>>531 2号さんへ
確かに 答えが出てからの後付的な感じだったかなと思いました
3猿がわからなくても解けますもんね

もう一つしっくりしない物を考えてみました
其の壱 「赤点が次に交わる数を目のない数字で解答せよ。」
其の弐「右の英文が指し示すものをひらがなで答えよ」
其の参 「感覚を研ぎ澄まして解き明かせ。」
最後の試練 「宝が在りし場所へ急げ。下の4つの図が示すキーワードを導き出せ。」
問題文がヒントになっているとしたら
最後の試練は場所になるのではないか?という点です