トップページquiz
1001コメント222KB

★★ 20の質問ゲーム 218 ★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:28:05.99
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 217 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1330402210/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:29:44.63
【ルール】
(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 例:「質問」スーパーで売ってますか?
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、
  答えがわかった時点で解答を言う。 例:「解答」それはピラミッドですか?
  解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは「質問」「解答」「相談」の3つです。 質問するときには「質問」、
 解答するときには「解答」と明記しましょう。
※「相談」と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
 また「相談」で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
 ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はゲームの進行に関して、相談のない質問は受けない等の制約を加えても問題ありません。
 ただし、ゲームの基本ルールから大きく逸脱する場合は、特殊問題スレの方で出題して下さい。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記は自由、半角1024字以内・全角512字以内)として入れておきましょう。
 混乱防止のため、無意味な記号などを含めた解析不能なトリップを奨励します。また、解答者はトリップを外してください。
 詳しくは「◆トリップについて◆」を参照。
※解答の言葉にgoo辞書で物質と非物質の意味があるなど、
 複数の意味が載っていることで混乱を招きそうな場合は
 出題時に「PCgoo辞書の(2)の意味で出題します」等と宣言するのも手です。

goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

◆トリップについて◆
トリップで検索すると、答えのヒントや答えそのものが検索に引っかかることがあります。
対策として、当て字や関係ない文字を追加したりしてググっても出てこないことを確認しましょう

【出題者の心得】
慣れるまではROMったり、解答者として参加する事で、
20質のルールや進行を把握してから出題者になってください。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
既出問題でも支障はありませんが、最低でも現行スレで出題されていないかどうか確認してから出題しましょう。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
孤独に耐えましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
序盤の定番質問以降の特攻質問に答えると正常に進まなくなる例が多いので控えましょう。

【解答者の心得】
「相談」は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
参加しているのは自分一人ではないということを理解し、
序盤の定番質問以外は他の解答者とよく相談してから質問しましょう。
どうしても特攻したい人は>>1の関連スレにある「【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質」へどうぞ

やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:30:18.29
◆ガクブルについて◆
「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついたジョーカー的質問で、
出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」

◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・有機物(動植物などを含む、プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・石・コンクリート
     陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)

◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる物の総称。(ただし、道路、建物、建造物は除く)

◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」

◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。

◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。

◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。

◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:30:40.41
出題者は、質問の答えがどちらとも言えない、あるいは誤解を招きそうな気配を察知したら、
その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう

質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。

相互理解がとても大事なクイズです。
出題者の主観と解答者の主観と現実にギャップがあっても批難・罵倒はやめましょう。

出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「自然物ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。

出題者は、常時スレに張り付く必要はありませんが、出来るだけこまめに確認するようにしましょう。

睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。

長期旅行・出張などゲームの進行がやむを得ず不可能になる場合は、その理由と解答・トリップを記載し、終了を明言して下さい。

出題者が戻ってこない場合、最後の質問から
 中断宣言なしの場合→24時間
 中断宣言ありの場合→48時間
が経過した時点で待機(新たな出題者が現れれば出題して良い状態)になります
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:31:05.75
【規制時の対処法】
出題者が規制に巻き込まれた時は、
各板にレスの代行をしてくれるスレがありますので、そこにトリップ付きで代行を依頼してください。
その際、依頼する本文(代行してもらう文章)に代行を依頼したスレのURLも書いて代行してもらってください。
(代行依頼をしているスレが分かれば、
そのスレを20質スレの住人が定期的に確認出来るので次のレスから代行され易くなります)
依頼するスレでトリップキーを晒すとそこから解答がバレるので控えましょう。
どの依頼スレを使うかは出題者の判断にお任せします。
(スレによっては全然人がいなくてマトモに機能していない代行スレもあるので、
下記の代行スレに特に抵抗が無い方はなるべく下記のスレを利用することをお勧めします)

シベリア(IPアドレス表示あり、対応早め)
シベリア郵便局・387通目【レス代行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1330240431/
【スレ立て代行】シベリア事務所第18期【スレ立て依頼】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1325582347/

ちょっと、という人は『レス代行』または『代理レス』で検索
http://find.2ch.net/
0006質問2012/03/02(金) 19:29:33.75
スレ立て乙です
ありがとうございました
では、いきなりですが

主に人が乗るか座るかして使用されるものですか?
0007今北相談2012/03/02(金) 19:57:58.99
トーテムポール言いだしっぺだけど、
まだ候補として生きてるね。
アドバルーンもイイ感じ。
0008出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/02(金) 20:37:47.94
1物質ですかY
2自然物ですかN
3道具ですかY
4ランドセルN
5漢字表記ですかN
6可燃物ですかY
71m×1m×1mに入りますかN
8手に持って使いますかN
9一般家庭にありますかN
10カタカナ表記ですかY
11屋内>屋外ですかN
12固定、埋設されているものですかY
13主な素材は木ですかY
14人が乗るか座るかして使用しますかN

実用>趣味娯楽ですか。
ノーコメ。
詳細も省く。
日常的に使いますか。
「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
0009相談2012/03/02(金) 20:52:22.31
ウッドデッキ、ベンチ、トランポリンは消えましたね

いよいよトーテムポ
0010相談2012/03/02(金) 21:07:21.60
Nなの!?

これはまさか…
いやいやいやいや、他に何かあるんじゃないの…?
0011相談2012/03/02(金) 21:27:40.64
トーテムポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
0012相談2012/03/02(金) 21:29:32.46
もしトーテムだったら、道具Yはおかしいような……。道具として使うとしても、一言、説明くらい入れてもいいと思う。
まあそこは出題者の認識しだいだし、それでもトーテムだと思う自分もいるけど。
次の質問は文字数? ラティスの可能性も消えてないし。でもその前に、トーテム以外の候補を出すべきか。
0013相談2012/03/02(金) 22:01:29.36
鳥居って消えたんだっけ?
0014相談2012/03/02(金) 22:02:49.08
あ、カタカナかw
0015相談2012/03/02(金) 22:04:09.66
カタカナ表記…
0016相談2012/03/02(金) 22:24:23.72
ギロチン
主材料はは木、固定して使うけど肝心の刃が不燃物だから…

トロッコ
めちゃめちゃ動く

カタパルト

わからん…専門用語かな
0017相談2012/03/02(金) 22:59:54.00
ラティスよりトーテムポールの方が有力だな

文字数聞いて解答いく?
誰か他に候補おもいつかないかな?
0018相談2012/03/02(金) 23:54:11.73
質問余ってるし、顔がデザインされていますか?でトーテムかどうか判断したらいいんじゃ?
0019相談2012/03/02(金) 23:59:06.25
>>18
それならトーテムポールで解答しても同じじゃないの?
Nだった場合の質問数のロス的にも
0020相談2012/03/03(土) 00:02:53.26
トーテム以外の候補あるかな?
0021相談2012/03/03(土) 00:05:46.51
トーテムに縛られすぎ。トーテムですかで聞けばいい。
Y→終わり
N→トーテムに縛られる事なく考えられる。

何かしら質問しないと進まない。
0022 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/03(土) 00:16:36.19
夜より、昼のほうが活発とは
クイズ板の住人って、昼型というか、昼に自由な人が多いのかな?

答えはトーテムポール以外の候補が少なから、悩みどころだね
0023相談2012/03/03(土) 00:18:59.95
今のところ残ってるのはトーテムとラティスぐらい?
もう少しやってみて他に候補が出ないならガクブルするのもいいかも
0024相談2012/03/03(土) 00:34:43.72
テンプレのガクブルしてますかってしてみますかの間違い?
0025相談2012/03/03(土) 00:41:46.50
>>24
普通にガクブル質問した時の使用例
前のと繋がってるわけじゃないよ
0026相談2012/03/03(土) 01:09:46.02
>>21に賛成かなー。
外したら残り4発の弾で仕切り直し。

他に有効な攻め方を思い付かないw
0027相談2012/03/03(土) 02:52:07.23
じゃあ質問どうする?
ガクブルでも構わん。
0028相談2012/03/03(土) 04:44:55.64
あまり人いないみたいだから

・トーテムポールですか?(解答)
・ガクブル?

とりあえずこの二つを候補として挙げておいてもう少し人が増えて意見が出るのを待ちますか
0029相談2012/03/03(土) 04:53:01.77
Yだとは思わなかったわw
でもまだまだ決め打ちは反対。
トーテムポール、ラティスを有力としつつ包囲網をつくっていく方が良い。

昔あった定番は
「解答をグーグルで検索したら100万以上ヒットしますか?」
ってのがある。有名な物かマニアックな物かを判定するときに良く使った手。

ちなみに
ラティスは100万以上
トーテムポール、アドバルーンは40万ぐらい
なので50万以上かどうかで聞くのが良いかもしれん。
ヒット件数は変動する場合あるから気を付けないとだけどw
0030相談2012/03/03(土) 05:00:00.49
・グーグル50万↑?
・6文字以上?
のどっちかに1票
0031相談2012/03/03(土) 05:23:26.57
グーグルのヒット数は候補が沢山あるとき聞くと効果ありそうだね
0032相談2012/03/03(土) 05:26:10.74
Google限定?
0033相談2012/03/03(土) 05:26:25.63
goo辞書
トーテム‐ポール【totem pole】
北アメリカ北西海岸に住むインディアン諸族が、そのトーテムである動物・鳥などを彫刻した柱。独立柱・家柱・墓柱などとして立てられる。

wikiより
>独立柱は家屋から独立して建てられるトーテムポールで、付属柱は家屋の内部、あるいは外部に、建物の一部として立てられるトーテムポールである。
>家柱は家屋の内部に立てられるもので、家を支えている柱として立てられるタイプと、家の内部の飾りとして立てられるタイプがある。

建物の一部となるケースもあるみたいだね。建物の一部なら道具とは言えない。
ただ建物の一部として使われるケースが極端に少ない(例外的)なら道具と言っても良いかもしれない。
トーテムポール詳しくないから何が普通で何が例外かわからんけどw詳しい人解説よろ
0034相談2012/03/03(土) 05:32:52.67
とりあえずここは6文字以上?が汎用性あって良いんじゃないっすか?
Yでトーテムキターーーってやってみたいww>>11ウラヤマシス
0035相談2012/03/03(土) 05:39:15.07
建物全体は道具じゃないけど一部なら道具で良いんかな?
柱、梁、床、屋根、階段等
0036相談2012/03/03(土) 05:52:50.59
トーテム想定で何か質問してNなら
また今北派が何か次の候補考えてくれるんじゃねww
0037相談2012/03/03(土) 06:07:44.78
ただ今の質問候補たち

・トーテムポール直球勝負
・ガクブルで投網
・Google先生の認知度調査
・すごく……長いですか(文字数的な意味で)

そろそろ人が増えてくるといいね
0038出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 06:11:54.80
次来れるのは、お昼前後です。
0039相談2012/03/03(土) 06:53:03.52
正解がトーテムだとしたらいずれ答え出せるから直球はない
ガクブルもまだ慌てるような質問数じゃない
なので文字数に1票
0040相談2012/03/03(土) 08:03:17.16
文字数でもいいです。

>>35
基本的には建造物だと思いますが、絶対違うとも言いにくいですかね…
極端な話、釘やドアノブやクレセントや錠前は道具でしょ?

>>22
他スレ見てると、12時以降しばらくと19時以降が多いですね。
夜はあちこちで出題されてそっちに行ってしまうのかも。
午前中はおしゃべりな人が多いだけで、人数自体は少ないような気がします。
0041相談2012/03/03(土) 09:36:01.37
google先生の質問はありだし効果的だと思う
それか文字数かな
何文字で聞くの?
0042 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 09:47:50.12
ちょっと宣伝

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

で、新問出題しました よろしくお願いします!
0043相談2012/03/03(土) 10:01:37.69
6文字以下ですか?
かな
0044相談2012/03/03(土) 10:19:46.84
人いないなー
>>43に賛成
0045相談2012/03/03(土) 10:33:57.55
6文字質問賛成
反対する理由は無いと思うからいっちゃって良いと思うよ
0046質問2012/03/03(土) 10:47:00.61
カタカナ表記6文字以下ですか?

0047相談2012/03/03(土) 11:00:55.16
ワクテカ…
Yをこっそり期待している俺w
0048相談2012/03/03(土) 11:06:23.71
Yだったらラティス以外に何があるか
昨日から考えててもさっぱり浮かばない
0049相談2012/03/03(土) 11:11:34.68
おれもあまりに思いつかなくて死にそうだわ
漢字だとたくさんありそうなんだけど、カタカナっていうのがな…
Yだと盛り上がるどころかお通夜状態になりそうだw
0050相談2012/03/03(土) 11:46:43.21
立て札系の候補無い?
それか人は乗らないけど乗り物等は乗るとか
オレは全然思いつかないけどw
0051相談2012/03/03(土) 11:50:25.35
>>50
乗り物のるくらいの大きさなら建造物に入っちゃうように思えるけどなー
かといっておれも全然思いつかないけどw

出題者の解答待ちだね
0052相談2012/03/03(土) 11:53:35.61
スポーツ系は何かないかい?
木でできて固定されてるやつ

砂場とかの枠組みって名前あるんかな。
走り幅跳びの白いやつは木じゃないか1m以上もないか
0053相談2012/03/03(土) 12:03:26.02
スポーツ系でハードルが思いついたけど全部は木じゃないか…
走り高跳びとかの用具は名前がわからんw
0054相談2012/03/03(土) 12:17:56.97
人が乗らないシーソー
固定してつかうパレット、コンテナ
0055相談2012/03/03(土) 12:29:57.53
フヒヒwトーテムポール派の大勝利が見えてきたぜwww
0056出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 12:39:55.85
1物質ですかY
2自然物ですかN
3道具ですかY
4ランドセルN
5漢字表記ですかN
6可燃物ですかY
71m×1m×1mに入りますかN
8手に持って使いますかN
9一般家庭にありますかN
10カタカナ表記ですかY
11屋内>屋外ですかN
12固定、埋設されているものですかY
13主な素材は木ですかY
14カタカナ表記6文字以下ですかN

実用>趣味娯楽ですか。
ノーコメ。
詳細も省く。
日常的に使いますか。
「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
0057相談2012/03/03(土) 12:45:07.89
やっぱりトーテムポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!
0058相談2012/03/03(土) 12:46:05.77
トーテムポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
トーテムポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
トーテムポールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
0059相談2012/03/03(土) 12:47:18.92
【現在トーテムポール警報発令中です】
    総員各自衝撃に備えよ
0060相談2012/03/03(土) 12:47:50.67
なら回答しちゃわないか?

キタ━(・∀・)━!!!!
0061相談2012/03/03(土) 12:48:34.04
Nかよwwww



Nかよ………
0062相談2012/03/03(土) 12:53:18.07
トーテムいっちゃう?
0063相談2012/03/03(土) 13:10:35.61
おおおまえらとととりあえずおちけつ
0064相談2012/03/03(土) 13:11:13.25
さらに棒状かどうか聞いて出題者を苦しめるに一票


…ではなくて>>62でいいよw
いっちゃいなさーい
0065相談2012/03/03(土) 13:11:45.06
まだだ!まだおわらんよ!!
0066相談2012/03/03(土) 13:11:53.06
解答の文字の一部にビートルズのメンバーの名前が含まれていますか?
0067相談2012/03/03(土) 13:12:16.96
>>63 とととtりああえずおまえががおちけつt
0068相談2012/03/03(土) 13:12:47.84
いやいやまだアドバルーンの可能性が……ないかw
形状は柱状ですか?に1票
0069相談2012/03/03(土) 13:13:48.88
なんというドSな人々でしょう!
この後に及んでまだ質問をしようとしているではありませんか…




棒状に一票
0070質問2012/03/03(土) 13:32:23.54
最後に聞いておこう


柱状のものですか?
0071 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 14:55:34.57
これで N がきたら阿鼻叫喚         …にはならないかな?  
0072相談2012/03/03(土) 15:09:31.07
Nだったら20質史上に残る良問だと認めよう
0073出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 16:07:37.86
1物質ですかY
2自然物ですかN
3道具ですかY
4ランドセルN
5漢字表記ですかN
6可燃物ですかY
71m×1m×1mに入りますかN
8手に持って使いますかN
9一般家庭にありますかN
10カタカナ表記ですかY
11屋内>屋外ですかN
12固定、埋設されているものですかY
13主な素材は木ですかY
14カタカナ表記6文字以下ですかN
15棒状ですかY

実用>趣味娯楽ですか。
ノーコメ。
詳細も省く。
日常的に使いますか。
「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
0074相談2012/03/03(土) 16:08:39.88
キタ━(゜∀゜)━!!!!
0075相談2012/03/03(土) 16:16:44.99
7文字ですかに1票
0076質問2012/03/03(土) 16:20:03.87
7文字ですか?
0077相談2012/03/03(土) 16:20:58.45
>>75 もうやめてっ!出題者のライフはとっくに0よ!!!
0078 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 16:36:51.83
・ これ以上引き延ばすのは トーテー無理ですか?
0079相談2012/03/03(土) 16:38:41.34
はい。トーテームリポールです。
0080出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 16:45:28.66
1物質ですかY
2自然物ですかN
3道具ですかY
4ランドセルN
5漢字表記ですかN
6可燃物ですかY
71m×1m×1mに入りますかN
8手に持って使いますかN
9一般家庭にありますかN
10カタカナ表記ですかY
11屋内>屋外ですかN
12固定、埋設されているものですかY
13主な素材は木ですかY
14カタカナ表記6文字以下ですかN
15棒状ですかY
167文字ですかY

実用>趣味娯楽ですか。
ノーコメ。
詳細も省く。
日常的に使いますか。
「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
0081相談2012/03/03(土) 16:46:17.65
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!

↓では解答おねがいしやすw
0082回答2012/03/03(土) 16:47:03.83
トーテムポール
0083出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 16:49:26.36
トーテムポール
正解です。
0084相談2012/03/03(土) 16:50:37.73
乙でした!今回は真綿派の満足のいく終わり方だったかなw
0085相談2012/03/03(土) 16:51:01.59
>「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
トーテムを道具だと思ってるなら、もちろん立てた時から使用ってことになる。
曖昧さはゼロ。

>11屋内>屋外ですかN
家の柱や室内に飾る物も多いので断言できるかどうか

>実用>趣味娯楽ですか。ノーコメ
趣味でトーテムる人は少ないと思う…

>3道具ですかY
そもそも道具?使うとか使用って言葉が似合わない物は道具とは言えない物が多いと思う。

上記の理由からトーテム解答にはまだ早いと思ってる。
0086相談2012/03/03(土) 16:51:27.03
トーテム乙ポール
0087相談852012/03/03(土) 16:51:56.14
>>85書いてたら終ってたわwみんな乙です
0088相談2012/03/03(土) 16:51:58.93
乙━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!www

最後の方は酷かった(回答者側がね)けど楽しめたよ
お疲れ様でした
出題者さん側の感想(この質問はねーよ!みたいな)とか聞いてみたいです
0089 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 16:52:25.28
トーテーむりぽ?

乙でした! 最初にトーテムポールが出たのは 10 回答の直後か すごいなー

>>83 トリップおながいします!
0090相談2012/03/03(土) 16:53:08.72
>>85 トーテムがゲシュタルト崩壊しそうだ…w
0091出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 16:54:22.04
#トテムポル

トーテムポールの利用目的あんま分からなかった。
出題ミスかなあ。
0092相談2012/03/03(土) 16:55:20.65
というか前スレで10個質問したすぐ後にトーテムポール出した人はなんなの?
トーテムポールの神様なの?
0093出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 16:55:36.69
実用、趣味娯楽、のどちらでもないのでノーコメにしました。
0094相談2012/03/03(土) 16:56:55.65
>>93
家の柱に使う場合もあるんだよ。
どっちかって言われたら実用 > 趣味でしょ。
0095相談2012/03/03(土) 16:57:36.90
木製製品がYになった時に残った候補が少なすぎたなー
でもいい問題だったんじゃないかな?楽しかったよ
出題者さんの回答も不満な点はなかったし
トーテムポール派おめでとう
0096相談2012/03/03(土) 17:00:01.18
>>94
現地ではそうかもしれないが日本のような使い方をしている国もあるから
やっぱりノーコメントで正解だと思うがなぁ
0097出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:01:15.98
道具はWikiによると「生活の為
に用いられる物品」とあって、
作り出した以上は生活に必要な物なのかなという判断。
「使用目的が分からない。」と矛盾しますね。すいません。
改善点
道具ですか
よりも
はっきりと「道具」と判断できますか
が答えやすいかなとは思います。
0098相談2012/03/03(土) 17:04:58.67
実用でも趣味娯楽でもなくて使用時がわからない物が道具ですか そうですか
0099相談2012/03/03(土) 17:05:36.55
「道具」については以前から議論されてるみたいだけど、
個人的には「(テンプレでいうところの)道具ですか?」
みたいに聞けばブレは少なくなると思う
0100出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:10:08.57
>>98
使用時が分からないのに実用か趣味娯楽かなんて答えられないし、なら出題するなって話ですよね。
0101出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/03(土) 17:11:24.96
でも楽しかったですよ。
ありがとうございました。
0102相談2012/03/03(土) 17:14:44.39
>>100
そうですね。

>トーテムポールの利用目的あんま分からなかった。(>>91
>「使用目的が分からない。」と矛盾しますね。(>>97

この辺の発言は解答者側を馬鹿にしてますね。
出題するときは最低限のことは調べた方が良いと思います。

まぁお疲れ様です。次回作も期待してます。自分の得意分野からの出題とかが良いかも。

これ以上はクックでと言われるので↓出題者いたら出題どうぞ
0103 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/03(土) 17:15:39.15
「使用」 「道具」 については、クックでも議論になってたから、補足などあったらお願いします

【20の質問】クック10【雑談・批評】  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/l50

「道具」 「実用 >趣味」 についても、あっちに意見書いておきますねー 
0104雑談2012/03/03(土) 17:59:34.92
出題者さんトーテムポー乙
こういう喧々囂々こそが20クイズw

楽しかった!
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/03(土) 18:18:57.88
出題乙です!
0106相談2012/03/03(土) 23:42:43.23
出題オネシャス
0107 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:26:00.92
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

で出題中ですよー 今半分くらい?
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:36:59.29
誰かいるなら出題しようかな
0109相談2012/03/04(日) 00:38:19.64
おっ いますよ。
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 00:38:21.07
ノシ
0111出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:40:42.25
ではお手柔らかに

00 人間です
0112出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:41:36.34
補足 00 人間です(非固有名詞)
0113相談2012/03/04(日) 00:41:45.67
最初はやっぱ物質ですかかなあ。
どう?
0114相談2012/03/04(日) 00:43:34.42
あ、特殊質問の方の書き方だと自分分かんないです。
0115出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:48:28.52
じゃこれは止めときましょう
0116相談2012/03/04(日) 00:49:21.34
また定義の問題か
「首相」をを物質と捉えるか、役職名だから非物質と捉えるか
で一悶着あるわけだ
そろそろうんざりしてきた
0117相談2012/03/04(日) 00:51:03.55
あらら
もったいない

やめるんなら解答と鳥さらしてほしい
0118相談2012/03/04(日) 00:51:36.00
>>114
特殊質問って何?
0119出題者2012/03/04(日) 00:51:46.98
物質質問で揉めるのを避けるために、先に「人間です」と
書いたんですがね。
0120相談2012/03/04(日) 00:52:59.44
>>118
特殊ルールのスレのほう。
0121質問2012/03/04(日) 00:53:49.71
うだうだ言ってないで頭と手を動かそう

男性ですか?
0122相談2012/03/04(日) 00:55:28.91
最初の質問は人工物ですかでいいのでは?
0123出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:56:10.89
00 人間です(非固有名詞)

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0124相談2012/03/04(日) 00:57:07.53
>>121
テンプレのルールと違うならスレチ。
0125質問2012/03/04(日) 00:57:57.19
資格や免許を必要としますか?
0126出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 00:58:54.96
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0127質問2012/03/04(日) 01:00:13.36
文句を言うのは答えを聞いてからだ

>>114
やってれば慣れるさ

給料は貰えますか
0128質問2012/03/04(日) 01:00:46.08
高度な熟練や技能を必要としますか?
0129相談2012/03/04(日) 01:01:29.36
じゃあ自分は不参加です。
0130出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:01:34.02
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0131相談2012/03/04(日) 01:02:03.46
なら俺も不参加 w
0132出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:02:55.67
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
0133質問2012/03/04(日) 01:03:08.76
20歳以下ですか?
0134相談2012/03/04(日) 01:06:51.28
>>107
0135出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:07:16.77
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0136質問2012/03/04(日) 01:08:10.11
60歳以上もいますか?
0137出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:10:31.99
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0138質問2012/03/04(日) 01:11:00.06
職業・地位の類ですか?

>>124
あまり見かけないから勘違いするのは仕方ないが、
限定問題という標準的な出題スタイルの一つだよん
マニアしか知らなさそうな限定とかは特殊行きだけどね
0139相談2012/03/04(日) 01:12:26.49
ニート
0140出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:13:00.01
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0141相談2012/03/04(日) 01:13:45.81
でもルール違うよね。
0142質問2012/03/04(日) 01:14:04.15
カタカナですか?
0143出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:15:33.62
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0144質問2012/03/04(日) 01:16:11.93
国籍は関係ありますか
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/04(日) 01:16:26.26
>>141
粗探ししたいだけならこの板から出て行くんだな
そういうのが好まれる板じゃないんでね
0146 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:18:24.26
>>129 >>131

不参加とか わざわざ言わなくても
しばらく発言せずに見て、分かってきてから参加したらいいんじゃないかと

04 が気になるよね 年齢によって何かが変わるんだろうけど
0147出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:18:26.97
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
0148 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:20:27.90
年齢じゃなくて 「年代」って可能性もあるかな?
0149相談2012/03/04(日) 01:21:39.64
就労可能人口って65歳までだから当てはまらないよな
0150相談2012/03/04(日) 01:22:07.07
カタカナですかN
だからニートは違う。
無職?
60以上の高齢者も無職だしな。
0151 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:22:40.08
とりあえず 「平成生まれ」 「ゆとり」 を連想
0152相談2012/03/04(日) 01:23:50.98
成人かな。
0153相談2012/03/04(日) 01:24:40.88
ゆとりは日本限定っぽいから違うかな。
0154質問2012/03/04(日) 01:26:16.28
15歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0155相談2012/03/04(日) 01:26:50.97
あ、ごめん
>>154は相談です
0156 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:27:37.85
でも ”一般的には” 60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません 

だから 「平成生まれ」 も違うか (一般的も何もないものね)

>>152 確かに60以上の人をあえて「成人」とは言わないねー
でも「成人男性」って言ったら高齢者も含まないかな?
0157相談2012/03/04(日) 01:28:23.74
おたく
かまってちゃん
クレクレくん
2ちゃんねらー
ひろゆき氏
リア充
0158相談2012/03/04(日) 01:28:42.10
団塊の世代 はひらがな入ってるからだめなのかな
0159相談2012/03/04(日) 01:29:26.75
学生…職業微妙だけど、仕事でもない
曾孫とか…60歳の曾孫はそうそういないと思う
0160相談2012/03/04(日) 01:30:52.28
NHKでも使う世間一般用語なのか人間が勝手に作った俗語なのか聞きたいな。
0161 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:31:01.67
>>158 表記については カタカナ表記N だけだから、可能性あるよ!

っていうか「団塊世代」でもいいし 
0162相談2012/03/04(日) 01:31:52.89
正解が団塊の世代なら、20歳以下ですか?の質問にははっきりとNと答えると思う
0163質問2012/03/04(日) 01:32:46.33
一般的に良いイメージをもたれてますか?
0164相談2012/03/04(日) 01:35:35.18
「昭和時代の日本にもありましたか?」とか
0165相談2012/03/04(日) 01:35:35.93
男子
女子

国籍無関係ならこれくらいしか…
0166出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:35:57.63
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
0167相談2012/03/04(日) 01:36:29.96
日本人に当てはまり外国人にも当てはまる事。
0168相談2012/03/04(日) 01:36:36.70
性別も無関係だからなあ
0169相談2012/03/04(日) 01:37:46.60
未亡人かなあ。
0170相談2012/03/04(日) 01:37:51.83
0歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0171質問2012/03/04(日) 01:38:17.87
0歳以上60歳未満の日本人のうち、過半数が【解答】に当てはまりますか?
0172相談2012/03/04(日) 01:39:07.81
男の未亡人?
0173相談2012/03/04(日) 01:39:28.66
主婦か主夫か
0174相談2012/03/04(日) 01:40:16.26
おかま
0175 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:40:47.18
未亡人 って、一般的にはいいイメージなのかな

我々は未亡人?ハァハァ だろうけど
0176相談2012/03/04(日) 01:42:18.18
新卒
若者
0177相談2012/03/04(日) 01:42:32.63
単純に 若者
0178出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:42:33.92
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0179相談2012/03/04(日) 01:43:04.55
「夫の死後に後追いしなかった人」…むしろいろんな意味でマイナスな気が
0180 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:45:02.50
>>177 でいい気がする 

漢字表記ですか?

だともったいない気がする 

漢字2文字ですか?

あるいはもう少し幅を持たせるか
0181相談2012/03/04(日) 01:45:04.86
90からしたら60とか70は若者かもよw
0182相談2012/03/04(日) 01:45:17.30
青年
0183相談2012/03/04(日) 01:46:13.95
若者にはっきりした基準ないと思う。
自分が若者だと思えば若者 …
0184 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:46:56.90
>>182 青年なら、だいたい40までかな?

50〜60代は壮年で
0185相談2012/03/04(日) 01:47:13.61
2文字ですかいっとく?
0186相談2012/03/04(日) 01:47:25.82
年代を絞るといいかもよ。
0187 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:47:29.27
>>185 いいと思う
0188 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:48:23.31
2文字だったら、ひらがなってことはなさそう

漢字1+送りがな1 の可能性はあるかな…
0189質問2012/03/04(日) 01:48:47.10
漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか
0190出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 01:49:57.96
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N
08 漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか?Y

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0191相談2012/03/04(日) 01:51:06.52
なら弱者w
0192 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:52:21.58
せい‐ねん【青年】
青春期の男女。10代後半から20代の、特に男子をいうことが多い。わかもの。わこうど。「―実業家」
0193 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 01:54:24.52
と、goo辞書の定義を出したところで

30代以上を含みますか?

とか
0194相談2012/03/04(日) 01:55:43.84
なら10代後半から20代ですかのがいい。
0195相談2012/03/04(日) 01:57:13.73
・↓この中に【解答】に該当しない人がいますか?
 ttp://img687.imageshack.us/img687/1016/0031bi.jpg
0196相談2012/03/04(日) 01:59:43.11
>>194に一票
0197 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 02:02:04.02
>>194 2票目
0198相談2012/03/04(日) 02:02:46.93
決定打は色が含まれますかだな。
0199質問2012/03/04(日) 02:03:57.47
>>194じゃないけど質問しちゃうよ

10代後半から20代ですか?
0200出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 02:04:47.24
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N
08 漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか?Y
09 10代後半から20代ですか?Y

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0201相談2012/03/04(日) 02:06:11.21
若者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
0202 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 02:07:36.12
わか‐もの【若者】
年の若い者。わこうど。青年。

だから、青年のほうだよ!! でもやった! 一気に行く?
0203質問2012/03/04(日) 02:09:01.07
答えに色が含まれますか
0204出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 02:09:54.48
00 人間です(非固有名詞)
01 資格や免許を必要としますか?N
02 給料は貰えますか? N
03 高度な熟練や技能を必要としますか?N
04 60歳以上もいますか?N(一般的には60歳以上の人をこう呼ぶ事はありません)
05 職業・地位の類ですか?N
06 カタカナですか?N
07 国籍は関係ありますか?N
08 漢字かひらがな(混合含む)二文字ですか?Y
09 10代後半から20代ですか?Y
10 答えに色が含まれますか?Y!

(ノーコメ)
男性ですか? 男性も女性もいます
20歳以下ですか? 20歳以下に限定はされません
一般的に良いイメージをもたれてますか? どちらかと言えば良いイメージかな?でも言い切れないのでノーコメ。
>>171 何歳から何歳までという明確な年齢定義はないのですが、一般的には半数はないと思いますがノーコメで。
0205相談2012/03/04(日) 02:09:59.81
若者
若人
青年

多分青年だろうけど他になんかある?
青少年だと3文字だし
0206解答2012/03/04(日) 02:11:58.82
>>204
ビックリマークまでつけてくれた。
良い質問だったようだ。

青年!
0207相談2012/03/04(日) 02:12:07.61
自分の勝手な思い込みだけど青年って女ってイメージ無かった
0208出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 02:14:16.63
>>206
正解! 「青年」です。 #せい念
0209相談2012/03/04(日) 02:15:07.51
乙乙!
意外と早かったね
正解者おめ!!
0210相談2012/03/04(日) 02:15:20.78
統計とか法律・条令とかだと男女なんだよね。少年とかも男女。
0211相談2012/03/04(日) 02:15:36.80
\(^青^)/
0212相談2012/03/04(日) 02:17:03.95
少年が男女で少女 …
少女少女合唱団は?
男女女w
0213出題者 ◆omlsp8Tr92 2012/03/04(日) 02:18:20.34
お付き合いいただき、ありがとうございました。
久しぶりの出題でドキドキしました。
0214相談2012/03/04(日) 02:19:36.03
出題者乙でした

>>209
いやいや、自分はgoo辞書で若者の項目見ただけなので
gjは>>176-177でしょう
0215相談2012/03/04(日) 02:21:34.07
>>212
少女少女合唱団×
少年少女合唱団○
0216 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/04(日) 05:41:00.89
今起きた! 非物質も難しいけど面白いね!

難易度も手ごろで、いい練習になった感じ 乙でした!
0217出題者 ◆9euXacxbCiWy 2012/03/05(月) 03:09:23.33
いるならやる。
0218出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 03:20:37.97
まあぼちぼちやるかあ。
0219出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 03:21:47.85
>>218
こっちのトリップが正解。
素敵なトリップ。
Q.
0220質問2012/03/05(月) 06:09:33.91
物質ですか?
0221質問2012/03/05(月) 06:43:18.76
一般的な国語辞典に載っていますか?
0222相談2012/03/05(月) 08:06:10.30
お、出題だ

「一般的な国語辞典」って、goo辞書でもいいよね
(参加者全員が共通で確認できるし)
0223出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 08:26:02.97
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはなかった)
0224質問2012/03/05(月) 08:31:13.11
おはようさんノシ

人工物か?
0225相談2012/03/05(月) 08:36:18.34
おっとgoo辞書にないだと?
固有名詞系か?
0226出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 08:36:50.88
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
0227質問2012/03/05(月) 08:43:47.45
Google先生に聞いたら100万件以上hitしますか?
0228相談2012/03/05(月) 08:44:03.39
goo辞書ーっ!
しっかりしろーっ!w

みんな10までは特攻おkだけど
前の質問の答えが返ってきてくるまでは
待った方が良いぞ(´・ω・`)
0229相談2012/03/05(月) 08:54:32.46
>>228 だね、それによって次の質問変わってくるし (>>220-221 は別方向だからよかったけど)

goo辞書 NO は予想外  >>227 の回答 NO ならマイナー系か固有名詞かな

次は 「生物」あたり?  Y →「卵生」 「4つ足」 「棲息地」  N → 「無機物」 「金属」 「常温で固体」  
0230出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 09:04:06.74
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
0231相談2012/03/05(月) 09:05:46.54
しかし固有名詞でも載っているものもあるしなぁ

逆に最近出来たばっかりのものとかはどうだろ?
0232相談2012/03/05(月) 09:09:19.89
>>231 「最近出来たばっかりのもの」 で 「人工物でない物質(自然物)」かー

最近「発見」されたって意味合いならあるかも 星とか、新種の生物とか
0233質問2012/03/05(月) 09:09:50.73
無生物?
0234相談2012/03/05(月) 09:14:16.31
これは難問の予感

とりあえず「人工物N」→自然物ってことでいいんだよね?

漢字かカタカナかとか表記に一石を投じたいところかな
0235相談2012/03/05(月) 09:16:09.28
>>232
そういうのってニュースになったりすると検索数は増えるんじゃ
0236質問2012/03/05(月) 09:19:41.10
固有名詞ですか?
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 09:43:41.75
>>228-229
序盤は展開が速いので、無駄にならなそうな質問ならむしろ聞かないと
出題者がさる規制に引っかかるんだよ
リスクあるから、やるとしても2〜3つにしておかないとマズいけどね
0238相談2012/03/05(月) 09:54:51.76
つまり雑談しろってことだな
0239出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 09:55:26.20
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
0240出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 09:57:27.68
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
0241相談2012/03/05(月) 10:00:52.67
生物だけど曖昧で、固有名詞で、辞書に載ってないだと!
0242相談2012/03/05(月) 10:04:02.90
>>241
う●こ
0243相談2012/03/05(月) 10:04:38.54
さっぱりビジョンが浮かばNEEEEEEEEEEEEEE!!!!
0244雑談2012/03/05(月) 10:07:00.45
あと残りの質問は>>236かな
0245雑談2442012/03/05(月) 10:08:06.22
ゴメンリロってなかった
無視して丁髷
0246相談2012/03/05(月) 10:10:09.67
「出題者は○年前に【解答】を知っていましたか?」
0247相談2012/03/05(月) 10:10:48.52
人名とかかな?
曖昧っていう答えから推測するとキャラ名の可能性もあるか?
0248相談2012/03/05(月) 10:13:23.91
無生物か曖昧って自己増殖たんぱく系しか出てこねえ…
が、専門用語なんて毎回荒れてるものを出すアホは早々いないだろうし
goo辞書にも載ってるしキャラ名かねえ?

>>238
出題者のレス数/hを減らすのが重要
詳細はさるさん規制で検索して
0249相談2012/03/05(月) 10:14:57.09
>goo辞書にも載ってるし
失礼、ウイルス名とかだと結構載ってるって話ね
0250相談2012/03/05(月) 10:15:09.48
生物が曖昧でウィルスが浮かんだ
0251相談2012/03/05(月) 10:17:03.13
やっぱりここの住人は生物曖昧→ウイルスを思い浮かべるんだね
0252相談2012/03/05(月) 10:19:04.77
病名とか細菌名だとgoo辞書には載ってるだろうしな……
アニメゲームの架空のキャラとかか?
0253相談2012/03/05(月) 10:22:06.74
物質Yだから実在してると考えるのが普通
0254質問2012/03/05(月) 10:22:18.48
5cm×5cm×5cmの箱に入りますか?
0255相談2012/03/05(月) 10:27:32.36
早くも大荒れの予感
0256相談2012/03/05(月) 10:27:32.90
ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株

goo辞書にはなかった
Google先生は10,500件
0257相談2012/03/05(月) 10:28:54.38
そもそもウイルス名って固有名詞なのか?
0258相談2012/03/05(月) 10:31:21.34
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。

これらのテンプレガン無視だからな(あくまで推奨だが)

当てられてたまるかオーラを感じる
0259相談2012/03/05(月) 10:36:20.26
よっしゃー
パパ月曜日の憂鬱をこのハードモード問題に全部ぶつけちゃうぞー!

認知度、大きさときて次は何だろ?用途とかかな?
0260相談2012/03/05(月) 10:37:26.07
こゆう‐めいし〔コイウ‐〕【固有名詞】
名詞の一。同じ種類に属する事物から一つの事物を区別するために、それのみに与えられた名称を表す語。人名・地名・国名・書名・建造物・年号などの類。
0261相談2012/03/05(月) 10:40:14.04
むせい‐ぶつ【無生物】
石や水などのように、生命がなく生活機能をもたないもの。
0262出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 10:41:40.76
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
65cm×5cm×cmの箱に入るかY
0263相談2012/03/05(月) 10:44:25.99
肉眼で見えますか?とか
ウイルスの種類ですか?はどう?
0264質問2012/03/05(月) 10:49:55.68
固有名詞ですか?
0265雑談2012/03/05(月) 10:51:28.69
デジャヴュw
0266相談2012/03/05(月) 10:53:11.96
5cm×5cm×5cmに入る生物(でも曖昧)か
0267相談2012/03/05(月) 10:53:22.89
さっき答えてなかったか?と思ったら消えてるのか
0268出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 10:53:26.67
>>262 訂正

1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
0269相談2012/03/05(月) 11:01:04.74
生物(含む)の体内に存在しますか?
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:02:24.52
>>269は「(含む人間)」に訂正して下さい
0271質問2012/03/05(月) 11:08:43.78
動植物(人間含む)の体内に存在しますか?
0272相談2012/03/05(月) 11:10:34.05
肉眼で見えるか聞く?
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:12:24.19
>>272
同じことを相談しようとしてたw
いいと思う
0274質問2012/03/05(月) 11:13:58.39
肉眼でみえますか?
0275相談2012/03/05(月) 11:14:25.11
固有名詞ということで後は相談して質問決めましょう
0276相談2012/03/05(月) 11:15:12.09
ウイルスの種類だったら俺はお手上げだぞ
0277相談2012/03/05(月) 11:18:29.92
>>271
>>274
で9個か
絞りにくそうだしそろそろ相談モードでいいのかなと

とりあえずは回答待ち
0278出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 11:21:29.70
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN9肉眼Y
0279相談2012/03/05(月) 11:22:02.07
カタカナ表記だと仮定して文字数、固有名詞だし多めに8文字以上ですか?はどう?
0280相談2012/03/05(月) 11:22:52.18
ウイルス消えた
0281相談2012/03/05(月) 11:23:37.77
ウィルスは消えたな ってか考えすぎかもw
何かの物質の中に微生物っぽい何かが混ざる時があるって解釈もできる
例えば何かの土の種類とか
0282相談2012/03/05(月) 11:25:10.66
おーっと!ここでまさかの肉眼Yだあーーっ!


キノコとか?
0283相談2012/03/05(月) 11:26:09.98
キノコは植物曖昧だけど生物は確かだしなあ
0284相談2012/03/05(月) 11:27:42.07
酒やチーズとかか?
0285相談2012/03/05(月) 11:29:36.77
一般的な成人がその言葉を知っていますか?

どう?
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 11:30:02.97
チーズを生物曖昧って言われたらちゃぶ台ひっくり返すぞさすがに
0287相談2012/03/05(月) 11:30:31.10
飲食関係だと摂取した直後は体内にあると言える?
微妙な感じだから飲食物ではないキガス
0288相談2012/03/05(月) 11:31:19.12
>>281
見て無生物の中に生物混ざるから思ったんだ
0289相談2012/03/05(月) 11:33:56.54
となると過去に議論のあった
切り落とした指は生物なのか?系かな
栗(の実)とか
0290相談2012/03/05(月) 11:34:36.77
ホコリは w
0291相談2012/03/05(月) 11:36:38.09
固有名詞だから何の種類かを早い段階ではっきりさせたいな
0292相談2012/03/05(月) 11:36:56.67
なるほど
果物とか野菜のブランド名はあり得るな
リンゴの「ふじ」とかイチゴの「とちおとめ」とか
0293相談2012/03/05(月) 11:37:59.49
「爪」 「指」 とかは 「体内」 扱いかな
0294相談2812012/03/05(月) 11:40:17.12
無生物と微生物勘違いしてたわwすまん
0295相談2012/03/05(月) 11:42:11.09
・食べられるか
・専門に扱う職業があるか
・別なものにくっついたりするか
・スーパー、コンビニ、ホームセンターのどれかで売っているか
・一般に広く知られているか


ざっと思い付いたの
0296相談2012/03/05(月) 11:44:09.89
植物ですか?

はどうだろ?野菜とか果物も含むよね
0297相談2012/03/05(月) 11:47:28.43
とりあえずジャンルの絞り込みが急務ですな
0298相談2012/03/05(月) 11:51:07.94
卵なんかもブランドある
有精卵は生物かもしれないが無精卵は生物ではないと思う
動植物質問はどうだろう

>>290
ホコリ自体は生きてないし、ダニがホコリの一部かというとちょっと疑問かな
もしNがやたら多かったら可能性はあるとは思う
0299相談2012/03/05(月) 11:51:58.27
まだ前半戦なのにスゴイ危機感感じるぜー
0300相談2012/03/05(月) 11:57:26.33
固有名詞となるとメジャーなものだけでも数が多いからな
0301相談2012/03/05(月) 12:02:28.37
たしかに有精卵は曖昧な感じしますね
植物聞くのもありですね
0302相談2012/03/05(月) 13:15:37.06
ダニかシラミ
0303相談2012/03/05(月) 14:00:47.63
goo辞書には載っていなくてWikiにはあるってケースも結構あるよな
0304相談2012/03/05(月) 14:11:25.93
でもgooになくてWikipediaにありそうなもの思いつかない。
0305相談2012/03/05(月) 14:13:40.08
>>295
どれか聞いてみよう。
購入できるかどうかは?
0306雑談2012/03/05(月) 14:30:39.24
DQ1のレミーラくらい足元覚束ないw
0307相談2012/03/05(月) 14:50:23.13
飲食物かどうか聞いてみます?
0308相談2012/03/05(月) 14:56:05.13
細かいこと言うようだけど、「人間が食用にしますか?」にしてほしい
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 15:05:35.33
「食用」って書くと薬とかは除かれるんだよね?
0310相談2012/03/05(月) 15:07:28.27
>>309
そうなるのかな?
ではおまかせします
0311質問2012/03/05(月) 15:18:05.50
人間が食用にしますか?
0312出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 15:19:07.37
1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN9肉眼Y
10食用N
0313相談2012/03/05(月) 15:23:32.85
もうちょい良く考えよう

>5cm×5cm×cmの箱に入るかY

これがけっこう重要ですな。
卵は入る?うずらなら大丈夫か…

無生物N = 生物 とは限らないっぽいけど
果物や野菜が答えで無生物Nって回答するかな?
0314相談3132012/03/05(月) 15:24:23.60
って書いてたら質問&回答きてたw
あせりすぎじゃないか?
0315質問2012/03/05(月) 15:27:23.86
ぐぬぬぬ・・・

とりあえず表記がきになるので

1物質かY
2goo辞書に載っているかN (とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN
5無生物かN (でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×5cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN
9肉眼Y
10食用N
0316相談2012/03/05(月) 15:28:14.68
315 名前欄変え忘れ
0317雑談2012/03/05(月) 15:28:20.67
凸スレで明太子が出題されてたから
インスパイアされて卵系の出題ってことは有り得るな
0318相談2012/03/05(月) 15:28:26.91
>>315

なんチュー質問w気をつけてくれ
出題者も1分回答やめてくれw
0319相談2012/03/05(月) 15:29:23.62
栗 苺 辺りなら可能性はあったよ
0320相談2012/03/05(月) 15:30:37.22
次11問目だし大丈夫っしょ
0321相談2012/03/05(月) 15:31:47.98
>>319
ブランド名を想定?
収穫後は無生物Nになる?
収穫前は5cm入る?
0322相談2012/03/05(月) 15:36:46.09
>>321
すべてのブランド名を知ってるわけではないが
とちおとめ・・・は入らないかも知れないが5センチに入るものはないの?
餓えたら芽がでる商品はないの?
0323相談2012/03/05(月) 15:37:45.39
男・女か雄・雌があるか聞けばいいんじゃない。
大抵の植物とかにはあるよね。
0324相談2012/03/05(月) 15:38:30.51
>>322
それらを調べてから質問でも良かったのでは?って話し
次11問目だから気を取り直していこう。終わったこと言っても仕方ないし
0325相談2012/03/05(月) 15:40:34.65
>>323
オスメスがはっきりして無生物が曖昧ってのあるんだろうか…
0326相談2012/03/05(月) 15:41:13.08
12時前から言われてのに答えでた瞬間にしたり顔でよく考えろとかいわれてもなあ
0327相談2012/03/05(月) 15:42:35.42
全員12時前からいるとは限らないだろww
0328相談2012/03/05(月) 15:44:12.76
普通に売ってるものなのかどうかを聞きたいんだが
「どこで」売っているかを聞けばいいのかわからない
0329相談2012/03/05(月) 15:49:17.90
皆ブランド名想定してのを否定できたし良い質問だったと思うけどねえ
>>321を満たす物なんていっぱいあるだろうし
0330相談2012/03/05(月) 15:51:07.57
これは・・・・・・ケサランパサランだな
0331相談2012/03/05(月) 16:26:42.50
食用がNとなった以上、とちおとめとかヨード卵光とかは否定されたものと思っていたんだが
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 16:32:36.80
カビとか苔とか?
0333相談2012/03/05(月) 16:41:56.86
とりあえず他の条件はいったん置いといて
「生き物かどうかわからないけど生き物っぽいもの」について皆が思う具体例が欲しい
イメージ作りのために

自分が想像したのは菌類・細菌類なんだけど
他になにかあるかなあ?
0334相談2012/03/05(月) 16:45:22.06
植物聞きますか? 勿論聞くの反対って意見もOK
0335相談2012/03/05(月) 16:48:58.70
なんか架空の物体?
エクスカリバーとかイージスの盾とか
0336相談2012/03/05(月) 16:50:37.00
まっくろくろすけだな まちがいない
0337相談2012/03/05(月) 16:51:51.53
とりあえず表記きいてみたい
0338相談2012/03/05(月) 16:52:28.07
>>333
肉眼Yだしなあ

今考えられてるのは>>280くらいかな、食用は否定されたけど
食用でなない何かの種等の可能性はあるかもね

あとは出題者がキノコを生物曖昧と考えているとか
0339相談2012/03/05(月) 16:56:42.16
きのこだから菌類で良いんじゃないの?
>>333には菌類って書いてるよ
0340相談2012/03/05(月) 17:05:47.64
>>336
同じこと考えた人がいてよかったw
0341相談2012/03/05(月) 17:16:13.97
確かに実在かどうかもはっきりさせておきたいな
0342相談2012/03/05(月) 17:34:29.86
>>341
肉眼がYだから実際に存在するものじゃないかと
0343相談2012/03/05(月) 17:36:04.98
実在しないのに物質Yってありえんの?
0344相談2012/03/05(月) 17:56:49.64
もう少し大きさから絞ってみるってのはどうだろうか
1cm四方の立方体に入るかどうかとか
0345相談2012/03/05(月) 18:18:42.94
自分はツチノコぐらいしか知らないけどUMAはどうですかね
見つかってないだけって考えてる人はいるかもしれない

>>343
どの出題かは覚えてないが「ドラえもんをロボットとして答える」的な例はあるよ
ただ、今のテンプレじゃなかった頃で住民も違ったからなあ…
0346相談2012/03/05(月) 18:37:38.01
そういった固有名詞ならまだ可能性あるけどきのこの種類とかになるときついでw
一般成人の半数以上がその言葉を知ってるかに1票 認知度大事
0347相談2012/03/05(月) 18:42:26.98
google100万未満という時点でかなり厳しいな
0348相談2012/03/05(月) 18:46:57.61
参考google

マツオウジ 0.4万←きのこの種類の一つ
つちのこ 91万
ツチノコ 23万
まっくろくろすけ 23万
ドラえもん 3380万
UMA 1440万
0349相談3482012/03/05(月) 18:49:17.13
せめてグーグル20万以上かどうか聞きたいw
もしそれ以下だとマジできつい
0350相談2012/03/05(月) 18:59:59.71
ケサランパサランが106万、"ケサランパサラン"が202万
(化粧品とか作品名とかが引っかかるためっぽい)

100万以下ねえ…
0351相談2012/03/05(月) 19:07:31.63
スカイフィッシュ33.4万
残念ながらサイズがちょい大きすぎみたい
0352相談2012/03/05(月) 19:18:57.38
UMAか
小さいんならリリパットとか
0353相談2012/03/05(月) 20:01:28.47
カタカナだけとか聞いてみる?
0354相談2012/03/05(月) 20:14:57.04
表記に一票
0355相談2012/03/05(月) 20:51:36.76
どうせカタカナだろうと高を括って
「五文字以上ですか?」or「六文字以上ですか?」に一票
0356出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 20:58:18.77
追記です。

1物質かY
2goo辞書に載っているかN
(とりあえずgoo辞書にはない)
3人工物かN
4Googleで100万件以上かN (パソコンか携帯かで検索結果は違うと思うし、サイトの規制とかしてたら反映されないと思うので参考程度に。)
5無生物かN
(でも曖昧)
6固有名詞かY
75cm×5cm×cmの箱に入るかY
8生物の体内に存在するかN
9肉眼Y
10食用N
0357相談2012/03/05(月) 21:03:11.53
7(と9)の解答見る限りUMAとは思えないんだけどなぁ…

もうちょっと現実寄りのプラナリアとかないかな?
0358相談2012/03/05(月) 21:03:54.44
すまん固有名詞じゃなかったわ…orz
0359相談2012/03/05(月) 21:06:16.79
ケサランパサランっぽいな
一応実物(と言われているもの)を保存してる寺か神社が前テレビで紹介されてた希ガス
0360相談2012/03/05(月) 21:15:21.25
文字数に一票
0361相談2012/03/05(月) 22:21:56.68
キャラクター名の可能性もまだあると思うんだが、小さすぎる…
一寸法師はgoo辞書載ってるしアリエッティはヒット数多いし

>>357
ケサランパサランは動植物の毛の塊
とスカイフィッシュはカメラのイタズラで飛んでる虫がそう写るもの
UMAの中では現物があると言えなくもない
0362相談2012/03/05(月) 22:30:10.99
今北。
朝ちょっと覗いたんだが、まだ終わってなかったのか。
難問ぽいな。
0363相談2012/03/05(月) 22:32:59.87
>>362
何聞いたら近寄れるのか判りにくいので質問案に賛成が出にくい状態っす
0364相談2012/03/05(月) 22:47:13.57
釣りじゃねーの?早く終わらせて次の問題いって欲しい
0365相談2012/03/05(月) 22:49:37.41
>>361
その二つなら
空中に浮遊しますか?
で絞れそうだ…
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 22:50:20.62
UMAの種類を挙げてる人多いけど、それって固有名詞じゃないよね?
固有名詞って、例えばスカイフィッシュの「スカちゃん」とか、そういうもののことでしょ?
0367相談2012/03/05(月) 22:52:05.15
過疎ったら1ヶ月近くとかザラだから1週間ぐらいで慌てんな
0368相談2012/03/05(月) 22:55:38.08
こゆう‐めいし〔コイウ‐〕【固有名詞】
名詞の一。同じ種類に属する事物から一つの事物を区別するために、それのみに与えられた名称を表す語。人名・地名・国名・書名・建造物・年号などの類。
0369相談2012/03/05(月) 22:56:48.68
グーグルヒット数に補足が追加されてるけど
生物に曖昧付いたままってことはキノコはなしでいいよな?
0370相談2012/03/05(月) 22:57:31.73
・メモル(とんがり帽子のメモル)
・ポー(銀曜日のおとぎばなし)
クラスだったらどうしよう…
0371相談2012/03/05(月) 23:03:06.84
紙に書かれてるから5cmに入りますってか
0372相談2012/03/05(月) 23:03:23.75
電ボ…426万
親指姫…187万
スプーンおばさん…127万

うーんキャラだとしてもキツイなこれ
0373相談2012/03/05(月) 23:04:02.20
謎の生物という括りの中のある一群に名称を付けたものは、固有名詞ではないと思う
UMAがそれぞれ一体ずつしか存在しないというなら、それは固有名詞だけどね
0374相談2012/03/05(月) 23:06:06.50
>>370
紙に書かれてる場合、キャラの体格で考えそうなものだが…
0375出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 23:09:01.32
>>368
固有名詞をうまく理解できません。すいません。
0376相談2012/03/05(月) 23:09:18.90
>>373
とりあえず>>368見てみようか
0377相談2012/03/05(月) 23:10:50.11
…えーと固有名詞じゃないかも、ってことかな?
0378出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 23:13:04.88
例えばキノコ→しめじ→ぶなしめじ
この場合どれが固有名詞ですか。
花→桜→ソメイヨシノなど。
この場合は?
0379相談2012/03/05(月) 23:14:16.53
取りあえず何か質問しようぜ
0380相談2012/03/05(月) 23:17:22.86
品種の類なのでどれも固有名詞じゃないです。
○○農場で特殊な栽培方法で作ったぶなしめじがこの○○しめじ! とかなら固有名詞。
0381相談2012/03/05(月) 23:21:12.21
まず固有名詞なのか、そうじゃないのか、
ハッキリしてもらわないと。
そうじゃないと前に進まんぞ。
0382出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 23:21:48.33
自分が買ったイスに名前をつけました。愛ちゃん。
この「愛ちゃん」が固有名詞って解釈でよい?

違いますよね (;_;)
0383相談2012/03/05(月) 23:22:43.23
>>378
その場合はどれも品種だから固有名詞ではないかな?
固有名詞ならソメイヨシノという名の桜は世界に一本だけ、となるよ

まぁ勘違いはしゃーない
0384相談2012/03/05(月) 23:26:17.45
>>382
椅子は普通名詞、「愛ちゃん」はその椅子固有の名前なので固有名詞。
クッキーは普通名詞、オレオは商標なので固有名詞。
0385 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/05(月) 23:27:59.70
出題中すみません 宣伝させてください

20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

vipで出したものの再出題ですが、よかったらご参加お願いします!
0386相談2012/03/05(月) 23:28:19.29
>>382
それはおkだと思う

…が、個人的に固有名詞の条件として
その椅子を一定以上の人が認知している
というのも含まれる気がする
0387相談2012/03/05(月) 23:31:54.20
で、結局どっちなんだ?
0388相談2012/03/05(月) 23:32:44.07
>>386
それだとお前の名前まで固有名詞じゃなくなるぜw
あまりにも知られてないものは出題向きじゃないだけ。

>>382
うーん、ここまでとは。
もし出題者さんが負担なら今回はトリ晒して終了して
慣れてから再度出題という手もありますが…。
0389相談2012/03/05(月) 23:34:31.79
どうなんだ出題者よ(`・ω・´)
間違っていたら認めて修正すれば済むだけの話だ(`・ω・´)
無理っぽければ>>388でもいいぞ(`・ω・´)
0390相談2012/03/05(月) 23:35:34.99
いや、>>382の質問の仕方みるかぎり
出題者は間違ってないのでは?
愛ちゃんは固有名詞だし
0391相談2012/03/05(月) 23:38:11.15
違いますよね=出題者は固有名詞ではないと思っていた、だと思ったが。
0392出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 23:39:29.72
固有名詞かどうか分かるハズがないという結論(苦笑)
答えの名称を使用してる物や、何かがあるかもしれん。
0393相談2012/03/05(月) 23:43:29.76
>>392
さっきの「椅子の愛ちゃん」を「愛ちゃん」として出題する場合だと、
「椅子の愛ちゃん」以外の愛ちゃんの返答を混ぜてはいけない。

出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
0394相談2012/03/05(月) 23:43:34.09
ん?
Yじゃなくてノーコメってこと?
0395出題者 ◆Q.redqzRiTZX 2012/03/05(月) 23:43:53.72
トリ晒してから議論しようか。
ギブアップ。すいませんでした。

#今朝ランパサラン。
0396相談2012/03/05(月) 23:44:11.76
答えの名称を使用してる物か……
ということは今までの回答はすべて、答えの名称を使用してる物も考慮に入れていたってことか
0397相談2012/03/05(月) 23:46:28.58
>>395
ケサランパサランか
潔くギブして良かったと思うよ
とりあえずは乙したー
0398相談2012/03/05(月) 23:48:24.52
ケサランパサランは、
おもちゃと化粧品の名前であるみたいです。
0399相談2012/03/05(月) 23:48:35.85
乙かれでした。
今回はこれでよかったと思うよ。
0400相談2012/03/05(月) 23:48:52.97
オワタ\(^q^)/
うーん、解答できそうだと思ったけどなぁ
しょうがないか、残念
お疲れ様ですた
0401相談2012/03/05(月) 23:50:35.52
乙です。

結局ケサランパサランは固有名詞?
0402相談2012/03/05(月) 23:50:39.42
やっぱり定義が微妙なものは
解答しずらいけど、それ以上に出題しにくいね

惜しかった!結構UMAに傾いてきたと思ってたんだがな
おつかれ
0403相談2012/03/05(月) 23:51:17.95
人がいる間に出題しようかな?
0404相談2012/03/05(月) 23:52:01.54
>>403
いいよー
0405相談2012/03/05(月) 23:52:51.30
>>401
UMAとしてなら違う
オモチャや化粧品は固有名詞じゃないかな
0406相談2012/03/05(月) 23:54:17.32
>>330
GJ、俺
0407出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/05(月) 23:55:03.03
では行きます。
0408質問2012/03/05(月) 23:55:50.57
人工物ですか。
0409出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/05(月) 23:56:53.42
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
0410相談2012/03/05(月) 23:58:35.69
本物?も売ってるけど、
あれが一般名詞か、それとも商品名なのかというと…確かに判断に困る

うん、これは自分なら「分からないから出題しない」だな
いろいろ乙でした
0411質問2012/03/05(月) 23:59:29.23
おっと始まってた失礼

可燃物ですか?
0412出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:00:05.02
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
0413質問2012/03/06(火) 00:01:12.69
ランドセる?
0414出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:01:46.22
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセる?Y
0415質問2012/03/06(火) 00:02:17.81
1m×1m×1mより大きいですか。
0416相談2012/03/06(火) 00:03:03.56
>>415
なしなし。
0417相談2012/03/06(火) 00:03:52.20
これ見てると少なくとも辞書なしなら
00 goo辞書無し と思えるな
0418出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:03:55.33
>>416
了解
0419質問2012/03/06(火) 00:06:16.81
食品?
0420質問2012/03/06(火) 00:06:52.36
人間が食べられるものですか?
0421出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:06:57.65
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセる?Y
04 食品?N
0422相談2012/03/06(火) 00:07:21.46
>>420
すまんかぶったからなしでオナシャス
0423質問2012/03/06(火) 00:08:31.98
10センチ×10センチ×10センチより小さい?
0424相談2012/03/06(火) 00:09:13.87
すまん「ランドセる」なんて略語使ってるの見たことないから
「入るか」なのか「より大きいか」なのかが分からん
415がキャンセルって事は「入るか」でいいのか?
0425相談2012/03/06(火) 00:10:49.50
>>424
教科書入れる部分におさまるかどうか。
たためば入るとする場合もあった。
0426相談2012/03/06(火) 00:12:34.55
>>424
ランドセルに入るか? の略
0427相談2012/03/06(火) 00:13:48.30
>>425
サンクス

サイズのほうは長さで決まってるから教科書とか関係ないよ
長さの元ネタはそこだけどさ
0428出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:14:38.21
>>423
10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?という意味でいいのかな?
0429相談2012/03/06(火) 00:17:00.08
当人じゃないけど多分いいんじゃないかな
0430相談2012/03/06(火) 00:18:23.34
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)

がランドセルの定義だからもう少し小さめの方が良かったかもね>10cm
0431出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:19:55.64
「10×10×10より小さい」と「10×10×10の箱に入る」は
イコールではないと思うので、428の意味でいいですか?
0432相談2012/03/06(火) 00:20:07.35
5cm四方のハコにしないか!?w>質問者
0433相談2012/03/06(火) 00:20:52.06
うーん、他人がキャンセルするほどでもないしな…
0434相談2012/03/06(火) 00:21:24.70
10×10×10の箱に入る の方でいいよ
0435相談2012/03/06(火) 00:23:21.38
>>413
より小さいと入る(収まる)って違うの?
0436出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:23:23.79
5cmにしますか?
0437相談2012/03/06(火) 00:24:07.44
これは折りたたんだら入るな!
0438相談2012/03/06(火) 00:25:05.16
>>435
>>431に訂正。
0439相談2012/03/06(火) 00:26:06.04
あるいは液体かもしれんぞ…!
0440相談2012/03/06(火) 00:26:21.56
たとえば「ネクタイ」みたいなものは
「10×10×10より大きい」けど「10×10×10の箱に入る」
ってことかな
0441相談2012/03/06(火) 00:27:02.31
タオルかな(笑)
0442相談2012/03/06(火) 00:27:02.86
一旦した質問キャンセルもおかしいし
誰が質問者か分からないし
もう出題者が解釈〜の意味と受け取りますと宣言して答えて良いよ
0443相談2012/03/06(火) 00:27:13.65
液体とかかもな!

まあ普通に入るものが消えるわけではない。
0444出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:29:00.55
>>442 了解です

00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
0445相談2012/03/06(火) 00:29:00.61
>>435
例えば答えが細くてめっちゃ長いものだったら、
小さい(長さ)はNだけど詰め込んだら入るはYになったりするじゃん
0446相談2012/03/06(火) 00:29:05.25
>>442
なら1〜10も特攻なしにするか?
0447質問2012/03/06(火) 00:30:39.74
常温で固体ですか?
0448出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:32:08.05
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
0449 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/06(火) 00:35:21.18
>>446 >>442 の発言は、むしろ 

「10までは基本特攻だから、キャンセルはおかしいだろ」 ってことだと思いますよ
0450質問2012/03/06(火) 00:36:32.16
一般家庭にある?
0451質問2012/03/06(火) 00:36:35.00
植物素材のものですか?
0452相談2012/03/06(火) 00:37:47.41
ちょw
他スレ出題者が出張って傍から見ると怖いんですけどw
0453相談2012/03/06(火) 00:38:56.29
入るかor大きいかで変わるとまで言われて、やっぱり質問変えるとか卑怯だしね
0454出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:42:11.04
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0455相談2012/03/06(火) 00:42:31.58
>>452
なんで?
0456相談2012/03/06(火) 00:46:38.64
爪楊枝とか割り箸がおもいついたお(´・ω・`)
0457 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/06(火) 00:49:14.84
>>452 怖くないよw 
でも、うっかりトリつけたままにしないように気をつけますね
(前に一回やっちゃったし、解答出た後ではあったけど)

割り箸は10cmは短いかな
0458相談2012/03/06(火) 00:49:48.96
割り箸10より長いよ。
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/06(火) 00:53:03.18
折れば入るってのはダメなの?
0460相談2012/03/06(火) 00:54:14.12
不可逆的な変形はなしじゃね
0461 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/06(火) 00:55:21.82
10cm×10cm×10cmの箱の 対角線は… 何cm?

っていうか割り箸ってサイズに規格あるのかな。
迷わずYESで答えたってことは、違うものの可能性も高いけど

>>459 機能を損なうようなのはダメじゃなかった?
布みたいに、折った後元に戻せるならいい、って判断だったような
0462質問2012/03/06(火) 00:57:09.32
手に持って使う?
0463質問2012/03/06(火) 00:59:29.44
答えのものはカタカナオンリー?
0464出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 00:59:35.90
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使う?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0465出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 01:01:17.41
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0466相談2012/03/06(火) 01:03:12.36
そろそろ相談だな
全く輪郭が見えないぞ…
0467相談2012/03/06(火) 01:05:23.77
手に持って使わない個体。

また微妙そうな …
0468相談2012/03/06(火) 01:07:36.72
道具とは限らないしね
0469相談2012/03/06(火) 01:15:33.90
植物素材の常温個体な可燃物

⇒ 紙・木・布・ 人工的な有機物 (植物素材)
0470相談2012/03/06(火) 01:24:54.07
折りたためる紙・布系かな

そしたら手に持たないものは色々あるし
0471出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 01:41:45.92
今日はこの辺で終わりにしましょうか。
明日は午前10:30くらいまで参加できます。
0472相談2012/03/06(火) 01:50:46.01
まだ10問目なのに独断で質問しにくい雰囲気だなあ
相談しようにも人いないし

なので続きは明日(今日の晩?)に持ち越しだな
0473相談2012/03/06(火) 01:52:08.30
うーん。コースターか …
0474相談2012/03/06(火) 01:52:44.91
素材は何か 確定させたいなあ。
0475相談2012/03/06(火) 01:55:26.70
植物素材って植物は含む?
0476相談2012/03/06(火) 02:00:25.11
>>475 「人口物」だから、加工はされてるんじゃないかな
0477相談2012/03/06(火) 02:02:07.33
木でできたヘビのおもちゃとか
0478相談2012/03/06(火) 02:28:47.87
とりあえず候補。

羽毛
羊毛
水分系(アロエとか)

おしぼり置き
おひつ
キャンドル
スーパーボール
ポプリ
ロウソク
輪ゴム
0479相談2012/03/06(火) 03:41:13.32
思い付いた質問候補

・木製ですか?
・通常単体で使用しますか?
・コンビニで売っていますか?
・江戸時代にも存在しましたか?
・屋内>屋外ですか?
0480相談2012/03/06(火) 04:39:14.73
・屋内>屋外ですか?に1票
0481相談2012/03/06(火) 07:19:48.65
屋内外か時代かなあ…

>>478
輪ゴムは不燃じゃないかな

>>455>>457
大きなお世話ですみません
自分が20質出題中は、それだけでいっぱいいっぱいなのですw
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/06(火) 08:23:38.40
>答えのものはカタカナオンリー?N
>可燃物ですか?Y
>常温で固体ですか?Y

を考慮すると>>478

・羽毛、羊毛
・おしぼり置き
・おひつ

ぐらいか。屋外の候補は何かあるかな?
小さいと箱に入るにこだわってたのを考えるとしっくりくるのは無いキガス
汎用性ある質問ということで「漢字表記ですか?」に1票
0483相談2012/03/06(火) 08:32:53.52
確かに。わらじだと片足分ぐらいだよな…
0484 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 08:37:15.28
おはようございます。
朝は10:30までいます。
0485相談2012/03/06(火) 08:41:39.24
出題者さん来たことだし意見をまとめて質問しないか?
0486相談2012/03/06(火) 08:47:19.83
おはようノシ

・木製ですか?(素材の確定系)
・通常単体で使用しますか?(使用法系)
・コンビニで売っていますか?(入手場所絞る系)
・江戸時代にも存在しましたか?(歴史?系)
・屋内>屋外ですか?(使用場所系)

が今出ている候補かな

・道具かどうか?
も聞いておきたいな
0487相談2012/03/06(火) 08:48:13.74
すまん
・漢字表記ですか?
を見落としていた…orz
0488相談2012/03/06(火) 08:50:21.23
あまり数はないと思うけど
・植物そのもの
浮草とかなら小さい
0489相談2012/03/06(火) 09:00:25.50
>>465
携帯用しおり


自分は時代系に一票かな
0490488相談2012/03/06(火) 09:04:42.19
おっといかん人工物Yじゃねーか
頭回ってないようなのでまた後で来るノシ
0491出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 10:31:07.53
では仕事に行きます。
戻るのは22時過ぎになります。
0492相談2012/03/06(火) 10:50:34.06
羊毛 羽毛 なぜ誰も触れないんだ・・・
0493相談2012/03/06(火) 11:22:48.25
>>492

>>478>>482で出てるけど?
0494相談2012/03/06(火) 11:34:17.83
>>492
この段階でいちいち「それ良いね」って言うと
他のものが浮かばなくなって引きずられかねないからだろ
0495相談2012/03/06(火) 11:38:57.48
エスパー検定何級の問題?

羽毛、羊毛って人工物じゃないのになんで候補に挙がって誰もつっこまないの?

って意味に3000(単位はまかせる
0496相談2012/03/06(火) 11:42:22.60
動物・・・
0497相談2012/03/06(火) 11:52:29.79
エスパー検定というよりスルー検定のような
0498相談2012/03/06(火) 11:53:56.45
とにかくもう少し質問しないことには進まないべさ
0499相談2012/03/06(火) 11:57:00.31
羽毛羊毛も488さんだと思ってたから突っ込む必要はないと思ってた
別人だったのか…
0500相談2012/03/06(火) 12:08:36.50
皆動物だと気付いてたけどスルーしてたのか
0501相談2012/03/06(火) 12:15:17.98
そうなると>>482は誰でもカタカナNに気付いてるがスルー出来てない奴になるなw

>>494あたりが負け惜しみに噛み付いてるだけだから気にすんな
0502相談2012/03/06(火) 12:18:58.87
繭玉は手で持って使うかな?
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/06(火) 12:33:58.26
まぁ条件の見落としはしょうがないよ

これ輪ゴムじゃないかな?
植物素材の漢字カタカタ混成語
サイズも申し分ない
基本は手に持っては使わない
0504相談2012/03/06(火) 12:41:29.01
すまん名前欄間違えた
0505相談2012/03/06(火) 12:41:32.37
ゴムは不燃物
材質以外は近いんだけどね
0506相談2012/03/06(火) 12:43:31.47
不燃じゃん
見落としはしょうがないよwww
0507相談2012/03/06(火) 12:45:06.12
0508相談2012/03/06(火) 13:00:45.52
サイズがわかんないんだけど印籠とかどうよ
基本腰に下げて使うよな

のり【×糊】
1 米・麦などの澱粉質の物を煮て、粘りけを出させたもの。紙をはりつけたり、布地に張りをもたせたりするのに用いる。「―のきいたシーツ」
2 一般に、接着剤のこと。「合成―」
うーん2が邪魔だな…
0509相談2012/03/06(火) 13:05:12.13
>>431
を見ると10cmの箱に入るが、10cmより大きい物
手ぬぐい 一般家庭にあるか
0510相談2012/03/06(火) 13:09:55.25
ごめん印籠ググったらプラ製のが引っかかるな
0511相談2012/03/06(火) 13:11:22.40
消耗品のたぐいはあり得るな
0512相談2012/03/06(火) 13:14:58.47
糊は個体Yになるかなぁ…
ってわけで両面テープ!
0513相談2012/03/06(火) 13:19:30.64
紙風船は手に持って使うに入る?
0514相談2012/03/06(火) 13:22:55.39
文具系はノーコメの一般的な家庭には
少なそうなイメージなのがなぁ…

消耗品かどうか?も是非聞いてみたいね
まぁ聞くなら道具かどうか聞いたあとの方が
いいのかもしれないけど

0515相談2012/03/06(火) 13:23:44.58
持つのとはちょっと違うかな?

・折る、曲げる、分解する、などの変形が出来ますか
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/06(火) 13:25:29.11
手に持って使う使わないの定義が難しいなw

輪ゴムもとめるときは手に持つし
テープも張る時は手に持つ
紙風船も手に持たなければ遊べない

賛否あるだろうが
少なくともはっきり「手に持って使わない」とは断言できないのでは?
0517質問2012/03/06(火) 13:32:29.45
>>516
どの時点を使用時にするかでかわってくるからね
両目テープはあり=使用時は手に触れないという解釈が成り立つ
かもしれないが規定サイズがないからなぁ

そこを深く議論しても今は答え出ないから
ひとまずはそれ以外の条件で絞った方がいい気がする
0518相談2012/03/06(火) 13:53:16.06
灼熱の砂漠に浮かぶ蜃気楼のように
スレに現れては消えゆく解答候補たち
無数の二択をくぐり抜け
最後に生き残るのは果たして誰なのか
今日も20質から漂うは甘い死の香り…

次回「そろそろ質問決めようぜ」
お楽しみに(´・ω・`)
0519質問2012/03/06(火) 14:09:22.58
1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?
0520相談2012/03/06(火) 14:13:01.82
質問は517がしてるよ

と言うのは冗談で次に出題者が来るのが22時だからのんびりしてるんじゃない?
まだ解答と出るほどじゃないし486内にある質問ならどれでも賛成に1票入れるよ
0521相談2012/03/06(火) 14:17:59.57
お、サイズ行ったのか…
吉と出るか否か

個人的には「使う」と「道具」の質問はどうにでも取れるからあまり好きじゃなかったり
0522相談2012/03/06(火) 14:24:37.06
これで質問数は10か
これならは基本相談な
0523相談2012/03/06(火) 14:25:01.41
>>522
了解
0524相談2012/03/06(火) 14:41:42.88
手では扱うけど
手では使わない。
だよね?
0525相談2012/03/06(火) 14:43:29.93
>>519の質問がYなら柔軟性があるものか
実際にかなり小さいものに限られるね

上で出てるおひつとかおしぼり置きなどは
材質が一定じゃないから外すとすると
残る候補が現状だとあまりに少ないな…

使用条件無視するとしたら
紙風船
両面テープ(材質△)
くらいか?
0526相談2012/03/06(火) 14:50:24.25
麻、布

オブラート
漢方薬
木、枝
球根
草、ハーブ
根、
葉、落ち葉
花、
0527相談2012/03/06(火) 14:51:11.94
両面テープってみんなどのくらいのサイズのイメージなの?
自分が普段使うのは芯が手首に通せるぐらいのやつなので
サイズが合わないんだが
0528相談2012/03/06(火) 14:53:19.81
>>526
人工物Y、カタカナN
0529相談2012/03/06(火) 14:55:34.20
>>526
人工物Y
カタカナオンリーN
でほとんど死滅じゃねーかw

両面テープは材質以外にサイズも×な気がする

0530相談2012/03/06(火) 15:58:48.29
今のところ有力候補もなしか
質問の返答次第だな
0531相談2012/03/06(火) 16:11:18.28
身に付けるもんじゃないのか?
鉢巻
0532相談2012/03/06(火) 16:18:09.58
主素材は布か紙かですか?
漢字表記?

この2つは聞いておきたいっすなぁ
そっかれが勝負っすなぁ
0533相談2012/03/06(火) 16:20:50.54
じゃあ発想を変えて手は使用しない物、ジャンル問わないとしたら何かある?

とりあえず質問の要素無視して手は使用しない物。
0534相談2012/03/06(火) 16:23:18.97
ボタンくらいしか …
0535相談2012/03/06(火) 16:23:52.40
>質問の要素無視して
何か意味あるの?質問要素無視しちゃったらいくらでもあるだろw
0536相談2012/03/06(火) 16:24:41.35
真珠の指輪
真珠のネックレス
0537相談2012/03/06(火) 16:26:14.29
>>535
枠から出てみるとなんか浮かぶかと orz
0538雑談2012/03/06(火) 17:25:04.23
>>535
そういう所からヒントが出るのは20クイズでは日常茶飯事
0539相談2012/03/06(火) 18:12:56.10
インテリアか身につけるもの。
に限られるかな。
0540相談2012/03/06(火) 18:41:00.47
バンダナ
0541相談2012/03/06(火) 18:59:31.41
バンダナはカタカナオンリー。
糸とか思いついたけどどうだろう。
0542相談2012/03/06(火) 19:04:20.93

手縫いでも針に通して使うし、ミシンの場合でも手に持たない。
でも家にありそうなイメージはある。
0543相談2012/03/06(火) 19:08:47.66
>>465
0544相談2012/03/06(火) 19:11:15.30
紙風船、両面テープ、糸
・手に持つNが微妙(諸説アリ)
紙風船、両面テープ、鉢巻、襷、衣類系
・折りたためても大きさ不定のものが05Yと言い切れるのか疑問
ボタン、衣類系、アクセサリ類
・素材、材質多数あり。
・真珠のアクセサリ含めて植物素材Yと言い切れないはず

みんながんがん意見だそうず
0545相談2012/03/06(火) 19:39:26.37
家に糸そのものがなかったとしても、
縫い目のない布しかない家って早々ないと思うぞ
ハンカチだって端を縫ってある

だから、糸だとしたら「タコ糸」とかの糸の種類になるんじゃないかな
0546相談2012/03/06(火) 20:15:25.64
単純に麻ひも。
0547相談2012/03/06(火) 20:18:40.55
糸の玉の大きさまちまちだし、糸の大きさに基準がない。
もっと形の定まったものがあるのかも。
0548相談2012/03/06(火) 20:30:14.14
わた?
0549相談2012/03/06(火) 20:55:38.73
今は>>519の回答待ちということでおk?
0550相談2012/03/06(火) 21:13:53.71
>>549だと答えが糸だった場合Yになる。

それよりは素材確定の方がいいんじゃないか?
0551素材2012/03/06(火) 21:15:48.50
答えは本来の使い方以外に使い方があるか? とか…
0552相談2012/03/06(火) 21:19:27.91
そろそろ質問確定しようか。
0553相談2012/03/06(火) 21:20:23.38
>>551
すまん。
名前欄がw
0554相談2012/03/06(火) 21:21:31.58
質問はすでにしていて解答待ちなんだぜ
質問忘れたけどw
0555相談2012/03/06(火) 21:30:28.30
最新の質問>>519
そろそろ出題者さん帰ってくるかなー(´・ω・`)乙だお
0556相談2012/03/06(火) 21:35:46.77
Yだったらどうする?
0557出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 22:12:50.19
大変お待たせしました。
今、帰ってきました。
0558出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 22:16:31.91
さっそく回答。

00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0559相談2012/03/06(火) 22:31:33.78
答えの形状聞きませんか。細長いかどうか。
0560相談2012/03/06(火) 22:32:00.69
おかえり(´・ω・`)つ旦

うーん…Nか…


あ、以降は特攻は控えようね
0561相談2012/03/06(火) 22:33:37.66
>>559
反対ではないが細長いがYとNのとき
それぞれどうするのかが聞きたいな
0562相談2012/03/06(火) 22:38:24.41
Nなら糸やネックレスやブレスは除かれる。
0563相談2012/03/06(火) 22:42:06.60
マフラー、ストールはないしね。
0564相談2012/03/06(火) 22:43:29.05
手乗りサイズの自然素材。
と言ったらお手玉か?
0565相談2012/03/06(火) 22:45:02.04
・身に付けるものですか
昼の候補出しを見ると、身に付けるものとそれ以外が半々な印象
0566相談2012/03/06(火) 23:18:12.77
>>565
いいよ。
0567相談2012/03/06(火) 23:25:37.33
駄目って意見がなかったら質問しちゃいます。
0568相談2012/03/06(火) 23:29:28.56
賛成だよん
0569質問2012/03/06(火) 23:37:56.11
身につけるものですか。
0570出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/06(火) 23:39:15.10
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0571相談2012/03/06(火) 23:40:40.00
Nだ。
ならインテリアなのか。
なんなんだ。
日用品?
0572相談2012/03/06(火) 23:41:45.73
文房具かどうかで聞いてみる?
0573相談2012/03/06(火) 23:43:43.45
服についてる品質表示タグとか。
0574相談2012/03/07(水) 00:07:20.85
便箋とかの紙類か?
読む時に持つような気もするが…
0575相談2012/03/07(水) 00:44:04.84
文房具に一票
0576質問2012/03/07(水) 00:59:32.82
文房具ですか
0577出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 01:03:10.82
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0578相談2012/03/07(水) 01:18:51.30
文房具か。

色鉛筆(サイズ微妙)
鉛筆(サイズ微妙)
糊(個体?)
筆(サイズ微妙)
0579相談2012/03/07(水) 01:20:04.09
文房具キター?!

手に持って使わない文房具って何?\(^q^)/
0580相談2012/03/07(水) 01:29:20.81
紙は基本的に持たないで使用。
スケッチブック
半紙
包装紙 とか
0581相談2012/03/07(水) 01:31:17.88
まっさらな文字やラインのない紙ですかで聞くのもいいかな。

画用紙
原稿用紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0582相談2012/03/07(水) 01:32:06.58
植物素材がYってのも気にかかる
「植物素材のものもあります」ではないからね
紙類はかなりいい線いってそう
0583相談2012/03/07(水) 01:35:30.68
答えは植物素材のみですか。部品など含まれますか。とかは?

スケッチブックなら針金。ノートなら背表紙の紙テープ、針金。
0584相談2012/03/07(水) 01:38:59.69
筆記具は手使うからなしね。
紙でできた用紙。
ノートとルーズリーフは同じでいいの?
0585相談2012/03/07(水) 01:40:36.22
>>583
通常のものが針金を高確率で含むなら、そもそも植物素材Yと答えないはず
0586相談2012/03/07(水) 01:42:41.81
もうあれだ
ランドセルに普通入ってるか聞けばいいんじゃないかな
0587相談2012/03/07(水) 01:45:44.70
でも、メインは紙だよ。
なら、スケッチブックはないか。

候補。
画用紙
原稿用紙
ノート
半紙
便箋
封筒
包装紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0588相談2012/03/07(水) 01:48:05.06
>>586
ない家庭のほうが多めなイメージだから、ランドセルに入ってるなら一般家庭にあるハズ。
0589相談2012/03/07(水) 01:50:09.45
>>588
小学生のいない一般家庭だっていっぱいあるぞ
0590相談2012/03/07(水) 01:50:28.66
>>588
一般家庭で使わない文房具って解釈か
製図用とか?
0591相談2012/03/07(水) 01:50:58.13
一般家庭にありそうなものは省いてみました。
残ったもの。

画用紙
原稿用紙
半紙
包装紙
ルーズリーフ
レポート用紙
和紙
0592相談2012/03/07(水) 01:53:05.28
ルーズリーフはカタカナオンリーで×
0593相談2012/03/07(水) 01:55:28.20
>>591
レポート用紙だけは辞書になかったです。
残り↓
画用紙
半紙
包装紙
ルーズリーフ
和紙
0594相談2012/03/07(水) 01:57:40.44
和紙は…どれが通常のサイズと言えるのか定義しづらいと思うので個人的に×と思う
そういう意味で半紙はかなり良い、なんとサイズがgoo辞書に載ってるという
0595相談2012/03/07(水) 01:59:28.28
藁半紙は?
0596相談2012/03/07(水) 01:59:37.50
画用紙(サイズ不確定)
半紙(サイズ確定)
包装紙(サイズ不確定)
和紙(サイズ不確定)

折り畳むと全て入るが、機能を損なう気がする。

半紙かな。
0597相談2012/03/07(水) 02:03:49.78
サイズに決まりはありますか?
Y→解答。
0598相談2012/03/07(水) 02:08:46.80
聞いちゃっていい?
0599相談2012/03/07(水) 02:08:58.16
たて長の半紙って、あれは半紙とは言わないの?
0600相談2012/03/07(水) 02:11:42.99
>>599
全紙の半分のサイズのが半紙だと書いてあった。
全紙ってもっと長くね?

まあ、半紙はサイズ決まってるみたい。
0601出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 02:30:57.70
今日はこの辺で失礼します。
また明日の朝に。
0602相談2012/03/07(水) 02:33:49.68
乙!
なら明日解答しようか。
0603相談2012/03/07(水) 02:35:26.91
乙、待っててくれた訳か
次は半紙かどうか決め打ちする>>597の質問かな
0604質問2012/03/07(水) 02:43:32.35
サイズに規定はありますか。
0605相談2012/03/07(水) 07:09:20.45
葉書、絵はがき、官製葉書、往復葉書…、これって文房具?
0606相談2012/03/07(水) 07:14:27.68
シャープペンの芯も条件的にはOKか…
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 07:43:31.39
やべ課金中止ってチーム名に挟まれたw
0608相談6072012/03/07(水) 07:43:51.43
ごめん誤爆
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 07:53:56.92
ぶんぼう‐ぐ【文房具】
ものを書くのに必要な道具。紙・ノート・鉛筆・定規など。文具。

ハガキは物を書く < 通信 だから文房具じゃないね。
半紙は良いと思う。藁半紙も良いと思う。

>>606
goo辞書あるの?

ちなみに大学ノートはgoo辞書有
しかも"ふつうB5判"とサイズ指定有
サイズ指定有→即回答は止めた方が良いキガス
0610相談2012/03/07(水) 08:06:15.66
A4用紙だったB5用紙だってサイズ指定有だろw
なんでサイズ指定有Y→解答って流れになってるんだ?ww
自分で良い候補出したら解答したいって気持ちはわかるけど焦りすぎ
0611相談6092012/03/07(水) 08:07:36.92
大学ノートは10cm入らないね ごめん
0612相談2012/03/07(水) 08:07:55.68
付箋は?
0613相談2012/03/07(水) 08:10:08.46
A4用紙もB5用紙もgoo辞書ない!半紙最有力(Yなら)
0614相談2012/03/07(水) 08:10:16.22
罫紙とか五線紙は?
0615相談2012/03/07(水) 08:14:28.98
半紙や鉛筆は折らないと10cmの箱に入らないような木がする。
0616訂正6152012/03/07(水) 08:15:20.37
木がする。 →気がする。
0617相談2012/03/07(水) 08:21:40.10
しおり>>577
0618相談2012/03/07(水) 08:23:17.94
>>612
手に持って使うはNにならないキガス
0619相談2012/03/07(水) 08:25:15.45
とりあえず回答待ちですね。Yでも即回答しな方向で
0620相談2012/03/07(水) 08:28:49.08
紙方面に絞られたら
「解答には墨汁を使って字を書くことが多いですか?」
って聞けばある程度分けられるかな
0621相談2012/03/07(水) 08:34:20.31
半紙って別に書道で使う紙だけを指すわけじゃないよ。
紙の大きさを表した総称だからね。
0622相談2012/03/07(水) 08:36:48.32
そうだった…
0623相談2012/03/07(水) 08:44:06.10
カーボン紙
藁半紙

0624相談2012/03/07(水) 08:45:38.98
候補まとめ

画用紙
半紙
藁半紙
付箋
罫紙
五線紙
原稿用紙

鉛筆類(10*10*10の箱斜めでギリギリ?アウトっぽいけど…)
0625相談2012/03/07(水) 08:48:51.71
鉛筆は使用時に手で持つから候補じゃない
0626相談2012/03/07(水) 08:59:01.34
>>621
「だけ」じゃなくても、例えばコピー用紙なんかと比べれば
墨を使う頻度は差があるんじゃないの?
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 09:00:19.37
鉛筆類は10√3で斜めにすれば17センチ弱までなら大丈夫だろ

ただ手に持つとYだと思う
0628相談2012/03/07(水) 09:00:37.72
単純に漢字2文字?とかで絞っていけば良いんじゃない?
0629相談2012/03/07(水) 09:00:41.78
ごめん名前欄間違えた(´;ω;`)
0630相談2012/03/07(水) 09:03:11.08
goo辞書より

はん-し【半紙】
古くは延べ紙を半分に切ったもの。のち、縦24〜26センチ、横32〜35センチの日本紙をさすようになった。

これ、「のち」の前後で微妙に指すものが違ってると思うんだけど
こういう場合はどっちになるの?
0631出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 09:04:58.78
おはようございます。

00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0632相談2012/03/07(水) 09:09:10.88
おお! これは半紙じゃね?
goo辞書見たら「○○半紙」が思ったより多いけど
他の半紙が一般家庭ノーコメになるかというと疑問。
0633相談2012/03/07(水) 09:11:01.70
候補

【サイズ規定無し】
画用紙
付箋(10cmクリアだけど手に持つかが微妙)
罫紙
五線紙

カーボン紙

【サイズ微妙?文字数は200字、400字が主流】
原稿用紙

【サイズ規定有】
半紙
藁半紙

※ コピー用紙、A4用紙、B5用紙等はgoo辞書記載無し
0634相談2012/03/07(水) 09:15:55.42
ちょっと聞きたいんですが、指にはめて使うゴムのサックみたいなのの名前って何ですか?
紙の滑り止めに使うオレンジ色の奴です
あれって手に持って使うの?身に付ける物?どっちにしろNだから違うけど...
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 09:17:28.15
>>634
指サック じゃないの?
0636相談2012/03/07(水) 09:19:42.07
原稿用紙が規定アリなら
画用紙も規定アリになっちまうと思う
(二つ切り四つ切八つ切り)

>>634
身に付ける&指サック
0637相談2012/03/07(水) 09:20:00.78
漢字2文字?に1票 Yなら半紙で良いと思う
0638相談2012/03/07(水) 09:22:45.80
>>635-636
アラ、そのままでいいのね。ありがとう
0639相談2012/03/07(水) 09:26:53.32
「漢字二文字?」でいいんじゃないかっていうのが建前
(本音は「紙類ですか?」Nで振り出しに戻r)
0640相談2012/03/07(水) 09:37:17.05
紙類Y半紙N藁半紙Nで残り3質問…ゴクリ

紙聞いとく?
0641相談2012/03/07(水) 09:46:17.43
なんか当たり前のように紙前提で話が進んでるけどホントにそうなのかな?
いや、対案があって言っているわけじゃないんだけどさ
0642相談2012/03/07(水) 09:49:32.28
>>641
心配なら紙質問でよくね
これだけ考えて紙以外の可燃物の候補出ないんだからさ
0643相談2012/03/07(水) 09:52:12.13
半紙
現在では横25cm程度、縦35cm程度に裁断されている。
って記述をみたんだけど、
250*350*0.2としても約175立法センチメートルなら体積の条件は満たすかな
10センチY
1センチN

紙聞くのはありだね
0644相談2012/03/07(水) 09:54:44.71
ごめん17.5だったよ
アホ過ぎて涙出てきた…
0645質問2012/03/07(水) 09:55:02.83
紙ですか?
0646出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 09:58:36.27
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y
14 紙ですか?Y

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0647相談2012/03/07(水) 09:59:26.93
俺の予想は



新聞紙(キリッ
0648相談2012/03/07(水) 10:00:24.78
文房具だよ(キリッ
0649相談2012/03/07(水) 10:03:20.05
細かいことは気にしない(キリッ
0650相談2012/03/07(水) 10:08:43.71
視界不良(霧ッ


漢字二文字ですか?に一票
0651相談2012/03/07(水) 10:11:30.27
でも半紙の大きさは上でも言われてたけど
goo辞書表記が微妙な気がするんだよな…
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 10:12:38.11
        .-"´         \.
       :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  売上げNO1!!!!ワンピースこそ全ての作品の頂点である!!
      :|       (__人__)    |: ワンピースこそが史上最高の作品なのだ!他作品は負け犬のゴミ!!!
      :l        )  (      l:  わかったか?バ〜カw
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

0653相談2012/03/07(水) 10:13:52.72
>>650
山田くーん座布団一枚!

文字数聞くなら(微々たる可能性だが)二文字以下のほうが良いのでは?
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 10:17:58.71
「紙」か。
全紙だと折っても9×9×9に入らないような気がするが…
0655相談2012/03/07(水) 10:20:35.58
9cmじゃねえ10cmだった
0656相談2012/03/07(水) 10:20:42.58
異論がなければ「表記は漢字二文字以下ですか?」で質問してもいいですか?
0657相談2012/03/07(水) 10:21:26.11
なんだかんだで半紙の確率9割ぐらいだろうから異論ありませぬ
0658相談2012/03/07(水) 10:22:31.23
半紙は料理や茶会でも使うけど、
文房具って言い切るかなあ・・・
0659相談2012/03/07(水) 10:26:09.36
お前は紙Y文房具Nだったら半紙候補入れんの?
0660質問2012/03/07(水) 10:32:56.24
表記は漢字二文字以下ですか?
0661相談2012/03/07(水) 10:33:52.60
料理や茶会で使うときって他の紙の代用品としてであって
半紙じゃなきゃダメな局面ってなくね?
0662相談2012/03/07(水) 10:34:51.49
>>659
Nというよりは補足やノーコメを期待しているのでは?
「文房具以外の用途もあります」みたいな。

まあ自分は文房具で異論ないですが。
0663出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 10:36:27.12
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y
14 紙ですか?Y
15 表記は漢字二文字以下ですか?N

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0664相談2012/03/07(水) 10:39:03.78
半紙き   …… Nだと
0665相談2012/03/07(水) 10:40:49.08
藁半紙、原稿用紙、画用紙 あと何かある?
0666相談2012/03/07(水) 10:43:55.80
質問候補

そもそも漢字表記ですか?
文字を書く(書かれる)ことが主目的ですか?
0667相談2012/03/07(水) 10:44:15.47
これは一旦落ち着いて紙類確認すべきでは
0668相談2012/03/07(水) 10:47:02.54
履歴書ってサイズ決まってる?
0669相談2012/03/07(水) 10:48:38.58
候補あげるときはこれだけは確認しよう

【材質、大きさ】
>14 紙ですか?Y
>05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
>13 サイズに規定はありますか?Y

【表記】
>15 表記は漢字二文字以下ですか?N
>09 答えのものはカタカナオンリー?N

【用途】
>12 文房具ですか?Y

<今のところ候補>
藁半紙、原稿用紙、画用紙
0670相談2012/03/07(水) 11:04:55.51
「通常、入手したときに何らかの文字・記号などか印字されていますか?」
0671相談2012/03/07(水) 11:06:51.33
>>669
>05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y

これって折り曲げたり潰したりして入れても可?
0672相談2012/03/07(水) 11:08:27.43
>>668
JISに「主なサイズ」としてA4って載ってるね
ttp://www.jisc.go.jp/app/pager?id=23182
0673相談2012/03/07(水) 11:10:35.09
>>671
出題者による
「N そのままでは入りませんが…」「Y 折れば入ります」なんかの補足入れるかどうかも出題者による
0674相談2012/03/07(水) 11:11:53.76
>>671
出題者は折る(曲げる)ことも視野に入れてるとおもう。
10cmと10cmの箱に入るってのを気にしてたから。

そしてルール的には機能をはたさなくなったら完全アウト
個人的には原稿用紙、藁半紙だったら許容範囲
画用紙だったら折り曲げたら広げたとしても絵描きづらくなるからNG
履歴書も3つ折りとかだったら普通だけど縦に折ったらアカン(常識的に)ものだからNG

って感じかな。あくまでも個人的にだけど
0675相談2012/03/07(水) 11:12:17.33
印画紙、四つ切り、八つ切り、六つ切り、手札判(型)とか
0676相談2012/03/07(水) 11:13:15.40
>>674
了解です、ありがとう
0677相談2012/03/07(水) 11:14:48.72
年賀状、年賀葉書って道具かなあ・・・
0678相談2012/03/07(水) 11:16:45.15
封筒
0679相談2012/03/07(水) 11:17:26.82
インクジェット用紙
0680相談2012/03/07(水) 11:18:07.75
葉書と履歴書は文房具と呼ぶには違和感を感じます
0681出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 11:27:59.07
11:35から12:00までちょっと離席します。
0682相談2012/03/07(水) 11:50:07.40
メモ帳
0683出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 12:17:14.14
戻ってます。
0684相談2012/03/07(水) 12:17:17.58
封筒じゃ2文字じゃないか
角封筒、洋封筒
0685相談2012/03/07(水) 12:20:30.38
「小学生が学校の授業で使用しますか?」
0686出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 12:32:23.31
この後、13:00までいます。
0687相談2012/03/07(水) 12:37:48.34
質問したいところだけど
あまり人いないのかな?
0688相談2012/03/07(水) 12:43:27.19
原稿用紙に一票
俺も出題しようと考えてたから

升目や罫線が書いてますか?に一票
0689相談2012/03/07(水) 12:45:38.30
678&684だけど、常時張り付きではないのと
質問練るのは得意じゃないので…どうしましょうかね
0690相談2012/03/07(水) 12:49:39.90
いいと思った質問に一票投じるとか
ないなと思った質問に突っ込むとか
0691出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 12:54:24.66
回答のみでよければ13時以降も携帯から回答できますが、
そうしましょうか?
出題したい方もおられるようなんで。
0692相談2012/03/07(水) 12:59:00.48
>>691
いいんじゃない?
もしよければ集計とかはやってあげてもいいよ

といっても肝心の質問がなかなか決まらないわけだがw
0693出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 13:02:31.03
>>692
すみませんがお願いします。
では出かけますね。
0694相談2012/03/07(水) 13:04:49.60
半紙違うのか。

完成品はマス目、文字、ラインなど何かしら表記がありますか。
でいいでしょうか?
0695相談2012/03/07(水) 13:06:24.14
>>694
反対意見がなければこの質問でいきます。
0696相談2012/03/07(水) 13:07:32.92
もう少しだけ様子をみて反対意見がないようならそれでいいのでは
0697質問2012/03/07(水) 13:24:36.69
完成品はマス目、文字、ラインなど何かしら表記がありますか。
0698 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 13:47:05.43
>>697 Y
0699まとめ代行2012/03/07(水) 13:51:54.92
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y
14 紙ですか?Y
15 表記は漢字二文字以下ですか?N
16 マス目、文字、ラインなどの表記がありますかY

(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0700相談2012/03/07(水) 13:57:37.14
原稿用紙
作文用紙
意外に何かある?
0701相談2012/03/07(水) 13:58:17.63
×意外
○以外
すいません。
0702相談2012/03/07(水) 14:17:12.06
goo辞書の「○○用紙」

インクジェット専用紙
インクジェット用紙
画用紙
原稿用紙
御用紙
電報用紙
用紙
連続用紙
0703相談2012/03/07(水) 14:19:36.94
文房具というかは自信がないけれど、
オフィス用品としてなら「領収証」もあるかな

ただ規定のサイズがあるかどうかわからん…
0704相談2012/03/07(水) 14:37:48.16
マス目まですんなりYならもう原稿用紙でほぼ決まりなんじゃないのかね
0705相談2012/03/07(水) 14:39:08.95
原稿用紙
作文用紙
領収書
この三つか。

領収書が文房具か調べてきます。
0706相談2012/03/07(水) 14:43:18.11
マス目、文字、ラインY

原稿用紙
作文用紙
小切手(文房具?)
領収書(文房具?)
0707相談2012/03/07(水) 14:46:48.75
原稿用紙か
作文用紙に絞るなら、
マス目(文字数)は一つですか。

原稿用紙は一種類。
作文用紙は二種類。
0708相談2012/03/07(水) 14:49:47.40
意見なければ、
マス目(文字数)は一種類ですか。
で聞きます。
0709質問2012/03/07(水) 15:02:00.97
マス目(文字数)は一種類ですか。
0710相談2012/03/07(水) 15:04:49.45
作文用紙はgoo辞書に無いと>>702に書いたのに……

間に合わなかったw
0711 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 15:36:43.20
1枚に書ける文字数が1種類のみか?という意味ですか?
0712相談2012/03/07(水) 15:36:59.73
ごめん。
原稿用紙にかける orz
0713相談2012/03/07(水) 15:50:59.31
>>711
いや、マス目の種類が複数あるかどうかってことかと。
質問した人じゃないけど。
0714相談2012/03/07(水) 15:51:26.69
>>711
そうです。


原稿用紙は一枚が400字のものしかないので一種類。
作文用紙は250字と400字の二種類となります。
0715 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 16:23:19.59
>>709 Y(一般的なものは)
0716まとめ代行2012/03/07(水) 16:27:58.10
00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y
14 紙ですか?Y
15 表記は漢字二文字以下ですか?N
16 マス目、文字、ラインなどの表記がありますかY
17 マス目(文字数)は一種類ですかY(一般的なものは)


(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0717雑談2012/03/07(水) 16:32:20.38
自分がよく使うのは200字の原稿用紙だけどね。
普通に売ってるよ。ネットでダウンロードも出来る。
0718相談2012/03/07(水) 16:40:15.75
もう直球勝負でいいんだろうか?
0719相談2012/03/07(水) 16:56:25.36
原稿用紙はサイズが一定じゃないし、文字数も一定じゃないけど
それでも行くの?
まぁ御勝手にどうぞ。>>717
0720訂正2012/03/07(水) 16:57:09.44
おっと、>>719>>718へのレスでした。
0721相談2012/03/07(水) 17:01:11.65
そうツンケンしなさんなって
だから他に候補が無いかどうかを相談するんじゃないか
0722相談2012/03/07(水) 17:03:52.24
もうちょい柔らかく書こうぜ
マス目はともかく、サイズの質問は「規定があるか」であって「1種類しかないか」ではない

マス目(文字数)一種類となると郵便番号のマスも浮かぶわけだが
はがき、角封筒、洋封筒、どれも書いてないのもありそうな…

0723雑談2012/03/07(水) 17:04:12.80
>>719
エラそうに講釈垂れるなら他の候補なり質問案なり出せよ
なんもねーのに批判だけするなら簡単だよな
0724相談2012/03/07(水) 17:08:14.21
>>722
郵便番号のマスは多分最初の3つと後ろの4つで大きさが違うものが多いはず

やはり原稿用紙が有力なのかなあ
0725相談2012/03/07(水) 17:15:59.88
げんこう‐ようし〔ゲンカウ‐〕【原稿用紙】
原稿を書くための用紙。ふつう枡(ます)目が印刷されており、200字詰め・400字詰めなどがある。

かく‐ふうとう【角封筒】
《「かくぶうとう」とも》長方形の封筒。角形(かくがた)封筒。

よう‐ふうとう〔ヤウ‐〕【洋封筒】
横書き用の封筒。横長の長方形で、封じ口が長辺にある封筒。

ゆうびん‐はがき〔イウビン‐〕【郵便葉書】
郵便事業株式会社が内国郵便約款で規格・様式を定め、表面に郵便料金を表す証票を印刷して発行する郵便用紙。これを基準とする私製のものに切手をはって出すことも認められている。第二種郵便物に属する。郵政葉書。

ぶんぼう‐ぐ〔ブンバウ‐〕【文房具】
ものを書くのに必要な道具。紙・ノート・鉛筆・定規など。文具。
0726相談2012/03/07(水) 17:18:11.83
>>724
えええ
同じってそういう意味なの?
「どの商品にも同じものが印刷してある」って意味だと思ったよ。
0727相談2012/03/07(水) 17:20:07.05
いや、大きさは関係ない。
升目が大きかろうが小さかろうが七桁一種類。
だから候補入り (汗)

原稿用紙か封筒で決まりかな?
0728相談2012/03/07(水) 17:24:51.94
いや、郵便番号のハコは二種類でしょ?
0729相談2012/03/07(水) 17:32:06.31
>>728
じゃあハガキの升目は大きさが一緒だけど?
今は七桁しかないから一種類。

「七桁で郵便番号」なんだからさ。
0730相談2012/03/07(水) 17:34:26.48
あと質問2回あるんだから候補4つまでなら1に絞れるから大丈夫だ
問題はそのどれでも無かった時だ
0731相談2012/03/07(水) 17:35:15.22
角封筒・洋封筒はものによっては郵便番号の枠がないというサイズ以前の問題がある
goo辞書の意味での原稿用紙なら文字数が2種類
郵便葉書は文房具と言えるか微妙
グラフ用紙とかは載ってない

うーん
0732相談2012/03/07(水) 17:37:42.44
>>730
書式決まってる書類とかか?
でもそれって文房具じゃないよな…
0733相談2012/03/07(水) 17:41:14.34
>>732
思いがけないものがあるかもしれない。ってこと

ないと思うなら>>725を二つに分ける質問をして残った二つを解答すればいい
0734相談2012/03/07(水) 17:44:48.05
辞書の内容からすると、原稿用紙に「一般的なものは一種類です」と答えかな?
と自分も思う

あと、封筒の類の使途って「書く」ことではなく、「何かを入れて届ける」ことだと思うんだよね
そういう意味で、手に持って使いますか?をNと言い切るのもまた難しいと思う
0735相談2012/03/07(水) 17:48:14.47
「他人に渡す事を前提にして書き込みますか?」
0736相談2012/03/07(水) 17:48:39.31
なるほど、届けるのが面意なら手で使うな。
自分は封筒は「入れ物」のイメージだったんだ。

んー。質問苦手だしネットの文房具屋でも見てくるか。
終わる前になんか見つけたらまた書くわ。
0737出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 18:14:41.29
戻りました。
何かgdgdにしてしまったようで申し訳ない。
0738相談2012/03/07(水) 18:19:50.10
封筒を手を使わないで入れ物として使うのは至難
入れる時にほぼ間違いなく手を使うからな
「郵便葉書」が一番回答内容に近いような気がするよ
5桁の時の物は「官製葉書」と呼んで、「郵便葉書」とは区別できるらしい
(5桁のものをそう呼ぶという意味ではなく、年代的にそうなっているということ)
0739相談2012/03/07(水) 18:23:52.46
入れ物って「中にモノが入っているとき」が使用時で手は関係なくね
0740相談2012/03/07(水) 18:33:06.97
>>739
そうだね。
0741相談2012/03/07(水) 18:35:31.08
「中にモノが入っているとき」が使用時か
例えば金庫のようなものであればそれで納得できるけども・・・
封筒は入れておくこと自体が主目的ではないと解釈してるので、なんとも言えない
どちらが正しいということもないのかも知れないね
0742質問2012/03/07(水) 18:42:55.23
最小(一枚や一通等)単位でバラ売りされていますか?
0743相談2012/03/07(水) 18:46:49.23
ハガキ、封筒なら一枚で売られてるよね。

原稿用紙と便箋は一枚では売られてないよね。
0744相談2012/03/07(水) 18:49:37.06
質問云々の前に突攻がねーわ
スルーしてくれてるとは思うが
0745出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 18:49:55.05
まとめ代行さん、ありがとうございました。

00 goo辞書載ってます
01 人工物ですか?Y
02 可燃物ですか?Y
03 ランドセルに入りますか?Y
04 食品ですか?N
05 10cm×10cm×10cmの箱に入りますか?Y
06 常温で固体ですか?Y
07 植物素材のものですか?Y
08 手に持って使いますか?N
09 答えのものはカタカナオンリー?N
10 1cm×1cm×1cmの箱に入りますか?N
11 身につけるものですか?N
12 文房具ですか?Y
13 サイズに規定はありますか?Y
14 紙ですか?Y
15 表記は漢字二文字以下ですか?N
16 マス目、文字、ラインなどの表記がありますか?Y
17 マス目(文字数)は一種類ですか?Y(一般的なものは)
18 最小(一枚や一通等)単位でバラ売りされていますか?N


(ノーコメ)
一般家庭にある? ある家とない家があります(イメージでは ない>あるかな?)
0746相談2012/03/07(水) 18:51:50.58
>>719 ⇒ 
「原稿用紙はサイズが一定じゃないし、文字数も一定じゃないから
もうちょっと候補を探ってみよう」 ってくらいで良かったと思われ。

>>742
今まで候補に出てなかった質問?  賛成の人いるかな
もうちょっと詰めたいところだけど


0747相談2012/03/07(水) 18:52:54.52
はぁふざけんな特攻オワタ\(^q^)/

と思ったらNキター!!!

0748相談2012/03/07(水) 18:55:14.34
あらら
いい質問なのにそんな無理しなくても賛成してもらえたと思うよ?

これはさすがに原稿用紙でいいのでは
0749相談2012/03/07(水) 18:57:28.73
これはまさかの展開www

しかし相談があれば賛成してもらえたと思うんだが…

原稿用紙っぽいな
便箋は種類多そうだし…
0750相談2012/03/07(水) 18:58:18.14
便箋は種類の前に二文字なんだぜー
0751相談2012/03/07(水) 19:06:56.36
19の質問で原稿用紙肯定→20原稿用紙
       原稿用紙否定→1から考えて1発解答
もう原稿用紙行こうぜ
0752相談2012/03/07(水) 19:08:01.30
それなら「解答 原稿用紙」でよくね?
0753相談2012/03/07(水) 19:09:17.28
>>752
うん、解答 原稿用紙行こうって意味だよ
0754相談2012/03/07(水) 19:28:29.38
賛成も反対も言わないで誰かが特攻したあと文句言ってるのが一番だな
0755相談2012/03/07(水) 19:30:19.60
頭のおかしいのが一人いるな
0756相談2012/03/07(水) 19:32:45.22
しーっ! 触っちゃいけません

原稿用紙でいいと思う
0757相談2012/03/07(水) 19:40:07.09
解答に反対の人いるかな
いないなら解答するよ

もう少し様子みた方が良い?
0758相談2012/03/07(水) 19:41:40.59
>>755
馬鹿の相手する暇あったら756みたいに意見くれると俺は有難いんだけど・・・
解答して良いのかな?
0759相談2012/03/07(水) 19:43:14.79
俺も原稿用紙に一票
他の候補も考えてはみたけど思いつかないわ…
0760相談2012/03/07(水) 19:48:52.85
賛成 違ったら違ったで 大慌てだけど それも醍醐味
0761解答2012/03/07(水) 20:05:42.25
原稿用紙
0762出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 20:13:38.23
正解! 原稿用紙です。 #現光容姿

やっぱり出題は大変だと改めて感じました。
ありがとうございました。
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 20:19:19.74
乙〜 

しかし、どんなものにも例外とかバリエーションとかあるもんだね
0764相談2012/03/07(水) 20:28:32.84
長時間乙でした
どこまで例外かはどちら側やっても悩みますなー
0765雑談2012/03/07(水) 20:33:49.43
基本的にgooが基本
辞書に2種類載ってるんなら、そう扱うべきだったかな
今回の場合、出題者さんはあらかじめ調べてあることを明言しているわけだしね
0766出題者 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 20:38:26.00
感想です。

05 折りたためば入る、という判断でした。
08 使う時=書く時なので、手に持たないと判断しましたが、読む時までは想定していませんでした。
13 B5・A4・B4などの規定はありますが、一種類ではないのでミスリードになるかもとちょっと不安でした。
17 goo辞書に従えばNOですよね。これは反省。
0767相談2012/03/07(水) 20:39:30.43
ちょうど終わってた…orz

おつー!
長い間お疲れさま(´・ω・`)ノシ

0768相談2012/03/07(水) 20:41:52.70
乙乙!
ホント毎回いろんなことが知れて勉強になる…

みんなよくそんなに質問思いつくな
0769相談2012/03/07(水) 21:05:41.66
思いつかないなら候補出しをしたり裏を取ったりすればいい
質問は質問が得意な人が考えてくれるさw
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 22:07:04.71
陰嚢
0771出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 22:10:05.85
よろしく。
0772質問2012/03/07(水) 22:13:00.51
自然物?
0773出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 22:14:20.78
1自然物N
0774質問2012/03/07(水) 22:17:35.27
可燃ですか?
0775質問2012/03/07(水) 22:17:45.32
道具ですか?
0776質問2012/03/07(水) 22:17:54.76
可燃物?
0777相談2012/03/07(水) 22:18:29.54
>>776 被りなので取り下げで
0778相談2012/03/07(水) 22:27:30.77
トリが長いのは意味あるのかな
0779出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 22:37:00.33
1自然物N
2道具N

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0780出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 22:38:05.11
>>788
意味はないですよ。
0781質問2012/03/07(水) 22:42:29.38
市販されていますか?
0782相談2012/03/07(水) 22:55:43.71
原稿用紙、納得でいないけど乙
0783雑談2012/03/07(水) 22:59:20.11
>>782
もうやめろ。
goo辞書規準とかウザすぎなんだよ。
ここでは出題者が神、理解しろ。
0784出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 22:59:42.43
1自然物N
2道具N
3市販Y

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0785質問2012/03/07(水) 23:02:04.87
ランドセルに入りますか?
0786出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 23:04:00.11
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0787相談2012/03/07(水) 23:04:07.70
げんこう‐ようし〔ゲンカウ‐〕【原稿用紙】
原稿を書くための用紙。ふつう枡(ます)目が印刷されており、
200字詰め・400字詰めなどがある。
0788質問2012/03/07(水) 23:05:50.19
飲食物ですか?
0789 ◆/pbFwRYq6k 2012/03/07(水) 23:06:13.51
すみません、私が意地を張りすぎました。
申し訳ありませんでした。
0790出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/07(水) 23:07:38.42
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0791質問2012/03/07(水) 23:40:55.77
千円で買えますか?
0792質問2012/03/07(水) 23:40:56.72
液体ですか?
0793出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/08(木) 00:02:09.68
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0794質問2012/03/08(木) 00:03:09.65
娯楽>実用?
0795質問2012/03/08(木) 00:03:58.09
無臭ですか
0796出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/08(木) 00:10:16.42
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N

可燃
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0797相談2012/03/08(木) 00:13:01.09
液体なのに燃えるかも・・・ってなんだ
0798相談2012/03/08(木) 00:13:24.31
香水とかかな?
0799質問2012/03/08(木) 00:17:37.00
イメージは女>男
0800出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/08(木) 00:25:52.23
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0801相談2012/03/08(木) 00:39:52.19
漢字表記?を提案して寝る
0802相談2012/03/08(木) 00:46:21.73
香水千円で買えるYになるかな?

なんか芳香剤系の匂いがする…
無臭Nだけにね!
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 00:51:19.00
前問、原稿用紙だッたっんだね。
出題乙でした。
0804相談2012/03/08(木) 00:55:01.89
液体でランドセルYというのはどう解釈するべきなんだろうか
その液体を想起したとき、一般的に決まった量があるということ?
0805相談2012/03/08(木) 00:57:24.27
化粧品は?
0806相談2012/03/08(木) 00:57:52.54
>>804
容器の大きさで考える出題者も多いね。

あとは、少量の液体でも「入る」のは入るからYESとか。

0807相談2012/03/08(木) 01:00:38.27
>>804
1.中身注いだら入るよー
2.よく見かけるサイズなら入るよー
3.1か2のコメントなしバージョン、どっちかはナイショ

今回は3
0808相談2012/03/08(木) 01:07:33.89
・化粧水
・乳液
…乳液とかジェル系とかって液体なのかな?

あと、臭いって可能性も一応あるんじゃないか?
モノは思いつかないけど。
0809相談2012/03/08(木) 01:08:29.42
漢字表記、あるいはカタカナ表記聞いてみる?
どっちがいいかな?
0810相談2012/03/08(木) 01:10:36.23
>>806-807
すると、容器があるのは暗黙的に了解しておけばいいのかな
つまり、正解には一般的に容器が付属するけど、
可燃かどうかetcといったことに対してその点はスルーして回答するよ、ということ?
0811相談2012/03/08(木) 01:12:13.26
どっちもあったりするからなあ…
香水→コロン
化粧水→ローション
乳液→エマルション
0812相談2012/03/08(木) 01:17:32.93
>>810
市販されてるんだから容器には入ってるんじゃない?
容器に入れずに売られている物って、ガソリンか灯油くらいしか思いつかない。
0813相談2012/03/08(木) 01:17:53.99
>>811
このスレでは正解が「コロン「のとき「香水」では正解にならないから意味はあるよ
0814相談2012/03/08(木) 01:18:06.13
>>810
可燃不燃は「缶ジュース」「缶詰」とかなら缶ごと答える人もいるかな
0815相談2012/03/08(木) 01:21:25.58
>>813
複数表記あるからノーコメ、ってのをかなり前に見たので気になった
大丈夫なら表記でもいいよー
0816相談2012/03/08(木) 01:21:41.20
もう道具かどうかの質問はしない方が良いしあまりに参考にならないレベルw
0817相談2012/03/08(木) 01:24:18.28
さて、表記どっち行きますか。
0818相談2012/03/08(木) 01:33:52.82
あれ、もう表記に決まったのか
じゃあ漢字で聞きたい

ホントは人の肌につけるものかどうかが聞きたかったけど
0819相談2012/03/08(木) 04:41:30.56
化粧品全般(乳液含む)は 実用 > 娯楽 でしょw
化粧が趣味や娯楽の人って仮装とか女装でしょ?一般的な解釈ではないね。
芳香剤も 実用 > 娯楽
香水は 娯楽 > 実用 ただし千円は厳しい
0820相談2012/03/08(木) 04:52:16.13
2道具N 8娯楽Y
この2つからイメージ的には完全に趣味、娯楽の物って感じ。
化粧品、芳香剤は道具だし娯楽じゃない。

女性が趣味、娯楽で使う液体……なぜか知らんけどちょっとえっちな想像しちゃうなw
0821相談2012/03/08(木) 05:26:19.31
精油(エッセンシャルオイル)って燃えるのかな?

0822相談2012/03/08(木) 05:36:15.88
えっち方面の液体は女性には不要ですがな
自然物がYなrうわなにをするやめ(ry
0823相談2012/03/08(木) 05:37:28.37
精油良いねと思ったけど1000円で買えるのは少なそう。
中には1000円以下もあるけど5mlで3000円とかも普通にある。
パっと見では1000円以上が普通かな

でもエステ系は良いかもしれん
0824相談2012/03/08(木) 06:07:36.59
あ、値段は見てなかった
男性はあんまりアロマとかやらんだろと思ったんだが残念
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 07:12:16.43
リンス、シャンプー、美容液、化粧水、乳液・・・
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 07:14:17.88
マニキュア、ペディキュア、除光液(リムーバー)・・・
0827相談2012/03/08(木) 07:18:54.95
やはり人の肌につけるものかどうかは聞いておきたいと思うなあ
0828相談2012/03/08(木) 07:25:56.04
リンス、シャンプー…男女差なし、下手したら体育会系・肉体労働系の男性のほうがよく使うかも
化粧水、乳液…安物でも2000円前後(下には下があるが)、女性にとって化粧はスーツネクタイYシャツ相当
美容液…クソ高い
マニキュア…引火する

1000円以下がかなりネックだな
中学生ぐらいでも気軽に買えるものを想像したほうが早いか?
0829相談2012/03/08(木) 07:29:41.99
除光液も多分引火する
基本的にアセトン入ってるから
0830質問2012/03/08(木) 07:31:35.14
人の肌につけるものですか
0831相談2012/03/08(木) 07:33:19.30
百均で何でも買える時代

人肌、髪、爪などにつける(使う)物ですか?
に一票

「リンス、トリートメントは肌じゃない髪だ」
系ミスリード防止
0832相談2012/03/08(木) 07:36:10.76
あーちょっぴり入って100円とかか…
自分は百均では空容器しか見たことないけど店によってはあるのかな
0833相談2012/03/08(木) 07:46:37.68
1000円で買えるかって質問が悪かったのか?
ちょっとしか入ってないのは100円で買えるよとか言い出したら
友達から100円で買えるよってなって何でもYになるぞw
0834相談2012/03/08(木) 07:58:51.91
単純に出題者が「普通にあるな」と思ったのかもしれないよ
ネットで調べる場合、最低価格帯は分かりやすいが最多価格帯は分かりにくい

そもそも化粧品類と決まったわけじゃない
0835相談2012/03/08(木) 08:01:03.49
化粧品は娯楽じゃないからそもそも候補外
シャンプーも一緒
0836相談2012/03/08(木) 08:07:35.86
>>835
さすがに美容液やネイルまでいったら娯楽の域だと思うよ
爪なんて基本「つけてこないように」じゃないか
0837相談2012/03/08(木) 08:15:49.31
身嗜みに入るものは趣味娯楽N
ファッションに入るものは趣味娯楽Y

っていう理解は間違ってる?
0838相談2012/03/08(木) 08:16:43.49
可燃ノーコメなあたり、実は可燃とか
もし明らかな可燃だったらなんか候補ある?
0839相談2012/03/08(木) 08:19:56.95
美容液って種類あるかもだけど一般的なものは 実用 > 娯楽じゃない?
ネイルは娯楽だとは思う  エステ、アロマ関係も娯楽だと思う
0840相談2012/03/08(木) 08:22:51.21
>>837
大体あってる
が、極端な話、化粧品店の店員や夜のお姉さんなんかはネイルも身だしなみだろうし
学校の先生なんかだと逆につけないのが身だしなみになるような気はする
全部塗ればいいってもんじゃない
0841相談2012/03/08(木) 08:28:30.57
マニキュア、ペディキュアは1000円超えが多そう
徐光液は1000円超えもあるが1000円未満のもけっこうある。

徐光液が今のところ最有力かな?
0842相談2012/03/08(木) 08:30:10.74
うーん、必要って意見も分かるが
美容液って「つけなくても化粧になる」から趣味の領域のイメージ…

あと出題者が男性だと「化粧は娯楽」と考えても不思議ではない
そういう意味では化粧関係が消えたわけでもないと思う
0843相談2012/03/08(木) 08:38:18.91
>>841
マニキュア1000円超えるのか
実家(元化粧品店)ではミニサイズのマニキュアが800円ぐらいだったんだが
10年近く前の話だしな…
0844相談2012/03/08(木) 08:40:22.35
>あと出題者が男性だと「化粧は娯楽」と考えても不思議ではない

そういうゲームじゃないでしょw出題者も解答者もどれだけ客観的に物をみれるかを楽しむゲームだから。
10m先のコンビニも化粧しないといけないって女性は多いよ。
今の時代たとえ男でも「化粧なんて不要!娯楽じゃ!」って思ってる人は減ってるでしょw
男も化粧する時代だから。

百歩譲って娯楽だとしても道具Nって断言はできないと思う。
0845雑談2012/03/08(木) 08:45:26.06
>>844
うちのとーちゃんが化粧品店の店主の癖にだな(ry
うん、いまどきは減ってるよな
0846相談2012/03/08(木) 08:48:19.86
消耗品は道具じゃないという視点もあるんだが、今は主流じゃないのかな?
0847相談2012/03/08(木) 08:50:49.22
今はオブラートが道具の時代です(キリッ
0848相談2012/03/08(木) 08:52:17.22
オブラートは道具…ok、把握した
0849相談2012/03/08(木) 08:57:33.93
>>844
道具Yとも断言出来ないでしょ?
解釈が曖昧なものは一応候補に入れといた方が良いよ
現にこのスレに道具だ趣味娯楽だ思ってる人いるし
ぶっちゃけ出題者の思い違いで明らかな間違いすらあるし
(燃えるものを燃えないと答えたり)
それを出題者勘違いしてるんじゃね?と言いながら当てるのがここの住人
0850相談2012/03/08(木) 09:05:00.05
>>849
>道具Yとも断言出来ないでしょ?
これは関係ないよw道具Nと断言できなければ少なくともノーコメになるはず。
ハードモードで無理やりYN判定する人もいるけど今回は可燃ノーコメだからそのパターンもない。

頭の片隅にはもちろん入れるけど候補として入れるのはどうかと…
最近は1つの候補でたら特攻質問や特攻解答しちゃう人もいるから。

一番最悪なパターンはしっくりくる解答であるにも関わらず
出題者のミスだと疑ってトンチンカンな答えで解答して失敗するケース。
それだけは絶対さけねば…
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 09:07:05.62
>それだけは絶対さけねば…
気負いすぎですわよ奥様

おねーさんだったらゴメン
0852雑談2012/03/08(木) 09:13:13.19
俺用しおり

出題者さんの最新回答は>>800
そして現在>>830への回答待ち
0853相談2012/03/08(木) 09:21:34.23
これは関係ないよw道具Nと断言できなければ少なくともノーコメになるはず。
ハードモードで無理やりYN判定する人もいるけど今回は可燃ノーコメだからそのパターンもない。

この部分が完全に思い込みです
〜のはず、〜だろうより〜かもしれないと疑ってかかった方がよい。特に序盤は
0854相談2012/03/08(木) 09:28:26.94
議論が収束しないようならいっそ「化粧品ですか?」と聞いてしまうのも手かな
まだ12問目だし
0855相談2012/03/08(木) 09:31:33.08
11の解答出てからだな
0856相談2012/03/08(木) 09:39:59.64
午前中に3人も女性がいたのか、自分ともう1人だと思ってた

肌につける質問が出ていることを踏まえて候補出しするほうが建設的だと思うんだけど
今思いつかないのでまた後で来ますね
0857相談2012/03/08(木) 09:41:22.51
自分と違う意見の人が結構いるんだな。と認めることが客観的への第一歩だと思うの
あと出題者も人間だからどうしても主観は入るよ
0858雑談2012/03/08(木) 09:43:22.73
クイズ形式の人生勉強スレ
0859相談2012/03/08(木) 09:48:57.06
化粧品は道具か論争か。みんなはどう思ってる?

1 道具です(キリッ
2 道具なわけない(笑)
3 どっちとも言える(YでもNでもどっちでもええ)

さぁはったはったー
0860相談8592012/03/08(木) 09:50:10.00
ちなみに私は1よりの "3"
0861相談2012/03/08(木) 09:52:51.52
補足を付けてノーコメ
0862相談2012/03/08(木) 09:54:33.93
個人的には2
スレ的には3
0863相談2012/03/08(木) 10:07:23.76
化粧道具ではなく液体なので2
しかしスレ的に3
0864相談2012/03/08(木) 10:11:06.84
ファンデーションはNでパフがY
化粧水がNでコットンはY
マニキュアがNで筆がY
0865相談2012/03/08(木) 10:20:49.34
パフやコットンや筆が肌に塗れるとは知らなんだ
ずいぶん凸凹しそうだな、糊で貼り付けるのか?
0866相談2012/03/08(木) 10:28:49.33
ごめんごめん
「化粧品を塗るための器具が道具で化粧品そのものは道具じゃないんじゃないの?」
って言いたかった。ここの人達なら頭キレるから例示でわかってくれると思ったんだけどw
0867相談2012/03/08(木) 10:31:36.86
いやこっちも冗談なのでそう言われると、その、悪かった
0868相談2012/03/08(木) 10:32:25.39
あるなしクイズみたいだなw
ハンマーがYで釘がNって感じか?2つで1セットって気もするけど…
0869相談2012/03/08(木) 10:43:02.99
>>867
いや、こちらこそスマン。
0870相談2012/03/08(木) 11:03:44.52
化粧品だったら

>10イメージは女>男 (私はそうですが)

(私はそうですが)なんて補足をつけるかな?


0871相談2012/03/08(木) 11:09:05.11
それは言えてる
道具、娯楽は補足なしでそれだけは補足ってのは確かに違和感はある。
とりあえず回答まちなんだけどいつ来るんだろw
0872相談2012/03/08(木) 11:22:04.64
制汗剤は・・・実用>娯楽かな、やっぱり
ヘアスプレーはどうだろう?
0873出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/08(木) 11:26:00.85
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)
11肌につけるかN

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0874相談2012/03/08(木) 11:32:35.85
Nきたーーーーーーーーーーー
0875相談2012/03/08(木) 11:32:43.57
>>859
メイク道具。
これで通用するから道具だな。
0876相談2012/03/08(木) 11:35:33.73
化粧品消えたーーー!
0877相談2012/03/08(木) 11:39:41.58
「多分燃えない」ってことは油分は入っていないと考えるのが自然だよね
0878相談2012/03/08(木) 11:39:51.17
>>831の心配が的中のオカンww
時すでにおそしって楽しいな
0879相談2012/03/08(木) 11:46:49.58
・屋内>屋外ですか?
・20代女性の方が60代女性より頻繁に使用しますか?
・無色透明ですか?
・一般家庭にありますか?
・日本>海外ですか?
・それをよく使用する特定の場所がありますか?
0880相談2012/03/08(木) 12:15:19.13
マニュキアは残っているのか?
0881相談2012/03/08(木) 12:23:47.31
>>877
少量なら燃えないんじゃないのか?
ウォッカは燃えるがビールは燃えないみたいに
0882相談2012/03/08(木) 12:25:57.70
シャンプーは娯楽のイメージないしなあ
とりあえず屋内>屋外あたり聞きたいかな
0883相談2012/03/08(木) 12:33:31.70
一般男性の大多数が持っていますか?はどう?
0884相談2012/03/08(木) 12:35:34.93
気化した物を吸って楽しむ為の液体
0885相談2012/03/08(木) 12:47:59.27
飲食物はないから屋外って何か候補ある?
化粧品も消えたから屋内も無い状態だけどw

整理すると
「女性が娯楽で使う匂い(臭い)のある液体で1000円で買える人工物(ただし肌にはつけない)」

質問よりも何か候補を考える時間帯ですな
0886相談2012/03/08(木) 12:50:26.44
コンビニで買えるかどうか?

を聞きたい
Yなら化粧品でも種類を絞れるし
Nなら薬局関係やアロマ系が怪しくなる

とりあえず今上がっているような候補をある程度絞れると思うんだけどどうかな?
0887相談2012/03/08(木) 12:52:54.94
>>885
細かいことを言うと「使う」も確定ではない
0888相談2012/03/08(木) 12:57:09.42
モンダミン系もありかな?
0889相談2012/03/08(木) 12:58:10.59
使う以外に何かある?
滝みたいな感じで鑑賞用?

確かに道具がNなだけに使うじゃない可能性はあるな
0890相談2012/03/08(木) 12:58:49.20
「女性が娯楽で使う匂い(臭い)のある液体で1000円で買える人工物(ただし肌にはつけない)」
経口摂取もしない
肌以外で目薬、浣腸は<実用か
液体洗剤も<実用
柔軟剤も<実用のイメージ

0891相談2012/03/08(木) 12:59:46.64
モンダミンはさすがに実用 > 娯楽だろうな
遊び半分でモンダミン使うと大変なことになる
0892相談2012/03/08(木) 13:00:33.58
>>885
候補が浮かばないからイメージを絞るために質問を考えてたので
候補があるなら自分からどんどん出してください
0893相談2012/03/08(木) 13:03:47.27
>>879の中から1つは質問してもいいんじゃない?
年齢差を聞いてみたい。
0894相談2012/03/08(木) 13:05:33.88
>>892
良くある流れだけど
候補がないから質問って考えは危険。
これだけ条件が出てるんだからまずは候補を考える。
その候補を絞るために質問って流れが普通。

>候補があるなら自分からどんどん出してください
ないからみんなで考えようって言ってるんだよ。時間制限はないんだから。
何をそんなに焦ってる?
0895相談2012/03/08(木) 13:09:26.69
年齢差質問は反対
ノーコメになるか 20代 > 60代 ってなるのが大体想像できるから。
おばあちゃんが一番多く使う液体ってあんまり想像できない。
入れ歯関係だったらおじいちゃんだって使うし
0896相談2012/03/08(木) 13:14:14.44
子供も使うものなのかな?
0897相談2012/03/08(木) 13:21:03.96
>>894
別に焦っちゃいないよ
このスレで度々出るけど批判する「だけ」なら簡単なんだよなあ。
「じゃああんたはどうなの?」これに答えられないのに、対案なき批判をするのはあまり感心できない。

解答者にできることは「質問、相談、解答」この3つなわけじゃん。
相談はいつでも無制限にできるからいいとして
解答候補が浮かばなかったら浮かぶように質問考えるって極々自然な流れなんじゃないの?
きっと、有力候補が一つ出るとみんなでそっちに大政翼賛しちゃうことを恐れているんだろうけど
それすら出てない今、質問をすることにそんなに大きな危険性があるとも思えないんだけど。

もう一つ、質問候補考えながら解答候補を平行して考えることもできると思うんだけど
なんでどっちかだけじゃないといけないの?
0898相談2012/03/08(木) 13:22:02.65
>おばあちゃんが一番多く使う液体
娯楽かどうか分からないが白髪染め
おじいちゃんやおばちゃんよりは多分使うと思う

>>891
洗口剤は効果がない、実用性がないのにあると思ってるだけ、という話もある
0899相談2012/03/08(木) 13:23:06.09
>>896
シャボン玉液?
0900相談2012/03/08(木) 13:23:54.74
>>895-896の流れをうけて
10代と30代だったらどうだろ?
0901相談2012/03/08(木) 13:30:29.79
シャボン玉液良いかも!!
子供 > 大人 質問に1票
0902相談2012/03/08(木) 13:34:50.67
シャボン玉って女>男なの?
0903相談2012/03/08(木) 13:36:52.61
いや年齢だけで書いた。男女は多分イコールだろうな。
0904相談2012/03/08(木) 13:37:01.91
シャボン玉って女>男かなあ?
でも出題者の個人的な感想っぽいからあまり気にしなくてもいいのかなw
0905相談2012/03/08(木) 13:37:02.67
出題者の主観だからね。
男の子はサッカー、野球
女の子はシャボン玉、ママゴト
ってイメージ持っててもおかしくないと思う。
女>男だけ補足ついてたのにも納得。

道具N、娯楽Yって断言しても良い物だし。個人的に有力候補だと思う。
0906相談2012/03/08(木) 13:45:26.36
屋内 > 屋外? 質問も効果的になってきたね。
子供 > 大人? でもどっちでもおk
0907相談2012/03/08(木) 13:46:25.67
それだとカタカナ聞いて欲しいかなあ
Nだった時にダメージでかいし
0908相談2012/03/08(木) 13:46:36.40
正式名称は「シャボン液」なのか?
0909相談2012/03/08(木) 13:54:20.02
goo辞書なしだった
…これは質問枠を使ってでも「載ってるかどうか」を訊くべきかな?
0910相談2012/03/08(木) 13:57:05.39
特に正式名称があるわけじゃなさそう
"シャボン玉液"約 96,500 件
"シャボン液"約 75,500 件
"しゃぼん玉液"約 12,800 件
"しゃぼん液"約 12,000 件
シャボン玉自体かもしれないな、膜状でも液体には違いないだろう
(乾燥してきても割れない奴とかは液かどうか知らないが)

質問苦手だから他の候補探してくるノシ
0911相談2012/03/08(木) 13:57:59.83
単純にシャボン玉って可能性は?
0912相談2012/03/08(木) 13:59:22.45
シャボン玉みたいな路線で女の子が遊びに使いそうな液体って他になにかないかなあ


って書いててなんかヤラシイなw
0913相談2012/03/08(木) 14:01:15.49
銀のチューブに入っててタバコより小さいストローで作るベタベタした玉は?
名前が分かんない。
0914相談2012/03/08(木) 14:05:42.73
>>913
なつかしす(´・ω・`)
名前私もわからん…w
でも液体じゃなかったような…
0915相談2012/03/08(木) 14:08:27.15
>>913
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%88%B9%E7%8E%89
0916相談2012/03/08(木) 14:19:25.20
ローション。
0917相談2012/03/08(木) 14:25:02.76
>>916
俺もそれ思った
でも肌につけるんだよなー
0918相談2012/03/08(木) 14:26:21.70
>>916
肌につけるかN
0919相談2012/03/08(木) 14:50:38.77
割れないシャボン玉ってこれか
ttp://www10.plala.or.jp/h-nukaga/science/omosiro/syabondama/syabon.htm
0920相談2012/03/08(木) 15:01:17.88
とりあえず「子供>大人」を聞いてみたいです。
0921相談2012/03/08(木) 15:10:06.43
関係ないけど食べるシャボン玉ってのがあるよ。お菓子コーナー。
0922相談2012/03/08(木) 16:09:00.21
子供>大人行ってみる?
0923相談2012/03/08(木) 16:10:42.07
さんせー
0924相談2012/03/08(木) 16:15:08.70
GO!
0925相談2012/03/08(木) 16:19:08.90
何て聞いたらいいだろ?
イメージは子供>大人ですか?
大人より子供がよく使うものですか?
0926相談2012/03/08(木) 16:20:41.66
お任せ どっちでも似たような意味だからおk
0927相談2012/03/08(木) 16:22:24.60
シンプルに「大人より子供の方がよく使いますか?」でいいんでない?

あ、一応他の意見も聞いてね
0928相談2012/03/08(木) 16:25:34.95
>>927の質問で異論ないですか?
なければこれで行きます。
0929質問2012/03/08(木) 16:32:24.68
では行きます。

大人より子供の方がよく使いますか?
0930出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/08(木) 16:35:03.10
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)
11肌につけるかN
12大人より子どもが使うY

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0931相談2012/03/08(木) 16:40:09.56
Yきたーーーーーーーーーーーーー
goo辞書ないからシャボン液が答えとは確定できないけど近づいてるね
0932質問2012/03/08(木) 16:40:11.64
Y来たぞ
シャボン玉自体は販売されてないから、シャボン玉液かな?
0933相談2012/03/08(木) 16:41:07.62
名前間違えた。932は相談です。
0934相談2012/03/08(木) 16:45:36.13
表記 混合かどうかに1票
0935相談2012/03/08(木) 16:48:40.60
「漢字とカタカナ、または漢字とひらがなの混合表記ですか?」

またはNねらいで「単体で使用しますか?」
0936相談2012/03/08(木) 16:51:00.09
混合表記聞きたいね。
0937相談2012/03/08(木) 17:37:09.84
goo辞書でシャボン玉は「石鹸水」を使って作る的な事書いてる
一応表記はカタカナ+漢字Nでもシャボン玉を作る液の可能性は消えないのかなぁ…

で、単体使用系に一票
0938相談2012/03/08(木) 18:09:19.07
単体使用かで思ったけど
シャボン液をOKの形をつくった指につけてフッーって吹くのは一般的じゃないのかなw
もちろん肌につけるNに矛盾するけど…

とりあえずシャボン液の不安要素は
・goo辞書無し
・指につけて遊ぶ人もいる?(例外?)

解答するときは表記も重要だからやっぱ表記かな
0939相談2012/03/08(木) 19:55:33.82
>>937
「石鹸水」だと洗浄用のしか売ってないんじゃないか?
0940相談2012/03/08(木) 20:45:35.92
肌につけるか?はどちらかといえば肌につけて効果を発揮するか?って意味だろ
そのくらい読み取ろうぜ
例外がある!とか言うなら一度も手を触れられない市販されている人工物の道具なんてこの世には存在しないわけだし…
0941相談2012/03/08(木) 22:11:54.46
>>938
よくシャボン玉で遊んでたけどそんな遊び方は見たこともないぞwwwよくある…の?

自分は表記聞くに一票かな
まあまだ質問数あるし単体で使用か?でもいいとオモ
0942相談2012/03/09(金) 00:06:48.02
停滞してるようなんで、表記質問行ってもいいかな?
0943相談2012/03/09(金) 00:09:13.44
構わん、行きたまえ。
0944相談2012/03/09(金) 00:11:09.77
表記でいいです

>>941
子供の頃、風呂場で体洗ってる最中にやったことはないかい
シャボン液じゃないけどさ

シャボン玉ショーなんかでも手を使うことがあるが、さすがにプロのは例外イメージかなあ
0945質問2012/03/09(金) 00:12:25.10
漢字とカタカナ、または漢字とひらがなの混合表記ですか?
0946出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/09(金) 00:28:50.09
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)
11肌につけるかN
12大人より子どもが使うY
13混合表記Y

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0947相談2012/03/09(金) 00:50:03.37
単体質問も行っとく?
0948相談2012/03/09(金) 01:32:26.50
いっちゃえー
0949質問2012/03/09(金) 07:07:18.51
通常それ単体で使用しますか?
0950相談2012/03/09(金) 07:59:38.37
今気になってることが2点
・「シャボン玉」は液体なのか?
・「シャボン玉」と「しゃぼん玉」は解答としては別物?同じ物?

教えてエロい人
0951相談2012/03/09(金) 08:07:24.70
解答候補は「シャボン玉"液"」ですな。
goo辞書ではシャボン玉なので「シャボン玉」が正式になりますな。
でもしゃぼん玉でも正解になりますな。
0952相談2012/03/09(金) 08:24:47.63
>>950
表記に関しては漢字表記Y、5文字以上Y→「エンゲージリング(結婚指輪)」とかの
解答を特定できない返答はダメってこと

なので、自分が出題者ならこう判断する
・「goo辞書はカナ+漢字」と返答する。ただし、しゃぼん玉も正解にする。
・載ってないものなら「goo辞書」を「ググって明らかに多いほう」や「wikipedia」に置き換える。
・利用率があまり変わらないなどの理由で両方を正解としたい場合は
 両方あることを分かるように返答する。シャボン液ならこれ。
0953相談2012/03/09(金) 08:30:19.26
>「シャボン玉」は液体なのか?
気体ごとシャボン玉ってか。そうかもしれないな。
シャボン玉は売ってないから今は気にしなくていいんじゃないかい?
0954出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/09(金) 10:47:47.31
1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)
11肌につけるかN
12大人より子どもが使うY
13混合表記Y
14単体使用Y

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0955相談2012/03/09(金) 10:52:28.02
単体使用Yってどゆこと?シャボン消えた?
0956相談2012/03/09(金) 11:05:05.28
よしよし単体使用もYねイイヨイイヨー

………
……
…Y?


エエエエエエエエエエ
0957相談2012/03/09(金) 11:33:35.22
すごくマイナーな物のような気がしてきた
0958雑談2012/03/09(金) 11:46:42.17
主に女の子が趣味娯楽目的で単体使用する、臭いがあって不燃の液体

ナンジャソリャw
0959相談2012/03/09(金) 11:47:58.60
goo辞書あるかに1票
0960相談2012/03/09(金) 11:53:27.54
何をもって「単体で使用」かが曖昧だからなあ
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 12:05:49.67
>>960
少なくともシャボン玉液は単体で使うものとは通常思わないと思う。
百歩譲ってノーコメ
0962質問2012/03/09(金) 12:12:53.58
コンビニかどっかで買えるか聞いた方が良いかも
0963相談2012/03/09(金) 12:13:14.74
>>962
失礼、名前間違い
0964相談2012/03/09(金) 12:44:10.61
肌につけない単体使用って何かあるのか?鑑賞用?
0965相談2012/03/09(金) 12:51:37.93
昨日の液体関係の捜索結果を条件無視で出してみる
連想でなんか出ないかな
・色水遊びの色水
・消えるインク
・空っぽでも液体が入って見えるコップ
・オイル時計、オーシャンウェーブ等の液体が2種類入ってて動きを楽しむやつ
・水と油の比重の差を利用した温度計
・ラバライト
0966相談2012/03/09(金) 13:26:06.17
>>962
賛成
入手できるところを知りたい
ただコンビニでいいのかはやや疑問
0967相談2012/03/09(金) 13:27:54.63
>>965
全部手品のタイトルに見えてきた

スノードーム的なものを考えたけど
表記アウト 臭いアウト そもそも中身は液体だけどドームでは固体
と大きな壁が…

化粧品アウト→シャボンアウトって出題者ニヤニヤ状態ですなw
これでしっくり解答なら良問認定ですわ
0968相談2012/03/09(金) 13:46:03.66
売ってる場所聞くのは反対かな。
道具N娯楽Y子供>大人だから玩具の可能性大だからね。
もちろん確定ではないけど…
マニアックな物だった場合残り弾がないときついから……
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 13:53:53.20
「頭の整理」
子供向けのもので、男の子よりは女の子のほうがよく娯楽として単体で使用する。道具としては使用しない。
人によって作られたもので、ランドセルには入らないぐらいのサイズである。
市販で売られていて、1000円あれば買うことが出来る。
臭いのある液体で肌につけることもなく、食べることも出来ない。「鑑賞と見てOK?」
その名前は、混合表記である。

スノーボールきたと思ったけど固体なんですよねー(泣)
0970相談2012/03/09(金) 13:57:09.33
絵の具、ヘアカラーリング剤は…固体か

使用方法をもうちょっと絞りたいな
スノードームみたいに観賞用か、シャボン玉みたいに容器から液を取り出して何かに使うのか、もしくは肌以外の身につけるのか
0971相談2012/03/09(金) 13:57:42.48
>>969
ランドセルY…
0972出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/09(金) 13:58:58.04
すいません。間違えました。
単体使用はNです。

1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男
(私はそうですが)
11肌につけるかN
12大人より子どもが使うY
13混合表記Y
14単体使用N

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。
0973相談2012/03/09(金) 13:59:58.16
?!
(´・ω・`)
0974相談2012/03/09(金) 14:01:27.39
こ、これは何フラグ?
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 14:04:02.72
「頭の整理2」訂正版
子供向けのもので、男の子よりは女の子のほうがよく娯楽として*何かとセット*で使用する。道具としては使用しない。
人によって作られたもので、*ランドセルに入る程度サイズ*である。
市販で売られていて、1000円あれば買うことが出来る。
臭いのある液体で肌につけることもなく、食べることも出来ない。*又、おそらく不燃焼である*
その名前は、混合表記である。

えー、それだとシャボン玉がどんぴしゃ??(「・ω・)「 uge
0976出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/09(金) 14:07:22.29
何かと混ぜたりして使用しないので単体?かと思いましたが。

単体って何? w
0977相談2012/03/09(金) 14:10:15.70
単体はそれ自体で完結するもの
石鹸とかシャンプーは単体かな
でも歯磨き粉は歯ブラシがいる<単体じゃない
多分こんな感じ
0978相談2012/03/09(金) 14:10:39.51
>>976
他の道具を使わないで使用するかってことじゃない?w
例えばシャボン液だったらストロー使わないと遊べないよね?って感じだと思う
0979相談2012/03/09(金) 14:12:01.72
単体はgoo辞書によれば単一の物体
出題者の解釈は間違ってないよ

ただ、回答者は「他の道具などナシで解答のみで使用できるものですか?」
と聞きたかったんだと思う…
0980出題者 ◆dsHVdUFQeSEU 2012/03/09(金) 14:22:07.01
>>979
この解釈ならやっぱりYです。
でも賛否両論になると思うので無視しても、解答は出ると思います。
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 14:30:17.03
えっ…Σ(゚д゚lll)
>>979ならYなのか?

シャボンじゃないくせーぞこれ…
どういうことだってばよ…
0982相談2012/03/09(金) 14:30:59.56
ごめんね名前欄間違えたよ…
0983雑談2012/03/09(金) 14:31:52.99
大荒れの悪寒
そして次スレへ
0984相談2012/03/09(金) 14:33:07.81
>>601
ホモビデオのモザイクは基本的に薄いよ。
だから男女モノのホモビデオ買えば十分に抜ける。
マンコはあんまり映ってないけどね… 値段も高めだし。
興味があるなら買ってみたら?
0985相談2012/03/09(金) 14:34:56.55
>>797前半の解釈ならY

と出題者は言っている
…と思いたい
0986相談2012/03/09(金) 14:35:32.75
みんな疲れてるのか?ww
0987相談2012/03/09(金) 14:36:00.73
アンカミス>>979
0988相談2012/03/09(金) 14:39:17.23
次スレへ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
0989相談2012/03/09(金) 14:43:36.09
>>984
おい








おい
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 15:04:38.76
スレ立て行ってみるよ
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 15:10:50.76
( ´ノω`)アリガト
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 15:11:31.55
立ったどー!

★★ 20の質問ゲーム 219 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1331273161/
0993相談2012/03/09(金) 15:14:38.57
埋めます?
単体質問って一般的じゃなかったのか?なら質問が悪いなw
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/09(金) 15:37:21.31
出題者からのおさらい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
単体使用はNです。

1自然物N
2道具N
3市販Y
4ランドセルY (※に入るか入らないか)
5飲食物N
61000で買えるかY
7液体Y
8娯楽Y
9無臭N
10イメージは女>男 (私はそうですが)
11肌につけるかN
12大人より子どもが使うY
13混合表記Y
※14単体使用N→Y

可燃か?
燃えないと思いますが、調べた限りは分かりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※以下より単体の定義参照
979>
単体はgoo辞書によれば単一の物体
出題者の解釈は間違ってないよ

ただ、回答者は「他の道具などナシで解答のみで使用できるものですか?」
と聞きたかったんだと思う…

980>
>>979
この解釈ならやっぱりYです。
でも賛否両論になると思うので無視しても、解答は出ると思います。)
0995謝罪2012/03/09(金) 15:39:22.19
すみません↑新しい板と間違った。
0996雑談2012/03/09(金) 15:43:53.53
>>995
名前欄ワロタw
新しいな
0997埋立2012/03/09(金) 15:47:55.14
うめ
0998相談2012/03/09(金) 15:48:11.76
3
0999相談2012/03/09(金) 15:57:19.03
2
1000相談2012/03/09(金) 15:58:25.35
1
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。