其の壱 赤点が次に交わる数を目のない数字で解答せよ。
答えは次の順で↓

赤点は国宝、白点は国宝から外れている秘仏。
「答えは次の順で↓」は、各点以外にも秘仏は存在するが「↓」の点の秘仏の公開順でという意味。
長野善光寺7年(これがマヤ数字)に一度ご開帳 2009 2015 2021 2027 2033 2039
絆=今年の漢字(昨年)=清水寺 33年に一度ご開帳 2000 2033 2066
六波羅蜜寺(京都)本尊 十一面観音立像(国宝)辰年に開扉 2012/11 2024/11 2036/11
慈尊院(和歌山)本尊 弥勒仏坐像(国宝)21年に一度開扉 2015/4 2036/4

次に赤点同士が交わる数は2036年(六波羅蜜寺と慈尊院が開扉)
これを、目がない数字=目がねー!の数字(メガネに写った数字もマヤ数字)=マヤ数字=20進法 を使って解答。
http://datenshichan.com/angel-fancyshop/shohin/megane.html
2036=51G G=16なので よって 5116

http://datenshichan.com/angel-fancyshop/

答えは 「5116」