トップページquiz
1001コメント222KB

★★ 20の質問ゲーム 218 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:28:05.99
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 217 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1330402210/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:02:24.52
>>269は「(含む人間)」に訂正して下さい
0271質問2012/03/05(月) 11:08:43.78
動植物(人間含む)の体内に存在しますか?
0272相談2012/03/05(月) 11:10:34.05
肉眼で見えるか聞く?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:12:24.19
>>272
同じことを相談しようとしてたw
いいと思う
0274質問2012/03/05(月) 11:13:58.39
肉眼でみえますか?
0275相談2012/03/05(月) 11:14:25.11
固有名詞ということで後は相談して質問決めましょう
0276相談2012/03/05(月) 11:15:12.09
ウイルスの種類だったら俺はお手上げだぞ
0277相談2012/03/05(月) 11:18:29.92
>>271
>>274
で9個か
絞りにくそうだしそろそろ相談モードでいいのかなと

とりあえずは回答待ち
0278出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 11:21:29.70
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN9肉眼Y
0279相談2012/03/05(月) 11:22:02.07
カタカナ表記だと仮定して文字数、固有名詞だし多めに8文字以上ですか?はどう?
0280相談2012/03/05(月) 11:22:52.18
ウイルス消えた
0281相談2012/03/05(月) 11:23:37.77
ウィルスは消えたな ってか考えすぎかもw
何かの物質の中に微生物っぽい何かが混ざる時があるって解釈もできる
例えば何かの土の種類とか
0282相談2012/03/05(月) 11:25:10.66
おーっと!ここでまさかの肉眼Yだあーーっ!


キノコとか?
0283相談2012/03/05(月) 11:26:09.98
キノコは植物曖昧だけど生物は確かだしなあ
0284相談2012/03/05(月) 11:27:42.07
酒やチーズとかか?
0285相談2012/03/05(月) 11:29:36.77
一般的な成人がその言葉を知っていますか?

どう?
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:30:02.97
チーズを生物曖昧って言われたらちゃぶ台ひっくり返すぞさすがに
0287相談2012/03/05(月) 11:30:31.10
飲食関係だと摂取した直後は体内にあると言える?
微妙な感じだから飲食物ではないキガス
0288相談2012/03/05(月) 11:31:19.12
>>281
見て無生物の中に生物混ざるから思ったんだ
0289相談2012/03/05(月) 11:33:56.54
となると過去に議論のあった
切り落とした指は生物なのか?系かな
栗(の実)とか
0290相談2012/03/05(月) 11:34:36.77
ホコリは w
0291相談2012/03/05(月) 11:36:38.09
固有名詞だから何の種類かを早い段階ではっきりさせたいな
0292相談2012/03/05(月) 11:36:56.67
なるほど
果物とか野菜のブランド名はあり得るな
リンゴの「ふじ」とかイチゴの「とちおとめ」とか
0293相談2012/03/05(月) 11:37:59.49
「爪」 「指」 とかは 「体内」 扱いかな
0294相談2812012/03/05(月) 11:40:17.12
無生物と微生物勘違いしてたわwすまん
0295相談2012/03/05(月) 11:42:11.09
・食べられるか
・専門に扱う職業があるか
・別なものにくっついたりするか
・スーパー、コンビニ、ホームセンターのどれかで売っているか
・一般に広く知られているか


ざっと思い付いたの
0296相談2012/03/05(月) 11:44:09.89
植物ですか?

はどうだろ?野菜とか果物も含むよね
0297相談2012/03/05(月) 11:47:28.43
とりあえずジャンルの絞り込みが急務ですな
0298相談2012/03/05(月) 11:51:07.94
卵なんかもブランドある
有精卵は生物かもしれないが無精卵は生物ではないと思う
動植物質問はどうだろう

>>290
ホコリ自体は生きてないし、ダニがホコリの一部かというとちょっと疑問かな
もしNがやたら多かったら可能性はあるとは思う
0299相談2012/03/05(月) 11:51:58.27
まだ前半戦なのにスゴイ危機感感じるぜー
0300相談2012/03/05(月) 11:57:26.33
固有名詞となるとメジャーなものだけでも数が多いからな
0301相談2012/03/05(月) 12:02:28.37
たしかに有精卵は曖昧な感じしますね
植物聞くのもありですね
0302相談2012/03/05(月) 13:15:37.06
ダニかシラミ
0303相談2012/03/05(月) 14:00:47.63
goo辞書には載っていなくてWikiにはあるってケースも結構あるよな
0304相談2012/03/05(月) 14:11:25.93
でもgooになくてWikipediaにありそうなもの思いつかない。
0305相談2012/03/05(月) 14:13:40.08
>>295
どれか聞いてみよう。
購入できるかどうかは?
0306雑談2012/03/05(月) 14:30:39.24
DQ1のレミーラくらい足元覚束ないw
0307相談2012/03/05(月) 14:50:23.13
飲食物かどうか聞いてみます?
0308相談2012/03/05(月) 14:56:05.13
細かいこと言うようだけど、「人間が食用にしますか?」にしてほしい
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 15:05:35.33
「食用」って書くと薬とかは除かれるんだよね?
0310相談2012/03/05(月) 15:07:28.27
>>309
そうなるのかな?
ではおまかせします
0311質問2012/03/05(月) 15:18:05.50
人間が食用にしますか?
0312出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 15:19:07.37
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN9肉眼Y
10食用N
0313相談2012/03/05(月) 15:23:32.85
もうちょい良く考えよう

>5cm×5cm×cmの箱に入るかY

これがけっこう重要ですな。
卵は入る?うずらなら大丈夫か…

無生物N = 生物 とは限らないっぽいけど
果物や野菜が答えで無生物Nって回答するかな?
0314相談3132012/03/05(月) 15:24:23.60
って書いてたら質問&回答きてたw
あせりすぎじゃないか?
0315質問2012/03/05(月) 15:27:23.86
ぐぬぬぬ・・・

とりあえず表記がきになるので

1物質かY
2goo辞書に載っているかN (とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN (でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×5cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN
9肉眼Y
10食用N
0316相談2012/03/05(月) 15:28:14.68
315 名前欄変え忘れ
0317雑談2012/03/05(月) 15:28:20.67
凸スレで明太子が出題されてたから
インスパイアされて卵系の出題ってことは有り得るな
0318相談2012/03/05(月) 15:28:26.91
>>315

なんチュー質問w気をつけてくれ
出題者も1分回答やめてくれw
0319相談2012/03/05(月) 15:29:23.62
栗 苺 辺りなら可能性はあったよ
0320相談2012/03/05(月) 15:30:37.22
次11問目だし大丈夫っしょ
0321相談2012/03/05(月) 15:31:47.98
>>319
ブランド名を想定?
収穫後は無生物Nになる?
収穫前は5cm入る?
0322相談2012/03/05(月) 15:36:46.09
>>321
すべてのブランド名を知ってるわけではないが
とちおとめ・・・は入らないかも知れないが5センチに入るものはないの?
餓えたら芽がでる商品はないの?
0323相談2012/03/05(月) 15:37:45.39
男・女か雄・雌があるか聞けばいいんじゃない。
大抵の植物とかにはあるよね。
0324相談2012/03/05(月) 15:38:30.51
>>322
それらを調べてから質問でも良かったのでは?って話し
次11問目だから気を取り直していこう。終わったこと言っても仕方ないし
0325相談2012/03/05(月) 15:40:34.65
>>323
オスメスがはっきりして無生物が曖昧ってのあるんだろうか…
0326相談2012/03/05(月) 15:41:13.08
12時前から言われてのに答えでた瞬間にしたり顔でよく考えろとかいわれてもなあ
0327相談2012/03/05(月) 15:42:35.42
全員12時前からいるとは限らないだろww
0328相談2012/03/05(月) 15:44:12.76
普通に売ってるものなのかどうかを聞きたいんだが
「どこで」売っているかを聞けばいいのかわからない
0329相談2012/03/05(月) 15:49:17.90
皆ブランド名想定してのを否定できたし良い質問だったと思うけどねえ
>>321を満たす物なんていっぱいあるだろうし
0330相談2012/03/05(月) 15:51:07.57
これは・・・・・・ケサランパサランだな
0331相談2012/03/05(月) 16:26:42.50
食用がNとなった以上、とちおとめとかヨード卵光とかは否定されたものと思っていたんだが
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 16:32:36.80
カビとか苔とか?
0333相談2012/03/05(月) 16:41:56.86
とりあえず他の条件はいったん置いといて
「生き物かどうかわからないけど生き物っぽいもの」について皆が思う具体例が欲しい
イメージ作りのために

自分が想像したのは菌類・細菌類なんだけど
他になにかあるかなあ?
0334相談2012/03/05(月) 16:45:22.06
植物聞きますか? 勿論聞くの反対って意見もOK
0335相談2012/03/05(月) 16:48:58.70
なんか架空の物体?
エクスカリバーとかイージスの盾とか
0336相談2012/03/05(月) 16:50:37.00
まっくろくろすけだな まちがいない
0337相談2012/03/05(月) 16:51:51.53
とりあえず表記きいてみたい
0338相談2012/03/05(月) 16:52:28.07
>>333
肉眼Yだしなあ

今考えられてるのは>>280くらいかな、食用は否定されたけど
食用でなない何かの種等の可能性はあるかもね

あとは出題者がキノコを生物曖昧と考えているとか
0339相談2012/03/05(月) 16:56:42.16
きのこだから菌類で良いんじゃないの?
>>333には菌類って書いてるよ
0340相談2012/03/05(月) 17:05:47.64
>>336
同じこと考えた人がいてよかったw
0341相談2012/03/05(月) 17:16:13.97
確かに実在かどうかもはっきりさせておきたいな
0342相談2012/03/05(月) 17:34:29.86
>>341
肉眼がYだから実際に存在するものじゃないかと
0343相談2012/03/05(月) 17:36:04.98
実在しないのに物質Yってありえんの?
0344相談2012/03/05(月) 17:56:49.64
もう少し大きさから絞ってみるってのはどうだろうか
1cm四方の立方体に入るかどうかとか
0345相談2012/03/05(月) 18:18:42.94
自分はツチノコぐらいしか知らないけどUMAはどうですかね
見つかってないだけって考えてる人はいるかもしれない

>>343
どの出題かは覚えてないが「ドラえもんをロボットとして答える」的な例はあるよ
ただ、今のテンプレじゃなかった頃で住民も違ったからなあ…
0346相談2012/03/05(月) 18:37:38.01
そういった固有名詞ならまだ可能性あるけどきのこの種類とかになるときついでw
一般成人の半数以上がその言葉を知ってるかに1票 認知度大事
0347相談2012/03/05(月) 18:42:26.98
google100万未満という時点でかなり厳しいな
0348相談2012/03/05(月) 18:46:57.61
参考google

マツオウジ 0.4万←きのこの種類の一つ
つちのこ 91万
ツチノコ 23万
まっくろくろすけ 23万
ドラえもん 3380万
UMA 1440万
0349相談3482012/03/05(月) 18:49:17.13
せめてグーグル20万以上かどうか聞きたいw
もしそれ以下だとマジできつい
0350相談2012/03/05(月) 18:59:59.71
ケサランパサランが106万、"ケサランパサラン"が202万
(化粧品とか作品名とかが引っかかるためっぽい)

100万以下ねえ…
0351相談2012/03/05(月) 19:07:31.63
スカイフィッシュ33.4万
残念ながらサイズがちょい大きすぎみたい
0352相談2012/03/05(月) 19:18:57.38
UMAか
小さいんならリリパットとか
0353相談2012/03/05(月) 20:01:28.47
カタカナだけとか聞いてみる?
0354相談2012/03/05(月) 20:14:57.04
表記に一票
0355相談2012/03/05(月) 20:51:36.76
どうせカタカナだろうと高を括って
「五文字以上ですか?」or「六文字以上ですか?」に一票
0356出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 20:58:18.77
追記です。

1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN (パソコンか携帯かで検索結果は違うと思うし、サイトの規制とかしてたら反映されないと思うので参考程度に。)
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN
9肉眼Y
10食用N
0357相談2012/03/05(月) 21:03:11.53
7(と9)の解答見る限りUMAとは思えないんだけどなぁ…

もうちょっと現実寄りのプラナリアとかないかな?
0358相談2012/03/05(月) 21:03:54.44
すまん固有名詞じゃなかったわ…orz
0359相談2012/03/05(月) 21:06:16.79
ケサランパサランっぽいな
一応実物(と言われているもの)を保存してる寺か神社が前テレビで紹介されてた希ガス
0360相談2012/03/05(月) 21:15:21.25
文字数に一票
0361相談2012/03/05(月) 22:21:56.68
キャラクター名の可能性もまだあると思うんだが、小さすぎる…
一寸法師はgoo辞書載ってるしアリエッティはヒット数多いし

>>357
ケサランパサランは動植物の毛の塊
とスカイフィッシュはカメラのイタズラで飛んでる虫がそう写るもの
UMAの中では現物があると言えなくもない
0362相談2012/03/05(月) 22:30:10.99
今北。
朝ちょっと覗いたんだが、まだ終わってなかったのか。
難問ぽいな。
0363相談2012/03/05(月) 22:32:59.87
>>362
何聞いたら近寄れるのか判りにくいので質問案に賛成が出にくい状態っす
0364相談2012/03/05(月) 22:47:13.57
釣りじゃねーの?早く終わらせて次の問題いって欲しい
0365相談2012/03/05(月) 22:49:37.41
>>361
その二つなら
空中に浮遊しますか?
で絞れそうだ…
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 22:50:20.62
UMAの種類を挙げてる人多いけど、それって固有名詞じゃないよね?
固有名詞って、例えばスカイフィッシュの「スカちゃん」とか、そういうもののことでしょ?
0367相談2012/03/05(月) 22:52:05.15
過疎ったら1ヶ月近くとかザラだから1週間ぐらいで慌てんな
0368相談2012/03/05(月) 22:55:38.08
こゆう‐めいし〔コイウ‐〕【固有名詞】
名詞の一。同じ種類に属する事物から一つの事物を区別するために、それのみに与えられた名称を表す語。人名・地名・国名・書名・建造物・年号などの類。
0369相談2012/03/05(月) 22:56:48.68
グーグルヒット数に補足が追加されてるけど
生物に曖昧付いたままってことはキノコはなしでいいよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています