トップページquiz
1001コメント254KB

★★ 20の質問ゲーム 217 ★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/28(火) 13:10:10.52
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 216 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1303869995/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0894相談2012/03/02(金) 14:16:51.22
風船とかゴムって不燃物じゃね?
0895雑談2012/03/02(金) 14:16:52.16
>>892
なにそれイヤラシイ
0896相談2012/03/02(金) 14:16:55.46
アドバルーン良いと思うけど使うが曖昧だとは思えない。
泳がせとく以外に使い時があるのかと
0897相談2012/03/02(金) 14:18:24.41
>>893
逆だよ。答えの候補も出ないのに質問だけするのは後々困る
もうけっこうヒントでてるからある程度候補だしてそれらを分ける質問していかないと
0898相談2012/03/02(金) 14:21:20.66
俺もアドバルーンの使用は設置してる人だとは思うけどさ・・・
絵画見るのを使用って感じる人多かったみたいだからさ・・・
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 14:21:42.42
>>892
多分「エア遊具」
0900相談2012/03/02(金) 14:21:45.03
>>892
わかったわwww遊園地とかにおいてあるやつだよなwww
エアートランポリンというらしいぞ
0901相談2012/03/02(金) 14:22:29.26
アドバルーンを間近で見たことないんだが、
あれって燃える素材でできてるの?
0902相談2012/03/02(金) 14:23:02.93
エア遊具だったら屋内でもけっこう使わない?
0903相談2012/03/02(金) 14:24:29.90
>>892
フワフワとも言う

しかしアドバルーンにしろ風船系統なやつはゴム製じゃなかろうか
0904相談2012/03/02(金) 14:24:30.76
>>899
なんという響き…
ぼっちがエア遊具で遊ぶ!とか悲惨な光景しか思いつかないんだがwwww
0905相談2012/03/02(金) 14:25:02.90
ゲル、ウッドデッキ、トライアングルウッドホース
0906相談2012/03/02(金) 14:25:05.54
アドバルーンだったら実用>趣味娯楽がノーコメにならなそうじゃね?
0907相談2012/03/02(金) 14:26:40.16
>>892だけどみんなありがとう!頼りになりすぎてワロタw
そんな名前だったのね
そして>>903で静かに息を引き取った模様だわwスマンorz
0908相談2012/03/02(金) 14:26:42.41
確かに、マット型のだと天井低くても問題ないし
大きな建物だと中でも使うねえ…
0909相談2012/03/02(金) 14:27:09.33
ログハウス
0910相談2012/03/02(金) 14:27:11.45
>>893に賛成
正直、今の段階で候補出せっていわれても困る
0911相談2012/03/02(金) 14:27:49.56
「よく」目にするか?で聞いたのに別にことで盛り上がっちゃった・・・
0912相談2012/03/02(金) 14:29:54.58
俺は>>897だな
色々考えてから質問した方がより効果的に思える
0913相談2012/03/02(金) 14:31:10.25
>>897
>>912
具体的に候補挙げて
0914相談2012/03/02(金) 14:33:05.88
今だけでも結構候補増えたじゃん。

見る限りゴムを覗けばやっぱりウッドデッキみたいな木製のものが多いし、
そういう候補が出てからの>>891はいいこと言ってると思うんだけどどう?
0915相談2012/03/02(金) 14:34:23.48
>>913
じゃあなんて聞くの?
「良く目にする」なら「良く」の定義ある程度決めて候補出してよ
0916相談2012/03/02(金) 14:34:48.12
>>913
俺は質問しよう派だけど、それは無しだよ

候補思い浮かばないけど、まだ早い・それは違うって意見もあるさ
0917相談2012/03/02(金) 14:36:02.32
ラティスって出たっけ?
ガーデニングとかで使う木製フェンス。
0918相談2012/03/02(金) 14:37:39.30
>>913
候補を考える時間が欲しいって言ってるんだよ。
なぜそんなに急いでるの?
0919相談2012/03/02(金) 14:38:52.50
トーテムポール、ラティス、ウッドデッキ…
やはり木が多くなるな…
アドバルーンやトランポリンもなるほどと思ったけれど、
ゴムだから不燃物だろうしなぁ
0920相談2012/03/02(金) 14:40:31.94
ウッドデッキは良いかも。
あるだけで使用なのか実際にデッキに出て使用なのか確かに微妙。

フェンス系はさすがにあるだけで使用と言って良いと思う。
トーテムポールもねw
0921相談2012/03/02(金) 14:41:08.66
ゴム製というより布に樹脂塗ってる感じだろうけど
不燃なのは同じだろうな
0922相談2012/03/02(金) 14:43:52.44
しかしウッドデッキ有力だとすると「よく見るか」じゃノーコメになりそうな
何か他に似たようなもの…
0923相談2012/03/02(金) 14:45:24.39
ウッドデッキだと思うから
「よくみる?」質問は反対
「主素材木?」に1票
0924相談2012/03/02(金) 14:46:27.35
候補挙げようって人も質問しようって人も
現時点では有力な候補が木製製品に偏っているのは
誰の目に見ても明らかだと思う
よって

・主な材料は木ですか?

と一度質問して、このままの候補でいくか、
それ以外のものに方向転換するかを決めるっていうのはどうだろうか?
0925相談2012/03/02(金) 14:47:35.30
>>924 賛成。もし木製じゃないなら、大変なことになるし。
0926相談2012/03/02(金) 14:49:54.65
>>924
こいつは間違いなく出世するタイプ
特に反論の余地もなくおkだお
0927相談2012/03/02(金) 14:50:11.87
>>924に一票
0928相談2012/03/02(金) 14:52:16.65
>>924
ここぞというタイミングで代表して質問してくれ
0929質問2012/03/02(金) 14:54:22.04
では、聞かせてもらうね

主な素材は木ですか?
0930相談2012/03/02(金) 15:00:25.84
ウッドデッキって道具なんかな?建物の一部に思えて仕方ない。
まぁ何はともあれ回答待ち。
0931雑談2012/03/02(金) 15:02:34.83
まさかのNで阿鼻叫喚な展開を密かにキボンヌw
0932相談2012/03/02(金) 15:02:46.06
出題者から返答が帰ってくる前に少し気になる点を挙げておく

1 屋内>屋外がNなだけで、屋内に100%ないとは言っていない
2 アドバルーン・トランポリン系の布製製品がは可燃物に含まれないかどうかはまだ検証必要
3 ラティスも植物を絡ませて成長させるのが目的だとすると立てただけで使用になるか微妙かもしれない
4 ウッドデッキは道具なのかどうかの検証
5 トーテムポールはネタなの?ちょっとわからん…

個人的に最近の流れで引っかかったのはこの辺りだな
まぁ返答がYなら2はいらなくなるが…
0933相談2012/03/02(金) 15:04:20.97
これNだったらトーテムポール派憤死だなw宗主ざまぁwww
0934相談2012/03/02(金) 15:12:44.78
トランポリンって、膜の部分だけではなくて土台の部分も含めてトランポリンなんじゃないのかな?
土台の部分って、確か金属でできたたと思うんだけど
普通は可燃素材でできてるの?
0935相談2012/03/02(金) 15:16:24.49
アドバルーンはまだしも、トランポリンは金属のバネないと機能しないと思うぞ
だから可燃物Yにはならないはず
0936相談2012/03/02(金) 15:19:16.09
>>932の3は苦しくないか?
あとウッドデッキは道具だと思うけどな…。
単体で見れば建物でも建造物でもないし。
0937出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/02(金) 15:34:22.48
1物質ですかY
2自然物ですかN
3道具ですかY
4ランドセルN
5漢字表記ですかN
6可燃物ですかY
71m×1m×1mに入りますかN
8手に持って使いますかN
9一般家庭にありますかN
10カタカナ表記ですかY
11屋内>屋外ですかN
12固定、埋設されているものですかY
13主な素材は木ですかY

実用>趣味娯楽ですか。
ノーコメ。
詳細も省く。
日常的に使いますか。
「使う」の定義が曖昧なのでノーコメ。
0938相談2012/03/02(金) 15:36:10.45
トーテムポールに500トーテム
0939相談2012/03/02(金) 15:40:25.40
ウッドデッキは非常に微妙
ケンペイ率に関わる場合もあるから建築物の一部と言えるケースもある。
もちろんそうじゃないケースもある。

少なくとも道具Yと断言できる代物じゃないと思われる。
0940 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/02(金) 15:41:11.83
トーテムポールって木製だけだっけ? と思って 「トーテムポール 金属」 
で調べたらこんなん出てきたw   http://goo.gl/dbPkf 

まぁ可燃物 Y だから木が N なら布か紙製か… って木製キター
0941相談2012/03/02(金) 15:43:37.03
こうなると 
よく見かける
日本でよく見かける
を聞いても良いんじゃないかな
0942相談2012/03/02(金) 15:49:41.86
>>940クソワロタ
これがトーテムポール派のご本尊ですねわかりますw
0943相談2012/03/02(金) 15:53:17.57
>>940
空気読まずに敢えて言う


そういう下系のネタが嫌いな人間もいるんだ
問題にも関係ないし、わざわざ貼るような物じゃないと思う
0944相談2012/03/02(金) 15:54:24.95
>>941
しかし出ている候補がどれもそこまで
よく見かけるものじゃないからなぁ
人が直接触って利用しますか?とかは?
0945相談2012/03/02(金) 15:55:43.08
「日曜大工で作ることがありますか」
0946相談2012/03/02(金) 15:56:49.74
木製だったらどれでもやる気さえあれば作れそうな気がするんだが
0947相談2012/03/02(金) 15:57:54.86
一般的にってことでしょ。
ウッドデッキなら作る人もいる。トーテムポールを日曜大工でつくるひとは聞いたことない
0948相談2012/03/02(金) 15:57:58.65
有力候補

・ウッドデッキ
・ラティス
・TP

他に何かない?三択?w
0949相談2012/03/02(金) 15:59:40.83
しかし、トーテムポールって規定のサイズとかあるのかね?
なんか1m以内の小さいのもありそうなんだが
ウッドデッキはその点一歩リードか?
0950雑談2012/03/02(金) 16:03:50.64
(おいおめーらトーテムポーラーに気をとられすぎて
ウッドデッキ派のテロメンバー見逃すなよ…)
0951相談2012/03/02(金) 16:08:41.87
ラティス、ググって一番上のサイトで室内用のラティスが売っている
さすがに出題者がこれを見逃すとは考えにくい…
0952相談2012/03/02(金) 16:09:33.89
第一候補
ウッドデッキ
道具と断言はできない

第二候補
ラティス
屋内のもけっこうある

第三候補
TP
1mの物有
0953相談2012/03/02(金) 16:12:46.43
>>951
屋外>屋内 であって絶対外ってわけじゃない
0954相談2012/03/02(金) 16:13:12.66
何かが違う…それら以外の真犯人がいる
0955 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/02(金) 16:13:16.81
>>944 確かに2ch=下ネタ全般OKってわけじゃないね ごめんなさい 以後気を付けます

>>952 トーテムポールのアクセサリとかならあるけど http://www.uresica.com/schleich/08/
これは「実物」とは違うから無効かな (厳密には、日本で工作で作るやつもNGなんだよね)
0956相談2012/03/02(金) 16:14:34.62
ラティスの一つ上のカテゴリって何?
園芸用品?
そこらへんにまだなにかありそうな気もするなぁ
0957相談2012/03/02(金) 16:15:28.49
>>953
いや言いだしっぺが訂正しないのはまずいと思って
フォローありがとな
0958相談2012/03/02(金) 16:19:55.03
(日本では)庭で使う場合が多いですか?

はどうでしょう。
0959相談2012/03/02(金) 16:22:40.83
ドッグハウス
バードハウス
フラワーボックス
ウッドベンチ
ロッキングチェア

どれも候補としては弱いか…
0960相談2012/03/02(金) 16:23:15.08
誰かそろそろスレ立て頼む
自分このスレ立てたから時間的に多分まだ無理
0961相談2012/03/02(金) 16:25:07.74
試して見る
0962 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:26:24.28
じゃ、やってみる テンプレ変更は過去ログだけでいいのかな?
0963 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/02(金) 16:27:09.15
リロってなかった >>961 おねがいします 
0964相談2012/03/02(金) 16:32:14.01
立ったー 立ったー 新スレが立ったー
★★ 20の質問ゲーム 218 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1330673285/
0965相談2012/03/02(金) 16:33:15.17
一応5までは貼った
リンク先変わってたらごめんなさい
0966相談2012/03/02(金) 16:43:27.22
>>965 お疲れさん!助かったで!
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/02(金) 16:46:43.59
>>964-965
0968相談2012/03/02(金) 16:47:50.53
>>965
ありがてぇありがてぇ
0969相談2012/03/02(金) 16:51:23.87
>>965
次スレ乙d

さて本題だ
0970相談2012/03/02(金) 16:55:04.41
「解答の上に人が乗ることがありますか」
0971 [―{}@{}@{}-] 相談2012/03/02(金) 16:59:15.67
>>964 スレ立て乙!

では続きを… と思ったけど
>>958-959 は 「 一般家庭N 」 や 「 実用>趣味娯楽ノーコメ 」 が気になるなぁ

ウッドデッキなら 「足場にしますか」
ラティスなら 「他のものをかけたりしますか」
トーテムポールなら 「崇めますか」

絞り込みつつ汎用性のある質問ってないかな
0972相談2012/03/02(金) 17:24:30.66
うまく説明出来ないんだけど、「解答の物には色々な色が入り混じりますか?」
とかはどうかな? 分かりにくくてごめん。
Yならトーテムの可能性大。Nならウッドデッキ、ラティスとかになる。あんまり汎用性ないけど……。
0973相談2012/03/02(金) 17:27:29.42
・人が乗ることがありますか/人が直接触って利用しますか
・(日本では)庭で使う場合が多いですか
・日曜大工で作れますか
・色々な色が入り混じりますか

・文字数は五文字以下ですか
・基本的には複数人で使用するものですか
下ふたつはまだ見ぬ候補も視野に入れて
0974相談2012/03/02(金) 17:30:53.20
一般家庭Nが引っかかるんだよなぁ…
ウッドデッキもラティスもある家にはあってノーコメになりそうだし
総合的に見れば今ある候補の中ではやはりトーテムポールが強いような…
0975相談2012/03/02(金) 17:32:20.09
>>972
トーテムポールってもとからあんなどぎつい極彩色なの?
画像調べたら木丸出しのも多かったんだけど…
0976相談2012/03/02(金) 17:44:13.51
出題者の質問の答え方に捕捉が無い
例えば
6可燃物ですかY(一般的な物はY、例外もあり)
71m×1m×1mに入りますかN(一般的な物はN、例外もあり)
9一般家庭にありますかN(無い家が多い)
13主な素材は木ですかY(一般的な物はY、例外もあり)
…って可能性もあるんだろ?
一応もうちょい緩く候補出してみるとさっきみたくいい質問思い浮かぶんではないかな
0977相談2012/03/02(金) 17:48:21.56
出題者のサービスでハードモードにしてくれてるんだよ
燃えてくるねぇ
0978相談2012/03/02(金) 17:50:33.74
「ホームセンターに売っているものを使って成人男性が解答を作ることはできますか?」
0979相談2012/03/02(金) 17:53:11.84
ビリケンさんて屋外にはいないか
0980相談2012/03/02(金) 17:54:06.73
元々YNで答える問題だから補足いるならノーコメ(ノーコメの説明すら無し)とも定義できる
0981相談2012/03/02(金) 18:07:11.93
>>970に1票
ウッドデッキ、ベンチ系、遊具系の可能性を残すために…

「用途上、人が乗る(座る含む)ことが多いですか?」
って聞き方はどうじゃろか

基本的には質問にはすべて(一般的に)って意味合いを含んでるってことでOKだと思う。
例外あげてたらキリがない(本当はキリあるけどw)
0982相談2012/03/02(金) 18:12:41.62
地面からの高さを聞いてみるってのは?
ウッドデッキやベンチや可燃遊具ならそんなに高さないだろ

ウッド‐デッキ【wood deck】
居間や食堂などの前庭に木材を組んで作られた開放的なデッキ。
0983相談2012/03/02(金) 18:13:37.61
どんな答えにも例外があるっていうのは暗黙の共通理解だと思う
特にミスリードを誘いそうな例外がある場合に限り出題者が補足するのがマナー(×義務)

って感じじゃない?
0984相談2012/03/02(金) 18:14:25.50
オレもベンチが気になるので人が乗る系質問賛成
0985相談2012/03/02(金) 18:17:04.94
ウッドデッキ有力だし自分も>>981に賛成だな
0986相談2012/03/02(金) 18:42:08.02
スレまたぐと引用参照しづらくなるので
質問を決めちゃって出題者の回答から次スレでっていうのが理想ですね
0987相談2012/03/02(金) 18:42:51.24
東大寺の鼻の穴のやつは?
木だし。
0988出題者 ◆etUacUxI9s 2012/03/02(金) 18:44:04.57
>>986
了解しました。
0989相談2012/03/02(金) 18:44:14.06
>>987
よく知らないけどカタカナとは思えん
0990相談2012/03/02(金) 18:45:53.61
みんな

主に人が乗るか座るかして使用されるものですか?

でいい?
0991相談2012/03/02(金) 18:48:00.05
おけ
0992相談2012/03/02(金) 18:56:50.51
出題者もきてることだし埋めちゃいませんか?
0993相談2012/03/02(金) 18:59:31.07
1000
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。