トップページquiz
1001コメント222KB

★★ 20の質問ゲーム 218 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:28:05.99
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 217 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1330402210/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0521相談2012/03/06(火) 14:17:59.57
お、サイズ行ったのか…
吉と出るか否か

個人的には「使う」と「道具」の質問はどうにでも取れるからあまり好きじゃなかったり
0522相談2012/03/06(火) 14:24:37.06
これで質問数は10か
これならは基本相談な
0523相談2012/03/06(火) 14:25:01.41
>>522
了解
0524相談2012/03/06(火) 14:41:42.88
手では扱うけど
手では使わない。
だよね?
0525相談2012/03/06(火) 14:43:29.93
>>519の質問がYなら柔軟性があるものか
実際にかなり小さいものに限られるね

上で出てるおひつとかおしぼり置きなどは
材質が一定じゃないから外すとすると
残る候補が現状だとあまりに少ないな…

使用条件無視するとしたら
紙風船
両面テープ(材質△)
くらいか?
0526相談2012/03/06(火) 14:50:24.25
麻、布

オブラート
漢方薬
木、枝
球根
草、ハーブ
根、
葉、落ち葉
花、
0527相談2012/03/06(火) 14:51:11.94
両面テープってみんなどのくらいのサイズのイメージなの?
自分が普段使うのは芯が手首に通せるぐらいのやつなので
サイズが合わないんだが
0528相談2012/03/06(火) 14:53:19.81
>>526
人工物Y、カタカナN
0529相談2012/03/06(火) 14:55:34.20
>>526
人工物Y
カタカナオンリーN
でほとんど死滅じゃねーかw

両面テープは材質以外にサイズも×な気がする

0530相談2012/03/06(火) 15:58:48.29
今のところ有力候補もなしか
質問の返答次第だな
0531相談2012/03/06(火) 16:11:18.28
身に付けるもんじゃないのか?
鉢巻
0532相談2012/03/06(火) 16:18:09.58
主素材は布か紙かですか?
漢字表記?

この2つは聞いておきたいっすなぁ
そっかれが勝負っすなぁ
0533相談2012/03/06(火) 16:20:50.54
じゃあ発想を変えて手は使用しない物、ジャンル問わないとしたら何かある?

とりあえず質問の要素無視して手は使用しない物。
0534相談2012/03/06(火) 16:23:18.97
ボタンくらいしか …
0535相談2012/03/06(火) 16:23:52.40
>質問の要素無視して
何か意味あるの?質問要素無視しちゃったらいくらでもあるだろw
0536相談2012/03/06(火) 16:24:41.35
真珠の指輪
真珠のネックレス
0537相談2012/03/06(火) 16:26:14.29
>>535
枠から出てみるとなんか浮かぶかと orz
0538雑談2012/03/06(火) 17:25:04.23
>>535
そういう所からヒントが出るのは20クイズでは日常茶飯事
0539相談2012/03/06(火) 18:12:56.10
インテリアか身につけるもの。
に限られるかな。
0540相談2012/03/06(火) 18:41:00.47
バンダナ
0541相談2012/03/06(火) 18:59:31.41
バンダナはカタカナオンリー。
糸とか思いついたけどどうだろう。
0542相談2012/03/06(火) 19:04:20.93

手縫いでも針に通して使うし、ミシンの場合でも手に持たない。
でも家にありそうなイメージはある。
0543相談2012/03/06(火) 19:08:47.66
>>465
0544相談2012/03/06(火) 19:11:15.30
紙風船、両面テープ、糸
・手に持つNが微妙(諸説アリ)
紙風船、両面テープ、鉢巻、襷、衣類系
・折りたためても大きさ不定のものが05Yと言い切れるのか疑問
ボタン、衣類系、アクセサリ類
・素材、材質多数あり。
・真珠のアクセサリ含めて植物素材Yと言い切れないはず

みんながんがん意見だそうず
0545相談2012/03/06(火) 19:39:26.37
家に糸そのものがなかったとしても、
縫い目のない布しかない家って早々ないと思うぞ
ハンカチだって端を縫ってある

だから、糸だとしたら「タコ糸」とかの糸の種類になるんじゃないかな
0546相談2012/03/06(火) 20:15:25.64
単純に麻ひも。
0547相談2012/03/06(火) 20:18:40.55
糸の玉の大きさまちまちだし、糸の大きさに基準がない。
もっと形の定まったものがあるのかも。
0548相談2012/03/06(火) 20:30:14.14
わた?
0549相談2012/03/06(火) 20:55:38.73
今は>>519の回答待ちということでおk?
0550相談2012/03/06(火) 21:13:53.71
>>549だと答えが糸だった場合Yになる。

それよりは素材確定の方がいいんじゃないか?
0551素材2012/03/06(火) 21:15:48.50
答えは本来の使い方以外に使い方があるか? とか…
0552相談2012/03/06(火) 21:19:27.91
そろそろ質問確定しようか。
0553相談2012/03/06(火) 21:20:23.38
>>551
すまん。
名前欄がw
0554相談2012/03/06(火) 21:21:31.58
質問はすでにしていて解答待ちなんだぜ
質問忘れたけどw
0555相談2012/03/06(火) 21:30:28.30
最新の質問>>519
そろそろ出題者さん帰ってくるかなー(´・ω・`)乙だお
0556相談2012/03/06(火) 21:35:46.77
Yだったらどうする?
0557出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 22:12:50.19
大変お待たせしました。
今、帰ってきました。
0558出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 22:16:31.91
さっそく回答。

00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0559相談2012/03/06(火) 22:31:33.78
答えの形状聞きませんか。細長いかどうか。
0560相談2012/03/06(火) 22:32:00.69
おかえり(´・ω・`)つ旦

うーん…Nか…


あ、以降は特攻は控えようね
0561相談2012/03/06(火) 22:33:37.66
>>559
反対ではないが細長いがYとNのとき
それぞれどうするのかが聞きたいな
0562相談2012/03/06(火) 22:38:24.41
Nなら糸やネックレスやブレスは除かれる。
0563相談2012/03/06(火) 22:42:06.60
マフラー、ストールはないしね。
0564相談2012/03/06(火) 22:43:29.05
手乗りサイズの自然素材。
と言ったらお手玉か?
0565相談2012/03/06(火) 22:45:02.04
・身に付けるものですか
昼の候補出しを見ると、身に付けるものとそれ以外が半々な印象
0566相談2012/03/06(火) 23:18:12.77
>>565
いいよ。
0567相談2012/03/06(火) 23:25:37.33
駄目って意見がなかったら質問しちゃいます。
0568相談2012/03/06(火) 23:29:28.56
賛成だよん
0569質問2012/03/06(火) 23:37:56.11
身につけるものですか。
0570出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 23:39:15.10
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0571相談2012/03/06(火) 23:40:40.00
Nだ。
ならインテリアなのか。
なんなんだ。
日用品?
0572相談2012/03/06(火) 23:41:45.73
文房具かどうかで聞いてみる?
0573相談2012/03/06(火) 23:43:43.45
服についてる品質表示タグとか。
0574相談2012/03/07(水) 00:07:20.85
便箋とかの紙類か?
読む時に持つような気もするが…
0575相談2012/03/07(水) 00:44:04.84
文房具に一票
0576質問2012/03/07(水) 00:59:32.82
文房具ですか
0577出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 01:03:10.82
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0578相談2012/03/07(水) 01:18:51.30
文房具か。

色鉛筆(サイズ微妙)
鉛筆(サイズ微妙)
糊(個体?)
筆(サイズ微妙)
0579相談2012/03/07(水) 01:20:04.09
文房具キター?!

手に持って使わない文房具って何?\(^q^)/
0580相談2012/03/07(水) 01:29:20.81
紙は基本的に持たないで使用。
スケッチブック
半紙
包装紙 とか
0581相談2012/03/07(水) 01:31:17.88
まっさらな文字やラインのない紙ですかで聞くのもいいかな。

画用紙
原稿用紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0582相談2012/03/07(水) 01:32:06.58
植物素材がYってのも気にかかる
「植物素材のものもあります」ではないからね
紙類はかなりいい線いってそう
0583相談2012/03/07(水) 01:35:30.68
答えは植物素材のみですか。部品など含まれますか。とかは?

スケッチブックなら針金。ノートなら背表紙の紙テープ、針金。
0584相談2012/03/07(水) 01:38:59.69
筆記具は手使うからなしね。
紙でできた用紙。
ノートとルーズリーフは同じでいいの?
0585相談2012/03/07(水) 01:40:36.22
>>583
通常のものが針金を高確率で含むなら、そもそも植物素材Yと答えないはず
0586相談2012/03/07(水) 01:42:41.81
もうあれだ
ランドセルに普通入ってるか聞けばいいんじゃないかな
0587相談2012/03/07(水) 01:45:44.70
でも、メインは紙だよ。
なら、スケッチブックはないか。

候補。
画用紙
原稿用紙
ノート
半紙
便箋
封筒
包装紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0588相談2012/03/07(水) 01:48:05.06
>>586
ない家庭のほうが多めなイメージだから、ランドセルに入ってるなら一般家庭にあるハズ。
0589相談2012/03/07(水) 01:50:09.45
>>588
小学生のいない一般家庭だっていっぱいあるぞ
0590相談2012/03/07(水) 01:50:28.66
>>588
一般家庭で使わない文房具って解釈か
製図用とか?
0591相談2012/03/07(水) 01:50:58.13
一般家庭にありそうなものは省いてみました。
残ったもの。

画用紙
原稿用紙
半紙
包装紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0592相談2012/03/07(水) 01:53:05.28
ルーズリーフはカタカナオンリーで×
0593相談2012/03/07(水) 01:55:28.20
>>591
レポート用紙だけは辞書になかったです。
残り↓
画用紙
半紙
包装紙
ルーズリーフ
和紙
0594相談2012/03/07(水) 01:57:40.44
和紙は…どれが通常のサイズと言えるのか定義しづらいと思うので個人的に×と思う
そういう意味で半紙はかなり良い、なんとサイズがgoo辞書に載ってるという
0595相談2012/03/07(水) 01:59:28.28
藁半紙は?
0596相談2012/03/07(水) 01:59:37.50
画用紙(サイズ不確定)
半紙(サイズ確定)
包装紙(サイズ不確定)
和紙(サイズ不確定)

折り畳むと全て入るが、機能を損なう気がする。

半紙かな。
0597相談2012/03/07(水) 02:03:49.78
サイズに決まりはありますか?
Y→解答。
0598相談2012/03/07(水) 02:08:46.80
聞いちゃっていい?
0599相談2012/03/07(水) 02:08:58.16
たて長の半紙って、あれは半紙とは言わないの?
0600相談2012/03/07(水) 02:11:42.99
>>599
全紙の半分のサイズのが半紙だと書いてあった。
全紙ってもっと長くね?

まあ、半紙はサイズ決まってるみたい。
0601出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 02:30:57.70
今日はこの辺で失礼します。
また明日の朝に。
0602相談2012/03/07(水) 02:33:49.68
乙!
なら明日解答しようか。
0603相談2012/03/07(水) 02:35:26.91
乙、待っててくれた訳か
次は半紙かどうか決め打ちする>>597の質問かな
0604質問2012/03/07(水) 02:43:32.35
サイズに規定はありますか。
0605相談2012/03/07(水) 07:09:20.45
葉書、絵はがき、官製葉書、往復葉書…、これって文房具?
0606相談2012/03/07(水) 07:14:27.68
シャープペンの芯も条件的にはOKか…
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 07:43:31.39
やべ課金中止ってチーム名に挟まれたw
0608相談6072012/03/07(水) 07:43:51.43
ごめん誤爆
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 07:53:56.92
ぶんぼう‐ぐ【文房具】
ものを書くのに必要な道具。紙・ノート・鉛筆・定規など。文具。

ハガキは物を書く < 通信 だから文房具じゃないね。
半紙は良いと思う。藁半紙も良いと思う。

>>606
goo辞書あるの?

ちなみに大学ノートはgoo辞書有
しかも"ふつうB5判"とサイズ指定有
サイズ指定有→即回答は止めた方が良いキガス
0610相談2012/03/07(水) 08:06:15.66
A4用紙だったB5用紙だってサイズ指定有だろw
なんでサイズ指定有Y→解答って流れになってるんだ?ww
自分で良い候補出したら解答したいって気持ちはわかるけど焦りすぎ
0611相談6092012/03/07(水) 08:07:36.92
大学ノートは10cm入らないね ごめん
0612相談2012/03/07(水) 08:07:55.68
付箋は?
0613相談2012/03/07(水) 08:10:08.46
A4用紙もB5用紙もgoo辞書ない!半紙最有力(Yなら)
0614相談2012/03/07(水) 08:10:16.22
罫紙とか五線紙は?
0615相談2012/03/07(水) 08:14:28.98
半紙や鉛筆は折らないと10cmの箱に入らないような木がする。
0616訂正6152012/03/07(水) 08:15:20.37
木がする。 →気がする。
0617相談2012/03/07(水) 08:21:40.10
しおり>>577
0618相談2012/03/07(水) 08:23:17.94
>>612
手に持って使うはNにならないキガス
0619相談2012/03/07(水) 08:25:15.45
とりあえず回答待ちですね。Yでも即回答しな方向で
0620相談2012/03/07(水) 08:28:49.08
紙方面に絞られたら
「解答には墨汁を使って字を書くことが多いですか?」
って聞けばある程度分けられるかな
0621相談2012/03/07(水) 08:34:20.31
半紙って別に書道で使う紙だけを指すわけじゃないよ。
紙の大きさを表した総称だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています