【補足】

【 A 】 海栗・海胆・雲丹 (ウニ)

脊椎動物でも、甲殻類 も 貝類 でも 昆虫 でも 軟体動物 でも なく、棘皮(きょくひ)動物
前にもウニとかクリとか出したので、>>17に書いたとおり新鮮じゃないネタでございました

最初に哺乳類とか鳥類辺りから聞いてたら、けっこう質問数食うけど、さすが皆さん慣れてらっしゃる

【 B 】 玉蜀黍 (トウモロコシ けっこう難しい漢字ですよね) 

08 Y  甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物  → とうもろこしの粒は「実」扱いでOKのようです
10 Y  昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
→ 農林水産省の分類では「穀類」だけど、その「穀類」が野菜の一種となってるみたいです。
→ また国によって、穀類扱いだったり野菜扱いだったり(海外ではコメが野菜扱いだったりする)