トップページquiz
1001コメント220KB

ストライド ヤバーランド 1000万円埋蔵金伝説part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:47:45.48
もう少し
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:49:21.33
>>1
おっつ
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:49:33.77
2げとでまい雑巾ざんねーーん
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:52:39.85
>>1
おつですとらいど
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:53:45.92
>>1乙!

さいころわかんない・・・
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:54:52.29
例に従って読み解けの意味がわからなくないですか?
上の3つが例題ってことですかねぇ。
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:55:15.44
十二支の初めは0から数えればおk?
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:55:19.89
>>3
マイ雑巾確定w
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:56:12.56
3733.7831294337887787874229374
-47.3131427788733337831377784

これあってる?
座標表示されないけど
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:56:32.99
>>7 ネズミは0って書いてあるよw
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:57:13.44
>>9
天才か!!
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:57:50.94
>>10
だよなw
心配で聞いてみた
ありがとう
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 03:58:53.24
>>993
未か!!!ありがとう!!
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:00:25.91
0〜9までしかないでしょ?たぶん
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:00:44.94
/48は皆割って計算した?
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:00:47.70
サイコロ
48 14241914127742
16 967423991031647
あってる?
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:01:42.41
歌人の座標打ってもいかんぞー
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:02:18.13
>>16
サイコロはちゃんと行けたぞ
あってれば
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:02:38.73
>>16 2行目ちょっとちがう
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:02:55.85
>>16
おしい違う
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:03:29.69
3733.7831294337887787874229374
-47.3131427788733337831377784

歌人あってますか?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:04:06.52
最後の試練に行けた皆ありがとう!!・・・だけど解法わからんwww
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:04:59.72
サイコロが分からん
なんであれが43なのですか?
0024 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2012/02/04(土) 04:05:37.28
其の参の解法って判明したの?
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:05:44.09
おーすとらりあ????
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:06:42.20
コアラハイマセン
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:07:04.47
16だけど…
馬鹿だからどこが違うか解らん
誰かヘルプ
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:07:42.13
ゆっくり足し算すればできるよ
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:09:42.61
サイコロ座標に入れたら外国だったんだけど...
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:09:51.66
海外か海上だよなぁ
0031162012/02/04(土) 04:11:13.00
48 14241914127742
16 957603991031647
計算しなおした
先生当ってますか?
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:11:23.77
まさかここでまた20進法!?
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:12:13.12
>>31 うむ
0034162012/02/04(土) 04:13:06.65
>>33
あざーす
九文行こうかと思ったw
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:14:30.60
まさかとは思うけど
過去のヒント
最初の試練、其の壱、其の弐、其の参…
関係ないよな…
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:16:53.61
マップ、20進数、お祭り、英語か?
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:17:22.82
3733.7831294337887787874229374

だれかーーー!!!
百人一首の上の段みてーーーーーー!!!!!
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:17:59.03
4か所の交点じゃあかんの?
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:19:03.46
>>36
ということは猿のヒントもらって経緯がわからないと完全制覇にはならないってことだな
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:19:35.49
>>37合っとると思う
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:19:59.75
サイコロ、干支、花札、百人一首
数字には直したがその後どうすっか?
過去問、ヒントが絡んでくんのか!?

どうせ1000万も雑巾も残ってないなら今こそ協力しよ
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:21:02.38
>>41
今ベクトルはいい感じだぜ
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:22:11.78
ただ自分は最終回答を少し待ってみようと思う
解法を把握してから入れても遅くないはずだ
とはいっても協力はするがな自分のためにも
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:23:31.74
>>38
4か所の交点でるか?
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:23:34.73
サイコロを座標と考えると、
オーストリアのホテルになったけど。
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:26:56.42
なんかこの図、どっかで見たことがある・・・
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:27:42.52
>>40
ありがと!!
じゃあこっちが間違え?
下の段

-47.3131427788733337831377784
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:28:31.23
>>46
kwsk
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:30:02.46
これ答えた後、明日解き方確認の電話があったら嫌だなw
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:30:53.46
>>48
それがおもいだせない・・・デジャブか?
でもマジかなり昔に見たことがあるような
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:31:15.78
花札は得点でいいのかな?
カスカスなら11みたいな
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:31:42.30
>>50
何を見てそう思ったん?
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:32:48.72
>>47
OKだと思う
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:33:31.59
それより百人一首はどういう数字になるんですか、まじで教えてください…
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:33:51.62
>>53
度々ありがと・・・
この座標入れても飛ばないんだけど
他の3か所はちゃんと飛んだんだよ
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:34:25.81
百人一首は緯度経度に当てはめてもエラーでるね
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:35:47.09
>>52
並びかたとアルファベット
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:37:24.45
オーストラリアとオーストリア.....らぬき?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:38:39.80
それぞれ数字に直したらどうするのかな?
上段と下段って足したり引いたりって事!?
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:38:56.49
百人一首の歌人の数字割り当ては歌順じゃないっぽいよな。
前3つの流れから0は入りそうだから、誰が0になるかが手がかりか?
山辺赤人、阿倍仲麻呂、文屋朝康、紀友則はないとして…
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:39:26.15
経度と緯度?
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:40:15.74
>>52
並びかたとアルファベット
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:41:47.95
>62
ゴメン俺には意味が解らない…
0064602012/02/04(土) 04:43:54.75
間違えた!!
無いのは山辺赤人、文屋朝康、坂上是則、源兼昌だわ。
って、この考え自体間違えかもしらんけど。
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:45:41.65
干支って
-37.8400583391194885
144.89369541406631
であってる?
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:47:32.69
百人一首は片方の座標は生きてるんだよ、何でだろう
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:48:07.58
>>65
合ってると思う
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:49:07.13
>>65
俺とはちょい違う…
1段目後半
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:49:33.29
緯度が3733なんて無いもんなぁ。
もしかしてあいうえお順に変換したりして。
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:50:41.39
>>68 11の部分かな?
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:52:27.05
3733.7までならあるっぽい?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:52:37.54
百人一首は人が固定されすぎてるしなぁ・・・
わからぬ・・・
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:53:22.97
>>65
干支の上段、右から6番目ってイノシシ?
だったら当たってるね。
俺トラで考えてる…
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:55:35.53
花札の /48 ってなんだ?
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:07.86
48枚ということで、花札を表している。
0076602012/02/04(土) 04:56:23.72
>>74
全部で48枚ってことじゃね
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:31.40
>>68 トラですね!!間違えてましたw
スマホはキツイっすねwありがとうございます!!
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:45.34
>>74
それ考えるの忘れてた!
ありがとう
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:56:54.57
例に従うってなんだよ?
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:57:00.48
例に従う=0に従って読み解けってことかな。頭に0を付ければ・・
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:57:55.58
緯度に3733なんてねーじゃんwwww
どうすんのこれww
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:09.82
18番目の回答者だった。一応答えらしきものにはたどり着けたよ。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:16.86
>>80
なるほど、最後まで駄洒落か…
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:58:58.87
>>82
おめっとさん
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 04:59:29.14
>>82
ほんなら百人一首の数字化教えてちょ
ヒントだけでも
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:00:04.29
>>82
おめ!!
百二一種ヒント下さい!
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:01:02.94
百人一首の番号ってでてる?
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:02:19.22
皆それぞれ数字に直した後はどうしてるの…?
やっぱ俺には無理ゲー
お前ら天才だらけや!!
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:03:34.79
えっと、>>80>>82です。
とりあえず頭に0つけて、緯度経度なら最初3桁以下のはずだから空白にとらわれずにとりあえず3桁区切りでピリオドした。
そしたらとりあえず線が交差して、猿っぽいところにたどり着いたかなw
おそらくなんだけど、「猿」がすごく関係してるんだと思う。しかし自分がたどり着いたところがそれとは限らないので…
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:07:25.80
百人一首があいうえお順だった場合の一列目
7774 853651748858128557367751
まあ違うだろうけど
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:07:59.66
頭に0付けるってのがよく分かんないなあ
0付けると座標変わるっけ
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:08:22.49
>>90
すごい労力w
0093822012/02/04(土) 05:08:58.13
ということはうち多分間違えだ。wikiで猿っぽいのを調べるといいかも…
恐らく回答してライン引くとたどり着くはず。あえて言うとうん、猿。
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:02.77
3733なら33.77にするって意味ですか?
やったら思い切り深海に言ったんだけどww
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:19.21
あれを猿に関連付けるの、ちょっと無理ないか・・・
俺がわからないだけか・・・?
おそらく有効な解答はまだあるかないかのレベルで、まだまだチャンスはあると思う。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:20.53
インドの猿の神様?
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:38.90
>>90
2列目
-5112 5557128857474857712851
きっと無駄な努力だよな・・・
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:39.85
>>94
ルフィ乙
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:12:46.81
オレも最後に東照宮っぽいのが出てきたから、見切りで送ってもうた。
それなりには説明できる。
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:14:12.07
わからん...どうすれば答えが日本になるの
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/04(土) 05:15:10.85
回答できても正解かわからないてわけか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています