トップページquiz
1001コメント222KB

★★ 20の質問ゲーム 218 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:28:05.99
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 217 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1330402210/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0095相談2012/03/03(土) 16:57:36.90
木製製品がYになった時に残った候補が少なすぎたなー
でもいい問題だったんじゃないかな?楽しかったよ
出題者さんの回答も不満な点はなかったし
トーテムポール派おめでとう
0096相談2012/03/03(土) 17:00:01.18
>>94
現地ではそうかもしれないが日本のような使い方をしている国もあるから
やっぱりノーコメントで正解だと思うがなぁ
0097出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:01:15.98
道具はWikiによると「生活の為
に用いられる物品」とあって、
作り出した以上は生活に必要な物なのかなという判断。
「使用目的が分からない。」と矛盾しますね。すいません。
改善点
道具ですか
よりも
はっきりと「道具」と判断できますか
が答えやすいかなとは思います。
0098相談2012/03/03(土) 17:04:58.67
実用でも趣味娯楽でもなくて使用時がわからない物が道具ですか そうですか
0099相談2012/03/03(土) 17:05:36.55
「道具」については以前から議論されてるみたいだけど、
個人的には「(テンプレでいうところの)道具ですか?」
みたいに聞けばブレは少なくなると思う
0100出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:10:08.57
>>98
使用時が分からないのに実用か趣味娯楽かなんて答えられないし、なら出題するなって話ですよね。
0101出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:11:24.96
でも楽しかったですよ。
ありがとうございました。
0102相談2012/03/03(土) 17:14:44.39
>>100
そうですね。

>トーテムポールの利用目的あんま分からなかった。(>>91
>「使用目的が分からない。」と矛盾しますね。(>>97

この辺の発言は解答者側を馬鹿にしてますね。
出題するときは最低限のことは調べた方が良いと思います。

まぁお疲れ様です。次回作も期待してます。自分の得意分野からの出題とかが良いかも。

これ以上はクックでと言われるので↓出題者いたら出題どうぞ
0103 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 17:15:39.15
「使用」 「道具」 については、クックでも議論になってたから、補足などあったらお願いします

【20の質問】クック10【雑談・批評】  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/l50

「道具」 「実用 >趣味」 についても、あっちに意見書いておきますねー 
0104雑談2012/03/03(土) 17:59:34.92
出題者さんトーテムポー乙
こういう喧々囂々こそが20クイズw

楽しかった!
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/03(土) 18:18:57.88
出題乙です!
0106相談2012/03/03(土) 23:42:43.23
出題オネシャス
0107 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:26:00.92
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

で出題中ですよー 今半分くらい?
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:36:59.29
誰かいるなら出題しようかな
0109相談2012/03/04(日) 00:38:19.64
おっ いますよ。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:38:21.07
ノシ
0111出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:40:42.25
ではお手柔らかに

00 人間です
0112出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:41:36.34
補足 00 人間です(非固有名詞)
0113相談2012/03/04(日) 00:41:45.67
最初はやっぱ物質ですかかなあ。
どう?
0114相談2012/03/04(日) 00:43:34.42
あ、特殊質問の方の書き方だと自分分かんないです。
0115出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:48:28.52
じゃこれは止めときましょう
0116相談2012/03/04(日) 00:49:21.34
また定義の問題か
「首相」をを物質と捉えるか、役職名だから非物質と捉えるか
で一悶着あるわけだ
そろそろうんざりしてきた
0117相談2012/03/04(日) 00:51:03.55
あらら
もったいない

やめるんなら解答と鳥さらしてほしい
0118相談2012/03/04(日) 00:51:36.00
>>114
特殊質問って何?
0119出題者2012/03/04(日) 00:51:46.98
物質質問で揉めるのを避けるために、先に「人間です」と
書いたんですがね。
0120相談2012/03/04(日) 00:52:59.44
>>118
特殊ルールのスレのほう。
0121質問2012/03/04(日) 00:53:49.71
うだうだ言ってないで頭と手を動かそう

男性ですか?
0122相談2012/03/04(日) 00:55:28.91
最初の質問は人工物ですかでいいのでは?
0123出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:56:10.89
00 人間です(非固有名詞)

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0124相談2012/03/04(日) 00:57:07.53
>>121
テンプレのルールと違うならスレチ。
0125質問2012/03/04(日) 00:57:57.19
資格や免許を必要としますか?
0126出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:58:54.96
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0127質問2012/03/04(日) 01:00:13.36
文句を言うのは答えを聞いてからだ

>>114
やってれば慣れるさ

給料は貰えますか
0128質問2012/03/04(日) 01:00:46.08
高度な熟練や技能を必要としますか?
0129相談2012/03/04(日) 01:01:29.36
じゃあ自分は不参加です。
0130出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:01:34.02
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0131相談2012/03/04(日) 01:02:03.46
なら俺も不参加 w
0132出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:02:55.67
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0133質問2012/03/04(日) 01:03:08.76
20歳以下ですか?
0134相談2012/03/04(日) 01:06:51.28
>>107
0135出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:07:16.77
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0136質問2012/03/04(日) 01:08:10.11
60歳以上もいますか?
0137出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:10:31.99
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0138質問2012/03/04(日) 01:11:00.06
職業・地位の類ですか?

>>124
あまり見かけないから勘違いするのは仕方ないが、
限定問題という標準的な出題スタイルの一つだよん
マニアしか知らなさそうな限定とかは特殊行きだけどね
0139相談2012/03/04(日) 01:12:26.49
ニート
0140出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:13:00.01
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0141相談2012/03/04(日) 01:13:45.81
でもルール違うよね。
0142質問2012/03/04(日) 01:14:04.15
カタカナですか?
0143出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:15:33.62
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0144質問2012/03/04(日) 01:16:11.93
国籍は関係ありますか
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 01:16:26.26
>>141
粗探ししたいだけならこの板から出て行くんだな
そういうのが好まれる板じゃないんでね
0146 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:18:24.26
>>129 >>131

不参加とか わざわざ言わなくても
しばらく発言せずに見て、分かってきてから参加したらいいんじゃないかと

04 が気になるよね 年齢によって何かが変わるんだろうけど
0147出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:18:26.97
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0148 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:20:27.90
年齢じゃなくて 「年代」って可能性もあるかな?
0149相談2012/03/04(日) 01:21:39.64
就労可能人口って65歳までだから当てはまらないよな
0150相談2012/03/04(日) 01:22:07.07
カタカナですかN
だからニートは違う。
無職?
60以上の高齢者も無職だしな。
0151 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:22:40.08
とりあえず 「平成生まれ」 「ゆとり」 を連想
0152相談2012/03/04(日) 01:23:50.98
成人かな。
0153相談2012/03/04(日) 01:24:40.88
ゆとりは日本限定っぽいから違うかな。
0154質問2012/03/04(日) 01:26:16.28
15歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0155相談2012/03/04(日) 01:26:50.97
あ、ごめん
>>154は相談です
0156 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:27:37.85
でも ”一般的には” 60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません 

だから 「平成生まれ」 も違うか (一般的も何もないものね)

>>152 確かに60以上の人をあえて「成人」とは言わないねー
でも「成人男性」って言ったら高齢者も含まないかな?
0157相談2012/03/04(日) 01:28:23.74
おたく
かまってちゃん
クレクレくん
2ちゃんねらー
ひろゆき氏
リア充
0158相談2012/03/04(日) 01:28:42.10
団塊の世代 はひらがな入ってるからだめなのかな
0159相談2012/03/04(日) 01:29:26.75
学生…職業微妙だけど、仕事でもない
曾孫とか…60歳の曾孫はそうそういないと思う
0160相談2012/03/04(日) 01:30:52.28
NHKでも使う世間一般用語なのか人間が勝手に作った俗語なのか聞きたいな。
0161 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:31:01.67
>>158 表記については カタカナ表記N だけだから、可能性あるよ!

っていうか「団塊世代」でもいいし 
0162相談2012/03/04(日) 01:31:52.89
正解が団塊の世代なら、20歳以下ですか?の質問にははっきりとNと答えると思う
0163質問2012/03/04(日) 01:32:46.33
一般的に良いイメージをもたれてますか?
0164相談2012/03/04(日) 01:35:35.18
「昭和時代の日本にもありましたか?」とか
0165相談2012/03/04(日) 01:35:35.93
男子
女子

国籍無関係ならこれくらいしか…
0166出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:35:57.63
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
0167相談2012/03/04(日) 01:36:29.96
日本人に当てはまり外国人にも当てはまる事。
0168相談2012/03/04(日) 01:36:36.70
性別も無関係だからなあ
0169相談2012/03/04(日) 01:37:46.60
未亡人かなあ。
0170相談2012/03/04(日) 01:37:51.83
0歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0171質問2012/03/04(日) 01:38:17.87
0歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0172相談2012/03/04(日) 01:39:07.81
男の未亡人?
0173相談2012/03/04(日) 01:39:28.66
主婦か主夫か
0174相談2012/03/04(日) 01:40:16.26
おかま
0175 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:40:47.18
未亡人 って、一般的にはいいイメージなのかな

我々は未亡人?ハァハァ だろうけど
0176相談2012/03/04(日) 01:42:18.18
新卒
若者
0177相談2012/03/04(日) 01:42:32.63
単純に 若者
0178出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:42:33.92
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0179相談2012/03/04(日) 01:43:04.55
「夫の死後に後追いしなかった人」…むしろいろんな意味でマイナスな気が
0180 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:45:02.50
>>177 でいい気がする 

漢字表記ですか?

だともったいない気がする 

漢字2文字ですか?

あるいはもう少し幅を持たせるか
0181相談2012/03/04(日) 01:45:04.86
90からしたら60とか70は若者かもよw
0182相談2012/03/04(日) 01:45:17.30
青年
0183相談2012/03/04(日) 01:46:13.95
若者にはっきりした基準ないと思う。
自分が若者だと思えば若者 …
0184 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:46:56.90
>>182 青年なら、だいたい40までかな?

50〜60代は壮年で
0185相談2012/03/04(日) 01:47:13.61
2文字ですかいっとく?
0186相談2012/03/04(日) 01:47:25.82
年代を絞るといいかもよ。
0187 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:47:29.27
>>185 いいと思う
0188 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:48:23.31
2文字だったら、ひらがなってことはなさそう

漢字1+送りがな1 の可能性はあるかな…
0189質問2012/03/04(日) 01:48:47.10
漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか
0190出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:49:57.96
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N
08 漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか?Y

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0191相談2012/03/04(日) 01:51:06.52
なら弱者w
0192 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:52:21.58
せい‐ねん【青年】
青春期の男女。10代後半から20代の、特に男子をいうことが多い。わかもの。わこうど。「―実業家」
0193 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:54:24.52
と、goo辞書の定義を出したところで

30代以上を含みますか?

とか
0194相談2012/03/04(日) 01:55:43.84
なら10代後半から20代ですかのがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています