★★ 20の質問ゲーム 223 ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 16:34:31.0019個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 222 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338955344/
関連スレ
【20の質問】クック11【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part12
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1340768682/l50
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part9
kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1343391274/l50
★★エッチな20の質問ゲーム★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1252552336/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0009代理
2012/08/09(木) 17:34:55.79954/984:相談[sage]
2012/08/09(木) 13:38:39.39
勝手に分類(高2女子が知ってそうな物)
アルデヒド・ラブジュース・ザーメン・タウリン・ミトコンドリア・
コレステロール・ヘモグロビン・ヒスタミン・ニコチン
コレステロールが有望と見た!
0010出題者(シベリア経由)
2012/08/09(木) 18:34:13.22>>8さんありがとうございます!あと新スレ立ても乙であります!
で、相変わらず出題者は規制です・・・orz
あと私事で申し訳ないのですけど、明後日に売り出すコピー本の印刷と製本をせねばならんので、
ちょっと今日はレス遅めかも知れません。
同じ理由で明日〜明後日のレスもだいぶ遅れることが想定されますので予めご了承を・・・
あと、前スレは相談で使い倒してもらって、次以降の質問は新スレで回答したいと思うので、
出来れば質問レスはこちらのほうにお願いしたいです。
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 19:03:34.960012相談
2012/08/09(木) 19:13:40.10ラブジュース→
ザーメン→通常透明ではない(かな?)
タウリン→栄養ドリンクに入っている
ミトコンドリア→「細胞小器官である」wikiより、従って液体ではない
コレステロール→「白色または微黄色固体」wikiより
ヘモグロビン→「赤色素であるヘムをもっているため赤色を帯びている」wikiより
ヒスタミン→「無色固体」wikiより
ニコチン→「無色油状液体」wikiより
001312
2012/08/09(木) 19:14:24.920014相談
2012/08/09(木) 19:17:18.91001512
2012/08/09(木) 19:21:28.29「無色透明で粘性のある液体である。」と明記されていた。
しかも「アルデヒドを含んでいる」とのこと
となると、アルデヒドが怪しい…か
0017相談
2012/08/09(木) 19:29:16.65アルデヒド【aldehyde】
1 アルデヒド基-CHO をもつ化合物の総称。ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドなど。
2 -CHO で表される一価の基。酸化されてカルボキシル基-COOH になりやすい。
001912
2012/08/09(木) 19:36:54.19液体成分と細胞成分で構成されているので、固体、液体はノーコメになる
無精子症などでは透明と言えるかもしれないので、透明はノーコメになる
普通の女子高生もたぶん知ってるよね?
0020相談
2012/08/09(木) 20:03:33.75これは「えっちなのですか?」の出番か?
0021相談
2012/08/09(木) 20:12:57.67なので、検診の採血で測定することがありますか?でヘモグロビンとコレステロールに絞るのを提案してみる。
理論的に他のを外した訳じゃないので、提案のみで。
0023相談
2012/08/09(木) 22:02:45.47じゃあラッシュすればいいんじゃね?
0024相談
2012/08/09(木) 22:17:09.51なるほどね
個人的にはここまで来たら質問無しで絞り込んで解答に行きたい
0025相談
2012/08/09(木) 22:27:00.960026相談
2012/08/09(木) 22:31:22.02塩と食塩水がイコールだと言っているわけじゃないだろ
塩がどういう状態かって話
「水に溶けた状態の塩を固体とは言わないよなあ」ってこと
0027相談
2012/08/09(木) 22:36:49.460029相談
2012/08/09(木) 22:50:21.780030相談
2012/08/09(木) 23:02:08.01じゃあこの議論不毛だからやめよう
0031相談
2012/08/09(木) 23:06:29.47・質問「検診の採血で測定することがありますか?」
・解答連打
0032相談
2012/08/09(木) 23:33:21.96煮詰まってくると細かいところをつつき過ぎて袋小路に入ることが、20質問ではよくあるから。
0033相談
2012/08/09(木) 23:34:00.970034相談
2012/08/09(木) 23:50:15.00ラブジュースとザーメンは漢字表記が存在するから排除していいと思う
アルデヒドは種類によって液体のものもそうでないものも存在するから最初は液体Yだったことを考えると可能性低いかも
タウリンはググってみたら「タウリン サプリ」みたいなのがいっぱいヒットするから微妙
0035相談
2012/08/09(木) 23:58:30.22残るのはコレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン、ニコチンの4つ
0036相談
2012/08/10(金) 00:02:25.770037相談
2012/08/10(金) 00:13:40.81ザーメンはgoo辞書では「精液」と同義語
ラブジュースはgooに無く、wikiだと「膣分泌液」に飛ばされる
0040相談
2012/08/10(金) 00:48:54.040041相談
2012/08/10(金) 00:54:12.640042相談
2012/08/10(金) 04:00:11.280043相談
2012/08/10(金) 06:45:59.910044相談
2012/08/10(金) 06:47:28.470045相談
2012/08/10(金) 06:49:22.330046相談
2012/08/10(金) 07:19:51.270047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 07:21:26.270048相談
2012/08/10(金) 07:32:41.840049相談
2012/08/10(金) 08:04:10.74いつもの「重箱の隅つつきまくりルート」に入りましたー
次は「船で山を登る」ルートへの移行が濃厚です
0050相談
2012/08/10(金) 08:11:03.99まともに議論できないから
0051相談
2012/08/10(金) 08:21:12.66自分が出題者なら カタカナ表記 と断言はしない。
0053相談
2012/08/10(金) 08:28:15.650057相談
2012/08/10(金) 08:49:23.41ザーメンつきパンツとかラブジュースつきパンツとか売ってかねん
つまり、そこで判断しても候補減らせない
0058相談
2012/08/10(金) 09:00:25.950061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 09:13:12.52無駄だということに早く気がついてほしいだけだよ
0062相談
2012/08/10(金) 09:23:56.79・「検診の採血で測定することがありますか?」
・「混合物ですか?」
・「えっちなのですか?」
・解答を連打
とりあえずこの中から選ぶか新しい質問を出す方向で進まないか?
重箱つつくのはキライじゃないし止めはしないけど
解答候補がかなり絞り込まれている上に出題者さんも忙しいみたいだし
という提案
0063相談
2012/08/10(金) 09:30:59.170064相談62
2012/08/10(金) 09:37:36.08・「検診の採血で測定することがありますか?」
・「混合物ですか?」
・「えっちなのですか?」
・解答を連打
・「薬品として売っていますか?」
0065相談
2012/08/10(金) 09:45:23.820067相談
2012/08/10(金) 09:54:59.43確かに肉や卵に含まれて売られているけど、そこまでは気にしなくても良いと思う。
液体固体も微妙と言えば微妙。
0068相談
2012/08/10(金) 10:01:05.70あと二つ三つ候補考えて二つに分ける質問しないと外れたときダメージでかいよ
0069相談62
2012/08/10(金) 10:07:26.11・「検診の採血で測定することがありますか?」
・「混合物ですか?」
・「えっちなのですか?」
・解答を連打
・「薬品として売っていますか?」
・解答「コレステロール」(Nなら再度相談して解答)
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 10:18:38.11とりあえず質問候補を考えてみる
・検診の採血で測定することがあるもの
コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン
・混合物
ザーメン、ラブジュース
・えっちネタ
ザーメン、ラブジュース
・薬品として売っている
アルデヒド、タウリン、コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン、ニコチン
とりあえず血液検査で
0071相談
2012/08/10(金) 10:19:31.030072相談
2012/08/10(金) 10:26:28.84その中だと血液検査と混合物が質問効率よさそう
0073相談
2012/08/10(金) 10:43:29.89そうなると混合物のほうが変な勘ぐり入る余地が少なくて後が楽か?
0074相談
2012/08/10(金) 11:50:52.380075相談
2012/08/10(金) 11:52:49.110076相談
2012/08/10(金) 12:26:35.980078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 13:57:02.72コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン のどれかですか?
にしたほうが、後々誤解がなくて良い。
見解の違いで意見が分かれる事も無い。
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 13:58:48.82解答者側が混合物とする物を明記して質問するが吉
0080相談
2012/08/10(金) 14:03:39.77それは解答連発と変わらない
あ、それが良いか悪いかということではなく
20質問ゲームの趣旨を最大限に尊重し、解答"の性質"を尋ねることにこだわっている人がいるから
「血液検査」とか「混合物」という聞き方をしようとしているってこと
0082相談70
2012/08/10(金) 18:19:19.75嫌いなのは確かだけど、機械的に聞いてくれもいいっすよ
0084相談
2012/08/10(金) 19:06:48.63そこまで気にすることはないと思う 結果Yなら「血液検査」で質問したのと同様の
効果が得られて、かつ分かりやすく、紛れのないものになるのだから
よって、 >>78で賛成
0085相談
2012/08/10(金) 19:12:22.75「販売されている」とは言わないようなイメージではあるな
とりあえず色んな考え方があるから、こうと決めつけて解釈を狭めるよりは
幅を持たせておいたほうが動きやすいしダメージも少ないと思う
0086相談
2012/08/10(金) 19:13:04.01ガクブルでしぼれてるんだし、質問しようぜー
>えっちですか?でw
0087質問
2012/08/10(金) 19:15:29.77正解は、コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン のどれかですか?
0088相談
2012/08/10(金) 20:00:49.840090相談
2012/08/10(金) 20:15:11.54この質問が終わったあとまだ4回質問と1回解答できる
ならばあと二つだして候補5個にしたほうが堅実だと思うんだけど
みんなそういうやり方は嫌いなのかなあ・・・
もちろん半分にしていけば32までいける
0091相談
2012/08/10(金) 20:20:13.87絞れちゃうと急に人が減ることがあるのもそれが原因かと
0092相談
2012/08/10(金) 20:22:00.33意地でも正解を出すより、もっとあれこれ考える過程を楽しみたいというか。
一意見ですが。
0093相談
2012/08/10(金) 20:22:38.40カタカナ6文字以上?
これなら見解の違いは入らないと思う
0094相談
2012/08/10(金) 20:25:53.41気持ちはわかるが
正解は、コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン のどれかですか?
のほうが俺はもっと無粋な感じがして嫌なんだよなあ
0095相談
2012/08/10(金) 20:25:57.90>>87は無粋でも何でもないでしょ
>>88 何が不満なのかハッキリ言わずにグチグチいうのはやめて
0096相談
2012/08/10(金) 20:27:05.89絞り込まれていることが例外的なケースだからなあw
ガクブルがルール上認められているのだから当然の戦略と言ってしまえばそれまでだけど
ガクブル自体もあまりすきじゃない俺個人としては諸手を挙げて賛成とはなかなか言いにくい
ただし多数決には素直に従うよ
0097相談
2012/08/10(金) 20:31:40.88カタカナ6文字以上? → 4文字以下? と続けることになりそう
まぁ、ぶっちゃけ、よっぽどいい質問候補があるならともかく、粋でも
無粋でも構わんからどんどん進めたほうがいいと思う
0098相談
2012/08/10(金) 20:31:46.79ガクブルキター確実に絞るだけで終わるぜーの流れにならなかったから仕方ない
0099相談
2012/08/10(金) 20:33:00.37そのまま「血液検査」て聞かないことが無粋だと言っているんだよ
正解を最短で出すことよりも推理過程や出題者との駆け引きを楽しみたい派の人は
機械的に削るだけの質問が一番嫌いなんだw
0100相談
2012/08/10(金) 20:33:08.61まぁ一度した質問取り消すのも無粋だし回答待ちますか
0101相談
2012/08/10(金) 20:43:40.54出題者が駆け引き仕掛けるのは問題ないが、解答者が出題者に駆け引き仕掛けるのは無粋
自分はそんな感じ
好みなんてみんな違うんだから、ほどほどで歩み寄るしかないさ
0102相談
2012/08/10(金) 20:43:54.350103相談
2012/08/10(金) 20:49:18.621 まじりけのないこと。また、そのもの。純粋。
2 すぐれているもの。えりぬき。「日本文化の―」「科学技術の―を集める」
3 世情や人情に通じ、ものわかりがよく、さばけていること。特に、遊里の事情などによく通じていて、言動や姿のあかぬけていること。また、そのさま。いき。「―をきかす」⇔無粋(ぶすい)。
「―な捌(さば)きに口数きかせず」〈露伴・椀久物語〉
0104相談
2012/08/10(金) 20:51:25.58で聞き直しでいいよ でも、わざわざ聞き直しするほど無粋か?って話
0105相談
2012/08/10(金) 20:53:41.960107相談
2012/08/10(金) 21:24:59.98コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミン 以外の候補ってあり得るのかな?
0108出題者(シベリア経由)
2012/08/10(金) 21:59:56.46あとは連打するだけと思うので連打待ちしときます。
22:00くらいまでなら返せるかな・・・それ以降はもしかすると厳しいかも
15 >>87 Y コレステロール、ヘモグロビン、ヒスタミンのどれかです(検診の採血で判定することがあります)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています