★★ 20の質問ゲーム 222 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 13:02:24.3819個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 220 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1331731577/l50
関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part11
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1332167667/l50
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1331044147/
★★エッチな20の質問ゲーム★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1252552336/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 13:03:39.44(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 例:「質問」スーパーで売ってますか?
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、
答えがわかった時点で解答を言う。 例:「解答」それはピラミッドですか?
解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは「質問」「解答」「相談」の3つです。 質問するときには「質問」、
解答するときには「解答」と明記しましょう。
※「相談」と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また「相談」で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はゲームの進行に関して、相談のない質問は受けない等の制約を加えても問題ありません。
ただし、ゲームの基本ルールから大きく逸脱する場合は、特殊問題スレの方で出題して下さい。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記は自由、半角1024字以内・全角512字以内)として入れておきましょう。
混乱防止のため、無意味な記号などを含めた解析不能なトリップを奨励します。また、解答者はトリップを外してください。
詳しくは「◆トリップについて◆」を参照。
※解答の言葉にgoo辞書で物質と非物質の意味があるなど、
複数の意味が載っていることで混乱を招きそうな場合は
出題時に「PCgoo辞書の(2)の意味で出題します」等と宣言するのも手です。
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
◆トリップについて◆
トリップで検索すると、答えのヒントや答えそのものが検索に引っかかることがあります。
対策として、当て字や関係ない文字を追加したりしてググっても出てこないことを確認しましょう
【出題者の心得】
慣れるまではROMったり、解答者として参加する事で、
20質のルールや進行を把握してから出題者になってください。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
既出問題でも支障はありませんが、最低でも現行スレで出題されていないかどうか確認してから出題しましょう。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
孤独に耐えましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
序盤の定番質問以降の特攻質問に答えると正常に進まなくなる例が多いので控えましょう。
【解答者の心得】
「相談」は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
参加しているのは自分一人ではないということを理解し、
序盤の定番質問以外は他の解答者とよく相談してから質問しましょう。
どうしても特攻したい人は>>1の関連スレにある「【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質」へどうぞ
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 13:04:34.32「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついたジョーカー的質問で、
出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・有機物(動植物などを含む、プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・石・コンクリート
陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義(仮) ※クック(>>1)にて審議中※ ◆
主な用途が、物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のための物の総称。
(道路、建物、建造物、乗り物、楽器や美術品などの娯楽・鑑賞目的のもの、飲食物、内服薬、外用薬は除く)
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 13:05:51.90その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者の主観と解答者の主観と現実にギャップがあっても批難・罵倒はやめましょう。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「自然物ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
出題者は、常時スレに張り付く必要はありませんが、出来るだけこまめに確認するようにしましょう。
睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。
長期旅行・出張などゲームの進行がやむを得ず不可能になる場合は、その理由と解答・トリップを記載し、終了を明言して下さい。
出題者が戻ってこない場合、最後の質問から
中断宣言なしの場合→24時間
中断宣言ありの場合→48時間
が経過した時点で待機(新たな出題者が現れれば出題して良い状態)になります
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 13:07:30.36出題者が規制に巻き込まれた時は、
各板にレスの代行をしてくれるスレがありますので、そこにトリップ付きで代行を依頼してください。
その際、依頼する本文(代行してもらう文章)に代行を依頼したスレのURLも書いて代行してもらってください。
(代行依頼をしているスレが分かれば、
そのスレを20質スレの住人が定期的に確認出来るので次のレスから代行され易くなります)
依頼するスレでトリップキーを晒すとそこから解答がバレるので控えましょう。
どの依頼スレを使うかは出題者の判断にお任せします。
(スレによっては全然人がいなくてマトモに機能していない代行スレもあるので、
下記の代行スレに特に抵抗が無い方はなるべく下記のスレを利用することをお勧めします)
シベリア(IPアドレス表示あり、対応早め)
シベリア郵便局・393通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1333822692/
【スレ立て代行】シベリア事務所第18期【スレ立て依頼】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1325582347/
シベリアはちょっと、という人は『レス代行』または『代理レス』で検索
http://find.2ch.net/
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/06(水) 18:13:30.68前スレ
★★ 20の質問ゲーム 221 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1333977197/
0007相談
2012/06/07(木) 05:47:04.140008相談
2012/06/07(木) 07:02:34.010009相談
2012/06/07(木) 08:06:26.99悪い質問じゃないけど特攻すぎる
意見聞いて新たに質問したほうが良いよ
0010相談
2012/06/07(木) 08:16:27.811質問1解答より2解答で良いと思ふ
0011相談
2012/06/07(木) 08:27:45.44★★ 20の質問ゲーム 221 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1333977197/988
988 出題者 ◆x9h3CuCyDc sage 2012/06/06(水) 23:21:45.02
1人工物ですかY
2ランドセルに入りますかY
3実用品ですかY
4電気を必要としますかN
5可燃物ですかY
6漢字表記ですかY
7稼動部はありますかN
8飲食物ですかN
9ホームセンターに売っていますかN
10一般的な物(解答)の主素材は紙または布ですかY
11一般的な物(解答)の主素材は紙ですかY
123文字以上ですかY
13【解答】には使用者の名前が記載されていますかN
148cm×20cm×0.1cmの箱に折りたたまず入りますかY
15【解答】の最後の文字は「券」ですかN
16goo辞書に載ってますかN
17金額を表す数字が印字されてますかY
18人物が印刷されていますかY
・一般家庭にありますか
ある家もあるのでは?
・プライベートで使う事より仕事で使う事の方が多い?
人による(という答え方でいいのか不安ですが)
・使う場所は屋外>屋内ですか
特に関係なし。
・老若男女で使用頻度に差がありますか
使用頻度はそれぞれでしょう。
0012相談
2012/06/07(木) 08:43:47.20もしNなら一円切手
に一票
0014相談
2012/06/07(木) 09:32:43.84人物切手→"人物切手"のgoogle検索結果約 932 件、フィルター等で差が出るとはいえさすがに少なすぎる
二千円札→google最多表記「二千円札」、次いで「2000円札」、かなり離れて「二千円紙幣」、「2000円紙幣」
一円切手→google最多表記「1円切手」
昨夜と同じく二千円札解答で
0015相談
2012/06/07(木) 09:40:44.060016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 09:43:00.670017相談
2012/06/07(木) 09:43:15.970018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 09:44:35.08お前は前スレの議論読み返して来い
0019相談
2012/06/07(木) 09:48:17.70企業の買い物は振り込みも多いし小口現金だとしてもわざわざ銀行で2千円札に両替しない。
0020相談
2012/06/07(木) 10:02:34.440021相談
2012/06/07(木) 10:09:33.59一方的に渡すプレゼントとは話が違う
0022相談
2012/06/07(木) 10:09:51.62特攻扱いでスルーする場合はその旨宣言してねー
0023相談
2012/06/07(木) 10:30:16.04日本語として受け取りが「金を使う」という表現が変なのは認める
たた20質で「使う」と表現しないものを「使う」扱いすることはよくあるよな?
受け取る店側も二千円札を利用してるには違いないと思うんだ
0024相談
2012/06/07(木) 10:36:31.79>人による(という答え方でいいのか不安ですが)
これの説明がつかないから二千円札は無いって考え?
それとも(解釈は)人による(という答え方でいいのか不安ですが)ってこと?
0025相談
2012/06/07(木) 10:44:05.30だったら鑑賞用保管、記念保管も「使う」扱いになると思う。もちろん出題者次第だけど。
終わった後に説明きくってことで解答しちゃいますか?
0026相談
2012/06/07(木) 10:50:42.980027相談
2012/06/07(木) 10:50:51.20否決の場合は改めて質問(解答)候補を考えるってことで
0028相談
2012/06/07(木) 10:54:51.21これ以上議論してもループするだけだから解答で良いと思う。
2解答アンケでもう
19 解答 ○○
20 解答 △△
にしようよ これ以上候補もないだろうし。
0031相談
2012/06/07(木) 11:42:18.94まだ諦めるの早いと思う
私は反対です
0033相談
2012/06/07(木) 12:18:48.64有力候補二つのうちより有力な二千円札から解答の判断
>>12は説明ないけど、
二千円札>一円切手>その他って考えてる人が多いから
解答の流れになってるんじゃないかな
0034相談
2012/06/07(木) 12:20:09.33A:解答 二千円札⇒ 2票 (>>29, >>30)
B:Aに反対⇒ 1票(>>31)
午後2時頃まででどうでしょう?
自分のレスが反映されてない、二重計上されてる、などの御指摘があればお願いします
0038相談
2012/06/07(木) 12:50:56.89A:解答 二千円札⇒ 2票 (>>29, >>30, >>33)
B:Aに反対⇒ 1票(>>31)
午後2時頃まで
>>27でとりあえずAかBにしようという提案がされてますので、>>26以前に「解答二千円札」に賛成を表明されたレスは反映されてません
一票入れたい方は改めてレスしてください
>>33>>37氏は内容から判断してAに一票ということで処理します
自分のレスが反映されてない、二重計上されてる、などの御指摘があればお願いします
0039相談33
2012/06/07(木) 12:54:09.55Aに一票でokです
0040相談
2012/06/07(木) 13:29:27.43>>27によると今は賛否を決めるだけで否決になったら候補を考えるって話のはず
>>32
それなら前スレで何回か議題に上ってるよ
0041相談
2012/06/07(木) 13:51:49.43A派 二千円札有力候補だと思ってる派
B派 二千円札は微妙だと思ってる派
実用品?
A派 お金なんだから当たり前wそれ以外にあるの?
B派 コンビニ等のお釣りでは意図して渡さない店舗が多い。役に立たない物。
一般的ってどういう意味発言
A派 ただの勘違い。深い意味は無い。
B派 気になりすぎw
最後券?
A派 二千円札だから当然N。一般的な言い方だし。
B派 正式名称は二千円券!!
一般家庭?
A派 ある家もあるから問題無し
B派 無いでしょw沖縄ならわかる
プライベート?仕事?
A派 お金だからどっちでも。違和感無し。
B派 流通少ないし保管派が多いからプライベートじゃね?
屋外?屋内?
A派 お金だからどっちでも。違和感無し。
B派 保管派が多いから屋内でしょw屋台で使う人ってあまりいないのでは?
老若男女?
A派 お金だからどっちでも。違和感無し。
B派 お札は大金だから 大人 > 子供
0042相談
2012/06/07(木) 13:53:04.96前スレのはその度に反論されて結局二千円札が有力候補じゃない理由がなかったように思うが
どちらにせよ二千円札・一円切手が有力じゃないって主張なら、スレも跨いでるし理由を提示したほうが良いと思う
0043相談
2012/06/07(木) 14:03:37.12A:解答 二千円札⇒ 3票 (>>29, >>30, >>33)
B:Aに反対⇒ 1票(>>31)
賛成3・反対1
ていうことなので、Aで解答してみますね
0044解答
2012/06/07(木) 14:05:55.320045出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 15:01:45.351人工物ですかY
2ランドセルに入りますかY
3実用品ですかY
4電気を必要としますかN
5可燃物ですかY
6漢字表記ですかY
7稼動部はありますかN
8飲食物ですかN
9ホームセンターに売っていますかN
10一般的な物(解答)の主素材は紙または布ですかY
11一般的な物(解答)の主素材は紙ですかY
123文字以上ですかY
13【解答】には使用者の名前が記載されていますかN
148cm×20cm×0.1cmの箱に折りたたまず入りますかY
15【解答】の最後の文字は「券」ですかN
16goo辞書に載ってますかN
17金額を表す数字が印字されてますか
18人物が印刷されていますかY
19女性が描かれていますかY
・一般家庭にありますか
ある家もあるのでは?
・プライベートで使う事より仕事で使う事の方が多い?
人による(という答え方でいいのか不安ですが)
・使う場所は屋外>屋内ですか
特に関係なし。
・老若男女で使用頻度に差がありますか
使用頻度はそれぞれでしょう。
0047相談
2012/06/07(木) 15:16:30.800048相談
2012/06/07(木) 15:17:36.660049出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 15:18:17.70質問スルーですか?
19番。
0054相談
2012/06/07(木) 15:23:06.39>17金額を表す数字が印字されてますかY
>18人物が印刷されていますかY
>19女性が描かれていますかY
二千円札を意識して質問した回答が全部Yだからもう二千円札解答しかないw
>>44に答えて良いですよ。
0055相談
2012/06/07(木) 15:24:36.080056相談
2012/06/07(木) 15:39:44.370057出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 15:39:50.21解説
実用品かどうか
今はほぼ流通してないですが使用はできるので。
漢字表記か
印字表記に従いました。(二千円札)
0058相談
2012/06/07(木) 15:41:55.26紛糾したね。
0059出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 15:45:24.92わざわざ分かりにくく質問してると思ったのは私だけですか。
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 15:49:30.69前スレ>>210
確かに11の質問の仕方は分かりづらいwww
なんで(解答)なんだろうね
0061出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 15:51:53.70雑談の部分も考慮されるのならばもう雑談はしません。
YNゲームからずれますもん。
0062相談
2012/06/07(木) 15:59:00.400063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 16:01:00.33使えない情報まで深読みして議論が紛糾しちゃう
0065相談
2012/06/07(木) 17:52:38.220067相談
2012/06/07(木) 18:02:06.780068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 18:03:58.49よろしければ「老若男女」と「屋内屋外」についての判断をお聞かせいただけないだろうか
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 18:08:36.95単に質問の意味がわからなかっただけなら回答するまえに素直にそれを確認すればよかったと思う
理解力がないと言われて腹がたったのかもしれないがそれをわざわざ挑発とも取られかねない返しをしたから
結果として勘繰られたのは自業自得なところもあると思う
0070相談
2012/06/07(木) 18:21:51.16>印字表記に従いました。(二千円札)
印字表記って弐千円だよね?
【解答】に「二」がつきますか?って聞いてたらNだったのか。
wiki見出しも聞かないで良かったな。
あぶないあぶない
0071相談
2012/06/07(木) 18:28:22.28質問はシンプルすぎると別解釈されやすいし
他の可能性を省こうとすると判りにくい言い回しになりやすいし
バランスが難しいですね
>>69
10を答えてから11を答えるまでの間に疑問が生じた場合、
10を答える前に聞くのは疑問に思う前ですから不可能でしょう
69さんは後から疑問が生じたことが生まれて一度もないんでしょうか?
自分は日常会話等でいくらでもありますが…
0072相談
2012/06/07(木) 18:42:01.07図らずも丁度いいなったんじゃないですかね
面白かった
0073出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 18:42:16.22老若男女
お金だから子供が持ってたり使ったりしても変ではない。って解釈。
圧倒的に大人のほうが手にはするけどそう考えたら全てのものが大人>子供になるし質問の意味がなくなるかなと。
屋外屋内
屋外だと屋台、露店とか自販機とかですかね。
0075相談
2012/06/07(木) 18:57:53.74>お金だから子供が持ってたり使ったりしても変ではない。って解釈。
老若男女に著しく差がないと思ったならN回答で良いんだよ。
出題者の主観でおkだから
0076相談
2012/06/07(木) 19:05:18.910078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 19:06:32.93>>61 いじられたことに腹を立てて自分が煽ったんでしょうにw
あんなこと言われたら誰だって勘繰っちゃうよ(とくにここの住人は)
っていうかあれ位で腹立つなら2ちゃん自体向いてないような気もするが
0080相談
2012/06/07(木) 19:14:04.07どうせこの手のクイズは皆が100%納得できるなんてないんだし
出題者さんもクイズ製作のプロではないんだから
あんまり出題者ばかり攻撃してると、誰も出題したがらなくなるぜ
0081相談
2012/06/07(木) 19:21:00.05きっと二千円札に難癖つけ続けてた人だろうね
0083相談
2012/06/07(木) 19:36:32.42>>60
ですが、出題者が
>前スレ210について。
>わざわざ分かりにくく質問してると思ったのは私だけですか。
と言ったのでそれに理解を示したつもりの発言でした
私は>>76でも>>78でもありません
0084相談
2012/06/07(木) 19:36:49.38多分>>60の人は出題者を擁護してるんだと思うよ
私は>>60>>76>>78ではないが、別に出題者を責めてるわけじゃないと思うよ
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 19:44:12.25なんか勘違いしてないか?
俺が言いたいのは答え方であってタイミングじゃないぞ。
出題者と解答者のコミュニケーションが大事なゲームなんだから疑問があったならそれを素直に確認すればいいだけじゃないの?
それが後からだって何の問題もないよ。
くだらん煽りに乗っちゃうからおかしなことになるんじゃね?ってことを指摘しただけなんだが。
0087相談
2012/06/07(木) 19:46:43.20その発言が議論になった時点で一言付け加えておけば問題なかったはず
少なくとも出題者の
>雑談の部分も考慮されるのならばもう雑談はしません。
この態度はよくないですね
0088雑談
2012/06/07(木) 19:53:35.62解答者もまた同じ
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 20:01:13.76自分は>>78ですが>>69に近い感想だったんでつい書き込みました
もちろん>>60>>76とは別人です(ちなみに前スレから二千円札賛成派でした)
あと
>雑談の部分も考慮されるのならばもう雑談はしません
この部分が「紛糾してたけど解答側が勝手に勘繰っただけで自分は悪くないからな」って風に見えるのも、ちょっとどうかと思ったんで
なんかすみませんでした
0092相談
2012/06/07(木) 20:15:58.32琉球銀行の表記に従ったんじゃね?
この涙ぐましい努力に
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/07(木) 20:33:46.52だとしたら「印字表記」には従ってないわなw
0094出題者 ◆x9h3CuCyDc
2012/06/07(木) 20:37:42.81これは間違いです。すいません。
0095相談
2012/06/07(木) 21:08:11.81まあ、適切の範囲内なんじゃね
0096相談
2012/06/07(木) 21:18:25.02でも紛糾してるときに、あの発言に深い意味は無い的な一言があったほうがよかっただろうなとは思います。
自分も雑談に対する勘繰りに固執しないようにしようと、勉強になりました。
ともあれ楽しめました。おつでした〜。
0097相談
2012/06/07(木) 21:45:51.69トリップの仕方では二千円券・二千円紙幣でもありえるますが
その場合は正解になってたのでしょうか?
券は語尾Nだけど弐千円札などは答えてた可能性あると思うんですが
0098相談
2012/06/07(木) 22:03:43.26用意してた解答が二千円券ではないので○○券ではないと答えてるけど
解答者が二千円券とか弐千円札とか答えてたら
もしかしたら、まぁ意味は同じだからいいかと思って正解にしてくれるかもしれないね
0099相談
2012/06/07(木) 22:17:57.03自分も出題したことあるから気になりまして
あと周りの声あまり気にしすぎないほうが良いですよ
私もへこんだことありますけど後半になって有力候補でないと荒れるのはこのスレの醍醐味ですからw
候補が二千円→切手→二千円と二転三転して楽しかったので気が向いたらまた問題出してください
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/08(金) 00:24:55.67出題者は長いこと乙
0101相談
2012/06/08(金) 00:44:37.89雑談から色々予想・迷走するのも楽しみの内なので、その辺りはあまり気にしなくてもいいと思いますよ
もちろん、それだと 「YNゲームからずれる」 から雑談を控えよう、というスタンスも立派だと思います
自分の出題時はコメント・補足・雑談多めですが、YN回答に徹したストイックな出題も、また楽し
>>97 クックの前スレ(DAT落ち)で、ちょうど話題にあがってましたよー
【20の質問】クック10【雑談・批評】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/977-980
表記違いで正解と同じ物を指す【解答】は、基本そのまま正解判定
(表記に関する質問があり、それと矛盾する表記の【解答】だったら出題者判断でノーカンにしたりも)
0103相談
2012/06/09(土) 22:36:09.320104相談
2012/06/10(日) 00:19:36.250105相談
2012/06/10(日) 02:22:10.1120の質問ゲーム《特殊問題限定》part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338508745/l50
0109質問
2012/06/10(日) 09:50:20.400111質問
2012/06/10(日) 09:53:15.960113質問
2012/06/10(日) 09:56:31.060115質問
2012/06/10(日) 09:58:56.620117質問
2012/06/10(日) 10:01:49.4702 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 N 樹木ではありません ※1
※1: Nで良いと思うんだが…… 検索すると「樹木図鑑」に載ってるケースもあるので微妙主観ではNだと思うのでNとしておく
01 >>109 Y 物質です
02 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です
0120質問
2012/06/10(日) 10:12:00.1402 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません(特殊なケースで食用とすることもあるようです)
0122質問
2012/06/10(日) 10:23:53.5302 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません(特殊なケースで食用とすることもあるようです)
07 >>122 Y 花が咲く植物です
0124質問
2012/06/10(日) 10:36:01.0202 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
0126質問
2012/06/10(日) 10:53:16.2302 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
09 >>126 N トゲはありません
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
0128質問
2012/06/10(日) 11:00:18.2702 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
0130相談
2012/06/10(日) 11:11:20.150131相談
2012/06/10(日) 11:37:34.290132相談
2012/06/10(日) 11:39:02.360133相談
2012/06/10(日) 11:43:48.07・花の色
・裸子植物or被子植物
・植物の高さ
0136相談
2012/06/10(日) 11:56:47.900137質問
2012/06/10(日) 12:04:32.110141相談
2012/06/10(日) 12:25:47.57ツツジも蜜なめるしね。
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/10(日) 12:29:11.69紫陽花
躑躅
ほかになんかある?
0145相談
2012/06/10(日) 13:31:03.210147相談
2012/06/10(日) 14:42:19.560148相談
2012/06/10(日) 14:43:25.61>>141
甘茶(アジサイ茶)は確かにアジサイの仲間だけど、
なんっつーかタマネギをネギと呼ぶような違和感が…
気にしすぎだろうか
>>146 文字数で絞るのは、もっと候補数が多い時のほうがいいかなー 今のところ2択ですよね?
あるいは、もう紫陽花か躑躅かの2択で決まりなのかな
>>148 ※2で「特殊なケース」って書いてるし、そういう違和感レベルのものなのかも
0150相談
2012/06/10(日) 15:11:46.02それって結構限られる気がするから、いっそのこともうガクブルでもいいのかもとも思った。
Nだったとしても、そんなに種類ないような。
0151相談
2012/06/10(日) 15:21:52.980152相談
2012/06/10(日) 15:34:59.64こっちも趣きのある質問で返してみてはどうだろうか?
例えば「名前の中に動物が二匹住んでますか?」とか。
まぁ、アジとサイの事なんだけど…
0153相談
2012/06/10(日) 15:48:09.21「大伴家持と橘諸兄が万葉集で詠んでいますか」とか聞くのかと思ったらそっちかいw
0154相談
2012/06/10(日) 16:05:57.200155相談
2012/06/10(日) 16:12:58.560156相談
2012/06/10(日) 16:16:04.480157相談
2012/06/10(日) 16:24:46.10紫陽花、皐月が夏。
個人的には候補出てる感じするから、個別に聞いてみるのはどう?
俺は浮かばないけど、その方が風流に聞けそう。
0158相談
2012/06/10(日) 16:27:13.090159相談
2012/06/10(日) 16:27:23.330160相談
2012/06/10(日) 16:38:47.730161相談
2012/06/10(日) 16:46:43.16少し風流するか
0162相談
2012/06/10(日) 17:16:07.430164相談
2012/06/10(日) 19:20:17.590166相談
2012/06/10(日) 19:55:07.57藤も候補に入れて〜蔓が樹木かどうか迷うところかと。
漢字じゃなきゃラベンダーだと思ったんだが。
ちなみに春の季語。
質問は季語に一票。
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/10(日) 20:09:22.400168相談
2012/06/10(日) 20:09:42.900169相談
2012/06/10(日) 20:10:37.990170相談
2012/06/10(日) 20:11:55.77食用は微妙か
0171雑談
2012/06/10(日) 20:31:01.700172相談
2012/06/10(日) 20:45:10.71バカのオレにも読めるように、百日紅(さるすべり)って書き方にしてくれw
0173質問
2012/06/10(日) 20:55:23.840174相談
2012/06/10(日) 21:03:33.7002 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
0177相談
2012/06/10(日) 21:22:03.0315くらいまで、ネタっぽい質問で絞ってもよさそうだけどw
0178相談
2012/06/10(日) 21:27:22.510179相談
2012/06/10(日) 21:31:22.970180相談
2012/06/10(日) 21:32:56.36皆が花ビラと思ってるのは実はガクですかの意味で
0181相談
2012/06/10(日) 21:34:00.57花言葉いいと思う!
粋な感じするし
0183相談
2012/06/10(日) 21:37:27.05「花言葉に『移り気』というのもありますか?」とか
0184相談
2012/06/10(日) 21:47:02.980186相談
2012/06/10(日) 22:01:05.380187質問
2012/06/10(日) 22:02:25.090188相談
2012/06/10(日) 22:03:14.93では少し急ぎめに
質問「学名は水に関係しますかとかは?」
02 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
12 >>187 Y ガクビラです ※4
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
※4: 皆が花びらと思ってるのは実はガクです、の意味
0190相談
2012/06/10(日) 22:07:48.550191相談
2012/06/10(日) 22:08:01.480192相談
2012/06/10(日) 22:10:29.96つまらん
0193質問
2012/06/10(日) 22:13:35.790194相談
2012/06/10(日) 22:14:04.180195相談
2012/06/10(日) 22:18:36.18--
01 >>109 Y 物質です
02 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です
08 >>124 Y 漢字表記です ※3
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
12 >>187 Y ガクビラです ※4
13 >>193 Y 好き、嫌い…って毟って行ったら、最後は嫌いになる……はず。後で変えたらごめん。
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: goo辞書準拠です
※4: 皆が花びらと思ってるのは実はガクです
0197相談
2012/06/10(日) 22:22:02.15シュウメイギク・イチリンソウ・チューリップ・ユリ・ヒヤシンス・ショウブ(アヤメ)、カキツバタとか
まぁ、今までの条件から考えたら絞れるんかな?
0198質問
2012/06/10(日) 22:23:15.420199質問
2012/06/10(日) 22:25:02.440203相談
2012/06/10(日) 22:28:20.18--
01 >>109 Y 物質です
02 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です ※3
08 >>124 Y 漢字表記です ※4
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
12 >>187 Y ガクビラです ※5
13 >>193 Y 好き、嫌い…って毟って行ったら、最後は嫌いになる……はず。後で変えたらごめん。
ノーカン
>>198 音読みすると「やらないか」みたいな感じになるかっていうと微妙かもしれません。「みたいな感じ」をどこまで広く取るか次第ですね。
>>199 その植物のはっぱを生で100枚食べたら100万円という番組の企画があったら、少なくとも私は参加しないですね。ただこのへん、人の状況によっては参加する人も多分居ると思いますし、ノーカンとさせて頂きます。
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: 極めて厳格に判断するとN?主観ではYってことでひとつ
※4: goo辞書準拠です
※5: 皆が花びらと思ってるのは実はガクです
0208相談
2012/06/10(日) 22:31:54.73花言葉に『移り気』というのはありますか?
0209質問
2012/06/10(日) 22:32:28.9802 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です ※3
08 >>124 Y 漢字表記です ※4
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
12 >>187 Y ガクビラです ※5
13 >>193 Y 好き、嫌い…って毟って行ったら、最後は嫌いになる……はず。後で変えたらごめん。
14 >>209 Y 花言葉には『移り気』があります
ノーカン
>>198 音読みすると「やらないか」みたいな感じになるかっていうと微妙かもしれません。「みたいな感じ」をどこまで広く取るか次第ですね。
>>199 その植物のはっぱを生で100枚食べたら100万円という番組の企画があったら、少なくとも私は参加しないですね。ただこのへん、人の状況によっては参加する人も多分居ると思いますし、ノーカンとさせて頂きます。
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: 極めて厳格に判断するとN?主観ではYってことでひとつ
※4: goo辞書準拠です
※5: 皆が花びらと思ってるのは実はガクです
0211相談
2012/06/10(日) 22:35:06.660212解答
2012/06/10(日) 22:38:34.080213相談
2012/06/10(日) 22:40:07.95せっかくの出題者さんの粋な心遣いが…
--
01 >>109 Y 物質です
02 >>111 Y 自然物です
03 >>113 Y 生物です
04 >>115 Y 植物です
05 >>117 Y 樹木です ※1
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません ※2
07 >>122 Y 花が咲く植物です ※3
08 >>124 Y 漢字表記です ※4
09 >>126 N トゲはありません
10 >>128 Y 春夏に花を咲かせます
11 >>173 Y 夏の季語です
12 >>187 Y ガクビラです ※5
13 >>193 Y 好き、嫌い…って毟って行ったら、最後は嫌いになる……はず。後で変えたらごめん。
14 >>209 Y 花言葉には「移り気」があります
ノーカン
>>198 音読みすると「やらないか」みたいな感じになるかっていうと微妙かもしれません。「みたいな感じ」をどこまで広く取るか次第ですね。
>>199 その植物のはっぱを生で100枚食べたら100万円という番組の企画があったら、少なくとも私は参加しないですね。ただこのへん、人の状況によっては参加する人も多分居ると思いますし、ノーカンとさせて頂きます。
※1: 厳密な定義に依ります
※2: 特殊なケースで食用とすることもあるようです
※3: 極めて厳格に判断するとN?主観ではYってことでひとつ
※4: goo辞書準拠です
※5: 皆が花びらと思ってるのは実はガクです
0216相談
2012/06/10(日) 22:44:01.18候補挙げた人には残念だけど、このまま20まで続けるのもねぇw
でも楽しかったよ 乙!
さすがに実質10問でほぼ絞り切られるとは思ってなかったけどな!w
以下いくつか解説。
05 >>117 Y 樹木です
アジサイ科に属し、厳密には低木樹の分類になるそうです。
06 >>120 N 基本的には食用にはなりません
「紫陽花の天ぷら」ってものがどうやらあるらしい・・・
あと、薬草として使われるケースもあるようですね。
>>199 生で100枚〜
具体的な致死量や量による症状に言及しているサイトが見つからなかったので、このような形式を取りました。
0218相談
2012/06/10(日) 22:49:51.710219相談
2012/06/10(日) 22:54:00.8305でだいぶ絞れたよw
あそこでバシッと樹木って言われてたら、全然わかんなかったかなー
ともあれ、すごく楽しかったです!
粋な出題ありがとー!!
0220相談
2012/06/10(日) 23:30:00.03色々参考になりました 乙でした!
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/11(月) 06:51:14.33樹木が補足なしでYだったらかなり紛糾していたことだろうw
ともあれこういうまっすぐで後半遊べる展開もいいよね
0222相談
2012/06/15(金) 21:17:00.18季節物の題材もいいね
0223出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 16:56:23.590224質問
2012/06/16(土) 17:08:04.290225出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:10:30.7301 Y 人工物
0226質問
2012/06/16(土) 17:14:47.390227出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:17:13.3801 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
0228質問
2012/06/16(土) 17:18:54.740229出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:21:38.6301 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 Y 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
0230出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:22:15.1401 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
0231質問
2012/06/16(土) 17:24:37.500232出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:25:22.8701 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
0233質問
2012/06/16(土) 17:27:57.190234出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:30:32.3301 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
0235質問
2012/06/16(土) 17:33:38.220236出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:38:04.4901 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0237質問
2012/06/16(土) 17:41:18.990238出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:44:27.3501 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0239質問
2012/06/16(土) 17:51:01.260240出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 17:52:01.8401 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0241質問
2012/06/16(土) 18:02:04.070242出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 18:03:10.7001 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0243質問
2012/06/16(土) 18:05:11.790244出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 18:08:17.1801 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0245相談
2012/06/16(土) 18:10:33.95他の参加者を待つ
0246相談
2012/06/16(土) 18:43:11.280247相談
2012/06/16(土) 18:44:32.790248相談
2012/06/16(土) 18:55:27.790249相談
2012/06/16(土) 20:28:18.620250出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 20:29:07.8501 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0251相談
2012/06/16(土) 20:30:40.650252相談
2012/06/16(土) 20:39:16.590253出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 20:41:48.1300 物質 goo辞書・wikipediaあり
01 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0255出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 20:51:05.66(出題者も緊張感持たないといけない…)
0256相談
2012/06/16(土) 20:57:23.43オーギョーチも夏っぽい?
0257質問
2012/06/16(土) 21:09:50.92改めて
中華風ですか?
0258相談
2012/06/16(土) 21:17:24.90実家は冷やし中華わりと置いてたんだけど、それって珍しいのかな?
オレも週一ぐらいで作るんだけど。
0261出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 21:24:09.7201 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0262質問
2012/06/16(土) 21:30:38.400263相談
2012/06/16(土) 21:31:47.810264相談
2012/06/16(土) 21:33:44.53あ、もちろん夏場だよw
でもそうか、「年中」置いてる家はまずないね
>>260
そういう考え方もあるか
確かに完成した状態では置いておかないね
そこだけ気になってたんだけど、流れ見ると冷やし中華っぽい感じがするね
0265相談
2012/06/16(土) 21:34:14.53またか…って気もするけどw
0266相談
2012/06/16(土) 21:34:57.17すでに冷やし中華になってるやつって消費期限長くて3日ぐらいだろ
常備となると毎日のように買ってくるとかそんな世界じゃないだろうか
0267相談
2012/06/16(土) 21:36:32.010268出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 21:37:32.6401 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
11 Y 麺類です!(゚∀゚)
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0273相談
2012/06/16(土) 21:54:26.86凸凸凸凸凸 : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┳┳┳┳┳ : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
┻┻┻┻┻ ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
|凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冷やし中華あきらめました・・・orz
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/16(土) 22:16:14.870275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/16(土) 22:17:24.50失礼しまった
0276質問
2012/06/16(土) 22:23:07.290278出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 22:24:39.5501 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
11 Y 麺類です!(゚∀゚)
12 Y 【解答】始めました (いろんな意味でYと言えます!)
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0279質問
2012/06/16(土) 22:25:07.830280出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 22:27:32.0101 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
11 Y 麺類です!(゚∀゚)
12 Y 【解答】始めました (いろんな意味でYと言えます!)
13 Y その通り 確かにこれは 夏の季語
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0281相談
2012/06/16(土) 22:35:57.250283質問
2012/06/16(土) 22:50:47.490284出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 22:59:07.2601 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
11 Y 麺類です!(゚∀゚)
12 Y 【解答】始めました (いろんな意味でYと言えます!)
13 Y その通り 確かにこれは 夏の季語
14 Y 原型となるものは仙台市の「龍亭」というお店で開発されました!(゚∀゚)
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
もういいんじゃないかなw
0285解答
2012/06/16(土) 23:05:09.490286質問
2012/06/16(土) 23:05:34.740287出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 23:22:18.4401 Y 人工物
02 Y ランドセルに入る
03 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
04 Y 飲食物
05 N カタカナ表記でない
06 N 食材・調味料でない
07 N 飲み物でない
08 Y 季節感あり
09 Y 夏っぽい
10 Y 中華「風」です
11 Y 麺類です!(゚∀゚)
12 Y 【解答】始めました (いろんな意味でYと言えます!)
13 Y その通り 確かにこれは 夏の季語
14 Y 原型となるものは仙台市の「龍亭」というお店で開発されました!(゚∀゚)
16 Y 冷やし中華 正解!!
17 Y 割と好きです!
ノーコメ 和食か中華かで言うと、和食ですか?
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/16(土) 23:26:38.89正解者オメ
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/16(土) 23:28:23.54食べたくなっちゃうね
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/16(土) 23:29:14.4103 N 一般家庭にない (有る可能性はあるが常備しているとは考えにくい)
これは、相談の内容を見る限り、もうちょっと控え目の補足でもよかったかもしれませんね
12 Y 【解答】始めました → 厳密に言えばYNじゃ答えられないのですがw
まぁトリをバッチリ当ててますし
ノーコメ は、「中華」と名前に入っているものの、料理自体は日本で生まれた料理なので
「和食」「中華(料理)」どちらとも言い難いと考えました
季節物だし、過去に出てると思ったのですが 既出チェッカーにはあなかったですね意外…
0291相談
2012/06/16(土) 23:33:27.02既出チェッカーはあまり当てにならなかった気がする
0292出題 ◆3h0fmKo4SZBG
2012/06/16(土) 23:34:59.80続けて、特殊問題スレでhit&brow問題出してますので、ご参加よろしくお願いします!
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338508745/l50
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/17(日) 00:28:49.520294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/17(日) 16:34:01.55関連スレ
【20の質問】クック11【雑談・批評】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
現行本スレ
★★ 20の質問ゲーム 222 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338955344/l50
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338508745/l50
★★エッチな20の質問ゲーム★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1252552336/l50
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/28(木) 20:47:33.27第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。
第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。
第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。
「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。
以上、この三つの条件をまとめると、
「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」
という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>290さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
0298質問
2012/06/30(土) 07:22:18.690300質問
2012/06/30(土) 07:31:04.640302質問
2012/06/30(土) 07:39:57.060304質問
2012/06/30(土) 08:04:17.6402 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
0306質問
2012/06/30(土) 08:11:26.5302 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
0308質問
2012/06/30(土) 08:16:00.3702 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
0310質問
2012/06/30(土) 08:27:15.5302 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0312質問
2012/06/30(土) 08:38:02.460314質問
2012/06/30(土) 08:40:31.24素材は紙か布ですか?
02 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0316質問
2012/06/30(土) 08:44:56.4102 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0318質問
2012/06/30(土) 08:52:53.3202 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0320質問
2012/06/30(土) 08:56:45.5402 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0322質問
2012/06/30(土) 09:02:16.0802 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
10 >>322 Y 文房具店で買えます
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
0324質問
2012/06/30(土) 09:12:42.620325相談
2012/06/30(土) 09:12:59.95もっと小さな物だろうか。メモ帳とか日記帳とか?
コピー用紙になるとA3サイズとかもあるから違うか…
0326相談
2012/06/30(土) 09:13:26.97・売上帳とか仕入帳とかの帳簿類
0327相談
2012/06/30(土) 09:15:04.270330相談
2012/06/30(土) 09:24:55.50コンビニ聞く意味なくね?
0332相談
2012/06/30(土) 09:47:10.240334相談
2012/06/30(土) 10:04:34.57コンビニで売ってるか聞くのも意味がないわけじゃないだろうけど
もっと有効な質問を考えてみたほうがよさそう
いったん保留して、ほかに案がなければまた質問候補に挙げようぜ
0336相談
2012/06/30(土) 10:17:58.66自営業の家庭(たとえば、一階がラーメン屋で二階が住居とか)だと、
普通に帳簿類くらいあるかな、と思ったんだけど
0337相談
2012/06/30(土) 10:23:10.19数%でもあれば「あり」なのか、最低5割とか7割とか、出題者の考え方で変わってくるから
0338相談
2012/06/30(土) 10:36:07.020343質問
2012/06/30(土) 14:44:19.360345質問
2012/06/30(土) 15:48:51.2602 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
10 >>322 Y 文房具店で買えます
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
>>345 冊子タイプですか?
0347相談
2012/06/30(土) 16:58:06.16冊子のもあるし、ピラピラのもある
0348相談
2012/06/30(土) 17:01:11.14ノートタイプのものとルーズリーフタイプのものがあるみたい
0349相談
2012/06/30(土) 17:42:07.36・使用の際紙を切り離しますか?
・使用の際紙を折り曲げますか?
・通常500円以内で購入できますか?(金額適宜)
・通常【解答】単体で使用に供されますか?
0350相談
2012/06/30(土) 17:47:24.62がいいな
YでもNでもイメージが掴みやすくなる
0351相談
2012/06/30(土) 17:50:06.57塗り絵・スケッチブックとかの画材ぐらい?
領収書や祝儀袋も葬式用の袋も名前書くしなぁ
0352相談
2012/06/30(土) 18:00:31.96自己完結か他人に渡すかで切り分けられないかね
0354相談
2012/06/30(土) 18:28:12.590355相談
2012/06/30(土) 22:46:03.590356 [―{}@{}@{}-] 相談
2012/06/30(土) 22:49:02.790359質問
2012/06/30(土) 23:05:59.6402 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
10 >>322 Y 文房具店で買えます
11 >>359 N 通常、他の人に渡すためには用いません(用いるケースもありますが、用いない方が多いと思うのでNとします)
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
>>345 冊子タイプですか?
0361相談
2012/06/30(土) 23:35:42.570362相談
2012/06/30(土) 23:44:41.430363相談
2012/06/30(土) 23:49:25.69付箋・家計簿・売上帳・仕入帳・出納帳
まだ他にもあったかな?
0364相談
2012/06/30(土) 23:54:14.370365相談
2012/06/30(土) 23:58:29.98Nなら付箋解答しちゃっても良いかも
0366相談
2012/06/30(土) 23:59:25.560367質問
2012/07/01(日) 00:01:43.400368相談
2012/07/01(日) 00:31:43.78↑こんな付箋紙もあるぞよ
なんか印字されてる
02 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
10 >>322 Y 文房具店で買えます
11 >>359 N 通常、他の人に渡すためには用いません(用いるケースもありますが、用いない方が多いと思うのでNとします)
12 >>367 Y ガクブルです
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
>>345 冊子タイプですか?
0372相談
2012/07/01(日) 03:51:35.24もうちょっと伸びるかと思ったんだけどなー。あっさりでした><
ほとんどモメ無かったので解説が必要な項目は無いと思うのですが、
もし何かあったら自分の見解言います。
13 >>373 Y! 付箋です #ふセ付箋
--
01 >>298 N 非物質ではありません(物質です)
02 >>300 N 自然物ではありません
03 >>302 Y 可燃物です
04 >>304 Y ランドセルに入ります(例外はない……と、思います)
05 >>308 N カタカナ表記ではありません
06 >>314 Y 素材は紙か布です
07 >>316 Y 素材は紙です
08 >>318 Y 実用品です
09 >>320 Y お店で買えます
10 >>322 Y 文房具店で買えます
11 >>359 N 通常、他の人に渡すためには用いません(用いるケースもありますが、用いない方が多いと思うのでNとします)
12 >>367 Y ガクブルです
ノーコメ
>>306 一般家庭にありますか?
>>310 老若男女で使用頻度に差がありますか?
>>345 冊子タイプですか?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/01(日) 10:03:18.14回答はおかしいところはないと思います。
冊子ノーコメがかなりヒントになったかな
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/01(日) 11:40:26.920377相談
2012/07/01(日) 13:18:19.500379 ◆/ZJxsZK55s
2012/07/13(金) 11:09:25.3800 goo・wikiあり
0380質問
2012/07/13(金) 12:11:32.31人工物ですか?
01 >>380 Y 人工物です
0382質問
2012/07/13(金) 12:22:00.640384質問
2012/07/13(金) 13:00:14.890386質問
2012/07/13(金) 13:04:07.320387質問
2012/07/13(金) 13:04:22.4201 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
0389質問
2012/07/13(金) 13:09:01.7601 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
0391質問
2012/07/13(金) 13:14:13.0401 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
0393質問
2012/07/13(金) 13:17:12.6201 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
0395質問
2012/07/13(金) 13:27:41.0601 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
0397質問
2012/07/13(金) 13:34:10.3001 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
0399質問
2012/07/13(金) 13:38:20.710400質問
2012/07/13(金) 13:39:26.3301 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
0402質問
2012/07/13(金) 13:40:48.4301 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0404相談
2012/07/13(金) 13:57:15.6101 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
10 >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0406相談
2012/07/13(金) 13:59:46.9700 goo・wikiあり
01 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0408質問
2012/07/13(金) 14:04:26.160409相談
2012/07/13(金) 14:07:56.03で、ランドセルには入るが一辺12cmの箱は微妙、と。
0410質問
2012/07/13(金) 14:08:00.1001 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0412相談
2012/07/13(金) 14:14:54.17実用的なものなのに、ホームセンターでは売ってなくて一般家庭にもないが、特定の職業の人が使うものでもない
金属で出来てはいない
中学生が知っている
0413質問
2012/07/13(金) 14:16:21.680414相談
2012/07/13(金) 14:16:32.940415相談
2012/07/13(金) 14:17:02.3601 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0418相談
2012/07/13(金) 14:25:20.120419相談
2012/07/13(金) 14:28:04.660420質問
2012/07/13(金) 14:38:25.4201 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0422相談
2012/07/13(金) 14:43:02.960423相談
2012/07/13(金) 14:43:53.350424相談
2012/07/13(金) 14:44:39.180425相談
2012/07/13(金) 14:46:21.60候補を出してから絞るなり、もっとイメージがつくような質問をしたほうがいいのでは…
0426相談
2012/07/13(金) 14:46:48.540428相談
2012/07/13(金) 14:48:02.780429相談
2012/07/13(金) 14:49:19.06例えば表記は?
漢字イメージかカタカナイメージか知りたい
0433相談
2012/07/13(金) 14:53:23.28まあ、もうちょっと候補考えてみようずwww
屋外・屋内ノーコメだから、どっちでも使う(?)ものなんだろうなぁ
身に付ける系かも
0434相談
2012/07/13(金) 14:54:25.450435相談
2012/07/13(金) 14:55:10.110436相談
2012/07/13(金) 14:55:49.840437質問
2012/07/13(金) 15:01:58.1801 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0439相談
2012/07/13(金) 15:09:50.68うーん、候補浮かばないなぁ
表記行っとく?
0440相談
2012/07/13(金) 15:28:59.450441相談
2012/07/13(金) 15:30:22.050443質問
2012/07/13(金) 15:36:52.5601 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
15 >>443 Y 素材はプラスチックのものがほとんどです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0445質問
2012/07/13(金) 15:39:25.0501 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
15 >>443 Y 素材はプラスチックのものがほとんどです
16 >>445 N カタカナ表記ではありません
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0447相談
2012/07/13(金) 15:44:09.090448相談
2012/07/13(金) 15:44:59.39もう弾がないぞw
0449相談
2012/07/13(金) 16:10:45.290450相談
2012/07/13(金) 16:11:46.430451相談
2012/07/13(金) 16:18:52.860452相談
2012/07/13(金) 16:21:41.66どこにならあるんだ・・・?
0456相談
2012/07/13(金) 16:38:56.900457相談
2012/07/13(金) 16:39:36.46存在場所から絞る
表記からさらに絞る
価格から絞る(そもそも売ってるのか?w)
あとどんなアプローチがあるかねぇ
0458相談
2012/07/13(金) 16:45:10.24うーむ
ホームセンターに売ってるかggらないと分からないレベルではあるっぽいけどなぁ
国会議員が投票で使う青票…中学生がぽかんとするな
あとは形状とか?
・平たい?
0459相談
2012/07/13(金) 17:51:16.010460相談
2012/07/13(金) 17:58:22.33あれは市役所にあるか
特定の層にしかニーズがないものなのかも
ベトナム戦争当時、C4を燃やしてお湯を沸かしてインスタントラーメンを作ったりコーヒーを淹れたそうですw
とりあえず中学生がすぐ見てわかるような物じゃないから、違うとは思うけど
うーん 駅とかの公共施設にあるようなものとか?
0462相談
2012/07/13(金) 18:15:33.070463相談
2012/07/13(金) 18:32:45.46ここでの不燃物は実際に燃えるか燃えないかじゃなくて
どういうカテゴリーの素材でできてるか、です
プラスチックやビニールも火をつければ燃えるけど、ここでは不燃物扱い
プラスチック爆弾ならプラスチックと同じ扱いなのでは?
スチールウールも、可燃か不燃か議論の対象になってたみたいですね
>>461さんの指摘通りスレ定義で=不燃物でいいと思うけど、いずれにせよプラスチック爆弾の可能性は低いと思います
(>>461は>>454宛ての与太話でした、紛らわしくて申し訳ない)
0467相談
2012/07/13(金) 20:01:15.08・漢字表記?/漢字含む表記?
価格から絞る
・1万円で買える?
形状から絞る
・平たい?
使用者から絞る
・障害者や特定の資格を持つ人が使う?
上手いのが思いつかない
0468相談
2012/07/13(金) 20:46:06.99「中に何かを入れて使用しますか?」とか
プラスチックって断定出来るカタカナ表記Nって、かなり限定できそうだけど
むしろ名前に「プラ」とか「ポリ」とか材質が入ってる可能性はあるのかも
0472相談
2012/07/13(金) 21:34:04.650473相談
2012/07/13(金) 22:01:31.740474相談
2012/07/13(金) 22:07:36.95もう一般家庭やホムセンにもないよなー
0477相談
2012/07/13(金) 22:50:23.250479質問
2012/07/13(金) 23:00:11.2001 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N (ググった範囲で)ホームセンターには売ってないようです
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
15 >>443 Y 素材はプラスチックのものがほとんどです
16 >>445 N カタカナ表記ではありません
17 >>479 N 障害や病気のあるなしに関係なく使うものです
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>395 屋外<屋内?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0482相談
2012/07/13(金) 23:19:57.100484相談
2012/07/13(金) 23:30:10.47飛ぶだけの人もいるし
0485相談
2012/07/13(金) 23:31:56.43残念!
縄跳びは…スポーツだから実用微妙かなダイエットにも使うけど
小学校にはありそうだけど中学校にはない?
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 23:37:22.490489相談
2012/07/13(金) 23:38:43.340490相談
2012/07/13(金) 23:39:34.510491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/13(金) 23:39:36.380492相談
2012/07/13(金) 23:42:18.55口に差しっぱなしで手は使わない事もあるかも
0493相談
2012/07/13(金) 23:42:23.18障害や病気のあるなしに関係なくといっても、病状によっては使うとこができません
障害や病気のある人のみ使うものというわけではないという意味です
0496相談
2012/07/13(金) 23:43:14.090499相談
2012/07/13(金) 23:49:30.590501相談
2012/07/13(金) 23:52:16.660502相談
2012/07/13(金) 23:52:29.180503相談
2012/07/13(金) 23:56:26.760504相談
2012/07/13(金) 23:57:44.860505相談
2012/07/13(金) 23:59:07.04どこの家でも1年ほどで赤ちゃんじゃなくなっちゃうじゃないか
0506相談
2012/07/14(土) 00:00:47.050507相談
2012/07/14(土) 00:01:16.95あとは・・・たの・・む・・・
0509相談
2012/07/14(土) 00:08:18.12すごく短期間しか使わないようなものかと思ったんだけど
0510相談
2012/07/14(土) 00:10:40.61幼稚園・保育園の通園用バッグは布製?
0512相談
2012/07/14(土) 00:40:01.60あちらが立てばこちらが立たず
0515相談
2012/07/14(土) 00:56:25.91手に持って使うけど、感覚的に持つというより
ぶら下がるって言い方がしっくり来るって人もいるかもしれないし
0518相談
2012/07/14(土) 01:15:13.69市役所にないって事は、普通の事務オフィスにも無いだろうし
事務オフィス以外の仕事で使うって事は、特定の職場になると思うから
おそらく、職場で使うって事ではなさそうなのかな?
0519相談
2012/07/14(土) 01:33:40.440520相談
2012/07/14(土) 01:39:14.16障害や病気の症状によっては使わないこともあるから、つり革っぽいな
・乗り物の中にありますか?
0521相談
2012/07/14(土) 04:41:27.36なにぶんにも残り質問数が少ないので、できれば他にも何個か候補を出したい所…
0522相談
2012/07/14(土) 05:12:30.17痴漢プレイのイメクラはあるけどw
屋外>屋内Yじゃないのに乗り物の中にありますかはどうかと…
0523相談
2012/07/14(土) 05:21:48.72という可能性はないだろうか
0524相談523
2012/07/14(土) 05:26:50.98吊り革だったらそこよりも「手に持つ」がノーコメなことの方が気になるなあ
俺が出題者なら手に持つはYなんだよねー
0525相談
2012/07/14(土) 07:52:31.51おく‐がい【屋外】 建物の外。家屋の外。戸外。「―に出る」⇔屋内。
建物の中か外で良いんじゃないか?乗り物は建物じゃないので屋外。
身に着けるもの以外で屋内屋外ノーコメは過去の出題みると…危険ですなw
0526店員
2012/07/14(土) 08:02:34.28カー用品コーナです。
0529相談
2012/07/14(土) 08:15:35.190530店員
2012/07/14(土) 08:41:55.17郊外の大駐車場完備のホームセンターのカー用品コーナはそこそこ充実していますよ。
それにしても難問ですねえ。
0531相談
2012/07/14(土) 10:57:36.210532相談
2012/07/14(土) 11:09:31.150533相談
2012/07/14(土) 11:14:12.33常に何か書き込まないといけないのか
0534相談
2012/07/14(土) 11:21:38.99あと、電気を使わないタイプのプラスチックのメガホンを上手く言い表す名称
0535相談
2012/07/14(土) 12:59:38.970536相談
2012/07/14(土) 14:21:19.22もうつり革でいいんでは
0537相談
2012/07/14(土) 14:39:17.010538相談
2012/07/14(土) 14:53:28.24可能な限り候補を出してガクブルYから多数決で上位二つを解答
っていうのが一番現実的な流れですかね
ま、ガクブルNだったらほぼ即死ですがw
0539相談
2012/07/14(土) 14:54:45.93それは昔の話
今はプラスチックっぽい紐で出来ている
(ビニールとか他の樹脂かも知れんけど)
少なくとも普通の街中の公共交通機関で革を使ってるところはないと思う
0540相談
2012/07/14(土) 15:15:08.910541相談
2012/07/14(土) 15:21:42.19プラスチック【plastics】
熱や圧力などによって可塑性を示し、任意の形に加工・成型できる高分子物質の総称。天然樹脂と合成樹脂とがあるが、ふつう後者をさし、塩化ビニル樹脂・アクリル樹脂などの熱可塑性樹脂と、フェノール樹脂・尿素樹脂などの熱硬化性樹脂とに大別される。可塑性物質。
ビニールもプラスチックでいいみたいね
@ホームセンターの件ですがコメリドットコムで検索した限りでは見つかりませんでした
http://www.komeri.com/top/CSfTop.jsp
A屋外<屋内?については「使用頻度」で考えると屋外>屋内と言えますのでNに訂正いたします(ただしカウントには入れないことにします)
00 goo・wikiあり
01 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N ホームセンター・コメリドットコム(http://www.komeri.com/top/CSfTop.jsp)で検索した限りでは見つかりませんでした ★訂正★
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
15 >>443 Y 素材はプラスチックのものがほとんどです
16 >>445 N カタカナ表記ではありません
17 >>479 N 障害や病気のあるなしに関係なく使うものです
** >>395 N 使用頻度で見ると屋外>屋内です(ノーコメから変更) ★訂正★
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0544相談
2012/07/14(土) 16:03:16.270545相談
2012/07/14(土) 16:11:13.060546相談
2012/07/14(土) 16:11:42.01手に持つという表現があてはまるかは確かに微妙
12cmも微妙
0547相談
2012/07/14(土) 16:11:49.070550相談
2012/07/14(土) 16:20:23.62いやいや。
ホムセンで売ってるのに売ってないとか屋外>屋内なのに教えないってのはルール違反だぞw
もちろん答えがつり革だったらの話しだけど
0551相談
2012/07/14(土) 16:26:42.27単に地下鉄とか、駅構内が屋内かどうか迷ったって話では?
ホムセンでつり革売ってるなんて初めて知ったし、コメリのショッピングサイトでもヒットしない
判断に迷うからノーコメで、あえて教えないなんてこといくらなんでもしないだろ
知らない、調べても分からなかったんだから、補足入れるほどの表現でないという>>548の意見に賛成
>>551 なるほど、「屋内」は車両のことじゃなくて、地下鉄や駅のことかー
ホムセンについては、>>550の方はそれを踏まえた上で、回答時は分からなかったことでも
>>526店員さんから情報があった以上は補足を入れたほうがいい、ってことじゃないかな
まぁ、補足入れたら大ヒントにはなっちゃうけど、それでも入れないわけにはなぁ…
とりあえず ガクブル → 解答 に一票です
0553質問
2012/07/14(土) 16:39:13.4401 >>380 Y 人工物です
02 >>382 N 不燃物のものがほとんどです
03 >>384 N 電池・電源を必要としません
04 >>386 Y ランドセルに入るものがほとんどです
05 >>391 N 一般家庭にはほとんどありません
06 >>393 N ホームセンター・コメリドットコム(http://www.komeri.com/top/CSfTop.jsp)で検索した限りでは見つかりませんでした ★訂正★
07 >>397 N 趣味娯楽>実用ではありません
08 >>399 N 主なる素材は金属ではありません
09 >>400 N 中学校や市役所にはほとんどありません
** >>404 N 特定の職業の人が使うものではありません
10 >>408 N 江戸時代日本にありませんでした
11 >>410 Y 普通の中学生が知っている(見てそれが何だかわかる)ような物です
12 >>413 N 主なる素材はガラスでも陶磁器でもありません
13 >>420 Y プラスチックかゴムで出来ているものがほとんどです
14 >>437 N 身につけるものではありません
15 >>443 Y 素材はプラスチックのものがほとんどです
16 >>445 N カタカナ表記ではありません
17 >>479 N 障害や病気のあるなしに関係なく使うものです
** >>395 N 使用頻度で見ると屋外>屋内です(ノーコメから変更) ★訂正★
18 >>553 Y ガクブルです!
ノーコメ
>>389 手に持って使いますか?
>>402 12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
0555解答
2012/07/14(土) 16:42:13.96屋内については地下鉄・駅構内の他に車庫に入れられてる場合を考えていました。
ホムセンについては店員さんの情報の後、もう一度ググってみましたがホムセンに売ってるという記載はどうしても見つからなくて
補足を入れるのが遅くなってしまいました。すみませんでした。
皆さん乙でした〜
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 16:50:58.36難易度が絶妙で上手かった
ホムセンは、「ホームセンター つり革」でググったら「園芸コーナーにある」
って書き込みを発見しました。ホムセンのページで検索するより早かったも?
(自分も今度からこれでチェックしようっと)
あと、よければ今後の参考に、ノーコメ2つの理由を教えていただければ
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 16:56:35.37ggったけど、見つけられず
上から3件目にこのスレが載っててびっくりしたwww
(本当に園芸コーナーにあるの?)
・手に持って使いますか?
つり革は「持つ」というより「つかまる」と言った方がしっくりくるように感じました。
「持つ」というのはなんとなく手でそのものが落下しないように支えるというイメージが私の中でありましたので。
・12cm×12cm×12cmの箱に入りますか?
ググるとこんなのが見つかりました。約120×約120mmとあるのでまさしく微妙なライン。
http://item.rakuten.co.jp/tetsu/10000210/
サイズ:三角握り部:約120×約120mm/柄:約130mm(色:グレー)全長:240mm
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 17:05:00.97ttp://mimizun.com/log/2ch/engei/1035489521/
これなら、どう考えてもネタでは・・・?
>>560さんの書かれたやつですが、すみません、よく見たら信憑性なかったです…
それ2chのスレで、1の書き込みが
>今日、ガーデニング友達のKの家に行ったら
>白いわっか土から半分顔を出して鉢にきれいに植えてある。
>何かと聞くと「つり革だよ。」と言います。
>なんでも「人がたくさん握っているせいなのか、土に植えてやると成長する」
>んだそうです。「ほらみてごらん、こっちの方が大きくなっているでしょう」
>と指差す先の鉢を見ても、どう見ても変わりのないつり革が植えてあるだけです。
>Kは最近始発に乗ってつりを失礼するのが日課になっているそうです。
>こんなことってあるのでしょうか?
という奴なので、「園芸品コーナーにある」という発言もネタの可能性が高いかと…
(つられたらしい つり革だけに)
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 18:55:12.410565相談
2012/07/14(土) 19:07:58.12良問おつです。またこんな問題をお願いします
0567相談
2012/07/14(土) 19:14:56.25カー用品にもあるわけねええええ だったらオートバックスにもあるはずだろw
0568相談
2012/07/14(土) 19:17:49.64つり革がカー用品なのは本当だよ
多分昔のタクシーにはつり革が付いてたし、
今でもカー用品として一般人向けにネット販売されてる
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:08:24.7720クイズは出題者のイメージから解答を導き出すゲームだからホームセンターはNでも問題はなかったっしょ
たまたま店員さんがいて指摘されたから「へぇそうなのか」と皆が一つ賢くなったというオマケ付きということでさ
店員さんのカキコまで違和感感じたっていうレスもなかったし
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:24:49.80思い付いた人に乙
良問出題者さんにも乙
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 21:47:17.99>>522>>524>>525は無視ですか?w
0573相談
2012/07/14(土) 22:02:21.11どちらにしても訂正したんだし、揉めるような事でも
0574店員
2012/07/14(土) 22:13:51.72ホームセンターに売ってるかどうかはお店によって違うと思いますが、
郊外店舗はカー用品店とも競合してますので品揃えが多めです。
知らない方が多かったようですので、良い告知になりました。
ありがとうございました。
0575相談
2012/07/14(土) 22:14:00.51395 質問 sage 2012/07/13(金) 13:27:41.06
屋外<屋内?
だけだし、出題者がどう読むかによって答えも変わってくるやね
あとでグダグダ言うくらいなら、質問のときにちゃんと質問しろってこった
0576相談
2012/07/14(土) 22:25:59.02∩_∩ ズズズズズ
(*・ω・)〜♪
⊃C□~ まあまあ
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/14(土) 22:41:10.49園芸コーナーにあるっていうのも一見ネタだと思わせといてマジの話だったりしてな
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 01:44:51.210580相談
2012/07/15(日) 05:28:54.13つり革を屋外<屋内ノーコメにしたってことは答えが仮に電車自体だとしてもノーコメだったんだよね
倉庫や店舗を考えたらビーチバレーボールすら屋内になるな
この手の質問はどこで見かけるかどこで使うかってイメージを知るのが目的だから、
車庫や倉庫を考えたらダメだと思う。
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 07:50:01.39ビーチバレーを倉庫や店舗内でやる可能性では、ぜんぜん違うと思うけど
電車は微妙、ビーチバレーは明らかにN
>この手の質問はどこで見かけるかどこで使うかってイメージを知るのが目的
最初は「どこで見かけるか」で考えたから駅・車庫を考慮してノーコメにして
そのあと「どこで使うか」で考えて修正までしてくれたんだから、むしろ親切
あと、続ける場合はクックのほうがいいかも
【20の質問】クック11【雑談・批評】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1338763500/l50
0583相談
2012/07/15(日) 07:56:42.91>ビーチバレーを倉庫や店舗内でやる可能性では
誰も倉庫でビーチバレーをやるとは言ってないw
車庫でつり革に掴まるのか?
電車ってそんなに車庫にあるものなの?
0584相談
2012/07/15(日) 08:15:06.12夜間や昼間の走ってない車両が、台数的・時間的にどのくらいの割合で車庫に入ってるか
走ってる車庫のうち地下鉄・構内・ターミナルにいる割合がどのくらいの割合なのか
出題した人は、正確な所を知らなくて自信がなかったんじゃないかな?
0585584
2012/07/15(日) 08:17:03.98それではクックで。
0586雑談
2012/07/16(月) 22:15:07.63>>582のスレは見たけど、クックの意味が分からない…、orz
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 23:11:24.94知らないから聞くけど
何でこのスレは「クック」って名称なの?
885 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 12:40:29
昔クックッククックって意味不明なスレがあって
そこを乗っ取ったというか再利用したのが最初だから
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/17(火) 09:24:14.41クックッククック…
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/17(火) 11:02:08.57http://mimizun.com/log/2ch/quiz/1068799133/
この板は「立っちまったものは使っちまえ」ってノリが結構あるんだよな
自分が知ってるだけでもこんな感じ
・コミュスレもエロスレも廃スレ状態だったのを再利用
・エントリースレは某コテが出題予約スレを先走って立てたものの反対され、
当時既出厳禁だったので結果を貼るスレに再利用
・FFDQ板のDQ8スレの誤爆がDQクイズスレに再利用
・「世界で一番難しい間違い探し!?」と言うビックリ画像釣りスレが
AAや文章のまちがいさがしスレに再利用
・この板の質問スレの一つ「誰かこの疑問といてください」は元々は単発質問スレ
・スレ立てミスの「#[Qo[2M8t」が何故か継続中
0590雑談
2012/07/17(火) 21:22:25.45クックッククック、クックッククック、クックッククック・・・
0591雑談
2012/07/19(木) 20:58:49.73そんな風に考える>>590さんも、なんかヲタクっぽくてちょっと気味悪い感じがイイね!
0592相談
2012/07/20(金) 21:27:03.02クックッククック、クックッククック、クックッククック…
0594 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 15:10:05.090595質問
2012/08/04(土) 15:52:06.32物質ですか?
0596 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 16:43:25.7201 >>595 Y 物質です
0599質問
2012/08/04(土) 16:49:53.120600 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 16:51:40.6902 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
0602質問
2012/08/04(土) 16:54:32.45常温(20度くらい)で個体ですか?
0603 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 16:56:29.92再度602投下するならもう一回お願いします
01 >>595 Y 物質です
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
0604質問
2012/08/04(土) 16:58:28.48常温(20度くらい)で個体ですか?
>>601さん
[―{}@{}@{}-]って何ですか?(焼き鳥のようにも見えるけど…)
0605 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 17:00:13.0002 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
--
>[―{}@{}@{}-]
プロクシだったような・・・
0606質問
2012/08/04(土) 17:01:14.73--
プロクシ??
0607 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 17:03:50.4902 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
--
2chに直接書き込めない時に外サイトを経由して書込するとこういう名義になったはず>プロクシ
0608質問
2012/08/04(土) 17:06:09.49--
ふうん、そうなんですね、便利な機能があるんですね。
2chのp2 PROXYサーバを経由すると、―{}@{}@{}-(串マーク)が自動的についちゃうのです
0610 ◆5eiRK/m6yc
2012/08/04(土) 17:07:37.8702 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
0611相談
2012/08/04(土) 17:07:51.84なんだか難しそうだけど、何となく理解できました。
ありがとうございました。
0612質問
2012/08/04(土) 17:08:38.5602 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
0615相談
2012/08/04(土) 17:12:33.570616相談
2012/08/04(土) 17:16:50.960617相談
2012/08/04(土) 17:17:56.49理科系に強い参加者が来ると良いですね。
ノシ
0619相談
2012/08/04(土) 17:22:28.04こりゃ早くもギブ…orz
0620相談
2012/08/04(土) 17:40:06.9502 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
09 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
0623相談
2012/08/04(土) 17:45:20.630624相談
2012/08/04(土) 18:06:02.02化学物質の名前とかだと、日常的に会話にのぼるようなモノでない限り
このゲームで出題すること自体に無理があるし
0625相談
2012/08/04(土) 18:13:25.420627相談
2012/08/04(土) 18:19:11.830628相談
2012/08/04(土) 18:21:17.20頭回ってないな
0629質問
2012/08/04(土) 19:11:31.0102 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
09 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
10 >>629 N 通常、透明とは言いがたいです ※2
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
※2: 極少量であれば判りませんが……
0631相談
2012/08/04(土) 19:32:34.440632相談
2012/08/04(土) 19:46:41.470633相談
2012/08/04(土) 20:28:34.230634相談
2012/08/04(土) 20:44:36.39または上記の混合表記だよね?
スゲー遠回りになっちゃうけど今のうちに表記絞った方がいいような気がする…
0635相談
2012/08/04(土) 20:49:04.150637相談
2012/08/04(土) 21:07:41.280638相談
2012/08/04(土) 21:11:24.23カタカナ聞いてみようぜ
0639質問
2012/08/04(土) 21:20:34.7302 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
09 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
10 >>629 N 通常、透明とは言いがたいです ※2
11 >>639 Y カタカナ表記です
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
※2: 極少量であれば判りませんが……
0641相談
2012/08/04(土) 21:22:12.36ってどういう意味だろうな
食物は含まれないよな?
含まれるとすると、牛のレバーが人間の体に存在することになってしまうが
0642相談
2012/08/04(土) 21:27:01.78あんまり好きな聞き方じゃないんだけど一応提案
透明じゃないカタカナ表記の液体が思いつかない
リンパ液とかだと黄色透明だし…
0643質問
2012/08/04(土) 21:30:46.290644相談
2012/08/04(土) 21:38:00.370645相談
2012/08/04(土) 21:42:26.31胆汁が透明かどうかは知らんけど、これもやっぱ漢字
--
01 >>595 Y 物質です
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
09 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
10 >>639 Y カタカナ表記です
ノーコメ
>>629 透明ですか? (Nからノーコメに変更)
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
0647相談
2012/08/04(土) 21:46:50.810649相談
2012/08/04(土) 21:56:16.100650相談
2012/08/04(土) 21:57:18.44単に無色透明と勘違いしたのかも
0652相談
2012/08/04(土) 22:00:15.50あまり訂正前の言葉にこだわらない方がいい
0653相談
2012/08/04(土) 22:03:55.36気にはなるけど、ノーコメを理由に候補探しすると迷走しやすいからなー
0654相談
2012/08/04(土) 22:05:31.87明日は6:00には戻ってこれるかと m(__)m
0656相談
2012/08/04(土) 22:14:22.810658相談
2012/08/04(土) 22:40:37.99ここから絞っていくのはどうかな?
分類上血液に含まれますか?
とか
0659相談
2012/08/04(土) 22:43:11.400660相談
2012/08/04(土) 22:43:12.46おやすみなさいー
>>656
深刻な影響って具体的には?
胃を取っても死にはしないから胃液がなくなっても「深刻な影響ではない」?
それとも胃液がなくなったら胃が機能しなくなるから「深刻な影響がある」?
0661相談
2012/08/04(土) 22:44:33.00「人間以外の生物の体内にも存在しますか?」
「人間の臓器の中に存在しますか?」
「特定の色がついていますか?」
「容易に見ることができますか?」
0662相談
2012/08/04(土) 22:46:23.63アドレナリン出まくりですね
0663相談
2012/08/04(土) 22:47:51.870665相談
2012/08/04(土) 23:53:37.870666相談
2012/08/04(土) 23:57:39.21血液なら常温で凝固することもある感じだけど… スペ〜も
>>661の候補の中で「人間以外の生物の体内にも存在しますか?」以外ならどれでも賛成
(人間にしかない体液、って思いつかないので)
0670相談
2012/08/05(日) 10:21:02.53・ホルモン→液体??
・フェロモン→液体??
リンパだな
0671相談
2012/08/05(日) 10:27:22.550672相談
2012/08/05(日) 10:44:04.65goo辞書でリンパ引くと思い切り「透明」って書いてあんだよなー
goo辞書見てれば判断には迷わないと思う
0673相談
2012/08/05(日) 10:57:21.73>リンパ管の中にある透明な淡黄色の弱アルカリ性の液体
確かにこれ見て透明Nにはしないかも
とりあえず候補挙げてガクブルしようず
まだ結構質問数残ってるし
0674相談
2012/08/05(日) 11:03:45.02>リンパ(英:lymph)はリンパ液ともよばれ 毛細血管から浸出した一般にアルカリ性の黄色の漿液性の液体である。
透明とは書いてないから、まあ、リンパの可能性もまだありそう
0675相談
2012/08/05(日) 11:22:14.200676相談
2012/08/05(日) 11:39:18.99しかし、ドーパミンとかもっと聞いたこともないような医学用語だったら手がつけられんな…
0677相談
2012/08/05(日) 11:57:33.410678相談
2012/08/05(日) 12:01:28.760679相談
2012/08/05(日) 12:06:25.710680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/05(日) 12:10:25.93漿液まで行くと透明と書いてるんだけど、判らんでもない
goo辞書もリンパじゃ表記なんて調べないだろうしね
>>675
体内にある量と液体かどうかとは関係ないと思うんだが
0682相談
2012/08/05(日) 15:23:50.85他に質問案がないようならいってみますか?
0683相談
2012/08/05(日) 15:26:56.160684相談
2012/08/05(日) 18:32:44.31ソマトスタチン、チロキシン、エピネフリン、ノルエピネフリン、ステロイドホルモン、アンドロゲン、エストロゲン、
プロゲステロ、トロンビン、セリンプロテアーゼ、フィブリノーゲン・・・
0687相談
2012/08/05(日) 19:02:02.62「カルシトニン 粉末」でググるとこんなの引っかかったが読んでもよく分からん
ttp://www.j-tokkyo.com/1993/A61K/JPH05-032560.shtml
0688相談
2012/08/05(日) 19:07:24.06液体のなんてあるのか?
0689相談
2012/08/05(日) 19:07:51.580690相談
2012/08/05(日) 19:11:09.0606 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
なので、あまり細かく気にしない方が良いと思います。
0691相談
2012/08/05(日) 19:12:21.75「専門的過ぎる、ゲームってことを考えろろ」と総叩きになったような板で
ホルモンの名前なんか出すかね?
0693相談
2012/08/05(日) 19:35:45.48Nだったら候補がごっそり落とせるしYならその中から絞っていけばいいんだから
0694相談
2012/08/05(日) 20:07:22.04でも>>684に解答が入ってる可能性ってどのくらいあるだろう…
>>684を入れないでガクブルNだったときに>>684の中に解答ある?でいい気がする
>>692に賛成
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>604 N 常温では通常、固体ではありません ※1
06 >>606 Y 常温では通常、液体です ※1
07 >>608 Y 人間の体に存在します
08 >>612 N 漢字表記ではありません
09 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
10 >>639 Y カタカナ表記です
11 >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません
ノーコメ
>>629 通常は透明ですか?
※1: で、良いと思う……後で変えるかも知れません
0699相談
2012/08/05(日) 20:47:08.170701相談
2012/08/05(日) 21:25:57.57なので、質問数自体は変わらないんじゃないかなー、と思いまして…
で、>>684を除いてガクブルYなら、>>684の中身を検証する時間が省けるし、と…
0704相談
2012/08/05(日) 22:08:52.74確か「脂肪を消化すると脂肪酸とモノグリセリドになる」に
今年の中学教科書から改訂されてたはず
0705相談
2012/08/05(日) 22:27:07.33出来れば早めに確定して欲しいね
終盤になってから変えると厳しいし
Q05,Q06の回答を訂正することになりそうです・・・
Q11ノーカンにするんで許して・・・
もう少し調べたら結論出します
常温で液体かとか、色がついてるかとか、ググってもよくわからない
分けるとしたら、体内分泌のホルモン系か栄養素系か、とか?
0708相談
2012/08/05(日) 22:41:15.73695のガクブルをノーカンに変更させて頂きます m(__)m
--
01 >>595 Y 物質です
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>608 Y 人間の体に存在します
06 >>612 N 漢字表記ではありません
07 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
08 >>639 Y カタカナ表記です
** >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません (604, 606訂正前のためノーカン扱い)
ノーコメ
>>604 常温で固体ですか?(Nからノーコメに変更)
>>606 常温で液体ですか?(Yからノーコメに変更)
>>629 通常は透明ですか?
0710相談
2012/08/05(日) 22:49:54.73念のため確認ですけど、ガクブルがノーカンなのは「質問数に入れない」だけですよね?
(調査結果でガクブルのYNが覆るとも思えないし)
その認識でOKです
ガクブル自体はNから変更ありません(当然ですが)
0713質問
2012/08/05(日) 23:10:56.928まで戻ってるんだし一応問題ないよな?
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/05(日) 23:30:01.08必須アミノ酸とかだとサプリ(=食品)として売ってたりするので
「実は普通に売ってる」を消したい
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>608 Y 人間の体に存在します
06 >>612 N 漢字表記ではありません
07 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
08 >>639 Y カタカナ表記です
** >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません (604, 606訂正前のためノーカン扱い)
09 >>713 N 薬品以外の形では売っていません(調べた限り)
ノーコメ
>>604 常温で固体ですか?(Nからノーコメに変更)
>>606 常温で液体ですか?(Yからノーコメに変更)
>>629 通常は透明ですか?
で、すみませんが平日日中はあんまり出てこれません
6:00〜7:30くらいと、18:00〜23:30頃までは回答できます
0717相談
2012/08/06(月) 00:03:39.44おやすみなさい
分泌物ですか・・・と思ったけど分泌物以外の候補ってあるかな
0719相談
2012/08/06(月) 00:15:04.21ホルモンとか酵素とかだと薬品あると思うんだよね
0723相談
2012/08/06(月) 07:17:19.73で、次に書き込めるのは18:00頃ですすみません
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/06(月) 08:10:44.61ゆとり?新参?
0727相談
2012/08/06(月) 08:16:00.11いい加減気付けwルール違反だから指摘されてんだよ
ある事柄が「A」「B」「C」のいずれかである場合で「Aですか」と聞いてNだっただけなのに
「それはCということですね?」って聞いてるんだぞ
明らかに新しい質問だろがw
0728相談
2012/08/06(月) 08:39:07.54でも出題中にそういうのをこっちから求めるとか甘えちゃダメ
質問数消費して聞くのがルールだから、そこは守ろうな
で、確かに721のどちらか分からない状態なんだが
「体内にある+そもそも売ってない」のって漢字入ってる候補しか思いつかない
720は「体内にある+売ってない+カタカナ表記」の候補を知ってるの?
もし心当たりがあるなら他の人が何か気付くきっかけにもなるから例を挙げたほうがいいよ
あんまり大量に出すとガクブルが使いにくくなるから、1つ2つでいい
0729相談
2012/08/06(月) 08:49:45.01について気になってること
・常温で両方存在しえるということなのか?
・「ゲル状」みたいなのって固体扱いでいいのかな?
あと一応goo辞書より↓
じょう-おん【常温】
1常に一定した温度。恒温。「―を保つ」
2熱したり冷やしたりしない自然な温度。ふつう、セ氏15度をいう。「―では液体の物質」「―で60日保存可能」
3一年中の平均温度。
0730相談
2012/08/06(月) 11:06:16.67・常温付近に融点がある
・調べても融点が分からなかった(個人的にはコレじゃないかと思ってる)
・溶解と融解の勘違い
>ゲル【(ドイツ)Gel】
>コロイド溶液が固まって、半固体ないし固体の状態になったもの。ゲルが分散媒を含んだまま固化したものをゼリーといい、狭い意味ではゲルはゼリーのこと。豆腐・こんにゃく・ゆで卵など。→ゾル →ジェル
少なくとも液体じゃないな
ただ、今は個体と液体を聞いたこと自体を忘れたほうがいいんじゃないかい
この点を突き詰めても候補が増えたり減ったりしないだろ
0731相談
2012/08/06(月) 11:21:19.95>>719さんの言う通り、薬局で取り扱ってるものだけでも相当種類があるよね…
「5文字以上?」とか文字数あたりの表記でイメージを絞っていくか…
なんか質問したいけど >>661 あたり以外に質問候補ないかな
0734相談
2012/08/06(月) 11:55:26.59「最後の文字は"ン"ですか?」ってのはどうかね
タンパク質系とかだと「〜ン」てのが多いイメージなんで
なんとなくざっくり分けられるかな、なんて
0736相談
2012/08/06(月) 12:11:40.09ストレートにタンパク質ですかって聞いちゃうほうが早いかもよ
0737相談734
2012/08/06(月) 12:19:41.82orz
>>736
自分そっち方面に明るくないので「タンパク質」がどっからどこまでなのかがよくわからないんだw
だから語感からアプローチしてみた
0738相談
2012/08/06(月) 12:52:11.56ただこれは食品のがありそうな気がしないでもない
0739相談
2012/08/06(月) 17:47:03.06質問どうしますかね
0740相談
2012/08/06(月) 17:54:10.78候補が出てるのかだけ確定させたい
Yならもう適当に文字なりなんなりで絞ればいいんじゃないかと
0742質問
2012/08/06(月) 19:36:30.43ガクブル?
--
01 >>595 Y 物質です
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>608 Y 人間の体に存在します
06 >>612 N 漢字表記ではありません
07 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
08 >>639 Y カタカナ表記です
** >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません (604, 606訂正前のためノーカン扱い)
09 >>713 N 薬品以外の形では売っていません(軽く調べた限り)
10 >>742 N ガクブルではありません
ノーコメ
>>604 常温で固体ですか?(Nからノーコメに変更)
>>606 常温で液体ですか?(Yからノーコメに変更)
>>629 通常は透明ですか?
0744相談
2012/08/06(月) 20:02:20.710745相談
2012/08/06(月) 20:08:29.93思いっきりサプリであったわ
0746相談
2012/08/06(月) 21:10:08.78さあ仕切り直して次の質問を考えようか
0747相談
2012/08/06(月) 21:13:05.110748相談
2012/08/06(月) 21:15:51.23まぁ結果論だし弾数も残ってるから問題ないか
次の質問は、表記関係で行くか
タンパク質?糖類?
「自然には体内でしか生成されない?」とか
0750相談
2012/08/06(月) 22:40:54.01のんびりペースなので無理ない程度で付き合ってくれ
0751相談
2012/08/07(火) 00:22:26.910752相談
2012/08/07(火) 00:36:25.580755相談
2012/08/07(火) 00:41:05.23>>748をちょっと表現変えて
「自然には生物の体内にしか存在しない?」とかは?
0756つまり
2012/08/07(火) 00:41:37.64ってことだね
0757相談
2012/08/07(火) 00:50:30.440758相談
2012/08/07(火) 00:55:07.210761相談
2012/08/07(火) 08:18:46.350762相談
2012/08/07(火) 08:36:46.39血液中Yだとほとんど候補落とせないような気が…
0763相談
2012/08/07(火) 09:20:28.04たんぱく質の種類ですか→Nなら糖類の種類ですか→Yなら糖類の名前をググって売ってないか確認、Nなら…なんだろう
↓
Yなら酵素の種類もしくはホルモンの種類ですか→Yなら酵素の種類ですか→ググって売ってないか確認
↓
Nなら…なんだろう
どんな候補があるだろ (漢字なら尿とか汗とかいろいろあるけど)
0765相談
2012/08/07(火) 09:45:40.450766質問
2012/08/07(火) 10:02:37.820767相談
2012/08/07(火) 10:06:51.080769相談
2012/08/07(火) 10:13:22.460770相談
2012/08/07(火) 10:22:00.980772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/07(火) 10:30:46.25ああなるほど
おそらくお前さんがすぐ思いつかないあたりは
経血とか下帯とかの漢字表記だから安心しろ
0773相談
2012/08/07(火) 10:33:56.16○帯下
ごめんね、おばちゃん女子捨てて長いから間違えちゃった
0774相談
2012/08/07(火) 10:34:56.110775相談
2012/08/07(火) 10:35:59.24質問どうしようか
0777相談
2012/08/07(火) 10:38:58.870781相談
2012/08/07(火) 11:02:48.620784相談
2012/08/07(火) 11:56:59.250785相談
2012/08/07(火) 12:00:53.380786相談
2012/08/07(火) 12:33:23.340788相談
2012/08/07(火) 13:42:19.510789相談
2012/08/07(火) 14:31:08.48的な
0790相談
2012/08/07(火) 15:19:28.12>>766、特に異論無いようなので答えちゃうよ
------
01 >>595 Y 物質です
02 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>608 Y 人間の体に存在します
06 >>612 N 漢字表記ではありません
07 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
08 >>639 Y カタカナ表記です
** >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません (604, 606訂正前のためノーカン扱い)
09 >>713 N 薬品以外の形では売っていません(軽く調べた限り)
10 >>742 N ガクブルではありません
11 >>766 Y 普通の高校2年生の女子、半数以上は知っていると思います ※1
ノーコメ
>>604 常温で固体ですか?(Nからノーコメに変更)
>>606 常温で液体ですか?(Yからノーコメに変更)
>>629 通常は透明ですか?
※1 最低限、聞いたことはあるはずです
0792相談
2012/08/07(火) 18:50:53.54消化酵素でまだ出てないの
------------------------------------------
炭水化物分解酵素
・ラクターゼ・マルターゼ・サッカラーゼ
たんぱく質分解酵素
・プロテアーゼ・ペプシン・レンネット・トリプシン・キモトリプシン・エラスターゼ
----------------------------------------------
この中で女子高生が聞いたことがあると言えるのはラクターゼ/マルターゼ/サッカラーゼくらいか?
あとは必須アミノ酸とか(中学か高校の家庭科で習うはず)
---------------------------------------------
トリプトファン・リシン(リジン)・メチオニン・フェニルアラニン・トレオニン
バリン・ロイシン・イソロイシン・ヒスチジン
------------------------------------------------
と思ったけどアミノ酸はサプリであるから違うわな
0793相談
2012/08/07(火) 20:57:31.08「人間の体内で他の物質を分解しますか?」
「どちらかというとネガティブではなくポジティブなイメージですか?」
「年齢とともに体内の含有量は減少しますか?」
0794相談
2012/08/07(火) 21:56:37.120797相談
2012/08/07(火) 22:29:48.26アミラーゼ、ペプシン&ペプトンは小学生の時に知ったけど
学校だったかどうかは覚えてない
0798相談
2012/08/07(火) 22:34:11.48よく風邪薬に入ってる奴
0799相談
2012/08/07(火) 22:44:45.89使ったことが無いから分からないけど、食品添加物として売られてるんじゃないかと
0800相談
2012/08/07(火) 23:00:27.980801相談
2012/08/07(火) 23:03:54.81食品添加物は考えてなかったが
それでダメならレンネットもダメだな
0802相談
2012/08/07(火) 23:04:36.23>ヒトの場合涙や鼻汁、母乳などに含まれている
だってさ
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/07(火) 23:16:49.75いや、言ってみただけだ
0804相談
2012/08/07(火) 23:51:11.37でも改めて人体にあるものとなると思い出せないな
0805相談
2012/08/07(火) 23:57:14.080806相談
2012/08/08(水) 00:06:30.18・消化酵素(リパーゼ、リゾチーム、アミラーゼなどなど)
・ホルモン(アドレナリン、コルチゾール、バソプレシンなどなど)
・その他(細胞内のミトコンドリア、コラーゲン、コンドロイチンなどなど)
に大別されるかと思う。
女子高生に分からないものなら山ほどあるが…それぐらいの知名度ならなんとか絞れそうかな?
コラーゲンはガクブルノーだから外れるね。
ミトコンドリアはまだ出てないよね。
0807相談
2012/08/08(水) 00:10:26.55独自のDNAを持ってるし
0809相談
2012/08/08(水) 00:17:03.520810相談
2012/08/08(水) 00:20:24.09コレステロールとかは?採血して数値を測ることがありますか?はどうだろう
0811相談
2012/08/08(水) 00:22:57.190812相談
2012/08/08(水) 00:27:39.37コレステロールはあるかもしれんが、なんか液晶らしい
>液晶温度計や温度応答性インキとして利用される
0813相談
2012/08/08(水) 00:30:17.390814相談
2012/08/08(水) 00:34:32.870815相談
2012/08/08(水) 00:39:01.49誰もが知っているような言葉というわけではないのかな
まぁ、全女子高生が知ってたとしても半数以上は間違いではないが
0816相談
2012/08/08(水) 00:46:21.46大きく分類分けしたいので、「消化酵素かホルモンですか?」はどうだろう。それ以外と区別できる。
0818相談
2012/08/08(水) 00:57:03.25リンパ液/リパーゼ/アミラーゼ/フェロモン/ホルモン
グリセリン/ビタミン/ミルク/スペルマ/アドレナリン
ドーパミン/コラーゲン/カルシトニン/>>684
生物選択すりゃ良かったなぁ
0819相談
2012/08/08(水) 01:00:17.62それでNOがくれば両方省けるけど、YESの場合は
またどっちか聞かないといけないというのはあるけど
ただ「消化酵素」と「ホルモン」なら両方ともYES
ってことはないからそこまでムダにはならないんじゃ?
(それとも、消化酵素かつホルモンってものがある?)
0820相談
2012/08/08(水) 01:19:09.16>ただ「消化酵素」と「ホルモン」なら両方ともYES
>ってことはないからそこまでムダにはならないんじゃ?
それは君の解釈であってどちらかが当てはまっていれば
YESもしくはNOとも答えられる
質問が曖昧だとミスリードに繋がる
0821相談
2012/08/08(水) 02:14:14.64>どちらかが当てはまっていれば
>YESもしくはNOとも答えら>れる
これどういう意味?
「あなたは日本人かアメリカ人ですか?」って聞かれて
あなたは「イエス」とも「ノー」とも答えられるの?
0822相談
2012/08/08(水) 02:24:34.79どちらか(もしくは両方)当てはまればY両方NならN
これは解釈ではなく20質のルール
0824相談
2012/08/08(水) 02:42:25.54その理屈だと、どちらか(もしくは両方)当てはまればN両方YならY
も当てはまらないか?
それともNよりYを優先するルールでもあったのか?
0825相談
2012/08/08(水) 02:53:00.33あなたは男or女ですか?
と言う質問に対して俺は男で女じゃないからNだな
って答えもありってこと?
ルールというより日本語の問題かな
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/08(水) 02:58:14.43一応7:30にチェック、その時に質問なかったら次の回答は18:00すぎになるかと思いますー
ただ、携帯から書き込めないってだけで見れてはいるんで、もし質問先にもらえるなら早めに調べられるんでそれはそれで助かる
0830相談
2012/08/08(水) 07:53:34.70「酵素またはホルモンですか?」という質問を一つ候補として
他の質問もいろいろ考えてみようよ
0831相談
2012/08/08(水) 08:27:58.060832相談
2012/08/08(水) 08:52:22.570833相談
2012/08/08(水) 09:11:43.090834相談
2012/08/08(水) 09:26:13.610835相談
2012/08/08(水) 09:36:09.82人体の構成物質でいいのかな?
人間の体にそれは存在しますか?Yってどういう意味なんだろな
俺んちに牛乳は常時存在するが、俺んちの構成物質とは言えない
うーん、俺深読みしすぎ?
0836相談
2012/08/08(水) 09:46:20.16常駐してるかどうかじゃないか?
あんたんちに牛乳が365日必ず存在するならそれはもはや
あんたんちを構成してるといっても過言だったわ俺どうかしてた
0837相談
2012/08/08(水) 09:56:39.87個人的にはこんな感じ
「牛乳は人間の体に存在します」→変
「牛乳の未消化物は人間の体に存在します」→変じゃない
「牛乳の消化物は人間の体に存在します」→変じゃない
「牛乳から吸収された栄養素は人間の体に存在します」→変じゃない
0838相談
2012/08/08(水) 10:25:50.88鼻炎の薬なんかで「抗ヒスタミン剤配合」とか見るような気がする
0839出題者
2012/08/08(水) 13:15:04.57というわけで昼間1回くらいなら回答できそう、でも質問来てないからまた夕方かな
17:00くらいにはもう一回書き込めそう
ちと鳥の正確な表記を思い出せないので、PCに戻ったら本人証明しますわ
0840相談
2012/08/08(水) 14:31:55.45「酵素かホルモンですか?」
だけかな?
夕方まで他にでなかったら5時頃に聞いてみようず
特に反対意見もないようだし
0842相談
2012/08/08(水) 15:54:05.24高校のとき、生物選択じゃなかったんで分からんのだけど、たんぱく質はアミノ酸の多重結合体みたいな認識でいいのかな?
酵素・ホルモンもアミノ酸からできてるみたいだから、たんぱく質?
たんぱく質以外の候補があがってるなら「素材はたんぱく質?」も案に入れよう
というかたんぱく質そのものが解答だったときに、Yになるん?Nになるん?
0843相談
2012/08/08(水) 16:19:37.02ミエロペルオキシダーゼ、アグルチニン、ディフェンシン、プチアリン(アミラーゼ)、
マルターゼ、リパーゼ、プロリンリッチタンパク、スタセリン、シスタチン
0844相談
2012/08/08(水) 16:21:33.620846相談
2012/08/08(水) 16:29:02.15ラクトフェリンはヨーグルトで売ってる
アミラーゼはガクブルで消えてる
全部チェックしてないけど他にも消えてる奴あるんじゃない?
0847相談
2012/08/08(水) 17:46:27.520848相談
2012/08/08(水) 17:52:23.09・酵素かホルモンですか?
・素材はタンパク質ですか?
0850相談
2012/08/08(水) 18:08:09.780851相談
2012/08/08(水) 18:20:59.29「酵素かホルモン」ね
>>839は確かに私です
0853相談
2012/08/08(水) 18:34:12.84タンパク質が良く分からん
0854相談
2012/08/08(水) 19:15:05.550855相談
2012/08/08(水) 19:27:39.410857ホルモンと聞いて
2012/08/08(水) 19:31:31.420858相談
2012/08/08(水) 19:32:51.02ウケるとでも思ってるのだろうか
0860相談
2012/08/08(水) 19:41:10.37コレスタノール、デヒドロコレステロール
0861質問
2012/08/08(水) 19:46:02.68まだ質問数あるしね
酵素かホルモンですか?
0862質問
2012/08/08(水) 19:46:12.41酵素またはホルモンですか?
0863相談
2012/08/08(水) 19:52:14.39ラクトフェリン単体でもあった
http://www.181109.com/lp/lactoferrin.html?banner_id=GL
0864相談
2012/08/08(水) 19:56:22.27>>846だが、そのまま「ラクトフェリンヨーグルト」ってのが売ってあるんだよ
候補だすのはいいんだけど、おもいついたのをただバーッと書いちゃうんじゃなくて、
3つずつとか、せめて既出かどうかくらいチェックしてレスしてもらえると助かるなぁ
どのブラウザでも検索ぐらいできると思うので
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/08(水) 20:34:57.160866相談
2012/08/08(水) 20:44:06.770867◇5eiRK/m6ycの代言者
2012/08/08(水) 20:58:58.46しばしお待ちを。
0868相談
2012/08/08(水) 21:04:27.35ガクブルN(大体あいうえお順)
アドレナリン/アミラーゼ/アンドロゲン/インスリン/インヒビン/エストロゲン/エピネフリン/オキシトシン/
カルシトニン/グリセリン/グルカゴン/コラーゲン/
ステロイドホルモン/スペルマ/セリンプロテアーゼ/ソマトスタチン/
チロキシン/トロンビン/ドーパミン/ノルエピネフリン/
バソプレッシン/ビタミン/フィブリノーゲン/フェロモン/プロゲステロ/プロラクチン/ホルモン/
ミルク/メラトニン/リンパ/リパーゼ
薬以外で売ってる?
ゼラチン(食品)
レンネット/リゾチーム(食品添加物)
トリプトファン/リシン(リジン)/メチオニン/フェニルアラニン/トレオニン/
バリン/ロイシン/イソロイシン/ヒスチジン/ラクトフェリン(サプリ)
コレステロール(液晶)
透明ノーコメ?
オッパイ、ヘモグロビン
個体液体ノーコメ?
ミトコンドリア
残り
ラクターゼ/マルターゼ/サッカラーゼ/プロテアーゼ/エラスターゼ/
ペルオキシダーゼ/シアロペルオキシダーゼ/ミエロペルオキシダーゼ/
トリプシン/キモトリプシン/ペプシン/ペプトン/バソプレシン/スクアレン/ヒスタミン/
ヒスタチン/スタセリン/シスタチン/アグルチニン/ディフェンシン/プロリンリッチタンパク/
コルチゾール/ステロール/ラノステロール/フィトステロール/コレスタノール/デヒドロコレステロール
0869◇5eiRK/m6ycの代言者
2012/08/08(水) 21:06:42.94・ソフトバンクのアクセス規制に阻まれて書き込めなくなったそうです。
・>>861はNです。酵素でもホルモンでもありません。
・正当性の証明は規制解除後にやります。
・もし解答側が出題者の状況に納得いただけないのであれば、出題者が変更されたうえで問題が続行されます。
以上です。
ただし代言者は出題経験がありませんのでご理解のほどをよろしくお願いします。
0872◇5eiRK/m6ycの代言者
2012/08/08(水) 21:15:50.1202 >>597 N 人工物ではありません(=自然物です)
03 >>599 N 生物ではありません
04 >>601 N 無機物ではありません(=有機物です)
05 >>608 Y 人間の体に存在します
06 >>612 N 漢字表記ではありません
07 >>621 N 漢字を含む表記ではありません
08 >>639 Y カタカナ表記です
** >>695 N >>681までの候補でガクブルではありません (604, 606訂正前のためノーカン扱い)
09 >>713 N 薬品以外の形では売っていません(軽く調べた限り)
10 >>742 N ガクブルではありません
11 >>766 Y 普通の高校2年生の女子、半数以上は知っていると思います ※1
12 >>861 N 酵素でもホルモンでもありません
ノーコメ
>>604 常温で固体ですか?(Nからノーコメに変更)
>>606 常温で液体ですか?(Yからノーコメに変更)
>>629 通常は透明ですか?
※1 最低限、聞いたことはあるはずです
0873相談
2012/08/08(水) 21:18:20.30シベリア郵便局・406通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1344095299/l50
0874相談
2012/08/08(水) 21:21:07.770876出題者(シベリアに代行依頼しました)
2012/08/08(水) 21:28:16.41ひとまずは、規制解除までシベリア郵便局様のお力を借りようと思います。
24:00くらいまでの質問であれば回答出来ると思います
0877相談
2012/08/08(水) 21:28:55.680878相談
2012/08/08(水) 21:37:31.89こりゃ次の候補出しに時間かかりそうだな
0879相談
2012/08/08(水) 21:58:16.31エンドルフィン
ノルアドレナリン
0880相談
2012/08/08(水) 22:03:36.930881相談
2012/08/08(水) 22:07:39.140882相談
2012/08/08(水) 22:29:44.210883882
2012/08/08(水) 22:30:51.330884相談
2012/08/08(水) 22:36:42.36多分ほとんど残ってないんじゃない?
0886相談
2012/08/08(水) 22:45:00.48>>884が最終ガクブルから今まで出た候補を洗い出して整理してくれるなら待つ
>>884
本当にほとんど残ってないのか?
0890相談
2012/08/08(水) 22:53:57.750892相談
2012/08/08(水) 23:04:51.56ガクブル後に出た候補(ホルモン・酵素であることが明らかなものを除く)
コンドロイチン
ピリジン、スクワレン、アルコール、グリコール、ケトン、アルデヒド、ラブジュース
セリンプロテアーゼ、プロスタグランジン、ザーメン
リゾチーム 、タウリン、ミトコンドリア
コレステロール、グルコース、ヘモグロビン
ヒスタミン、ラクトフェリン、
ペルオキシダーゼ、シアロペルオキシダーゼ、
ミエロペルオキシダーゼ、アグルチニン、ディフェンシン、
プロリンリッチタンパク、スタセリン、シスタチン
ステロール、 スクアレン、ラノステロール、フィトステロール、アテローム、
コレスタノール、デヒドロコレステロール
セロトニン
エンドルフィン
0893相談
2012/08/08(水) 23:39:31.92<酵素>
・セリンプロテアーゼ・リゾチーム・ペルオキシダーゼ・シアロペルオキシダーゼ
・ミエロペルオキシダーゼ
<サプリ・その他の商品有り>
・コンドロイチン(サプリ)・スクワレン=スクアレン(化粧品・肝油)・アルコール・グリコール(不凍液)・ケトン(除光液)
・グルコース(ブドウ糖)・ラクトフェリン (サプリ)・フィトステロール(化粧品)
<別の理由>
アテローム(=病気名)
<不明(wikiに載ってない。他のwebページ見たけど分からなかったもの)>
プロリンリッチタンパク・スタセリン・コレスタノール
**残った候補**
・ピリジン(人体に有る?)・アルデヒド(人体に常にあるわけではない?)・ラブジュース ・プロスタグランジン
・ザーメン ・タウリン ・ミトコンドリア ・コレステロール ・ヘモグロビン・ヒスタミン ・アグルチニン ・ディフェンシン
・シスタチン・ステロール ・ラノステロール ・デヒドロコレステロール ・セロトニン・エンドルフィン
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/08(水) 23:40:04.48ガクブル作業の邪魔をしないように伏字にするけど、
ト○ハ○ースとかすごい怪しい
0895相談
2012/08/08(水) 23:41:42.24http://seafood.ocnk.net/product/419
0896相談
2012/08/08(水) 23:42:00.080897相談
2012/08/08(水) 23:45:50.390898相談
2012/08/08(水) 23:48:48.960899相談
2012/08/08(水) 23:51:18.550902出題者(シベリアに代行依頼しました)
2012/08/09(木) 00:33:44.60次のチェックは7:00頃です、13:00頃にも回答可能です
0903相談
2012/08/09(木) 00:35:22.48そりゃ気持はわかるが、今時、w=嘲笑って解釈も古くないか?
あまりキニスンナ あと、ガクブルNの可能性は確かにあるし
だからこそ、あえて分類してくれた>>893は偉いと思うよ
0904相談
2012/08/09(木) 00:42:10.45単にガクブル前にできることを「面倒だから」って理由でやらないのはいかがなものかと思ったので
古い人間ですまん
0905相談
2012/08/09(木) 00:47:46.88さっさとガクブルに行けば時間短縮できるかも、ってわけで
まぁどっちの考え方もアリじゃね
せっかくまとめてくれたし、それを元に何か思いつくことが
あればいいんだがな
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 01:07:37.13チェック乙
自分は868だけど、微妙なものの扱いとか性格出るね
>>894
糖類も聞いて見たいんだけど、サプリや食品添加物になってそうなのがなあ
昼に暇だったら状況によっては下調べしとくかな
0908相談
2012/08/09(木) 08:27:16.22現存候補のなかではタウリンとかコレステロールくらいミトコンドリアとかそのくらいの
ガクブルはこのレベルの言葉がもう少し出てからでいいと思う
0909相談
2012/08/09(木) 08:35:36.16>>893には申し訳ないが、現段階でガクブルNならバッサリ切り落として他を探せるし
逆に現時点でYなら、>>893内から探せばいいわけで
むしろ候補を増やす前にガクブルしたほうが、>>893も報われるんじゃないか
0910雑談
2012/08/09(木) 08:49:33.39候補出し連発→ガクブル→N→候補出し連発→ガクブル→(ry
っていうループは「20の"質問"ゲーム」とは少し離れてるなっていう違和感は否めないw
0911相談
2012/08/09(木) 08:53:09.200913相談
2012/08/09(木) 09:01:54.60893氏はガクブル後の作業減らすために分けてくれたんだから
今ガクブルすることに関しては遠慮いらない
しかし先に候補出しするかどうかはそことは別
ここで>>908指摘を考えてみる
このレベルの言葉は今までの質問でほとんど消えるから上がってこないわけで、
引っかからないものは半分以上出終わってると思う
狙ってるのがそこならむしろ今がガクブルタイミングと読む
0914相談
2012/08/09(木) 09:04:19.75同意、せっかく>>893が仕分けしてくれたのを無駄にしない為にもガクブル賛成
Yなら仕分けが生きるし、Nでも>>893の功績が有ったからガクブル出来たとたたえられる
だらだら候補出し続けると再仕分けが必要になる
0916相談
2012/08/09(木) 09:05:22.850918相談913、917
2012/08/09(木) 09:09:46.030919相談
2012/08/09(木) 09:10:34.69いくつか有るのだが…
0920相談
2012/08/09(木) 09:16:35.60量にもよるが
0921相談
2012/08/09(木) 09:18:53.69今まで出てないのだと
細胞の成分…リボソーム、リソソーム
DNA関連…デオキシリボース、アデニン、グアニン、シトシン、チミン、ヌクレオシド
有機化合物…高校の化学で習うもの(数が多いので調べるのはしんどそう…)
0922相談
2012/08/09(木) 09:20:03.07イオン、クレアチニン、アンモニア、ウロビリノーゲン、ウロピリン(ウロクロム)
0923相談
2012/08/09(木) 09:27:45.470926相談
2012/08/09(木) 09:35:02.470928相談
2012/08/09(木) 09:37:56.61ガクブル反対ではないが、921見て聞くのも手かと思った
0929相談
2012/08/09(木) 09:39:06.970931質問
2012/08/09(木) 09:39:42.86反対はないようだから聞いてしまおう
0936相談
2012/08/09(木) 09:45:57.120937相談
2012/08/09(木) 09:47:34.31学習指導要領調べたら見当つくんじゃないかな
前に「小学校で習う歴史上の人物」とわかった後に調べたら
小学校で習う人物が全員書いてあって便利すぎた
今回はそこまで強力じゃないと思うけど
0938相談
2012/08/09(木) 09:48:37.87ビリルビン、ステルコビリン、インドール、スカトール
0940相談
2012/08/09(木) 09:49:28.760944相談
2012/08/09(木) 10:29:41.64自分が見たことあるものは甘味料と食品添加物しかなかった
0946相談
2012/08/09(木) 10:45:29.740950相談
2012/08/09(木) 12:54:15.010951相談
2012/08/09(木) 13:12:13.22残り(893まとめ含む)
・ピリジン(人体に有る?)・アルデヒド(人体に常にあるわけではない?)・ラブジュース ・プロスタグランジン
・ザーメン ・タウリン ・ミトコンドリア ・コレステロール ・ヘモグロビン・ヒスタミン ・アグルチニン ・ディフェンシン
・シスタチン・ステロール ・ラノステロール ・デヒドロコレステロール ・セロトニン・エンドルフィン
リボソーム、リソソーム、デオキシリボース、アデニン、グアニン、シトシン、チミン、ヌクレオシド
クレアチニン、ウロビリノーゲン、ウロピリン(ウロクロム)、ニコチン
ニコチンって人体にあるのか?
0952相談
2012/08/09(木) 13:22:27.18ttp://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=071-00142&gclid=CKmx8OLX2bECFSFLpgodH1EA5g
残り
・ピリジン(人体に有る?)・アルデヒド(人体に常にあるわけではない?)・ミトコンドリア(固体明白?)・ザーメン(不透明明白?)
・ラブジュース・プロスタグランジン・コレステロール・ヘモグロビン・ヒスタミン ・アグルチニン ・ディフェンシン
・シスタチン・ステロール・ラノステロール・デヒドロコレステロール・セロトニン・エンドルフィン
リボソーム、リソソーム、デオキシリボース、アデニン、グアニン、シトシン、チミン、ヌクレオシド
クレアチニン、ウロビリノーゲン、ウロピリン(ウロクロム)、ニコチン
0954相談
2012/08/09(木) 13:38:39.39アルデヒド・ラブジュース・ザーメン・タウリン・ミトコンドリア・
コレステロール・ヘモグロビン・ヒスタミン・ニコチン
コレステロールが有望と見た!
0958相談
2012/08/09(木) 13:58:18.93このあたりは基礎だけでも生物をかじった人なら知ってると思われ
0959相談
2012/08/09(木) 13:58:23.78しかし副流煙入れたらむしろ吸ってないほうが少ないかもしれない
違和感はあるけど、候補から消すほどでもないかな
0960相談
2012/08/09(木) 14:03:18.29調べてみたけど中学じゃやらないみたい
高校では選択科目ってことは「一度は見たことがある」かどうかが怪しくなってくる
出題者の高校時代には全員やってたという可能性もあるけれど…
0961相談
2012/08/09(木) 14:17:20.15イマイチ半分にならないなあ
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 14:22:37.620967相談
2012/08/09(木) 14:26:01.68こういう質問はあまり好きじゃないけどw
0970相談
2012/08/09(木) 14:32:55.830971相談
2012/08/09(木) 14:34:45.44アリで了解した
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 14:36:05.78ポテチ食べてる人たくさんいるだろうし
0973相談
2012/08/09(木) 14:36:37.220974相談
2012/08/09(木) 14:38:01.350976相談
2012/08/09(木) 14:40:21.080977相談
2012/08/09(木) 14:40:49.37ところでスレまたぐかなこれ
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 15:04:34.050981相談
2012/08/09(木) 16:22:50.91ちょっと待ってね
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/09(木) 16:42:44.87★★ 20の質問ゲーム 223 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1344497671/l50
0986相談
2012/08/09(木) 17:37:49.58コレステロール・ラブジュース・ヘモグロビン・ヒスタミン・ニコチン・
(ミトコンドリア)・(アルデヒド)・(タウリン)・(ザーメン)
疑問点が挙げられたのに( )つけてみたら約半分
「語尾がン」と「6文字以上」も約半分
つまり一つ聞いて残り全部答えたら終わる…が出来れば質問で行きたいねえ
何聞こうか
0987相談
2012/08/09(木) 17:50:13.190988相談
2012/08/09(木) 17:56:20.45コレステロール値は中年以降増えてくる
ヘモグロビンも年齢と性別で違う
喫煙者は男のほうが多いし子供はタバコ吸えない
ラブジュースとザーメンは言うまでもない
残り4つも差があるなら撤回する
0989相談
2012/08/09(木) 18:08:35.370990相談
2012/08/09(木) 18:21:17.830991相談
2012/08/09(木) 20:12:23.360992相談
2012/08/10(金) 09:22:21.420993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 11:08:20.62http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1344497671/l50
0994相談
2012/08/10(金) 11:50:37.32でも今回はこうしたほうが出題者が分かりやすかっただろうし
分からんでもない
雑談埋め
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 19:18:41.120996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 19:29:45.070997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 19:29:50.300998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 20:02:04.720999梅
2012/08/10(金) 20:32:22.021000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/10(金) 20:38:40.1310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。