参加型クイズの難問を解くスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 16:35:54.57http://quiz-tairiku.com/
http://st.quizfan.com/
など特定のサイトに拘りません。
◆ルール
・ヒントを要請する場合はURLを張りましょう。
・ヒント要請は出題から3日間ぐらいは待ちましょう。
・ヒントを貰ったらお礼を忘れずに。
・ヒントはメール欄を活用して出しましょう。
・原則、解答の書き込みは禁止とします。 (絶対ではありませんが)
・出題者、問題の叩きは禁止。ヒント以外の話題はスルーしてください。
◆前スレ 参加型クイズの難問を解くスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1303368883/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 16:38:52.15ここの謎CMだけど 「なにからのしてん」まではあってる?そっから思いつかない
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 17:56:32.47あと一歩ですよ
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 18:37:01.51マジか、アナグラムじゃ数字の意味ないしローマ字変換もうまく行きそうにないしうーむ
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 19:36:30.22・6数字列の英単語変換は日本語で「は」から始まると思うのですが正しいですか?
・後ろのSUNは関係しますか?
・リサイクルマークのような矢印は?
・解答入力する語は「漢字」ですか?
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 20:00:10.78YES
関係あり
NO
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 20:30:38.39>>6
まずはありがとうございます_(_ _)_
しかしまだ解けません(泣)
・矢印はSとGに向かってますがこの視点は正しいですか?
・SUNも和訳で無く要変換ですか?
・矢印の考え方のヒントをいただけませんでしょうか?
・解答は日本語として通用する単語のカタカナ入力ですか?
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 20:55:24.170009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 21:13:33.52変換が分かってればすぐに分かる。
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 22:39:27.79映像をもっと広い視点で見て
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 22:41:47.37>>7
NO
△
矢印は2つある
カタカナ、ひらがな、どっちも可
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 07:59:13.34解いた人、ヒントお願いします。
毎日、メモ用紙が消費されていくだけだ。
助けて!
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 11:39:08.94KEYWORD(7文字)を図の中で変換させるんだとは思うんだけど・・・
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 12:14:03.87YES
NANIDOREKONDOも変換
文字がずれている意味
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 18:50:15.07NO
>>12
ヒント出てた。「Q1の解を見つめろ」だって。
メモ用紙は使うな。PCのモニタを見つめていればいつかは解ける(と思う)。
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:27:50.87バックのボーっとした楕円は関係有る?
メモ用紙が要らない?
Q1の解って、どんなふうに関係するかがさっぱりわからんね。
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:38:20.46変換さっぱりわからないです。。
気づいたことは
・同じ「I」なのに数字は3と14。
・Rと2つ目のIは同じ数字で14。
・最小が3で最大が22。
つまり文字と数字は一対一対応ではなくて別の何か。ということぐらいです。あーんTT
どなたかヒントを。。
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:40:11.10一度正解してしまうと、もう問題が見られないみたい・・・
でも、楕円は関係なかったと思う。少なくとも自分は楕円に関係なく解いた。
メモ用紙なんていらないよ。自分もメモ用紙であれこれやったけど、
結局何の意味もなかった。今日のヒントと、画面を見て解けた。
Q1の解は必須。Q2を単独で出されても意味不明。
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:41:32.520020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:45:12.94Q1もヒント出てた。「数字は、前に進むためにある。」だと。
あまりいいヒントじゃないような気もする。
「数字は、進めるためにある」の方がしっくりくるかな。
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:47:01.62英文字と数字は直接対応していない。
「数字は、前に進むためにある。」
数字の分だけ・・・・・、
おっと、誰か来たようd/、sd,glrkg@y
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 19:57:57.25なるほど。ありがとうございました。
ふぅ。
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:19:32.29ところで拡大するとZと12?の位置がずれるんですが、
これって関係ありますかね?
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:25:33.25上のローマ字から数字分進めるのかと思ったが違った・・・orz
FBでは5分で解けたってやつもいるしひらめかん
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:33:35.07Σ(゚Д゚; ) それで合ってると思うよ
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:37:37.33もう問題見れないけど、たぶん関係ない。
少なくとも、自分はそんなこと気がつかなかったけど解けた。
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:57:18.78なんだと・・・って一文字目間違えてて途中でやめてて気づかんかったという罠
サンクス
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 23:50:58.85そうなんだ・・・(-_-;)。ありがとうございます。
並びが整列されるからてっきりヒントなのかと。
う〜ん、まだ悩んでみます(T_T)。
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 00:11:15.77ずれたりするのかな・・・
とりあえず、1行目の4文字目「I」が
2行目の5文字目「H」と6文字目「I」の間の真上に来るのが正しい位置かと。
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 00:21:28.47これはむずいというか、今までとちょっと毛色が違ってたね。
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 01:59:07.502行目の左から2番目と、3行目の左から2番目は
同じ文字なのにちょっとずれてる。
2行目と3行目は同じ文字数なのにちょっとずれてる
のは関係ないのかなー
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 02:09:22.890033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 03:07:06.32微妙な字の大きさの違いによるものかもね。三行とも中央揃えになってる。
>>32
「数字と矢印」のやつは、深追いしない方がいいと思うよ。
まずは「Q1の解」をヒントにして上の三行をよく見て・・・
個人的には「数字と矢印」はあまりいいヒントではないし、
最悪、無くたって解けるじゃん、と思うけど。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 06:16:03.25正直、数字と矢印の関係は解答後に検証してわかった。
Q1の解をよ〜く見つめるとわかるね。
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 07:02:08.490036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 08:23:01.46ひらがなでもカタカナでもOK
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 09:45:17.600038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 09:49:23.60なんとなく入れたらクリアしちゃった。知ってる言葉だったら意外と簡単だったかもな。
…で数字と矢印は何なのかまだ分かってない。なにこれだれか教えてww
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 10:03:45.861と2。
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 13:59:46.400042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 17:28:57.44「○の○○○」は多分合ってると思うけど、英語変換って何だ?
>>14はガセだから気にしたらいかん。
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 17:40:36.80naniとdoreとkondoという日本語は解き方に関係ありますか?
02矢印の向きと数字がなー 12は「時計」に関係する?
あと1文字目はNから開始でいいのかな
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 18:51:03.54ない。
>>44
12はジュウニじゃないんだから関係ないさ。
1文字目はNから・・・ってのが何を指しているかわからんけど、いずれにせよそういう問題ではない。
完全に迷い道に入ってるから、一度全部忘れた方がいいかもしれない。
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 20:07:44.540047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 20:19:11.57ケアレスミスの次はガセ情報掴まされたのか・・・orz Q1の答え見つめまくって頑張ってみる
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 20:35:11.97Q1の答え、ひらがなでもカタカナでもクリアーになるが、
Q2のヒントとしては、ひらがなのほうが適切。
004947
2012/07/15(日) 20:52:33.22まさにじっと見てたら答えが浮かんできた
で、答え合わせしてたら確かに矢印ヒントあまり必要ない事に気づく、並べ替えも必要なかった
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 21:00:52.89thx。解けたよ
一番いいヒントだった
それともエラーなのかな
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 22:23:43.67FBセッション?が切れてると答が正しくてもWRONGになる。
ブラウザ閉じてやり直してみたらどうだろう。
表記の多少のブレは大丈夫のようですね
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 22:55:14.090055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 22:58:41.410056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 23:07:25.30正しいつづりを知らない者にとっては厳しい戦いでした・・・。
片っ端から英語調べました。
>>54
いいえ。矢印の本数の通り。
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 23:16:41.67どうも
7文字ですか…さっぱりわかりませんw
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 23:27:13.81>>48が言ってるヒントは俺としては「ローマ字の方が適切」の方がしっくり来る
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 01:17:27.18どなたかヒントをください
006054
2012/07/16(月) 01:23:19.09ヒントを下さった皆さんありがとうございました。
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 01:33:42.04数字と矢印は無視して大丈夫です。3段のアルファベットに注目しましょう。
7文字の英単語が隠れています。
どこに隠れているかは「Q1の解」が重要なヒントです。
並べ替えは必要有りません。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:02:39.81もしかして花の名前に関係がありますか?
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:05:32.47Q1の答えを頭の中で100回唱えろ
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:22:16.65>>63 こっちもある意味というかモロに「花の名前」関係あるだろ
006561
2012/07/16(月) 12:35:19.33最終日なので出し惜しみなく。
「Q1の解」は花の名前ですが「Q2の解」は花の名前ではありません。
「Q2の解」は”何か”を中心にして並んでいます。58さんの書き込みがヒントです。
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 23:56:03.75そういえばMotion Blueの2nd STAGEって
2nd Hintは公開されないまま終了なんですかね。
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/17(火) 01:27:37.020068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/17(火) 09:13:06.28Q1に関しては考えすぎてました。
前半の「数字がある文字」と
後半3文字の「数字が示されていない文字」を
深追いして混同していました。
Q1が解けた後、Q2は最初は絶望視でしたが、
RAIZINのオフィシャルヒントと、こちらの皆様の
やりとりでサクっと解けました。
(Q1を考え込んだ時間より速かったかも)
出題・ヒント共に「とんち」のように
感じたのは私だけでしょうか(^^;)
皆さんありがとうございました_(_ _)_
006940
2012/07/20(金) 06:39:23.94でしょ。さり気なく良いヒントを目指しております。ガセ情報多過ぎてむっちゃ苦しんだからね。
数字、英字、仮名、元素記号、時計、方位、十二支、キーボード、ケータイ…といろいろやったけど
最初てきとーに「ヒノクニ」「ヒノトリ」とか入れてた方がよっぽど答えに近かったのが悔やまれる。
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/24(火) 22:48:37.240072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 00:01:55.66テストしなかったのだろうか。
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 20:50:37.21誰か教えろください。
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 21:04:14.15次からリンク貼ってくれ
今の時代難問クイズはメンサかSCRAPかって感じか
今から解くから待ってろ、って写真ちっちぇえ
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 21:10:08.440076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 21:17:00.220077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 21:23:55.03で、2問目 対になってるようでなってない所を抜き出せばなんか出てきそうだが面倒だw
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 21:27:42.540079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/25(水) 22:41:16.39http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3238111.mp3.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3238114.mp3.html
一応C(ド)を上と下で分けてみた
008073
2012/07/25(水) 23:21:04.06音鳴らさなくても解けるのではないかなぁ
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/26(木) 09:29:40.34http://togetter.com/li/341335
一週間経って、誰も↓のZIPパスワードが解けてないのです
https://t.co/alssWLwA
誰か解けるかたいませんか!?
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/26(木) 16:33:10.03前スレから幾つかヒント拾ってきた
「ギター、数字、アルファベット変換、音楽・ギターの知識はいらん、音名は忘れる」
要するに・・・? 分からん。
>>81
公式? http://rukuru.info/ryugugakkou/
地図は04しか見れんしツイッターだと流れが良く分からん
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/26(木) 20:07:12.400084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/26(木) 22:37:26.982ndは突破したの?
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/26(木) 22:52:10.860086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/27(金) 23:53:49.4750万円じゃなかったのが残念だが。
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/28(土) 10:41:07.720088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/28(土) 14:21:54.59発送は8/9以降かな?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/29(日) 13:06:00.39まとめサイト来てた
http://arg.toybox.me/summary/category/ryugugakkou/
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/30(月) 17:43:49.12http://regame.jp/
俺は1時間じゃ無理だった
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/30(月) 23:18:35.27明日になったら2ndの解説頼む、もう諦めた
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/31(火) 07:58:23.910094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/31(火) 13:36:34.12http://www.hello-pc.net/excel-story-macro/story05.php
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/31(火) 14:36:30.74最後が何か無駄だけど、33マスにしかならん。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/31(火) 14:44:13.41富士山頂の山小屋、
富士館山小屋に電話するべきか否か
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/31(火) 15:33:14.67そういやそんなクイズあったなと開いてみたら他の問題見れねぇ(´;ω;`)
まあ山頂の電話知ってれば登るよりは早いかも
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/01(水) 12:52:00.41表中の最低音、つまり左下からabc・・・と半音も含めて対応させる。
同音程の音は同じ文字を対応させる。
表中で2オクターブ+αで26文字以上音階が取れる。
3rdもほぼ同じルール。
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/02(木) 17:38:05.27解けた、サンクス
3rdも挑戦してみるわ
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/08(水) 23:19:27.900101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 06:46:22.34何が知的法人だよ。運だけじゃん。
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 08:24:59.89まぁそもそも、つまらないとかそういうレベルじゃねーだろ
またそのうちクイズが出るのを待とうぜ
>>2 のゲームやってみたんだけど、最初の部屋に隠されてる
メッセージは全部で4つ でOK?
覆面算っぽいけど 文字数が合わないし
Aが×や+とかの記号が割り当てられてんのかな
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/16(木) 00:04:04.90最初の部屋の5桁のカギが開かないの?
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/21(火) 14:40:57.540105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/22(水) 22:26:04.880106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/22(水) 23:20:31.630107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/28(火) 20:15:14.63まだ飲んでいない。
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/28(火) 22:09:24.47量が少ないから3本一気飲みしちゃった
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/28(火) 22:26:51.84まあ、刺激にはなるかな。
でも、ジャンケンはボロ負けだから、もっと難問カモーン
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/29(水) 00:35:22.94もうクイズはやってくれないのかな?
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/09(日) 01:07:06.680112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/09(日) 07:04:26.260113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/12(水) 14:47:05.110114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/01(月) 14:42:48.81http://st.quizfan.com/qes/17635/
メ欄1?2とかつく?
【その他】等分?
http://st.quizfan.com/qes/17702/
6文字からメ欄3とか考えたけどさっぱり。
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/01(月) 14:43:20.00ミステリー少年
メ欄1については、諺的なものとは違う 2のうち1つを使います
ちょっと知識が必要かも?
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/03(水) 01:11:24.42どのように分けても皆が喜ぶとは考えにくいですよね
であればいっそのこと…
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/03(水) 18:18:12.19不正解後のヒント見る限りそんな感じかと思ったんだが2行目に合わないか
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/03(水) 20:52:43.73http://zetsuen-easter.com/
牛のように詩を詠みまでは良いとして、そこから先がわからん
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/03(水) 22:28:57.59反転とか白い所を読むとかだろうか
0123117
2012/10/04(木) 14:32:47.21なるほどー出来ました!
>>119
>>122
【その他】等分?
119のメ欄が惜しいよ、考え方はOK、
後はメ欄1って感じかな。
ありがとう!
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/07(日) 10:45:43.58http://st.quizfan.com/qes/17656/
メ欄1とか関係ある?メ欄2とかをなにかから取るのかな?
【言葉選び】カタカナつなぎ
http://st.quizfan.com/qes/17797/
メ欄3とか考えてるけどわからない。
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/08(月) 18:01:16.42カタカナはそれ関係ないかな。調べないと解けないよ。
0128127
2012/10/08(月) 18:02:21.93そういえば、過去問でヒヤシンスの出てくる問題がありましたね
0130126
2012/10/09(火) 16:02:11.30どうもありがとう、解けました。
>>129
確かに過去問であったねw
【なぞなぞ】閉じこもった武士
メ欄1などと考えてるがいまだわからず。
ttp://st.quizfan.com/qes/12339/
こういう考え方なのかな。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/15(月) 23:31:23.22考え方はそうじゃなくって、もっと普通のなぞなぞ
0132age
2012/10/23(火) 20:48:53.603つ目のヒントも出ましたな。
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/23(火) 21:22:57.41なんとなく書き起こしてみたけど分からん、4行目の「-」は引き算でいいのか
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/24(水) 14:11:57.780135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/24(水) 19:38:25.770136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/24(水) 22:05:03.980137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/26(金) 00:48:18.97全部見た人いる?
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/26(金) 10:00:03.63絶園のテンペストの話しならググれば出てくる、3つ目が探しづらかったけど
0139age
2012/10/31(水) 16:06:31.25ttp://quizshow.dominos.jp/topics/
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/31(水) 18:43:17.040141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/07(水) 21:38:21.74そんなに難問でもないけど ブロックの問題隠れてる所見えないけど成り立ってる?
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/28(水) 19:50:34.20「負けないぞ」ヒントお願いします。
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/28(水) 21:33:26.18ジャンルはメ欄
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/29(木) 09:00:34.17原典の表記に準拠してカタカナ三文字が正解になっている
0146142
2012/11/30(金) 12:31:49.740147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/30(金) 18:16:59.101月23日まで待つわ…
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/11/30(金) 20:13:45.46そんなんじゃデクノボーと呼ばれちまうぞ!
3文字の表記はメ欄?
漢字4文字なら間違いようがないのに
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/01(土) 00:37:39.20>>145のメ欄
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/01(土) 00:38:47.02普通に本文だた、すみません
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/01(土) 08:49:53.24『何それ?』
ってなりそうな予感。
日本人なら聞いたことのある話しで、タイトル自体もヒントになってる…と言われてもサッパリ
ありがとうございます、それでやったつもりだったけど、
PCのクエリ見たら、後ろにスペース入ってました…
0154142
2012/12/02(日) 21:19:49.55最後までは知らない人が多いのでは…
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/03(月) 07:28:06.45おめでとう!
これは『擬人』であってるのかな?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/03(月) 21:48:24.550157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/03(月) 23:01:42.89げー!
擬人じゃないのかー。
ダメだ。
回答ありがとうございましたm(_ _)m
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/09(日) 20:45:53.830159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/22(土) 13:24:05.740160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/12/22(土) 15:17:50.160161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/01/08(火) 14:16:02.08http://st.quizfan.com/qes/18117/
メ欄1みたいに考えてるんだけど、
メ欄2みたいになってるのかな?
0162161
2013/01/10(木) 15:29:47.23>>161
メ欄1の@とメ欄2は違ってました。
【暗号】婚活失敗
http://st.quizfan.com/qes/18071/
メ欄1とか考えてるけど全然わからん。
メ欄2みたいにするのかな。
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/01/10(木) 23:48:46.25メ欄1は考えない、メ欄2で見えないものとは
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/14(木) 21:07:22.62思い浮かばないです、ヒントお願いします。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/15(金) 13:16:33.67個別リンクだしてくれよ
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/20(水) 22:08:14.64しかし、2次予選の問題は難問だった。
3/2に放送予定
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/23(土) 11:11:10.89http://st.quizfan.com/qes/18378/
矢はメ欄1のどっちに変換?
お茶はメ欄2とか考えてるけどあってるかな?
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 16:36:18.53ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/u/b/subetta/thanxquiz.jpg
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 17:34:02.79真ん中は数字だろうという検討は付くが途中にある6桁の数字が謎だな、ちょっと印刷してやってみよう
http://subetta.blog90.fc2.com/blog-entry-650.html
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 21:31:01.072問目の文も後半意味通らない気がするし、うーむ
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 23:00:40.08なるほど、答えは色々になるなww
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 23:13:48.11ヒントプリーズ
2問目の大量の画像の最初4文字が動物になるのはやり方合ってる?
後半がよく分からないんだが6桁は意味通るからクロスワード間違ってるとは思えんし
しかし3問目普通に読んでると面白い文が所々あるなw
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 23:19:23.43合ってるー
その上下にある6つの数字でも同じ事をすると、やることがわかると思う
地味に文章仕込んであっておもろいよねw
ライオンのベビーにキバはナイヨー
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 23:22:09.66絵文字から見つけた8文字を下の表から…
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/16(土) 23:44:52.10サンクス、もうそれ実行していいのか、眠いから明日やってみる
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/17(日) 10:36:15.100182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/23(土) 15:59:54.76解答
http://subetta.blog90.fc2.com/blog-entry-659.html
応募数少ないな
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/25(月) 14:15:44.34現地の応募箱に入れないといけないんだもんwww
でもほどよくて良い問題だった
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/03/25(月) 22:06:25.43たまにはペンシルパズルも楽しかった
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/11(木) 22:17:09.39http://st.quizfan.com/qes/18502/
悩み過ぎて疲れた。
どなたかヒントお願いします。
0186色 字数 いろは マトリクス 2から sage
2013/04/12(金) 09:09:44.94うーん、あんまりボカした洒落たヒント出せない… のでメール欄に
アイデアは悪くないと思うけど解き難くすぎ
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/12(金) 09:10:45.380188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/13(土) 17:18:44.19ヒントありがとん。
メ欄的な考えじゃ駄目なのかな・・・
ヒントの4つのうち、どれかを使うって事だよね?
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/13(土) 18:19:47.660190有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団
2013/04/24(水) 19:58:27.05マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 12:32:32.21どうしたもんか
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 16:44:42.15総当りでも大した数じゃないさw
「支払い枚数が少なくなる金額」がポイントかなあ
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 17:28:09.46あり得る1円枚数、あり得る100円枚数を考えるとあり得る10円枚数も限られるので
そこからなら全部組み合わせても8通りだと思う
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 18:01:56.74サンクス
666以上999以下は当然だが4x4x4=64通りまで絞ってそのヒントで8通りまで絞れたわ
合計・スイーツの値段・残るコインを方程式組み立てて(きっと間違ってる)「わかんねー」ってやってたのが阿呆らしいわw
0195194
2013/04/30(火) 20:23:47.58スイーツ130円持ち金160円だとして釣り30円みたいなのが抜けてるのか・・・?出直そう
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 20:33:19.830197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 20:57:01.240198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 20:57:35.170199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 21:20:13.250200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 22:09:51.550201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/30(火) 22:28:18.270202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 17:00:56.760203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 17:58:56.40って条件無視してて無駄な計算をしてた・・・まだ解けてないが
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 21:58:19.15こうなりゃ総当りのほうが早いんじゃ・・・
これまともに初見で5分で解ける人何割いるのやら
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 22:19:11.140206191
2013/05/02(木) 18:08:37.23すっかり書き忘れてたが問題の出題元はここ
http://www.game-roots.com/pyramid/
全5問だそうでこれが2問目、もう俺は疲れた
http://www.07ch.net/up2/src/lena8989.jpg
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 18:55:15.72これは複数解あるんじゃない?わからんけど 面倒だから検証はしたくない
問題文より 25≦月+火+水+木+金<100となる
後はまあ途中ははしょるけど 例として
月18 火7 水6 木35 金14
とすると金は火の2倍 木は火の5倍 月は水の3倍となる
18 6 14 偶数
7 35 奇数 で条件に合う
1のくらいは8 7 6 5 4で順に小さくなっている
合計は18+7+6+35+14=80で25≦80<100で条件に合う
考える取っ掛かりとなるポイントは「順に数字が小さく」の部分だろうな
例えば97643と間が飛ぶ数列は「順に」といえるだろうか?
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 19:45:53.900209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 19:55:02.650210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 21:17:31.70解答する選択肢が一応これ
http://www.07ch.net/up2/src/lena8996.jpg
見てくれれば分かるだろうが7と35は確定、1問目より総当りはきつくなさそうではある
あと「順に小さく」は「月曜から順に」って事だろうから数字が飛ぶのもありだと思う
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 21:26:57.903問目入荷
http://www.07ch.net/up2/src/lena8997.jpg
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 21:33:24.67入荷ありがとうFxでもIEでも見られないので助かるわ
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 21:37:28.96これ最上階の8階の問題だからゲストログインだとノーセーブという事に(´・ω・`)
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/02(木) 22:05:01.27http://www.07ch.net/up2/src/lena8998.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena8999.jpg
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 02:15:58.070216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 18:12:57.910217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 22:42:34.06ラスト5問目
http://www.07ch.net/up2/src/lena9001.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9002.jpg
ところでここのBGMなかなか気に入ったんだがどのファイル落とせばいいか分かる?
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 23:00:51.55これに選択肢が付いてるからかなり楽だと思う
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 23:07:57.86しばらく頭使いたくないな
>>218
選択肢なかったら無理だったかもしれん
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/03(金) 23:12:33.60別海あるかもしれんが難問味わいたいなら選択肢見ずにやるのが良いかもしれん
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/05(日) 06:42:59.52キャラ画像もなんかペルソナっぽい
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/18(土) 13:35:09.290223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/02(日) 23:27:38.610224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/08(土) 00:21:18.090225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/10(月) 16:21:36.57http://www.07ch.net/up2/src/lena9147.jpg
下の階はちょっと難易度上がって高得点取りづらくなってて手こずった
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/10(月) 16:55:22.56http://www.07ch.net/up2/src/lena9148.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9149.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9150.jpg
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/10(月) 17:23:50.63あとでやるわー
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/10(月) 20:05:50.590229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/10(月) 21:57:23.620230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/12(水) 15:55:09.190231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/12(水) 17:37:17.130232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/12(水) 18:55:19.35サンクス、そんなややこしいのか
煮詰まったと思ったら矛盾してるらしくて涙目
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/12(水) 22:48:18.083問目、ちょっと読んだだけじゃあまり理解できん
http://www.07ch.net/up2/src/lena9155.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9156.jpg
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/14(金) 15:55:04.20http://www.07ch.net/up2/src/lena9160.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9161.jpg
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/16(日) 00:55:19.158階まで来たから意地になってやってたけど、問題が美しくないよな
問題協力のニコリって会社名なのかな?
南下の冊子によくここの問題出てたけど解法が力業系でやっぱり美しさに欠ける問題ばっかりだったんだよね
つうか懸賞物でこの難易度ってすごいね
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/16(日) 04:01:25.840237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/16(日) 12:22:36.148Fクリアの壁がでかいよね、賞品が賞品なだけに難しくしてるのかも
2問目はまだ考えれば絞れるから良い問題だと思うけど・・・
ニコリは最初見た時はPNかと思ったけど会社の名前なんだよね
>>236
アップしてくれても良いんだぜ
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/16(日) 22:13:51.480239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/16(日) 22:19:14.56http://www.07ch.net/up2/src/lena9172.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena9173.jpg
連想ゲームか!vipのあんたがた向けっぽい
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/17(月) 08:27:13.170241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/17(月) 13:23:47.620242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/17(月) 19:35:48.83山田
A4
B4
C2か5
D4
E2か5
田中
A1から5
B1から5
C1から5
D1から3、5
E1から4
中山
A3
B1から5
C3
D1から5
E3
A4+(1から5)+3
B4+(1から5)+(1から5)
C(2か5)+(1から5)+3
D4+(1から3か5)+(1から5)
E(2か5)+(1から4)+3
A4+(1から5)
B1+(1から5)+(1から5)
C(2か5)+(1から5)
D1.+(1から3か5)+(1から5)
E(2か5)+(1から4)
ああめんどくせえw
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/17(月) 19:58:49.69>>242
エクセルで表作れば10分ぐらいか最悪1時間以内で終わる、はず
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/17(月) 20:50:04.040245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/18(火) 13:07:36.370246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/18(火) 13:22:23.11のぼりでもくだりでもエレベーターが停まらなかった階はありません。
この意味が解らないので諦めた
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/18(火) 14:12:11.842・3・4・6・7階は1度だけ止まった(上りか下りかは分からない)
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/18(火) 14:19:15.090249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/18(火) 19:57:55.09上の位からだんだん狭めて1の位になったら2,3個飛ばしで当たりをつけてるんだがクリアがせいぜい
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/19(水) 19:29:50.32俺最初全く気づいてなかったんだけど、3人いる人ってそれぞれの桁の○×判定してるんだよね
だから○出たとこ以外全部数字変えなきゃ効率悪いよ
なんて事気づいてなかったのは俺だけなのか?
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/19(水) 21:44:13.99なんだと・・・!それはいいこと聞いた ずっとランダムだとw
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/19(水) 22:04:58.510253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/22(土) 00:02:55.30解説してください〜〜m(_ _)m
自分で図にしても解けないんです。
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/22(土) 03:47:09.950255253
2013/06/22(土) 18:28:48.35全然計算か合いません
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/22(土) 19:21:28.15上りの五階で乗った人数は何人で計算してる?
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/25(火) 17:50:50.66http://st.quizfan.com/qes/19163/
全然解けないのでよろしければヒントをお願いします。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/25(火) 21:36:53.51おちつき、かと思ったら違ったw
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/25(火) 21:52:28.670260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/26(水) 01:34:51.82彼は多趣味だけど、趣味に傾向があるのがポイント
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/26(水) 09:18:32.57257です。
解けました!ありがとうございました。
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/26(水) 17:54:14.75お願いします。
解き心地の良い問題、ってコメントが付いてるけど
解けなかったら全然心地よくないw
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/26(水) 19:10:36.730264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/29(土) 02:03:51.08作者のヒント3が一番わかりやすかったかも。
普通の感覚ならメ欄1とかでは
絶対話したくないかな。
【ミステリー】時を超えて
http://st.quizfan.com/qes/19166/
村人って本当にメ欄2なの?メ欄3みたいに考えてるけど
全然わからない。
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/29(土) 09:58:43.30偶然、あなたのメ欄に○えが!(笑)
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/29(土) 10:17:48.520268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/30(日) 06:51:35.34これのヒントが欲しいです。
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/30(日) 07:38:21.380270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/06/30(日) 08:03:53.88ありがとうございました!
今度は↑の議員の問題を見てしまってわかりません!!笑(-_-)
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN作者ヒント2はメ欄1から始まる段落。
メ欄2で色々想像すると出てくるかも。
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANありがとう
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANhttp://www.tbs.co.jp/realdgameTV/xperia/
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN結構面白かったw
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANこれじゃね?っていうアイデアも無いか?
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN275じゃないが、おれもわからん…
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN面白そうだからやってみようとしたら即答え載ってた、
残念。
【言葉選び】共通フレーズ日記
http://st.quizfan.com/qes/18922/
メ欄1とか考えてるけどさっぱり。
【ミステリー】行列のできるラーメン屋
http://st.quizfan.com/qes/19220/
メ欄2は的はずれ?メ欄3を書くんだよね?
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN1の片方は、あんまりそういう言い方をしないものだな。
もう片方は気のせいじゃなく、ちゃんと「があった」と表現できる。
2は、メ欄前。順番重要。
問7が二つあるw
答えはもちろん国名。
0282280
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANラーメンの問題は一個勘違いしてたよ〜。
日記の方が難しかったw
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN違和感って口調じゃないよね?
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN違和感はなんだったかなぁ…
消去法のみで考えていいと思うよ
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANお前は俺かwww
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN>>285 の問題全然わからない、
メ欄1関係ある?メ欄2はどうかな?
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN1はない、2はある。純粋に2(と性別)だけが問題
夫や殺人犯がやられたりはしない
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANhttp://stick.goo.ne.jp/camp2013/
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANああ、なるほど。B子は思ってたよりずっと幼かったんだな
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANhttp://st.quizfan.com/qes/19391/
ずっと考えてるんだけど全然わからない
>タカヤ君の信用を得るための発言
正直者をアピールって事?それとも
日本語を覚えましたって感じ?
メ欄1とか入れてみたけど駄目だった。
平仮名だけでも教えて欲しい…
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN出題者のコメントを見て過去問題を見ていったらあっさりと正解したよ
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANやっと過去問捜し出せました、
どうもありがとう。
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANhttp://www.uniqlo.com/jp/code/
俺には難問だがこのスレ民には簡単かもしれん
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN解けた。なかなか面白かったよ
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN6問の中では文字の法則性が一番悩んだ
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN0299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN出掛けるから夜また考えるw
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN足し算のやつが全くわからん
助けて
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN「順に上を向け」の「上」さえ間違えなければ解けると思うよ
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANどこのだっけ? 覚えてる人いるかな
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN「覆面算 ソフト」でググる
>>301
順番は多分アレで上は右下の回転ボタンかなと思ったけど上手くいかんかった、もう少し悩んでみる
>>302
TBSのリアル脱出ゲームTVとか色々やってるよ
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANネット上だと
PSPソフトの時空研究所?のやつ。
1周では100%にならない所がおもしろい。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANhttp://www.tbs.co.jp/realdgameTV/
ちょうど明日14日 21時25分から謎解きやるみたいだ
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANずいぶん有名なとこだったのね
ありがとうー
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANジョウレンサン
http://st.quizfan.com/qes/19256/
二つがわからない。わかった方ヒントください。
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANこの作者はひっかけとか以前にキーワードの選び方が無駄でめんどいな
ぶっちゃけ物はすぐ分かると思う
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANhttp://st.quizfan.com/qes/19330/
【ミステリー】SPIC 甲の回 〜雨を降らせる男〜 「チャルチウィトリクエ !」
http://st.quizfan.com/qes/19242/
どっちもわからんのです
よろしくお願いします
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANそれぞれメ欄のようなことを考えてるのですがまだ解けません
お判りの方がいらしたらヒント頂けたら嬉しいです
よろしくお願いします
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN解けた−
全部で1時間くらい仕事サボってしまったw
○△□がピンと来なくて苦戦したな。
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN上の問題は自分もまだ解いてない。
つか、おれも>>311氏と同じくこの作者の問題は言葉の選択が面倒で、
イマイチ解く気がしないw
下の問題は方向性はあってる。もう少しはっきり言うと「天候」。
天候関係で4文字以上の言葉と言ったら、候補は限られると思うけど。
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN1個目のシラユキヒメはウツシミとか殺人鬼と同じ作者で
この人は無意識に決めつけてしまう部分をひっかけに利用することが多い
今回の場合は最初の鏡の間の段落でそんな説明をしていないのに決めつけて読んでる部分はないかと考えればいい
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN死なないってことはないですよね!?
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANヒント1:視覚的描写が妙に細かいもの
ヒント2:キーワードはくそめんどいから総当りのつもりで
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 10:35:59.02+code
2問目で詰まってるんだが大人一人、車1台で考えれば良いのかな
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 11:42:37.52人数は関係ないかな
車一台でおk
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 12:35:42.23サンクス、普通車でおk?あと聞き忘れて申し訳ないけどE○○あり?なし?
とりあえず路上じゃない所は確定だと思うけどそれ以外がルートがありすぎてなぁ
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 12:37:01.96地図のそれじゃない機能を使うんだー
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 12:43:42.630332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 17:01:00.280333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 18:02:54.570334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 19:43:21.36別のウィンドウで改めて地図検索した方がいいかも
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 19:47:12.800336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 20:26:46.98地図が示す言葉が判ったはずなのに□が埋まらないならメ欄かな
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 20:54:59.19自己解決
逃げてNeeeeee
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 21:13:37.63地図・・・?
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 21:26:18.64見る問題が違ったてわ…
改めてメ欄
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/03(火) 22:00:58.05やっとクリアしたわ、ありがとう
約1日無駄な計算と調べ物して潰したのをわずか数分で終わって泣いた
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 18:57:23.19home 11が何を示してるのか分からん、下3つは多分分かった
6文字に入りそうな言葉も分からん、ヘルプ
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 21:04:01.46上はwikiで調べる→ガンガンリンク辿るかググる
小さいのは連想せず、ほぼ見たまま使う
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:21:46.86縦が5だからアレに対応するのか?と思いつつ横が22もあるのが引っかかるし・・・
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:22:28.20「焼肉屋」ぐらいしか見当たらんがあってるのかあってないのかw
上の大きい方が判明するまで下の小さい方は置いといて良い?
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:24:04.13□に入る言葉以外は無視しておk
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:36:41.44少しヒントをください
丸一日費やしても全く閃かないんです
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:39:45.44ググるのは普通に一番目立つ奴でおk
小さいのは放っておいていい
ただし、もしかしたらさっき「多分わかった」って言ってた奴が、実は大きい地図から連想するべき言葉かもしれない
それならあわせ技でググってみるのも手かも
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:40:49.150349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 22:53:00.54これ以上言うと答えになりそうなんだが、□に入る言葉を使って漢字の羅列を解く
>>347
サンクス、閃かないしサイト不安定みたいだし一晩寝かしてみるわ
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:01:32.20聞いてばっかりで申し訳ないんですけど
大前提の□の中が分かんないのです・・・
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:02:19.71うまいヒント出せなくてすまん 。゚(゚´Д`゚)゜。
ヒント3に重要ワードが… かなり直接的な重要ワードがある
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:14:02.330353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:15:05.65ヒントの最後から□の6文字目がわかるから、そこから無理やり6文字の単語引っ張ってきて計算したよ…。
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:24:26.44ヒント2=「下を見ろ」 ※ただしお前さんの環境にもよる
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:28:00.050356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:31:49.85あれ6文字目なのか、残りは覆面算の見えてる部分でカバーできる?
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:32:02.62あっ!注釈のおかげでわかりました!!
ありがとうございます!
スマートフォンには厳しい、って言い訳
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/04(水) 23:38:42.61ヒントの数字から考えれば、足し算だから6文字目にしかはいらんよw
で、あとは他のヒントから無理やりそれっぽい6文字で計算してみたらいけた。
□5個のままだとさすがにきついと思う。
で、俺の方は3番目の声とかさっぱりだ…。
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 00:52:49.39おお、盲点だったわ
うまいなー
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 09:06:23.73初日ヒント無しクリアが居る以上解けるんだろうけど、ちょっと俺には難しくて
0361356
2013/09/05(木) 10:36:22.04俺が6文字目だと思ってたのは4文字目だった(ヒントの=3)
解けたけどこの問題はちょっと「えー・・・」という感じだった
>>360
答えは1通りだから確実に解ける、ツール使って解いた俺が言うから間違いないw
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 12:06:34.36ツール使えばそりゃ解けるんだろうけど…。なんとか理詰めでとけませんかね?
0は「じ・た・び・ろ・ん」に入らないことと「た」に9が入らない、「じ」に1が入らないこと
あとはうが偶数だってことしかわからんかった
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 13:52:54.21繰り上がりがあって「ろ=9」だったら「ん=0」もありそうだけど
あと改めて考えると た+1=じ、ん+ろ>9 ぐらいしか分からんなぁ、数学板とか行けば教えてくれるかも
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 14:26:36.42「ん=0」「ろ=9」だと「に」の選択肢が0しかないからあかんねん
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 15:19:02.890366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 15:56:42.690がどの文字になるかで場合分けしつつ理詰めで解いたよ
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 16:13:10.350368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 16:24:24.84俺も全然分からなくて部屋の端から画面みたりしたわwww
目が悪いから画面ぼやけるだけだったwww
結局パソコンをいじってるうちに偶然…
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 17:10:08.19>>368がやったことは方向性は近い
座ったまま、「やったつもりになる」って感じかな…
>>368
抜いたり放置したりいろいろやったわー
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 17:22:46.81足下ら出てきた値をどう使うのかがわからない…。
単純に英語にするわけではないみたいだし…。
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 17:32:24.670372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 17:58:42.410373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 22:35:52.55薄すぎてこのままじゃ使えんじゃないか・・・
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 23:13:39.73ググったあの3単語をどうにかするのか・・・
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/05(木) 23:26:47.020376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/06(金) 20:50:33.05サンクス
理解しないでクリアしたが、あそこが「〜ってる」からこれででいいのか・・・?腑に落ちない
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/06(金) 21:20:30.660378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/24(火) 12:51:24.440379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/30(月) 02:17:38.70http://st.quizfan.com/qes/19575/
メ欄1とか考えてるけど考え方は合ってる?
中の読みってメ欄2でいいの?
【なぞなぞ】どこに住んでるの?
http://st.quizfan.com/qes/19516/
最初にメ欄3は付く?
よくなつく鳥→どう考えればいいかわからない。
有名な市かな?
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/30(月) 15:06:38.14メ欄1は違うが2は合ってる。だが、中の読みとか考えないで
78を色々な書き方してみたら答えに近づくと思う
下は俺の頭では見当すらつかんw
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/09/30(月) 18:19:04.67「な」だけ鳥に足せばいい…
0382379
2013/09/30(月) 20:52:54.29どうもありがとう!2つとも出来たよ〜。
どこに住んでるの? は意味がいまいちわからないけど、
他の市じゃ駄目なのかね。
>>381
メ欄に注目するといいかも。
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/10/11(金) 13:10:44.47http://st.quizfan.com/qes/19610/
切手の変換はメ欄1のどちらか?メ欄2関係ある?
【ミステリー】いい日旅立ち
http://st.quizfan.com/qes/19666/
これかなと思うものはあるんだけど弾かれる。
最後の文字、メ欄3は間違ってる?
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/10/11(金) 15:23:39.28メ欄1
解答例ではメ欄1のどちらでもない、けど、cで始まるほうで考えても答えに辿りつける
メ欄2
関係ない
メ欄3
間違ってる
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/10/12(土) 11:12:01.66https://nazo-project.com/pc/
1月前ぐらいからやってるらしい、ただ問題が小出しだったりまちなかから発見しないといかんかったり?
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/10/22(火) 18:22:27.24これは田舎住みには無理ゲー…
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/17(日) 21:14:52.09この問題が難問すぎる。
わかる方、いたらヒントください
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/18(月) 14:18:07.09□□
□□□
□□□
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/19(火) 00:51:04.060391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/22(金) 01:06:10.83それ公式のヒントじゃない
ドヤ顔で言わんでも・・・
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/22(金) 20:08:11.90http://game-plus.jp/1000man/
サイトがあるならトップのリンクも貼っておいて欲しい
まあ答えは分からんが・・・
>>389も関係あるのか無いのか
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 21:47:51.47俺がわからないんだから
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 22:10:22.660395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/26(火) 23:46:51.650396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/02(月) 16:26:37.67>みなさま、D2C1000万キャンペーンに参加いただきありがとうございます!
>これから世界旅行が当たるクイズの正解を発表します!
>正解は・・・「H2O」です!
https://twitter.com/d2c_1000man/status/407380331969273856
誰か解説求む
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/02(月) 16:59:20.830398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/02(月) 18:43:19.47公式ヒントってアプリ落とさないと見れないヒント?
それはちょっと見てないわ、すまん
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/03(火) 16:48:58.25各ピースをグリッドにはみ出さないように置いて
色付きマスに当たるボタンをその色の数字の回数押す。
例えば左端のピースなら、赤マスがグリッドの右下と重なるように置く。
グリッドの右下はケータイのWXYZボタンに当たる。
これを1回だけ押すと「W」になる。同じ事を全ピースやるとWATER
これでわかるかな?
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/03(火) 17:47:10.21わかりやすい解説ありがとう、色もヒントになってたとはよく出来てるなぁ
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 12:51:17.05これの5問目の左側が分からんのだけど、誰か難しいだろうけど上手いヒントくれると嬉しい
あと6,8問目組み合わせは解けたが、7.9問目が「ここではないようだ。」って出て駄目
10問目がないとアカンのかな
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 13:35:22.220403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 14:00:47.11サンクス、ようやく分かった
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 15:02:59.360405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 15:11:44.19漢字+カタカナで大丈夫だと思うよ
0406405
2013/12/05(木) 15:18:32.55あれは車があった所で入力
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 15:31:23.490408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 15:57:42.810409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 16:48:12.380410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 18:24:25.870411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/05(木) 19:48:44.04まあ連想クイズだと思えばおk
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/25(水) 23:12:33.10http://nazopla.jp/qtag/union
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/25(水) 23:49:38.130414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/26(木) 00:01:00.210415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/12/27(金) 18:11:14.37年末年始は最近はやってきた謎解き系の出し物がそれなりにあるっぽいぞ
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/04(土) 12:07:56.640417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/04(土) 12:22:28.810418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/04(土) 16:07:33.76http://www.thesecretkey.jp/
5問目で詰まってる
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/04(土) 23:22:57.93ログインしなくても問題のページが見られるようなら
アドレス晒してちょうだい
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/06(月) 21:13:36.39見れるか分からんが、URLが違うのが少し気になる
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/06(月) 22:00:20.630422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/06(月) 22:16:34.98パチンコ関係あるのか1問目から分からん
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/06(月) 22:55:52.08因みにパチに関係あるのは最後の問題だけだった
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/07(火) 01:17:37.180425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/07(火) 17:44:15.03サンクス、ちょっと無理やり過ぎる気もするが解けた
2問目単純なパズルだけに難しい件
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/09(木) 22:18:03.80仮置き出切れば・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4795656.jpg.html
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/09(木) 23:54:28.500428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/09(木) 23:59:44.940429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/10(金) 09:42:00.45両方無しに当てはまる俺は世間ではもはや少数派か 死にたい
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/10(金) 11:25:58.14とりあえず少し埋まったありがとう
>>428ほれ
1 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796580.jpg.html
2 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796581.jpg.html
3 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796582.jpg.html
>>429
謎解き専用ツイッターアカを作るんだ
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/10(金) 13:18:04.62ありがとう
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/13(月) 22:21:30.73http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4804076.jpg.html
変則ナンプレキツイわ
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/13(月) 23:39:35.360434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/14(火) 00:25:57.630435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/14(火) 15:36:46.48「間違い」というのがヒントになってるのは後で気付いたわ
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/14(火) 15:42:11.29むじゅいw
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/20(月) 16:04:34.17ペンシルパズルは地味にきつい
と言うかパズルはクイズの範疇でいいのかとふと疑問に思う
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/20(月) 22:00:21.977と6だけ、ほぼ当てずっぽうなんだがこれで合ってる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4817255.jpg.html
しかし新ルールのパズルをよくこんなに思いつくなと感心する
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/20(月) 22:07:59.150440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/20(月) 22:27:04.881行じゃなくて1マスだと・・・?
再考の必要があるか、サンクス
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/21(火) 00:00:19.90裁縫ってなによ
0442441
2014/01/21(火) 00:09:14.02お前ら、使えねぇなぁ
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/25(土) 16:57:57.10そりゃ誰もレスできんわw
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/28(火) 17:18:25.90最後の4文字が一番納得できんかった
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/01/28(火) 20:39:43.850446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/03(月) 21:26:07.190447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/03(月) 22:19:58.88ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4846696.jpg.html
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/04(火) 23:19:46.160450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/04(火) 23:50:06.100451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/05(水) 00:04:24.10でこの歌どうすりゃいいのw 明日にしよう
0452451
2014/02/05(水) 17:38:33.580453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/11(火) 23:03:37.690454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/11(火) 23:10:50.45一度問題開くと過去問リンクが押せないのが困るね
リロードするか、別のタブとかで開くといい
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/02/12(水) 12:51:05.22過去問のルールを使って解くのか、サンクス
しかしそのどちらも解けてないから無理かもしれん
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/03(月) 22:09:23.940457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/03(月) 22:19:00.30ストライド メガミステリー ラスト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1392620902/
おそらくこの板で今一番勢いあるスレだし
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/03(月) 22:39:28.81なんか荒れてるな
こっそりやってみたが「この地を漢字六文字で」で詰まったのでまた明日やろう
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/04(火) 00:32:11.50六文字頑張れ
facebookの猿のヒントも馬鹿にならないよ
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/04(火) 07:01:40.18生きにくい時代だ(´・ω・`)
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/29(土) 19:27:56.02ttp://www.ntv.co.jp/zuno/
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/29(土) 22:42:20.05一問目からいきなり分からんw
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/29(土) 22:56:30.540464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/29(土) 23:11:04.280465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/29(土) 23:15:44.17スポーツ苦手だから全く閃かなかった、サンクス
そして3問目、左は多分分かるが右は選択肢ありすぎるな・・・
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/03/31(月) 19:26:53.17カタカナ
>>465
その選択肢が答え
0467465
2014/03/31(月) 20:58:58.68サンクス当たったが何故こうなるか分からん
初めにこれだと思った答えは、正解から左の絵を引いた言葉
この番組優勝しないと無報酬なのか、遠隔地の人間は無理そうだ
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/01(火) 19:13:27.21で答えがBってのは確かに解らんなw
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/02(水) 13:32:38.940470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/03(木) 05:30:19.29納得
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/11(金) 15:04:38.68最後の解除コードの付け足しがどうしてもわからないです…
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/11(金) 16:11:54.950473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/12(土) 17:42:32.61ありがとうございます
いまだにピンときてないですけど頑張ってみます
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/12(土) 18:13:58.490475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/14(月) 01:28:29.250476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 21:21:37.04http://urasunday.com/hitokui/game.html
制限時間22時まで
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 22:07:51.45http://urasunday.com/images/hitokui_game/gm_q2.jpg
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 23:25:31.70>>477
出来る四文字は作品に関係あるっぽいけど
普通に穴埋めすれば大丈夫じゃないかな
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 23:35:57.650480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 23:39:45.860481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/15(火) 23:52:05.40前半2問解いてググったらわかった、ありがとう
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/25(金) 00:13:14.570483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/04/25(金) 08:13:53.280484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/05/21(水) 18:27:43.91リアル脱出ゲームTV 謎解説
http://www.tbs.co.jp/realdgameTV/answer/
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/05/22(木) 02:43:28.47そうじゃないとテレビのドラマの中でヒントがちりばめられてるから
一言一句一挙手一投足が見逃せない聞き逃せないんだよな
でもヒントが出た時点じゃもう最後の正解者一覧には遅すぎて載らないという・・・
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/05/30(金) 11:09:16.80>パンツを覗きたかったらどうするか?
>…下から覗く!
ワロタ
ところで
https://the-test.jp/test_3rd/question/
ここの三次試験って5つの答えから連想すればいいの?
全く思いつかないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています