Qさま風の問題を出し合うスレ 38問目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/12(土) 22:05:04.31●出題者・解答者共にトリップをつけて下さい。
つけていない出題・解答は全て無効とします。
●出題する時は他の出題とかぶらないようにして下さい。
●TOP10を当てる問題は上限レスを出題時と一緒に言っておくといいでしょう。
●ドボン問題や○×問題も大歓迎です。
●画像を使用した問題も大歓迎です。(社会、理科、美術、家庭科など)
●解答する時は1レス1問ずつです。
簡単な問題だからと言ってまとめて答えるのはやめましょう。
●ドボン問題はドボンが何か分かってもそれ以外を答えましょう
●芸能、アニメ、その他マニアックな出題は控えましょう。
●出題者は問題を出す際、制限時間を設定した方がベターです。
(問題が難しすぎて誰もわからないとスレの流れが止まります)
●正誤判定をスムーズにするため、なるべく出題者は自分が出題中の時、
こまめにこのスレを確認して下さい。急用の場合は一言残して下さい。
●>>975の人はスレ立てお願いします。
それ以降の出題は新スレで、>>975以降は埋め&雑談などに使って下さい。
●スレが残り少ない時に問題を出すのはあまりおすすめできません。新スレで出す方がベターです。
(どう頑張っても20レスは消費するため)
●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
前スレ
Qさま風の問題を出し合うスレ 37問目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1387091946/
まとめ
http://www36.atwiki.jp/q-samaquiz/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/15(火) 23:10:48.30次の文章で正しいものには○、間違っているものには×を選びなさい。
@ キュウリは緑黄色野菜である。
A 三大栄養素にビタミンは入っていない。
B 核家族世帯は夫婦のみの世帯も含む。
C β−カロテンが体内で分解されるとビタミンCになる。
D 中等教育職員普通免許状(家庭)を有していれば技術分野も担当することができる。
E ビタミンB1が欠乏すると脚気になる。
F 現在の高等学校家庭科目は3科目ある。
G 家庭科で使う銀色の糸を通すアレの名前はシュライバーである。
H ヒスチジンは必須アミノ酸である。
I 栄養士になるためには、1ヶ月以上の校外実習を受けなければならない。
G 参考画像: ttp://livedoor.blogimg.jp/nanairo1783/imgs/9/3/93a0658c.png
期日はゆっくりめで金曜日22:00まで
貼りなおしです。
【家庭科】○×問題
次の文章で正しいものには○、間違っているものには×を選びなさい。
@ キュウリは緑黄色野菜である。
A 三大栄養素にビタミンは入っていない。
B 核家族世帯は夫婦のみの世帯も含む。
C β−カロテンが体内で分解されるとビタミンCになる。
D 中等教育職員普通免許状(家庭)を有していれば技術分野も担当することができる。
E ビタミンB1が欠乏すると脚気になる。
F 現在の高等学校家庭科目は3科目ある。
G 家庭科で使う銀色の糸を通すアレの名前はシュライバーである。
H ヒスチジンは必須アミノ酸である。
I 栄養士になるためには、1ヶ月以上の校外実習を受けなければならない。
G 参考画像: ttp://livedoor.blogimg.jp/nanairo1783/imgs/9/3/93a0658c.png
期日はゆっくりめで金曜日22:00まで
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/17(木) 01:07:40.19@ ○
瓜科で×の様な気もするけど緑色だから。
トリップがありませんので無効とします
すみません。
もう一度!!
@ ○
瓜科で×の様な気もするけど、緑色だから!!
なんか、バカっぽいけど、バカじゃない!!
バカじゃないぞ!!
A ○
たんぱく質と炭水化物と脂肪だっけ
残念
キュウリは緑黄色野菜ではありません
終わってもうた‥
正解!
ビタミンB1の発見は鈴木梅太郎と高木兼寛の功労が大きいです
ただ証明はどこで証明できたかが曖昧なので、鈴木梅太郎が証明したとは言えません
B 核家族世帯は夫婦のみの世帯も含む。
D 中等教育職員普通免許状(家庭)を有していれば技術分野も担当することができる。
F 現在の高等学校家庭科目は3科目ある。
G 家庭科で使う銀色の糸を通すアレの名前はシュライバーである。
I 栄養士になるためには、1ヶ月以上の校外実習を受けなければならない。
G 参考画像: ttp://livedoor.blogimg.jp/nanairo1783/imgs/9/3/93a0658c.png
0017オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/07/17(木) 20:05:37.21中学の時の技術教師が家庭科は持って無いって言ってた気が
瓜科は×っぽいとか、テキトーな事を言ってしまいました(^_^;)
トマトもカボチャも緑黄色野菜だった(笑)
目立ちたいだけではないです!!
荒らしではないです。
すみませんでした。
残念
家庭科のアレの名前は糸通しもしくはスレッダーです
個人的にシュライバーってのは無機化学っぽいですね
F 現在の高等学校家庭科目は3科目ある。
I 栄養士になるためには、1ヶ月以上の校外実習を受けなければならない。
F × 料理と裁縫のみ!?
I ○ おそらく、校外で、家畜のお世話とか!?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/18(金) 20:31:41.13次の文章で正しいものには○、間違っているものには×を選びなさい。
@ キュウリは緑黄色野菜である。
×…キュウリの可食部は透明です。例外はありますがこのように見分けることができます。
A 三大栄養素にビタミンは入っていない。
○…三大栄養素は炭水化物、蛋白質、脂質です。
B 核家族世帯は夫婦のみの世帯も含む。
○
C β−カロテンが体内で分解されるとビタミンCになる。
×…ビタミンCではなく、ビタミンAです。
D 中等教育職員普通免許状(家庭)を有していれば技術分野も担当することができる。
×…中学での技術家庭科は統合扱いですが、片方の免許しか取得していなければもう片方の教科は教えることができません。
E ビタミンB1が欠乏すると脚気になる。
○…ビタミンB1が発見されるまで脚気は重大な国民病でした。
F 現在の高等学校家庭科目は3科目ある。
○…家庭基礎(2単位)、家庭総合(4単位)、生活デザイン(4単位)の3科目の内から1科目を選択して履修しなければなりません。
G 家庭科で使う銀色の糸を通すアレの名前はシュライバーである。
×…ネタとして出したのですが、名前ってあまり覚えていないものですね。
H ヒスチジンは必須アミノ酸である。
○…近頃、ヒスチジンも大人にも必要なアミノ酸であることが分かりました。よって必須アミノ酸は、リシン、スレオニン、トリプトファン、ロイシン、バリン、フェニルアラニン、メチオニン、イソロイシン、ヒスチジンになります。
I 栄養士になるためには、1ヶ月以上の校外実習を受けなければならない。
×…1ヶ月でなく5日間、栄養士がいる職場で実習が必要です。
皆さん、家庭科はお嫌いなのでしょうか。
gdgdになったんで前スレで反省します。
最後に>>25 ◆ws5RLk40kxuU さん
>>1をしっかり読みましょう。
もっと日本語の勉強してください。
また、初めからアウトはこちらとしても反応に困ります。
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/18(金) 23:40:29.57・トリップをつけてなかった >>4
・問題への解答がまだ全部終わってないのに雑談する >>21
・出題者が再回答解禁とも言ってないのに勝手に自分の判断で再回答する >>25
・一人一解答というのがルールなのにそれを無視して複数答える >>25
たとえ本人に悪気がなかった初心者だったとしてもこれはひどすぎる まだ夏休みでもないだろうに
これほど半年ROMれという言葉が必要になる人はめったにいないな
>●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
でもこんなのを放置しておくと粋がって何度も来たり増えたりするんだよね・・・俺は散々他の板で身に染みてるからね
せめて、トリップ付けて言いなさいよ!!
一人、一解答の件は、すみませんでした。
雑談はトリップ無しでもおkなんだが
前スレくらい見てこい
0032 ◆Nn10WDTlVlQt
2014/07/20(日) 10:31:49.45総務省統計局によると核家族世帯の定義は
(1) 夫婦のみの世帯
(2) 夫婦と子供から成る世帯
(3) 男親と子供から成る世帯
(4) 女親と子供から成る世帯
になります。中学家庭で“家族・家庭と子どもの成長”でも核家族の説明がなされます。
栄養士の仕事内容も分からない方への辨駁はどう答えていいのか悩みます。
最後に◆ws5RLk40kxuU さん、荒らさないでください。文章から判断して学生さんだと思われますが、夏休みに知識を蓄えるなり友人と親睦を深めるなり有意義な使い方をしてください。
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/20(日) 10:57:50.61ただドボンというルールなら、1問目から間違うことだって
普通にあると思うのだけど…
「反応に困る」ならドボンじゃない方がいいのでは
ある程度確実に知ってる問題しか答えられないんじゃつまらないし
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/20(日) 10:59:39.75本家は確実に拾えるものから答えていくことが多いか…
ピントずれてたかも、すいません
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/20(日) 11:56:02.68まあ今回の話はそれ以前の問題なのでアレ
(国連加盟国196ヶ国に限る)
1.W杯優勝回数(2014)
2.65歳以上老年人口率(2010)
3.島嶼数
4.銀産出量(2011)
5.海岸線の長さ
6.絶滅危惧種数(2010)
7.首都の標高
8.人口密度(2010)
9.滝の落差
10.ウラン産出量(2012)
チャレンジ
10 カザフスタン
産出だからウラン鉱石あたりのウラン量を見ればいいのかな?
豪州のウラン鉱石は質がいいけれども、
カザフスタンがソ連時代からウラン鉱の開発が進んでるのと、
圧倒的精錬量からカザフスタンにしました。
実は海岸線の長さの精度の違いでランキングに若干の違いはあるのですが、
他と大差をつけて1位となっています
残り7問
その通り、ベネズエラのアンヘルの滝(エンジェルフォール)が最大で979mです
>>980 正解!
13000を超える島々を持つインドネシアが第一位となっています
残り5問
1.W杯優勝回数(2014)
2.65歳以上老年人口率(2010)
4.銀産出量(2011)
6.絶滅危惧種数(2010)
8.人口密度(2010)
一位のモナコは15,000人/㎢です
残り4問
現在では4人に1人が65歳以上の超高齢社会となっています
>>49 残念!ロシアは5位です
残り3問となったので再回答解禁します
1.W杯優勝回数(2014)
4.銀産出量(2011)
6.絶滅危惧種数(2010)
違うかも知れんがボリビアには昔ポトシ銀山があったしアルゼンチンという国名は銀のラテン語名から来ている
だからおそらく正解は中南米の国だと思う
>>57 残念!アメリカは9位です
>>59 残念!チリは6位です
>>60 残念!ペルーは3位です
ペルーは労働争議による鉱山の閉鎖で近年生産量が減少しています
6.絶滅危惧種数(2010)
>>58 残念!インドネシアは4位です
>>61 残念!マダガスカルは10位です
その通り、ガラパゴス諸島の固有種により2000を超える絶滅危惧種が登録されています
次いでアメリカ、マレーシア
残り1問
4 アルゼンチン…てか>>60でも言ってますし
あまりマイナーな国ではない…はずです
近年銀山の開発が進められ、生産量が増加しています
以上で終了、クリアです!
少し前からデータ系の問題は出そうと思っていたのですが
値が年度で変動するものも多く出題を見送っており、この度ようやく陽の目を見ることとなりました
無事終了できて良かったです…お付き合いありがとうございました!
2.65歳以上老年人口率(2010) …日本
3.島嶼数 …インドネシア
4.銀産出量(2011) …メキシコ
5.海岸線の長さ …カナダ
6.絶滅危惧種数(2010) …エクアドル
7.首都の標高 …ボリビア
8.人口密度(2010) …モナコ
9.滝の落差 …ベネズエラ
10.ウラン産出量(2012) …カザフスタン
乙でした
当たっててよかったーw
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/07/31(木) 07:37:15.90柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は気色悪いよね。こいつ早く自殺しろ!!!!!!!
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は気色悪いよね。こいつ早く自殺しろ!!!!!!!
もうすぐお盆がやってきますね
【英語】
夏に関係する英単語、熟語を和訳しなさい。
@ sunflower
A ghost story
B fireworks
C barley tea
D research project
E mosquito coil
F suntan
G heatstroke
H freshet
I Never look a gift horse in the mouth.(ことわざ)
制限時間はゆっくりめで8/9(土)の22:00までとします。
それではスタート!
正解!
>>86
残念、違います。
残り
A ghost story
D research project
H freshet
I Never look a gift horse in the mouth.(ことわざ)
正解!
海外には自由研究がありませんが、訳すとこうなります。
残り
@ sunflower
A ghost story
H freshet
I Never look a gift horse in the mouth.(ことわざ)
残念、違います。
文章中の意味を考えると分かりやすいかもしれません
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/07(木) 01:38:34.780096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/07(木) 15:12:59.99もらう物は夏も小袖
ってのがあった気がする
超 Fine play!
Never look a gift horse in the mouth.
の直訳は、貰った馬の歯を見てはいけない、です。
昔、馬の売買ではその馬の年齢を確かめるために、歯の擦り切れ具合やエナメル質の濃淡で年齢を確かめていました。
従って、貰い物の価値を確かめてはならないと言う意味に転じ、貰い物は夏でも小袖という和訳が当てられます。
しかし、貰い物は夏でも小袖についての解釈は少し異なります。
>>98
正解!
残り
H freshet
残念、違います。
残念、違います。
ヒントは自然現象です。
Fine play!
正解は山津波、いわゆる鉄砲水です。
天気の変わりやすい夏の山
麓は晴れていても、上流で大雨が降ればあっという間に下流に濁流が流れます。
答え
@ sunflower ひまわり
A ghost story 怪談話
B fireworks 花火
C barley tea 麦茶
D research project 自由研究
E mosquito coil 蚊取り線香
F suntan 日焼け
G heatstroke 熱中症
H freshet 鉄砲水
I Never look a gift horse in the mouth.(ことわざ)貰い物は夏でも小袖
0107 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 17:18:44.310108 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 17:31:37.87次の国の首都を答えなさい。
@日本
Aグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
Bアメリカ合衆国
C中華人民共和国
Dオーストラリア
Eドイツ
Fイスラエル(非公認)
Gベトナム
Hパラオ
Iモンテネグロ
0109 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 17:37:58.87チェックは毎日17:00〜18:00にしたいと思います。
8月21日を期限にします。
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/14(木) 18:46:31.1410 ツェティニェ
0113 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 19:06:55.76>>110残念! また、サイゴンは本当はホーチミンと言うそうです。
ちなみにプロテクター持ち通信交換で進化するのはサイドンwww
>>111正解! シドニーから変わりました。(っていつのことだろう)
ちなみにオーストラリアの他にもう1つシドニーがあるそうです。
>>112トリップ!! 旅行!! trip!! お盆も暇じゃないぜwww
0117 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 19:30:36.30@日本
Aグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
Bアメリカ合衆国
C中華人民共和国
Eドイツ
Fイスラエル(非公認)
Iモンテネグロ
0118 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 19:35:37.76また、再回答は8月14日の24時から解禁します。
(8月15日の0時)
0121 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 21:46:45.82明日からは17:00〜18:00になると思うのでよろしくお願いします。
>>119正解!FinePlay!
>>120正解! エルサレムは三大宗教全てにおいて重要な場所だそうです。
0122 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 21:48:46.58@日本
Aグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
Bアメリカ合衆国
C中華人民共和国
Eドイツ
0124 ◆5f/lpkjctw
2014/08/14(木) 23:46:55.24残り
@日本
Aグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
Bアメリカ合衆国
C中華人民共和国
0125 ◆5f/lpkjctw
2014/08/15(金) 00:04:32.500130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/15(金) 13:32:07.900131 ◆5f/lpkjctw
2014/08/15(金) 16:57:40.41>>127正解!
>>128正解!ワシントン州とややこしいのでワシントンD.C.とも言います。
>>129正解!
0132 ◆5f/lpkjctw
2014/08/15(金) 17:01:01.64@日本
さあお答え下さい
0134 ◆5f/lpkjctw
2014/08/15(金) 17:48:17.03早く終わらせましょう!
0135 ◆5f/lpkjctw
2014/08/15(金) 17:49:21.22>>133正解!
これにて終了です。ありがとうございました。
0138 ◆5f/lpkjctw
2014/08/16(土) 07:50:54.64>>126さんも間違いとは言い切れないのかもしれません。
(曖昧ですみません)
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/16(土) 19:43:48.15難易度も考えなきゃいけないし・・・
しかも今作っている問題はジャンル「漫画」なのでこっちでは出せない
名前が「は」から始まる歴史上の人物の名前を答えなさい。
1.勝○舟 (江戸城無血開城を成し遂げる)
2.桓○天皇 (平安京遷都)
3.柿本○○○ (飛鳥時代の歌人 歌聖と呼ばれる)
4.葛○○斎 (富嶽三十六景を描く 浮世絵師)
5.桂○郎 (第11代総理大臣など 桂園時代)
6.梶○○時 (鎌倉時代初期の武将 源義経と対立)
7.桂川○○ (蘭学者/医者 ターヘル・アナトミアの翻訳)
8.カ○○4世 (神聖ローマ皇帝 プラハ大学の創設)
9.花○天皇 (平安時代の天皇 とにかくプレイボーイ)
10.川○○朗 (戦国時代の武将 島津氏の家臣、軍配者)
初めてなんで難易度おかしかったりするかもしれませんが許してください。
制限時間は明日の18:00までとします。
それではスタート!
9 花山天皇
は、じゃなく、か だと思うんだが、いいや
すいません・・・(>'A`)
はじめ「は」で作ったのを直し忘れてました・・・
「か」だと思ってみてくださいお願いします
正解です。
0148神様 ◆9ZOIp2M4GI
2014/08/16(土) 21:26:42.7010.川上久朗
残念ながら不正解です。
正解です。
0152神様 ◆9ZOIp2M4GI
2014/08/16(土) 21:52:10.0810 川田義朗
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/16(土) 23:04:26.210156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 09:11:00.57あとなんかしれっと再回答してるけど、>>1読むに解禁云々は別にルールとしてはないのか
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 12:19:49.04というか神様が間違えるって珍しいな
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 15:42:17.330159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 15:48:11.91正解です。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 18:47:49.011.勝海舟
2.桓武天皇
3.柿本人麻呂
4.葛飾北斎
5.桂太郎
6.梶原景時
7.桂川甫周
8.カール4世
9.花山天皇
10.川田義朗
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 22:48:35.78色々ぎこちなかったのは初めてだったってことで
他の出題者さんのやりとり見ながら慣れてってくださいな
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/17(日) 23:28:51.34>>166
ありがとうございましたー
初めてですが色々助けて下さり嬉しかったです
今回失敗した点は仰る通り他の方のやりとりを参考に直していこうと思います
また出題するときはよろしくお願いします
ドボンですので慎重になりつつも果敢にお答え下さい。
次の中から国家資格を選びなさい。(不正解は1つ)
1.運転免許
2.保育士
3.社会福祉士
4.歯科技工士
5.パン製造技能士
6.ふぐ調理師
7.はり師・きゅう師
8.自動車整備士
9.ピアノ調律技能士
10.飼料製造管理者
11.マンション管理士
制限時間は明日の19:00までとします。
それではスタート!
正解!
正解!
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/20(水) 21:39:36.8211 マン管
@徳川家康が開いた幕府は( )である
A太平洋戦争は( )年に始まった
B資本家が労働者を雇うという考え方を( )という
C平清盛が行った貿易を( )という
D1592年に秀吉が行った朝鮮侵略は( )という役である
E織田信長は( )追放令で外国人を追放した
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
H1232年に北条泰時が( )を制定する
I天正遣欧少年使節の一人に原( )がいる
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
B資本家が労働者を雇うという考え方を( )という
C平清盛が行った貿易を( )という
D1592年に秀吉が行った朝鮮侵略は( )という役である
E織田信長は( )追放令で外国人を追放した
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
やってしまった…ごめんなさい!
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/21(木) 22:49:40.18すみませんでした!今後気を付けます!
難しい時だったと思いますので、今回のFはそれほど難しくないと(私は)思う
のでNicePlayではないとします。G以降は難しいと(私は)思うのでFinePlayです
G〜IはFinePlayと(通常難易度の場合)させていただきます。
無知で恥ずかしいレスをしてしまい申し訳ございませんでした。
あと、細かい話でしが、FinePlayのFineとPlayの間は開けた方が宜しいのでしょうか?
本当に恥ずかしい///
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
B資本家が労働者を雇うという考え方を( )という
D1592年に秀吉が行った朝鮮侵略は( )という役である
E織田信長は( )追放令で外国人を追放した
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
残りです
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
B資本家が労働者を雇うという考え方を( )という
D1592年に秀吉が行った朝鮮侵略は( )という役である
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/21(木) 23:35:24.22>>209 朝鮮を侵略しようと出兵したという意味で捉えてください
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/22(金) 01:29:01.24もうちょっと勉強しなはれ
どうぞ厳しく指摘してください。
ただ、温かい目で見守っていただけたら嬉しく思います。
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
D1592年に秀吉が行った朝鮮侵略は( )という役である
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/22(金) 22:33:16.970218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/22(金) 23:00:31.31今まではついていたのに…
失礼しました。では、あらためまして。
D文禄の役?
日本軍は撤退しました。
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
F江戸幕府第九代将軍は( )である
G天保の飢饉は( )年から始まった
今回は私の未熟さをとても思い知らされました。
もっと勉強してミスなく問題が出せるようになります。
これからしばらくは他の人の問題を見ながら勉強します。
今度問題を出すときはしばらく後になりそうですがその時は
また解答よろしくお願い致します。
次の( )に入る言葉を四字で答えなさい
@徳川家康が開いた幕府は(江戸幕府)である
A太平洋戦争は(1941)年に始まった
B資本家が労働者を雇うという考え方を(資本主義)という
C平清盛が行った貿易を(日宋貿易)という
D1592年に秀吉が行った朝鮮出兵は(文禄の役)という役である
E豊臣秀吉は(バテレン)追放令で外国人を追放した
F江戸幕府第九代将軍は(徳川家重)である
G天保の飢饉は(1833)年から始まった
H1232年に北条泰時が(貞永式目)を制定する
I天正遣欧少年使節の一人に原(マルチノ)がいる
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/25(月) 01:57:15.30問題乙
沢山突っ込みたい部分があるが、ちょっとだけ指摘させていただく
Aこの場合の太平洋戦争は大東亜戦争(Pacific War)の意味だけど、欧米諸国はWW2をまとめて扱うことが多いため、
太平洋戦争は(War of the Pacific 別名:硝石戦争)で意味を取ることが多い、ちょっと注釈が欲しかったな
B資本主義の定義が曖昧ではないかな?資本主義の根本は競争原理なのだから、資本家が労働者を雇うだけでは資本主義とは言えないし、その表現だけでは共産主義にも当てはまる気がする
D >>221の解釈
舞台が朝鮮半島であっただけで、朝鮮侵略ではない。
全国統一を成し遂げた太閤秀吉は、明朝の皇帝の座を狙って大陸に出兵したのでしょ?
要は日本連合軍 VS 明朝・朝鮮軍なわけで
侵略の定義はそれぞれだし突っ込めるわけでもないが、>>221の内容はあまりにもかけ離れている
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/25(月) 03:25:21.49Wikipediaによるとある藩ではもっと早く1831年ごろから天保の飢饉が始まってたとされている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B3%E5%B9%B4%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%93
そもそもさ西暦と日本の年号がぴったり一致しないんだよね本来
天保4年=1833年が正解としたいんだろうけど1833年の1月はまだ天保3年だし
天保4年は1833年である とは言い切れるけど 1833年は天保4年である とは言い切れないんだよねえ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D
【国語】
読み仮名3文字+送り仮名1文字から成る読みを答えなさい。
1.謝る
2.誤る
3.喋る
4.翻す
5.企む
6.遮る
7.傍ら
8.蔓る
9.傅く
10.諛う
時間は8/27の19:00までとします。
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/25(月) 08:18:43.35そうでしたか…、すみません。
以後気をつけます。
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/25(月) 08:39:03.91その後も南蛮貿易してたよね?
南蛮人以外の外国人は追放しましたが、南蛮貿易は続けました。
おっしゃる通り政教分離原則なのだと私も思いました。
でも、それによってキリスト教徒の外国人は追放されたわけですから、
そこは目を瞑って頂けませんか?
6 さえぎる
>>249
正解です。
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/27(水) 19:24:03.240256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/27(水) 19:59:26.970258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/27(水) 23:26:32.200259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/27(水) 23:42:27.12それか忘れてるか
>>258もう少し待っても戻ってこなかった場合は次問出題OKだと思われる
なんというか…今日の19時と思ってました
>>243
>>254
正解です!
答えは
1.あやまる
2.あやまる
3.しゃべる
4.ひるがえす
5.たくらむ
6.さえぎる
7.かたわら
8.はびこる
9.かしずく
10.へつらう
です。申し訳ございませんでしたm(_ _)m
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/28(木) 17:13:37.33まぁ、今度は気を付けてね
【国語】次の「き」から始まる漢字の読みを答えなさい
1、恐竜
2、金科玉条
3、生粋
4、気障
5、雲母
6、麒麟
7、木耳
8、後朝
9、僵屍
10、秦吉了
オマケ問題
11、𥇛
※本問において、ある生物、事象の別名をその生物、事象として読ませる場合がありますので注意してください
例)春告鳥(うぐいすの別名)→うぐいす
※オマケはオマケですので再回答とか気にせずに何度でもチャレンジどうぞ
中国語で「硬直した死体」という意味らしいです
>>273 昔からです
>>274正解!
>>275正解!
>>276正解工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!
文字化けのコードから読み取ったというのかッ!或は同じ失敗をした者か
>>277正解!
クリアです、おめでとうございます
ここの住民レベル高いですね
次回は難易度をもう少しあげて出題したいと思います
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/29(金) 18:41:26.54きんかぎょくじょう って何?w
訓読みする一文字の漢字は「大」の右と左に「目」がついてるような漢字
初音ミクのあの動画を見たことがある人なら知ってるんじゃないかな
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/30(土) 11:22:39.200282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/30(土) 15:49:25.45問題はしばらく控えようと思っていましたが…
なかなか問題が出ないので…
ミスのしにくい数学を出題しようと思います。
(ミスのしやすい記述問題はまだ当分控えたいと思います)
今回もミスがあったら指摘してください。
次の□には +,−,×,÷のいずれかが入ります。
□に入るのはどれかを答えてください。
F以降は□が2個になります。
まだ1パターンしか検証していませんが、複数解がある場合はいずれも正解とします。
また、本家とは違い、時間に余裕がありますので、間違いがあれば、そこで終了とします。
@ 15□8=23
A 9□3−3=24
B 24□6×2=12
C 10−4□2=2
D 18÷3□2×7=21
E 6÷4□10÷3=5
F 5□2+2□6÷4=3
G 78□26−30□18=4
H 81÷21□20□7=1
I 46□8□17÷4=10
期限は9/2の24時とします。
F ÷ ー
>>291正解!FinePlay!
残りです
@ 15□8=23
A 9□3−3=24
B 24□6×2=12
C 10−4□2=2
D 18÷3□2×7=21
E 6÷4□10÷3=5
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/08/30(土) 20:23:04.12A 9□3−3=24
B 24□6×2=12
D 18÷3□2×7=21
本日24時より再回答解禁します。
再回答解禁されています。
クリアです。
@ 15□8=23 +
A 9□3−3=24 ×
B 24□6×2=12 −
C 10−4□2=2 ×
D 18÷3□2×7=21 ÷
E 6÷4□10÷3=5 ×
F 5□2+2□6÷4=3 ÷,−
G 78□26−30□18=4 −,−
H 81÷21□20□7=1 −,÷
I 46□8□17÷4=10 ÷,+
0305 ◆XNu/fadAKs
2014/08/31(日) 19:17:54.40【英語】次の「つ」から始まる単語の意味を答えなさい
1.toothpick
2.icicle
3.interpreter
4.crossroad
5.ivy
6.camelia
7.morning sickness
8.horsetail
9.grafting
10.The remedy may be worse than the disease.
8以上でFine Playです
〆切は翌日24:00を予定しております
5 蔦
>>314 正解!Fine Play!
(graftだけでも接ぎ木を表します。化学・医学用語のグラフティングと同義)
今回も早いですね…
再解答解禁して、残り3問
1.toothpick
2.icicle
8.horsetail
チャレンジ 8 つくし
たぶん植物だと思うけど…欧米につくし(すぎな)ってあるのかな
(スギナ[トクサ]の形が馬の尻尾のように見えることから。
ツクシはその胞子茎で、総称してhorsetailと呼ばれる)
因みに北半球に広く分布しているそうです
以上でクリアです!難しめに設定したはずなんですが思いの外すらすらと解かれてしまいました…
お付き合いありがとうございました!
つぎの日本文に合うように( )に1語ずつ単語を入れなさい。
@ 彼は男性です。
He ( ) ( ) ( ).
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul ( ) pictures ( ).
B ピアノを弾いてくれませんか。
( ) ( ) ( ) ( ) piano?
C あなたは英語を勉強するべきです。
You ( ) ( ) ( ).
D この町には2つ図書館があります。
( ) are two ( ) ( ) this town.
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) was ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
F お年寄りに親切にしようとしなさい。
( ) ( ) ( ) ( ) to ( ) ( ).
G 彼はあなたたちに会うのを楽しみにしています。
He is ( ) ( ) to ( ) ( ).
H 誰が彼よりも速く走りますか。
Who ( ) ( ) ( ) ( )?
I この体育館はあの体育館より2倍広いです。
This ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ).
中学レベルなので簡単だと思います。
(正直どの問題も簡単です)
FがNicePlay G以降がFinePlayです。
ただ、この問題は別解がいろいろありそうでどうだろうか。
(英語は弱いのでよくわからないけど)
そんなわけで、自戒をこめて
C You must study English.
残りです
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul ( ) pictures ( ).
B ピアノを弾いてくれませんか。
( ) ( ) ( ) ( ) piano?
C あなたは英語を勉強するべきです。
You ( ) ( ) ( ).
D この町には2つ図書館があります。
( ) are two ( ) ( ) this town.
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) was ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
F お年寄りに親切にしようとしなさい。
( ) ( ) ( ) ( ) to ( ) ( ).
H 誰が彼よりも速く走りますか。
Who ( ) ( ) ( ) ( )?
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul ( ) pictures ( ).
B ピアノを弾いてくれませんか。
( ) ( ) ( ) ( ) piano?
C あなたは英語を勉強するべきです。
You ( ) ( ) ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) was ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
助詞・助動詞の使い方がほぼ全滅なのはどう勉強したらよかったんだろうな…
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/03(水) 09:41:19.01残りです
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul ( ) pictures ( ).
B ピアノを弾いてくれませんか。
( ) ( ) ( ) ( ) piano?
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) was ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
再々回答解禁します。頑張ってください。
残りです
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul ( ) pictures ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) was ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
@ 彼は男性です。
He (is) (a) (man).
A ポールは上手に絵を描きます。
Paul (draws/paints) pictures (well).
B ピアノを弾いてくれませんか。
(Can/Will/Could/Would) (you) (play) (the) piano?
C あなたは英語を勉強するべきです。
You (should) (study) (English).
D この町には2つ図書館があります。
(There) are two (libraries) (in) this town.
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The (bird) (which/that) was (found) (by) (me) was (a) (child).
F お年寄りに親切にしようとしなさい。
(Try) (to) (be) (kind) to (old) (people).
G 彼はあなたたちに会うのを楽しみにしています。
He is (looking) (forward) to (seeing) (you).
H 誰が彼よりも速く走りますか。
Who (runs) (faster) (than) (he)?
I この体育館はあの体育館より2倍広いです。
This (gym) (is) (twice) (as) (large) (as) (that) (one).
本家と違う形式でしたがご回答ありがとうございました。
実験を経て改めて質問します。本家と違う形式はどうでしょうか?
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/05(金) 18:53:18.10意訳でいいよ
今度出すのは少し後になると思いますが、その時は気を付けます。
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/05(金) 20:38:39.64> (Can/Will/Could/Would) (you) (play) (the) piano?
中学レベルの知識だと
Can you play the piano?
あなたはピアノを弾くことができますか?
Will you play the piano?
あなたはピアノを弾く予定ですか?
になっちゃう。
やはり教育は実用にならないということか。
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/05(金) 23:51:59.300360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/06(土) 16:15:11.52何はともあれ出題乙でした
ただ、前回難易度が低かったとのことなので、[誤答が出たら終了の上級問題とします。]←重要!
前回は誤答が多かったので、慎重にいきましょう。今回も誤りがありましたらご指摘ください。
また、今回は意訳の問題もあります。
つぎの日本文に合うように( )に1語ずつ単語を入れなさい。ただし、( )内にアルファベットがある場合は、その文字から書き始めなさい。
@ あちらは先生です。
( )( )( )( ).
A 彼女らは東京を訪れました。
( )( )( ).
B 公園へ行きましょう。
( ) ( ) ( ) ( ) the park?
C 彼はクラスで一番背が高いです。
He (i ) ( ) ( ) ( ) (h ) ( ).
D 私はあなたにこのノートを見せるつもりはありません。
I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
F これらの本によると彼は医者だったそうです。
( ) ( ) ( ) that ( ) ( ) ( ) ( ).
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He ( ) ( ) ( ) ( ) (a ) her.
H 彼女は音楽家であるように見える。
She ( ) ( ) (b ) ( ) ( ).
I お願いがあるのですが。
May ( ) (a ) ( ) ( ) ( ) you?
@〜G,Iは中学,Hは高校の内容です。
FはNice Play, G以降はFine Playです。
期限は9/21の24時です。
@ あちらは先生です。
( ) ( ) ( ) ( ).
A 彼女らは東京を訪れました。
( ) ( ) ( ).
B 公園へ行きましょう。
( ) ( ) ( ) ( ) the park?
C 彼はクラスで一番背が高いです。
He (i ) ( ) ( ) ( ) (h ) ( ).
D 私はあなたにこのノートを見せるつもりはありません。
I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
F これらの本によると彼は医者だったそうです。
( ) ( ) ( ) that ( ) ( ) ( ) ( ).
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He ( ) ( ) ( ) ( ) (a ) she.
H 彼女は音楽家であるように見える。
She ( ) ( ) (b ) ( ) ( ).
I お願いがあるのですが。
May ( ) (a ) ( ) ( ) ( ) you?
G asの後ろは主格です。
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He ( ) ( ) ( ) ( ) as she.
何度もすみません!
May I ask you a favor?と並べて覚えたテンプレ
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/17(水) 21:49:24.95てなところでどうでしょう
ところで、Eは一つ前で出されたものと同じでは?
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/18(木) 07:19:40.48>>366前回誤答が多かったのと、難易度が低かったので。
>>367正解!Fine Play!
>>368正解!
>>369調べますので保留とします。
>>370調べますので保留とします。
やはり書き方が複数ありますね…
想定解と違う…
>>370うーん。 調べ内容: the same as〜 で〜と同じとなる。(英文法辞書)
theが無い。だけど完全な誤答とは言い切れないような。
今回はこうします。正解とも不正解ともしません。なので正しい文法でもう一度解答ください。
これは私の判断です。この対応がよろしくありませんでしたら、お伝えください。
みなさんの意見も聞きたいです。
@ あちらは先生です。
( ) ( ) ( ) ( ).
A 彼女らは東京を訪れました。
( ) ( ) ( ).
D 私はあなたにこのノートを見せるつもりはありません。
I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
F これらの本によると彼は医者だったそうです。
( ) ( ) ( ) that ( ) ( ) ( ) ( ).
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He ( ) ( ) ( ) ( ) (a ) she.
また、9/18の24時までに>>370の不正解が妥当という書き込みがなければ、問題の続行を決めます。
@ あちらは先生です。
( ) ( ) ( ) ( ).
A 彼女らは東京を訪れました。
( ) ( ) ( ).
D 私はあなたにこのノートを見せるつもりはありません。
I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The ( ) ( ) ( ) ( ) was ( ) ( ).
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He ( ) ( ) ( ) ( ) (a ) she.
再回答解禁されています。
>>381残念! noteにノートの意味はありません。
これで終了とします。ありがとうございました。
(Gのtheがないのは、口語で省略されることがあるので、不正解にはしませんでしたが、今回は口語でもnoteとは言わないので×とします。)
答え(想定解)
@ あちらは先生です。
(That) (is) (a) (teacher).
A 彼女らは東京を訪れました。
(They) (visited) (Tokyo).
B 公園へ行きましょう。
(Shall) (we) (go) (to) the park?
C 彼はクラスで一番背が高いです。
He (is) (the) (tallest) (in) (his) (class).
D 私はあなたにこのノートを見せるつもりはありません。
I (won't) (show) (you) (this) (notebook).
E 私が見つけた鳥は子供だった。
The (bird) (which/that) (I) (found) was (a) (child).
F これらの本によると彼は医者だったそうです。
(These) (books) (say) that (he) (was) (a) (doctor).
G 彼は彼女と同じくらい多くの時間があります。
He (has) (as) (much) (time) as she.
H 彼女は音楽家であるように見える。
She (seems) (to) (be) (a) (musician).
I お願いがあるのですが。
May (I) (ask) (a) (favor) (of) you?
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/20(土) 20:46:19.03問題そのものの難易度が変わるわけではないので、単に答えにくくしてしまっただけな気もする
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/21(日) 00:26:05.90問題凝って解答複雑になるとちょっと答えづらいかもしれません…
たまにはいいと思うけど
早いですがでは問題とします。
【物理】
□を埋めて公式を完成させなさい。
@ V□V1□V2 (並列回路にかかる電圧 Vは全電圧)
A W=J/□ (仕事率)
B V=R□ (オームの法則)
C □=mcΔt (熱量の公式)
D ma=□ (運動方程式)
E P=□/□ (気体の圧力)
F P□=nR□ (気体の状態方程式)
G □=-n・d□/dt (ファラデーの法則)
H □=G・Mm/□ (万有引力の法則 M,mは質量、Gは万有引力定数)
I □□=□□ (ホイートストンブリッジの平衡条件)
I参考資料
ttp://www.wlp.co.jp/file/e2_1_6_hoi-tosutonburijji_image001.gif
文字ではなく公式自体の意味を述べてもらっても結構です。
例
d=□/V (密度の公式)
答え
d=m/V or 密度=質量/体積
制限時間は今週水曜日の0:00、つまり火曜日いっぱいとします。
ttp://2nd.geocities.jp/takestudy/pic/kiru04.jpg
確か…
P:気体の圧力
V:気体の体積
n:気体のモル数
R:アボガドロ数
T:気体の絶対温度
だったかな?
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/21(日) 02:37:05.50Fine play!
よく大学入試で出される応用がきく問題です。
>>391
Nice play!
ちなみにRは気体定数です。
正解!
残り
C □=mcΔt (熱量の公式)
D ma=□ (運動方程式)
E P=□/□ (気体の圧力)
H □=G・Mm/□ (万有引力の法則 M,mは質量、Gは万有引力定数)
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/24(水) 00:04:32.92答え
□を埋めて公式を完成させなさい。
@ V=V1=V2 (並列回路にかかる電圧 Vは全電圧)
A W=J/s(仕事率)
B V=RI (オームの法則)
C Q=mcΔt (熱量の公式)
D ma=f (運動方程式)
E P=f/S (気体の圧力)
F PV=nRT (気体の状態方程式)
G V=-n・dφ/dt (ファラデーの法則)
H f=G・Mm/r^2 (万有引力の法則 M,mは質量、Gは万有引力定数)
I R1/R2=RX/R4(ホイートストンブリッジの平衡条件)
たまにはこういう問題も如何でしょうか。
さて、速いですがまた出題を。
[総合]次の事柄を3文字で説明するとき、最も適切なものを入れなさい。
ただし、ふざけた解答はご遠慮ください。例えば「FUranus…えいご]は間違ってはいませんが、最も適切とは言えません。
私が入れてほしいと思うものを推測してください。(一般の考え方があればできます。)
@ 大化の改新…□□□年 (全て数字)
A 福岡県の政令指定都市…□□□市
B イタリアで盛んな農業…□□□式農業
C 道管と師管を合わせて…□□□
D NPO…□□□団体
E 元素記号Si…□□□
F Uranus…□□□
G 三角関数における正割…□□□ (Alphabet)
H 邪…□□□ま
I 横浜市歌の作詞者…□□□ (フルネーム)
期限は9/27の24時とします。
>>410正解!
>>411正解!Fine Play!あなたも横浜市民ですか?ならLet's DANCE With YOKOHAMAという踊りもご存じでしょうか?
>>412正解!
>>413正解!
>>414正解!Fine Play!
>>415正解!
>>416正解!Nice Play!
目を離した隙に8つも…
【総合】答え
@ 大化の改新…645年
A 福岡県の政令指定都市…北九州市
B イタリアで盛んな農業…地中海式農業
C 道管と師管を合わせて…維管束
D NPO…非営利団体
E 元素記号Si…ケイ素
F Uranus…天王星
G 三角関数における正割…sec
H 邪…よこしま
I 横浜市歌の作詞者…森鷗外
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/25(木) 18:56:31.85でも、少しだけ。
Qさまは何かのテーマに沿った問題が出題されます。
(例えば、「訳すと『あ』で始まる英単語」とか)
それがヒントになったり、その趣向を楽しむのが「Qさま風」だと思っています。
今回の問題は、雑多な問題を詰め合わせたという感じで、
ちょっと出し方が違うのかなという気がしています。
もうひとつ。
Qさまの楽しみ方は人それぞれだと思いますが、私の場合は
ちょっと難しい問題・・・記憶の底にある知識をひっぱりだしたり、ひらめいたりしてうれしくなる
難しい問題・・・自分がとても答えられない問題を答える人をみて尊敬する
といった感じです。
しかし、年を答える問題はこれらの快感がありません。
(知っていれば答えられる。知らなければ答えられない。
うっすらと知っていることをなんとかしてひっぱりだすという状態がない
知っている人を尊敬という感じにもならない)
実際本家でも年を答える問題は出題されていないような気がします。
(発生した事件の順番を答える問題はあったかな?)
お考えいただけると幸いです。
また、ほかの方の意見も聞いてみたいのですが、いかがでしょうか。
0428意見
2014/09/25(木) 19:27:53.72最近はなんだかスレタイ通りのQさま風ってのからは逸脱した自分流の出題形式が増えたかなって気はしてる
それなら別にこのスレじゃなくても他のスレで出してもいいように思うし
あと算数でも国語でも社会でも英語でもドボンでもいいけど
やっぱ複数解がある(可能性がある)問題ってのはどうかと思うよ
それは荒れる元だからね・・・変に手の込んだ出題するよりは無難な出し方した方がいいかと
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/25(木) 20:11:47.55そんなこと言ったら、人名を答える問題も同じじゃん
俺は年を知ってる人も尊敬しちゃうけどな
0430意見2
2014/09/25(木) 21:24:32.29大化の改新は何年でしょうって問題 正解は645年って本当にそうかな?
---Wikipediaより---
>大化の改新の概要
>大化2年(646年)1月に「改新の詔」を出した。この改新の詔を以て大化の改新の始まりとする。
(孝徳天皇は、大化2年(646年)正月1日に政治の方針を示した。これが改新の詔である。)
ちなみに中大兄皇子や中臣鎌足らが蘇我入鹿・蘇我蝦夷を討った事件は「乙巳の変」と言います
この説によると646年と答えても間違いじゃないことになる
更に
>ただし先の蝦夷・入鹿暗殺の乙巳の変からとする場合もある。
>650年に年号が白雉と改められ、一般的には、この改元をもって、大化の改新の終わりとされていた。
とあるから これなら645〜650年のどの年を答えても正解となる
だから出題者が意図して「645年」と答えさせたいのなら
@ 乙巳の変…□□□年 (全て数字)
とすべきだったのである もう一度言うが出題者は別解がないか問題をもっと精査・吟味して欲しい
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/25(木) 21:29:41.590432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/25(木) 22:33:15.480434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/25(木) 23:49:29.68総合問題で、いろいろな教科のものを3文字で答えなさいという問題が過去にあったはず。
それに、それなら1個前の公式を答える問題も本家ではないが?
>>433あまり気にしなくていい。
0435434
2014/09/25(木) 23:52:58.83もしかしたら出題者は正解にしてたかもよ?
英語の問題で別解認めてたじゃん。きちんとしらべて。
俺は文句だけいう奴が大嫌いだ。
>>427 >>428
これからは本家に沿った問題を多くしていきますので。
>>430
本当にすみませんでした。
(私は国語力がないので謝ることしかできませんが)
>>429 >>431 >>432 >>433 >>434
擁護して頂きどうもありがとうございます。
0437427
2014/09/26(金) 00:28:40.03謝らないでください。悪いのは私ですから。
問題提起、あるいは自分の意見表明だったのですが、文句をつけるような書き方になってしましました。
申し訳ありません。
>>429 >>434
本家での出題歴にこだわりすぎちゃったかな?
では言い直しましょう。
本家Qさまで、年を答える問題が10問出題されたら違和感がありませんか?
公式を答える問題には、私は違和感をおぼえません(難易度にもよるけど)。
これらは、あくまで私個人の意見です。これが正しい考え方だというわけではありません。
そして、他の方の意見も同様にとらえるべきでしょう。
個人の価値観が違う以上、絶対的に正しい考え方など存在しません。
どんな問題がうけるか、あるいはうけないか、というひとつの例ととらえて
最終的には出題者の判断で出題すべきだと思っています。
うける問題を出す必要はありません。自分が楽しいと思う出題をすればいいのです。
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 00:35:40.960439472
2014/09/26(金) 00:36:06.27いえ、こちらこそすみません。
あなたが謝る必要はありません。
あなたが悪いことをしたわけではありませんし、私も非難しているわけではありません。
ただ、今回の問題は私の趣向にあわなかった。それだけの話です。
そして、もちろん、私の趣向が正しいわけではありませんし、私の趣向にあわせる必要もありません。
「Qさま風」とは何かをちょっとだけ考えたうえで、自分が楽しいと思う出題をしていただければいいかと思います。
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 00:36:52.69まぁ何はともあれ出題乙でした
自分もいきます
【国語】次の漢字の読みを七文字で答えなさい
1、塩辛蜻蛉
2、鎖帷子
3、背黄青鸚哥
4、深山竜胆
5、判官贔屓
6、海馬
7、満天星
8、毛莨
9、嫗伏孕鬻
10、紫葳
こういう時はレッツクイズですよ
9 うふうよういく
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 12:11:58.37Qさまをもっと見て、このスレに合った問題を出していこうと思います。
やはり私はまだまだ勉強が必要だと思いました。
以前、問題は出さずに勉強すると言ったのに、問題を出してしまった弱さが出てしまいました。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 17:21:17.430460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 18:28:33.130461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 18:56:38.26>●荒らしはスルー、おバカさんは放置。相手をすると時間の無駄です。
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/26(金) 20:28:18.55連続になるけど折角ですし
【英語】次の「は」から始まる単語の意味を答えなさい
1.scissors
2.second cousin
3.peppermint
4.glass
5.measles
6.clay image
7.wharf
8.sandfish
9.air castle
10.a man of thousand
想像力が重要かもしれません
8 肺魚
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/27(土) 00:27:00.319.はりぼて
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/27(土) 01:31:20.882 はとこ
>>470 残念!然しながらナイストライです
>>471 正解!Fine Play!
空中楼閣→架空の事物を指すことから。
お見事です。
>>473 トリップをお願いします。
>>474 正解!Fine Play!
海底に生息する深海魚であることから。
>>475 正解!
>>476 正解!Nice Play!
残り5問です
1.scissors
2.second cousin
5.measles
6.clay image
10.a man of thousand
>>479
申し訳ありません、問題に不備がありました。
10.a man among a thousand
です。大変失礼しました。
因みに八面六臂ではありません。
残り4問なので再解答解禁します。
10番が若干変わっているので注意してください。
1.scissors
5.measles
6.clay image
10.a man among a thousand
推測もその通りです!お見事!
残り3問
これにてクリア、終了です。途中のミスは失礼しました…
それではお付き合いいただきありがとうございましたっ!
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/09/28(日) 10:07:31.20ということで1題出します
【ドボン問題】
次の事柄のうち、2014年に起こったものを選びなさい。ただしひとつだけ2014年に起こっていないものがあります。
・東京都知事選挙で舛添要一氏が初当選
・眞子内親王が国際基督教大学卒業
・朝日新聞社長が吉田所長の記事と慰安婦強制連行記事も一部謝罪
・Windows XPのサポート期間終了
・国内では1945年以来にデング熱に感染した患者が見つかる
・32年続いた「笑っていいとも!」放送終了
・消費税が5%から8%に増税
・今上天皇・皇后陛下、1960年以来インドを公式訪問
・ネイチャーがSTAP細胞に関する論文2本撤回
・中台間に結ばれたサービス貿易協定に反対する学生が台湾立法院を占拠
・ロシアソチで冬季五輪開催
制限時間は土曜日23時までとします。
正解!
2014年4月9日です。
残り
・東京都知事選挙で舛添要一氏が初当選
・眞子内親王が国際基督教大学卒業
・朝日新聞社長が吉田所長の記事と慰安婦強制連行記事も一部謝罪
・国内では1945年以来にデング熱に感染した患者が見つかる
・今上天皇・皇后陛下、1960年以来インドを公式訪問
・ネイチャーがSTAP細胞に関する論文2本撤回
・中台間に結ばれたサービス貿易協定に反対する学生が台湾立法院を占拠
・ロシアソチで冬季五輪開催
・東京都知事選挙で舛添要一氏が初当選
・眞子内親王が国際基督教大学卒業
・朝日新聞社長が吉田所長の記事と慰安婦強制連行記事も一部謝罪
・国内では1945年以来にデング熱に感染した患者が見つかる
・今上天皇・皇后陛下、1960年以来インドを公式訪問
・中台間に結ばれたサービス貿易協定に反対する学生が台湾立法院を占拠
正解!
2014年9月11日です。
・東京都知事選挙で舛添要一氏が初当選
・国内では1945年以来にデング熱に感染した患者が見つかる
・今上天皇・皇后陛下、1960年以来インドを公式訪問
正解!
2014年2月9日です。
>>510
正解!
2014年8月です。
ここにきて本題の不備が・・・
誤・国内では1945年以来にデング熱に感染した患者が見つかる
正・国内では1945年以来に海外渡航歴のないデング熱に感染した患者が見つかる
申し訳ありません。
ちなみに今上天皇・皇后陛下、1960年以来インドを公式訪問したのは2013年11月30日からの6日間です。
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/03(金) 19:03:35.15乙乙
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/04(土) 23:43:42.87そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生による無料心霊写真鑑定J〜Sの記事を更新!!!
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。
八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)。
八意先生は、合成写真を平気で心霊写真と鑑定しても、お金はしっかりいただきます。
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。
困ったときの八意頼み、神様、仏様、八意様!
荒らしや煽りは徹底スルー!
⊂ 米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ⊃
0515オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/10/13(月) 22:08:23.15Q.次の世界遺産がある国を答えなさい。
@ 万里の長城
A ウェストミンスター宮殿
B マチュピチュ
C バイカル湖
D アマルフィ海岸
E アンコール・ワット
F アウシュビッツ強制収容所
G エンジェルフォール
H ガラパゴス諸島
I ビキニ環礁
制限時間:10/15 22:00まで 7問正解で再回答解禁
H・IはFine play!!
10 マーシャル諸島
0528オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/10/14(火) 20:27:08.85正解です!
残り:C
すいません、残りに「C」を書き忘れていましたorz
誰でも良いのでパパッとお願いします;;
0529オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/10/14(火) 21:50:22.73連投失礼。
調べてみました。
「ウェストミンスター寺院」と「ウェストミンスター宮殿」は別の建物です。
寺院:教会。王室の儀式などが行われている。
宮殿:イギリスの議事堂。かつて王の住居だった。
0531オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/10/14(火) 22:25:52.53正解!
gdりましたがクリアです。ありがとうございました!
答え貼り付けときます
Q.次の世界遺産がある国を答えなさい。
@ 万里の長城
A ウェストミンスター宮殿
B マチュピチュ
C バイカル湖
D アマルフィ海岸
E アンコール・ワット
F アウシュビッツ強制収容所
G エンジェルフォール
H ガラパゴス諸島
I ビキニ環礁
@ 中国
A イギリス
B ペルー
C ロシア
D イタリア
E カンボジア
F ポーランド
G ベネズエラ
H エクアドル
I マーシャル諸島
0533 ◆XNu/fadAKs
2014/10/19(日) 12:19:17.77〈例題〉
充 充
家□脳 →家電脳 (家電、充電、電脳、電波)
波 波
1. 2. 3. 4. 5.
東 投 出 列 別
暗□母 歩□歓 産□筆 御□談 発□虫
呑 点 竜 面 文
6. 7. 8. 9. 10.
角 師 中 奇 紫
鬼□火 逆□籠 五□蜂 権□兆 耶□士
心 烏 乱 西 鉄
ズレ訂正
1. 2. 3. 4. 5.
東 投 出 列 別
暗□母 歩□歓 産□筆 御□談 発□虫
呑 点 竜 面 文
6. 7. 8. 9. 10.
角 師 中 奇 紫
鬼□火 逆□籠 五□蜂 権□兆 耶□士
心 烏 乱 西 鉄
産土(うぶすな)・出土・土筆(つくし)・土竜(もぐら)
逆旅(げきりょ)・師旅・旅籠(はたご)・旅烏(たびがらす)
>>539 正解!Fine Play!
耶蘇(やそ、イエス)・紫蘇・蘇鉄・蘇士(スエズ)
>>541 正解!Fine Play!
権瑞(ごんずい)・奇瑞・瑞兆(ずいちょう)・瑞西(スイス)
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/19(日) 14:22:07.11鬼灯(ほおずき)・角灯(ランタン)・灯火・灯心(とうしみ)
1. 2. 4. 5. 8.
東 投 列 別 中
暗□母 歩□歓 御□談 発□虫 五□蜂
呑 点 面 文 乱
暗雲・東雲(しののめ)・雲母(うんも、きらら)・雲呑(ワンタン)
残り4問なので再回答を解禁します
2. 4. 5. 8.
投 列 別 中
歩□歓 御□談 発□虫 五□蜂
点 面 文 乱
投合・歩合(ぶあい)・合歓(ねむ)・合点
>>550 残念!
>>551 正解!
御強(おこわ)・列強・強談(ごうだん、ゆすり)・強面(こわもて)
残り2問です
8.は下と右がポイントかも?
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/19(日) 22:39:43.61■別■ ■中■
発□虫 五□蜂
■文■ ■乱■
出題者じゃないけどズレ修正テスト
五胡・中胡(チョンフー)・胡蜂(すずめばち)・胡乱(うろん)
残り1問
5.条
発条(ぜんまい)・別条・条虫(さなだむし)・条文
でした。穴埋めは作るのが難しいですね…
以上で終了です。お付き合いありがとうございました!
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/21(火) 21:47:22.550561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/23(木) 15:46:30.35一人称自分キモい
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/23(木) 16:50:35.580563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/23(木) 19:20:32.280564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/23(木) 23:41:34.55乙だけど、1,2番くらいは熟字訓なしの方がよかった
0565オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/10/24(金) 18:48:18.10乙ー、超難問だった・・・w
あんまり自由度を失うのもアレなんで、強要したくないですが
1番でその難易度は流石に参加しにくいかなあと…。
あと、8の「中胡」はカルトになっちゃうのかも
批判だけしてごめんなさい><
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/27(月) 21:04:33.38【教科ごちゃ混ぜ】1〜10の数字に関連する次の問題に答えなさい。
1 画数が1画の常用漢字 一・○
2 世界で2番目に高い山 山脈の名前の頭文字より ○2
3 力士 今年秋場所で史上3人目の新入幕13勝 い○○○○○
4 原子番号4の元素 合金などに利用 ベ○○○○
5 中央競馬・史上5頭目のクラシック三冠馬 ナリタ○○○○○
6 室町幕府6代目将軍 くじ引きで決められる 足利○○○○
7 日本で7番目に高い山 所属する山脈の名前より あ○○○○○
8 史上8人目の女性天皇 現在時点で最後の女帝 後○○○○○天皇
9 世界で9番目に広い湖 アフリカ南部に位置 マ○○○湖
10 イギリス第10代首相 植民地のフランス勢力を排除 ○○ト
問題の性質上難易度に前後がありますがご了承ください
0567 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/27(月) 21:05:53.11【教科ごちゃ混ぜ】1〜10の数字に関連する次の問題に答えなさい。
1 画数が1画の常用漢字 一・○
2 世界で2番目に高い山 山脈の名前の頭文字より ○2
3 力士 今年秋場所で史上3人目の新入幕13勝 い○○○○○
4 原子番号4の元素 合金などに利用 ベ○○○○
5 中央競馬・史上5頭目のクラシック三冠馬 ナリタ○○○○○
6 室町幕府6代目将軍 くじ引きで決められる 足利○○○○
7 日本で7番目に高い山 所属する山脈の名前より あ○○○○○
8 史上8人目の女性天皇 現在時点で最後の女帝 後○○○○○天皇
9 世界で9番目に広い湖 アフリカ南部に位置 マ○○○湖
10 イギリス第10代首相 植民地のフランス勢力を排除 ○○ト
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/27(月) 22:14:58.290570 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/27(月) 22:15:42.410572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/27(月) 23:07:37.620582 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/28(火) 12:11:06.390584 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/28(火) 14:42:59.88イギリスの首相でピットと言えば2人いますが、こちらは所謂「大ピット」、先に首相になった方のピットです。
0586 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/28(火) 18:14:08.460588 ◆7sa2jNFpJA
2014/10/28(火) 21:20:53.81クリアです!みなさんおつでした
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/28(火) 22:50:38.01そんなんがあったような…
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/28(火) 22:52:13.25ごめん、ミス
一番多い画数に見えたすまそ
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/31(金) 08:41:55.61http://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html
難読漢字タイピングゲーム
http://www.p-game.jp/game30/
難読漢字タイピング
http://game.nifty.com/cs/catalog/game_freetitle/free2/catalog_mar00005_1.htm
難読漢字タイピング2
http://game.nifty.com/cs/catalog/game_freetitle/free2/catalog_mar00030_1.htm
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/10/31(金) 08:52:51.38http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=83113.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=83114.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=83115.jpg
皆さん、どれぐらい出ます?
スクショのアップお願いします。
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/02(日) 15:10:39.95例題:以下の山の中に同じ山が2つあります。そうでない物を選んでください。
アンナプルナ
エベレスト
ガッシャーブルムI
カンチェンジュンガ
K2
サガルマータ
ダウラギリ
チョ・オユー
ナンガ・パルバット
マカルー
マナスル
ローツェ
(解答略)
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/03(月) 17:08:08.17まあ趣向としては面白いと思う
でもトリップ抜けてるよ
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/03(月) 17:11:19.49【国語】漢字で表記された楽器の読みを答えなさい。
1.竪琴 ( )( )プ
2.木琴 シ( )( )ン
3.三角鉄 ト( )( )アン( )( )
4.提琴 バ( )( )リ( )
5.鳩笛 ( )カ( )( )
6.六弦琴 ( )( )( )
7.手風琴 ( )コ( )( )( )オ( )
8.馬頭琴 ( )リ( )( )ー( )
9.洋琵琶 リュート
10.双面手風琴 ( )( )( )ーテ( )( )( )
>>597
正解!
8.マリンホール
馬頭琴といえば「スーホの白い馬」
>>603
>>604
>>605
正解!8はモリンホールでも可
残り1.2.10
補足.10の他表記
( )( )( )ーテ( )( )
( )( )( )( )( )テ( )( )( )
再回答解禁
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/08(土) 23:15:17.620608オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/08(土) 23:44:23.83@ ハープ
Iは任せたw
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/08(土) 23:46:30.272 シロホン
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/09(日) 07:39:46.37コンサーティナ、コンチェルティーナも正解
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/10(月) 00:15:49.820615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/10(月) 01:51:46.13締切は今のところ設定していません。判定は早くても15時頃になると思います。
【英語】次の名詞をアルファベット3文字の単語で英訳しなさい。
例 イヌ … dog
1 息子
2 ミツバチ
3 泥
4 旅館
5 のこぎり
6 モミの木
7 エンドウ
8 フクロウ
9 蝋
10 露
英語は初めての出題です。慣れていないので難易度設定に多少の不自然さがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
9 wax
>>618 正解! 超 FINE PLAY!
>>619 正解! FINE PLAY!
>>620 正解!
次戻るのは明日の1時〜2時を予定しています。
0時以降は再解答可とします。
あとは6のみです。再解答もOKです。
次の出題を控えている方がいるかもしれませんし、5〜6時間後に解答を発表します。
2 ミツバチ … bee
3 泥 … mud
4 旅館 … inn
5 のこぎり … saw
6 モミの木 … fir
7 エンドウ … pea
8 フクロウ … owl
9 蝋 … wax
10 露 … dew
dewという単語を最近知ったのがきっかけで英和辞典片手に作りました。
またいいアイデアを思いついたら出題します。ありがとうございました。
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/22(土) 08:49:26.05乙です
「衆議院」「参議院」のうち、関連がより深いほうを答えなさい。
例 2014/12/14 に選挙が行われる → 衆議院
1. 総理大臣の在籍が多い
2. 総選挙
3. 前身は貴族院(と、言われることもある)
4. 被選挙権は25歳以上
5. 問責決議
6. 下院
7. House of Councillors
8. 土井たか子が「山が動いた」と評した選挙
9. 国会議事堂正面に向かって右
10. 「バカヤロー解散」のきっかけになった予算委員会
0632 ◆5f/lpkjctw
2014/11/22(土) 22:19:42.940633 ◆fqGm6guJDc
2014/11/22(土) 22:54:17.800635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/22(土) 23:34:51.88参議院が上院、衆議院が下院です。
でも、どうやって決めたんだろう。貴族院が上院というのは理解できるけど。
>>633 正解
参議院議員の被選挙権は30歳以上です。
>>634 正解
衆議院は The House of Representatives。
>>635 は私です。
衆議院は不信任決議。
問題 >>631
残り
1. 総理大臣の在籍が多い
2. 総選挙
8. 土井たか子が「山が動いた」と評した選挙
9. 国会議事堂正面に向かって右
10. 「バカヤロー解散」のきっかけになった予算委員会
お願い。だれか答えて!
再々解答でも、何でも可。
二択だから、確率は 1/2。
間違えても誰も怒らないから!
>>642 正解 FinePlay!
1953年の衆議院予算委員会での吉田首相の発言がきっかけです。
>>643 正解
参議院議員も総理大臣になることができますが、これまでにその例はありません。
残り
2. 総選挙
8. 土井たか子が「山が動いた」と評した選挙
9. 国会議事堂正面に向かって右
参議院選挙は半数ごとの改選ですので、総選挙とは呼びません。
>>646 正解 FinePlay!
参議院が右、衆議院が左です。
あと一問
8. 土井たか子が「山が動いた」と評した選挙
また解答者がいなくなっちゃった。
18:00 までとします。
1989年の参議院選挙です。
無事全問終了しました。
【解答】
1. 総理大臣の在籍が多い → 衆議院
2. 総選挙 → 衆議院
3. 前身は貴族院(と、言われることもある) → 参議院
4. 被選挙権は25歳以上 → 衆議院
5. 問責決議 → 参議院
6. 下院 → 衆議院
7. House of Councillors → 参議院
8. 土井たか子が「山が動いた」と評した選挙 → 参議院
9. 国会議事堂正面に向かって右 → 参議院
10. 「バカヤロー解散」のきっかけになった予算委員会 → 衆議院
10. は誰も知らないだろうから、最後まで残って、
誰かが一か八かで答えることになると思っていたのですが、
途中で正解が出たのは驚きました。
もし知っていたのなら >>642 さんの知識に、
知らないで答えたのなら、勇気と強運に敬服します。
おつきあいありがとうございました。
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/24(月) 16:49:03.08乙でした
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/24(月) 20:18:27.16D R M F ? R S D
俺、解けなくて一晩眠れなかったわ。。
誰か頼む
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/24(月) 21:22:28.06S
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/24(月) 23:00:09.30やさしいな…ふつうはスレチの一言で終わる
0656オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/26(水) 19:47:25.211つだけ冬の季語でないものがあります。それを選んだらドボンで終了です。
※「新年」の季語は冬の季語として扱うものとします。
・クリスマス
・霜降
・小春日和
・ブロッコリー
・人参
・捕鯨
・湯葉
・吸入器
・日向ぼっこ
・山眠る
・神の旅
※間違えても誰も攻めません。気軽に答えてください!
0658オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/26(水) 21:08:10.18正解です!
≪残り≫
・クリスマス
・霜降
・ブロッコリー
・人参
・捕鯨
・湯葉
・吸入器
・日向ぼっこ
・山眠る
・神の旅
0660オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/26(水) 21:23:27.80正解です!
≪残り8人≫
・霜降
・ブロッコリー
・人参
・捕鯨
・湯葉
・吸入器
・日向ぼっこ
・山眠る
・神の旅
0662オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/26(水) 21:43:29.70正解です!
≪残り7人≫
・霜降
・人参
・捕鯨
・湯葉
・吸入器
・日向ぼっこ
・山眠る
・神の旅
吸入器
>>651
知ってたが博識じゃない、トリップでググってくれたら分かるw
バカヤロー解散は小学生の時読んだ学習漫画に載ってて興味持って父に詳しく聞いた
0665オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/26(水) 22:05:41.76正解!
吸入器は、インフルエンザの薬・リレンザなんかの影響だそうです。
≪残 り 5 人≫
・霜降
・人参
・捕鯨
・湯葉
・日向ぼっこ
・神の旅
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/26(水) 23:03:46.17山笑う→春
山滴る→夏
山粧(よそお)う→秋
ですね
0668オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/27(木) 01:38:59.43正解!
>>666
あんまり出題中に違うこと書かないで頂けるとありがたいです。
問題が進行中なのかどうかぐちゃぐちゃになっちゃうので・・・。
≪残 り 4 人≫
・霜降
・人参
・捕鯨
・日向ぼっこ
・神の旅
すいません、寝ます。翌朝判定します。
0670オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/27(木) 08:19:14.31正解!
≪残 り 3 人≫
・霜降
・人参
・日向ぼっこ
・神の旅
★再回答を解禁します★
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/27(木) 21:17:02.150677オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/27(木) 21:19:10.39正解! Fine play!
という訳でクリアです!
ドボンは「霜降」で、秋の季語です。
「霜が降り始める時期」らしいのですが、なぜ秋なのかはよく分かりません…。
「神の旅」は、10月=神無月に、神が出雲大社に集まることを指します。
当初は冬=10〜12月だったので、神の旅が冬の季語と扱われたという説もあります。
0678オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/27(木) 21:20:37.18676読んで霜降調べ直してみました。旧暦だと9/23なので、秋に入るようです。
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/27(木) 21:30:35.70出題も回答もみんな乙
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/27(木) 21:31:40.19乙でした
実際には霜が降り始める時期じゃないのに「霜降」という名前なのは
中国の季節にあわせて作られた暦が日本に入ってきたためです@天文気象板住人
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/27(木) 22:56:51.500682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/11/27(木) 23:21:11.170683666
2014/11/28(金) 00:02:41.98あと蛇足失礼いたしました。以後気を付けます。
0684オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/30(日) 19:29:03.43停滞しているようなので出しちゃうことにします
Q.次の事柄について、大きい・多いのは「日本」か「韓国」か答えなさい。
※両国の実効支配下にある土地のみを考えるものとします。
@ 国内総生産(GDP)
A 国内新車販売台数
B 貨幣価値(1円と1ウォンで比較)
C FIFAワールドカップ出場回数
D 外国人観光客数
E 人口密度
F 最西端の東経(東経が大きい=より東にある)
G 長ネギの生産量
H 軍事費
I 民主主義指数
・間違えても続行します。
・12/2 22:00を期限とします。
・7問正解で再回答解禁、HIはファインプレーです。
・出題に政治思想上の意図が無いことをご理解ください。
0687オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/30(日) 19:59:07.04ドボンではなく2択問題です!
「日本」か「韓国」でお答えください。
>>686
正解です!
問題 >>684
7 日本
韓国って韓国が主張している朝鮮半島全域で答えりゃいいの?
この場合北朝鮮を含めても与那国のほうが西にあるんだが
0689オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/30(日) 21:10:13.38正解!
北朝鮮は含めてないです。
(問題文の「両国の実効支配下にある土地のみを考える」を根拠とします)
なるほどね、見落としてたわ
韓国の頭おかしい大学教授の宇宙は韓国領土説を入れるんなら、西も東も関係なくなるね
0691オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/11/30(日) 23:22:34.41問題投稿者自身が話そらしてしまって申し訳ありません。
解答どうぞw
残り:@ABDEGHI
8 日本!♪うわさはイェイイェイ ナガネギニッポン byシブがき隊
0696オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/12/01(月) 16:32:15.74正解! 日本は世界3位、韓国は16位です。
>>695
正解!
日本は、単位面積当たりの長ネギの生産量世界一だそうです。
0698オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/12/01(月) 22:38:25.08残念!
日本は世界8位、韓国は世界10位です。
不正解が出ましたがとりあえず続けます。
残り:ADEI
なんか人もいないみたいなので再回答解禁します。
これで心置きなくチャレンジできるぜw
10. 確かびっくりすることに韓国
0702オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/12/02(火) 00:14:38.10残念、実は韓国の方が多いのです
韓国は、中国とのビザ緩和をしているので、中国人観光客が多いようです。
また、中継地としてカウントも為されているようです。
>>700
正解! Fine play!!
日本は「選挙の投票率が低い」という理由で評価が低くなっています。
>>701
正解!
日本は韓国の2.4倍程度の人口がありますが、韓国の3.7倍程度の面積を持つので
人口密度は韓国の方が高くなっています。
残り:A
0704オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/12/02(火) 17:24:44.97正解!
終了です、ありがとうございました。
参考までに日韓それぞれのデータを載せておきます。
日本 韓国
@ 日本 世界3位 世界16位
A 日本 538万 75万
B 日本 1ドル=118円 1ドル=1100ウォン
C 韓国 5回 8回
D 韓国 約1000万人 約1200万人
E 韓国 337人/km2 491人/km2
F 韓国 東経122度56分 東経124度39分
G 日本 55万kg 35万kg
※日本は単位面積当たりの生産量が世界一
H 日本 世界8位 世界10位
※GDP比では日本<韓国
I 韓国 世界22位 世界20位
※日本は選挙の投票率が低いため、民主主義指数が低く見られている
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/12/02(火) 22:27:12.91長ネギ大国ニッポンだということがわかって
長ネギ好きとしてはうれしいかぎりなのだが、
好きになったきっかけが韓国の民話なので複雑w
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/12/07(日) 20:09:24.22/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | 『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
0708 ◆7sa2jNFpJA
2014/12/12(金) 01:12:00.331 偶々
2 厭々
3 態々
4 点々(「てんてん」以外で)
5 寸々
6 限々
7 仄々
8 努々
9 悄々
10 区々
かなり難しくしたつもりですがどうでしょう?
ちなみに悄々は「すごすご」も正解です
残り:2、4、10
再回答解禁します
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/12/12(金) 17:52:56.380725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/12/12(金) 21:19:47.79>>722、724 正解です!fine play!
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/12/12(金) 21:20:13.86>>722、724 正解です!fine play!
0727 ◆7sa2jNFpJA
2014/12/12(金) 21:21:49.070728オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2014/12/12(金) 22:05:46.874 ぼちぼち
0729 ◆7sa2jNFpJA
2014/12/13(土) 00:33:34.640731名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 15:25:52.28乙
0732名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:32:24.700733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/01(木) 16:09:14.74初詣には行かれましたか?
【問題】神社に祀られている人名を答えなさい。
例:東照宮に祀られる → 徳川家康
1. 天満宮に祀られる
2. 豊国神社に祀られる 天下統一
3. 平安神宮に祀られる 平安京に遷都
4. 山内神社に祀られる 土佐藩初代藩主
5. 談山神社に祀られる この地で中大兄皇子と出会う
6. 弓削神宮に祀られる 女帝
7. 湊川神社に祀られる 湊川の戦いで敗れ、自害
8. 崇道神社に祀られる □□親王 藤原種継暗殺に関与? 乙訓寺に幽閉される
9. 梨木神社に祀られる □□□美 八月十八日の政変で長州に下る
10. 鎌倉宮に祀られる □□親王 後醍醐天皇の子。足利尊氏と対立、中先代の乱の際に殺害される。
ごめんなさい
あらためて
【問題】神社に祀られている人名を答えなさい。
例:東照宮に祀られる → 徳川家康
1. 天満宮に祀られる
2. 豊国神社に祀られる 天下統一
3. 平安神宮に祀られる 平安京に遷都
4. 山内神社に祀られる 土佐藩初代藩主
5. 談山神社に祀られる この地で中大兄皇子と出会う
6. 弓削神宮に祀られる 女帝
7. 湊川神社に祀られる 湊川の戦いで敗れ、自害
8. 崇道神社に祀られる □□親王 藤原種継暗殺に関与? 乙訓寺に幽閉される
9. 梨木神社に祀られる □□□美 八月十八日の政変で長州に下る
10. 鎌倉宮に祀られる □□親王 後醍醐天皇の子。足利尊氏と対立、中先代の乱の際に殺害される。
0739オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/01/01(木) 21:54:11.88全く分かんないけど、女帝ってことで勘!
6. 弓削神宮に祀られる → 孝謙天皇
弓削神宮という名前ですが、道鏡が祀られているわけではないようです。
正月のせいかな?
難易度は大丈夫ですよね?
ちょっと日本史に詳しい人なら全部答えられるレベルにしたつもりですが・・・。
トリップミスで不信感を持って、解答を控えている方がいらっしゃったら、本当に申し訳ありません。
続きは明日。
再解答解禁します。
5. 談山神社に祀られる → 中臣鎌足
談山神社は紅葉の名所としても有名です。
残り
1. 天満宮に祀られる
2. 豊国神社に祀られる 天下統一
3. 平安神宮に祀られる 平安京に遷都
7. 湊川神社に祀られる 湊川の戦いで敗れ、自害
8. 崇道神社に祀られる □□親王 藤原種継暗殺に関与? 乙訓寺に幽閉される
9. 梨木神社に祀られる □□□美 八月十八日の政変で長州に下る
10. 鎌倉宮に祀られる □□親王 後醍醐天皇の子。足利尊氏と対立、中先代の乱の際に殺害される。
1. 天満宮に祀られる → 菅原道真
菅原道真は学問の神様として全国各地の天満宮に祀られています。
(でも、元はといえば、祟り神を鎮めるための神社なんですよね)
>>746 正解
7. 湊川神社に祀られる → 楠木正成
湊川神社の楠木正成の墓所があり、徳川光圀による墓碑が建てられています。
>>747 正解
9. 梨木神社に祀られる → 三条実美
梨木神社には三条実美とその父三条実万が祀られています。
残り
2. 豊国神社に祀られる 天下統一
3. 平安神宮に祀られる 平安京に遷都
8. 崇道神社に祀られる □□親王 藤原種継暗殺に関与? 乙訓寺に幽閉される
10. 鎌倉宮に祀られる □□親王 後醍醐天皇の子。足利尊氏と対立、中先代の乱の際に殺害される。
3. 平安神宮に祀られる → 桓武天皇
平安神宮には平安京最初と最後の天皇である桓武天皇と孝明天皇が祀られています。
本当は、昨日のうちに終わらせる予定だったのですが・・・いろいろすみません。
再々解答でも、何でも可とします。
残り
2. 豊国神社に祀られる 天下統一
8. 崇道神社に祀られる □□親王 藤原種継暗殺に関与? 乙訓寺に幽閉される
10. 鎌倉宮に祀られる □□親王 後醍醐天皇の子。足利尊氏と対立、中先代の乱の際に殺害される。
解答が止まっちゃった。
24:00 までとします。
問題 >>735
【解答】
1. 天満宮に祀られる → 菅原道真
2. 豊国神社に祀られる → 豊臣秀吉
3. 平安神宮に祀られる → 桓武天皇
4. 山内神社に祀られる → 山内一豊
5. 談山神社に祀られる → 中臣鎌足
6. 弓削神宮に祀られる → 孝謙天皇
7. 湊川神社に祀られる → 楠木正成
8. 崇道神社に祀られる → 早良親王
9. 梨木神社に祀られる → 三条実美
10. 鎌倉宮に祀られる → 護良親王
色々申し訳ありませんでした。
実は、同様の問題を計30問用意してあります。
三が日で10問づつ出題する予定でした。
残りをどうしましょうか・・・
とりあえず、今日は寝ます。
解答状況によっては早期終了します。
【問題】神社に祀られている人名を答えなさい。
例:東照宮に祀られる → 徳川家康
1. 健勲神社に祀られる 天下布武
2. 八幡宮に祀られる 「倭の五王」の一人?
3. 入鹿神社に祀られる
4. 大石神社に祀られる 赤穂浪士
5. 御首神社に祀られる 藤原秀郷に討たれる。御首神社には首の伝説が伝わる
6. 白峯神宮に祀られる □□上皇 讃岐へ流される
7. 赤間神宮に祀られる □□天皇 壇ノ浦の戦い
8. 護王神社に祀られる 道鏡の企みを破る
9. 佐嘉神社に祀られる □□直正
10. 茶宗明神社に祀られる □□宗円 お茶漬けで有名な会社の社名は彼の名前にちなむ
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/03(土) 13:06:59.34出題者とトリップが一致しているが・・・
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/03(土) 14:03:18.10次回から変えることをお勧めする
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/03(土) 14:43:37.57覚えにくいのが嫌なら単語二つを混ぜるといいですよ
例:だいどころ+ほうちょう→だほいうどちこょろう、だいほうどこちょうろ、等
>>756 正解
9. 佐嘉神社に祀られる → 鍋島直正
そのとおり、佐嘉は佐賀です。
>>757 正解
10. 茶宗明神社に祀られる → 永谷宗円
永谷園は彼の子孫が作った会社です。
>>758 正解
6. 白峯神宮に祀られる → 崇徳上皇
白峯神宮には蹴鞠の神も祀られています。球技関係者が参拝することがあります。
>>759 正解
2. 八幡宮に祀られる → 応神天皇
宇佐をはじめとする八幡宮には応神天皇が祀られています。
>>760 正解
1. 健勲神社に祀られる → 織田信長
健勲神社は京都の船岡山にあります。
>>761 正解
3. 入鹿神社に祀られる → 蘇我入鹿
入鹿神社は首から上の病にご利益があるようです。首をはねられたから?
>>763 正解
7. 赤間神宮に祀られる → 7 安徳天皇
赤間神宮は下関市。壇ノ浦の近くにあります。
残り
4. 大石神社に祀られる 赤穂浪士
5. 御首神社に祀られる 藤原秀郷に討たれる。御首神社には首の伝説が伝わる
8. 護王神社に祀られる 道鏡の企みを破る
5. 御首神社に祀られる → 平将門
一方、藤原秀郷は唐沢山神社に祀られています。
4. 大石神社に祀られる → 大石内蔵助
大石神社は地元の赤穂と、隠棲先の京都山科にあります。
(他にもあるかな?)
残り
8. 護王神社に祀られる 道鏡の企みを破る
0774オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/01/03(土) 22:13:13.168. 護王神社に祀られる → 和気清麻呂
護王神社境内には猪像がいくつもあります。和気清麻呂が猪に助けられたという故事によるものです。
【解答】
1. 健勲神社に祀られる → 織田信長
2. 八幡宮に祀られる → 応神天皇
3. 入鹿神社に祀られる → 蘇我入鹿
4. 大石神社に祀られる → 大石内蔵助
5. 御首神社に祀られる → 平将門
6. 白峯神宮に祀られる → 崇徳上皇
7. 赤間神宮に祀られる → 7 安徳天皇
8. 護王神社に祀られる → 和気清麻呂
9. 佐嘉神社に祀られる → 鍋島直正
10. 茶宗明神社に祀られる → 永谷宗円
全問終了です。
おつきあいありがとうございました。
【問題】神社に祀られている人名を答えなさい。
例:東照宮に祀られる → 徳川家康
1. 清盛神社に祀られる
2. 武田神社に祀られる
3. 晴明神社に祀られる
4. 松陰神社に祀られる
5. 柿本神社に祀られる
6. 東郷神社に祀られる
7. 象山神社に祀られる
8. 隠岐神社に祀られる
9. 青葉神社に祀られる
10. 南洲神社に祀られる
今回は神社名のみ。ヒントはなしです。
ということは、神社名から予想できる人名ということになります。
同名の神社があったらごめんなさい。
9. 青葉神社に祀られる → 伊達政宗
青葉神社は仙台城址にある・・・ような気がしていたのですが、今調べたら違っていますね。
正解が出てよかった。
7. 象山神社に祀られる → 佐久間象山
象山神社は出身地の長野市にあります。
>>781 正解
隠岐神社に祀られる → 後鳥羽上皇
後醍醐天皇も隠岐に流されましたが、脱出したためでしょうか、隠岐神社には祀られていません。
後鳥羽上皇はこの地でなくなりました。
残り
1. 清盛神社に祀られる
2. 武田神社に祀られる
3. 晴明神社に祀られる
4. 松陰神社に祀られる
5. 柿本神社に祀られる
6. 東郷神社に祀られる
10. 南洲神社に祀られる
再解答解禁します。
0790オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/01/05(月) 18:43:42.50@ 平清盛
>>784 正解
6. 東郷神社に祀られる → 東郷平八郎
ちなみに、乃木神社には乃木希典が祀られています。
>>785 正解
5. 柿本神社に祀られる → 柿本人麻呂
いわずとしれた六歌仙です。
>>786 正解
4. 松陰神社に祀られる → 吉田松陰
萩市にあるのは知っていたのですが、世田谷にもあるのですね。
>>787 正解
10. 南洲神社に祀られる → 西郷隆盛
南洲は西郷隆盛の号です。
>>788 正解
3. 晴明神社に祀られる → 安倍晴明
晴明神社は安倍晴明の邸宅跡に建てられています(正確には「邸宅跡の近所」らしい)。
>>789 正解
2. 武田神社に祀られる → 武田信玄
武田神社は武田氏の躑躅ヶ崎館跡に建てられています。
ちなみに、ライバルの謙信は上杉神社に祀られています。
>>790 正解
1. 清盛神社に祀られる → 平清盛
清盛神社は宮島にあります。厳島神社の末社です。
【解答】
1. 清盛神社に祀られる → 平清盛
2. 武田神社に祀られる → 武田信玄
3. 晴明神社に祀られる → 安倍晴明
4. 松陰神社に祀られる → 吉田松陰
5. 柿本神社に祀られる → 柿本人麻呂
6. 東郷神社に祀られる → 東郷平八郎
7. 象山神社に祀られる → 佐久間象山
8. 隠岐神社に祀られる → 後鳥羽上皇
9. 青葉神社に祀られる → 伊達政宗
10. 南洲神社に祀られる → 西郷隆盛
いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
おつきあいありがとうございました。
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/05(月) 19:34:51.28出題時だったのは災難でしたね
回答時だとすぐ変えて終わりですし
0794オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/01/05(月) 20:26:51.67【社会】次に挙げる世界遺産を有する国の名前を答えなさい
1、法隆寺
2、紫禁城
3、タージ・マハル
4、ケルン大聖堂
5、トロイの古代遺跡
6、ボロブドゥール
7、テオティワカン
8、ンゴロンゴロ保全地域
9、ビキニ環礁核実験場
10、トンブクトゥ
タンザニア北部に存在 複合遺産
※ンゴロンゴロはマサイ語で「巨大な穴」という意味です
>>797 正解!
テオティワカン文明の中心都市 文化遺産
>>798 正解!
トルコ北西部に存在 文化遺産
>>799 正解! Fine Play!
マリ帝国等の中心都市 文化遺産
0804オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/01/23(金) 13:21:14.180805 ◆5f/lpkjctw
2015/01/23(金) 17:57:28.38明清朝代の王宮 文化遺産
>>802 正解! Fine Play!
かつてのアメリカ核実験場の一つ 文化遺産
>>803 正解!
ドイツのケルンに存在するゴシック様式の大聖堂 文化遺産
>>804 正解!
インド北部に存在する大理石製の墓廟 文化遺産
>>805 正解!
奈良県に存在 文化遺産
>>806 正解!
ジャワ島に存在する仏教寺院 文化遺産
これにてクイズクリアです! 皆さんありがとうございました
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/24(土) 00:04:43.610809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/24(土) 13:01:30.110811靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
2015/01/28(水) 20:54:25.80・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人 「ガスライティング」で検索を!
.......
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/01/30(金) 18:30:00.510813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/02/27(金) 03:06:04.02この問題解けるひといる?
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/02/27(金) 15:31:28.76yをxの式で表しなさい。 (いろんな答えがあるかもしれませんので、x=5までであてはまれば正答とします。)
最後の方は超難問だと思います。
また、便宜上、下のように表させていただきます。
(x=1のときのyの値,x=2のときのyの値,…x=5のときのyの値)
例:(2,4,6,8,10)→答え:y=2x
F Nice Play GH Fine Play I 超Fine Play でいきます。
@ (2,3,4,5,6)
A (-8,-5,-2,1,4)
B (2,8,18,32,50)
C (10,10.5,11,11.5,12)
D (9,39,89,159,249)
E (0,7,26,63,124)
F (-2,6,24,52,90)
G (4,11,30,85,248)
H (75,61,67,99,163)
I (11,39,165,507,1229)
0816 ◆70v7Dd4t/M
2015/03/15(日) 21:31:32.91F y=5x^2-7x
正解! Nice Play!
正解!
@ (2,3,4,5,6)
A (-8,-5,-2,1,4)
B (2,8,18,32,50)
C (10,10.5,11,11.5,12)
H (75,61,67,99,163)
再回答本日17:00より解禁します
>>824回答→解答です すみませんでした
0831オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/17(火) 23:28:05.44Ay=3x-11
an=3n-11の方がしっくり来る件
これで終了です。ありがとうございました。
@ y=x+1
A y=3x-11
B y=2x^2
C y=(x/2)+(19/2)
D y=10x^2-1
E y=x^3-1
F y=5x^2-7x
G y=3^x+x
H y=x^3+4x^2-33x+103
I y=(23x^4+6x^3-23x^2+18x+108)/12
I y=2x^4-2^x+11 (想定解)
0836オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/18(水) 23:19:01.76sage忘れ申し訳ない…
次の□に入る数を答えなさい。
(*) = Nice Play, (**) = Fine Play
@ 1, 4, 7, 10, 13, 16, 19, 22, 25, 28, □
A 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512, □
B 1, 3, 6, 10, 15, 21, 28, 36, 45, 55, □
C 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, □
D 4, 9, 25, 49, 121, 169, 289, 361, 529, 841, □
E 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6, 5, 3, 5, □
F 1, 2, 4, 6, 16, 12, 64, 24, 36, 48, □ (*)
G 0, 1, 2, 0, 6, 9, 3, 2, 0, 1, □ (*)
H 1, 2, 8, 3, 6, 9, 17, 4, 20, 7, □ (**)
I 1, 1, 3, 1, 5, 3, 7, 1, 9, 5, □ (**)
すみません、確認してから出題するべきでした。
期限は24日の24時です
正解! Nice Play!
正解!
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/20(金) 16:40:27.650849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/20(金) 18:08:15.520850オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/21(土) 11:43:13.47難易度のインフレがえげつないなw楽しいからいいけどw
正解! Fine Play!とさせてください。
後半の難易度をちょっと高めに設定しすぎてしまったようです。
>>846
申し訳ありませんが、Iは超 Fine Playに訂正させてください。
>>851
正解!
残り2つになったので再解答OKとします。(***) = 超 Fine Play
@ 1, 4, 7, 10, 13, 16, 19, 22, 25, 28, □
H 1, 2, 8, 3, 6, 9, 17, 4, 20, 7, □ (***)
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/21(土) 17:13:38.28全部解説してね
正解!
H 1, 2, 8, 3, 6, 9, 17, 4, 20, 7, □ (***)
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/23(月) 08:20:22.82問題と解答は以下のとおりです。
★:正解できていない問題 ☆:想定解が別にある問題
@ 1, 4, 7, 10, 13, 16, 19, 22, 25, 28, □(□=31)
A 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512, □(□=1024)
B 1, 3, 6, 10, 15, 21, 28, 36, 45, 55, □(□=66)
C 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, □(□=89)
D 4, 9, 25, 49, 121, 169, 289, 361, 529, 841, □(□=961)
E 1, 4, 1, 5, 9, 2, 6, 5, 3, 5, □(□=8)
F 1, 2, 4, 6, 16, 12, 64, 24, 36, 48, □(□=1024)
G 0, 1, 2, 0, 6, 9, 3, 2, 0, 1, □(□=5)
★H 1, 2, 8, 3, 6, 9, 17, 4, 20, 7, □
☆I 1, 1, 3, 1, 5, 3, 7, 1, 9, 5, □(□=11)
ヒントはドボン問題風に出してみました。
【ヒント】
次のWikipedia記事の中から上記の@〜Iのいずれかと深い関係がある項目を選びなさい。
ただし、ひとつだけ@〜Iのいずれにも関係がない項目となっています。
・素数
・約数
・円周率
・三角数
・二進法
・平方根
・等差数列
・等比数列
・ポリオミノ
・コラッツの問題
・フィボナッチ数
※あくまでこれはヒントなので解答は前述の問題に対してお願いします。
※Iは想定解と深い関係がある項目です。
※締め切りは24日の24時です。また、再々解答OKとします。
0859オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/24(火) 00:47:53.69とりあえず当たって砕けますね
残念、チャレンジ精神は買いますが正解とは違うようです。
が、もしかしたらまた別解かもしれないので理由があれば教えていただけると幸いです。
>>861
正解! 超 Fine Play!
>>848 >>853 >>862
申し訳ございませんが、現在書き込みが困難であるため解説と10の想定解の判定はスレを埋めるときにしますのでご容赦ください。
ご参加いただきありがとうございました。
0864オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/25(水) 17:14:39.70間髪入れずの出題で申し訳ありませんが、最近数学続きなので英語行きますね
Q.訳すと「れ」で始まる英語を和訳しなさい。
@ history
A practice
B brick
C X-ray
D lotus root
E exception
F mystic
G simultaneous equations
H network
I briquette
GNice play! HIFine play!!
7問正解で再回答解禁します。
数学の難易度がビリビリ来たので易しめにしてみました。
Nice playやFine play狙ってみてください。
9 連携
>>867
8番じゃないすか?
>>867は8.で
ご指摘ありがとうございます
0871オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/25(水) 20:35:58.10正解!
>>867
正解、Nice play!!
>>868
残念! ですが、かなりいい線いってます!
0873オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/25(水) 21:11:48.00正解!
Q.訳すと「れ」で始まる英語を和訳しなさい。
@ history
A practice
F mystic
H network
I briquette
※補足:全て『名詞』に訳してください。
0878オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/26(木) 12:30:43.17正解!
>>877
正解、Fine play!!
再回答解禁します。
Q.訳すと「れ」で始まる英語を和訳しなさい。
A practice
F mystic
0881オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/26(木) 17:48:34.01正解!
クリアです! 解答どうもでした。
Q.訳すと「れ」で始まる英語を和訳しなさい。
@ history
A practice
B brick
C X-ray
D lotus root
E exception
F mystic
G simultaneous equations
H network
I briquette
@ 歴史
A 練習
B レンガ
C レントゲン
D れんこん
E 例外
F 霊媒師/霊能者
G 連立方程式(直訳:同時に起こる方程式)
H 連絡網
I 練炭
simultaneously=同時にだけどそれがなぜ連立になるかぜんぜんわかってませんでした
ただ「れ」ではじまるからたぶんってことで答えてみたんです
同時に成立する方程式ってことか!
勉強になりました
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/26(木) 21:58:26.60でも、X-ray → レントゲン ってのは違うんじゃない?
0885オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/03/27(金) 06:40:54.72少なくとも、手元にある辞書及びweblioでは
「X-ray」の訳語として「X線、レントゲン」となっていました。
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 00:06:23.73そうでしたか。それは失礼しました。
・・・あまり納得できないけど・・・
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 09:43:26.85私も気になって調べてみたら、どうやら同じ意味らしいです。
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 11:05:28.07で、あなたはその説明で納得しましたか?
私には納得できません。
たしかに、「X線検査」「レントゲン検査」という使い方ではX線とレントゲンは同義です。
でも、「X線」「レントゲン」という単独の使い方ではどうでしょう。
これ以上議論しても、本題から離れそうですので、
世の中には
・広義と狭義
・厳密な意味と慣習的な使い方
・個人的なこだわりと妥協
・建前と本音
が色々あるということで終わらせたいと思います。
たいへんお騒がせしました。
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 20:24:45.01納得できないことを誰かにわかってもらう必要あるの?
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 20:58:54.850891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 21:30:00.340892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 22:42:43.73・広義と狭義
・厳密な意味と慣習的な使い方
・個人的なこだわりと妥協
・建前と本音
の部分がなんか上からだなーとは思ったがね
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/28(土) 22:53:09.18ハイ!やめやめ
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/03/31(火) 17:36:18.38URL貼れないから
メンガ って検索してみてね!
※正しいサイト名は英語です
0895 ◆3it57qcSzwKr
2015/04/01(水) 03:23:13.65お久しぶりです。3年前に○×問題や書き順問題出してた人です。
久々に問題作ってきました。原点に帰って、注文式教科書○×。
スレの雰囲気がちょいとあれなので、気を取り直していきましょう。
前の人の解答前に複数の指名が来た際は、前の人の解答が終わってから問題を開けます。
ではよろしくお願いいたします。
@
A
B
C
D
E
F
G
H
I
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/01(水) 17:40:20.45暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓
02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換
@
A
B
C
D
E
⓻「比翼連理」とは男女の仲が睦まじいことである:○
G
⓽「玄裳縞衣」とはきらびやかな装いのことである:×(鶴のこと)
I
@
A
B
C
D
❻「青息吐息」とはため息が出るほどあきれることである:×(非常に追い詰められていること)
❼「比翼連理」とは男女の仲が睦まじいことである:○
G
❾「玄裳縞衣」とはきらびやかな装いのことである:×(鶴のこと)
I
0914オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/04/01(水) 19:39:26.805番オナシャス!
A
B「因果応報」とは思いもよらぬいい知らせが来ることである:×(善悪に応じた報いが来ること)
C
D「晴耕雨読」とはその場にあった行動をとる賢明な判断のことである:×(のんびり暮らすこと)
E「青息吐息」とはため息が出るほどあきれることである:×(非常に追い詰められていること)
F「比翼連理」とは男女の仲が睦まじいことである:○
G「南船北馬」とは地域による文化の違いのことである
H「玄裳縞衣」とはきらびやかな装いのことである:×(鶴のこと)
I
さあ結構埋まってきました >>919 さん 遅れて申し訳ありません、もしまたこのスレ来ていただけたら4番開けます……
○
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/08(水) 19:20:13.680935オレンジスター ◆/oLB9PuEAQ
2015/04/08(水) 21:08:37.64流石に1週間放置だったら新しい問題出しても良いと思います
…まあ、そんなに堅苦しくなくても大丈夫ですが、出し逃げはマナー違反なのでご注意ください
流れさえぎって申し訳ない、出題者さんどうぞ
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/09(木) 00:19:45.730937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/09(木) 06:35:02.920939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/11(土) 14:57:15.49再回答解禁とかしないとなかなか進まないよな
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/12(日) 00:22:10.83出題しても・・・いいの?
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/12(日) 00:52:42.54流石にこれ以上待つのもどうかと思うので
国旗が赤と白の2色で構成されている国を選択してください(ドボンは1つ)。
・日本
・カナダ
・スイス
・トルコ
・インドネシア
・オーストリア
・シンガポール
・レバノン
・チュニジア
・デンマーク
・ポーランド
正解です
正解です
残り
・日本
・トルコ
・レバノン
・デンマーク
・ポーランド
残念、レバノンの国旗は中央にレバノン杉(緑色)が描かれています。
これで終了となります。ご参加ありがとうございました。
折角の日曜日ですし続けさせてもらいますね
【英語】次の「お」で始まる英語の意味を答えなさい
ただし、今回は(10)は諺ではありません
1.childhood friend
2.nephew
3.greenhouse effect
4.decoy
5.tuning fork
6.fruitless conference
7.tadpole
8.throne
9.tig(=tag)
10.will-o-'the-wisp
7はNice play、8以降をFine playとします
〆切は翌13日(月)24:00を予定しております
6問正解で再回答を解禁します
直訳すると「一掴みの藁のウィリアム」となり、
死後の世界へと向かわず現世を彷徨う男の魂を指すといわれています
>>955 正解!
tuning(調律)+fork(フォーク、二股)から
この問題でちょうど>>975前くらいになりますかね
残り8問
>>958 正解!
残り6問
1.childhood friend
2.nephew
6.fruitless conference
7.tadpole
8.throne
9.tig(=tag)
因みにこの場合の鬼はtaggerといいます
残り4問となりましたので、再回答解禁します
1.childhood friend
6.fruitless conference
7.tadpole
8.throne
少し訂正:6,7をNice play、8をFine playとします
おそらく(8)ですが今回は(9)が埋まっているので正解とさせていただきます。
>>966 正解!Nice Play!tad(蛙)+poll(頭)が由来。
>>967 正解!Nice Play!fruitless(実りのない)+conference(会議)から。
後半が埋まり残り1問です、どなたでもどうぞ
1.childhood friend
childhood(子ども時代の)+friend(友人)から。
これにて終了、クリアです!
やはり皆さんの英語力は健在みたいですね…
それではお付き合いありがとうございました!
乙でした!
fruitless=実がならないですぐ万年青!って思ったんです
御許という字もあるのは知りませんでした勉強になりました!
今、人多そうだからもう1問出しちゃいます。
次の英語の意味をひらがな1文字で答えなさい。
1.tree
2.hot water
3.edge
4.degree
5.paddy field
6.ward
7.ear
8.algae
9.cormorant
10.hemorrhoids
正解!
正解!
正解!
正解!
残りは5問です。
1.tree
6.ward
7.ear
8.algae
9.cormorant
あと1問正解で再解答解禁となります。
後半の難易度が高すぎたのかな・・・
間違えてもペナルティーはないので気軽にどうぞ。
正解!
正解!
9.う(鵜) か?
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 09:21:10.04漢字の耳の読み方の一つってだけで
後半にあったから俗語みたいなものかと思ったけど想定解ありそうだから頼む
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 09:44:44.567は本当は「ほ(穂)」だったんだけど、985がうまいこと言ったから
勢いでOKにしてしまったんだと推測する
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 09:57:20.69出題お疲れさまでした
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 09:58:33.800999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 10:05:28.68Qさま風の問題を出し合うスレ 39問目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1428886927/
転載禁止が付いちゃったsageない方が良かった?
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2015/04/13(月) 11:11:49.8410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。