トップページquiz
1001コメント254KB

★★ 20の質問ゲーム 217 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/28(火) 13:10:10.52
出題者が頭の中で思い浮かべたものを、
19個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。

goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

前スレ
★★ 20の質問ゲーム 216 ★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1303869995/

関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part9
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1298290632/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1317389383/l50

過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0361質問2012/03/01(木) 11:29:35.99
それを使う場合電源を必要としますか?
0362質問2012/03/01(木) 11:36:16.78
自分の家には無い人でも「それ(解答)を使ったことならあるぜ」って成人は多いですか?

これで10質問あとは相談で
0363相談2012/03/01(木) 11:43:18.18
表記聞いてないけど……ま、たまには表記質問無しでもいっかw
0364相談2012/03/01(木) 11:44:53.23
>>363 表記は次ぐらいに聞いておきたいね
どうせ後で聞くか聞かないか喧々諤々になりそうだしなぁw
0365相談2012/03/01(木) 11:53:04.60
なんとなくカタカナかな、って感じがする
表記聞くに一票
0366出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 11:54:16.83
1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入るものもある。
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8電源を必要とするかどうか。N
9
10

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
0367相談2012/03/01(木) 11:57:39.98
>5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入るものもある。


これってどう解釈する?
「入るがデフォ」っていうよりは「モノによりまちまち」って感じ?
0368相談2012/03/01(木) 11:58:56.50
お、おかしいぜ…
さっきまであった金属の質問(8)が…消えた…?

>>367 まちまちじゃないかなー。大多数>ランドセルなイメージ
0369相談2012/03/01(木) 11:59:55.12
>>368
なん・・・だと・・・!?
0370相談2012/03/01(木) 12:00:13.50
>>367
Yとしてる以上は入るのが一般的(なイメージ)でしょ。
中には入らないものもあるよって補足だと思う。
0371相談2012/03/01(木) 12:01:51.37
>>362
に答えてないのは気付いてないのか、答えに迷ってるのか
0372相談2012/03/01(木) 12:04:37.74
368だけど不等号逆だった\(^q^)/
まちまちでも 大多数<ランドセル でした
0373出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:05:07.34
1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入るものもある。
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8電源を必要とするかどうか。N
9
10

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0374相談2012/03/01(木) 12:08:06.53
。〇(…いいぞッ!出題者は俺たちが一問得をしていることに気付いてないッ!)
0375相談2012/03/01(木) 12:14:00.29
道具なら効力を発揮して使用と言うと思うが……
何か面白いヒントを頂いたな。
0376出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:14:12.36
1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入らないものもある。
(「入るものもある」から変更しました。こちらのほうが適切だと判断した為。Yの答え自体は、変わっていません。)
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8電源を必要とするかどうか。N
9
10

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0377質問2012/03/01(木) 12:16:35.31
どっちにしろあと1つあるから聞いちゃうね

漢字表記ですか?
0378出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:17:20.15
金属の質問が ない?
今から追加してよいの?
0379相談2012/03/01(木) 12:19:30.65
>>352
これは?
0380相談2012/03/01(木) 12:19:57.20
>>378
>>360の8番目の質問回答がいつのまにか消えてまっせ
0381相談2012/03/01(木) 12:20:09.19
>>378 追加?
>>352に対する解答が上書きされて消えてるっぽいよー
0382相談2012/03/01(木) 12:21:09.93
みんな優しすぎワロタwww
黙っていればいいもn(ry
0383出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:22:32.00
>>360
整理中。
0384相談2012/03/01(木) 12:23:56.05
出題者「金属の質問が・・・消えた・・・」
0385出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:30:16.89
これで大丈夫かな。

1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入らないものもある。
(「入るものもある」から変更しました。こちらのほうが適切だと判断した為。Yの答え自体は、変わっていません。)
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8金属かどうか。Y
9素材に金属を使用しているかどうか。Y
10電源を必要とするかどうか。N

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0386相談2012/03/01(木) 12:32:17.22
なんか違うwww

8素材に金属を使用しているかどうか。Y
9電源を必要とするかどうか。N
10は>>377だお
0387出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:33:08.08
>>385
一つ無駄質問でしたね w
0388相談2012/03/01(木) 12:33:37.71
おいw今度は金属の質問が増えたぞw
0389出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:34:37.53
>>386
金属かどうか?
もありましたよね?
0390出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:37:08.90
ドヤッ

1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入るものもある。
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8素材に金属を使用しているかどうか。Y
9電源を必要とするかどうか。N
10

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0391相談2012/03/01(木) 12:38:53.49
>>389
386だけれど、出題者に対する質問は名前欄に「質問」と入れる決まりなので、
「相談」の内容は疑問文でも質問にはならないよ
金属かどうかは「相談」だから質問には入らないと思う(´・ω・`)

>>390はおk!
あと残っている質問は>>377だね
0392相談2012/03/01(木) 12:39:36.52
質問で検索してみたけど、名前欄質問だと352だけだね

で10に漢字表記がどうか? >>377 だね
0393出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:40:47.81
1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入るものもある。
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8素材に金属を使用しているかどうか。Y
9電源を必要とするかどうか。N
10漢字表記かどうか。N

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0394出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:44:13.90
>>390も合ってないじゃん。
0395相談2012/03/01(木) 12:44:58.13
1〜10の淡白さとは裏腹に
ノーコメがやけにヒントになりそうな感じがする

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0396相談2012/03/01(木) 12:45:43.68
サンキュー出題者!完璧だぜ

ってことはカタカナorひらがなか…
0397相談2012/03/01(木) 12:46:13.66
さてとりあえず「なにをもって『使用』となるかわからない」についてですが。
ご意見募集。
0398出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 12:47:24.56
これが正解。

1物質かどうか。Y
2人工物かどうか。Y
3可燃物かどうか。N
4一般的なスーパーで売っているかどうか。N
5ランドセルに入るかどうか。Y
※ものによるが入らないものもある。
(「入るものもある」から変更しました。こちらのほうが適切だと判断した為。Yの答え自体は、変わっていません。)
6道具かどうか。Y
7常温で個体かどうか。Y
8電源を必要とするかどうか。N
9素材に金属を使用しているかどうか。Y
10漢字表記かどうか。N

・手に持って使うかどうか。
※使うものもあれば使わないものもある。
どちらも主流。
・一般家庭にあるかどうか。
※ある家もある。ない家もある。
・家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
0399相談2012/03/01(木) 12:50:32.93
あ、本当だ5の訂正を見落としてたわ
ごめんね出題者さん(´;ω;`)

>>397 使用しない道具とはこれいかに…
ただ見たり聞いたり極めて受動的な使い方をするってことかな?
0400相談2012/03/01(木) 12:51:35.26
>>396
漢字+カタカナorひらがなもある
0401相談2012/03/01(木) 12:52:43.03
単体で使用するかどうか
0402相談2012/03/01(木) 12:57:09.36
その他は置いといて「使用」

風車・ダムなど発電系
人工衛星・気象観測代など
ガードレールなど
インフラばっか思いつく・・・

>>400複合はYになるんじゃないの?
0403相談2012/03/01(木) 13:02:17.75
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。
0404相談2012/03/01(木) 13:03:41.61
・持っているだけで効果を発揮する
・モノ自体は動かずに効果を発揮する
0405相談2012/03/01(木) 13:04:49.22
>>399
あえて逆の発想
ブラインダーや消音機・消臭剤
0406相談2012/03/01(木) 13:05:07.77
「使用」していると断言しづらいってどんなものがある?
手に持たいないこともあるっていうのが関係してんのかな

例えば『時計』とかだったら、壁掛け時計はたまに見るだけだから
努めて「使用」しているとは言いがたい…みたいな(苦しいなぁw)
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/01(木) 13:05:59.48
>>403
引用d
ということは「表記に漢字は含まれますか?」と聞けばいいわけか。
0408相談2012/03/01(木) 13:11:02.14
>>407
それだったらカタカナですかを先に聞いた方が良い。
ってか表記質問は今の所はいらないと思う。
今はみんなで候補考える時間。
0409相談2012/03/01(木) 13:15:51.16
この辺でみんなアタリある?
楽器かなと思ったけど何だか漠然としすぎて・・
0410相談2012/03/01(木) 13:17:22.70
ダムや人工衛星やガードレールって一般的にランドセルに入らないだろ
0411相談2012/03/01(木) 13:18:07.92
ガードレールみたいな"保険"的なものはあやしいね。
保険は入ってるだけで効力があると言えるのか。使って初めて意味があるのか。
ってのも賛否両論ありそう。

防犯的なものかな?
0412相談2012/03/01(木) 13:20:04.76
>>410
思いついたのを言っていけば誰かのヒントになる場合もある。
あまり暴走すると荒らし判定受けるから注意が必要だけどw
0413相談2012/03/01(木) 13:23:05.70
これ以降も使用系の質問はノーカウントになっちゃう可能性があるのかな…

個人的にあたりは
1楽器
2オブジェ的なもの(漠然としてるけど観賞用品)
かなぁ
0414相談2012/03/01(木) 13:25:50.98
>>408
あ、「次からは」ってことでした。

候補か…建物ってアリ?
0415相談2012/03/01(木) 13:26:16.83
アンテナとか
0416相談2012/03/01(木) 13:28:37.89
アクセサリー系はさすがに使用するか…?
0417相談2012/03/01(木) 13:29:49.97
可動系の部品とかは?
蓋とかちょうつがいとかの使用時っていつだ?
0418相談2012/03/01(木) 13:32:45.56
>>417 普通に開け閉めするときじゃないのか?と思うけれど、
そういった二次・間接的な使用を出題者がノーカンにしてるかもしれんのか
0419相談2012/03/01(木) 13:36:59.56
いろいろ議論進んでるけど

・ランドセルに入るのが一般的(入らない物もある)
・一般家庭にはあるとことないとこがある

ってのは忘れちゃいかんぜよ。
アンテナやちょうつがいとかは一般家庭にあるっしょ
建物は道具じゃないっしょ
0420相談2012/03/01(木) 13:38:08.19
・ある家には複数個あることが普通ですか?
・それがないと日常生活に支障をきたすものですか?
・家にはないという人でも実際に手で触れる機会はありますか?
・娯楽品ですか?
・嗜好品ですか?
・100均で購入できますか?

思いつき投下
0421相談2012/03/01(木) 13:44:48.27
>>419
おいおい、みんな「解答候補」を挙げてるんじゃなくて
「使うノーコメになりそうなものとその例」を挙げてるんだよ
それぐらい説明なしで分かってくれよ
0422相談2012/03/01(木) 13:45:37.77
電源N 一般家庭ノーコメ より
主に使用するのは屋内 > 屋外?に1票
0423相談2012/03/01(木) 13:46:28.34
>>419
ケーブルテレビだったらアンテナいらないし
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/01(木) 13:47:55.66
>>421
条件にあてはまってなきゃ挙げる効果は薄いよ
ゼロとは言わんけど
0425相談2012/03/01(木) 13:50:57.14
それをヒントになにか思いつくかもしれないじゃないか

ガス警報機。電源いるけどね・・・
0426相談2012/03/01(木) 14:01:03.96
アルバムやフォトフレームはどうかな?
使用が微妙になりえるかわからないけれど…\(^q^)/
0427相談2012/03/01(木) 14:01:16.93
>>153
みたいに「知らないもの」が答えの可能性もあるからな
〜〜みたいなものない? 例 電源がいらない警報機ないかな?
で解答が出てくるかもしれない
0428相談2012/03/01(木) 14:03:13.09
>>427
個人宅の火災報知器。
電池だよね?
0429相談2012/03/01(木) 14:04:19.29
まず絞りたいから屋内、屋外の質問に一票
0430相談2012/03/01(木) 14:05:18.95
火炎放射器に見えた俺はROMに徹するべきだと気づいた…orz
0431雑談2012/03/01(木) 14:10:57.77
>>430 安心しろ オレモダ
0432相談2012/03/01(木) 14:12:46.44
電池は電源に入るよね?
0433相談2012/03/01(木) 14:18:42.55
でん‐げん【電源】
1 電力を供給するみなもと。「―地帯」
2 電気機器を動かす電力を取り入れる所。コンセントなど。「テレビの―を切る」

1の意味では電源だね

0434相談2012/03/01(木) 14:19:05.62
レールとか
鉄道ヲタだったら家にあるし
0435相談2012/03/01(木) 14:26:59.53
屋内屋外に一票
0436相談2012/03/01(木) 14:29:52.46
骨董・アンティーク系の機械・からくり類とか
動かないから使ってない?
飾っているから使ってる?

屋内外でもいいです
0437相談2012/03/01(木) 14:37:07.79
主に使用するのは屋内 > 屋外?
だと何をもって使用が(ryってなるから

それ(解答)があるのは主に屋内 > 屋外?
の方が良いのかな?
0438相談2012/03/01(木) 14:41:50.74
>>437後半部質問でいいと思う一票
0439相談2012/03/01(木) 14:42:05.71
>手に持って使うかどうか
に対しては
※使うものもあれば使わないものもある。どちらも主流。

となっていて

>家にはないが使用した事のある成人は多いかどうか。
に対しては
※何をもって「使用」となるか分からない為ノーコメです。
となっているんだよなあ



少なくとも「手にもって使う」という概念は存在するはずだよね。
0440質問2012/03/01(木) 14:52:50.82
それ(解答)があるのは主に屋内 > 屋外ですか?
0441相談2012/03/01(木) 14:53:19.89
たとえば御守り
普段はどこかに置いておくor入れておく
手に握りしめて念を込める使い方もある

そんな解釈もできる
0442出題者 ◆.V1IwzabM6 2012/03/01(木) 15:01:02.69
>>398
1-10
11主に屋内にあるかどうか。Y
0443相談2012/03/01(木) 15:01:29.73
実は足でも使うんだ。
・・・具体物が思いつかないな。
0444相談2012/03/01(木) 15:05:51.41
とりあえず老若男女を聞くってのはどうだろう?
ノーコメになっちゃっても弾数は減らないわけだし
0445相談2012/03/01(木) 15:25:01.89
人減ったと思ったら2chのトップページとbbstableが落ちたのか
0446相談2012/03/01(木) 15:39:08.63
これは難問の予感
動かすかどうか聞いてみるとか
0447相談2012/03/01(木) 15:50:43.14
フォトフレームは普通写真立てって言うよね

楽器で思いついたけど、オルゴールはどうかな?
0448相談2012/03/01(木) 15:51:01.01
>>444
いいと思いますよ。
0449相談2012/03/01(木) 15:52:28.40
自分が思いついたのは、ハーモニカです。
0450相談2012/03/01(木) 15:54:30.18
確かに骨董品系の楽器は鑑賞目的で使われる(飾られる)こともあるな
0451相談2012/03/01(木) 15:54:49.96
手に持って使うこともあるから固定系の可能性は低いと思うんだよなぁ。
誰かひらめく人もいるかもだから質問よりもシンキングタイムだね。

一応質問候補は
・老若男女差ある?
・動かす?
・手以外を使って使う場合ある?
・一般人その名称しってる?
・カタカナ?
・趣味で使う人多い?
・小学生片手で持てる?
・使うというよりも使っているといった継続系?

聞きたいことは山ほどあるけど我慢して誰かの閃き待ちに1票
0452相談2012/03/01(木) 16:03:13.21
閃き易くするための質問はもう一つ二つあってもいいような気がするなー
誰が使うかとかどういう状態でつかうかとか

個人的には老若男女に一票
0453相談2012/03/01(木) 16:03:34.79
「手に持って使うことはある」のに
「何を持って使用とするかわからない」
ってのが引っかかる…(´・ω・`)
使うと使用するの意味が違うのか?
本来とは違う目的で使われているのか?

どうも骨董品などの嗜好品な気がするなぁ
0454相談2012/03/01(木) 16:05:07.19
鏡は漢字表記意外全部当てはまる気がする
似たような物でなんかないかな
0455相談2012/03/01(木) 16:05:33.72
思い切って楽器系を取捨するのもありじゃないか?
違うなら早めに方向転換できるしさ
・音に関係するものですか?
とかさ
0456相談2012/03/01(木) 16:10:07.39
>>454
鏡じゃないならコンパクトか。
手に持って使う。
置いても使える。
0457相談2012/03/01(木) 16:10:32.43
>>454鏡ってガラスだよな
素材に金属は厳しくないか?
0458相談2012/03/01(木) 16:10:42.38
>>454
鏡は一般家庭Yなイメージなんだけど…
ない家ってそんなにあるか?
0459相談2012/03/01(木) 16:11:53.72
電池?
いや、分かんないけど。
0460相談2012/03/01(木) 16:12:53.54
そもそも鏡なら普通に使用するって言えるじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています