j39HWcvY5hAZ 2017/03/30(木) 00:47:56.88
01 >935 Y 物質です
02 >937 Y 可燃物です
03 >938 Y ランドセルに入ります
04 >940 N 一般家庭にない場合が多いです
05 >942 N 人工物ではありません
06 >945 Y 動植物です
07 >952 Y 動物です
08 >956 Y 脊椎動物です
09 >959 Y 日本に野生しています
10 >966 N 飛べません
11 >974 N 陸生動物ではありません
12 >994 N その動物が生息しているのは海ではありません

ノーコメ
>954 漢字表記が一般的ですか?
0996相談2017/03/30(木) 01:59:44.02
ということは淡水か
範囲の広い方が残ったな
0997相談2017/03/30(木) 05:33:31.86
魚類かどうか聞く?
ちょっとYの範囲が広すぎるか?
0998相談2017/03/30(木) 06:19:57.28
>>997
賛成、1票
0999質問2017/03/30(木) 07:08:11.69
では、魚類ですか?

みなさん、次スレで合いましょう。
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2017/03/30(木) 07:10:05.51
次スレ
★★ 20の質問ゲーム 226 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1490794216/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 195日 4時間 39分 33秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。