【補足】

【D】 鳩尾(みぞおち)
goo辞書: 胸の中央のへこんだ所。胸骨の剣状突起の下部。急所の一。きゅうび。みずおち。
wikipedia:人間の腹の上方中央にある窪んだ部位のこと。鳩尾(きゅうび)水月(すいげつ)心窩(しんか、しんわ)とも

【B】から連想  (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
→  クラゲの漢字表記は 海月・水母 組み合わせて 水月 (wikiや漢字辞書には、クラゲの別表記として載っている)
→  水月は、鳩尾の別称 (鳩の尾、と書くけどしっぽじゃない)

15 Y 物質 ただし…  人体の一部、しかも明確な器官ではなく「くぼみ」なので微妙なニュアンスを残しました
17 ノーカン (生物?) 生物の一部なので。 漢字のとおり、鳩の尾、でも生物の一部ですね