トップページquiz
1001コメント220KB

ストライド ヤバーランド 1000万円埋蔵金伝説part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:47:45.48
もう少し
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:49:33.29
緯度が3733なんて無いもんなぁ。
もしかしてあいうえお順に変換したりして。
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:50:41.39
>>68 11の部分かな?
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:52:27.05
3733.7までならあるっぽい?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:52:37.54
百人一首は人が固定されすぎてるしなぁ・・・
わからぬ・・・
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:53:22.97
>>65
干支の上段、右から6番目ってイノシシ?
だったら当たってるね。
俺トラで考えてる…
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:55:35.53
花札の /48 ってなんだ?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:07.86
48枚ということで、花札を表している。
0076602012/02/04(土) 04:56:23.72
>>74
全部で48枚ってことじゃね
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:31.40
>>68 トラですね!!間違えてましたw
スマホはキツイっすねwありがとうございます!!
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:45.34
>>74
それ考えるの忘れてた!
ありがとう
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:54.57
例に従うってなんだよ?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:57:00.48
例に従う=0に従って読み解けってことかな。頭に0を付ければ・・
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:57:55.58
緯度に3733なんてねーじゃんwwww
どうすんのこれww
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:09.82
18番目の回答者だった。一応答えらしきものにはたどり着けたよ。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:16.86
>>80
なるほど、最後まで駄洒落か…
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:58.87
>>82
おめっとさん
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:59:29.14
>>82
ほんなら百人一首の数字化教えてちょ
ヒントだけでも
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:00:04.29
>>82
おめ!!
百二一種ヒント下さい!
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:01:02.94
百人一首の番号ってでてる?
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:02:19.22
皆それぞれ数字に直した後はどうしてるの…?
やっぱ俺には無理ゲー
お前ら天才だらけや!!
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:03:34.79
えっと、>>80>>82です。
とりあえず頭に0つけて、緯度経度なら最初3桁以下のはずだから空白にとらわれずにとりあえず3桁区切りでピリオドした。
そしたらとりあえず線が交差して、猿っぽいところにたどり着いたかなw
おそらくなんだけど、「猿」がすごく関係してるんだと思う。しかし自分がたどり着いたところがそれとは限らないので…
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:07:25.80
百人一首があいうえお順だった場合の一列目
7774 853651748858128557367751
まあ違うだろうけど
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:07:59.66
頭に0付けるってのがよく分かんないなあ
0付けると座標変わるっけ
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:08:22.49
>>90
すごい労力w
0093822012/02/04(土) 05:08:58.13
ということはうち多分間違えだ。wikiで猿っぽいのを調べるといいかも…
恐らく回答してライン引くとたどり着くはず。あえて言うとうん、猿。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:02.77
3733なら33.77にするって意味ですか?
やったら思い切り深海に言ったんだけどww
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:19.21
あれを猿に関連付けるの、ちょっと無理ないか・・・
俺がわからないだけか・・・?
おそらく有効な解答はまだあるかないかのレベルで、まだまだチャンスはあると思う。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:20.53
インドの猿の神様?
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:38.90
>>90
2列目
-5112 5557128857474857712851
きっと無駄な努力だよな・・・
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:39.85
>>94
ルフィ乙
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:46.81
オレも最後に東照宮っぽいのが出てきたから、見切りで送ってもうた。
それなりには説明できる。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:14:12.07
わからん...どうすれば答えが日本になるの
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:15:10.85
回答できても正解かわからないてわけか…
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:16:12.55
百人一首はwikiそのままなの?
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:16:25.54
百人一首は扇子の並び?が例じゃないだろね?
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:16:28.14
19番目〜おつです
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:16:52.01
顔本の横山が哀れ過ぎるw
0106822012/02/04(土) 05:16:59.23
うち日本じゃなかったんだけど答え。ストライド。猿。CM。
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:19:47.17
えっ日本じゃないの??どこ??
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:20:47.19
百人一首だけ全くわからん・・・
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:20:53.94
そもそも地名を入力するのか?
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:21:10.13
下の句の順番とかかな…
しかしそもそも9人しかいないんだよね…
0111822012/02/04(土) 05:21:40.96
>>107
うちが回答だと思うところに一番近いと思われることおもいっきりヒント書いてあるんだが・・・w
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:22:07.21
>>82
たのむヒントくれ
おねがいします
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:23:14.42
百人一首の座標だけでもよいから知りたい
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:23:22.59
9人か・・・賢者の数も9人だな・・・
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:24:10.47
100人一首って1〜100人まで順番決まってるでしょ?
0116822012/02/04(土) 05:24:52.82
間違ってるとまずいので地名とか書けないからうちが考えてる答えのヒントで勘弁。
過去のストライドのCM。ストライドのキャラクター。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:25:07.55
何でサイコロが>>31の数字になるのかがさっぱり分からん
百人一首は大西洋になってしまったし・・・
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:26:12.87
>>82
百人一首のヒント下さい
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:26:55.62
これで答えが東照宮だったら「ふざけんな」ってなるなー
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:27:29.39
これ間違ってる?

-38.0450916496955
142.32560634613037
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:27:32.22
過去のCM....「このガムいつから噛んでたっけ?」ってやつ?
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:27:45.18
其の参ちゃんと解いた奴いないの?
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:29:46.93
>>120
俺はそうなった
でも干支と近すぎんのが気になる…
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:32:20.31
>>123
そうなんだよね…
スッキリできねー!モヤモヤするー!
オナって寝たいけど家族起きてきたつらい
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:33:06.42
例えば120の数字をどう緯度経度に直す?
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:33:09.66
座標教えてww
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:34:36.49
>>125
あ、そっか
あざーっす!
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:37:50.36
>>125>>127
わからん…頼む教えてくれさい
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:39:30.94
最後の数字さえわかれば解けるんだが
足したり引いたりしても上手くいかないな
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:40:40.75
百人一首の番号はどうしたらいいの。。。
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:57:32.52
そうか!
わかったけどわからん!
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:58:22.37
もう東照宮でいいか....
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:59:09.62
みんないなくなった







0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:01:11.40
20進数かと思ったけど違ったおwww
それとも馬鹿だからわからないのか・・・
はぁ・・・
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:04:16.09
今入力したら24番目だったよー
答えは適当だけど
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:06:25.34
>>134
なにが?
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:08:40.44
>>136
百人一首の座標

あーーわからん!
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:09:02.41
4点の座標出したんだけど、それをどうすればいいんだ。交差させてもだめ、GSVもよくわからん
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:09:25.32
https://entry.stride-yabaland.com/maizou/app/shiren/wlWviwkh9DIusfTciqj4g7ew2HoDK3aPSfcWycA2
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:09:53.69
あぁ、たしかにw
俺もどうしても座標っぽい数字にならん
あの歌人達に百人一首以外の共通点はないのかな
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:12:12.38
100人一首って1〜100人まで順番決まってるでしょ?
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:12:15.88
そもそも座標なのかも不明だけど
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:13:02.93
>>142
!!!!
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:15:37.91
百人一首の座標、アイスランドの東の海なんだけどいいのか
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:16:15.80
座標だとは思うけど、桁数が多すぎるんだよなー。
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:16:47.24
オレもアイスランドのとこだったお
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:17:05.88
>>144
俺はイタリアの長靴のつま先辺りの海になった。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:17:50.46
>>142
俺の推理だと座標になってくれないと困るんだよな・・・
それ以外の3点の座標には共通点見つけてるから ←ヒント
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:19:20.98
答えは吉祥寺です
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:19:30.82
扇子が重なってるから二つの数字を足すのかと思ったけどダメだった。
あとは、10の位と1の位をそれぞれ切り落として数字にしてみたけどそれもダメ。
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:19:48.93
←ヒントwwwwww
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:19:53.89
>>149
寝ろ
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:20:50.84
やっぱ答えは東照宮だと思うんだけどなあ

座標からはどうやっても海外にしか行きつかないww
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:22:51.06
万が一答えが東照宮だとしても、もう誰か打ち込んでそうだね。
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:23:25.22
俺の推理では答えは場所ではない
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:24:41.56
緯度、経度だとしたらそんなに細かい数字要らないよね??
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:25:41.41
うん。でも座標が一番しっくりくる。
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:26:33.63
柿ピーでも食うかな
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:27:16.83
>>155
おれもそう思う。
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:28:07.37
百人一首の座標待ちだな。
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:37:17.47
んー難しいな・・・
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:39:22.73
最終問題回答後の規約内容に、
9.費用負担
埋蔵金の捜索にあたり発生する費用はすべて参加者が負担するものとします。
ってあるけどなにこれ?
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:41:32.65
通信料のことじゃない?
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:43:14.13
わざわざ現地まで行ってるアホも居たしな
電車賃やらも含まれるだろう
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:43:16.10
>>162
いと半にかけた電話代w
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:44:27.92
時は金なり
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:45:14.05
例に従ってってのが気になるよな

扇子が重なってるから二個一だと思ったんだけど
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 06:45:15.76
交通費でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています