ストライド ヤバーランド 1000万円埋蔵金伝説part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/09(木) 02:00:54.99まず、答えは今のところ「PETE」→「せいかい」が出ている。
で、「これで終わりじゃないだろう!」と。
俺もそう思う。
なぜなら・・・
1. 意味不明な小数点7桁以上の数字
2. オーストリア1件、オーストラリア2件、アメリカ合衆国1件、しかもオーストラリアは不自然なくらいに近い。(といっても遠いけどw)
Google maps で確認すると、ほぼ逆三角形な形で。何か意味があるのか。ないのか。
3. そもそも百人一首の解き方の根拠が希薄。(正解の可能性は高いが、「投扇興」で何故その点数の付け方を問題に採用したのかのヒントがない。
つまり、出題には合理的な理由が必要で、ヒントにはブラフも含めて雑多な情報が存在する。
で。今回の最終問題には「小数点7桁以下の数字は何か?」について誰も言及していない。
「意味ないから無視」ではない。「意味があるから付いている」と考えるのが筋である。
これを合理的に説明できる推理バカを求む。
ただし、出題者側の解答が「ブラフを込めて小数点7桁以下を付けた」のであれば、カスであるとしか言いようがないけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています