20の質問ゲーム《特殊問題限定》part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 08:59:05.77テンプレは>>2-10あたり
前スレ
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1331044147/
現行本スレ
★★ 20の質問ゲーム 221 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1333977197/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:00:06.47【基本ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)質問者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。
(例:それはスーパーで売ってますか?) (例:それは食べられますか?)
(3)質問者は、質問への回答をヒントに答えを考え、答えがわかった時点で解答を言う。
(例:それは○○ですか?)
(解答も質問一つ分として数える。間違っていた場合、出題者は「No」と答える)
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※質問者にできることは(質問)(解答)(相談)の3つです。
質問するときには(質問)、解答するときには(解答)と明記しましょう。
※(相談)のついたレスは質問者間での相談です。
質問数にはカウントされません。
また(相談)で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記はローマ字・ひらがな自由)
として入れておきましょう。
※そのトリップはカモフラージュする事!
正解そのままをトリップにするのではなく、記号を付け加えたりしてわかりにくく。
※時間制限は1時間〜2時間を目安に出題者が設定しましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
【出題者の心得】
※固有名詞は答えとして避けたほうが無難です。
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外)
※「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
孤独に耐えましょう。
※できるだけ明確な解答を心がけ、あいまいな解答はひかえましょう。
【質問者の心得】
(相談)は質問回数としてカウントされないので、
質問者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
※過度な突撃はひかえましょう。
※無駄な質問は避けましょう。
※実弾の数を気にしましょう。
※空気を読みましょう。
※荒らさない、煽らない
やってみると結構奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。
初心者でも一度やればすぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
その他もろもろは>3-10辺りに。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:03:58.84goo辞典に基づいて定義づけることを推奨します
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
◆ガクブルについて◆
「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついたジョーカー的質問で、
出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物: 紙・木・布・革・有機物(プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物: 金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・
石・コンクリート ・ 陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義 ※本スレで定義の改定中※ ◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる物の総称。
(ただし、道路、建物、建造物は除く)
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:05:14.45<特殊問題例その1・同音異義問題>
(1)解答は2つの同音異義語です。カタカナ言葉OK。
ex.箸&橋 コンパス(方位磁石)&コンパス(文房具の)
※音引き"ー"について
○:景気&ケーキ 鰈(かれい)&カレー (音引きに変化させるのはアリ)
×:鯖&サーバー 琴&コート (音引きを増減させるのはダメ)
(2)ゲームを【赤】フェイズと【白】フェイズに二分します。
【赤】では1つ目の正解についての質問と応答、
【白】では2つ目の正解についての質問と応答を行います。
(3)解答者は【赤】→【白】→【赤】→ … の順に、
交互に各10問まで質問できます。(最後は解答のみなので実質9問)
(4)解答者は(赤質問)(白特攻)という具合に、
必ず【赤】【白】どちらの事なのかを明記して下さい。
出題者は自分の答え(ヒント)や次の質問が
【赤】【白】どちらになるのかを明記して下さい。
(混乱を避けるために是非お願いします)
(5)ノーカウントの場合、次の質問は同フェイズのままです。
(白質問でノーカン→次も【白】)
(6)赤解答(特攻)と白解答(特攻)は同時に行って下さい。片方のみは不可。
(7)【赤】【白】が同時に正解すれば解答者の勝ちです。
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:06:05.75(1)【質問】→【解答】→【質問】…… と交互にやっていきます。
(2)【質問】・【解答】は各10回で、計20回までです。
(3)hit&browのように、出題者は【解答】に対して「○hit○brow」とヒントを提示します。
※『 hit&brow 』とは
正解の言葉が仮に○△◇×とする。
◎△□◇を解答者側が解答した場合、含まれる文字が正解とあっているのは△と◇。
△は、位置もあっているので1hit、
◇は、位置は間違えているので1browになる。
コードブレイカーとも言われる遊びで、よく4桁の数字を用いて遊ばれています。
仮に正解がかいたい(解体)とすると、
こまいぬ は0hit1brow (こ→無し、ま→無し、い→brow、ぬ→無し)
かいもの は2hit0brow (か→hit、い→hit、も→無し、の→無し)
たいいく は1hit2brow (た→brow、い→hit、い→brow、く→無し)
で当たりを推測していきます。
(4)出題者は、正解がひらがなにすると何文字になるか、をあらかじめ示しておきます。
【解答】も、上記正解の文字数となる名詞を挙げなければなりません(適当なひらがなの羅列は禁止)。
(5)【解答】のターンで4hit0browとなれば解答者の勝ちです。
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:06:47.83流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 「A」、「B」 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 「A」,「B」 両方に回答します。例えば
質問:
有機物ですか?
回答:
A はい、有機物です
B いいえ、無機物です
「A]、「B」2つ当てた後は、その2つから連想できる答え、「C]を当ててもらいます。
質問数が余っていれば、「C」についても質問が出来ます。
(質問回数は25〜30くらいが妥当と思われます)
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 09:12:27.40>>1でテンプレに安価付けたんだが、>>2の最後の行とかぶってしもたスマソ
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 22:02:13.27【 A 】 蟹です
【 B 】
00 物質です
01 N 道具ではありません
02 N 人工物ではありません
03 Y 生物です
04 Y 動物です
05 Y 漢字表記です
06 Y 脊椎動物です
07 Y 陸生生物です
08 N 日本には食用の種類はありません
09 Y 貝類もしくは哺乳類です
10 N 一般家庭でペットとして飼うことは難しいでしょう
11 N 十二支の中に含まれる哺乳類ではありません
12 Y 全天88星座の中にいます
13 N 麒麟ではありません
14 Y 危険な動物です
15 N 漢字で一文字表記の動物ではありません
16 Y 伝説・神話に関係あります
17 Y 正解! 獅子です
【 C 】
00 想像上の物質
14 ノーコメ 判断が難しいのでノーコメ
15 Y 漢字で一文字表記の動物またはカタカナ表記です
16 Y 伝説・神話に関係あります
17 Y 正解! ヘラクレスです
トリは#12星座ヘラクレス
あれだけの質問でヘラクレス思いつくとはお見事!やっぱここの住人は凄いっす
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 22:06:34.25かに・ししはヘラクレスに倒されて星にかに座・しし座になりました
ヘラクレスは危険な動物か?はYも考えましたが非物質のミスリードになりそうなのでノーコメにしました
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/01(金) 22:13:39.16そういや黄道十二星座だと、蟹と獅子は並んでるんですよねー
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/02(土) 19:30:54.99こっそり参加してると思ってましたが残念っす
ライオンと獅子で悩んで20でライオンだと厳しいかなと思いましたが
ここの住人だともう少し捻ったほうが良さそうですね
しばらく休憩とのことなので場つなぎで出題させて頂きましたが次のネタ思いつくの楽しみしてます
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/02(土) 19:44:54.56おかわりくれ
今週は ★★エッチな20の質問ゲーム★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1252552336/l50
で通常ルールで出題してます よかったらご参加お願いします
(& 他のネタあったらお願いします!)
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/02(土) 21:31:36.04ただ同一人物だと傾向も似るし良いネタないか考え中です
個人的には答えるほうが好きなので誰か出題してくれないかなあ・・・
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/02(土) 21:35:04.28早速お邪魔させていただきます&来週楽しみにしてます
0017 [―{}@{}@{}-] 出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/08(金) 18:09:08.55< 特殊問題 > 『 二重の扉 』
流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 【A】、【B】 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 【A】、【B】 両方に回答します。例えば
質問: 有機物ですか?
回答: A Y 有機物 B N 有機物でない
解答: A=ウサギ B=カメ ?
回答: A=正解! B=N ですがもう一声!
⇒ 【 A 】 が当たったので、次からの質問は 【 B 】 と 【 C 】 について回答
【 A 】、【 B 】 2つ当てた後は、その2つから連想できる答え、 【 C 】 を当ててもらいます。
質問数が余っていれば【 C 】、および 【 D 】 〜 【F】 についても質問が出来ます。
・ 今回は、 おまけナゾナゾ3つまで含めて 【 質問数 30 】 でお願いします。
・ 片方の項目だけに ノーコメ が出た場合は、 【 ノーコメ2つごとに 】 最大質問数を
1つ増やすことにします。 (端数切上げ・少しだけ調整しました)
・ 質問は基本的に A&B、B&C… と、上から残っている項目ごとに2つづつですが、
任意の二つ(B&D、C&Eなど)を選んでもOKです。 (多少ややこしくなりますが)
・ 残りの項目が1つになった場合は、 【 その時点での残り質問数を ×2倍 】 にして
回答します(早めに残り一つにしたほうが有利!)
・ 簡易表記として、 goo辞書あり⇒ goo有 、 wikipediaあり ⇒ wiki有 と表記します
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント:そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:風は吹かない 情報源はどっち?) 【wiki別表記】
0020質問
2012/06/08(金) 18:29:04.90【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント:そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:風は吹かない 情報源はどっち?) 【wiki別表記】
0022質問
2012/06/08(金) 18:37:39.59【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント:そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:風は吹かない 情報源はどっち?) 【wiki別表記】
0024質問
2012/06/08(金) 18:42:00.10【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 植物
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント:そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo・Wiki有 (ヒント:風は吹かない 情報源はどっち?) 【wiki別表記】
0026質問
2012/06/08(金) 18:47:34.040027質問
2012/06/08(金) 18:52:40.91【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 動物 or 木
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0030質問
2012/06/08(金) 18:57:16.95【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
0032質問
2012/06/08(金) 19:06:36.70【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
0034質問
2012/06/08(金) 19:13:09.95【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
0036質問
2012/06/08(金) 19:21:54.53【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
0038質問
2012/06/08(金) 19:36:40.94(植物学とか園芸学とか農林水産省の分類は無視して)一般的に野菜と認知されている植物ですか?
0039相談
2012/06/08(金) 19:46:08.48【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類は一部無視)
0041相談
2012/06/08(金) 19:53:18.24Bは大根・白菜・蕪?
0042相談
2012/06/08(金) 19:57:21.620043相談
2012/06/08(金) 19:58:21.140044相談
2012/06/08(金) 19:58:53.390045質問
2012/06/08(金) 20:04:28.03【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類は一部無視)
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
0047相談
2012/06/08(金) 20:08:02.920048相談
2012/06/08(金) 20:12:56.88茄子?
0049相談
2012/06/08(金) 20:16:53.690050相談
2012/06/08(金) 20:17:26.840051相談
2012/06/08(金) 20:19:24.490052相談
2012/06/08(金) 20:21:49.580053相談
2012/06/08(金) 20:23:52.05豌豆
0054相談
2012/06/08(金) 20:30:07.99B:茄子・玉蜀黍・豆系
Aを絞る上手い質問はないものか
0055相談
2012/06/08(金) 20:32:25.91でどう?
0056質問
2012/06/08(金) 20:55:35.460057相談
2012/06/08(金) 20:57:12.59けど、ここは本スレよりはユル〜い感じでやってるから、思いついたらいっちゃってもいいかもよ
0058相談
2012/06/08(金) 21:06:10.68B:茄子・獅子唐・唐辛子・玉蜀黍・豆系
0062相談
2012/06/08(金) 21:34:39.05特に他に案がなければ>>56行っちゃいますか?
それともガクブルしてみますか?
個人的にガクブルした方がいいような気がしてきました
>>57は、賛成の意味合いも含まれてたのかな
現在は、>>61 見てじゃあ答えるか!と思ったところで >>62 見て再度保留中
改めて 「>>56 賛成」 の発言か、ほかの案で賛成出たら回答しますよー
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 Y 豆 or 海という漢字を使って書くことができる
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 N 豆 ・ 海という漢字どちらを使っても書くことはできない
0067相談
2012/06/08(金) 21:50:03.59B:茄子・獅子唐・唐辛子・玉蜀黍
他に何か候補はないものか
0068相談
2012/06/08(金) 21:59:55.800069相談
2012/06/08(金) 22:04:02.400070相談
2012/06/08(金) 22:19:49.530071相談
2012/06/08(金) 22:22:59.590072相談
2012/06/08(金) 22:30:14.99A:[腔腸(こうちょう)動物/ 水母(海月)]・[棘皮動物/ 海星・海鼠]
B:茄子・獅子唐・唐辛子・玉蜀黍
ガクブルしていいかなぁとおもったけど、AとBで連想してあてはまるものって何かあるかな?
0073相談
2012/06/08(金) 22:41:36.90貝かな?
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/08(金) 22:49:05.090075相談
2012/06/08(金) 23:00:06.93B:茄子・獅子唐・唐辛子・玉蜀黍
ひげって?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/08(金) 23:04:54.910078相談
2012/06/08(金) 23:17:56.670079相談
2012/06/08(金) 23:19:04.560080相談
2012/06/08(金) 23:22:49.85B:茄子・獅子唐・唐辛子・玉蜀黍
0081相談
2012/06/08(金) 23:28:52.610082相談
2012/06/08(金) 23:32:16.72B=玉蜀黍→corn
A+B=unicorn→イッカク
0084相談
2012/06/08(金) 23:41:02.09【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
イッカクだと二番目以降の意味って一画とか??
ユニコーンだと意味がひとつしかないし…
以降の解釈ってことは、1番目と2番目はかなり違うものだけど、2番目以降は似たようなもの、ってことかしらん?
0085相談
2012/06/08(金) 23:56:18.22Cどう答えるべきかは難しいけど
ABこれを軸に質問してみない?
0086相談
2012/06/09(土) 00:03:10.230087相談
2012/06/09(土) 00:06:07.71虱から二画(2【C】=2×イッカク=二画)を除くと「虫」
【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>17-18 質問数 【 30 】 まで
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 Y 豆 or 海という漢字を使って書くことができる
13
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 N 豆 ・ 海という漢字どちらを使っても書くことはできない
13
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
お昼間、1回くらいは顔出せるかも?
0091質問
2012/06/09(土) 12:05:50.62【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 Y 豆 or 海という漢字を使って書くことができる
13 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 N 豆 ・ 海という漢字どちらを使っても書くことはできない
13 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0093解答
2012/06/09(土) 17:46:59.36B:玉蜀黍
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 N 植物 でない
04 Y 動物 or 木
05 N 陸生 でない
06 N 脊椎動物 でも 花が咲く植物 でもない
07 Y 漢字表記
08 N 甲殻類 でも 日本で人間が実を食す植物 でもない
09 N 貝類 でも 春/夏に花を咲かせる植物 でもない
10 N 昆虫 でも 一般的に野菜と認知されている植物 でもない
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 Y 豆 or 海という漢字を使って書くことができる
13 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
14 Y 海栗・海胆・雲丹(ウニ) 正解!!
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物 でない
02 Y 生物
03 Y 植物
04 N 動物 でも 木 でもない
05 Y 陸生
06 Y 脊椎動物 or 花が咲く植物
07 Y 漢字表記
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物
09 Y 貝類 or 春/夏に花を咲かせる植物
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
11 N 軟体動物 でも 瓜という漢字が含まれるもの でもない
12 N 豆 ・ 海という漢字どちらを使っても書くことはできない
13 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
15 Y 玉蜀黍(トウモロコシ) 正解!! おみごと!!
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0095相談
2012/06/09(土) 18:08:01.90E・Fはなんだ?
【 A 】 海栗・海胆・雲丹 (ウニ)
脊椎動物でも、甲殻類 も 貝類 でも 昆虫 でも 軟体動物 でも なく、棘皮(きょくひ)動物
前にもウニとかクリとか出したので、>>17に書いたとおり新鮮じゃないネタでございました
最初に哺乳類とか鳥類辺りから聞いてたら、けっこう質問数食うけど、さすが皆さん慣れてらっしゃる
【 B 】 玉蜀黍 (トウモロコシ けっこう難しい漢字ですよね)
08 Y 甲殻類 or 日本で人間が実を食す植物 → とうもろこしの粒は「実」扱いでOKのようです
10 Y 昆虫 or 一般的に野菜と認知されている植物 (植物学・園芸学・農林水産省の分類 一部無視)
→ 農林水産省の分類では「穀類」だけど、その「穀類」が野菜の一種となってるみたいです。
→ また国によって、穀類扱いだったり野菜扱いだったり(海外ではコメが野菜扱いだったりする)
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0099相談
2012/06/09(土) 18:30:02.190100相談
2012/06/09(土) 18:39:52.16goo辞書2番目以降と書いてあるし
0101相談
2012/06/09(土) 18:48:53.070102相談
2012/06/09(土) 19:44:48.250104質問
2012/06/09(土) 20:11:22.72【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
15 Y 漢字です
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字です
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
あれ? トリ間違えてた 元に戻しておきます
今夜は一応、朝まで待機予定です
0107相談
2012/06/09(土) 21:14:18.720108解答
2012/06/09(土) 22:27:35.81D:虱
0111相談
2012/06/09(土) 23:01:53.53幻獣の方ではなく、現実に海にいる方の
0114相談
2012/06/09(土) 23:39:51.33【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>17-18 質問数 【 30 】 まで
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント: 要変換) 【goo辞書では2番目以降の解釈】
15 Y 漢字
16 Y 一角 正解!!
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字です
06 N 虱 面白いけど今回は違います!
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
【 A 】 ウニ → UNI
【 B 】 トウモロコシ → コーン
【 C 】 → ユニコーン → 一角(イッカク・goo辞書”一角”の4番目の意味・実在する海洋生物)
goo辞書のヒントですぐ特定出来たみたいですね
あれなかったらユニコーンN → 「現実に存在する生物?」 「漢字表記?」とかあったかもですね
【 D 】 の虱は >>87 の解釈がすごく面白いけど、用意してた答えは違うということで
また 「20の質問」 らしく、質問しながら詰めて行って下さい! (ヒントも参考に!)
0117出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 01:05:28.16【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク)
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字です
16 N 虱 面白いけど今回は違います!
17
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
>>96 って、漢字表記聞いてるやん まだ寝ぼけてる…
22時〜24時の一番いい時間に寝落ちとか マジ すみません
自分はもう眠くないけど、皆さんはお休み中だよなぁ
0119相談
2012/06/10(日) 02:26:56.090120相談
2012/06/10(日) 02:56:31.32今からは、朝の8時過ぎまで待機予定で、その後は、また夜21時頃に戻ります
0123質問
2012/06/10(日) 07:16:57.32【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク)
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字です
16 N 虱 面白いけど今回は違います!
17 Y 自然物
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17 Y 自然物
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0125質問
2012/06/10(日) 07:46:24.16【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字表記
16 N 虱 (シラミ) 面白いけど今回は違います!
17 Y 自然物 (一応、人工のものも存在するらしいけど、元来は自然物)
17 N これ単体では、生物とはいえない
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17 Y 自然物
17 N 生物でない
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
0128相談
2012/06/10(日) 08:07:12.81例えば象牙とか
0129相談
2012/06/10(日) 08:32:04.010130相談
2012/06/10(日) 08:35:16.02http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
727 出題 ◆.H1z47m2Lhwj sage 2012/02/26(日) 22:30:16.98
>>724 >>725-726 のとおり、「審議中」はwikipediaの栗のことね。
>>585 のゴマの件については、「一般的にゴマと言ったら食用」
と言い張ってる人が明らかにおかしいでしょうね。
今回の「栗」も、樹木・実・種子どちらも生物・植物として扱いました。
本スレでも書きましたが、実は地面に落ちれば芽を出し、やがて
気に成長するわけですから。
人の爪や指とは、性質が異なると思います。
…で、指とか爪は 「生物ですか?」 はノーカンが無難ですかね?
「生物の一部」 = 「生物」と言っていいのかどうか。
出かける前に、>>126の修正分を張っておきます あと、18 D はノーカンにしておきますねー
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字表記
16 N 虱 (シラミ) 面白いけど今回は違います!
17 Y 自然物 (一応、人工のものも存在するらしいけど、元来は自然物)
18 ノーカン (生物? → これ単体では、生物とはいえない)
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17 Y 自然物
18 N 生物でない
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ) = 質問数 【 31 】 まで
0132相談
2012/06/10(日) 08:57:05.18オーストラリアやニュージーランドで売られている地図では、南が上を向いてて、
方角記号(っていうのかな?数字の4を縦にひょろ長くしたようなやつ)も
角がある方が南、ないほうが北を指しているものもあるらしい
あくまでも、ジョークグッズの一種らしいけど
0133相談
2012/06/10(日) 10:57:48.16触角-2角=虫
0135相談
2012/06/10(日) 11:21:56.850136相談
2012/06/10(日) 13:05:49.01・ランドセルに入りますか?
・生物の一部または元素周期律表に載っている物質ですか?
0138相談
2012/06/10(日) 14:00:36.90象牙-2(一角)=虫な感じ
違うのかなぁ
0139相談
2012/06/10(日) 14:30:21.23>・生物の一部または元素周期律表に載っている物質ですか?
Dは生物の一部、元素の両方の可能性があると思うので、
・元素周期律表に載っている物質ですか?
でいいんでは
これ行ってみたいな
0144相談
2012/06/10(日) 20:17:35.32あれが最後〜=氷山の一角
猛獣=豹
ジャングルの王者=ターザン
豹+ターザン=氷山(ターはどこ行った?)
0145相談
2012/06/10(日) 20:28:50.430149相談
2012/06/10(日) 20:48:01.38やめておいたほうが無難かね
0152相談
2012/06/10(日) 20:57:05.38>>136の質問候補を見て、なんとなく思っただけー
>>149で書いた通り、その質問はやめといたほうが良さそうだ
氷山ならランドセルにも入らんし どんあ質問がいいかねぇ
0154相談
2012/06/10(日) 21:04:27.26153は相談です…
0155出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 21:13:39.03あと 【 F 】 ですが、「goo辞書では物質・非物質両方の解釈あり」って風に変更しておきます
0156質問
2012/06/10(日) 22:43:24.130157出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 22:48:03.58【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字表記
16 N 虱 (シラミ) 面白いけど今回は違います!
17 Y 自然物 (一応、人工のものも存在するらしいけど、元来は自然物)
18 ノーカン (生物? → これ単体では、生物とはいえない)
19 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17 Y 自然物
18 N 生物でない
19 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ) = 質問数 【 31 】 まで
0158解答
2012/06/10(日) 22:49:17.79【E】氷山
0159出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 23:10:02.99【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 ??? 【D】- 2【C】=虫な感じ 物質 goo・Wiki有 (ヒント: そんなのいないでしょ?)
15 Y 漢字表記
16 N 虱 (シラミ) 面白いけど今回は違います!
17 Y 自然物 (一応、人工のものも存在するらしいけど、元来は自然物)
18 ノーカン (生物? → これ単体では、生物とはいえない)
19 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
20 Y 触角 正解!!
【 E 】 ??? 【C】から色々と連想? 物質 goo・Wiki有 (ヒント: あれが最後とは思えない 猛獣?ジャングルの王者?)
17 Y 自然物
18 N 生物でない
19 Y ガクブルです!((((;゚Д゚))))
20 Y 氷山 正解!! お見事!! ってか早ええええ
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? 物質 goo有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ) = 質問数 【 31 】 まで
0160質問
2012/06/10(日) 23:15:13.520161出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 23:18:34.93【 D 】 触角 【D】- 2【C】=虫な感じ 触角−角角=虫 ちなみに最初は「一角」を「−(マイナス)角」に見たてようとしたけど
混乱されそうなので、シンプルにしました。 (ヒント: そんなのいないでしょ? → イ無いでショ → 「イ」ッカク → 「ショ」ッカク)
16 N 虱 (シラミ) >>87の案は本当面白いですね、今後の参考にします!
17 Y 自然物 (一応、人工のものも存在するらしいけど、元来は自然物) → 「人工能動触角」ってのがあるみたい
18 ノーカン (生物? → これ単体では、生物とはいえない) → 生物の一部、なので
【 E 】 氷山 【C】から色々と連想? イッカクの生息地域は北極の海・
(ヒント: あれが最後とは思えない → 慣用句「氷山の一角」 猛獣?ジャングルの王者? → ヒョーザン…すみません)
途中で「常温で固体?」って議論が上がってましたが、確かにどうなんでしょうねw
流氷が北海道まで来た、って話は聞きますが、氷山がそのまま常温の地帯に流れてくることなんてないでしょうし…
0162出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 23:23:20.61【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書では物質・非物質両方の解釈あり・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記です
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ)=質問数 31 - 20 = 11 × 2 = 22 最終 42まで (残り1項目のための処置)
0163質問
2012/06/10(日) 23:32:28.850164出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 23:42:59.38【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書では物質・非物質両方の解釈あり・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の意味で)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ)=質問数 31 - 20 = 11 × 2 = 22 最終 42まで (残り1項目のための処置)
0165質問
2012/06/10(日) 23:51:10.890166出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/10(日) 23:53:37.37【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書は物質・非物質両方有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の意味で)
23 N 道具ではない 【基準】>>3
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ)=質問数 31 - 20 = 11 × 2 = 22 最終 42まで (残り1項目の処置)
0167質問
2012/06/11(月) 00:01:05.250168出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 00:04:29.43【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書は物質・非物質両方有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の解釈)
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (goo辞書1番目の解釈・おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ)=質問数 31 - 20 = 11 × 2 = 22 最終 42まで (残り1項目の処置)
0169質問
2012/06/11(月) 00:08:22.86もう寝ます
0170出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 00:14:58.00【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書は物質・非物質両方有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の解釈)
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (goo辞書1番目の解釈・おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (goo辞書1番目の解釈・常識的なサイズと考えて)
ルール>>17-18 質問数 30 +ノ−コメ(YN) 1/2(切上げ)=質問数 31 - 20 = 11 × 2 = 22 最終 42まで (残り1項目の処置)
0171出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 00:15:56.34おやすみなさい 自分はもうちょっと起きてます
寝落ちしそうになったら、宣言してから休みますね
0172質問
2012/06/11(月) 00:48:00.430173出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 00:58:51.48【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書は物質・非物質両方有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の解釈)
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (goo辞書1番目の解釈・おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (goo辞書1番目の解釈・常識的なサイズと考えて)
26 ノーコメ 可燃・不燃両方あります (goo辞書1番目の解釈・本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+ノ−コメ(YN) 2/2(切上げ) → 最終質問 【 42 】 まで
0174出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 01:01:20.71修正しておきます あと、また寝落ちしそうな感じなので、今日はここで休みますね
次は今日の夕方あたりになると思います
0175出題 ◆5KW2D4o./ELY
2012/06/11(月) 01:05:10.58【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方がきた? goo辞書は物質・非物質両方有・wiki別表記 (ヒント: 風は吹かない 情報源はどっち?)
21 Y 漢字表記
22 N 人工物 (goo辞書1番目の解釈)
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (goo辞書1番目の解釈・おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (goo辞書1番目の解釈・常識的なサイズと考えて)
ノーカン 可燃・不燃両方あります (goo辞書1番目の解釈・本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0176相談
2012/06/11(月) 06:29:49.78>猛獣?ジャングルの王者? → ヒョーザン…すみません
正直、この2つはないわ
親父ギャグなら余所でやってくれ
0177相談
2012/06/11(月) 07:33:22.090178相談
2012/06/11(月) 10:36:01.330179相談
2012/06/11(月) 11:10:50.17ただ、ここは「20の質問」スレなので、基本は質問で詰めて行くのが本筋ってことで、
逆にナゾナゾは、一発でわからないよう敢えて強引な内容にしてるってのもあったり
むしろ、あんなヒントだけで(ガクブル含め)たった3質問で当てちゃった皆さんが凄い…
でも確かに、中途半端なヒントは混乱するかもですね 【 F 】 のヒントはちょっと修正します
>>178-179
「自然物でない→人工物」って勝手に変換してました 確かに紛らわしいので修正しておきます
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0183質問
2012/06/11(月) 18:31:48.98身に付けるものですか?
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にはない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるものです!
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0185質問
2012/06/11(月) 18:47:50.49【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの!
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0187質問
2012/06/11(月) 19:02:14.40【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの!
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
28 Y へそより上に着用するもの
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0189質問
2012/06/11(月) 19:12:26.94【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
28 Y へそより上に着用するもの
29 Y 首より上に着用するもの
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0191相談
2012/06/11(月) 19:22:05.01ある時期に所有率が微増する→季節感あり?
男女間で差はない→年齢では差がある?
0192相談
2012/06/11(月) 20:41:30.150193相談
2012/06/11(月) 21:58:13.62・春夏モノですか?
・秋冬モノですか?
0194質問
2012/06/11(月) 22:30:40.20【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
28 Y へそより上に着用するもの
29 Y 首より上に着用するもの
30 Y 季節でいうなら 秋 or 冬 のもの ただし…
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0196相談
2012/06/11(月) 23:05:24.960197相談
2012/06/11(月) 23:14:24.79ランドセルに入らない上に別に季節関係なかった
0198相談
2012/06/11(月) 23:45:20.94被り物の防寒具で、「角(ツノ・カド・スミ・カク)」に関係があるもの?
0199相談
2012/06/12(火) 00:48:20.89・地域で普及率に目立った開きがありますか?
・全国のホームセンターで買えますか?
休む前に、次の予定を書き込んでから落ちますね
なるだけチェック出来るようにはしたいと思います
0202相談
2012/06/12(火) 10:04:37.27wikipediaならおかめ
酉の市(11月)の熊手の飾りに使われるので季節は秋冬?
0203相談
2012/06/12(火) 13:39:09.85うーん
もともと劇の面なのだから秋冬ってのはどうなんだろうなぁ
でも、出題者も言いよどんでるし、そうなのかもね
朝方、6〜7時くらいに一度顔出しに来ます
0206質問
2012/06/13(水) 23:50:16.53【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
28 Y へそより上に着用するもの
29 Y 首より上に着用するもの
30 Y 季節でいうなら 秋 or 冬 のもの ただし…
31 Y お面の一種です!
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
0209解答
2012/06/14(木) 13:16:25.12【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 ??? 【C】がない方が【C】にきた? 物質 goo辞書1番目の解釈・wiki別表記 (ヒント:寒い季節にきた?かぶった?)
21 Y 漢字表記
22 N 自然物でない
23 N 道具ではない 【基準】>>3
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも)
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズと考えて)
26 Y 身に着けるもの
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし…
28 Y へそより上に着用するもの
29 Y 首より上に着用するもの
30 Y 季節でいうなら 秋 or 冬 のもの ただし…
31 Y お面の一種です!
32 Y 阿多福 正解!! お疲れ様でした! 後で補足入れます
ノーカン 可燃・不燃両方あります (本来的には可燃物)
ルール>>17-18 残り1項目時点で 質問数残り 11 → 30 + 11+途中のノ−コメ(YN) 1/2(切上げて1) → 最終質問 【 42 】 まで
【 A 】 14 Y 海栗・海胆・雲丹 (ウニ) 【14までの回答】 >>94 【補足】 >>96
【 B 】 14 Y 玉蜀黍 (トウモロコシ)
【 C 】 16 Y 一角 (イッカク) 【補足】 >>116
【 D 】 20 Y 触角 (ショッカク) 【20までの回答】 >>159 【補足】 >>161
【 E 】 20 Y 氷山 (ヒョウザン)
【 F 】 阿多福(おたふく) 【C】がない方が【C】にきた? →角があるほう=鬼は外・福は内 笑う角(かど)には福来る
wiki別表記(=おかめ) (寒い季節にきた?→節分 かぶった?→”着る”というより”被る”感じ)
23 N 道具ではない 【基準】>>3 趣味娯楽・及び祭事関係
24 N 一般家庭にない (おそらく3割未満? 特定時期にはもうちょっと増えるかも) →節分用
25 Y ランドセルに入る 【基準】>>3 (常識的なサイズで → 人面サイズ 神社の入口に巨大な阿多福面が飾られることもある)
27 N 男女間で着用頻度に顕著な差はない ただし… → モチーフは女性の顔
30 Y 季節でいうなら 秋 or 冬 のもの ただし… >>203ご指摘の通り元は季節感なし >>202の酉の市、正月の福笑い、節分を考慮
AB ウニ、コーンは「回転寿司で出る」「食べる部分が黄色(オレンジ)って共通点もありましたね
D 「虫って感じ?」は、触角が虫の感覚器官ってことも含んでました
また、イッカクの角は高度な感覚器で、まさに触角・アンテナのような働きをしているらしいです
E ヒョウのwikiには、ユニコーンに関する記述があります
> 古代ローマではヒョウの息は芳香を持ち、動物たちはこれに魅了され、ヒョウに狩られてしまうと信じられていた。
> この香りに抗することができるのはユニコーンだけであるとされた。
なぞなぞ・だじゃれ系のネタについてですが、今作ってる内、2つが今迄と同じようなノリなので、それを出題した後で
以降はまた別の方向性でネタを考えたいと思います (とりあえず今週末の二重の扉出題は無しで間を空けます)
最後、回答が遅くなってすみません ご参加頂いた皆様、有難うございました!
0214相談
2012/06/15(金) 13:11:04.77うにコーンや触角から二角引いて虫は俺が好きだったぜ!
0215相談
2012/06/15(金) 14:06:57.7220質の本質からずれる
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/15(金) 18:27:37.260217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/15(金) 18:35:59.400218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/15(金) 19:01:44.77自分もナゾナゾまで含めて毎回楽しみにしてる。
特殊問題スレだし別にやめる必要はないんじゃないか?
とはいえ、そろそろhit&browとか他の形式の奴もやりたいな。
あと、なぞなぞというかダジャレの部分は、答えと無関係じゃなくて
補足にあったヒョウみたいに答えに関連する物にしたらいいと思う。
0220相談
2012/06/15(金) 21:07:01.41途中のヒントにあった「風は吹かない」ってのはオタ吹く・おたふく風邪・オタ風辺り?
トリの情報源はオタフクソースか
0222出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/16(土) 23:34:17.4901 【質問】 どうぞ
0223質問
2012/06/16(土) 23:43:11.040224質問
2012/06/16(土) 23:44:32.160226出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/16(土) 23:50:07.16とりあえず>>223から先に… って、「物質」は00で書いてました!
というわけで、自動的に>>224へ
<hit&brow問題・かな7文字> ルール>>05 00物質 goo辞書・wikipedia有
01 【質問】 Y 人工物です
0227解答
2012/06/16(土) 23:51:18.280228出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/16(土) 23:53:19.31【質問】
00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
0229質問
2012/06/16(土) 23:53:27.800230出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/16(土) 23:54:37.58【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
0231解答
2012/06/16(土) 23:54:55.410232出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/16(土) 23:58:14.24【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
0233質問
2012/06/16(土) 23:59:04.830234出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:03:16.41【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 N 一般家庭にはない (※一般家庭の範囲によるかも)
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06
0235解答
2012/06/17(日) 00:03:55.900236相談
2012/06/17(日) 00:05:06.43まぐれで当たる場合もあるし、はずれたらその候補を除けるからね
【まとめ】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
×××えお ァィゥェォヴー
かきくけ× がぎぐげご
さ×すせそ ×じずぜぞ
たちつてと ×ぢづでど
なにぬ×× ××っ××
はひふへ× ばび×べぼ
まみむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×× ゃ×ゅ××
らりるれろ ×をん
0237出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:07:01.05【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 N 一般家庭にはない (※一般家庭の範囲によるかも)
07
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
0238相談
2012/06/17(日) 00:07:52.91あいう こ し ねの ほ よ わ
ざ だ ぶ
ょ
0239相談
2012/06/17(日) 00:09:12.74序盤は回答にとらわれず、使わ「ない」文字を確定していくのがセオリー
0240出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:11:21.73その場合、次の質問07を 05に回したらいい?
(本当は、06解答前に修正したほうがよかったのでしょうけど)
0241相談
2012/06/17(日) 00:12:06.49使わない文字を確定していけばいいじゃん…
まあ別にいいけど
0242相談
2012/06/17(日) 00:12:06.77しばらくは黙ります
0243相談
2012/06/17(日) 00:22:24.41俺は未使用文字のために明らかな誤答使うのはキライだけど
0244出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:22:36.41ノーカンの場合、再度質問しなおすような形になるんですね
やっぱり05はノーカンにしたいと思います
ですので、次は【質問】を2回連続でお願いします(質問NOは05・07)
<hit&brow問題・かな7文字> ルール>>05 00 物質 goo辞書・wikipedia有
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05
07
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
0245質問
2012/06/17(日) 00:24:39.910246相談
2012/06/17(日) 00:33:41.63家族構成とか所得の多寡とかで違ってくるってこと?
0248出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:36:04.62【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
続けて【質問】お願いします
0249質問
2012/06/17(日) 00:53:30.550250出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 00:58:04.32【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08
次は【解答】
0251解答
2012/06/17(日) 01:12:39.580252出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 01:20:58.81【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
次は 【質問】
0253相談
2012/06/17(日) 01:24:09.53例えば「まんとひひ」みたいに「ひ」を2回使うとか
0254相談
2012/06/17(日) 01:26:47.070257相談
2012/06/17(日) 01:29:02.18有意の単語であればOK!
かつての出題でも【マシュマロ】(「ま」が2回)とか【石油危機】(「き」が3回)とかがあったよ。
解答に同じ文字を使ってはいけないとなると、上記の場合、絶対正解不可能になっちゃうでしょ。
ただ、未使用文字のチェックという観点からすると、なるべく同じ文字の重複は避けたほうがいいね。
0259相談
2012/06/17(日) 01:32:49.410260相談
2012/06/17(日) 01:46:37.1202 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
×××えお ァィゥェォヴー
×き××× がぎ×げご
××すせそ ××ずぜぞ
た×つ×と ×ぢ×でど
なにぬ×× ××っ××
はひふへ× ばび×べぼ
×みむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×× ゃ×ゅ××
××るれろ ×を×
0261相談
2012/06/17(日) 02:00:25.350262相談
2012/06/17(日) 02:04:12.73正解が「○あ○○」のとき、「△△ああ」と解答するとどうなるんだっけ?
0263相談
2012/06/17(日) 02:06:49.990264相談
2012/06/17(日) 02:08:31.20だったら「く」も不使用確定だね
0265出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 02:34:37.41あと、前に見たやり取り
正解:かいもの 回答:たいいく 回答:いざない
「かいもの」と「たいいく」から1hitを引くと
「か○もの」と「た○いく」になるので残り0brow
なので「たいいく」は1hit0brow
「かいもの」と「いざない」から1browを引くと
「か○もの」と「○ざない」になるので残り0brow
なので「いざない」は0hit1brow
0266相談
2012/06/17(日) 02:55:20.02正解あいうえ 解答ああああ は1hit3browかと思ってた
>>265了解 となると「く」もあり、というか有力になったような・・・
0267質問
2012/06/17(日) 06:19:57.110268出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 06:56:31.1300 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10
次は 【解答】
0269解答
2012/06/17(日) 07:10:14.270270出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 07:14:39.5500 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ビューレックス 1 hit 1 brow
次は 【質問】
0271質問
2012/06/17(日) 07:25:18.340272出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 10:42:39.8300 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ビューレックス 1 hit 1 brow
12
次は 【解答】
0273解答
2012/06/17(日) 11:02:03.53こんなんばっかでスマン
0274相談
2012/06/17(日) 11:04:10.56これで1hitなら
さ○○○○○○
○○ぐ○○○○
○○○ち○○○
○○○○け○○
のいずれか
一方0hitなら、
○か○○○○○
○○○○○ん○
○○○○○○じ
0275出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 11:10:12.5500 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ビューレックス 1 hit 1 brow
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0276出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 11:10:57.000277相談
2012/06/17(日) 15:39:27.67紙ですか?
0278相談
2012/06/17(日) 15:53:34.23植物素材ですか?ぐらいのほうがいいとおもう
0279相談
2012/06/17(日) 16:21:30.900280相談
2012/06/17(日) 17:26:18.570282出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 19:39:31.84【修正】 (なんというトラップ…)
00 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ビューレックス 1 hit 0 brow
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0283質問
2012/06/17(日) 19:43:34.200284相談
2012/06/17(日) 19:44:38.68バレちゃったけど、ドンマイなんだぜ
0285相談
2012/06/17(日) 19:45:23.530286出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 19:58:07.4900 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (再度修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14
次は 【解答】
0287相談
2012/06/17(日) 20:16:26.8604 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
×××えお ァィゥェォヴ×
×き××× がぎ×げご
×××せそ ××ずぜぞ
た×つ×と ×ぢ×でど
なにぬ×× ×××××
はひふへ× ばび×べぼ
×みむめも ぱ×ぷぺぽ
や×ゆ×× ゃ××××
××る×ろ ×を×
2文字目「か」or6文字目「ん」or7文字目「じ」
最初以外に「び」が付く(トラブルから判明)
0288相談
2012/06/17(日) 20:24:26.56石油とか、灯油系かね?
0289解答
2012/06/17(日) 20:32:23.050290出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 20:53:20.0700 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (再度修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
次は 【質問】
0291相談
2012/06/17(日) 21:05:14.76「液体か気体?」聞いてみたいけど
0292相談
2012/06/17(日) 21:46:15.240293質問
2012/06/17(日) 22:05:03.820294出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 22:18:02.3900 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15 N 液体でも気体でもない
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (再度修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16
次は 【解答】
0295相談
2012/06/17(日) 22:36:03.010296相談
2012/06/17(日) 22:58:32.60あとまったく違うアプローチで食料関係 チーズ等はどうだろう?
0297相談
2012/06/17(日) 23:15:35.797文字じゃなかったww
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/17(日) 23:24:22.57男性しか身に着けないから、女性の独り暮らしや、
母子家庭にはない、とか?
0299出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/17(日) 23:31:57.21>ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
「日本以外の」 「一般家庭」 を考慮に入れたら、結構あるんじゃないか?とか
「全世界での」 「一般家庭」 で考えたら、やっぱりあまりないだろうな、とか
「範囲」というのはそういうことを考えての発言です
日本国内に限定したら 「あるかもしれないけど、多くはない」 だろうな、と思います
0300相談
2012/06/17(日) 23:43:04.76最初の文字とか特定できればかなり楽になる
0301相談
2012/06/17(日) 23:45:57.18○か○○○んじ
○ゅーれっくす
えん○びに○る
0302相談
2012/06/17(日) 23:50:12.120303出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/18(月) 00:22:40.05明日は、午後〜夕方ごろに1回チェックに来れると思います
0306相談
2012/06/18(月) 10:21:20.861文字目の候補一覧
× × × え お × × × × ×
か き × × × が ぎ × げ ご
× × す せ そ × じ ず ぜ ぞ
た × つ × と × ぢ づ で ど
な に ぬ × × × × × × ×
は ひ ふ へ × ば × × べ ぼ
ま み む め も ぱ × ぷ ぺ ぽ
や × ゆ × × × × × × ×
ら り る れ ろ × × × × ×
× × × × × × × × × ヴ
※「か、じ、れ、す」が一文字目のときは複数使用になる
す ○ ○ ○ ○ ○ す
か か ○ ○ ○ ○ ○
れ ○ ○ れ ○ ○ ○
じ ○ ○ ○ ○ ○ じ
"か か ○ ○ ○ ○ ○"はなさそうだから、「か」は除外できるかな?
0307相談
2012/06/18(月) 10:52:43.110309相談
2012/06/18(月) 13:20:19.83シルクで出来てたら直接植物ではないな
0311相談
2012/06/18(月) 14:46:25.690312相談
2012/06/18(月) 15:02:07.706文字…
0313相談
2012/06/18(月) 15:22:53.450314相談
2012/06/18(月) 15:33:18.14ろけっとはなび?
0315相談
2012/06/18(月) 15:34:21.10かならず使う文字 「び」
可能性有
かんじ から1文字
ゅーれっくす から1文字
てづくりまくら から1文字
えんかにーる から2文字 同じ文字を2回以上使う可能性は有
「か」か「ー」は使ってそうな気はするんだが
0316相談
2012/06/18(月) 15:36:47.23んじ
ゅれっくす
てづくりまくら
えんにる
から5文字+びで6文字判明になる
0318相談
2012/06/18(月) 15:56:03.60びゅーれっくす 1hit 0blow
から、【解答】に「く」は使ってないってことになるんじゃね?
0319相談
2012/06/18(月) 17:20:00.81かならず使う文字 「び」
可能性有
かんじ から1文字
ゅーれっす から1文字
てづりまら から1文字
えんかにーる から2文字
0320相談
2012/06/18(月) 17:46:43.07○か○れ○○○
○か○○っ○○
○か○○○○す
○ゅ○○○ん○
○○ー○○ん○
○○○れ○ん○
○○○○っん○
○○○○○んす
○ゅ○○○○じ
○○ー○○○じ
○○○れ○○じ
○○○○っ○じ
りきゅうだんす みたいなの聞いてhit数みたいか?
0321相談
2012/06/18(月) 18:05:45.050hitなら り と す が消えて
1hitなら り と す はどっちか確定
2hitなら り と す、どちらとも確定
うーん、効率悪いかな
0322相談
2012/06/18(月) 19:40:48.540なら ん す 否定
1 以上なら ふ があるからややこしくなるかな
0323出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/18(月) 20:13:23.890324相談
2012/06/18(月) 20:24:47.680326相談
2012/06/18(月) 21:26:07.88言っちゃえ
0327解答
2012/06/18(月) 21:45:42.05りきゅうだんす
0328出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/18(月) 22:02:08.7600 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターで買えるようです
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15 N 液体でも気体でもない
17
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による?
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (再度修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16 りきゅうだんす 1 hit 1 brow
次は 【質問】
0330相談
2012/06/18(月) 22:08:25.08パズル得意な人頼む
0331出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/18(月) 22:19:58.77結構難しい題材のようですし、もし20まで行っても
正解が出なければ延長して続ける用意はあります
もちろん、20で終わればそれが一番ですが
0332相談
2012/06/18(月) 22:48:34.41しかし「ゅ」だとすると2文字続くのでなしよってりき○○○んすのどれか
仮にhitが「す」だとすると
ゅうだん は否定2文字目は「か」になる
○か○○○○す
これに「び」+「り」か「き」+「てづりまら」から1文字+「えにーる」から1文字
「き」だとすれば
○き○○○○じ
に「び」+「り」+「てづりまら」から1文字「ーれっく」から1文字+「えにーる」から2文字
これだと文字数オーバーなので「ー」が確定
○きー○○○じ + び り 「てづりまら」から1「えにる」から1文字
「り」
りかー○○○○
りか○れ○○○
りか○○っ○○
り○ー○○○じ
り○○れ○○じ
り○○○っ○じ に「び」と「き」+
もしくは
りゅ○○○○じ
「ん」はちと時間かかりそう
0333相談
2012/06/18(月) 23:06:08.62そうしてもらえると嬉しいけれど、出来れば既定の質問数内で解きたいねぇ
でも実際、あと4質問じゃ厳しい?使う文字がどれだけ特定できてるかもわからないし
次の解答候補をどうしたらいいかも見当つかん・・・
16で何か新しく確定できた情報あるの? とりあえず>>287を更新しておくよ
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16 りきゅうだんす 1 hit 1 brow
まだ使ってない文字
××××お ァィゥェォヴ×
××××× がぎ×げご
×××せそ ××ずぜぞ
た×つ×と ×ぢ×でど
な×ぬ×× ×××××
はひふへ× ば××べぼ
×みむめも ぱ×ぷぺぽ
や×ゆ×× ゃ××××
××××ろ ×を×
かならず使う文字 最初以外に「び」 (トラブルから判明)
可能性有
×か×××んじ から 1hit
×ゅーれっ×す から 1hit
てづ×りま×ら から 1brow
えんかびにーる から 1 hit 2 brow (「び」を使うのは確定)
りきゅ××んす から 1 hit 1 brow
0334相談
2012/06/18(月) 23:09:47.22「び」「てづりまら」
○ゅ○○○ん○ 「えにる」から+1
○○ー○○ん○ 「りき」から+1
○○○れ○ん○ 「えにる」「りき」から1
最初の文字は「りきえにるづりまら」の 可能性 が高いかな
パズルはこれくらいにして次の質問考えましょうか
0337相談
2012/06/18(月) 23:27:30.52A すはブローではない
B ゅ はヒットではない ← ゅゅ と続くことはない
C ゅ がブローなら、ゅは2番目の位置 ←ぴゅーれっくすから
@〜Bから
ヒット→「り・き・ん・す」のいずれか
ブロー→「り・き・ゅ」のいずれか
き がヒットのとき
ゅ は ぴゅーれっくすからブローではない
すなわち、ブローはり
『きがヒット⇒りがブロー』
0338相談
2012/06/18(月) 23:28:51.97質問候補
「身に着けますか?」
0339相談
2012/06/18(月) 23:31:49.83・ランドセルに入るサイズで、ホームセンターに売ってる人工物
・漢字表記ではない(漢字仮名交じり・かな・カナ)
・可燃物の固体で、素材は布ではなく、直接的には紙or植物が素材ではない (間接的には紙or植物が素材?)
まだ素材も明らかでなければ、道具かどうかもわかんないんだよな
0340相談
2012/06/18(月) 23:56:37.340341相談
2012/06/19(火) 00:00:15.29○き○○○○じ
に「び」+「り」+「てづりまら」から1文字「ーれっく」から1文字+「えにーる」から2文字
重複の可能性あるが
最初の文字 てづまられくえにる の可能瀬が高い
これ以外だと びり+「えにる」が残り3文字になる
○きーび○○じ
○きーりにびじ
「き」がhitはなさそう
0342相談
2012/06/19(火) 00:16:12.26○か○○○○す
てづ×りま×ら から 1brow
え××びに×る から 1 hit 1 brow (「び」を使うのは確定)
りき××××× から 1 brow
0343出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 00:38:56.71ホームセンターでの販売について再度調べてみたのですが、
最初に【答え】を販売していることを確認した店は、正確には
「ホームセンター」のカテゴリには入らないようです
そして、ホームセンターの有名どころのカタログ等を確認して
みましたが、ほとんど取り扱ってないようでした
もっと探せば見つかるかもしれませんが、そのような状態で
「ホームセンターで買える」とは言い難いでしょうし
「ホームセンターで買える」はNOに修正させて頂こうと思います
0344出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 00:45:09.89質問数を増やす形で対応したいと思います
05の質問以降、5つの質問がありましたし、キリのいいところ
質問数30まで延長という形でいかがでしょうか
中途半端に増やして、後でまた追加するのも無粋ですし
逆に質問数30までと決めて、それ以上は延長なしという形で
お願いしたいと思います
0345相談
2012/06/19(火) 00:52:58.95って、そこまで候補は出てなかった気もするなホームセンターNで増える候補ってどんなのだ?
0346相談
2012/06/19(火) 00:58:17.820347相談
2012/06/19(火) 01:04:31.88>ビバホーム 取扱品
>木材・DIY・資材インテリア・収納家電・照明・電材ガーデニング・レジャーペット
>生活雑貨・家庭用品・文具カー用品・サイクル住宅設備リフォーム
他の店は項目が多くて面倒だった。取り扱ってないのはどういうジャンルだろ?
0348相談
2012/06/19(火) 01:11:02.61そこに書かれてる取扱品のジャンルだけど『解答』だけは取り扱ってない
って可能性もある
むしろホームセンターの縛りから考えるより、頭をリセットして
どんな物でも可能性アリってところから考え直したほうが良いんじゃないか
0349出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 01:15:29.73わかりやすくなるよう、修正を含め、補足を入れ直して再度アップしておきます
<hit&brow問題・かな7文字> ルール>>05
00 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265 質問数30まで 【理由】>>344
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入ります
05 Y ホームセンターでは基本的に売っていない模様 (修正) 【補足】>>343
07 Y 可燃物です
09 N 漢字表記ではない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15 N 液体でも気体でもない
17
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による? 【補足】>>299
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16 りきゅうだんす 1 hit 1 brow
次は 【質問】
0350出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 01:19:33.17明日は、今日と同じくらいの時間に顔を出せると思います よろしくお願いします
0351相談
2012/06/19(火) 01:31:36.43ビが入る7文字の言葉なんてほとんど思い付かない
0352相談
2012/06/19(火) 01:36:53.59って思って過去ログ見たら8文字のhit&blowとかあって驚いた
あと前の7文字問題でも「さかぐちけんじ」出ててちょっとワロタw
>>335の言う通り、解ける時は一気に解決する感じだったし
まずはhit個所を特定したいところだな
とりあえず今日のところは質問候補あげて寝る
・身につけるものですか?
・道具ですか?
・趣味娯楽>実用ですか?
・季節感ありますか?
0353相談
2012/06/19(火) 11:19:18.47「食べ物ですか?」
もしくは「食べられますか?」
0354相談
2012/06/19(火) 11:38:02.960355質問
2012/06/19(火) 13:21:46.510356相談
2012/06/19(火) 19:45:38.26ビーチパラソル・ビーチサンダル・ミロのビーナス・ビリーザバット
色々考えたけど合致するのがなかった
ゼリービーンズはありそうだな
0357相談
2012/06/19(火) 19:58:15.73正解なんじゃね
0358出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 20:01:50.4400 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265 質問数30まで 【理由】>>344
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入る
05 Y ホームセンターでは基本的に売っていない模様 (修正) 【補足】>>343
07 Y 可燃物
09 N 漢字表記でない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15 N 液体でも気体でもない
17 Y 食べ物
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による? 【補足】>>299
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16 りきゅうだんす 1 hit 1 brow
18
次は 【解答】
0359解答
2012/06/19(火) 20:04:13.620360出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 20:04:22.28表示フォントをMSゴシックに変えて文字間調整しました
前からそうしてた方、今まで見にくくてごめんなさい
0361出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 20:05:36.56<hit&brow問題・かな7文字> ルール>>05
00 物質 goo辞書・wikipedia有 【追記】>>265 質問数30まで 【理由】>>344
【質問】
01 Y 人工物です
03 Y ランドセルに入る
05 Y ホームセンターでは基本的に売っていない模様 (修正) 【補足】>>343
07 Y 可燃物
09 N 漢字表記でない
11 N 主な素材は布でない
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない
15 N 液体でも気体でもない
17 Y 食べ物
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による? 【補足】>>299
【解答】
02 あいだしょうこ 0 hit 0 brow
04 よねざわほのぶ 0 hit 0 brow
06 さかぐちけんじ 1 hit 0 brow
08 てづくりまくら 0 hit 1 brow
10 ピューレックス 1 hit 0 brow (修正)
12 さわぐちけいこ 0 hit 0 brow
14 えんかびにーる 1 hit 2 brow
16 りきゅうだんす 1 hit 1 brow
18 ぜりーびーんず 7 hit 0 brow 正解!! お見事でした!!
0363出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 20:16:34.06答えの表記、「ゼリービーンズ」はgoo/wikiの表記に合わせました
【補足】
05 Y ホームセンターでは基本的に売っていない模様 (修正) 【補足】>>343
→ 以前コストコで見た覚えがあったので調べてYにしましたが、コストコは「ウェアハウス」という形式らしい
改めて調べたら「ジェリービーンズ」という靴のブランドばかりヒットして、取扱商品としては見つからず
というわけでNに ってあれ?表記Yのままだったスミマセン…
13 N 直接的には紙or植物が素材ではない → ゼライス・寒天・コーンスターチといった植物性原料を使う
ノーコメ 一般家庭にあるかは、一般家庭の範囲による? 【補足】>>299
→ 日本の一般家庭にはあまりないでしょうが、欧米の一般家庭にはけっこうあるんじゃないかとか
それなら全世界の一般家庭で考えたら?とか考え出したらわけがわからなくなってしまいました
「一般家庭」の定義については、クックでまた投げかけておきたいと思います
0364出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 20:27:15.69結局ミスした部分から瓦解したというオチ 本当に「ビ」1文字だけで辿り着かれるとは…
いや、それまでの流れで「リ」「−」「ン」辺りが出てたのもきっと参考になったのでしょう うん
濁点系「ズ」「ゼ」「ビ」3文字、長音「ー」×2、50音順でも最後のほうの「リ」「ン」
候補出しでは後回しにされがちな文字ばかりで構成されているので、比較的難易度は高かったのではないかと思います
結果を見れば18で終了 規定数内で終われてある意味ほっとしております (また今度、8文字で出題するかもです)
それではご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/19(火) 20:32:01.498文字出題楽しみに待ってる
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/19(火) 20:50:03.13「び」が出てなかったら分からなかったでしょうねえ…
寒天とコーンスターチは植物性ですけど
ゼライス(ゼラチンの商品名)は動物性ですよん
0368出題 ◆o9Tp6xoqJwHL
2012/06/19(火) 21:12:53.2330まで延長していれば、そのままでも辿りつけたかな?
ミスがなくても、その後の候補で「ビ」は出たかもしれませんが
その場合は「ビ」を必ず使うと確信できるとは限りませんしねぇ
>ゼライス(ゼラチンの商品名)は動物性ですよん
そうでした! 本当は、それを踏まえた上で、動物性の原料も使われているので
「植物が素材」とは言い難い、と繋げるつもりでした…
(他にもコーティングの蜜蝋は蜂の分泌物)
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/19(火) 22:13:06.24見てきたが「すいちゅうめがね」「すとっぷうぉっち」
「あこーでぃおん」「きむじょんいる」難問ぞろいw
それでもちゃんと解けてるんだなぁ
無理だったのは「部分分数分解」(ぶぶんぶんすうぶんかい)くらいか
0370相談
2012/06/20(水) 00:04:31.20おれもこれテンプレに入れて欲しいな
>>5
をみて
仮に正解がかいもの(買い物)とすると、
たいいく は1hit1brow (た→無し、い→hit、い→brow、く→無し)
いざない は0hit2brow (い→1brow、ざ→無し、な→無し、い→brow)
と解釈してたから
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/21(木) 20:05:56.32悪いとは言ってないよ
俺はそういう奴は下に見る
個人の感想
< 特殊問題 > 『 二重の扉 』
流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 【A】、【B】 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 【A】、【B】 両方に回答します。例えば
質問: 有機物ですか?
回答: A Y 有機物 B N 有機物でない
解答: A=ウサギ B=カメ ?
回答: A=正解! B=N ですがもう一声!
⇒ 【 A 】 が当たったので、次からの質問は 【 B 】 と 【 C 】 について回答
【 A 】【 B 】2つ当てた後は、その2つから連想できる答え 【 C 】 を当ててもらいます。
質問数が余っていれば【 C 】、および 【 D 】 〜 【 E 】 についても質問が出来ます。
・ 今回は、 おまけナゾナゾ2つまで含めて 【 質問数 30 】 でお願いします。
・ 片方の項目だけに ノーコメ が出た場合は、 【 ノーコメ2つごとに 】 最大質問数を
1つ増やすことにします。 (端数切上げ・少しだけ調整しました)
・ 質問は基本的に A&B、B&C… と、上から残っている項目ごとに2つづつですが、
任意の二つ(B&D、C&Eなど)を選んでもOKです。(多少ややこしくなりますが)
・ 残りの項目が1つになった場合は、 【 その時点での残り質問数を ×2倍 】 にして
回答します(早めに残り一つにしたほうが有利!)
・ 簡易表記として、goo辞書あり ⇒ goo有 、 wikipediaあり ⇒ wiki有 と表記します
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0375質問
2012/06/22(金) 21:34:53.26【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人口物でない
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0377質問
2012/06/22(金) 21:40:28.790378質問
2012/06/22(金) 21:40:31.51【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0380質問
2012/06/22(金) 21:41:13.72【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0382質問
2012/06/22(金) 21:42:26.31【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>372-373 質問数 【 30 】 まで
【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0384質問
2012/06/22(金) 21:44:29.59【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0386質問
2012/06/22(金) 21:47:08.06【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0388相談
2012/06/22(金) 21:50:55.16Aは両生類の可能性はまずないよね
鳥類か哺乳類で、爬虫類の可能性があるとすればスッポンくらい?
ま、スッポンは以前に出題されたから、2度はないと思うけど
0389相談
2012/06/22(金) 22:07:33.350390質問
2012/06/22(金) 22:30:13.88【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 Y 哺乳類
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 N 哺乳類でない
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0392相談
2012/06/22(金) 22:35:38.450393質問
2012/06/22(金) 22:41:21.18【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 Y 哺乳類
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 N 哺乳類でない
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
0395相談
2012/06/22(金) 22:49:34.700396相談
2012/06/22(金) 23:43:26.04C=狼
「三匹の子ぶた」は狼に襲われる
「羊の皮をかぶった狼」って表現があるよね
しかし、Bが分からん
魚編に羊だと鮮で、魚を表す文字じゃない
0398相談
2012/06/23(土) 09:43:02.38これは前回のウニみたいに使い回しのネタが来る伏線とみた
よって、D=スパイダー=蜘蛛 ABとの関連はわからんが・・・
Eは「物質?」となっているのが気になる職業名や地名?
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/23(土) 13:29:56.17Aは熊は除外されてるよ
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
0401質問
2012/06/23(土) 13:47:38.2101 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 Y 哺乳類
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
09 Y 十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 N 哺乳類でない
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
09 ノーコメ (十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類 というか…?)
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0403相談
2012/06/23(土) 17:33:53.91B:淡水にも海水にも生息している魚?
0404相談
2012/06/23(土) 18:12:24.470405質問
2012/06/23(土) 18:31:16.5301 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 Y 哺乳類
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
09 Y 十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類
10 N 遡上 もしないし 牛か馬 でもない
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 N 哺乳類でない
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
09 ノーカン (十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類 というか…?)
→ 補足(雑感?)【 B 】自体に対する回答はノーカンだけど、今回のテーマ的にはYESと言いたいところ
10 ノーカン (遡上する or 牛か馬 そもそも…?)
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0407相談
2012/06/23(土) 19:09:02.65B:???
0408相談
2012/06/23(土) 19:27:51.710409相談
2012/06/23(土) 19:40:50.96そうだとするとCには「鮮」の字が関係するのかも
0410相談
2012/06/23(土) 19:42:57.42みたいに水揚げされた後とか煮干など
0413解答
2012/06/23(土) 21:38:37.67B 魚
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 Y 陸棲
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 Y 哺乳類
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
09 Y 十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類
10 N 遡上 もしないし 牛か馬 でもない
11 Y 羊 正解!
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 Y 動物
04 N 陸棲でない
05 Y 脊椎動物
06 Y 日本で人間が食する習慣あり
07 N 哺乳類でない
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
11 Y 魚 正解!! お見事!
09 ノーカン (十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類 というか…?)
→ 補足(雑感?)【 B 】自体に対する回答はノーカンだけど、今回のテーマ的にはYESと言いたいところ
10 ノーカン (遡上する or 牛か馬 そもそも…?)
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
【 B 】 魚
09 ノーカン (淡水に生息する魚類 というか…?) → 「魚」類全般だから
→ 補足(雑感?)【 B 】自体に対する回答はノーカンだけど、今回のテーマ的にはYESと言いたいところ
大雑把な括りなので、かえって絞りにくかったかも (最後あたりはノーカン扱いにしたので、どうかご容赦を)
補足で追記した部分は、今後のヒントになるかも?
0416質問
2012/06/23(土) 21:49:28.52【 A 】 11 Y 羊
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
12 Y 自然物
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0419質問
2012/06/23(土) 21:52:51.04【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
12 Y 自然物
13 Y 生物 色んな意味で (ただ、wikipediaの定義だとNOの場合もあるかも?)
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0421相談
2012/06/23(土) 23:06:24.190422質問
2012/06/23(土) 23:11:33.90【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
12 Y 自然物
13 Y 生物 色んな意味で (ただ、wikipediaの定義だとNOの場合もあるかも?)
14 N 陸生でない
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0424質問
2012/06/23(土) 23:42:44.25【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
12 Y 自然物
13 Y 生物 色んな意味で (ただ、wikipediaの定義だとNOの場合もあるかも?)
14 N 陸生でない
15 Y 動物
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
15 Y 動物
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0426相談
2012/06/24(日) 05:29:55.24ヒントとの繋がりが分からないけど
0427相談
2012/06/24(日) 07:12:20.01goo辞書「新鮮な魚」
ウィキペディア「漁獲後まもない新鮮な魚のことである。しばしば魚介類全般もこの延長で扱われる」
確かに鮮魚店に並んでる魚は殆ど死体=生物(せいぶつ)ではない
けど生物(なまもの)ではあるな
0428相談
2012/06/24(日) 07:51:32.81Cが鮮魚だとすると「皮をかぶった潜入者」=羊、「愛と情欲」=魚?
Dは陸生動物、Eは全く見当つかないけど最後まで後回しで問題ないかな
0429相談
2012/06/24(日) 07:58:39.65【D】適当に何か
で解答してみる?
>>373にある通り【C】+【D】だけでなく【C】+【E】、【D】+【E】
といった聞き方も出来ますよー
0431相談
2012/06/24(日) 13:53:45.54鮮魚か4本足ですか?
0432相談
2012/06/24(日) 17:28:28.99ま、後半は「4本足ですか?」という質問ではなく、
「4本足」という解答だ、と強弁するならアリかもしれないけど
0433相談
2012/06/24(日) 17:45:11.48ああ、そうかスマン
強弁するつもりはない
0434相談
2012/06/24(日) 18:29:19.26バランス的に、認めたほうがいいのか判断に迷うところですが
推奨はしないけど、特殊処理としてOKという感じで。他に案が思いつかなければ受け付けますよー
今日はここで休みます 次は18時〜21時くらいに顔出せると思います
0437相談
2012/06/25(月) 06:28:00.49>>432逆に前半が「鮮魚(の一種)ですか?」という質問とも言える
例えばBの「魚」も「魚類ですか?」って聞けば質問でも正解扱いされるだろうし
0438相談
2012/06/25(月) 07:06:40.330439質問
2012/06/25(月) 08:11:12.050440相談
2012/06/25(月) 08:16:24.53質問でも正解扱いされないと思うよ
B
08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類
になってるし
0441相談
2012/06/25(月) 08:24:15.28出題者がOKって言ってるんだから
無理に理屈捏ねんでもいいだろう
答えが鮮魚としたらDの陸生動物と
噛み合う質問もあまり浮かばんし
表記とか文字数とか聞く程度なら
>>431でいいよ
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 補足】>>415
【 C 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
12 Y 自然物
13 Y 生物 色んな意味で (ただ、wikipediaの定義だとNOの場合もあるかも?)
14 N 陸生でない
15 Y 動物
16 Y 鮮魚 正解!!
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
15 Y 動物
15 Y 4本足です
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
【 C 】鮮魚 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)
13 Y 生物 色んな意味で (ただ、wikipediaの定義だとNOの場合もあるかも?)
→ ご指摘のあった通り、鮮魚は生物(せいぶつ)であり生物(ナマモノ)。また魚類以外の魚介類、色々を含むことも
→ wikipediaの定義だと「漁獲後まもない新鮮な魚」で、死んだ魚も鮮魚扱いになるので NOの場合もあるとしました
Cのヒント部分については、現段階では詳しいことは伏せておきますが、ヒント代わりに少し書きますと
・皮をかぶった潜入者 → 「羊の皮を被った」「本物と違う”余所者”が、化けの皮を被って紛れ込んでる」というイメージ
・愛と情欲 → 魚2匹 → 魚魚 → 魚羊魚 → 鮮魚 → ピチピチ(フレッシュでピチピチ跳ねてるイメージ)
前回の「角虫角 = 触角」と同じパターンですが、今回、魚が2匹になるのは「ある理由」からであります…
0446相談
2012/06/25(月) 19:05:50.03アフロディーテとエロスが魚に姿を変えたものだよね
>>435 で書いた通り、前例があったので今回も 「解答と質問を同時」 はOKとしました。
>>440 でご指摘の 「08 Y 牛 or 豚 or 馬 or 羊 or ウサギ or 山羊 or 魚類」に対し【正解】を出さなかったのは、
これは、7つの答えを列挙して「この中に正解はありますか?」という、いわゆるリスト聞きと同列と考えたからです。
まぁ項目が2つでも「リスト聞きの範疇」かもしれませんが、>>439は流れを見て、Cのほうは【解答】と解釈しました。
このあたり、参加者にも分かりにくい処理になるので、やはり非推奨ですが、途中でルール変えるのもアンフェアですし、
今回は 「解答と質問を同時」OKで通します。今後はどうするか考えた上で最初にルール提示するようにします。
あとついで、クックの議論でもあったように、もし「魚類」だけだったら、表記揺れってことで正解判定すると思います。
08のように、項目3つ以上ならYESNOで判定します(”二重の扉”自体が特殊なので他の参考にはならないかもですが)
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
15 Y 動物
15 Y 4本足です
16
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0449質問
2012/06/25(月) 20:17:22.21【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
15 Y 動物
15 Y 4本足です
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
17
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
17
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切り上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0451質問
2012/06/25(月) 20:42:15.26【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生です
15 Y 動物
15 Y 4本足です
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
17 Y 神話・伝説によく出てきます
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
17 ノーカン (神話・伝説にありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−カン(YN) 2(÷2 → 切り上げて 2) → 最終質問 【 32 】 まで
0453相談
2012/06/25(月) 21:36:45.76Eは収められているもの、だから収納するものだってことでいいのかな?
「日本で人間が食する習慣があるか、四角い?」
0454相談
2012/06/25(月) 22:06:16.77「日本で人間が食する習慣があるか、何かを入れるもの?」
の方がいいかな
0455相談
2012/06/25(月) 22:11:52.26物質でもあるが、物質じゃないものも指す、みたいな
0456質問
2012/06/25(月) 22:25:14.78【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生
15 Y 動物
15 Y 4本足
16 N 卵生 でも 身に着ける物 でも ない
17 Y 神話・伝説によく出てきます
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−カン 3(÷ 2 → 切り上げて 2) → 最終質問 【 32 】 まで
0458質問
2012/06/25(月) 22:58:09.74【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生
15 Y 動物
15 Y 4本足
16 N 卵生 でも 身に着ける物 でも ない
17 Y 神話・伝説によく出てきます
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの
19 Y 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい 【回答基準】>>447
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2) → 最終質問 【 32 】 まで
0460相談
2012/06/25(月) 23:12:38.66子丑
星座の牡牛座
0462相談
2012/06/25(月) 23:22:25.79ね・うし・とら・・・(二番目)ってことか
おひつじ座・おうし座・・・って考えるとこれも二番目だから、そうかもね
0463解答&質問
2012/06/25(月) 23:24:39.13E:ランドセルに入りますか?
0464相談
2012/06/25(月) 23:26:54.66またダジャレか
0465相談
2012/06/25(月) 23:34:36.81【 A 】 11 Y 羊
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】?? 【A】【B】 から連想 物質 goo・Wiki有(ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
12 Y 自然物
13 Y 生物
14 Y 陸生
15 Y 動物
15 Y 4本足
16 N 卵生 でも 身に着ける物 でも ない
17 Y 神話・伝説によく出てきます
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの
19 Y 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい 【回答基準】>>447
20 Y 牛 正解!!
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2) → 最終質問 【 32 】 まで
0467相談
2012/06/25(月) 23:42:39.710468質問
2012/06/25(月) 23:43:44.60【 D 】?牛 【A】【B】 から連想 (ヒント:いつも二番目のダブルスパイは自分を失う 途方に暮れたと)
→ いつも2番目 → 十二支でも十二星座でも、牛は2番目
→ ダブルスパイ → 干支の羊と牛の2匹が、ダブルで12星座にも紛れているというイメージ
→ ダ”ブル(bull=雄牛)” ”をうし”なう ”クレタと(う)
ダブル(二重)スパイというのは、ある組織に属するスパイが、実は他の組織から潜入した者であること。
その性質上、ダブルスパイは疑心暗鬼に駆られ、自分を失って自滅することも多いらしいです。
おうし座の伝説で、ギリシャ神話の神ゼウスがエウロペ(ヨーロッパの語源)を攫って連れてきたのがクレタ島。
クレタ島には他にも、神の怒りにふれたミノス王の妻が、雄牛と交わって半牛半人のミノタウルスを生んだという
伝説が残っており、牛のまつわる話の多い場所です。
なお「ミノタウルス」の「タウルス」は牛を意味し、おうし座も英語で「タウルス」と呼びます。
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 質問数 30 +途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2) → 最終質問 【 32 】 まで
0471相談
2012/06/25(月) 23:59:12.53その列でいくと、乙女座がほぼ中央にくる
おとめ座は、一説では正義の女神アストレアの姿だと言われてて、手にはこの世の善と悪を
はかりわける天秤を持っているとされている
ただ、天秤を収めるものってのが思いつかない
0472相談
2012/06/26(火) 00:02:46.62バンバン聞いてみようぜ
0473質問
2012/06/26(火) 00:04:10.520474相談
2012/06/26(火) 00:09:49.00諸説あるらしいな
手に持ってる可能性があるのは
天秤・尾(となりの獅子座の)・鞭・麦穂・葉
>古代メソポタミアに由来する。そこでは Furrow(畝)とFrond(葉)の2つの星座があり、2人の女性が描かれていた。
>「畝」は隣のしし座の尾と鞭、または麦穂を持ち、「葉」は「エルアの葉」と呼ばれるナツメヤシの葉を持っていた。のちのヨーロッパではこれらが統合され1人の女性になり、それぞれの手に麦穂と葉を持つようになった[。
右手にあるものは、本当は意味が違う
意味が違うのはどれだろう
ちなみに
>明るい1等星スピカは、ラテン語で麦の穂を意味する。
だってさ
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
22 N カタカナ表記でない
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 残り1項目時点で 質問残り 11 → 30 + 11+途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2)→ 最終質問 【 43 】 まで
0476相談
2012/06/26(火) 00:13:10.51麦だったら、蔵とかかね?
皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに
→ 十二星座において、うお座は2匹の魚がリボンで連なった姿とされ、「双魚宮」とも呼ばれます。
2匹の魚の正体は、愛と美の女神「アフロディーテ(ヴィーナス)」と、その息子で、情愛と情欲を
司る「エロス(キューピット)」が、怪物ティフォンから逃れるために化けた姿、とされています。
なお、逃げ込んだ先はエリダヌス川。また、うお座の形自体がチグリス・ユーフラテス川が合流する
姿を現しているという説もあります。ですから、
09 ノーカン (十二支に含まれる動物 or 淡水に生息する魚類 というか…?)
→ 補足(雑感?)【 B 】自体に対する回答はノーカンだけど、今回のテーマ的にはYESと言いたい所
というのは、この伝説に従えば うお座の2匹は「淡水魚」であろう、と予想した上でのコメントでした。
0478質問
2012/06/26(火) 00:17:18.14【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439の質問に対する回答基準】>>447
(ヒント:皮をかぶった潜入者は 愛と情欲に挟まれピチピチな感じに)【ヒントの一部解説・DEのヒント】>>445
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではありません
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 残り1項目時点で 質問残り 11 → 30 + 11+途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2)→ 最終質問 【 43 】 まで
0480相談
2012/06/26(火) 00:24:11.73アポロンの右側って何かあったっけ?
0481相談
2012/06/26(火) 00:27:28.52やっぱり天秤かな
尾(獅子)なら檻とか
星空の中心という意味なら北極星かも
しかしこぐま座の左右が分からないという
0482質問
2012/06/26(火) 00:27:44.67今日は作業しながら待機してますので、4時くらいまでは起きている予定です
あと最後はいつものアレな感じですが、ネットでも時々論じられる言語学的な
雑学知識っぽいネタでもありますので、どうかご容赦を…
あと残り質問数数え間違えてたので修正しておきます
0484相談
2012/06/26(火) 00:32:50.61【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではありません
24 Y 日本に存在します
17 ノーカン (神話・伝説に関係ありますか? → ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい (四角っぽいものも少なくはないですが)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2)→ 最終質問 【 44 】 まで
失礼「ネットでも…」というのは、ネットの掲示板のQ&A等で時々質問があげられるという意味
ネットであることが重要ではありませんで、語源的なネタという部分が重要でした
0487相談
2012/06/26(火) 00:38:38.74おとめ座の絵を検索したら手に羽ペン持ってるのもあったし
と思ったら右翼左翼は考えなくていいのか
0488質問
2012/06/26(火) 00:39:45.910489相談
2012/06/26(火) 00:41:04.64乙女座の右手(もしくは左手)だから【乙】なわけないか
0490質問
2012/06/26(火) 00:49:33.43【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではありません
24 Y 日本に存在します
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで どうしても答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2)→ 最終質問 【 44 】 まで
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入りません
21 N 液体を入れるのが目的ではありません
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではありません
24 Y 日本に存在します
26 N 一般家庭にありません
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで どうしても答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 4(÷ 2 → 切り上げて 2)→ 最終質問 【 44 】 まで
0493相談
2012/06/26(火) 00:51:47.18建物系か?
それか単に屋内でも屋外でもあるものなのか
0494質問
2012/06/26(火) 00:54:33.42【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 5(÷ 2 → 切り上げて 3)→ 最終質問 【 45 】 まで
0496相談
2012/06/26(火) 01:19:50.97右手にある→分銅
分銅が収められてる→ググったらお金の意味があるらしいので銀行
銀行なら物質?だし屋内・屋外どちらとも言い難い気がする
0497相談
2012/06/26(火) 01:28:49.40というのも
場所を指すか、聞いてみてもいいかもね
0498質問
2012/06/26(火) 01:29:56.88【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 5(÷ 2 → 切り上げて 3)→ 最終質問 【 45 】 まで
0500質問
2012/06/26(火) 01:33:26.07【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 5(÷ 2 → 切り上げて 3)→ 最終質問 【 45 】 まで
0502質問
2012/06/26(火) 01:36:44.16【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 5(÷ 2 → 切り上げて 3)→ 最終質問 【 45 】 まで
0504相談
2012/06/26(火) 01:47:07.51裁判所って大人なら誰でも行ったことのある場所じゃないよなぁ
お金が関係しないなら、商業施設は違うのかな
分銅・天秤が収められてるところを直接考えるんじゃなくて、ダジャレで考えるのかも知れんな
PS >>469の補足辺りはヒントになると思います シャレの部分とかウンチクの部分とか
0506相談
2012/06/26(火) 11:01:13.68これも土が牛で挟まってるけど何か関係あるのかな
0507相談
2012/06/26(火) 11:34:22.45ゼウス 右手 で検索すると・・・鷲?
檻には行った(入った)ことないなw
0508相談
2012/06/26(火) 11:38:37.03Aミノタウルス→ テセウス→ペルセポネー=おとめ座→手に持っているのは麦
Bおうし座→ゼウスとエウロパの神話→2人の息子がミノス→その息子がミノタウルス⇒中央の神はゼウス?
C中央の神=おとめ座のアストライア→手に持っているのは天秤
うーむ
0509相談
2012/06/26(火) 11:56:37.58警察署
しかし、色々な案が出るものですねー
>>469のは直接的なヒントはなくて、間接的に…って感じです
質問数にも余裕がありますので、また置き質問お願いします
今夜は、早めに戻る予定です(また作業やりなおさないと…)
0513相談
2012/06/26(火) 14:56:03.24しかも、別に行ったことない大人がいても良さそうだし
0514質問
2012/06/26(火) 15:02:33.340515相談
2012/06/26(火) 16:24:00.22ゼウスの右手にあるのは鷲
今までの流れからわし座を連想
わし座は天の川にあり、そのα星はアルタイル(牽牛、彦星)
時期的に七夕が関係する?
また、アルタイルは夏の大三角の一角でもある
今までの流れから連想ってやっぱり星座かね?
0516相談
2012/06/26(火) 16:46:57.540517相談
2012/06/26(火) 17:29:08.20タイル貼りの場所?
0518相談
2012/06/26(火) 17:35:16.96銭湯?
0519相談
2012/06/26(火) 18:43:18.40露天風呂がついてる銭湯もあるから、屋内とは言い切れないね
0520相談
2012/06/26(火) 18:47:03.96中に入れるのは液体?
21 N 液体を入れるのが目的ではない
となるかな?
目的ではない、けど、お湯も立派に入れるものだよね
0521相談
2012/06/26(火) 18:55:35.52・そこを訪れるためにはお金を支払う必要がありますか?
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
長時間離席、寝落ちしそうな時は前もって告知しておきますね
0524相談
2012/06/26(火) 19:37:26.39消防署?
田舎だと消防団だったり
刑務所も民間があるらしいけど、それこそ日本の成人がほぼ全員行ったことがあったらマズイwwww
0525相談
2012/06/26(火) 19:40:29.36民間の図書館もなきにしもあらず
0526相談
2012/06/26(火) 19:42:41.220527質問
2012/06/26(火) 19:43:06.69【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
0529相談
2012/06/26(火) 19:49:04.63しかし、制服着た教師って聞いたことないから違うのかな
制服もあるけど、私服が多い、やっぱり警察?
いや、しかし民間の警察ってそれこそないよね
学校かな?
病院…?はほぼユニフォーム着用か
0530相談
2012/06/26(火) 19:51:42.170532相談
2012/06/26(火) 20:05:26.95公文書館とか、博物館系かも?
0533質問
2012/06/26(火) 20:08:36.350534相談
2012/06/26(火) 20:10:55.42【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
32 追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?
0539相談
2012/06/26(火) 20:37:46.08警察OBで働いている人はボランティアでやってるだけだろうし、うーん
警察署ではボランティアの人自体みたことないし…
33で図書館っぽくなったね
0540相談
2012/06/26(火) 20:39:14.27図書館ならエプロンだな
0541質問
2012/06/26(火) 20:42:40.08【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
0543質問
2012/06/26(火) 20:47:26.60【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
35 Y ○○館 (・∀・)
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
0545相談
2012/06/26(火) 21:06:09.480546相談
2012/06/26(火) 21:35:18.520547解答
2012/06/26(火) 21:42:37.80【 A 】 11 Y 羊
【 B 】 11 Y 魚 【11までの回答】>>414 【補足】>>415 【補足追記】>>477
【 C 】 16 Y 鮮魚 【16までの回答】>>444 【補足】>>445 【>>439への回答基準】>>447 【解説1】>>445【解説2】>>477
【 D 】 20 Y 牛 【20までの回答】>>468 【補足】>>469
【 E 】?? 今までの流れから連想 物質? goo・Wiki有(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
16 N 卵生動物 でも 身に着ける物 でもない
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
20 N ランドセルに入らない
21 N 液体を入れるのが目的ではない
22 N カタカナ表記でない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
24 Y 日本に存在
26 N 一般家庭にない
27 Y 公衆電話ボックスより大きい
28 Y 場所ともいえます
29 Y 日本人の成人なら誰でも一度は行ったことがあるでしょう
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります)
34 Y 典型的なところでは、利用する人に名前付きの利用券の類を発行しています
35 Y ○○館 (・∀・)
36 Y 図書館 正解!!
17 ノーカン 神話・伝説に関係ありますか? (ある意味「関係」がある? ヒント部分はものすごく関係あり)
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが)
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…)
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?)
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?)
ルール>>372-373 残り1項目時 質問残り 12 → 30+ 12+ 途中のノ−カン 7(÷ 2 → 切り上げて 4)→ 最終質問 【 46 】 まで
(ヒント:中央に座す神の 右手にあるものが収められているのは?)
→ 追加ヒント&修正 「右手にあるもの」はホントは意味が違います (あと「右手」じゃなくて「左手」のほうかも)
12星座の中央付近にあるのは おとめ座 & 乙女座の右手(左手)には、女神の持つ天秤座=「ライブラ」 → ライブラリー
元々てんびん座は、おとめ座の「正義の女神」アストライアー(orテミス)の持つ司法の象徴だったと伝えられています。
アストライアーは、右手の天秤で罪の重さを量り、左手の剣で罪人を断罪する「法による裁きの神」です。
ただ、石像や絵を見ると、右手が剣で左が天秤の場合もあったりするようです。
図書館は英語でライブラリー(library)。天秤座はライブラ(Libra)。つづりも似ています。
が、libraryの由来はラテン語のliber(リベル、木の樹皮)。当時は、木の樹皮の裏側に文字を書いていた。
そこから「本」という意味が出て、「本屋」・「図書館」となったわけです。
一方、てんびん座のLibraは、同じラテン語でも、意味はそのまま「天秤」。 liberの「”本”とは意味が違う」のでした。
0550相談
2012/06/26(火) 21:57:29.51でも残念ながらLibraの発音は「リーブラ」な。
図書館(としょかん)は、図書、雑誌、視聴覚資料、点字資料、録音資料等のメディアや情報資料を収集、
保管し、利用者への提供等を行う施設もしくは機関である。
「機関」でもあるので、「物質?」という表記にしました。ただ、非物質の場合も考えると、ほとんどがノーコメになってしまうので
回答の際は、物質である「建物・施設」としての図書館を想定して回答しました。
18 Y 日本で人間が食する習慣がある or 何かを入れるもの (正確には、違う表現だったり他の要素もあったりはしますが)
21 N 液体を入れるのが目的ではない
23 N 食物を入れるのが目的ではない
→ 入れるものは「図書、雑誌、視聴覚資料、点字資料、録音資料等のメディアや情報資料」、正確には「収集」&「保管」「提供」
30 N どちらかというと、お金はあまり関与しない場所です → 基本的に無料で貸し出しします
31 Y 公務員が働いています (そうでない場所もあります) → 私立学校の図書館や、民間委託など
17 ノーカン 神話・伝説に関係あり? (ある意味「関係」がある?) → 神話や伝説など伝承を収めた場所が原型といえるかも
19 ノーカン 牛 or 豚 or 馬 or ウサギ or 山羊 or 鹿、または四角っぽい? (四角っぽいものも少なくはないですが) →丸っこいのも
25 ノーカン 屋外<屋内 (悩みましたが、ノーカンで あえて答えるなら Y なんですが…) → 図書館施設自体は屋内?
32 ノーカン その場所で働いている人はユニフォームや制服を着ている? (制服の場合もあるけど私服がい多いような)
(追記 制服代わりのものを身につけているケースが一番多い?) → エプロン
33 ノーカン 勉強をする場所ですか? (勉強も出来るし、主目的もある意味「勉強」と言える…?) → 読書自体、勉強と言える
0552相談
2012/06/26(火) 21:59:09.47長時間乙でした!
といいつつ、トリは #女神リーブラの祝福
>>469で、星座の英語読みを話題に出したので。そこがヒントにならないかなぁ、と思ったのですが
提示した情報が多すぎて、逆にミスリードになってしまったようで申し訳ない
あと雑学ネタとしては、重さの「ポンド」の単位 £=lb は、LibraのL(とb)から来ているそうです。
最後が図書館という「建物」系なので、質問数残りが心配でしたが、残り1項目で残り20ちょっとで
通常の20の質問に近い形になったので、バランス的にはちょうどよかったのかなぁ、と。
先週末から、月曜・火曜と、平日にも関わらず参加して頂き有難うございました!
次は、週末に hit&brow 出したいと思いますのでよろしくお願いします!
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/26(火) 22:24:12.060555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/27(水) 22:12:05.50>>553 >提示した情報が多すぎて、逆にミスリードになってしまったようで
それは思ったwww さすがにちょっと詰め込み過ぎな印象
ま、毎回色々調べてネタに絡めようとする姿勢は嫌いじゃない ともかく乙!
次回の hit&brow も楽しみしてる
00 行為・行動 goo辞書・wikipedia有
01 【質問】 どうぞ
0557質問
2012/06/29(金) 20:45:49.87【質問】 00 行為・行動 goo辞書・wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
【解答】
02
次は 【解答】
0559解答
2012/06/29(金) 21:04:59.18【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0561質問
2012/06/29(金) 21:12:01.41【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 N 老若男女でする頻度はそんなに変わらないと思います(極端に小さい子供や高齢者は別として)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0563相談
2012/06/29(金) 21:20:30.60(その上で、googleでHITするようなもの)
03 ノーカン にしますので、 次はもう一度 【質問】でお願いします
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0571質問
2012/06/29(金) 21:38:31.55【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0573解答
2012/06/29(金) 21:53:57.33【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
04
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
次は 【質問】
0575相談
2012/06/29(金) 21:59:30.900576質問
2012/06/29(金) 22:04:12.340577相談
2012/06/29(金) 22:05:07.84【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06
次は 【解答】
0579相談
2012/06/29(金) 22:13:15.12エロいことしか浮かばない
0580相談
2012/06/29(金) 22:24:17.352文字も重複したらダメだな
0581相談
2012/06/29(金) 22:25:26.53あてずっぽで当てにいかなきゃいかんのだったな
ハーモニカを吹くことぐらい子供でもできるからダメだな
0582相談
2012/06/29(金) 22:30:46.98むしろ新たな文字が3文字しか使われてなかったでござる
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
次は 【質問】
0584相談
2012/06/29(金) 22:34:04.160585相談
2012/06/29(金) 22:34:49.860586相談
2012/06/29(金) 22:37:18.510587相談
2012/06/29(金) 22:39:21.02が良かったなぁ
0588相談
2012/06/29(金) 22:40:08.990590質問
2012/06/29(金) 22:41:27.36カタカナ表記ですか?
<hit&brow問題・かな 8 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06
次は 【解答】
0593解答
2012/06/29(金) 22:44:23.50【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
次は 【解答】
0596相談
2012/06/29(金) 22:56:45.34興ざめになっても良いかな・・・?
0599相談
2012/06/29(金) 23:16:09.74カタカナ表記ではないが
・登山ハイキング
0600解答
2012/06/29(金) 23:19:45.42【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
次は 【質問】
0602相談
2012/06/29(金) 23:25:26.200604相談
2012/06/29(金) 23:28:45.79今はしないけど
さて、実用>趣味娯楽かどうか聞く?
0606質問
2012/06/29(金) 23:34:42.27【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09 N 実用>趣味娯楽ではない
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
10
次は 【解答】
明日は、午後〜夕方に一度チェックして、また夜から待機予定です
0609相談
2012/06/30(土) 02:40:03.5004 ねっとさーふぃ○ 0 hit 2 brow
06 ○ゅ○ーけ○○○ 2 hit 0 brow
08 すかいだいび○○ 1 hit 0 brow
あ××えお ァィゥェォヴー
かき×け× がぎ×げご
さ×すせそ ざじずぜぞ
たちつてと だぢづでど
なにぬね× ××っ××
はひふへほ ばびぶべぼ
×みむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×よ ゃ×ゅ×ょ
ら×るれろ わを×
0610相談
2012/06/30(土) 02:48:38.15○か○ーけ○○○
○○いーけ○○○
○○○ーけび○○
○ゅい○け○○○
○ゅ○だけ○○○
○ゅ○○けび○○
○ゅいー○○○○
○ゅ○ーい○○○
○ゅ○ー○び○○
0611相談
2012/06/30(土) 03:24:10.7804 ねっとさーふぃ○ 0 hit 2 brow
06 ○ゅ○ーけ○○○ 2 hit 0 brow
08 すか○だ○○○○ 1 hit 0 brow
す○○ーけ○○○
○か○ーけ○○○
○○○ーけび○○
○ゅ○だけ○○○
○ゅ○○けび○○
○ゅ○ー○び○○
0612相談
2012/06/30(土) 08:09:42.52老人はしない(できない)?
0616解答
2012/06/30(土) 08:27:05.71ばんじーじゃんぷ
0617相談
2012/06/30(土) 09:11:14.82あっ…
やっぱ自分向いてねえなあ
あ××えお ァィゥェォヴー
かき×け× がぎぐげご
さ×すせそ ざじずぜぞ
たちつてと だぢづでど
なにぬね× ××っ××
はひふへほ ばびぶべぼ
×みむめも ぱぴぷぺぽ
や×ゆ×よ ゃ×ゅ×ょ
ら×るれろ わをん
<hit&brow問題・かな 8 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 行為・行動 goo辞書 ・ wikipedia有
01 Y 一人で出来ます
03 Y 道具を要します
05 N 電気(電池・電源を含む)を必要としません
07 Y カタカナ表記です
09 N 実用>趣味娯楽ではない
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?(修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能)
【解答】
02 うしのこくまいり 0 hit 0 brow
04 ねっとさーふぃん 0 hit 2 brow
06 しゅのーけりんぐ 2 hit 0 brow
08 すかいだいびんぐ 1 hit 0 brow
10 ばんじーじゃんぷ 8 hit 0 brow
次は? ねぇよ! ウァァァン °・(ノД`)・°・
【補足】
03 Y 道具を要します → ゴム紐と固定具?
09 N 実用>趣味娯楽ではない → 趣味娯楽、本来の”儀式”だったとしても「実用」とは言い難い
ノーカン 老若男女でする頻度が違う?
・ 老若男女でする頻度はそんなに変わらないと思います(極端に小さい子供や高齢者は別として)
→ 高齢の方が挑戦して、怖くて指導員にしがみ付いて転落した事故とかありましたし
「小学生でもok」「特に年齢制限なし」という情報を見てこう回答したのですが、
・ (小児不可・若い男性がやるイメージだけど調べたらわからなくなった…)
→ 「頻度」に関して考えれば、高齢者より若者のほうが多いし、やるのは男性が多い(元は通過儀礼だし)
…と思ったけど、「絶叫系アトラクションは女性のほうが得意」という報告や、本来の儀式を調べたら
「暴力夫から追われる妻が、崖から飛び降りて逃げおおせたのが起源」という記述があり、むしろ女性
のほうが向いてるのか!? と、わけがわからなくなり、
・ (修正:小児以外、老若男女誰でも可能 頻度差はありそうだけど判断不能) → こうなりました
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/30(土) 13:28:15.07出題乙ですた
それにしても、またもやミスした部分から… なぜそういう時に限ってミスするかな!
…と思ったけど、むしろ図星指されて焦って回答しているということなんでしょうねぇ…
まぁスカイダイビングで1hitしたらシュノーケルもいずれきたでしょうけど
いずれにせよ、たった2HIT(しかも場所が特定できてない状態)で当てることが凄い!
実質、半日も持たなかった またネタ考えてきます…
来週はお休みして、またさ来週に”二重の扉”ネタ持ってきます(思いつけばHit&Browやるかも)
他の出題者さんがおられたら、ぜひよろしくお願いします!
8文字だと、最終回答までに最大72文字(最終回答含めれば80文字)使えますし、
ある意味、3文字(最終回答までに最大27文字、最終回答含め30文字)よりやりやすい面もありますね。
今回は濁音「バ」「ジ」×2、半濁音「プ」に小さい「ャ」、「ン」×2、「ー」と、また後半の文字から
考えてみたのですが、こんなに早く終わるとは… 次回は3〜4文字あたりで考えてみます
0623相談
2012/06/30(土) 15:48:01.40乙
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/06/30(土) 15:55:08.46ここにまた天才の伝説がひとつ
0626相談
2012/06/30(土) 17:54:25.70当たってましたぜ!
子供不可からジェットーコースターなどのアトラクションから閃きました
8文字くらい長いと閃くとかなり確信持てますね
0627出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 18:44:05.31【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
【 C 】 ??? 【A】 と 【B】 から連想 物質 goo・Wiki有 (ヒント:大きく変換)
0628質問
2012/06/30(土) 19:04:58.060629出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 19:50:58.6801 Y 人工物です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
0630質問
2012/06/30(土) 20:18:39.330631出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:30:09.0201 Y 人工物です
02 Y 道具です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
0632質問
2012/06/30(土) 20:32:49.990633出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:43:44.4901 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
0634質問
2012/06/30(土) 20:51:43.770635出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 20:57:16.9501 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
0637質問
2012/06/30(土) 21:28:32.480638出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 21:58:49.3001 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
0639質問
2012/06/30(土) 22:06:51.310640出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 22:18:21.9401 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
0641相談
2012/06/30(土) 22:21:06.780642相談
2012/06/30(土) 22:26:00.920643 [―{}@{}@{}-] 相談
2012/06/30(土) 22:27:04.61・ 定番質問で 「ランドセルに入る?」
・ 実用>趣味娯楽 or 生物種名?
0645出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 22:47:39.4101 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
0646相談
2012/06/30(土) 22:47:55.520650相談
2012/06/30(土) 23:05:16.89でどうでしょ
0652質問
2012/06/30(土) 23:08:28.230653出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/06/30(土) 23:19:02.3401 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
そしたら実用>趣味娯楽は聞く必要ないか
老若男女・屋内/屋外、一般家庭 辺り?
Bのほうはやっぱり生物のパーツかな
0655相談
2012/06/30(土) 23:41:36.430657出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/01(日) 01:18:53.9201 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
09 N パーツと言えなくはないがどちらかというと・・・
Bは >>641 で出た、蛹とか繭とか 形態みたいな物かな?
たとえば、A=ミシン B=繭 で、糸つながりみたいな (これだと関連性ちょっと弱いけど)
0659相談
2012/07/01(日) 14:02:55.820660出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/01(日) 14:23:33.27Cについても幾つか質問しないと当てるの難しいと思います
AB分かればノー質問で分かるより良いよね?
あと今回のAの変換の仕方はこのスレ的にNGかも知れません・・・
0661相談
2012/07/01(日) 14:28:22.780662相談
2012/07/01(日) 14:50:26.04車とか?
また道具の定義が分からん…
0663相談
2012/07/01(日) 14:53:54.320665相談
2012/07/01(日) 16:36:19.60屋内>屋外か、生物のパーツですか?への返答がNだから、屋外なのでは
車が道具かどうかはクックでは否定的な意見が多いみたいだけど、わかんないなぁ
0667出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/01(日) 17:00:01.34特攻でいいから質問かないかなー
0668質問
2012/07/01(日) 17:02:12.77特攻ですが、出題者さんが退屈してらっしゃるようなので
0669出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/01(日) 17:17:48.6501 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
09 N パーツと言えなくはないがどちらかというと・・・
10 Y 生物の形態の一種と言っていいでしょう
0670相談
2012/07/01(日) 17:26:45.67B:蛹・繭・幼虫・幼生とか?
車輪があるか、虫関係?
> 03 一般家庭にある道具または固有名詞です
一般家庭にない、固有名詞の乗り物って可能性もあるのかな?
新幹線(のこだま)とか考えたけど「屋外に多いイメージ」で
「屋外」と断定してないのがネックか(駅を考慮してるとか?)
0673相談
2012/07/01(日) 20:38:38.29フォークリフト、タレットトラック(倉庫)
遊園地の乗り物(モノによっては屋根がある)
電車でも、ひらがなのが多いですよね
固有名詞じゃなくても、カタカナ的なものは省いて…
やはり「車」とか「電車」とか一般名詞的なものか
0675相談
2012/07/01(日) 21:12:18.74一般家庭にあるものだから、電車は省いていいのでは
自動二輪・自動車・耕運機、他にもありそう
ところで、板が落ちてこのスレだけ残ってるときって書き込み遠慮したほうがいいのかな?
もう復旧したみたいだけど、前怒ってる人がいたので、そういうマナーなのかなと
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/01(日) 21:30:42.65サーバの負荷が高い時に無理にスレッド一覧を復帰しようとすると
また落ちて元の木阿弥になったりするので
復帰作業出来そうな負荷に落ち着くまで待ったりするらしい
書いてはいけないってほどではないが、復旧が遅れる可能性があるって感じか?
もっと詳しく知りたいなら運営系の板に質問スレがあるだろうからそっちで聞いてくれ
車系と考えて詰めていくしかないかな タイヤの数は0〜2ですか?とか
0685出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/01(日) 22:29:31.6501 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
09 N パーツと言えなくはないがどちらかというと・・・
10 Y 生物の形態の一種と言っていいでしょう
11 Y 卵・幼虫・幼生・蛹・繭のどれかです
10 Y 生物の形態の一種と言っていいでしょう
Bを絞り込むには、単純に半分ずつ分けるか「球形ですか?」とか
あ、>>685 Bの11と10が入れ替わってるので、あとで戻しておいてね
A11の回答からするに、車輪の数は厳密には決まってないのかも?
車の一種というのは間違いなさそうだけど、どうやって詰めていこう…
Bは「自分で動けますか?」とか
0689相談
2012/07/01(日) 22:48:49.11goo辞書によると
じどう‐しゃ【自動車】
原動機の動力によって車輪を回転させ、レールや架線を用いないで路上を走る車。
なんとなく自動車でいいんじゃないかと
B:
まゆ【繭】
1 完全変態をする昆虫の幼虫が、中でさなぎとして休眠するため、口から糸状の粘質分泌物を出して作る覆い。砂粒・葉などを利用するものもある。
2 蚕が口から糸をはいて作る殻状の覆い。白や黄色で、中央のややくびれた楕円形をしている。生糸の原料。《季 夏》
どっちも純粋に繭の部分を指していて、生物とは書いてないから、とりあえず繭は候補から外していい気もする
卵・幼虫・幼生・蛹、残り4個だから、適当に2分割してどっちか聞いちゃっていい気が
0690相談
2012/07/01(日) 23:46:06.80「自分で動けますか?」だとAに被る可能性も
自動車の一種だとしても、乗用車・自動車以外に車輪数を限定しないで一般家庭にあるものって思いつかないし
とりあえず>>690で聞いてみましょうか
0694出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/02(月) 07:55:43.8701 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
09 N パーツと言えなくはないがどちらかというと・・・
10 Y 生物の形態の一種と言っていいでしょう
12 Y 卵が蛹です
11 Y 卵・幼虫・幼生・蛹・繭のどれかです
Aはやっぱ車かな Bは「一般的に食用とされるか」「昆虫に特有の形態ですか」とか
Cは今のところ思いつかないけど、次でBが確定できるから質問で詰めていけるかな?
0696相談
2012/07/02(月) 11:56:50.36A=車
B=卵
でいいんじゃない?
0698解答
2012/07/02(月) 15:46:02.42B=卵
0699出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/02(月) 22:36:54.96【 A 】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
13 N 車ではあるのですが・・・
【 B 】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物ではありません
02 Y 生物です。ただし・・・
03 N 固有名詞ではありません
04 Y 漢字表記です
05 N 植物ではありません
06 N 肉眼で見えます
07 Y ランドセルに入ります
08 N 生物種名ではありません
09 N パーツと言えなくはないがどちらかというと・・・
10 Y 生物の形態の一種と言っていいでしょう
11 Y 卵・幼虫・幼生・蛹・繭のどれかです
12 Y 卵か蛹です
13 Y 卵です
次からは【A】と【C】で答えていきます
0700相談
2012/07/02(月) 22:41:05.430701相談
2012/07/02(月) 22:41:39.990702相談
2012/07/02(月) 22:42:39.700704相談
2012/07/02(月) 22:52:53.93なら
A=乗用車
C:物質?
でいいんでは
0705相談
2012/07/02(月) 22:56:27.72A=乗用車
C:人工物?
解答 A=乗用車
質問 C:人工物?
0708出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 00:59:21.5701 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
13 N 車ではあるのですが・・・
14 N 乗用車もあるのですが・・・
【 C 】 00 物質 goo・Wiki有
14 Y 人工物です
0709相談
2012/07/03(火) 01:05:20.86乗用車も含む車の名詞ってあとは車両ぐらいかね?
一般家庭にある、って断言してるところが気になるが…
他は電気自動車ぐらい?
しかし、車両と聞いたら電車も含むから、どっちかというと電気自動車かな?
なるほど、つまり車両なら「一般家庭に あるものも ないものも 存在する」という考え方ですね
しかし、たとえばBの卵も「鶏の卵は一般家庭にあるけどダチョウの卵はない」からYNとはしないでしょうし
「ある・ない」での答えなら「”答え”の種類のうちどれかでも存在する」なら「ある」でいいんじゃないかなぁ
そして、車全般をさす「車両」なら、一般家庭にまずあると見ていいんじゃないかな
いまどき、乗用車も自転車もない家庭ってそうそうないでしょうし
0712相談
2012/07/03(火) 01:26:03.54うーん、それは確かにそうなんだが、卵と言ってダチョウの卵を思い浮かべる人はまずいないだろうが、
車両と聞いて電車を思い浮かべる人はかなり多い気がする
少なくとも、自動車を見て、これは車両だって思う人よりはこれは自動車だって思う人の方が多いだろうし
一般家庭Yで、一般家庭にない電車があっても自動車があるからYにするって言うのは分かるけど、
電気を必要としますかYは、リヤカーや自転車は必要としてないのにYにするのはどうなんだろうなぁ
0713相談
2012/07/03(火) 01:32:12.24でいいんじゃない?
>>713 いってみます? 極端な話、Aはあと6回、解答の機会があるわけですし
(Cとの関連性を考えるなら早めに当てたほうがいいけど)
0717出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 01:58:12.0501 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
13 N 車ではあるのですが・・・
14 N 乗用車もあるのですが・・・
15 N ○○自動車という言い方も出来ますがwikiにその表記は載ってませんgooだと【A】に転送されます
【 C 】 00 物質 goo・Wiki有
14 Y 人工物です
15 N ランドセルに入りません
0718相談
2012/07/03(火) 02:02:50.43何か他に候補あるかね?
0719相談
2012/07/03(火) 02:29:47.95中古自動車だとgooで転送されないけど
0722相談
2012/07/03(火) 06:40:17.740723出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 08:06:57.530724相談
2012/07/03(火) 14:18:10.74>○○自動車という言い方も出来ますがgooにその表記は載ってませんwikiだと【A】に転送されます
これが正しいの?
どっちにしろ
自家用車はwikiで「自家用自動車」表記で、「自家用車」が「自家用自動車」に転送されるから違うんだよな??
てことは中古車?
0725相談
2012/07/03(火) 18:41:24.19wikiで中古自動車検索したら、中古車に転送されてた
0726出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 19:36:31.7101 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
13 N 車ではあるのですが・・・
14 N 乗用車もあるのですが・・・
15 N ○○自動車という言い方も出来ますがgoo辞書にその表記は載ってませんwikiだと【A】に転送されます
【 C 】 00 物質 goo・Wiki有
14 Y 人工物です
15 N ランドセルに入りません
0727相談
2012/07/03(火) 20:38:26.570728相談
2012/07/03(火) 21:02:01.71goo辞書には載ってないぞ?
0730相談
2012/07/03(火) 21:14:03.21B:可燃物?
>>730 とりあえずそれで聞いてみようよ
0733解答・質問
2012/07/03(火) 21:29:11.87B:可燃物?
0734出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 21:43:48.0301 Y 人工物です
02 Y 道具です
03 Y 一般家庭にある道具または固有名詞です
04 Y 漢字表記です
05 N 一般的に手に持って使うとは言いません
06 Y 電気を必要とします
07 N ランドセルには入りません
08 N 音は出ますがそれが目的の道具ではありません
09 N 屋外に多いイメージ
10 Y 使用時に移動を伴います
11 N goo辞書によればどちらもありですが【A】と聞いてのイメージでは3本以上が多いでしょう
12 N 【A】の表記は自動○ではありません。【C】との絡みがありますので。ただし・・・
13 N 車ではあるのですが・・・
14 N 乗用車もあるのですが・・・
15 N ○○自動車という言い方も出来ますがgoo辞書にその表記は載ってませんwikiだと【A】に転送されます
16 Y 正解! 中古車です
【 C 】 00 物質 goo・Wiki有
14 Y 人工物です
15 N ランドセルに入りません
16 ノーコメ 燃えなくはないと思いますがノーコメで
goo辞書で中古自動車で検索するとwiki記事検索結果の中古車へのリンクがあり勘違いしてしまい済みませんでした
0736相談
2012/07/03(火) 22:15:05.70とりあえず、
動物由来の素材?
0737質問
2012/07/03(火) 22:57:51.010738出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/03(火) 23:20:54.6414 Y 人工物です
15 N ランドセルに入りません
16 ノーコメ 燃えなくはないと思いますがノーコメで
17 N 含まれているとは思いますが割合はかなり少ないはず
ノーコメがあるので21まで
0739相談
2012/07/03(火) 23:23:45.48食べ物ですか?とか今さら訊いても
もう遅いよね
0740相談
2012/07/03(火) 23:39:16.370741相談
2012/07/04(水) 00:26:26.06単に英訳で used car から発展するとも思えないし
中古車の俗語=レモン はありかもね
レモンと卵… 黄色しか連想できない… 人工物ならレモンケーキはアリかも?
って、ランドセル入らないんだった レモンケーキって、レモンサイズだよね?
0743出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/04(水) 10:03:01.59【?】と【卵】から【C】を連想
と考えていたのですが企業名を連想させるのはNGだったかな?
今回は企業名だと明かすことで御容赦下さい
0744相談
2012/07/04(水) 10:34:40.03【巨人】と【卵】から【C】を連想
C東京ドーム
0746出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/04(水) 22:13:35.16長引かせも仕方ないし勝手ではありますが今日の12時までとします
0747解答
2012/07/04(水) 22:50:00.200748出題 ◆CE9BrzGQqw
2012/07/04(水) 23:03:24.65正解です #ガリバードーム
【中古車】→【ガリバー】→【巨人】
【巨人】と【卵】から東京ドーム
ヒントの大きく変換はガリバー巨人に変換の意味だったのですが
よく考えればegg→big eggとなるので少し失敗したかなという感じです・・・
社名が思いつかず、家に着いてから検索しようと考えてました
「中古車販売」どころか「中古車」でググっても出てきますね >ガリバー
(gooのほうが、goo辞書探す時に出るのでよくみかけますけど)
卵のほうは、動物由来の素材 N だから、材料より文字や形状、
性質辺りとは思ってましたがドームは思いつかんかった
週末から平日にかけての出題、乙でした またお願いします!
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/05(木) 07:14:40.540751相談
2012/07/06(金) 05:57:59.04ヒント無しで最後まで行きたかった、ちょっと悔しい
0752出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:09:43.78<hit&brow問題・かな 3 文字> ルール>>05 補足説明>>265
00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 【質問】 どうぞ
0753質問
2012/07/06(金) 19:14:17.780754出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:18:45.24【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
【解答】
02
次は 【解答】
0755解答
2012/07/06(金) 19:19:10.510756出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:21:04.97【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0757質問
2012/07/06(金) 19:22:00.960758出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:23:22.11【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03
ノーカン (可燃物)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
次は もう一度 【質問】
0759質問
2012/07/06(金) 19:24:37.370760出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:25:52.07【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0761解答
2012/07/06(金) 19:26:25.220762出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:27:48.89【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0763質問
2012/07/06(金) 19:29:51.070764出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:32:08.98【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (ないとは言い切れませんが)
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06
次は 【解答】
0765解答
2012/07/06(金) 19:37:52.430766出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:38:40.08【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (ないとは言い切れませんが)
07
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
次は 【解答】
0767出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:39:34.49<hit&brow問題・かな 3 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (ないとは言い切れませんが)
07
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
次は 【質問】
0768質問
2012/07/06(金) 19:45:40.110769出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 19:50:23.90【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08
次は 【解答】
0770解答
2012/07/06(金) 20:11:13.830771出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 20:19:20.74【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0772質問
2012/07/06(金) 20:28:32.020773出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 20:29:59.08【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10
次は 【解答】
0774解答
2012/07/06(金) 21:07:48.930775出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 21:08:37.95【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
11
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10 かしや 1 hit 0 brow
次は 【質問】
0776質問
2012/07/06(金) 21:11:41.060777出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 21:14:08.93【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
11 N 固定されていないものです
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10 かしや 1 hit 0 brow
12
次は 【解答】
0778解答
2012/07/06(金) 21:18:54.850779相談
2012/07/06(金) 21:21:32.170780相談
2012/07/06(金) 21:26:45.851文字目か3文字目か絞れるし
0781相談
2012/07/06(金) 21:27:34.140782相談
2012/07/06(金) 21:32:21.06かーご
でいいんじゃないか?
0783相談
2012/07/06(金) 21:32:55.420784出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 21:33:12.53【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
11 N 固定されていません
13
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10 かしや 1 hit 0 brow
12 しーつ 0 hit 1 brow
次は 【質問】
0785相談
2012/07/06(金) 21:35:10.51まあよかったんじゃない?
0786相談
2012/07/06(金) 21:40:20.201.5Mが引っかかるけど
人が乗りますか?とかどうでしょう
0788質問
2012/07/06(金) 21:49:48.350789出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 21:51:43.47【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
11 N 固定されていません
13 Y 使用時に移動します
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10 かしや 1 hit 0 brow
12 しーつ 0 hit 1 brow
14
次は 【解答】
0790解答
2012/07/06(金) 21:52:23.010791出題 ◆YwOW/4zD2c
2012/07/06(金) 21:53:36.28【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 Y 人工物です
03 N ランドセルに入りません
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
07 Y 屋外>屋内
09 N ホームセンターで買えません
11 N 固定されていません
13 Y 使用時に移動します
15
ノーカン (可燃物?)
【解答】
02 あいす 0 hit 0 brow
04 だんぷ 0 hit 0 brow
06 はしご 1 hit 0 brow
08 はさみ 0 hit 0 brow
10 かしや 1 hit 0 brow
12 しーつ 0 hit 1 brow
14 ばしゃ 3 hit 0 brow 正解
はやー! 瞬殺でしたね お疲れ様でした!
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/06(金) 21:54:27.170793出題 ◆b6MDy7IQF0DA
2012/07/06(金) 21:59:15.21補足
05 N 1.5m×1.5m×1.5mの箱には普通入らないでしょう (絶対ないとは言い切れませんが)
車輪+人が乗る部分の高さを考えた場合、このサイズで収まることはあまりないのかな、と
荷物を運ぶにしても、荷台の面積が小さすぎる気がしますし、馬のサイズと比較しても、ちょっと不安定な気がします
3文字はHitが出たら早いですねー 今度は4文字で出題します ご参加ありがとうございました!
0794相談
2012/07/06(金) 22:03:09.18文字数少なすぎると運が絡んでくる気がしますね
0795出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 07:54:48.84<hit&brow問題・かな 4 文字> ルール>>05 補足説明>>265
00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 【質問】 どうぞ
0796質問
2012/07/07(土) 08:10:29.320797出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 08:40:22.38<hit&brow問題・かな 4 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
【解答】
02
次は 【解答】
0798解答
2012/07/07(土) 08:41:27.650799出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 09:20:30.28<hit&brow問題・かな 4 文字> ルール>>05 補足説明>>265
【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0800質問
2012/07/07(土) 10:27:21.35(鯖不安定なのでもし重複してたら取り下げでオネシャス)
0801出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 10:29:17.09【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04
次は 【解答】
0802解答
2012/07/07(土) 10:41:36.110803出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 10:46:26.60【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0804質問
2012/07/07(土) 10:49:35.750805出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 10:50:34.23【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06
次は 【解答】
0806解答
2012/07/07(土) 10:55:54.200807出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:00:05.02【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0808質問
2012/07/07(土) 11:01:47.680809出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:03:09.32【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08
次は 【解答】
0810解答
2012/07/07(土) 11:04:59.080811出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:06:36.18【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
次は 【質問】
0812質問
2012/07/07(土) 11:09:07.990813出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:13:05.37【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10
次は 【解答】
0814解答
2012/07/07(土) 11:15:22.790815出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:16:37.62【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
次は 【質問】
0816質問
2012/07/07(土) 11:19:15.290817出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:20:15.22【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12
次は 【解答】
0818解答
2012/07/07(土) 11:32:06.900819出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:35:02.51【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (結構ミスリードしたかも?でも一応Yで)
13
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0820質問
2012/07/07(土) 11:36:09.980821出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:38:36.71【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (結構ミスリードしたかも?でも一応Yで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14
次は 【解答】
0822解答
2012/07/07(土) 11:48:45.340823出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:49:59.49【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
15
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14 もちごめ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0824質問
2012/07/07(土) 11:57:09.080825出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 11:59:25.38【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
15 Y 布 or 皮製 のものが多い
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14 もちごめ 0 hit 0 brow
16
次は 【解答】
まだ 1brow ちょっと厳しくなってきましたかね?
せっかく出題したんで、質問数 30 まで延長する用意はあります
あとちょっと30分ほど席をはずします
0826解答
2012/07/07(土) 12:37:23.470827出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 13:16:20.71【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
15 Y 布 or 皮製 のものが多い
17
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14 もちごめ 0 hit 0 brow
16 すりこぎ 0 hit 0 brow
次は 【質問】
0828相談
2012/07/07(土) 13:21:28.35とかだったら新しいな
0829相談
2012/07/07(土) 13:23:03.42・布製?
0830質問
2012/07/07(土) 13:45:16.190831相談
2012/07/07(土) 13:51:07.820832相談
2012/07/07(土) 13:54:24.060833出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:07:39.69【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
15 Y 布 or 皮製 のものが多い
17 N 老若男女で使用頻度に差がある (若干はあるかも、程度で)
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14 もちごめ 0 hit 0 brow
16 すりこぎ 0 hit 0 brow
18
次は 【解答】
0834出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:08:02.520835出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:14:45.39PC立ち上げ直すので 5〜10分ほど音信普通になります
0836解答
2012/07/07(土) 16:17:21.850837出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:29:33.67【質問】 00 物質 goo辞書・wikipedia有
01 N 自然物ではありません
03 Y ランドセルに入ります
05 Y 一般家庭にあります
07 N 手に持って使いません
09 Y 可燃物です
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
13 N 人が食べたり飲んだりするものではありません
15 Y 布 or 皮製 のものが多い
17 N 老若男女で使用頻度に差がある (若干はあるかも、程度で)
【解答】
02 げたばこ 0 hit 0 brow
04 ろうそく 0 hit 0 brow
06 せっけん 0 hit 0 brow
08 かやりき 0 hit 0 brow (蚊遣器)
10 むぎちゃ 0 hit 1 brow
12 てぬぐい 0 hit 0 brow
14 もちごめ 0 hit 0 brow
16 すりこぎ 0 hit 0 brow
18 ぱじゃま 4 hit 0 brow
正解です ってかすごいわ〜
0838出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:38:37.44【補足】
03 Y ランドセルに入ります → 畳めば
07 N 手に持って使いません → 着用時には手を使いますが「手に持って」使うわけではない
09 Y 可燃物です → ポリエステル製のは、>>6定義だと微妙ですが、ほぼ可燃物なので
11 Y 人が食べたり飲んだり or 体に取り入れたり or つけたりする (ミスリードかも?でも大丈夫そうなのでYで)
→ 「着ける」ものですが、塗布薬など「付ける」ものという意味で聞いたのかな?と思ったもので
(しかし、その次の【解答】で「てぬぐい」が来てたので、まぁ大丈夫かな、よ)
17 N 老若男女で使用頻度に差がある (若干はあるかも、程度で)
→ ある程度の年齢になると、それこそジャージで済ませたり ということをふまえると、やや子供寄り?
「パジャマ」自体は既出ですが、8年前、かつ「普通の」20の質問での出題なのでアリかな、と
「バンジージャンプ」から「ばしゃ」「パジャマ」の応用でした ご参加ありがとうございました!夜まで持たなかったなー
0839出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 16:44:06.6307 N 手に持って使いません → 着用「するため」には手を使いますが「手に持って」使うわけではない
09 Y 可燃物です → ポリエステル製のは、>>3 定義だと微妙ですが、ほぼ可燃物と言っていいかと
今回はできるだけノーカン・補足なしでやってみました 1browから直撃はお見事ですねー
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/07(土) 16:51:32.01おつかれさまでした
0841出題 ◆5GRaDbF7TFBQ
2012/07/07(土) 17:03:46.27あ××えお ァィゥェォ
××××× が××××
さし××× ざ○ずぜぞ
××つ×と だぢづでど
なに×ねの ヴ ー ×
はひふへほ ×びぶべぼ
○みむ×× ○ぴぷぺぽ
× ゆ よ ◎ ゅ ょ
ら×るれ× わ を ×
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/07(土) 23:56:12.71>>836 また天才が一人。
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/08(日) 11:11:55.80もちごめ 0 hit 0 brow だから
むぎちゃ 0 hit 1 brow → む××ゃ
から「ゃ」にアタリつけたんだろうけど
それでもすごいね
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/11(水) 11:22:43.460845 [―{}@{}@{}-] 出題 ◆2ohuqjZJePhf
2012/07/13(金) 20:46:42.69流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 【A】、【B】 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 【A】、【B】 両方に回答します。例えば
質問: 有機物ですか?
回答: A Y 有機物 B N 有機物でない
解答: A=ウサギ B=カメ ?
回答: A=正解! B=N ですがもう一声!
⇒ 【 A 】 が当たったので、次からの質問は 【 B 】 と 【 C 】 について回答
【 A 】【 B 】2つ当てた後は、その2つから連想できる答え 【 C 】 を当ててもらいます。
また、おまけクイズ 【 D 】 【 E 】 もアリ。(【C】〜【E】についても質問出来ます)
・ 今回は、 おまけナゾナゾ2つまで含めて 【 質問数 30 】 でお願いします。
・ 片方の項目だけに ノーカン が出た場合、【 ノーコメ2つ毎に 】 最大質問数を
1つ増やすことにします (端数切上げ)
・ 質問は基本的に A&B、B&C… と、上から残っている項目ごとに2つづつですが、
任意の二つ(B&D、C&Eなど)を選んでもOKです。 (多少ややこしくなりますが)
・ 残り項目が1つになった場合、 【 その時点での残り質問数を ×2倍 】 にして
回答します(早めに残り一つにしたほうが有利!)
・ 簡易表記として goo辞書あり⇒ goo有 、wikipediaあり ⇒ wiki有 と表記します
【A】 00 物質 goo・Wiki有
【B】 00 物質 goo・Wiki有
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!)
0848質問
2012/07/13(金) 21:15:23.19【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!)
0850質問
2012/07/13(金) 21:20:32.27【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!)
0852質問
2012/07/13(金) 21:24:06.38【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0854質問
2012/07/13(金) 21:30:06.64【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0856質問
2012/07/13(金) 21:45:00.19【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0860質問
2012/07/13(金) 22:00:41.69【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
A 06は YN ですが、分らない故のYNではないので、
ノーカン扱いせず数に入れることにします
0863質問
2012/07/13(金) 22:35:48.29【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物
07 Y 漢字表記
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0865質問
2012/07/13(金) 22:38:08.10【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
【A】 00 物質 goo・Wiki有
06 Y 海水生物
【B】 00 物質 goo・Wiki有
06 YN 海水生物
0868相談
2012/07/13(金) 22:43:05.66・海蛇
0869相談
2012/07/13(金) 22:43:39.69軟体動物:ウミウシ・クリオネ・ナメクジ・イカ・タコ
甲殻動物:エビ、カニ、オキアミ、フジツボ、ミジンコ
刺胞動物:クラゲ・イソギンチャク・ウミトサカ・ウミエラ・サンゴ
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
09
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
09
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0872質問
2012/07/13(金) 22:57:19.85【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
09 Y 足がある
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物
09 N 足はない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>845-846 質問数 【 30 】 まで
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0875質問
2012/07/13(金) 23:19:34.78【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない
10 Y 日本人が食する習慣あり
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (海をその上にある、Cを短くするかCの下にあるモノ と入れ替えて!
0877相談
2012/07/13(金) 23:28:33.80軟体動物:イカ・タコ
甲殻動物:エビ、カニ、オキアミ
刺胞動物:クラゲ・ウミエラ
貝類:アサリ・カキ・ホヤ・サザエ・シジミ・ツブガイetc
0878相談
2012/07/14(土) 00:13:27.810879相談
2012/07/14(土) 00:19:59.89【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>845-846 質問数 【 30 】 まで
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない
10 Y 日本人が食する習慣あり
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて!)
0882質問
2012/07/14(土) 16:10:46.95【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>845-846 質問数 【 30 】 まで
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
11 N 殻を持たない
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない
10 Y 日本人が食する習慣あり
11 N 殻を持たない
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
0884相談
2012/07/14(土) 16:35:54.94食べるので殻を持たない無脊椎動物ってこんなとこかな?
海鞘・海鼠・烏賊・「蛸/章魚/鮹」・「水母/海月」
漢字はgoo辞書から
0885相談
2012/07/14(土) 16:38:27.90烏賊(いか)・「蛸/章魚/鮹(たこ)」・「水母/海月(くらげ)」
B:足がない
海鞘(ほや)・海鼠(なまこ)
0886相談
2012/07/14(土) 17:11:20.520887相談
2012/07/14(土) 17:31:12.880888相談
2012/07/14(土) 17:52:29.21個人的には食べたくないが
0890質問
2012/07/14(土) 20:46:54.98【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない
10 Y 日本人が食する習慣あり
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
0892相談
2012/07/14(土) 20:54:00.00でいいかね?
0893相談
2012/07/14(土) 21:14:31.670894解答
2012/07/14(土) 21:23:51.66【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある (ミスリード注意!)
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N クラゲ ではありません!
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない (ミスリード注意!)
10 Y 日本人が食する習慣あり
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N ホヤ ではありません!
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
※ ミスリードであろう 09 に注釈入れました
0896相談
2012/07/14(土) 21:37:34.93アメフラシは退化した殻が体の中にあるらしいが…
0897相談
2012/07/14(土) 21:48:21.410900相談
2012/07/14(土) 23:46:37.12これでイカ・タコのは触手であって足じゃないもん!というのは苦しくないだろうか
0901相談
2012/07/15(日) 00:01:31.74イカ(烏賊)は、海生軟体動物の一群である。分類学上は軟体動物門頭足綱十腕形上目(または十腕形目) Decapodiformes とされる。
十腕目 Decapoda・Decembrachiata とも。
10本の腕は筋肉質でしなやかに伸縮し、腕の内側にはキチン質の吸盤が並んでいる。吸盤にスパイクのような鋭いトゲが並ぶ種類もおり、
これは獲物を逃さないための適応と考えられる。実際の腕は8本で、残りの腕2本は吸盤が先端に集中する「触腕(しょくわん)」とよばれる
構造である。
0903相談
2012/07/15(日) 00:19:50.87腕の話は忘れて下さい
荒らすつもりは全くないんで
09 の 足の有無 は、wikipedia 基準で回答しています
どちらも一般的な認識とは違うかもしれませんが、
Aはwikiで足に類する記述があり、Bはwikiのページに「足」という単語すらありません
以上、文字通りの補足でございましたー
0905相談
2012/07/15(日) 00:49:59.84>背側には左右両端に歩帯(管足が変形した疣足が並ぶ)がある。
足あるみたいね
0906相談
2012/07/15(日) 00:52:07.26烏賊(いか)・「蛸/章魚/鮹(たこ)」
海鼠(なまこ)
B:足がない
「水母/海月(くらげ)」
こうかね?
0907相談
2012/07/15(日) 01:10:18.31A:足がある
烏賊(いか)・「蛸/章魚/鮹(たこ)」
海鼠(なまこ)・「雨降らし、雨虎、雨降(あめふらし)」
B:足がない
「水母/海月(くらげ)」
0908相談
2012/07/15(日) 01:13:06.740909相談
2012/07/15(日) 01:19:54.26ややこしくなるけど、一応OKです>解答質問同時 紛らわしくないよう、
解答:A
質問:B みたいな形にしてもらったほうが、他の参加者にもわかりやすいかな
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はないが…)
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N クラゲ ではありません!
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はあるが…)
10 Y 日本人が食する習慣あり
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N ホヤ ではありません!
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
※ ミスリードであろう 09 に再度修正入れておきます
0913相談
2012/07/15(日) 07:06:25.23「一般的に足がある(ない)と思われている」というのは推理できるか
とりあえず今までの候補まとめておこう
>>868 >>869 >>877 >>884 >>885 >>888 >>905 >>906 >>907 (重複あり)
0914相談
2012/07/15(日) 07:29:18.56甲殻動物:エビ・カニ・オキアミ・フジツボ・ミジンコ → × (殻がある・普通に足がある)
貝類:アサリ・カキ・ホヤ(海鞘)・サザエ・シジミ・ツブガイetc → × (殻がある)
足がないと思われているが、実は違うかもしれない?(要確認)
棘皮動物:ウニ・ヒトデ・ナマコ(海鼠)
足があると思われているが、実は違う(触手)
軟体動物:ウミウシ・アメフラシ(雨降らし、雨虎、雨降)・クリオネ・ナメクジ・イカ(烏賊)・タコ(蛸/章魚/鮹)
刺胞動物:クラゲ(水母/海月)・イソギンチャク・ウミトサカ・ウミエラ・サンゴ
Aは食用に「ただし…」とあるから、普通は食べない物も候補に残しておいた(漢字表記付きの物は、食用確認済み)
この中で「Aはwikiで足に類する記述があり、Bはwikiのページに「足」という単語すらありません」に該当するもの
あとは誰か頼む
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 08:01:32.11・海亀 ・海蛇 → ×(脊椎動物N)
甲殻動物:エビ・カニ・オキアミ・フジツボ・ミジンコ → × (殻がある・普通に足がある)
貝類:アサリ・カキ・ホヤ(海鞘)・サザエ・シジミ・ツブガイetc → × (殻がある)
足がないと思われているが、実は違うかもしれない?(要確認)
棘皮動物:ウニ・ヒトデ・ナマコ(海鼠)
軟体動物:ウミウシ・アメフラシ(雨降らし、雨虎、雨降)・クリオネ・ナメクジ
足があると思われているが、実は違う(触手)
軟体動物:イカ(烏賊)・タコ(蛸/章魚/鮹)
刺胞動物:クラゲ(水母/海月)・イソギンチャク・ウミトサカ・ウミエラ・サンゴ
Aは食用に「ただし…」とあるから、普通は食べない物も候補に残しておいた(漢字表記付きの物は、食用確認済み)
この中で「Aはwikiで足に類する記述があり、Bはwikiのページに「足」という単語すらありません」に該当するもの
ホヤ、殻なしの候補に残ってたけどウィキペの記述見る限り殻はあるっぽいね
Bは追加ヒントで絞れそうだけど、Aはまだ質問しないと難しいかな
0916相談
2012/07/15(日) 09:21:40.760917相談
2012/07/15(日) 09:26:22.29>体内には貝殻を持つが、種によって組成や形状が大きく異なる。閉眼目・開眼目では有機質の薄膜で、軟甲と呼ばれる。
wikipedia
イカも殻があるから除外で
0918相談
2012/07/15(日) 10:28:29.10B
ヒトデ・ナマコ・ウミウシ・タコ・イソギンチャク・サンゴ→淡水×
クリオネ→漢字×
ナメクジ→水生×
ウミトサカ・ウミエラ→wiki記事×
しっかり調べてないけど
残りはクラゲのみ?
Aは・・・
ヒトデ・ナマコ→管足あり
イソギンチャク→足盤あり
ウミウシ→腹足あり
一応どれも食されるもよう
Bがクラゲ(海月)だとすると、無性にヒトデ(海星)が気になる
0919相談
2012/07/15(日) 10:40:02.13B:海月→半分にする→月
C:星+月=夜/夜空
D:海月の表記は2通り(海月・水母)→海+水=海水
E:?
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 10:54:27.38Cのヒントに「半分にして上にあるほうで」って書いてあるから一文字目って思ってたけど
「(物理的に)上にあるほう」って考えれば星と月か
なるほど、お見事
0921相談
2012/07/15(日) 12:12:44.74さらにトルコと月からクロワッサンが
0922相談
2012/07/15(日) 12:38:15.83【B】クラゲ
で解答してみる、やめとく?
0923相談
2012/07/15(日) 12:39:09.32A→海星
B→海月
で解答いっちゃっていい流れでは?
0924解答
2012/07/15(日) 14:13:05.08【B】クラゲ
【出題】 『 二重の扉 』 ルール>>845-846 質問数 【 30 】 まで
【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水棲動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 Y 海水生物
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 ではない
09 Y 足がある (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はないが…)
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし…
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N クラゲ ではありません!
14 Y 海星(ヒトデ) 正解!!
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
02 Y 生物
03 N 植物でない
04 Y 水生動物
05 N 魚類 でも 哺乳類 でもない
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない
09 N 足はない (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はあるが…)
10 Y 日本人が食する習慣あり
11 N 殻を持たない
12 Y ガクブル ((((;゚Д゚))))
13 N ホヤ ではありません!
14 Y 海月・水母(クラゲ) 正解! お見事!
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
【A】 海星(ヒトデ)
06 Y 海水生物 → 淡水にはいない (汽水域に住むタイプはいる)
08 N 脊椎動物 ではない → 棘皮動物
09 Y 足がある (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はないが…)→「腕」と「管足」を持つ
10 Y 日本人が食する習慣あり ただし… → 「一般的に」食されているわけではない
13 N クラゲ ではありません! → Bのほうがクラゲでした
【B】 海月・水母(クラゲ)
06 YN 海水生物 【補足】>>862 >>867 淡水にすむクラゲもいる
07 Y 漢字表記
08 N 脊椎動物 でない → 刺胞動物
09 N 足はない (ミスリード注意 「一般的に足と思われている」部分はあるが…) → あれは「触手」
10 Y 日本人が食する習慣あり → 最近はスーパーでも売ってる
以前、棘皮動物のウニで出題した時は、足に関する質問がなかったようでしたので、矛盾はなかったかなー、と
なお、イカやタコの時は、最初「足」→「足(と一般にみなされている器官)」「足(に類するもの)」という
表記をしていました(ので、逆にミスリードになっちゃいましたね)
【A】 14 Y 海星(ヒトデ) 【14までの回答】>>925 【補足】>>926
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
以降は【C】〜【E】から2つ選んで質問 (特に指定がなければ【C】【D】について回答)
0928質問
2012/07/15(日) 18:58:25.27【A】 14 Y 海星(ヒトデ) 【14までの回答】>>925 【補足】>>926
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
0930質問
2012/07/15(日) 19:07:13.14【A】 14 Y 海星(ヒトデ) 【14までの回答】>>925 【補足】>>926
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
16 N 人工物でない
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
0932質問
2012/07/15(日) 19:14:23.80【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
16 N 人工物でない
17 N 生物でない
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
17 ノーカン (生物?)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0934質問
2012/07/15(日) 19:30:18.10【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
16 N 人工物でない
17 N 生物でない
18 N 地球上に存在してない
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
17 ノーカン (生物?)
18 Y 地球上に存在している
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0936質問
2012/07/15(日) 19:38:26.74【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
16 N 人工物でない
17 N 生物でない
18 N 地球上に存在してない
19 Y 漢字表記
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
17 ノーカン (生物?)
18 Y 地球上に存在している
19 Y 漢字表記
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0938解答&質問
2012/07/15(日) 19:48:08.69質問 【D】 常温で固体ですか?
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】??? 【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
15 Y 物質
16 N 人工物でない
17 N 生物でない
18 N 地球上に存在してない
19 Y 漢字表記
20 Y 太陽(タイヨウ) 正解! 躊躇いなく解答しましたねー!
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
18 Y 地球上に存在している
19 Y 漢字表記
20 Y 常温で固体
17 ノーカン (生物?)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
【C】 太陽(タイヨウ)
【A】と【B】から連想 (半分こして、それぞれ連想! 上にあるほうで)
海・星 & 海・月→ 海 & 月星 → それぞれ連想 → 大洋 と 太陽 (上にあるのは太陽)
月・星、と来れば、太陽も比較的連想しやすいとは思いましたが、それにしても迷いなく解答してきましたねー
クイズ的には、海の「大洋」とかけて連想しやすくする狙いもありました
もちろん、他にも連想できるワードはありますが、そっちはEのほうに多少関係してきます
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
18 Y 地球上に存在している
19 Y 漢字表記
20 Y 常温で固体
21
17 ノーカン (生物?)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0942相談
2012/07/15(日) 20:09:42.76生物の一部なんだろうか?
しかし、それなら物質に「ただし・・・」とか付ける必要はないしな
0943解答&質問
2012/07/15(日) 20:29:13.04質問 【E】 非物質ですか?
人いないし、一か八かいくぞ!
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】??? 【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
15 Y 物質 ただし…
16 N 人工物でない
18 Y 地球上に存在している
19 Y 漢字表記
20 Y 常温で固体
21 Y 鳩尾(みぞおち) 正解! お見事!!
17 ノーカン (生物?)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
ルール>>845-843 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 1(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0945質問
2012/07/15(日) 20:39:51.08最後の1コになったら、残弾は倍になるんですよね?
【D】 鳩尾(みぞおち)
goo辞書: 胸の中央のへこんだ所。胸骨の剣状突起の下部。急所の一。きゅうび。みずおち。
wikipedia:人間の腹の上方中央にある窪んだ部位のこと。鳩尾(きゅうび)水月(すいげつ)心窩(しんか、しんわ)とも
【B】から連想 (2通り組み合わせた感じ? しっぽじゃないけど…)
→ クラゲの漢字表記は 海月・水母 組み合わせて 水月 (wikiや漢字辞書には、クラゲの別表記として載っている)
→ 水月は、鳩尾の別称 (鳩の尾、と書くけどしっぽじゃない)
15 Y 物質 ただし… 人体の一部、しかも明確な器官ではなく「くぼみ」なので微妙なニュアンスを残しました
17 ノーカン (生物?) 生物の一部なので。 漢字のとおり、鳩の尾、でも生物の一部ですね
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち)
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで >>945 その通りです!
0948相談
2012/07/15(日) 20:56:59.54あっちが終わるまで、部屋の掃除でもしよっと
0950相談
2012/07/15(日) 21:56:09.03「旦」という字は、「日」の下に「一」がある
0951質問
2012/07/15(日) 21:59:11.53【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0953質問
2012/07/15(日) 22:03:47.27【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 N 建物・建造物・建築物ではありません
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
【A】 14 Y 海星(ヒトデ) 【14までの回答】>>925 【補足】>>926 >>904
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0956質問
2012/07/15(日) 22:12:31.11【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0958質問
2012/07/15(日) 22:16:16.24【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
26 N 可燃物でない
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0960質問
2012/07/15(日) 22:22:39.50【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水の上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
26 N 可燃物でない
27 Y 船舶
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0962相談
2012/07/15(日) 22:34:26.67ぜんっぜん未知の領域だわ
オレにだって……わからないことぐらい…ある…(AA略)
あと誰か頼みます
【A】 14 Y 海星(ヒトデ) 【14までの回答】>>925 【補足】>>926 >>904
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水を 上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
26 N 可燃物でない
27 Y 船舶
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0965相談
2012/07/15(日) 23:16:26.20水と太陽の間にあるもの→空
【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水を 上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
26 N 可燃物でない
27 Y 船舶
28 N 船の固有名詞ではないです
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
0967解答
2012/07/15(日) 23:57:08.24【B】 14 Y 海月・水母(クラゲ)
【C】 20 Y 太陽(タイヨウ) 【20までの解答】>>939 【補足】>>940
【D】 21 Y 鳩尾(みぞおち) 別称で水月(すいげつ) 【補足】>>946
【E】??? 【B】と【C】から連想 (水を 上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
21 N 非物質でない
22 Y 人工物
23 N ランドセルに入りません
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)
25 Y 漢字表記
26 N 可燃物でない
27 Y 船舶
28 N 船の固有名詞ではないです
29 Y 空母 正解!! お疲れ様でした!!
ルール>>845-843 残り1項目時 質問残り 10 → 31 + 10 = 最終質問 【 41 】 まで
【E】 空母
【B】と【C】から連想 (水を 上にある、Cの下にあるモノ と入れ替えて)
→ 水母(クラゲ)の「水」を、水の上にあり、太陽の下にある「空」と入れ替える
→ 空母(ちなみにwikiやgoo辞書の正式表記は「航空母艦」)
24 Y 建物 or 建造物 or 建築物 (goo辞書定義)→ 建造物の項目に「船舶」が
あと空(ソラ)は、うミやミずの上、C(シー)の下 でもあったり
太陽光は英語で「ソーラー」だったり、海は「シー」で、なんかややこしかったり
ちなみにトリは#空母娘々吼えーるズ
「水母娘々」は、中国での水の精みたいな存在
「太陽・大洋」→太陽に吼えろ & 大洋ホエールズ
大洋ホエールズは、現・横浜DeNAベイスターズの前身 ベイ(湾)スター(星)ズで、
海星とも関係があって面白いかな、と思ったけど、20年前になくなった球団だったので
問題として出すにはちょっと苦しいかな、と思って却下しました
最初、Fヒントに「海」って言葉入れてたのが大ヒントになっちゃったかな?
C太陽、D鳩尾を迷わず【解答】した方が、どこまでこちらの意図を把握してたか聞いてみたいです
連休あと1日余っちゃったけどいい流れでしたね ご参加ありがとうございました!
0971相談
2012/07/16(月) 00:26:28.22解説聞くと自分は気付かなかった色んな小ネタがありますなあ
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 08:08:18.13【C】は自信度70%くらいでした
お察しの通り、月・星ときたら太陽だろうというくらいの根拠でw
ただ、宝塚歌劇団の月組・星組とかが関係あったりするのかな?
と思ってみたり、太陽以外の漢字表記の天体の可能性も否定
できない状況でもあったので、自信度はちょっと低目でした
【D】は自信度95%くらい
>>919で書いたように、「海月」と「水母」の組み合わせだろうと予想
なので、その4文字から2文字を取る組み合わせをフルチェック
してたら「水月」がでてきた
あれ?水月って確か人体のツボだよな、と思って調べたら、
鳩尾のことだとの説明をみて、ヒントとも合致するんで、この
段階でほぼ確信
さらに、補強材料にとして、生物の一部なので生物がノーカンで
あること、また、以前、クシコテ氏が工口スレで【スイートスポット】を
出題した時に、物質とすべきかどうかで悩んでいたことを考えると、
物質に「ただし…」がついていることもうなずけるなと思いました
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:07:19.24最初2つとも間違った時は焦ったが、最後は一気呵成だったな!
>>970
自分も>>876 までのFの文言を見て、海関係だろうとは思ってた
一方、最後の特攻気味な【解答】にはリアルタイムじゃなくても
見ててハラハラしたw >>972の推理見て納得 いや、スゲーわ
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:32:36.04特攻解答すまないお
近ごろどこへ行っても「節弾、節弾」とかまびすしいので、早目に決めにいってしまいました
他の参加者が来てくれるまで、もうちょっと待てばよかったかな、とちと反省
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 09:52:20.84>Cを短くするかCの下にあるモノ
C = 太陽 = ソーラー → ソラ → 空 ってことか
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/16(月) 10:00:01.28かなり弾数残ってたし、いいんじゃないか?
と言うより、早めに残り一つにしたから余裕ができた、とも言える
相談しながらのほうが楽しいのも事実だが、人いなさそうだったし
まぁOKかと 自分は後で結果見たクチだけど、十分楽しかったよ
月・星からは、太陽以外にEに関わる「空」や、「夜」「腥(なまぐさ)い」
「地球」辺りが連想できたかもですね
スイートスポットの件は、まさにその通りです。Hスレなんで、例にあげるか
迷ってたのでしたw あっちよりは大体の位置も決まってますけど、ちょっと
迷うし、ヒントにでもなれば…と思ってましたが、効果あったみたいですね!
>>974 ダラダラするより良かったと思うけど、一度「相談」出して、時間を
少しおいてから「質問」にしたらもっと良かったかもしれないですねー
>>975 その通りですw >>969補足通り、ややこしくなるので外しましたけど
0978出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 21:08:32.25流れは通常の20の扉と同様ですが、回答を 【A】、【B】 の2つ用意しています。
質問者の1つの質問に対し、 出題者は 【A】、【B】 両方に回答します。例えば
質問: 有機物ですか?
回答: A Y 有機物 B N 有機物でない
解答: A=ウサギ B=カメ ?
回答: A=正解! B=N ですがもう一声!
⇒ 【 A 】 が当たったので、次からの質問は 【 B 】 と 【 C 】 について回答
【 A 】【 B 】2つ当てた後は、その2つから連想できる答え 【 C 】 を当ててもらいます。
また、おまけクイズ 【 D 】 【 E 】 もアリ。(【C】〜【E】についても質問出来ます)
0979出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 21:09:39.25・ 今回は、 おまけナゾナゾ2つまで含めて 【 質問数 30 】 でお願いします。
・ 片方の項目だけに ノーカン が出た場合、【 ノーコメ2つ毎に 】 最大質問数を
1つ増やすことにします (端数切上げ)
・ 質問は基本的に A&B、B&C… と、上から残っている項目ごとに2つづつですが、
任意の二つ(B&D、C&Eなど)を選んでもOKです。 (多少ややこしくなりますが)
・ 残り項目が1つになった場合、 【 その時点での残り質問数を ×2倍 】 にして
回答します(早めに残り一つにしたほうが有利!)
・ 簡易表記として goo辞書あり⇒ goo有 、wikipediaあり ⇒ wiki有 と表記します
0980出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 21:11:30.20【A】 00 物質 goo・Wiki有
【B】 00 物質 goo・Wiki有
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
0981出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 21:21:38.40あと、980超えてるので次スレ立てておきました
(テンプレ変更点: hit&browの項目に補足を追加)
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1343391274/l50
0982質問
2012/07/27(金) 21:46:36.130983出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 21:50:09.90【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
0984質問
2012/07/27(金) 22:00:15.830985出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 22:07:29.6701 N 人工物でない
02 YN (ランドセルに入る)
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
02 YN (ランドセルに入る)
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
ルール>>978-979 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 2(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0986質問
2012/07/27(金) 22:24:29.789cm×9cm×9cmの箱に入りますか?
0987質問
2012/07/27(金) 22:25:16.420988出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 22:31:25.9001 N 人工物でない
04 Y 漢字表記
02 YN (ランドセルに入る?)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る?)
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
04 Y 漢字表記
02 YN (ランドセルに入る)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る? ただし世界最小の物を基準・一般的なものならNO)
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
ルール>>978-979 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 4(÷2 → 切上げて1) → 最終質問 【 31 】 まで
0989質問
2012/07/27(金) 22:32:47.670990出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 22:35:17.5101 N 人工物でない
04 Y 漢字表記
05 Y 可燃物
02 YN (ランドセルに入る?)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る?)
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
04 Y 漢字表記
05 N 可燃物でない
02 YN (ランドセルに入る)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る? ただし世界最小の物を基準・一般的なものならNO)
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
ルール>>978-979 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 4(÷2 → 切上げて2) → 最終質問 【 32 】 まで
0991質問
2012/07/27(金) 22:37:40.520992質問
2012/07/27(金) 22:44:01.240993出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 22:48:40.5201 N 人工物でない
04 Y 漢字表記
05 Y 可燃物
06 Y 生物 or 本スレの定義で道具
02 YN (ランドセルに入る?)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る?)
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
04 Y 漢字表記
02 YN (ランドセルに入る)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る? ただし世界最小の物を基準・一般的なものならNO)
06 YN (生物or本スレの定義で道具? 定義>>3)
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
ルール>>978-979 質問数 30 +途中のノ−コメ(YN) 5(÷2 → 切上げて3) → 最終質問 【 33 】 まで
0994疑問
2012/07/27(金) 22:58:28.640996出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 23:06:42.12【A】 00 物質 goo・Wiki有
01 N 人工物でない
04 Y 漢字表記
05 Y 可燃物
06 Y 生物 or 本スレの定義で道具
02 YN (ランドセルに入る?)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る?)
【B】 00 物質 goo・Wiki有
01 Y 人工物
04 Y 漢字表記
05 N 可燃物でない
02 YN (ランドセルに入る)
03 YN (9cm×9cm×9cmの箱に入る? ただし世界最小の物を基準・一般的なものならNO)
06 YN (生物or本スレの定義で道具? 定義>>3)
【C】??? 【A】と【B】から連想 goo有・wiki別表記
【D】??? 【A】から連想 goo・Wiki有 (そんな態度じゃ早死にする?)
【E】??? 【A】と【B】から連想 goo3番目の意味・wiki別表記(補足付)(Bと同じように…でも本当は違う)
0997質問
2012/07/27(金) 23:07:21.480999出題 ◆qzhL0F5.DjXV
2012/07/27(金) 23:08:44.8120の質問ゲーム《特殊問題限定》part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1343391274/l50
1000雑談
2012/07/27(金) 23:09:26.95スーパーかホームセンターで買えますか?
これは?
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。