20の質問ゲーム《特殊問題限定》part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 08:59:05.77テンプレは>>2-10あたり
前スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1331044147/
現行本スレ
★★ 20の質問ゲーム 221 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1333977197/
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
0543質問
2012/06/26(火) 20:47:26.60【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
35 Y ○○館 (・∀・)
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
0545相談
2012/06/26(火) 21:06:09.480546相談
2012/06/26(火) 21:35:18.520547解答
2012/06/26(火) 21:42:37.80【 A 】 11 Y 羊
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
35 Y ○○館 (・∀・)
36 Y 図書館 正解!!
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
12星座の中央付近にあるのは おとめ座 & 乙女座の右手(左手)には、女神の持つ天秤座=「ライブラ」 → ライブラリー
元々てんびん座は、おとめ座の「正義の女神」アストライアー(orテミス)の持つ司法の象徴だったと伝えられています。
アストライアーは、右手の天秤で罪の重さを量り、左手の剣で罪人を断罪する「法による裁きの神」です。
ただ、石像や絵を見ると、右手が剣で左が天秤の場合もあったりするようです。
図書館は英語でライブラリー(library)。天秤座はライブラ(Libra)。つづりも似ています。
が、libraryの由来はラテン語のliber(リベル、木の樹皮)。当時は、木の樹皮の裏側に文字を書いていた。
そこから「本」という意味が出て、「本屋」・「図書館」となったわけです。
一方、てんびん座のLibraは、同じラテン語でも、意味はそのまま「天秤」。 liberの「”本”とは意味が違う」のでした。
0550相談
2012/06/26(火) 21:57:29.51でも残念ながらLibraの発音は「リーブラ」な。
図書館(としょかん)は、図書、雑誌、視聴覚資料、点字資料、録音資料等のメディアや情報資料を収集、
保管し、利用者への提供等を行う施設もしくは機関である。
「機関」でもあるので、「物質?」という表記にしました。ただ、非物質の場合も考えると、ほとんどがノーコメになってしまうので
回答の際は、物質である「建物・施設」としての図書館を想定して回答しました。
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
21 N 液体を入れるのが目的ではない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
→ 入れるものは「図書、雑誌、視聴覚資料、点字資料、録音資料等のメディアや情報資料」、正確には「収集」&「保管」「提供」
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です → 基本的に無料で貸し出しします
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります) → 私立学校の図書館や、民間委託など
17 ノーカン 神話・伝説に関係あり? (ある意味「関係」がある?) → 神話や伝説など伝承を収めた場所が原型といえるかも
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが) →丸っこいのも
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…) → 図書館施設自体は屋内?
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?) → エプロン
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?) → 読書自体、勉強と言える
0552相談
2012/06/26(火) 21:59:09.47長時間乙でした!
といいつつ、トリは #女神リーブラの祝福
>>469で、星座の英語読みを話題に出したので。そこがヒントにならないかなぁ、と思ったのですが
提示した情報が多すぎて、逆にミスリードになってしまったようで申し訳ない
あと雑学ネタとしては、重さの「ポンド」の単位 £=lb は、LibraのL(とb)から来ているそうです。
最後が図書館という「建物」系なので、質問数残りが心配でしたが、残り1項目で残り20ちょっとで
通常の20の質問に近い形になったので、バランス的にはちょうどよかったのかなぁ、と。
先週末から、月曜・火曜と、平日にも関わらず参加して頂き有難うございました!
次は、週末に hit&brow 出したいと思いますのでよろしくお願いします!
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/26(火) 22:24:12.060555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/27(水) 22:12:05.50>>553 >提示した情報が多すぎて、逆にミスリードになってしまったようで
それは思ったwww さすがにちょっと詰め込み過ぎな印象
ま、毎回色々調べてネタに絡めようとする姿勢は嫌いじゃない ともかく乙!
次回の hit&brow も楽しみしてる
00 行為・行動 goo辞書・wikipedia有
01 【質問】 どうぞ
0557質問
2012/06/29(金) 20:45:49.87【質問】 00 行為・行動 goo辞書・wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
【解答】
02
次は 【解答】
0559解答
2012/06/29(金) 21:04:59.18【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0561質問
2012/06/29(金) 21:12:01.41【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 N 老若男女でする頻度はそんなに変わらないと思います(極端に小さい子供や高齢者は別として)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0563相談
2012/06/29(金) 21:20:30.60(その上で、googleでHITするようなもの)
03 ノーカン にしますので、 次はもう一度 【質問】でお願いします
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0571質問
2012/06/29(金) 21:38:31.55【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0573解答
2012/06/29(金) 21:53:57.33【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
04
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
次は 【質問】
0575相談
2012/06/29(金) 21:59:30.900576質問
2012/06/29(金) 22:04:12.340577相談
2012/06/29(金) 22:05:07.84【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06
次は 【解答】
0579相談
2012/06/29(金) 22:13:15.12エロいことしか浮かばない
0580相談
2012/06/29(金) 22:24:17.352文字も重複したらダメだな
0581相談
2012/06/29(金) 22:25:26.53あてずっぽで当てにいかなきゃいかんのだったな
ハーモニカを吹くことぐらい子供でもできるからダメだな
0582相談
2012/06/29(金) 22:30:46.98むしろ新たな文字が3文字しか使われてなかったでござる
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
次は 【質問】
0584相談
2012/06/29(金) 22:34:04.160585相談
2012/06/29(金) 22:34:49.860586相談
2012/06/29(金) 22:37:18.510587相談
2012/06/29(金) 22:39:21.02が良かったなぁ
0588相談
2012/06/29(金) 22:40:08.990590質問
2012/06/29(金) 22:41:27.36カタカナ表記ですか?
<hit&brow問題・かな 8 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06
次は 【解答】
0593解答
2012/06/29(金) 22:44:23.50【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
次は 【解答】
0596相談
2012/06/29(金) 22:56:45.34興ざめになっても良いかな・・・?
0599相談
2012/06/29(金) 23:16:09.74カタカナ表記ではないが
・登山ハイキング
0600解答
2012/06/29(金) 23:19:45.42【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
次は 【質問】
0602相談
2012/06/29(金) 23:25:26.200604相談
2012/06/29(金) 23:28:45.79今はしないけど
さて、実用>趣味娯楽かどうか聞く?
0606質問
2012/06/29(金) 23:34:42.27【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09 N 実用>趣味娯楽ではない
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
10
次は 【解答】
明日は、午後〜夕方に一度チェックして、また夜から待機予定です
0609相談
2012/06/30(土) 02:40:03.5004 ねっとさーふぃ○ 0 hit 2 brow
06 ○ゅ○ーけ○○○ 2 hit 0 brow
08 すかいだいび○○ 1 hit 0 brow
あ××えお ァィゥェォヴー
かき×け× がぎ×げご
さ×すせそ ざじずぜぞ
たちつてと だぢづでど
なにぬね× ××っ××
はひふへほ ばびぶべぼ
×みむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×よ ゃ×ゅ×ょ
ら×るれろ わを×
0610相談
2012/06/30(土) 02:48:38.15○か○ーけ○○○
○○いーけ○○○
○○○ーけび○○
○ゅい○け○○○
○ゅ○だけ○○○
○ゅ○○けび○○
○ゅいー○○○○
○ゅ○ーい○○○
○ゅ○ー○び○○
0611相談
2012/06/30(土) 03:24:10.7804 ねっとさーふぃ○ 0 hit 2 brow
06 ○ゅ○ーけ○○○ 2 hit 0 brow
08 すか○だ○○○○ 1 hit 0 brow
す○○ーけ○○○
○か○ーけ○○○
○○○ーけび○○
○ゅ○だけ○○○
○ゅ○○けび○○
○ゅ○ー○び○○
0612相談
2012/06/30(土) 08:09:42.52老人はしない(できない)?
0616解答
2012/06/30(土) 08:27:05.71ばんじーじゃんぷ
0617相談
2012/06/30(土) 09:11:14.82あっ…
やっぱ自分向いてねえなあ
あ××えお ァィゥェォヴー
かき×け× がぎぐげご
さ×すせそ ざじずぜぞ
たちつてと だぢづでど
なにぬね× ××っ××
はひふへほ ばびぶべぼ
×みむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×よ ゃ×ゅ×ょ
ら×るれろ わをん
<hit&brow問題・かな 8 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09 N 実用>趣味娯楽ではない
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
10 ばんじーじゃんぷ 8 hit 0 brow
次は? ねぇよ! ウァァァン °・(ノД`)・°・
【補足】
03 Y 道具を要します → ゴム紐と固定具?
09 N 実用>趣味娯楽ではない → 趣味娯楽、本来の”儀式”だったとしても「実用」とは言い難い
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?
・ 老若男女でする頻度はそんなに変わらないと思います(極端に小さい子供や高齢者は別として)
→ 高齢の方が挑戦して、怖くて指導員にしがみ付いて転落した事故とかありましたし
「小学生でもok」「特に年齢制限なし」という情報を見てこう回答したのですが、
・ (小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
→ 「頻度」に関して考えれば、高齢者より若者のほうが多いし、やるのは男性が多い(元は通過儀礼だし)
…と思ったけど、「絶叫系アトラクションは女性のほうが得意」という報告や、本来の儀式を調べたら
「暴力夫から追われる妻が、崖から飛び降りて逃げおおせたのが起源」という記述があり、むしろ女性
のほうが向いてるのか!? と、わけがわからなくなり、
・ (修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能) → こうなりました
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/30(土) 13:28:15.07出題乙ですた
それにしても、またもやミスした部分から… なぜそういう時に限ってミスするかな!
…と思ったけど、むしろ図星指されて焦って回答しているということなんでしょうねぇ…
まぁスカイダイビングで1hitしたらシュノーケルもいずれきたでしょうけど
いずれにせよ、たった2HIT(しかも場所が特定できてない状態)で当てることが凄い!
実質、半日も持たなかった またネタ考えてきます…
来週はお休みして、またさ来週に”二重の扉”ネタ持ってきます(思いつけばHit&Browやるかも)
他の出題者さんがおられたら、ぜひよろしくお願いします!
8文字だと、最終回答までに最大72文字(最終回答含めれば80文字)使えますし、
ある意味、3文字(最終回答までに最大27文字、最終回答含め30文字)よりやりやすい面もありますね。
今回は濁音「バ」「ジ」×2、半濁音「プ」に小さい「ャ」、「ン」×2、「ー」と、また後半の文字から
考えてみたのですが、こんなに早く終わるとは… 次回は3〜4文字あたりで考えてみます
0623相談
2012/06/30(土) 15:48:01.40乙
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/30(土) 15:55:08.46ここにまた天才の伝説がひとつ
0626相談
2012/06/30(土) 17:54:25.70当たってましたぜ!
子供不可からジェットーコースターなどのアトラクションから閃きました
8文字くらい長いと閃くとかなり確信持てますね
0627出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 18:44:05.31【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:大きく変換)
0628質問
2012/06/30(土) 19:04:58.060629出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 19:50:58.6801 Y 人工物です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
0630質問
2012/06/30(土) 20:18:39.330631出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:30:09.0201 Y 人工物です
02 Y 道具です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
0632質問
2012/06/30(土) 20:32:49.990633出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:43:44.4901 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
0634質問
2012/06/30(土) 20:51:43.770635出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:57:16.9501 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
0637質問
2012/06/30(土) 21:28:32.480638出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 21:58:49.3001 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
0639質問
2012/06/30(土) 22:06:51.310640出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 22:18:21.9401 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
0641相談
2012/06/30(土) 22:21:06.780642相談
2012/06/30(土) 22:26:00.92■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています