トップページquiz
997コメント295KB

参加型クイズの難問を解くスレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 15:54:43.71
Web参加型のクイズのヒントを出し合うスレ
http://quiz-tairiku.com/
http://st.quizfan.com/
など特定のサイトに拘りません。

◆ルール
・ヒントを要請する場合はURLを張りましょう。
・ヒント要請は出題から3日間ぐらいは待ちましょう。
・ヒントを貰ったらお礼を忘れずに。
・ヒントはメール欄を活用して出しましょう。
・原則、解答の書き込みは禁止とします。 (絶対ではありませんが)
・出題者、問題の叩きは禁止。ヒント以外の話題はスルーしてください。

◆前スレ
参加型クイズの難問を解くスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1289470607/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 20:43:02.04
>>1
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/22(金) 01:39:30.79
>>1乙です

◆関連スレ
参加型クイズの良問題・神問題
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1296538117/
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/22(金) 10:50:12.00
即死回避
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/23(土) 15:32:42.64
即死回避
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/23(土) 15:48:59.35
いちおう、こっちも 出題者・雑談用に?

【参加クイズ】頭の運動の難民 Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1285516065/l50

>忍法帳の必要なスレは名前に !ninja って入れるといいよ
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 15:08:45.64
【ミステリー】甲子園の常識?
http://st.quizfan.com/qes/15328/
文字数と文字種があわん〜 これとは方向が違う?
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 15:25:35.06
>>7
ただの知識問題。
メ欄最後を個人名で。
000972011/04/24(日) 16:12:10.70
>>8
マジかよ… しかもこれでミステリーとか納得いかんぜ
おかげでこれ以上時間を無駄にせんですんだ ありがとう
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 16:39:54.05
前スレ使い切ってないけど、こっちで聞いたほうがよさげ?

【ミステリー】名探偵彼氏
http://st.quizfan.com/qes/15329/
最初はバレバレのネタだと思ってたのになー
コメント見たらタバコ関係らしいけどメ欄?
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/25(月) 08:32:45.65
>>10
メ欄で非常に惜しいのがある
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 08:43:11.97
わからぬ…ぶっちゃけ、どれが一番おしい?
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 08:50:02.92
>>12
ぶっちゃけるとメ欄
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 16:25:57.07
【なぞなぞ】これは何だ?(4)
http://st.quizfan.com/qes/15123/
何かの場所?
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/27(水) 08:53:06.75
>>14
場所とはちと違うような気もする
メ欄を言い換え
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/27(水) 10:16:57.98
前スレ969だけど【あるなし】共通するもの とけたよ!
971、978ありがとう。

それと 

【暗号】J ニューワールドなバンク
http://st.quizfan.com/qes/15029/

メール欄で考えてるんだけど…
0017102011/04/27(水) 15:04:25.70
ギャース!せっかくぶっちゃけてもらったのに解けねー

ひょっとして勘違いしてるんだろーか?
>>13のメ欄は>>10メ欄のことだよね!?

けっきょく、3文字とも漢字? それとも「の」とか入る?


>>16
なんか適当にへろっと入れたら解けちまった件
正しい考え方は最初のやつらしい。で、そのメ欄の記号を一つ使ったよ。
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/27(水) 19:56:27.76
>>17
ああ、なんだコメント欄に嘘があるのか?
2文字じゃね?
0019172011/04/27(水) 22:07:45.12
>>18
はあ〜、やられたよ。
「3文字、抜き出しではない!」って書かれてたんだよ…
ウソ書いたのか、「3文字じゃないし、抜き出しでもない」って意味なのか…

ありがとう、助かった。
しかし最近、「5文字以内」って表記で答えが2文字っての多いな…
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 09:38:11.63
【なぞなぞ】何けん? その2
http://st.quizfan.com/qes/15346/
【なぞなぞ】何けん? その3
http://st.quizfan.com/qes/15347/
【なぞなぞ】何けん? その4
http://st.quizfan.com/qes/15348/
【なぞなぞ】何けん? その5
http://st.quizfan.com/qes/15350/

その1以外わからない…
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 12:35:25.90
【ミステリー】さがしものはなんですか http://st.quizfan.com/qes/15360/
メール欄のどちらかは近いでしょうか?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 12:52:52.15
>>20
5は惜しい。
100倍に意味がある。
知らないと出ないかも。
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 19:15:40.79
【その他】健闘を祈る!
http://st.quizfan.com/qes/15281/

目欄は関係ある?ガチ数学だったらお手上げだけど…
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 19:31:47.16
>>23
あるというかそれが答えの一歩手前
だけどガチ数学でもあるしわからないならそのメ欄でググればいいと思うよ
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 19:46:28.11
>>20
その2
メ欄1を言い換え
その3
世代的に分からないかもしれないがメ欄2
その4
それをカタカナで言い換えると?
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/28(木) 20:53:37.64
>>20

その3だけだけど。
「20」倍と「けん」でぐぐって見つけたよ。
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 08:30:16.42
>>21
両方とも遠い

あのヒントはあまりヒントになってない気がする
メ欄
0028202011/04/29(金) 09:48:55.08
>>22
ありがとう、なるほど!

>>25
ありがとう!っていうかその3とかピンポイントすぐる…
でも>>26の人のいうように、調べ方工夫すれば知らなくてもなんとかなるものね
その4は、そのやり方で調べてわかったよ、ありがとう

その2が残ってるんだけど、やっぱり岐阜県も関係あるのかなぁ それともへそ?
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 12:06:20.98
【ミステリー】タダの乗り物?
http://st.quizfan.com/qes/15387/

4文字の時点ではメール欄で考えていたんですが・・・
新しい答えは、漢字3+カナ2文字でしょうか?
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 13:34:51.39
【その他】パパじゃない
http://st.quizfan.com/qes/15365/

トランプ関係あり?
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 14:44:32.09
>>29
メ欄は近いんだけどちょっと違う

イメージ的にはメ欄
0032312011/04/29(金) 14:45:21.14
>>29
ごめんなさい、文字数はそれで大丈夫
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 15:03:55.05
>>28
その2は言い換えたものに「けん」を足すだけアルヨ
ただし誤変換に注意
ヒントメ欄
0034292011/04/29(金) 15:17:22.12
>>31-32
小さい子限定だったのですね。ありがとうございます。

>>30
トランプ関係ないけど、考え方はあってると思います。
ヒントをメール欄に書いておきますね。
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 15:21:13.79
【なぞなぞ】りかり?
http://st.quizfan.com/qes/15342/
文字が緑色だったり、大文字だったりするのも関係するのでしょうか?
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 18:12:23.39
>>35
それは特に関係ないです。
なんて言い表したらいいか…
わかりにくいかもしれないけどメ欄です
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 19:01:27.76
なぞなぞ】何さん? 番外編(byありだみかん)
http://st.quizfan.com/qes/15379/
目欄とか考えたけど…公約数とか関係あるんかな?
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 20:05:46.90
>>37
計算はしない。
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 20:07:04.55
>>37
とんちだからもっと簡単に考えて

よく見るのは「さん」じゃなくて「氏」かな
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 20:47:10.35
>>30
最初からあったヒントとメ欄で考えてみて。
0041372011/04/30(土) 17:50:09.34
>>38-39
ありがとう
語呂合わせとかするんかな?目欄?
0042352011/05/01(日) 12:01:26.51
>>36
解けました!ありがとうございます!


もう一つ
【ミステリー】お母さんからの謎1
http://st.quizfan.com/qes/15393/

いつのまにか正解者増えてるんですけど、どこかでヒント出てたんでしょうか。
メール欄方向で考えてはいますが、小学校で使うものの定番ですか?
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 16:34:09.28
よっしー君と犬 その4
http://st.quizfan.com/qes/15366/

隠れてるていうのは変換するってこと?
そのまま抜き出せるのは2つかみあたらない
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 17:05:20.84
>>43
メ欄2よりももっとメジャーな言葉
メ欄は両方入ってない。
昼食の時刻も重要。
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 17:11:27.79
>>41
ごろあわせとかではなくそのメ欄でもないです。
メ欄1とか使う時にそれを気にする

>>42
おお、よかった
小3に限らず小1でも小6でも…つまり?

>>43
ある文を言い換える
場所はメ欄2
0046282011/05/01(日) 18:23:38.12
>>33
わかったアルヨ! 謝々!
岐阜はあまり関係なかたね。
0047242011/05/01(日) 19:06:31.16
サンキュー、ググってはみたものの、数字しか見てなかった。
計算結果じゃなくて検索結果の一番上に答えがあったのな。


【あるなし】開幕
http://st.quizfan.com/qes/15357/

カナ2文字で色々考えてるんだが…
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 20:42:55.55
>>47
硬貨と結婚式が解りやすいかな。
オードリーは忘れたほうがいいw
0049472011/05/02(月) 08:52:45.25
>>48
オードリーはすでに捨てたw やっぱり芸人のアレ?
球技は、バスケにはなくて野球・バレー、サッカーにあるのか…

カナ2文字ってことは、同音異義語を使う系?
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 10:25:44.12
>>49
オードリー以外は同じ言葉。
サッカーは試合開始の時
野球は練習の時
バレーは試合中何度も
0051422011/05/02(月) 14:24:36.56
>>45
ということは、学年関係ないんですね…。

小学校で使うものなのでしょうけど、なぞなぞで考えるとなると…
コメントで3文字って書かれていますが、これは確かな情報?
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 14:57:51.25
>>51
あ、ごめん言い忘れてた。
学校でつかう物じゃない
学年というか小学生じゃないといけない訳でもない、幼稚園児でも間違ってはないけどちょっと違うかな?

文字数はかな3文字であってる。
あと一応メ欄
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 15:37:25.84
【ミステリー】小野妹子がこんなに可愛いわけがない
http://st.quizfan.com/qes/15147/

回答回数が6万超えてるw
コメント見る限りH系とみせかけて違うっぽいけど…
元ネタにも関係あり?
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 16:02:13.13
【ミステリー】長い誘拐事件の真相
http://st.quizfan.com/qes/15243/

犯人は目欄だと思うが動機がわからん
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 16:24:39.52
>>53
どうヒント出したらいいもんか… 元ネタのようにオタク系ではあるけど。

ぶっちゃけ、知識ネタだけどセク○スでググってもヒットせんしなぁ。
とりあえず妹のセリフ通り「する」もので考えて、あとはコメント欄みて予想してくれ。
一応、名詞な。


>>54
とりあえずそれは違うくね?理由はメ欄 いやま、自分も正解したわけじゃないんだが。
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 23:36:20.48
【なぞなぞ】Q君家の補強作業
http://st.quizfan.com/qes/15406/

目欄からさらに変換?「て」がカギなのか…
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/02(月) 23:42:32.32
>>56
メ欄を変換すると、まだ消すべきものが残っている。
強引だけどても消す。
0058422011/05/03(火) 14:04:30.28
>>52
ありがとうございました。しかし小学3年というには範囲が広すぎますね…
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/03(火) 15:11:36.83
暗号】R小学校のTV
http://st.quizfan.com/qes/15389/

【ミステリー】何だ、ここは?夢か?
http://st.quizfan.com/qes/15400/

どちらもメ欄関係っぽいけど…
0060492011/05/04(水) 07:00:14.91
>>50
とけたよ、サンキュー! 
しかし例題が悪すぎる…これ他にふさわしい共通点ぜったいあるだろ
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 07:13:11.19
【暗号】Dear Santa Claus 〜暗号超大作〜season2
http://st.quizfan.com/qes/14409/

【暗号】Dear Santa Claus 〜暗号超大作〜season3
http://st.quizfan.com/qes/14410/

回答公開されてるけど意味が分からない…
この人、変な問題は出すけど荒らしや狂人ではないと思ってたが…
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 12:30:34.95
>>59
上は勘で解けたけど、解いた後そのメ欄の物と睨めっこしたけど何故そうなるのかよくわからなかった。
多分メ欄1なんだと思う。
番組名は正式なタイトルじゃなくて
天才テレビくん→天テレみたいに略したもの。

下はずっとアナグラムだと思っていた。
メ欄2
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 19:04:46.62
>>61
season1は、文字数無視して削らずそのまま解答したら当たったw

season2
五十音表で、
1.Aを下に1文字ずつずらして「まださんみやく」
2.Bを下に2ry「きそさかんふやく」
3.Cを下に3ry「あかいしされみやく」
おそらく日本アルプスと推定

season3
上とほぼ同じ要領だけど
今回は五十音表のヤ行とワ行の空欄も数える
「にほんあるふす」→「やおのうとんほ」
これを逆から読んで「ほんとうのおや」

season3は無理だったけど、他は一応正解はできたよ
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 08:26:05.52
>>59
上 そのメ欄最後の「ぬわ」が間違い 「拾」じゃなくて「捨」で、そこは前半と切り離して

下 記憶喪失なところがポイント 意味が分かってるなら、流れをもう一度考えて
0065562011/05/06(金) 11:33:31.19
>>57
ありがとう!ては要らなかったのね。

【ミステリー】思い込み
http://st.quizfan.com/qes/15432/

何かの誤解があるんだろうが、それがどういうものか絞り込めない…
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 16:04:38.20
>>65
主人公が勝手にそうだと思いこんでるのはどういう事?

まぁ確かにそうだわなって感じの答えだよ。

あとメ欄かな
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 16:39:16.11
誤解要素は目欄だとおもうけど、違うとしたら真実は…
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 17:09:24.10
>>67
そうそう前者で大丈夫、それで二人の関係はあまり気にしなくても大丈夫。
これはただのメ欄だから
後はひらがな7文字で思いつく言葉を入れたら大丈夫
0069612011/05/06(金) 22:40:45.86
>>63
ありがとう、そっか、1の解説文にA〜Cがあるってことね。
で、さっき1もやってみたら解けた。 前に同じこと試したはずだけど、小さいょが大きくなったりしたようだ
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 23:20:10.39
>>65
それやってみたけど、3発目で当たった
言葉選びが難しいね
0071652011/05/08(日) 11:24:34.37
ありがとう。
関連性を考えないほうがよかったのね
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/09(月) 13:13:47.55
http://st.quizfan.com/qes/15426/
天気は大荒れ

メール欄は関係あり?
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/09(月) 16:01:47.15
>>72
ないよ、タイトルは答えに関係している。
あとメ欄
0074592011/05/10(火) 05:20:05.06
.>>62>>64
有難う。

上は結んだ形をみるわけね
下はたしかに流れを見ればそうなるね
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 18:17:36.72
【なぞなぞ】車でGO
http://st.quizfan.com/qes/15344/

【ミステリー】さがしものはなんですか
http://st.quizfan.com/qes/15360/

上 車種が特定できない 会社名とかランボルギーニとかの車名?
下 次の授業と、買出しにいったって辺りから考えているけど…
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 19:14:42.90
>>75
上 車は詳しくないんだけど、会社名とかじゃない、自動車の分類上の呼称?だそうです
あとメ欄

下 そのメ欄の後者が近い、というか後ろの三文字は正解。
それと>>27メ欄でもう一度考えてみて。
0077722011/05/11(水) 20:06:25.83
>>73
なんとなく入れてみたら当たった!ありがとう

>>75
上 ワゴンとかセダンとかそういう分類

下 最初から読み直してみて
0078752011/05/11(水) 23:18:04.95
>>76-77
サンキュー! 薬ばっかり考えてた


続けてお願い

空飛ぶ生物
http://st.quizfan.com/qes/15439/

@涙に訳を (初投稿です)
http://st.quizfan.com/qes/14535/

上 トンボの羽根を持つ&「指さした」とあるからメ欄と思うんだが   あとヒントの●文もこれだろう
下 「てし」はメ欄だと思うが「そお」がわからん
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 14:30:00.02
「能力=時間×少女?」
http://st.quizfan.com/qes/15412/

タイトルからして有名なアレだと思うんだが

0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 14:49:17.66
http://st.quizfan.com/qes/15286/ 【ミステリー】窓開けていいですか?
http://st.quizfan.com/qes/15164/ 【ミステリー】若いお父さんと老いた息子
上は答えメ欄であとは言葉選びなんだけど、ほぼ答えでもいいんで、教えてください。
下が全くわからない。一応考えたのが名前が「父親」「息子」とか。
ヒントください。
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 15:58:40.65
>>80
上は2種類のメ欄1を使う。アレとコレを比べてどうなったらマズい?
下は…前スレでもあったが、タイトルが実はウソ。つまり…

あと、前スレから転載

↑若いお父さんと老いた息子
ない。不正解ヒントからこの親子がどういう境遇かを考えるといいかも。
あと、この出題者の 「全角5文字以内」 はかなりアバウトなので注意。
別の問題では同じ「全角5文字以内」で、答えが2文字ってのもあった。

↓窓開けていいですか?
そのメ欄2の最初のほうが近い。使う言葉はどれも一般的な単語。
一つだけ、2回使う漢字がある。あと後半5文字のうち最初の文字も漢字。
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 17:03:58.69
81さんありがとうございます。
実は前スレも見ててそれでもわからなっかたんです。
言葉足らずですいません。難しい・・・。
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 17:40:04.21
ああ、前スレ見ても分らなかったのか… じゃあもうちょっとヒント

>窓開けていいですか?
仮にメ欄1でも、風を入れたほうがいい場合もある 風を受けることによって変わるのは?

>若いお父さんと老いた息子
タイトルに偽りありってことは、メ欄2ということ。それが成り立ち、かつ不正解ヒントのような…
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 17:53:41.19
>>79
メ欄2でおk
駄洒落でメ欄3を言い換え。
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 19:23:24.32
83さんたびたびありがとうございます。
またしばらく考えてみます。
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 00:13:06.17
【暗号】O これは何でしょう
http://st.quizfan.com/qes/15494/
メ欄あたりかなぁ
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 09:42:45.78
>>86
豚豚を言い換えて、変換、さらに変換
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 09:47:35.97
>>87
変換かぁ…こう?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 09:58:20.36
>>88
んー・・・豚豚の言い換えはメ欄前半まででおk
変換は暗号ね
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 11:24:50.92
【ミステリー】 和音の暗号  http://st.quizfan.com/qes/15469/
【暗号】 IQ男さんや色んな人への挑戦状33 コメントください  http://st.quizfan.com/qes/13905/
メール欄のどれかでも関係あるでしょうか



0091792011/05/13(金) 12:52:22.80
>>84
ありがとう
恥ずかしながら 答えの言葉を漢字かな混じり3文字だと思ってた…

>>90
和音の暗号
その系統で数うちゃあたるだろ 文字数は少なめ
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 13:41:42.17
【なぞなぞ】とんちっ
http://st.quizfan.com/qes/13828/

お久しぶり!!
http://st.quizfan.com/qes/14298/

↑は文字数もぴったりなのに・・・
↓はキーボード変換から先がわかんない・・・
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 14:17:58.91
>>90

そのメ欄は関係ないね
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 14:23:05.99
>>92

あと一歩のところまでいってるよ
解答に英単語は入らないが前半は合ってる


これも惜しい
メ欄の変換が抜けてる
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/14(土) 00:57:10.40
>>90
>和音の暗号
推理自体は易しいですよね
あとは、「単語」の問題

というか、ミステリー問題って
推理でなく言葉選びで難問化してるのばっかりだね
本質と違うよね、これって
0096922011/05/14(土) 18:41:51.08
>>94
ありがとー
半分特定出来たのは大きかった・・・
下もおかげでピンと来た!


【なぞなぞ】Q君家の隣人
http://st.quizfan.com/qes/15489/
めーる欄から進まない・・・「ひらめき」は必要?
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/14(土) 20:35:35.50
>>78
そのメ欄のおかげで解けた。ヒントメ欄ね
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/14(土) 20:41:01.44
上のは「空飛ぶ生物」のほう。 涙を〜のほうはわからん。

最後の挑戦7
http://st.quizfan.com/qes/15155/
メ欄のどれか関係ある?
タイトルや歌詞で考えたら相当な数になりそうだが。

0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/14(土) 20:52:47.24
>>98
答え=アーティスト名になるよ。
そのメ欄はどちらかっていうとメ欄だよね
他にはなにがある?
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/14(土) 21:54:44.46
>>96
問題文を最後までよく読んで
「ひらめき」不要。
なんとメ欄最後が関係あるw
0101882011/05/15(日) 08:55:25.71
>>89
ありがとう 「前半」って矢印の後までね

>>100
横レスだがワロタw
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/15(日) 19:43:41.99
【なぞなぞ】山道を通せんぼ?
http://st.quizfan.com/qes/15446/
花か木か草か…?

0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/15(日) 22:29:11.28
>>102
なんという偶然
ヒントメ欄
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 05:56:05.39
マジ?
それもいろいろ試したんだけと…
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 09:25:27.46
目欄
0106982011/05/16(月) 11:09:58.63
>>99
ありがとう。そういえばIQ男氏のクイズで同じ答えのがあったな…。


【暗号】R小学校の秘密の教室 お宝編
http://st.quizfan.com/qes/15299/

合体漢字系?それとも漢字3文字をそれぞれ一文字ずつかなに変換?
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 12:04:08.01
【なぞなぞ】小クイズ
http://st.quizfan.com/qes/15125/
Bだけわからんです
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 18:46:47.75
>>107
メ欄を変換
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 19:12:44.49
>>108
サンクス 
だがそこに注目するのはわかるとしてそっからがのう
漢字3文字で職業? わからんです
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 20:03:08.05
>>106
解けてよかった、99は我ながらちょっと日本語でおkな文章になっちゃったから心配してたww


合体漢字系です。
けど、キーワードの漢字をそのまま使う訳ではなく
ちょっと変えると…

ヒントではないけどあとメ欄
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 20:08:37.52
>>109
変換はそのメ欄最後が近いかな?
変換後=解答というわけではなくて、変換後はBの文章全体に注目
あと、解答は職業とはちょっと違う
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 21:55:21.90
【なぞなぞ】ことわざ
http://st.quizfan.com/qes/15536/

ことわざだと思いつく所はメ欄だけど・・・
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/16(月) 22:14:52.90
>>112
その方向の諺でもう少し考えてみて。
あまり諺っぽくない感じ。
そのことわざ自体は「物」じゃなくて
どちらかと言うとメ欄?だと思う
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 12:34:43.40
>>113
ありがとう。ことわざ自体はソレ…?
答えのほうは、モノかイキモノ?

ことわざは「どっちもどっち」って意味でいいのかな?
それで大分ググってみたけど…
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 13:26:26.82
>>114
ことわざのソレから、答えの方は食べれる物に変わるよ。


○○が言ってるような事とそれに対して●●はどうしてるか
↑この状況を表すことわざ

さて、腹へったからコンビニいってくるかな
01161062011/05/17(火) 15:37:19.56
>>110
あー、それで分かった!
脱出編は楽勝だな、これでスッキリしたわ、ありがとう!
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 16:00:26.62
ちと古いのから。

【合体漢字】秘密の…
http://st.quizfan.com/qes/14622/
向きを変える漢字はどれだろう。組合せは複数考えられるが。


【なぞなぞ】8の目
http://st.quizfan.com/qes/15453/
動物系?数字のごろ合わせは使うのか…。
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 18:33:10.12
イブセマスジー−光線 ・・・
http://st.quizfan.com/qes/15501/
メール欄は関係ありますか?
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 18:44:49.99
>>117

メ欄
向きを変えるのは、まぁ定番のあの字


動物系ではないし、ごろ合わせでもない
が、そのメ欄が微妙に惜しい
それぞれを言い換えると・・・?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 19:19:49.72
>>118
真ん中が、タイトルにだけ関係ある。
本当は、コメントにもあったがメ欄。
01211092011/05/17(火) 20:48:40.02
>>111
サンクス んむー 近いってことは、さらに変換?

0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 21:57:58.81
>>121
暗号・なぞなぞカテでよくある変換だから、深く考えないで
変換後もとにかく深く考えない方がいい
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/18(水) 03:19:28.33
>>54
これやっとわかった。
犯人はそれで大丈夫。

なんか、鎧塚じゃなきゃいけない理由でもあるのかと思ったけど
話読むかぎり別に関係ない感じ
ちょっと納得いかない。

メ欄は文字数と文字種。
01241182011/05/18(水) 12:42:04.74
>>120
ありがとうございます! タイトル全部ググったらわかりました

イブセマスジ関係ないw 
…と思ったら「そのツッコミは19年ほど前に通り過ぎた場所」って書かれてましたorz


『○○○サナギフラガエバガ』?
http://st.quizfan.com/qes/15503/
個数からするとメール欄のどれかと思うのですが、旧表記や英語でもなさそうですし…
0125552011/05/18(水) 15:16:39.53
>>123
横レスだけど。犯人はそっちで良かったのか!>>54適当なこと書いてスマン
じゃ、後半部分にあの人が入るんだろうな。

0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/18(水) 15:27:20.52
ついでに質問。

1行クイズ
http://st.quizfan.com/qes/15443/
合体漢字系なのか なぞなぞ系なのか。

ジャンルが【その他】だから判断がつかん…。
01271142011/05/18(水) 17:51:18.65
>>115
かなり核心ついてくれてるんだろうと思いながら・・・
○○●●=食べ物? ○○●●自体は、>>113メ欄なのかな・・・


>>124
ヒントメ欄2 これでかまり惑わされなくてすむんじゃないかな
あとは、数列の法則を考えて、暗号文に再度注目 
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 00:14:38.73
「藍色の魔女 ワンナイトサタデースペシャル」
http://st.quizfan.com/qes/15520/

青文字のワードを変換するとこういうことだと思うが…
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 03:05:28.87
>>128
だと思うって言うか
もうそれって…
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 04:16:22.47
>>127
うん、ことわざはね>>113って感じで
で、そのことわざに出てくる○○と●●は両方食べられる物になって…
○○=■
●●=■

メ欄みたいな事なのです。
01311282011/05/19(木) 14:28:06.81
>>129
うん、自己解決…

>>126
最初のが一番近かった
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 14:37:06.27
【その他】青いターゲット
http://st.quizfan.com/qes/15424/
薄い黄色、青色との接点だとこれしか思いつかない
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 14:57:12.18
>>132
黄色だけど黄色じゃない色。
和名。
01341042011/05/19(木) 16:07:10.72
>>105
食えない…っていったらこういうのしか知らない…
それともジャンル自体間違ってる?
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 18:09:30.10
>>134メ欄
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 20:55:23.84
>>132

色の名前一覧で調べてみるとか。
不正解のヒントやコメントも参考に。
あとメ欄
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 00:32:12.64
【その他】死体の隠し場所
http://st.quizfan.com/qes/15482/
○○はフツーにうみかやま?理由が分かんない…
0138962011/05/20(金) 06:26:22.21
>>100
ありがとー!確かに関係あったw

>>134
その「ジャンル」で答えればOKだったw
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 11:33:50.95
>>137
文章を不自然に感じなかったかな
なにかしらの法則を探してみよう
うみかやまのどちらかになります
すこぶるシンプルだ
01401212011/05/20(金) 15:29:47.64
>>122
ううーん…。とりあえずメール欄の読みの漢字は入る?
入るとしたら、何番目?

「深く考えるな」ってことは、モールス信号も関係ないのか…


>>137
何気ない会話
http://st.quizfan.com/qes/15479/
こっちは解けた?これと合わせて考えれば…。
01411272011/05/20(金) 18:28:34.09
>>130
ありがとう!自力だったら難しかったと思う・・・


>>126
不正解ヒントの記述と伸びる線の向きが違ってるし・・・
あの記述からしたらジャンルもわかると思うけど・・・
ヒントメ欄ね

01421372011/05/21(土) 17:32:27.09
>>139-140
ありがとうございます!
実はもう片方のやつも解けてなかったけど、いっぺんに解けました!
うれしー!
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/21(土) 21:36:37.75
>>140
横からすまん。
その字は入らないよ。
だって…メ欄だからね。

二番の方がわからなくて困った、北朝鮮→挑戦?とか思ってた。
01441402011/05/22(日) 06:28:34.50
>>143
むー、メール欄1のような形?だとしたら点が一つしかない…?


2番は結局わかった? たぶんメール欄2が関係すると思う
(「 」内を変換、”あう”って表現から考えても多分これ)
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/22(日) 06:39:21.01
>>144
ちょっとおしい、そこじゃなくて見る所はメ欄。

うん、2は大丈夫。
てっきり国名だと思ってたから
忠告(中国)とか勧告(韓国)とかねww
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/22(日) 09:43:49.86
【なぞなぞ】意地悪しりとり
http://st.quizfan.com/qes/14592/
真ん中の2文字だけ合わないということは、それを変換するの?
01471322011/05/22(日) 16:38:47.66
>>136
なるほど 色一覧は見てて気が遠くなりそうだった…
メ欄のヒントがかなり助かった ありがとう

>>146
たしかに 金に換えればつながるな
実際の答えは「変える」のではなく、そこにあるモノを使い
「増やして」つなげるかんじだった
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/22(日) 16:39:47.88
>>146
変換はしない、2つ増える メ欄
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/22(日) 19:27:08.48
万引き?のヒントください。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/22(日) 19:34:11.09
◆ルール
・ヒントを要請する場合はURLを張りましょう。
・ヒント要請は出題から3日間ぐらいは待ちましょう。
・ヒントを貰ったらお礼を忘れずに。
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 05:00:35.70
【なぞなぞ】単純に
http://st.quizfan.com/qes/15562/

【なぞなぞ】単純に2
http://st.quizfan.com/qes/15566/

1の文字種はあってる?
2は動詞?
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 09:07:10.44
>>151
↑形のないもの。非物質。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 09:22:55.63
>>151
上 漢字で大丈夫

下 動詞、「うわっ!」って感じ
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 20:36:31.68
すみません、今、ドミノピザで、ピザが届くのを待つ間に
割引券をかけてクイズができるんですが、そのときに出る
超難問クイズが3問ほどあります。

以下の3問なんですが、どなたか解ける方いらっしゃいますでしょうか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1662661.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1662666.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1662669.jpg

ルールやほかの問題の傾向、経緯など、
詳しくは以下のスレを見ると大体わかります。

【ドミノピザ】Domino's Pizza Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305844619/

単なるクーポンキャンペーンなのですが、
この3問がスレ内の誰も解けず、かなり手ごたえの強い難問です。

よければ挑戦してみていただければと思います。
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 13:54:46.45
Simple暗号 11
http://st.quizfan.com/qes/15531/

メ欄関係あり?
01561242011/05/24(火) 19:04:06.60
>>127
ありがとうございます。しっかり惑わされていました…

>>155
関係ないです、それ以外の文字の組み合わせで考えてみましょう。
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 19:08:39.47
IQクロスワード26
http://st.quizfan.com/qes/13899/
合体漢字的なもので考えているのですが…
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 00:26:05.11
Q君の誕生日
http://st.quizfan.com/qes/15465/

Q君毛の昼食
http://st.quizfan.com/qes/15481/

どう考えれば?
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 00:31:12.52
>>157
この問題答えぶっ飛びすぎだろw
わかんない人はずっとわかんないかも

とりあえず合体漢字ではないとだけ
どちらかというと暗号系かな?
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 01:45:25.29
>>158
↑ショートケーキには何が乗っているか?

↓問題文の中から言い換え。
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 01:49:06.08
>>157

↑に同感。この答えはすごいw
サンタから考えるといいかも。たしか、同じネタが別のクロスワードで使われてたはず。

>>158
上 ショートケーキの日って一般的に知られてるよ。ヒントメ欄

下 文中から抜き出し可(ただしひらがなに変換) 材料が入ってない→使ってないと考えれば
01621512011/05/25(水) 13:31:12.34
>>152-153
サンキュー!他にも該当しそうな答えありそうだよね、これ…

難易度ランキングから2つ

【暗号】P たまには引っかけてもいいじゃない♪
http://st.quizfan.com/qes/15509/
色からメ欄で

【なぞなぞ】よっしー君と犬 その5
http://st.quizfan.com/qes/15551/
漢字の形から考えてみたけど…
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 14:04:34.53
【なぞなぞ】テストと会社
http://st.quizfan.com/qes/15556/
テストと会社の共通点がわからない
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 14:46:01.32
>>162
↓方角
01651462011/05/26(木) 10:18:42.86
>>147-148
ありがとう、解答公開されてたけど、なんとか答え見ずにとけました!

>>162
>>164のメール見て総当たりで当てちゃった。
いろんな意味で無理があるかんじ。いちよう、ヒントメール欄で。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 10:30:39.00
【なぞなぞ】初出題
http://st.quizfan.com/qes/15521/

8文字ってけっこう多いけど〜ソースとか〜しょうゆとかそんなかんじ?
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 10:55:45.04
調味料でぐぐったら一発でした
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 12:37:30.56
>>162
上 あの漢字を記号にして、出来たものから考える。
メ欄

最初赤色がついてるって知らなかったから、タモリ→夕刊だと思った
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 17:20:05.15
【なぞなぞ】ことわざ
http://st.quizfan.com/qes/15197/
変換はどのように…?
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 17:32:01.82
「土のない元旦なら鳥尾さん」
http://st.quizfan.com/qes/14894/

元旦の変換は…?
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 18:29:33.55
>>170
ヒント見ようと思って適当に入れたら一発で正解してしまった・・・
土のない元旦より、鳥尾さんの方を考えた方が簡単かもしれない
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/26(木) 21:08:02.65
>>170
モロに日付
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 09:05:33.65
元旦ってのは日付じゃないよなあw
元日ならともかく。
01741702011/05/27(金) 14:45:45.99
>>171-173
ありがとう
確かに鳥尾さんから考えればよかったが、最初は思いつかんかった

元旦調べてみたが確かに日付じゃないな

初日の出の事、転じて元日の朝のことを特に元旦(がんたん)、元朝(がんちょう)とも呼び、
今でも小学校の書き初めなどに使われる。なお、「旦」の字の下線は地平線を表している。
つまり、この字の表すところは、「地平線から昇りつつある太陽」である。
太陽の日の出を恵の源として拝んだのだ。つまり元旦の意味は「元日の日の出」であるため、
特定の日付を指すものではなく、例えばカレンダーで元旦という表記をするのは誤りである
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 14:53:26.58
【暗号】初暗号です
http://st.quizfan.com/qes/14701/
イタリアの数学者ってメ欄?いくつか試してみたけど
2番目のやつならあまり詳しくないが…
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 18:58:15.80
【ミステリー】別れ http://st.quizfan.com/qes/15537/
なんぞこれ 食事とか 海とか関係ある?

まさか空気嫁…
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 19:54:46.46
>>176
あるっちゃある、今は嫌いな人が多いよ。

中華はちょっとわからないが、海は最高だよね。でもメ欄なんだよね
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 03:10:30.32
>>175
数学者はそれであってるよ。
その人のアレと、カエサルの簡単に解かれちゃう物をちょっと使うって感じ
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 04:15:54.77
>>163
会社じゃなくて国でもいいかも
ドラえもんの道具にこれがつくものが…

>>169
変換はメ欄
合体漢字ではないので注意。
『害』とかcとoilでコイルかと思ったよ。
01801632011/05/28(土) 11:08:00.59
>>179
ありがとう
でもドラえもんの道具っていくつあるの…

考え方として、テストのほうは準備的な物?

0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 12:45:28.22
>>180
ドラえもんの道具は答え+メ欄ってつくものなんだけど、知らない人は知らないかも。

準備っちゃ準備かな、数学なんかには意味ない感じの。
英単語とか漢字のテストなんかの時は意味あると思う。
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 13:16:51.23
相変わらず日本語がダメダ
01831622011/05/28(土) 13:42:00.41
>>164-165
サンキュー!
犬のは>>164と同じく総当たりで。確かにこれは苦しすぎる…

>>168
こちらもなんとか解けた。サンキュー
ヒントのランララランでナウシカだと思ってた。
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 13:46:13.88
Q クロスワードでもいいじゃない♪
http://st.quizfan.com/qes/15558/

入るのは漢字じゃない?
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 18:37:48.64
>>184
漢字だけど、前問のタイトル参照
01861802011/05/28(土) 18:39:54.52
>>181
ありがとう…恥ずかしながら、こんな言葉の使い方知らなかった>会社のほう
「ぴ」がつく方なら知ってたけど
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 09:40:28.58
【なぞなぞ】単純に3
http://st.quizfan.com/qes/15609/
答えは ○○○○○○(から) って感じ?

0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 09:50:57.47
>>187
うんそんな感じ。
タイトルにもあるように本当に単純

メ欄
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 10:02:29.40
暗号解ければ今週1週間無双
→難易度..(^^)..1 - 10..(ToT)..
→今週は4

法則をみつけて、□に
あてはまる数を入れてください。

問1
2、3、5、□、11、13
問2
2、3、5、□、13、21
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 10:10:59.93
◆ルール
・ヒントを要請する場合はURLを張りましょう。
01911442011/05/29(日) 14:06:42.34
>>145
消去法でw 返事が遅くなったけど、ありがとう!
実際に責任がありそうな立場の人だったね。面白い


【暗号】簡単かな?
http://st.quizfan.com/qes/15523/
顔文字? 数式? 合体漢字?
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 22:50:10.31
【暗号】エイプリルフールの恐怖
http://st.quizfan.com/qes/15140/
メ欄は関係あり?
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 22:52:00.15
>>191
計算式を逆に考えるといいかも
つまりメ欄
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 23:14:39.85
>>192
「タヌキの宝箱」的な
01951842011/05/29(日) 23:46:15.66
>>185
oh・・・ thx・・・

>>194
いや、ダッシュ系というより変化系・付与系のような気が
少なくとも>>192メ欄の「ぬき」は関係なかったよ


【暗号】華やかに!
http://st.quizfan.com/qes/15097/
BACHELORの意味がわからないというか、どれもこれも
どう変換するのか
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 03:45:00.11
>>195
解説読んでも、うーん?って感じだった
ある意味そのメ欄はあってるよ。
そこは前までmasterになってたみたいだね。


変換の仕方はとりあえずメ欄1に
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 13:52:59.79
【なぞなぞ】ラブメール2
http://st.quizfan.com/qes/15495/
最初の変換は目欄初めのやつがカタいと思うんだけど
法則がわからない
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 13:54:03.12
誤爆った↑に目欄入れ忘れとか…orz
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 14:46:45.47
なんとなく解答公開されてる問題をチェックしてて
カルボナーラ吹いたw

【ミステリー】簡単です!!!
http://st.quizfan.com/qes/14895/
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 15:38:09.73
これはひどいw
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 19:09:18.67
小学生だろ
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 07:13:32.54
いや、そういえば定期的にこういう意味不明な問題が出ている。

前は答えが「答えを漢字で入力」とか。
嵐なのか、おかしい人なのか。

正解者0の問題はこういうのがあるから手を出すのがためらわれるな。


>>197
やってみた。最初のはコメントにある通り 1:1を5:5、3:2を6:4…とすればわかった。
つまり、1:9 から 9:1 まであるわけで。まぁ、アルファベット2文字って時点である程度予想はつくと思うが。

で、そのメール欄は1文字だけ違う。あとは、順に流れを追えばわかるだろう。
問題文中のヒント:ア4ル5フ4ァ5ベ4ッ4ト は、数字を合計すれば…

あと入力するときは , も忘れずに。自分はこれでけっこう悩んだ
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 12:46:50.15
携帯からでソースがひっぱれずすまん。

インテリジェンスって会社のニュースリリースで出てる難問を皆で解かないか?

前にホームズ君の問題を作ったメンサが作ったみたいだ。
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 12:56:10.42
>>203
http://weban.jp/contents/c/poc/index.html これ?
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 13:03:29.70
真珠の数が26個
26といえばアルファベット
もしかしてアルファベットを表しているのか?
こんな簡単なわけないか 偶然かな
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 13:15:34.70
それそれ!
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 20:13:43.27
アラ不思議!? http://st.quizfan.com/qes/15252/

2ヶ所じゃないの?
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 20:31:44.47
>>207
じゃないの。
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 21:26:58.96
まずは該当する箇所が北極点で1つ。
あとは南極点の近辺で考え
東1kmでぐるりと一周できる場所。
すなわち
2π*r=1[km]
r=1/2π[km]だけ南極点から離れた円周上をぐるりと回って
そこからさらに北に1[km]進んだ場所にある点となるので
無数に存在するはず。

しかし>>207でどう答えていいのかわからず正解ワカラン。
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 21:34:00.75
>>209
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 21:47:54.69
>>209
ついでに言うと、1周とは限らない、2周、3周でもいい
まぁ答えは変わらないがね
02121872011/05/31(火) 22:26:15.13
>>188
レスありがとう。そのメール欄ということは、こういうこと?
それともダジャレ系とか…
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 23:05:36.65
>>212
これなぞなぞにすらなってないな
ダジャレもひっかけもとんちもなし
そのまんまの状況を6文字で入れまくれ、めらん
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 23:15:48.25
>>213
さんきゅー
くだらん問題にこれ以上時間かけずに済んだ
つーかマジでひでーなこれ…
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 00:18:31.01
【ミステリー】金融屋殺人事件
http://st.quizfan.com/qes/14713/

ヒントください。
なぜ水を飲ませて腹をえぐって胃から水を出して何かを
回収しなければいけなかったのでしょうか。
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 00:45:28.05
>>215
まさかと思って入力したら1発で当たったw

ヒント:犯人と被害者を結びつけるものが胃の中に残ってしまったため
    犯人は残虐な行為をしてまで回収に走った。一体いつどこでそんなものを
    被害者は得たのか
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 00:56:42.65
細川幸恵耳
02182152011/06/01(水) 00:59:09.22
>>216
ヒントありがとうございます。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 01:05:13.41
>>217
答えそんまま書くなや
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 01:07:17.18
>>219
すみません
本家の解答欄に入力するつもりが誤爆しました
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 03:33:18.62
誤爆じゃあ仕方ないな( ´∀`)
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 13:26:23.92
おちけつww
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 16:09:36.11
アルコールってどんな使い方ができたっけ
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 18:43:11.72
IQクロスワード44
http://st.quizfan.com/qes/15449/
漢字や記号も入るんだよね?
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 22:41:11.39
>>224
世界できたが、この手のは入力1通りだから
あわせるがめんどいな。解はすぐ浮かぶんだが。
とりかえず、漢字や記号以外は全てカタカナで入力。
セントバーナードをうまく使いこなせ。
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/01(水) 22:42:03.22
何か入力がめちゃくちゃだ。キーボードの調子悪いな。
02271762011/06/02(木) 07:09:22.49
>>177
ありがとう、自分は嗜まないもんで、中華も海も、その気持ちはわからんかった…



>>223
誤爆?

>>224
記号、ひらがなは使わない。漢字は2つだけ。
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/02(木) 09:19:20.95
http://st.quizfan.com/qes/15494/
ヒントください;;
0229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/02(木) 10:46:28.75
>>228
不正解ヒントの□□□□が何か考える
判ったら□□□□で変換、それをさらに□□□□で変換
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 02:10:53.89
ミステリ板のころはとげとげしかったのになぜ、
ここはこうもまったりしているのだろう?
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 08:01:27.46
ミス板トゲトゲしてたかな?
まあ最近はミステリも不作だし
色々諦めの境地なんじゃないかw
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 10:52:37.64
ミステリ問題自体が少ないよなー
まぁミステリ板の時はカテゴリもミステリで固定だったし、カテゴリ違いに対する不満もあったかな


【なぞなぞ】たまには普通のなぞなぞを
http://st.quizfan.com/qes/15621/
ヒントにあるA地点・B地点を特定する必要あり? 「○から○」みたいな感じかな
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 14:39:16.60
【なぞなぞ】矛盾した名前?
http://st.quizfan.com/qes/15573/

コメントにある「タベルナ」みたいな言葉?
料理名?それとも材料名?あるいは食器とか
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 15:44:02.43
when I wake up...
http://st.quizfan.com/qes/15636/
ミステリーっぽいけどジャンルその他ってことは何かひっかけあり?



>>232
A、Bは必要ない。 ヒントでいうAからBへ○○、の○○の部分が重要
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 16:17:22.72
>>233
かなり大きなくくりでw
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 16:20:06.67
>>234
特にない
普通にあり得るごく日常の一コマと言える
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 18:15:13.00
>>233
出されている=目欄
ある意味、食べ物じゃなくてもいいw

>>234
ひっかけという感じではないが、ミステリーでもオカルトでもないよ。
状況から素直に推理すればいい。
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 20:31:20.28
【なぞなぞ】陸上の大会に出る偉人?http://st.quizfan.com/qes/15589/
リレーに種目とか関係あるの?駅伝とか
それともバトンとかたすきとか?
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 20:42:07.92
>>238
メ欄以外は必要ない
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/03(金) 22:50:49.60
>>232
しなくても別に大丈夫。

通るとろくでなしのどちらかの言い換えた言葉が思いつけばすぐ解るかと。

ちなみにこの前の地震で…メ欄
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 09:05:50.20
>>238
アリガトン
それを変換するの?メ欄みたいな感じ?
02422332011/06/04(土) 14:16:02.46
>>235
ww 確かに大きいくくりだwww ありがとう! 

>>237
夜のお供的なw
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 08:56:32.09
【言葉選び】人物探し29(珍石3つ?)
http://st.quizfan.com/qes/15587/
読み方目欄?

【ミステリー】万引き?
http://st.quizfan.com/qes/15584/
文中から抜き出しなんで流れ的に不自然な個所に注意してみたけど
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 10:23:55.35
>>243
上:2つめの読みが違う。
ちなみに漢字で回答だった。

下:原因としては合ってる、言葉もほぼ合ってる。
不正解ヒント2の最後&その3の最後を考えて…
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 11:41:18.83
【暗号】暗号が示しているものは何?http://st.quizfan.com/qes/15555/
「はし」の解釈は複数?

>>243
下のほう 3文字は合ってるので、あと一文字をいろいろ入れ替えてみれば
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 12:43:21.21
>>245
その通り、解説によると必要なのはその3つ
まあうち2つでも十分察しが付くとは思うけど
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 14:24:24.87
http://st.quizfan.com/qes/15557/
くいず(22211333*)

ケータイ使って数字出すとこまでは分かったんですが
0を10と考えてみたり色々やっても言葉にならない…
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 15:14:01.26
>>247
正解できた。
貴方がどういう過程で数字を導出したか把握できないので
アドバイスは難しいが、携帯のキーでも眺めて
その計算しきとにらめっこして見るのがいい。
求めた数字見れば、また携帯見て気づくはず。真実はいつも一つだから。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 15:56:19.48
【暗号】M 何かを表したい。
http://st.quizfan.com/qes/15372/

環境に左右されるらしいけど、PCなら大丈夫?
携帯電話だと色が反映されなかったり文字サイズが違ったりするけど
色や文字の大きさも関係あるの?
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:08:42.15
>>245
その考え方でいいはず。最初のは一文字じゃなくて、2つづつに分けて考えてみて。
あと答えはカタカナだけど、その直前までそのメール欄の文字種で。

>>247
最初の候補が惜しいけど、ズレてない?「0を10」というのも合っていると思う…

>>248
真実は一つじゃなくて、野蛮人だったり未来の子供だったり、最近ではくの一だったり…
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:11:04.36
Q君の誕生日パーティ
http://st.quizfan.com/qes/15611/

「箸」かと思ったが違うのか・・・
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:16:47.01
>>251
誕生日なので。
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:28:40.54
同じように、出前だから電話と思ったw

まぁ一番最初だからな
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:33:31.77
>>251
なぞなぞの定番
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:53:04.81
>>249
この問題、携帯で見てたからずれまくりで正解者のコメがつくまで、わからなかった。
自分のとこのPCでもずれてた。

一応ヒントはメ欄に。
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:59:24.92
【なぞなぞ】譲れないこだわり
http://st.quizfan.com/qes/14279/
職業はメ欄みたいな語尾?
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 19:28:36.79
>>251
謎々らしく、出前を頼むんだから最初に取るのは○○○○だろと
思ったが違った。そこから発想飛躍してそれよりも前に
確実にとってるものを考えた。
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 20:18:48.51
>>256
メ欄の予想はハズレ。ヒントの「いい車・・・?」を
うまく言いかえられたら解ける。
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/06(月) 07:33:13.95
【合体漢字】変則熟語8
http://st.quizfan.com/qes/15663/
漢字の候補としては目欄が思いつくが…
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/06(月) 14:06:41.25
メ欄の○は違う。出来上がる単語は○□順とは限らない。
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/06(月) 16:01:13.89
http://st.quizfan.com/qes/15660/
美味しいのかな?

メ欄の方向性だと思うんだけど。
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/06(月) 21:15:09.40
>>261
うろ覚えだが、入力は「食べるから」だった。
とにかく○○○○だけじゃなかったよ。
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/06(月) 21:16:23.21
ごめん。訂正する。
× 入力は「食べるから」だった。
○ 入力は「○○○○食べるから」だった。
02642612011/06/07(火) 09:23:12.01
>>262-263
サンキュー!
問題文には「ひらがな4文字です」って書いてるのにな…
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/07(火) 09:30:48.72
漢字の多いあるなし
http://st.quizfan.com/qes/15628/
抜き出し+くっつく系?

ヒントからするとメ欄だと思うんだけど
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/07(火) 14:07:47.60
http://st.quizfan.com/qes/15615/ 【暗号】R 深刻な手帖
メール欄から先に進めません
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/07(火) 15:16:37.35
>>265
メ欄の予想はハズレ。確かにあの問題では4つでないと無理なので
ヒントのある・なしは出せない。くっつく系というよりは抜き出し系に近いが
もっと広い視野で見ないと・・・?
02682562011/06/07(火) 19:39:59.53
>>258
ありがとう!スッキリした!
02692592011/06/08(水) 10:54:06.86
>>260
解けたよ、ありがとう。
コメントの「日本人の使命」ってそういうことか。

ある意味では時事問題だな。
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/08(水) 11:09:32.04
>>265
あるなしっていうか、むしろ暗号?
グループっていうか、ひとかたまり。

文字種がそれで、その数ってことは…
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/08(水) 16:49:59.88
http://st.quizfan.com/qes/15534/
誰がために花は咲く (番外編) 「林の中の ルーたんの花」

「ルー」はそのまま?ヒント見る限りカワイイ動物ではなさそうだが
そもそも「ル」で始まる動物っていないんだよな

あと検索したら宇宙飛行士とか出てきたけど関係ある?
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/08(水) 17:39:23.74
花の名から考えた方がいい
02732492011/06/09(木) 06:50:51.85
>>255
自分のはPCではちゃんと表示されてた!
ありがとう。

>>271
ヒントメ欄で。
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 12:59:40.55
古い問題だけど

【その他】せんりゅう
http://st.quizfan.com/qes/14188/
ぜったいコレだと思ったのに
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 13:15:21.90
>>274
○○詣で
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 13:18:41.11
おっと 「詣で」も入力はひらがなでな。
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 14:46:35.04
>>274
初めてじゃなくてもいいんだ
新しく生み出すよりも、今ある物をはぐくもう
02782452011/06/09(木) 16:31:05.16
>>246
>>250
サンキュー アレがわかってからもちょっと迷った
アレ、単体でも「はし」でいいと思うんだがな
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 18:03:01.00
【暗号】R&rから出題者名変えました!
http://st.quizfan.com/qes/14954/

車関係かと思ったんですが…
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/09(木) 18:19:00.18
>>279
メ欄最後のは濁る
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/10(金) 13:42:16.25
【なぞなぞ】人権を考える2
http://st.quizfan.com/qes/15684/
答えは全部漢字?

【なぞなぞ】「捜査は堅実に」
http://st.quizfan.com/qes/15645/
現場でないなら犯人の家のどこかと思うが…
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/10(金) 21:31:39.44
>>281

下の方
最初のあたりのコメントを参考に
あとメ欄
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/11(土) 08:36:03.70
>>281

漢字じゃないけど全部同じ文字種
ヒントメ欄
02842242011/06/11(土) 11:29:18.19
>>225-227
いろいろ試してやっと正解出来た、ありがとう。
文字を色んな解釈する系は、表記の特定が難しいね。
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/11(土) 11:33:59.34
【なぞなぞ】世界一周旅行030
http://st.quizfan.com/qes/15601/
手がかりから考えてるけど、特定できないんだよね
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/11(土) 12:45:57.67
>>285
二つセットで。
それは、何に書いてある?
02872812011/06/11(土) 15:50:20.86
>>282
ああー、○○捜査なら思いつくけど、この2文字だけじゃ思いつかんわ
サンキュー

>>283
メ欄みたいな感じ?いや、でも職業だよな…
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 08:01:05.82
newアナグラム No.2 http://st.quizfan.com/qes/15694/
newアナグラム No.3 http://st.quizfan.com/qes/15695/

さっぱりわからんです 答えは漢字?

0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 11:54:55.82
>>288
とりあえずNo3の方はメ欄の置き換えで−抜いたものでいい。
あとは出来た文字を並べ替えてカタカナで入力。ほぼ答えになっちまうが。
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 13:20:05.93
テ一文字変えるだけじゃさすがにダメ?
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 13:40:31.50
>>290
紛らわしかったな。テ自体はさっきのアドバイスどおり
−抜いたものでいいんだけど、この−をどれかに
与えてみること。
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 19:58:25.28
>>287
ダジャレではなく、状況も踏まえて連想してみて
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 21:56:04.64
以前、数値をGoogleEarthに入力したら住所が出てきて、
そこにまた、問題が書かれてあって、その問題を解いていって・・・
という、津々浦々問題を繰り広げてたHP探してるんですが・・・
どなたか教えてください。
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 18:04:13.39
こんな問題があったとか
こんな答えがあったとか
津々浦々で覚えてる地名とか
何年くらい前とか
もちょっと詳しくw
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 21:22:06.34
「宝探し」でぐぐるとか
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 22:10:53.08
ずっとGoogleEarth上で続いてくのかな
使ったことないから、そこに問題があるってのがピンと来ない
実際の土地に行って続けていくなら「あんたがた」とかもあるが
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 23:00:32.37
懐かしいなw
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 07:47:21.72
>>288
上 文字種で迷った。
答え解っててもこれで正解者してない人多そう。
メ欄です
02992882011/06/14(火) 21:43:14.54
だめだ
ヒントもらってから大分考えたが…
ワザニテのほうは文字これであってる?
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 23:50:51.83
>>299
上の問題の方はメ欄1

下の問題の方はすごくおしい、メ欄2
03012872011/06/16(木) 14:21:09.38
ありがとう。
しかし解説のやり方では余計にひどい事故になりそうだな
0302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 16:47:10.74
http://st.quizfan.com/qes/15711/ 怪盗ゴリラの挑戦

メランの考えてOK?
そのまま抜き出しというのは意味に関わらず文章から
そのままの文字で抜き出すということ?
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 17:01:41.84
http://st.quizfan.com/qes/15712/ 怪盗ゴリラの挑戦2

ひらがなにしたあとはメラン?
03042992011/06/18(土) 07:58:29.79
>>300
上だけわかったでよ。ありがとう。
>>298の人の記述がなければ普通漢字で答えるよなあ。
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/21(火) 08:59:36.06
【ミステリー】キャプテンキッドの財宝
http://st.quizfan.com/qes/15739/

5文字のセットと3文字のセットがあることが関係ありそうなのですが・・・
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/21(火) 11:15:16.84
2つのプレゼント II http://st.quizfan.com/qes/15696/
合体漢字でしょうか?
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/21(火) 15:01:40.14
「苗木」・・・合体漢字
「ネズミ」・・・変換
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/22(水) 06:31:17.08
>>303
解き方はあってるから、消さないでちゃんと見つけて。
コメにあるように、ひらがなも使います。


>>305
>>303の問題にちょっと似てる。
メ欄の考え方あってます。
出題者のミスなのか、ただ解き方が悪いのか、おかしい部分があるような…
それはメ欄に

コメになにも書いてないからこっちのミスかな?
03093062011/06/22(水) 21:26:36.64
>>307
ありがとうございました!
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/22(水) 22:55:26.33
今、ミステリ問題一覧のトップページに
ミステリと言える出題がいくつあるのだろう…
03113052011/06/23(木) 00:58:03.72
>>308
ありがとうございます。

>>303の問題も解けてないのでよくわからないのですが、
各[ ]ごとではなく、全体で考えるということでしょうか?
また、出てきた文字を並べ替えて文章を作るのでしょうか?

とすると、文字数は何文字になるのでしょうか…(できれば>>303のもお願いします)
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/24(金) 21:15:58.99
>>311
そのメ欄をみる限りあと一歩って所まできてるんだけどなぁ。
そうですね、全体で考えた方がいいかと思います。
並びかえはします。

303も305も文字数はメ欄1
あと、305はイカリっていうよりメ欄2かな。
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/26(日) 01:21:27.78
Q君、温泉にて
http://st.quizfan.com/qes/15655/

文を読んでるだけじゃわからんの?
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/26(日) 02:11:07.20
>>313
温泉つーよりも…
「近所の」が邪魔だなあ。
旅行で温泉に行ったと考えて。
カタカナで「フロ」なのもヒントのうち。
03152852011/06/26(日) 23:28:50.60
>>286
やっとわかった!サンキュー

【その他】清と洋子V
http://st.quizfan.com/qes/15733/
ペットボトルは一時期流行ったアレ?
ジュースは駄洒落で考えるべきかな
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 00:09:58.86
駄洒落でもなんでもなく単純に飲んではいけないから飲めない
03173152011/06/28(火) 21:23:52.77
>>316
サンキュー、それは、誰が飲んでも毒ってこと?
それとも>>315目欄みたいな理由?となると、大抵のジュースはダメな気がするけど。
「漢字+ジュース」みたいな形?

あと前半についてもヒントたのんます、昔はやったアレとしても表現が難しい・・・
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/29(水) 08:39:20.13
表現に悩むならきっと間違ってる
フタを開けずに飲めるペットボトルの重要なポイント
自分は知らなかったけど調べたら判った

誰が飲んでも毒なら爺出してくる必要が無い、
というかそんなもん売っちゃ駄目だろ…
なんとかジュースだけど漢字ではない
どっちも知ってるか、ググれば判る知識問題だね
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/05(火) 00:08:56.11
【なぞなぞ】ハサミになる?
http://st.quizfan.com/qes/14230/
メ欄1とか考えたんだけど、全然わからん。

【ミステリー】あくまでも推測ですが・・・
http://st.quizfan.com/qes/15822/
メ欄2は見当違い?
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/05(火) 06:24:31.47
>>319
↓見当違い。
日付と朝→夕方の変化以外、他の部分全く関係なし。
推測でしかない、駄洒落などではなく
辞める理由にはなるだろうが…
コメントも参考に
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/05(火) 19:56:17.47
http://st.quizfan.com/qes/15494/
ヒントください><
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/05(火) 20:54:53.40
>>319
上の方
発想は近いよ。二つにするのがポイント
メ欄1ならほぼ確実にあるもの

>>321
「ムウナダツ」を豚豚から連想するもので変換して
もう一度変換
あとメ欄2
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/05(火) 21:22:41.22
>>321
>>86-89も参照 調べないと解けない系。

>>319
上はダジャレ系 その考え方でOK もうちょっと違う「音」で。

下は時事問題 とはいえ毎年この時期に…
ただ、この田中という男は無責任だな。
この理由なら会社の大事な時期にやめる必要はないだろう。
03243192011/07/05(火) 22:34:33.51
>>320>>322>>323
どうもありがとう、両方解けたよ。
ハサミになる? は、コメントの銀行、服屋と
共通するものをずっと考えてて行き詰ってたよ。

0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 01:47:15.46
ハサミになる? は別解多すぎるな

競馬場でも薬局でもいいじゃないか

【その他】清と洋子W(後)
http://st.quizfan.com/qes/15922/

答えは「前の答え」の一種か何か?文字数は5文字ちょうど?
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 12:57:11.71
>>325
一種で5文字ちょうど

清の問題のシチュエーションから連想される言葉を考えてみて
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/08(金) 01:34:47.34
>>326
ありがとう
しかし、運転で思いつくのは目欄くらいしか思いつかない…
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/08(金) 06:13:22.59
>>327
運転より広い部分のシチュ
「旅行の目的にも関わる…」とあるけど、何の旅行なのかっていうね

最近とあるバンドメンバー絡みのニュースで知ったな
解答はあんまり有名じゃないかもしれない
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/13(水) 01:21:06.56
【言葉選び】桃太郎VS鬼
http://st.quizfan.com/qes/15898/
メ欄1とか考えてるけど。

【ミステリー】スクールで伊豆 対決編
http://st.quizfan.com/qes/15917/
メ欄2とか、例えばクロロホルムで眠らされてたら
意図的に隠れてたわけじゃないという事?
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/13(水) 02:03:37.99
>>329
↑そんな感じの言葉。
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/14(木) 16:46:59.20
>>329
↓○○○が2人居たで正解してる。
03323292011/07/14(木) 19:51:47.11
>>330>>331
ありがとう、両方解けたよ!
ずっと悩んでたからすっきりしたよ。
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/24(日) 07:01:18.40
前スレに出てた
【なぞなぞ】企業家
http://st.quizfan.com/qes/14721/
メ欄1とか考えてるけど全然わからない、
メ欄2は付くの?

後【なぞなぞ】友人の来店
http://st.quizfan.com/qes/15956/
メ欄3とか考えてるが、メ欄4って言葉は入る?
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/28(木) 22:18:53.49
√2+(1+2)+(√2+√2)=ベッド
(2+2)+(1+2)+1+(√2+√2)=頭
(1+√2)+1+(√2+3)+(1+2)=?
答えと理由を述べよ
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/28(木) 22:22:54.79
わかる人いる?
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/29(金) 03:03:22.46
>>335 これ?
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 21:21:50.72
>>333
その字は付かない

入らない
0338政権後退2011/09/05(月) 00:04:49.48
↓この難問、何かわかりますか?
http://www.katsutoshishimizu.com/challenge.html
解けたらラジオに出演できるみたいですが。
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 16:51:21.99
数字の羅列は年・月・日あたりをあらわしてそうだが
その指定した日の指定した時間でのこのラジオやらブログやら
しっかりチェックしてて内容把握してなきゃ無理そうなのかな?
よ〜わからん。
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 17:31:44.66
この法則は何でしょうか?
@[357159]
A[15358]
B[1235789]
@ABの各文字を合わせれば見えます
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 20:49:22.19
>>340
スレ違い
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/07(水) 06:54:05.05
>>338
秘書日記に1のヒントがあるから見れば大体わかる
いずれ2のヒントも来るんじゃないの
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/27(木) 05:23:12.40
【なぞなぞ】最強の支配者
http://st.quizfan.com/qes/16452/

昨夜は正解数9名だったのが正解率&正解数が一気に増えた!
よほど飛躍しないと解けない問題みたいな感じ…

解けた人ヒントお願いします。たった一文字が浮かびません…
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/27(木) 20:48:28.80
問題が見つかりません
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/27(木) 20:54:45.65
正解した人のコメントが批判ばかりだったので、

出題者が削除してしまいました。
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/27(木) 22:54:40.89
>>343
kwsk
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/30(日) 11:50:08.89
ググると問題のキャッシュとかVIPのスレとかが読めるよ
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/30(日) 12:36:20.77
>>347
内容kwsk
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/30(日) 19:02:03.28
ggrks
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/30(日) 19:34:46.58
じゃあヒントも無しだ。
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/30(日) 21:08:53.27
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/31(月) 12:44:07.57
答えもググれば判るしw
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/12(土) 08:51:22.63
【ミステリー】スクールで伊豆 対決編
http://st.quizfan.com/qes/15917/

抜き出し箇所は2か所に分かれているのですか?
>>331のレスの意味が分かりません。

なお、「チェス盤をひっくり返す」というのは
そもそもヒントなんでしょうか?
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/12(土) 09:46:07.44
チェス盤云々はただのアニメネタかな…
抜き出しはそれぞれ連続した一単語

>>331の意味は >>329のメール欄の中を見ればわかる
(ズバリになってしまうが)
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/12(土) 10:04:03.15
>>354
ありがとうございます。

まだわかりません。>>329のメ欄の内容はヒントなんですか?
ズバリなんですか?その扱いが分かりません。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/12(土) 10:13:24.56
答えの二つのうち一つがズバリで入ってる
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 02:08:58.22
>>356

「だれ」が「どこ」にいたかを聞かれているのに
>>331の回答は「2人居た」となっている。
「どこ」の答えは「車内」ということでしょうか?
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 02:17:55.51
>>331
運転手が2人いたとするなら、
「運転手車内」で正解になるはず。
「教師車内」とか、登場人物全て+車内で入力して不正解になったが、
どういうことなんだ?
0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 02:21:59.73
>>331
>>356

「最初出題編の存在を知らずにこれだけ見て答えてしまった
抜け出せる人物が警察官だけだった」
という回答者コメントは正しいんでしょうか?
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 12:14:56.52
>>357-358
車内ではない場所が、特に長距離移動するバスには存在することがある。
あとは言い方の問題。

>>359
正しくない。
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 15:41:57.84
>>359
対決編の方には犯人として抜き出しできそうな単語が
警察官しかなかったww よく見たら出題編があったwww という話
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 21:29:50.60
>>360
ありがとうございます。
メ欄の別の言い方ですか?

トランクとかじゃないですよね。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 21:46:42.41
>>362
違う。
バスの運行中ずっとトイレに入っていた人はいない(赤字)

長距離バスにはあることがあって
人がずっと乗っててもおかしくない。
普通の乗用車とかにはない。
「車内」とは普通言わない。
知らない人も多いので、ちょっと調べてみるといいかも。
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 22:32:40.08
>>363
ありがとうございます。
知識問題であることをあらかじめヒントとして提示してほしいですね。
そうでないと何時間も無駄に悩んでしまいます。
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 22:34:50.64
>>363
解けました
知識さえあれば、全く出題編を読まなくてよいわけですね
前半部の抜出は普通に容易に想像できるし…
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 22:41:07.36
「あ、ところでこの前プレゼントしたトランクス、サイズあいました?」
というのはひどいフェイクだな
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/14(月) 05:07:35.79
知識問題かも、と疑う事もせず解けなかったからって何レスも文句書かなくていいです
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/24(木) 21:30:02.21
なんか問題に正解したら何十回も正解数を増やしてる基地外がいるようだ
さっきパゴットさんの問題もやられた…
何が楽しくてやってるんだろうか?神聖なのか?
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/24(木) 23:54:28.65
【ミステリー】ショタインザゲート 〜郷愁のパラドックス〜
http://st.quizfan.com/qes/16546/

同じ作者さんの新作
■■が●●だったから???
なんだろう
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/25(金) 07:10:59.51
>369
答えの内容自体はトリビアレベル。
が、知らなくても問題をよく読めば誰でも解ける問題。
(目欄)正答率が低いのが割と不思議に思う。
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/25(金) 07:17:47.42
文字数指定が???だったんだけど
答えの文字列が10文字で良いんだね
当然それも入力したつもりだったんだけどなあ…

かなり昔の似たギミックの問題も最高だった
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/27(日) 12:25:14.03
う〜ん、わからない
登場人物の1人がメ欄だと言ってるのが鍵だと思うんだが
何と答えればいいのか
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/27(日) 12:26:20.59
メ欄みすった
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/27(日) 20:52:20.82
こういうネタで、「実はタイムスリップしてない」と気付くのには
普通、どんなものが必要か、ってセオリーがあるよね。
先の日付の新聞や、まだその時代にあるはずがないもの。
この問題の中にはそういうキーになりそうなものが
それほどたくさんは無いので… いくつか、それについて調べてみるといい。
知らない人も多いはず。
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/27(日) 21:11:01.19
http://st.quizfan.com/qes/16564/
殺害方法は目欄1だと思うんだけど凶器がわからん。。
目欄2とか違うの?言葉探しの悪問だろうか?
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/28(月) 08:07:21.28
・ヒント要請は出題から3日間ぐらいは待ちましょう。

1の方は合ってるからいずれ解けるだろう
「で」を忘れずに
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 17:16:14.58
世の中にルールやマナーあるのはなぜ? ← 中三公民の問題
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 11:51:50.45
宿題かい?
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/18(日) 23:08:56.91
test
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/23(金) 13:27:29.69
【ミステリー】過去に囚われて未来を嘆くも 塵一つ誤算を許さぬ必然
http://st.quizfan.com/qes/16614/

これわかった人いる?
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/23(金) 17:15:19.28
わかったよ
シンプルに考えればよい
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/23(金) 22:31:25.03
出題者が作った物語を当てる様な問題は全員が納得するぐらいの正答でないと
ガッカリ感は半端無い
なぜなら出題者が作った物語より俺の考えた物語(またはキーワード)の方が
しっくり来るって時があるから
正答率が極端に低いのはガッカリ問題の予感がする...
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 06:14:18.73
つーか、急に正答数が増えてるしw
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 09:45:08.46
女性の再婚時の法律を知っていれば瞬殺問題!
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 15:27:09.07
相手を選んだ理由は簡単なんだよ、むしろ相手の名が難しい
問題文の引っ掛け(メル欄)が多くて
ミステリずれしてる人の方が間違える
引っ掛けに迷わず、単純シンプルに考えればよい
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 00:19:08.95
わからん・・
381、385はシンプルといってる割には
クイズのコメント欄は複雑な感じとかミスディレクションとか

どっちやねん-_-;;
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 01:00:50.82
どっちやねん?って
引っ掛けもミスディレクションも同じ意味だろ

シンプルに考えれば簡単だろ、深読みするな
正答が出ないということは
どこかで引っ掛けやミスディレクションに引っかかってるんだよ

どこで引っかかってるんだ?
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 16:10:46.00
>>384見ろよ
メル欄使ってない馬鹿の悪いレスだが
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 18:47:48.03
正答の増え方がすごいな。
誰かが連投してるのか。
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 01:47:06.51
シンプルに考えたらこの人だと思うんだけど理由の抜出しができない・・・
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 12:04:50.29
この人とは?
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 17:01:20.87
384見ればわかるて
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 21:19:57.12
1万越え
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 21:52:37.11
370 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage ほぼ同じ回答の過去問(他作者のだが)があるのに] 投稿日:2011/11/25(金) 07:10:59.51
>369
答えの内容自体はトリビアレベル。
が、知らなくても問題をよく読めば誰でも解ける問題。
(目欄)正答率が低いのが割と不思議に思う。

371 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 07:17:47.42
文字数指定が???だったんだけど
答えの文字列が10文字で良いんだね
当然それも入力したつもりだったんだけどなあ…

かなり昔の似たギミックの問題も最高だった

372 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 12:25:14.03
う〜ん、わからない
登場人物の1人がメ欄だと言ってるのが鍵だと思うんだが
何と答えればいいのか

373 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[っていう設定] 投稿日:2011/11/27(日) 12:26:20.59
メ欄みすった

374 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 20:52:20.82
こういうネタで、「実はタイムスリップしてない」と気付くのには
普通、どんなものが必要か、ってセオリーがあるよね。
先の日付の新聞や、まだその時代にあるはずがないもの。
この問題の中にはそういうキーになりそうなものが
それほどたくさんは無いので… いくつか、それについて調べてみるといい。
知らない人も多いはず。
0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 21:53:10.44
誤爆したw
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 14:52:59.48
その問題好きw
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 17:04:04.31
つい数日前まで1000くらいしかなかったのに
なんで一万超えてるんだよ
すげー不自然
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 21:22:16.92
VIPにさらされたら仕方がないよ
自演だとでも思ってんの?ww
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 21:41:47.95
ググれば判るけど総当たりツールでアタックされてるね
失敗してるけどw
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 21:49:06.26
総当りプログラムってw
あほらし
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 22:41:01.96
問題文から必要な部分を抜き出せばいいだけなのにね
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 23:53:58.15
だからそれが分からないか、ことごとくハズしてるから
そういうのに頼るんだろ
もはやクイズじゃない
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 00:25:40.50
問題自体はよくできてると思うよ。
答えも抜き出しだからフェアだし。
上手なのは(メ欄1)の(メ欄2)を匂わせながら
実はそれは(メ欄3)という点。
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 10:54:10.26
うん同意
引っかかって叩いたけどww
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 10:54:44.85
あ、叩いたって不正解数増やしたって意味で
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 20:33:45.27
まだ分かりません
ストレートに聞きたいんだけど、スマートフォンで提示された
5人にいるのかいないのかだけこっそり教えて頂戴
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 21:05:39.74
ちゃんと今までのレス読んでググってる?(´・ω・`)
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 21:09:40.35
理由は(メール欄1)の通り
理由が分かれば、素直に考えれば
それに該当する人物は(メール欄2)ことになるので簡単
0409406の回答もお願い2011/12/29(木) 23:50:53.94
みんな384、384って言うけど、384調べたってとけねーから聞いてんじゃん
もう以後384以外のヒント出してくれんかな
詳細はメル欄
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 00:01:56.45
なんで不可能なの?
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 00:24:45.29
これは、もはやヒント要請する人間の態度じゃないな
スレにはヒントが十分出てるし、こいつはスルーしたほうがいいんじゃね

解答公開日まで待てば答えは分かるんだしね
04124092011/12/30(金) 00:39:47.00
すまん、言い過ぎた
みんなが384384しか言わないのでついカッとなった
ゴメン
04134092011/12/30(金) 00:42:47.82
>>410
単純に考えてメル欄かと、、、
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 00:56:12.37
俺も聞きたいわ
「なんで不可能なの?」

>>413のメル欄は理由になってないわ
なぜなら(メル欄)から
つーか、作者の文章が回答者にその選択肢を想起させないような上手い文章なんだよね
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 01:13:08.75
幼稚なレスが急に増えたと思ったら冬休みなんだね〜
こういう奴に限って解けても礼の一つもなしだから困っちゃうw
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 01:22:08.56
多分答えが出たが、書き方がわからんw

>>414
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 01:34:18.79
あれから色々言葉を試したが、あんなにヒントを貰ったのに
どうやら俺にはこの問題は難しすぎたようだ
惜しいが諦めまつ・・・(´・ω・`)

ヒントをくれた方々に感謝します
どうもありがとう
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 01:50:12.70
>>417
ヒントに頼りすぎて脳が思考停止してるんじゃない?
ここまで理解力がないと助けようがないわ
抜き出しだからキーワードは必ず見てるはずだし
出題から2週間ぐらいしか経ってないんじゃない?
諦めるのが早すぎる これが今のゆとりなのか…
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 01:54:54.41
つーか、ここまでの流れで再婚相手の氏名は分かったろ
それに根拠は、キミにとってはしつこくていやかも知れないが
(メル欄)に既に書いてある
もう手がかりは全部出尽くしてると思うがね
これで分からないとは、ありえないことだよ
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 14:08:41.10
ちなみに、その条件があるのは女性だけだよ
ちゃんと調べて読んでるのかなあ
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 17:06:33.74
ああ、フルネームか・・・
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 18:53:22.97
問題文の内容を今頃理解するやつがいるなんて
たまげたなあ。。
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 21:04:08.24
名前の方は引っ掛けから抜け出すか離婚に関する法律知ってれば
すぐ分かると思う。それでも正答率が低い原因になってるのは
理由の方にあるね。太字から抜き出せ〜で変な思い込み抱えてると
ハマりそう。
0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 21:50:33.00
なるほど
「抜き出し」に関して、変な思い込みしてると苦しむだろうな
上にあった総当りツール作戦と同じ失敗だな
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/01(日) 02:32:04.32
なんでこんな糞問題で盛り上がってる?
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/01(日) 03:23:42.43
>>425
>>398
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/01(日) 17:50:03.46
>>425
自分の思い込みで解けない人が
糞ヒントのせいだって暴れた
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/01(日) 18:44:47.95
良問知ってるなら張ってくれ。
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/01(日) 19:08:05.61
>>428

ここは、そういうスレじゃないんだが
>>1
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 02:44:18.67
橋本さんが弁護士であることがヒントであると
教えてあげれば、ゴネるヒント厨くんたちが減るのに…
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 03:10:26.85
>>430
ありがとう
おかげで解けました
弁護士なんで、所属するのは市役所じゃなくて事務所!!
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 03:15:19.60
【ミステリー】論理的な問題
http://st.quizfan.com/qes/16595/

ヒントください

食べ切って跡形もない饅頭に注射器で毒を入れたかどうかを
警察が知っているということは警察が犯人かと思ったんだけど
違いますよね
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 04:47:00.11
これ難問でもないだろ
状況から考えて明らかに偽装工作の跡があるでしょ

この饅頭は鯛焼きかもな
毎日毎日僕らは鉄板の
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 05:24:31.28
>>432
問題文での一連の流れを頭の中で思い浮かべてれば不自然な点は
すぐわかると思う。けれど問題文にいじわるな箇所があるからそれで
躓くかもね。それでも不自然な点がわかってればすぐ突き止められると思う。
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 13:50:38.35
>>433
何が言いたいの?
質問者を煙に巻きたいわけ?
クダラナイことを書かないでほしいな

>>432
この問題は不自然な点を指摘出来るだけで
犯人がどのように被害者を殺害したかは明かされない愚問だよ。

0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 14:11:58.86
「およげたいやきくん」がヒントってことだろ
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 14:15:25.87
>犯人がどのように被害者を殺害したかは明かされない愚問だよ。
コワイ、コワイ…意味がわからない
どのようにって、被害者が食べるであろう饅頭に毒を入れただけだよ…
それ以外に何かあるの?
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 14:45:23.20
>>436
ダジャレかよwww

>>437
注射器で毒を入れて殺したwww
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 15:22:53.19
キルア「毒は効かないよ、訓練してるからね」
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 17:33:17.33
注射器まで用意するなら
もうちょっと準備して欲しいよな…
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/02(月) 17:50:41.95
怖い
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 12:19:44.77
箱と包装紙に針穴でも空いてたんだろうと解釈したが
その饅頭を10分の1の確率で食っちゃったのかね
根拠になるキーワードはわりとすぐわかると思うよ
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 14:16:32.29
○○○○○
○○○○●
大半の人が黒丸の所を一番に食べると思う

しかしヒントのやり取りに見せかけた難癖かね?
この問題の場合1個目に食べようが5個目に食べようが関係ないだろ
10%の確率なら一発で引くことも珍しくないよ
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 17:34:19.08
一人暮らしじゃないんだから何も知らない母親が食べたらどうすんだ
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 17:55:26.90
母親は買い物に出かけていた
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 18:24:37.29
そしてそのまま帰ってこなかった
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 19:10:42.96
文中の手がかりから犯人の見当はつくが
確実性皆無だし何がしたいのか全然わからない犯罪だね
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 22:34:57.39
>>445-446
犯人が仕向けたわけでも、確実にそうだと知っていたわけでもないよね?
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/03(火) 23:18:34.89
参加型クイズの問題の設定に突っ込むスレ
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 00:04:49.14
>>448
それはなんとも言えないな
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 00:42:52.92
母親が食べても息子が食べても
あるいは誰も食べなくてもいいと思ってた愉快犯だろ
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 01:15:36.50
>>449
突っ込まれてるのは>>443であって問題じゃないと思う
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 01:38:56.40
443にはレスなんかついてないぞ???
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 12:32:22.62
>>443 は作者だろ
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 13:23:06.11
なぜ作者なの?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 13:38:01.69
>>452
>>443
粘着基地外の本音が出たな
問題に突っ込みを入れるフリして結局作者を叩きたいだけw
キモすぎるよwww
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 13:58:31.84
そもそも突っ込む価値もない程の問題でしょ
穴だらけの設定だけど解答に使える要素が少ないから
少し叩けば当たる。普通ならそんなに荒れないパターン
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 14:16:43.60
>>457
基地外が私怨で暴れていると考えれば
この異常な事態も説明がつく
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 14:36:14.14
以下↓被害妄想の作者の自演が続きますが
スルーしましょう^^
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 14:46:09.23
>>457
本来なら全く叩く価値ないのは同意
>>443に代表される擁護が無理すぎ・必死すぎ・痛すぎだから荒れてる
私怨とか粘着だとか言い出したので以後この問題はスルーするが大吉
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 15:04:53.45
>>459
>>460
誰が見ても自演してるのはお前だよw
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 16:54:49.85
>>443
あなた(=凛)は、虹村形兆ですね

おまえは一枚のCDを聞き終わったら キチッとケースに入れてしまってから
次のCDを聞くだろう? 誰だってそーする おれもそーする
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 17:06:35.12
以下が凛の書き込み

------------------------------------------------------------
443 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/03(火) 14:16:32.29
○○○○○
○○○○●
大半の人が黒丸の所を一番に食べると思う

しかしヒントのやり取りに見せかけた難癖かね?
この問題の場合1個目に食べようが5個目に食べようが関係ないだろ
10%の確率なら一発で引くことも珍しくないよ

------------------------------------------------------------

452 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/04(水) 01:15:36.50
>>449
突っ込まれてるのは>>443であって問題じゃないと思う

------------------------------------------------------------

456 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/04(水) 13:38:01.69
>>452
>>443
粘着基地外の本音が出たな
問題に突っ込みを入れるフリして結局作者を叩きたいだけw
キモすぎるよwww

------------------------------------------------------------

460 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2012/01/04(水) 14:46:09.23
>>457
本来なら全く叩く価値ないのは同意
>>443に代表される擁護が無理すぎ・必死すぎ・痛すぎだから荒れてる
私怨とか粘着だとか言い出したので以後この問題はスルーするが大吉
------------------------------------------------------------
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 17:08:34.89
作者がこんなスレみるのか?
考えにくいんだが
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 17:12:18.91
>>464
凛の問題の★の数が異常

本家の自演好き君は、総じて2chでも自演するという
経験的な裏付けがある
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 17:43:57.53
★に関してはVIPにスレが立って急上昇した
果たしてすべての出題者がここの存在を知っているのだろうか?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 17:51:51.36
>>465
あーなるほどね
★の数が羨ましくて凛の個人攻撃を繰り返してたってわけね
スッキリしたわwありがとうww
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:20:15.04
>>461
どれとどれが自演なの?
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:32:53.22
JOHNDSの投稿ペースにフイタ
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:40:36.81
変なの湧いてるみたいだな
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:45:32.78
>>470
自己紹介乙
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:57:48.28
>>468

以下自演
>>443
>>452
>>456
>>460
>>464
>>466
>>467
>>470
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 18:59:23.14
>>472
急速に間隔が縮まっていくあたりが自演を確信させる
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 19:16:07.12
>>473
なるほどーためになります
つまり 18:57:48.28 に書き込んで
次は 18:59:23.14 に書き込んでいるような場合は自演確定ということですな!
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 20:12:53.38
自演合戦かwww
楽しそうだな
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 20:16:43.07
>>474
俺は>>472かつ>>473だが自己レス参照しただけだ

これも自演と言われるか?
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 20:19:55.54
>>476
なるほどーそういう言い訳もあるんですね
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 23:16:06.92
わかり易い作者が暴れてるな
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/04(水) 23:55:41.46
誰がどう見ても私怨で荒らしてるやつが悪いだろw
作者という根拠はないし、仮に作者だとしたら何だって言うの?
そうやって自分の荒らし行為を誤魔化してるつもりなの?
>>1のルールをよく見てみよう!誰がルール違反してるんだろうねw
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 00:30:42.20
ああ、饅頭の問題と榊原るかの問題は同一作者か
後者はともかく前者に星がついてるのはちょっと変かもな

でも、前者は犯人が分かれば1/10の確率の話はさほど関係がなくなるので
そこを理不尽だとして叩く意味はない気がするがな
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 00:31:41.39
作者が問題晒しに来てるってことか。
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 00:44:04.37
クイズ
>>477>>479がいったい誰なのか

ヒント
批判された問題に強い思い入れがある人は、、
批判者に対して、「私怨で荒らしてる」「ルール違反」とか書いちゃう
思い入れがない人はスルーする
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:05:56.49
>>482
必死になってるとこ悪いんだけど
妄想君の意見を全部信じて作者が書き込みをしたと仮定してみよう
何か悪いことあるの?
それを特定した先に何があるの?

問題なのは私怨でルール違反をしている奴のほうだよ
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:09:31.47
>>483
私怨でルール違反をしている奴乙。
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:16:00.82
何人もヒントの質問者が礼も言わずに消えてるけど
結局ヒント要請に見せかけた荒らしだったんか?
せっかく真剣にヒント出したというのに…
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:27:23.47
>>479
私怨だという根拠は?
荒らしてるのが作者かどうかは不明だけど異常に作者に肩入れしてる誰かなのは確か
本人なら何もいわないが、別人だったらやめたほうが作者のためだと思うよ
04874322012/01/05(木) 01:30:37.54
>>485
お礼言ってなくてすみません

なお、>>436の子門真人というヒントで解けました
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:31:05.96
>>479
>私怨だという根拠は?
私怨じゃないなら何なのか答えてもらいたいね!

真面目にヒント出してる人間の迷惑考えろっての!
04894882012/01/05(木) 01:36:33.46
>>486
荒らしてるのは肩入れしている人じゃなくて
作者叩きの人ね よーく理解しといてよ
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:37:00.35
>>488
たんに問題に突っ込みどころがあるせいだと思う
んでそれを断じて認めたくない誰かが暴れてるのが現実
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:38:02.07
http://st.quizfan.com/qes/16595/
ってのは、伏線回収を放棄した問題だったというだけだ

プロの小説家でもやっちゃうことがあるわけで
素人の凛に回収しろを要求してもしょうがない

むしろ、作者批判をする人に対して
「私怨」だとかキャッチーな用語で攻撃している人がいるので
面白くって皆「自演・自演」とはやしているのだよ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:39:48.74
>>491
490だけど、たぶんあんたと自演扱いにされると思うw
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:44:03.81
>「私怨」だとかキャッチーな用語で攻撃している人がいるので

これは作者で間違いなしw
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:45:17.16
>>488
作者と思しき『作者擁護者』を自演だと言って
非難しているだけだよ

問題に対しては、普通の駄問であることを
そのままの評価で書き込みされただけだし
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:46:36.14
>>490
突っ込む価値なしとの結論が出てるはずだが?

>>491
伏線なんかあったか?

たぶんこのレスも作者の自演扱いにされると思うw
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:50:43.09
はいはい皆さんこの問題は突っ込む価値もない作品です
これ以後一切なかったことにしましょう
04974912012/01/05(木) 01:52:02.47
悪い悪い
おれは、作者じゃないし490でもない
作者さんに悪いことしちゃったな

伏線回収できていないってのは、
注射器で10個中1個だけに毒を盛ったこと
だって、他の9個関係ないじゃん
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:52:06.23
>問題に対しては、普通の駄問であることを
>そのままの評価で書き込みされただけだし
だれも良問だなんて言ってないのに
わざわざ駄問であることを書き込むなんて不可解だと思いませんか?
そもそもヒント以外の書き込みはルール違反だし
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:53:39.16
>>498
だからスルーしましょうね
あなたの書き込みもルール違反ですよ
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:54:05.04
>>497
それのどこが伏線なの?
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:55:43.97
このVIPのような高速な流れを見るに
自演者は3人はいるに違いない

作者、ちょっと作者よりのだれか、叩き者
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:56:01.47
>>500
うわぁ…
作者本人?でなければ>>490見て自粛すれば?
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:58:04.17
>>501
叩きはいないな
むしろおさまってほしい
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 01:58:24.62
>>500
一個しか毒を入れないということは、
巧妙にその一個を取らせるトリックを示唆するだろ
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:01:37.42
>>504
うーん
悪いけど2個目、3個目に毒入りを食べたら駄目なの?
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:01:40.87
なんでこんなに荒れてるの?
こんなもの突っ込む価値すらない駄問なのに
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:02:52.20
>>506
それに突っ込みを入れた馬鹿がいるからだよw
ホント迷惑だよね
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:03:58.01
>>505
なんかへんなことでもめてるのな
お前一度に饅頭どれだけ食べるんだよwww
十個全部食べるのが普通か
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:04:28.56
>>505
凛さん、あなたは犯罪に走らない方がいいよ
トリックの甘さで、即逮捕されちゃうから
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:05:44.58
>>508
翌日でも毒は消えないけど?
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:06:04.28
>>507
そんな駄問に必死で擁護するのは作者か
じゃなければ馬鹿じゃない?
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:06:49.17
>>510
翌日までに母親が食う危険はないのか?
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:07:30.90
>>510
殺したいの人を絞らなくてもいいの?
無差別殺人したいの?

そういえば、動機も語られていない
なのに★付き…
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:08:45.79
イジリがいのある作者だぜ
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:11:25.64
>>512
母親は饅頭嫌いという設定があったけど
文字数の都合、書いていないだけだよ
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:12:55.10
「合点のいかないとこは全部ミスリード」とか言っとけばいいのにね
無理矢理に合理的に見せようとするから反発されるのであって…
なんかがっかりですね
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:14:20.41
>>515
>母親は饅頭嫌いという設定があったけど
>文字数の都合、書いていないだけだよ

は?
そんなこと断言するあんた誰?
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:14:43.47
>>512
問題文に書いてないから分からない
デスノのポテチみたいに饅頭食うのは息子だけとか?

>>513
動機が書いてないからそうかもね
保険金目当てとか

0519作者2012/01/05(木) 02:16:28.91
>>515
は?
それを決めるのは俺の仕事だろーが
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:18:46.77
>>518
母が饅頭嫌いな可能性もあるしつかそんなこと元々どうでもいいのに
それを指摘するのは作者への私怨だとか点数への嫉妬だとか言う
おかしな人がいるんだねえ
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:22:16.94
>>515
凛さんは
ちょっと休まれたほうがいいと思います
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:30:44.71
実際、作者さん的にはミスリードのつもりだったんだと思うよ
毒入りが1個だけってのも
いかにも自殺っぽいじゃん?
でも、それを書き込む奴はいなかったから作者の自演ってのはないと思うよ
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:33:54.50
だからさ
犯人が分かれば犯人が被害者にピンポイントで毒を入れる方法は想定可能なんだよ
ただその想定を書くと犯人が特定されるから書けないんだな
だから、1/10の確率で被害者を狙うのは低確率過ぎておかしい、という批判は
あまり意味をもたない

つーかなんでこんなにスレが伸びてるんだ
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:41:38.79
>>522
突っ込みどころはあると思いますが、全部ミスリードでしたで納得行きますね
なのに合理的ですと正当化しようとするのがかえって解せないです
論理的というのはあるべき常識が一部欠落することではないと思います
すみません
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 02:45:07.12
>>524
典型的な、あー言えば上祐
古くてすまん
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 10:13:30.92
饅頭論争はとりあえずおいておいて、あの問題に突っ込みたいのは
とりあえず、事件の流れ・現場説明について
冒頭に「以下の現場の様子・出来事は関係者達の供述から作成されました」
とか入れたほうがいいんじゃないかな。あのままだと・・・
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 15:21:33.83
逸材が増えてきたな…
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 16:27:32.06
自演って安価付けられてるレスの中に俺のが二つあった
だからなんだという話だけど
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 23:25:16.15
犯人:父親
根拠:指紋
理由:被害者以外の指紋が消えていたから

以上
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/05(木) 23:32:00.48
>>526
あのままだと・・・?
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/06(金) 07:41:26.56
ミステリ的にアンフェアな記述なんじゃないかな?
0532 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/15(日) 21:37:09.06
ひさびさに来てみたらえらい伸びてる。

凛さんって、前にミステリ問題出してた凛さん?

粘着してるのは、いつもの人かな。
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/15(日) 22:19:56.21
初めて書き込むが、本人乙。
0534 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2012/01/17(火) 02:39:34.75
>>533
どの書き込みに対して?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/17(火) 21:56:21.14
わざわざ聞かずにはいられない奴とか?
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/17(火) 21:58:43.04
まだ続けたいの?
そろそろやめようぜ
0537 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2012/01/19(木) 23:31:01.83
了解
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/20(金) 20:08:22.16
>>534
自分はおかしくない!特定個人の粘着や私怨や嫉妬のせいよ!
って言ってる人が本人だと思うよ
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/22(日) 00:49:10.45
【ミステリー】100万円ショップ
http://st.quizfan.com/qes/16781/

「自動卵焼き器を買ってくれたら」で不正解でした。
もう思いつきません。ヒントください。
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/22(日) 00:51:10.76
>>539
もっと直接的に
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/22(日) 16:51:31.59
>>539
そのタイトルがヒントだなw
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/22(日) 17:29:42.40
そもそも「自動卵焼き器」は字数が合わないぞ
05435392012/01/22(日) 18:08:20.16
ありがとう。とけました。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/23(月) 00:09:18.02
noname君も大学に入ってからレベルダウンしたな
受験生だった二年前の方が問題がよかったよ
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/23(月) 21:20:39.16
・出題者、問題の叩きは禁止。ヒント以外の話題はスルーしてください。
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/27(金) 12:07:30.42
ミステリー「精霊になった虫」

中国に古くから伝わる伝説の1つに
「この星に宇宙からの磁場がやってきた。磁場は主に虫に影響を出して、世界各国の虫が
絶命しそうになった時、ある1匹の虫が《精霊》になって、宇宙からの磁場から虫たちを守った。」

というものがある。では、伝説に登場する精霊になった虫とは?
(答えはカタカナで入力してください。)


わかんねぇwww
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/28(土) 06:14:11.61
>>546
◆ルール
・ヒントを要請する場合はURLを張りましょう。
【ミステリー】精霊になった虫
ttp://st.quizfan.com/qes/16664/

あと2日しかないから、多めにヒントを…メ欄

メ欄3は小学生の時にやったんだけど
その時に理科の授業かなんかて、答えを育てるために捕まえた。

全国的にやってる事だと思うんだけど、どうだろか。
0548 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/28(土) 07:18:36.16
横レス

「精霊」になる前の虫なのね。

前は「精霊」のほうを入力してたわ。サンキュ

っていうか、伝説ってデッチアゲ( ry )
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/28(土) 13:19:13.28
>>548
あー、同じく精霊を入れてた〜
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/28(土) 14:23:38.77
精霊より、隣り合わせの桃太郎の問題が気になるわwww
正解0だし
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/28(土) 21:33:19.26
「さすが油淋鶏さん!」と言うほど前からいる人?
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/29(日) 01:43:45.63
日本語で頼みます
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/29(日) 10:37:48.50
>>552
べつに名前出して持ち上げるほど有名人じゃない。
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/29(日) 12:12:31.78
コメントにあるからだろ
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/29(日) 15:31:43.10
あ、そうです >>551みたいなコメントが付いてたので
なんか気になっただけです
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/30(月) 10:09:15.73
ミステリー、鬼ヶ島の問題の解答出たが腹立ったwww

解答のさせ方が下手すぎだ
「お婆さんにあげた。」は不正解
「おばあちゃん」が正解だと。時間返せボーボードリマダムヤン
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/30(月) 10:48:32.52
>>556
まったく一緒だわw

お婆さんにあげた
お婆さんにあげた。
「お婆さんにあげた」
「お婆さんにあげた。」↑でダメだったから平仮名になおしてまた入力ってしてた。

あと、女神にあげた、水神にあげた(金の斧のやつ)とか迷走してたわ
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/30(月) 20:52:47.32
同じすぎるww
0559 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/30(月) 22:10:29.02
コメントといえば、「裏から見たJRA 出馬表 のKさん」 って誰?
寺生まれのTさん 並みに謎なんですが… ステマってやつですかね?
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/01/31(火) 01:39:58.14
>>559
ステマじゃないでしょw
精霊の問題はポンタって人が真っ先に正解してたから。多分ポンタが見てるブログだろうな

>>557
俺は「タモリにあげた。」(友達の友達はみな友達だから)、「坊主にあげた。」(他の鬼は戦いで死んでると思ったから坊主にお経詠ませて残りの鬼を味方にぃみたいなww)
まで迷走したぞ
0561 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/02(木) 07:58:07.64
うん、そのポン太氏のコメントで、「裏から見たJRA 出馬表」のkさんに相談したら、一発でした」
って発言の流れがえらく唐突な印象だったんで。(なんで競馬のブログ…”知人が”でいいじゃん)

【暗号】土曜ナンセンス劇場
http://st.quizfan.com/qes/16844/

暗号だから共通点とか考えてみたけど、どうにも。
寺とか出てくるけど、実際の寺に詳しくないといかんのかな。

0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/02(木) 09:25:53.59
【その他】同じ入れるでも…
http://st.quizfan.com/qes/16264/

メ欄1?それとも2?

【なぞなぞ】間違ったダジャレ
http://st.quizfan.com/qes/16660/

2はメ欄3みたいに考えるの?
1は全然わからない。
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/02(木) 18:50:10.18
>>562
↑どっちでもない。普通に「入れる」ものを考えて。
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/03(金) 03:45:39.20
>>562

( ´・ω・`) ・・・ん?
つ旦⊂ 


(´・ω・` ) ・・・ん?
  つ旦⊂ 
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/03(金) 16:48:31.30
>>561
メ欄が大事
ちょっとめんどくさい

>>562
ちょっとそのメ欄3が何を言ってるのかわからないが
同じ数字のところには同じ音の言葉が入って意味の通る文になるよ
でないとダジャレにならない
05665622012/02/03(金) 17:39:46.50
>>563
>>564
なるほどわかった、どうもありがとう。
564は笑ったw

>>565
562のメ欄は
B「いや、気になるな。( 2 )( 2 )ないと」
メ欄1みたいなつもりで書いたんだよね。
同じ音という主旨はわかるんだけど
A「( 1 )に( 1 )ずむ」の1が
メ欄2くらいしか思いつかないなあ。
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/03(金) 17:59:54.12
>>564には2問目のヒントも隠されてたりする。
まあ解いてから見れば何となく納得できるかも。
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/03(金) 19:25:57.06
>>566
ごめん、聞いてもまだよく意味がわからないから
>>565の最初はスルーして頂戴
そのメ欄2の最後の文字は合ってるよ
05695622012/02/03(金) 20:45:47.28
説明が下手ですまなかった。
>>567
>>568
568でやっとわかった!
これ難しかったけど結構面白いね、ありがとう。
564の絵の意味も解けるとわかるねw
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/07(火) 08:20:08.77
恥を忍んで質問します。
>>380がいまだに正解にたどり着きません。
該当レスも見ましたが、理由が分からない…
姓名は合ってると思いつつも(嫁さんが再婚なものでw)、実はそこが間違ってるのかも?
完全にドツボにハマってます。

理由部分の正解を知るとスッキリしますか?
…そんな言葉が見当たらないのです。
0571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/07(火) 08:27:27.90
あの問題か。
人物自体は多分見抜いてると思うし
(既出のヒント見ていけばわかるよな?)

多分その理由・根拠のところでひっかかってるんじゃ
ねーかな。再婚相手わかってれば、その理由も既に
わかってると思うし。メ欄のヒントで通じるはず。
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/07(火) 08:31:57.11
正解出ました。
お騒がせしてすいませんでした。
…そんな言葉が理由でしたか。まぁその通りだけど。
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/07(火) 08:34:14.83
>>571
早速のレスありがとうございました
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/12(日) 14:58:14.80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/945
この問題解ける猛者はいるのか?あ?
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/12(日) 16:56:52.28
>>574
問題の不備により回答不能。
スレチ。
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/12(日) 21:16:36.68
新日暮里〜
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/13(月) 05:34:02.14
【言葉選び】変化していく言葉
http://st.quizfan.com/qes/16868/

言い換えていくとメ欄1だと思うんだけど合ってる?
山奥にてがさっぱり。メ欄2で始まるの?
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/13(月) 16:42:25.31
>>577
ほぼ正解 あとはメ欄
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/13(月) 18:52:53.93
>>577
目欄
05805772012/02/13(月) 21:05:47.96
>>578
>>579
ヒント有難う。山奥にてはメ欄1って事?
○○の言い換えをメ欄2とか考えたけど違うみたい。
そもそも参考文献はメ欄3どっちなんだろう?
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/13(月) 21:31:07.60
>>580
1が違う、その人がする行為のこと
それが出れば、最後はピンと来ると思う
3は短い方が正しい
05825772012/02/14(火) 00:43:57.38
>>581
どうもありがとう、出来たよ。
なんていうかそのままだったんだね。
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/14(火) 20:22:30.84
グーグルのバナーに出ている問題で「DRMF?RSDR」
ってあるんだけど、どうしても?が分からない。答えかヒント教えて賢者様
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/14(火) 20:33:44.46
DRMF?RS、の後最初に戻ってループしてる
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/14(火) 22:18:19.14
ああ、分かった、ありがとうございました!
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/20(月) 01:04:33.21
頭の運動…3年前はいい問題結構多かったのに…
今はこの体たらく…なぜ?
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/20(月) 01:10:55.48
今まともな問題をやりたければ
どのサイトに行けばいいのでしょうか?
0588相談2012/02/20(月) 01:44:56.79
クイズサイトなら>>1 にある「クイズ大陸」ってのもあるけどね。

こっちは頭の運動以上に玉石混交な気がする。
過去問巡りでいいなら、良問けっこうあるから探してみるといいよ。
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/20(月) 02:08:53.61
石川とかいう消防早くいなくなればいいのに
axeとかいう厨房も同様に去ってほしい
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/20(月) 02:10:24.27
泥棒太郎ってさ…
消防じゃなくて幼稚園児だろ
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/20(月) 17:06:52.03
まぁそういう話題はこのスレの雰囲気を悪くはしても良くはしないからやめとこう
どうせここで騒いでもそいつらはどこへも行かないだろうし
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/23(木) 01:42:19.79
頭の運動がダメになったのは、問題の評価制度のせいだな

消防の糞問題ばかりが自演によって★を集めてしまい、
回答側は良問を読む前に判断できなくてサイトから遠のき、
それゆえ出題者も遠のく…
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/24(金) 15:21:40.87
俺はミステリーしかやらないが
★は全然見ないで、回答率の低いのだけ選んでる
そしてざっとみてしてまともそうな問題だけやってる
あとここで質問がある問題とか、それくらい
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/24(金) 22:12:21.20
VIPで晒されれば★が酷い事になるのは仕方ない事なのに
いつまで根に持ってるんだかw
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/26(日) 16:46:17.35
星はシステム上解けた人数の多い問題につきやすいだけだから参考には全くならんね
平均点じゃなく加算のシステムになってるのが一番あかんところやわ
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/27(月) 02:53:15.54
【なぞなぞ】○○がない!
http://st.quizfan.com/qes/16930/
メ欄とか考えたんだけど、コメントにもあるけど
食材なの?
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/27(月) 03:59:55.16
こういうスレの存在知って一気にやる気失せた俺は少数派?
答え知りたけりゃ期日まで待てばいいだけの話だし
ほとんど答えに近いようなヒントもらって解いて何が楽しいんだって思うんだが・・・
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/27(月) 16:19:45.25
>>597
もともと「答えに近いようなヒント」は
欲しがる方も書く方も軽蔑対象だったかと
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/27(月) 16:34:20.72
>>596
いじわるクイズみたいなもんだな
○○を聞いている訳ではない
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/27(月) 20:45:49.71
ヒントも一見分からないようにimplyするとよい
>>433のように
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/28(火) 06:39:26.03
>>597 まぁ、そう思う人も少なからず、いるんだろうけど。

あとちょっとのヒントが欲しい、って思う人も、いるんだよ。


回答公開まで何ヶ月も待ってられない、ってのもあるし。
それまでクイズに興味持ってるとは限らないし。

そもそも、生きていられるかどうかも、分かんないしな。


そして、ヒントを出す側も、露骨にならないよう頭を使う。

ギリギリ、または遠まわしな(別の頭の使い方をする)
方法でヒントを出すように、頭を使うのが楽しいわけだ。


そして、そのやりとりを客観的に見るのも、また楽しい。

>>562-569 のやりとりとか、見てて面白いし、和むわw
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/28(火) 08:29:09.28
解答者ランキングが導入された時に
必死に答えクレクレする誰かさんが来た時はウザかった
06035962012/02/28(火) 14:00:42.90
>>599
あ〜なるほど出来た、
どうもありがとね。
個人的には周りにクイズ好きな人が居ないから
このスレには助けられてるかな。
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/28(火) 17:12:25.03
>>602
そういう風に見えたのかー
今となっては懐かしい話だけど
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/02/29(水) 00:54:13.40
>>601
そうそう、一見意味がないようで、ちゃんと意味があるヒントを考えるのが楽しいんだよね。
まぁそれが迷惑って思う人もいるかもしれないけどさ。

>>602
詳しくお願いしますと言おうと思ったが
>>604←がすべて解決してくれたような気がします
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/03(土) 13:09:11.69
at君も出てきたぞ!
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/03(土) 13:24:56.30
推理問題は廃れて久しいな…w
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 01:31:52.25
【ミステリー】会社のロッカー
http://st.quizfan.com/qes/16887/

一ヶ月悩んで解けなんだ....
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 14:47:43.11
>>608

>椎菜に美紗から電話があり「ななにごろぜ」

死ぬ直前に椎奈(シイナ=417)に電話で「ななにごろぜ」
「ななにごろぜ」を逆読みして「ぜろごになな」=0527
527−417で110=110番してってことにすると

美沙が伝えたかったのは逆にして(だから内側に書いた?)引け、ってことで
>ロッカーNo.2165→5612
>ロッカーの内側に「451632」→236154
236154−5612=230542

つまりロッカーbQ305の42(=シジ=信二)

かな?
ただ最初のゼロとかうまく説明できないし違うかもしれん…
美沙(=ミサ=33)も使ってないし、信二=42も強引
もっと上手い答えがある可能性高い気がするorz


サイト良く知らないんだけど、回答者のコメント名が
両方同じ作者の某ミステリー作品の登場人物なのは偶然なの?
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 17:38:10.28
ageるからこうなる
反省してほしい
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 20:57:27.51
計算はしない
犯人は正解した今でも特定できる理由がわからん
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 20:58:27.73
ああ、数字は半角だったよ
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 21:09:00.77
>>611
計算しないのにどうやってロッカー番号出すんだ…orzヒントクレクレ
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 21:44:08.95
数字は6文字
電話も6文字
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 22:22:39.43
それもう答えじゃん
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/07(水) 22:35:43.95
まだ全く分からない自分…
ロッカーの番号は4文字でいいんだよね?
電話は772560ってこと?
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 00:24:02.34
「美紗はロッカーNo.●●●●の○○に殺された。 」

美紗〜。 までも入力? こういうの、毎回悩む
0618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 01:30:08.26
そういうのはちゃんと書いててほしいよね
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 20:57:52.31
●と○だけ
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/08(木) 22:02:06.33
おお、とけたとけた
ナンバー自体は全然悩まなかったけど答え方色々試すのが面倒で放置してた
犯人の特定がなんでそうなるのか解説にも書いてないしまだ分かってないけどね
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/11(日) 19:20:47.75
まったくわからないんだが…orz
誰か助けてくれ…
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/11(日) 21:15:29.32
他の人も書いてるけど、犯人特定法がわからん
番号がわかってから、名前は勘で入力した
あの不自然な設定とか文章にヒントがあるのかなぁ
ダイイングメッセージ問題としては悪問にしか思えないが、そこんとこすっきりしたい

>>621
四桁のロッカー番号は、>>614が大ヒント
改行してその通りに書き出して読んでみて
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/11(日) 21:56:56.80
>>622
うぉぉぉぉぉレスサンクス。・゚・(ノД`)・゚・。
えっ電話が六文字っていうのはもしかして数字じゃないの?
自分は>>616と同じところで思考が止まってしまって
どうやって四桁にするのか、って所から進めない…
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/11(日) 22:29:46.18
古典的な転置式暗号
アナグラム
06256232012/03/12(月) 00:22:26.20
うぉぉぉぉぉおっ解けたぁぁぁぁぁあ
ありがとうありがとう(´;ω;`)
ホントありがとう(´;ω;`)
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 00:31:30.10
わ、わかんないメ欄まではあってる?

4ケタにするのがわかんない
06276232012/03/12(月) 00:41:54.62
>>626
同志よw
うん、あってるよ!それをもとに戻すんだ!

あと、ここからは妄想なんだけど、
NO2165の六文字を数字を電卓表記(日みたいなやつ)にして
アナグラムったら
6=Gみたいにして犯人でそうなんだけど違うかな?(´・ω・`)
あまり上手くはいかない気もするけど賢い人検証頼む
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 00:55:40.06
いや合ってないでしょ
数字にしないまま並べ替えてみ
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 01:08:03.92
623は途中まで616でやってたから一回数字に変換してたんじゃないの?
まぁどっちでもいいのでは

そしてno2165のアナグラムはちょっと厳しいよーな…
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 01:20:41.97
んー、あれを数字に変換する必要はないわけで
それを合ってると言い切っちゃうとミスリードになるでしょ
06316232012/03/12(月) 01:29:16.35
マジごめんなさい…( ;´Д`)
たしかに間違ってましたね
メ欄が自分が気付いたのと同じ方法だったのでつい…

>>626さん、無用なミスリードすいませんでしたorz
06326262012/03/12(月) 01:39:21.14
ありがとう! 解けたよ!

まぁ、作品内世界的には、ロッカーNOさえわかれば犯人特定できるからいいとして、
問題としては犯人への手がかりないってのは…だよね

>>609 >>601 を参考に進めてましたらミスリードだったとは…!

問題はアレだったけど、やりとりは楽しかったよ ありがとう!!
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 01:41:15.55
っと失礼 無闇に出題者を悪く言うのはいけないことだった

代印具メッセージとしてはともかく、暗号文としては十分アリでしたね
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 21:28:51.69
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・
ぼくの 『 動画 』があるんだよ・・・URLを貼ったらかきこめなくなったんだって
タイトルは   

   ★★★★★★★★★★★★★★★
   ★ 盲導犬アトム号が行方不明 ★
   ★★★★★★★★★★★★★★★ というの、

ちょっと手間がかかるけど、見てほしい・・・
ぼくを心配してくれているみんなの想いがつまっているの・・

ぼくに何がおこったのか、何をされたのか・・・しってほしい・・・

ぼくのことを検索してください・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

                   行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより


 
※ 盲導犬アトム号への虐待疑惑・情報まとめwiki ※

こちらもURLを貼ることができなくなりました。
重ねがさねお手数をおかけしますが検索の程、宜しくお願い申し上げます。
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/12(月) 21:54:53.46
見てほしいと思うならそういうみんなの反感を買うやり方は
逆効果でしかないと思うんだけどなぁ
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/13(火) 19:03:40.46
気持ち悪い文章…
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/22(木) 17:48:13.36
【なぞなぞ】史上空前の転校生
http://st.quizfan.com/qes/17085/

五十音で「し」の上と「くう」の前を見る…まではわかるんだが
そこからどう捻ればいいのかわからない
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/22(木) 18:19:59.76
「くう」じゃなくて…
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/22(木) 20:27:15.00
そら?から?すかい?
全部やってみたけどわからん

「し」は変換しなくていいの?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/22(木) 22:24:43.38
「し」は「し」でいい
それ以降はメ欄
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/23(金) 15:00:43.23
>>640のメ欄が理解できない…(´Д` )
一文字を分解して考える ってこと?
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/23(金) 19:12:21.43
>>641
YES!
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/23(金) 19:44:49.28
分解した真ん中が違うのかも
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/23(金) 20:18:55.43
すごい良問だな これ

しかも史上空前とか単語になってるとかすごすぎる
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/23(金) 21:07:31.54
>>642
>>643
ありがとう真ん中を間違えてたわ
0646横から2012/03/25(日) 19:06:34.95
史上空前、やっと解けた!

恥ずかしく、追加のヒント聞けず3日悩んだ!
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/03/25(日) 19:14:00.25
あるあるww
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/05(土) 00:14:17.19
なるほど!
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/05(土) 01:18:18.35
るじゃないのかー
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/05(土) 01:47:51.44
るだったら意味が通らないから違うとわかる

消去法で解くのもクイズの楽しみの一つだね
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/06(日) 02:32:30.98
巧い問題だな
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 01:21:13.05
【ミステリー】無防備な証拠(大河警部の事件簿14)
http://st.quizfan.com/qes/17174/

メ欄以外思いつきません。ギブアップです。
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 09:46:57.60
これ夕刊はどこいったん?
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 09:53:07.89
なんかよくわからんけど、これしか思いつかなかったわ
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 10:58:41.77
>文字種文字数指定無しの一単語で、本文からそのまま抜き出し可能
文字数指定無し
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 12:20:49.40
抜き出せそうな単語すら見つけられんかったわw
0657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/07(月) 13:28:30.67
>>654
余計なこと書きすぎ
あと○●だけじゃなく全文書かなきゃだめよ
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 01:06:06.09
パゴットの問題以外は箸にも棒にもかからない昨今…
知識教養が0の消防どもの巣窟と成り果ててしまった…
3年前のような活況はもう来ないのかな…

帰ってこいzon
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 01:29:11.68
ですよねー
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 02:44:01.25
この無駄な長文は必要なの
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 08:50:07.91
とけましたm(_ _)m
0662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 12:24:08.88
どういたしまして
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 13:17:22.36
とけません
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/08(火) 22:57:57.92
がんばれ
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 00:53:40.16
負けるな
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 00:58:20.58
ふぁいと
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 02:07:48.84
いっぱーつ
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 03:48:40.79
パゴットw
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 04:37:46.99
>>664
いやだ

>>665
負けた

>>666
しない

>>667
貫太くん
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 08:40:08.14
今日は負けても明日はカツどん!
06715392012/05/09(水) 12:17:22.12
このスレまで消防の巣窟か…。
もう頭の運動は末期ガンだな。
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 12:29:49.59
確かに100万円ショップ問題もすぐ解けないようじゃ末期ですね、ご愁傷様です
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 18:58:09.51
この流れを見れば>>671の言いたい事はわかる
>>672が荒らしと同一人物かまでは知らないが
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 20:58:35.95
凛さんの新作に期待しよう。
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 23:41:18.82
どんまい
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/09(水) 23:48:17.25
>>669
解けぬなら 解答公開まで待とう ホトトギス
字余り
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/10(木) 02:17:36.06
>>671
100万円を払ってくれたら荒らしをやめてやるよw
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/10(木) 02:17:45.23
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l   パチンコと東電と生フェラ口内発射売春が
        ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    消滅しますように。
        ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない)が    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        
            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |        自覚しますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/10(木) 08:21:50.25
せやな
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/11(金) 04:53:08.24
せやろか
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/11(金) 17:29:02.16
質問スレに誘導
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1133132589/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068049511/l50
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/11(金) 17:29:45.14
ゴメン681は誤爆
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/11(金) 23:11:37.11
許さないよ
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/13(日) 01:15:19.89
せやな
0685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/14(月) 08:49:12.68
板全体が静かな中、ここは活気があるな

・・・と思ったらこれか みんな暇だな・・・





0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/14(月) 19:55:41.83
どう見てもみんなじゃないだろ
特定の一人二人だろ
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/15(火) 05:19:37.36
せやな
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/16(水) 00:31:10.15
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/206195

文字が隠されているみたいです。
まったくわからないので解き方をご教示ください。
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/16(水) 17:18:51.10
マルチはスルーされる運命
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/17(木) 23:52:19.46
わざわざDLする気にならない
0691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/20(日) 01:11:13.37
せやな
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/23(水) 01:46:00.83
【なぞなぞ】光と出入口が欠けている
http://st.quizfan.com/qes/17172/
ヒント「光がない、ということは」からメ欄1と考えたんだけど合ってる?
答えの文字種がわからない。

【合体漢字】神の手
http://st.quizfan.com/qes/17072/
とても頭の良い人物。このような人のことをなんという?
→メ欄2に合ってるものはある?
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/23(水) 11:24:02.14
なぞなぞはわかった
文字種はメ欄
06946922012/05/23(水) 15:47:39.55
>>693
どうもありがとう、解けました。
ちなみに神の手もなぜか出来たけど
692のメ欄は違ってたよ。
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/23(水) 22:42:08.11
1つ目はわかったけど2つ目がわからない(自分も>>692目欄で「心」とか思った)

ジャンルがアレだから方向性は分かるけど、元となるものは目欄でOK?
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/23(水) 23:53:28.39
>>695
うん、メ欄1。
元となる「とても頭の良い人物」を解説だと漢字一文字で表してるけど
普通は一文字だけでは人の名前以外あまり見ないと思う。
送り仮名つけたり熟語で使う感じ。
わかりづらかったらごめん。
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/24(木) 00:22:05.92
漢字一文字つながりで
【暗号】画家とクワガタ
http://st.quizfan.com/qes/17290/
クワガタ→鍬→田畑仕事→ミレー?と気持ちよく迷走しております。
オニクワガタ・ヒメクワガタから目欄2を入れてもダメでした。
大まかに分類するとというヒントは目欄1であってる?
0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/24(木) 08:42:47.97
>>697
大まかに分類するとというヒントは697のメ欄1の3番目だよ。
考え方はメ欄1みたいな感じ。ミレーとかは迷走しちゃってるね、
クワガタの種類はメ欄2だよ。
06996972012/05/24(木) 11:10:29.35
>>698
適度なヒントをありがとう!
697の目欄1の最後から699の目欄へと
大暴走した果てにとけました。
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/05/26(土) 21:22:19.03
↑ メール欄みたいな感じ? わからない…
07016972012/05/28(月) 12:38:47.27
>>700
700の目欄クワガタではない。
このクワガタの名前は一般的ではないので
クワガタの種類から答えを類推するのであれば、
調べなければわからないと思う。
あと俺と同じ勘違いをしてるみたいだから つ目欄
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/02(土) 02:14:47.03
知的法人RAIZINの難問が解けないんだが、
誰かわかる人いますか?
http://raizin-japan.com/campaign/
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/02(土) 10:46:05.45
facebookでログインとか嫌すぎる
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/05(火) 22:41:37.97
>>702
3問目で詰まった
答えに繋がる法則がみえない
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/05(火) 22:54:31.63
>>702
むちゃくちゃ重いサイトなんだけど
アクセスが集中しているのか
時間がかかるのもヒントの一つなのか・・・

らばQでここ知った
http://labaq.com/archives/51748306.html
07067022012/06/06(水) 00:53:49.41
2-2は解けました。

2-3がよくわからないのと、
3-1もわかりません。
Facebookにヒントがのっていたので、
もうちょい考えてみます。

>705
いま見てみたら、軽くなってました。
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/06(水) 19:22:39.38
ホントに3問目が謎すぎる
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/06(水) 22:43:14.63
2-3解けた。

三回続ける必要はなかったってことか。

ヒントは・・・・畑で
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 01:36:39.68
ジェローム・D・サリンジャーの方がヒントっぽくない?
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 02:11:29.58
3-1がわからないな。

問題の画像が時間で入れ替わる
2-10時 N・+
10-18時 ?+
18-翌2時 ・煤
公式のヒントは「・」=↑

国名だとするとNかZ+O+WかM あたりの組み合わせでMOZでモザンビークかなと思ったけど違うみたい
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 06:42:12.37
>710
そのヒントで今解けた!
10-18時は

 ・・
 O+

だな。
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 11:51:53.14
2-2が全くわからない。なんだこれ?
だれか教えて
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 12:08:13.60
2−2のヒントは「世界遺産」
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 12:12:47.25
2−2は解き方がさっぱりわからないんです。
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 12:28:28.71
だから、世界遺産でググって味噌。
特に文化遺産。

はら、わかった。
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 13:10:56.16
いや、そのヒントで答はわかっちゃったんだけど、解く過程が
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 13:25:05.60
2-3解くために、順番が重要だよ。
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 13:41:40.04
ミッション1からミッション2−1まで一時間かからずにきたのに2−2,2−3でドツボにはまってる
わかんねえええええええ
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 14:01:22.84
誰か、3-2のヒントをくれ。

いやください。

鳥島?
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 14:29:16.67
2-3の並べ方?年代順にって?左から右?上から下?

わかんね
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 14:39:05.53
蛇行
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 14:46:50.21
下行って右行って上行って右 っていう蛇行?

試したけどわかんね
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 14:59:36.54
意味不明の問題文を左上から↓→↑→にマス目に埋めてみ。
後は、色が違う部分を読むと・・・・畑で!
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:01:59.22
わかったああああああああああああああああああああ
ありがとう

いやあ、見事にハマってしまってた。
われながら情けない
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:41:35.34
3-1がわからん。

公式のヒントは「・」=↑

NMO は方向を変えても読める文字?

・・
O をどうすればいいのかがわからん。
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:44:15.79
オーなのかゼロなのかマルなのか
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:44:46.65
3−1わかったけど、3−2がわからん。

もし、3−2がわかったヒントを教えてくれるなら、3−1のヒントを公開する。
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:45:02.29
Oはオー
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:53:18.52
Nの右上
Mを左向きにした真上
Oがわからん
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:54:31.14
Oは・が2つあるから、2文字分。

Nの点を上、狽フ点を上にして
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:56:18.40
これミッション4も全部解けた人いるのかね。
Facebookにはまだコメントないけど。
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 15:56:59.73
ありがとう3-1解けた
最初にこの答えは試したはずだったが…

0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 16:01:13.39
だめだ Oの処理がどうしてもわからない
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 16:12:59.13
3-1は国名ではない。
英文字4字

背景の地図はよく見るとGoogle Map を使っている。
Google Mapにはそういう機能がある
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 17:15:30.75
4−1って知恵より知識なのか・・・?
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 17:27:55.51
3−2わからん
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 20:46:51.80
3-2同じくわからん。

日本の東端と南端はわかったが、

公式ヒントの「○文字目をつなげよ。」からするよ
は都道府県の後の数字が○文字目だと思ったが、

ち ぎ ざ 
 ば っ

とか意味わからない。
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 20:51:47.24
あと出てくる地図はどこなのか?
ttp://raizin-japan.com/campaign/project/001/mission3/img/island_quiz2_04.png
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/07(木) 21:23:12.97
3−2の答えはしりとりで使ったら負ける
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 09:03:14.10
3-2わからん
漢字を部首で分けるのか?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 09:23:38.53
ひらがなじゃなくアルファベットなのか?

とも思ったが、よくわからん
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 09:37:40.43
「南→沖ノ」が「南→中」ってのがヒントになってそう
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 09:51:22.52
3-2さっぱりわからん…
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 11:12:57.92
東端→南鳥島
南端→沖ノ鳥島

これと都道府県の関連性がよくわからない。
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 12:27:12.67
東端、南端の意味すらわからん俺ってなんなんだ(TT)
教えて下さい!
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 12:39:17.53
日本の領土の1番東のはしが南鳥島て、
南のはしが沖ノ鳥島。

グーグルマップの少し南にいったあたりに、沖ノ鳥島がある。

答えはわからんが。
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 13:09:03.76
東→南鳥島
西→与那国島
南→沖ノ鳥島
北→択捉島
ですね。

しかし、これと問題なにか関係ありますかね?(--;)
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 13:44:44.23
4−1は冬に関係あるのかしら・・・
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 13:57:37.00
おーい!まじっすか!
3-2のヒントお願いします!
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 14:40:35.38
>>744
>>747
そこまで出たら近い!

とりあえずヒントは今までの回答に若干、関連性がある
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:04:52.37
うぉー!さっぱりわかんねー!
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:17:50.99
沖は中になるが、南は南のままっていうのは重要なポイント?
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:40:13.39
なんとなくZOOMという前の問題と関係あって
最初は中にしか見えないが、ズームすれば沖ノになるみたいな感じだと思うけど…

地図で南鳥島や沖ノ鳥島まで行ってみたが、
特に追加のヒントはなかったよ。
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:45:34.83
つか、そもそも〜島が東西南北出てくる意味すらわかってないんだけど(TT)
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:48:49.53
3-1の回答に注目して、色々いじくってみ
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:53:55.28
なにか規則性はもちろんありますよね?
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:58:09.19
4−1のヒントがほしいです・・・
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 15:59:49.98
3-2のヒントを…
ここに山ほどヒントあるんだろうけど、全然わからん
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:01:59.67
3−2がわからない人はBUMPでも聞くといいかも・・・
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:25:55.02
4-1はイラストのみで判断?
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:27:12.72
3-2のヒントほかにも誰かください
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:32:42.83
4−1、FBで比較的簡単だった。っていって人いるけどなんだろう・・・?
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:52:21.49
バンプ?
曲名を教えて下さい!
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:52:58.69
冬がつくもの片っ端から入れてみたけど駄目だw
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 16:58:10.73
漢字にとらわれるのが間違いなのか・・・?
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:15:43.29
冬以外に情報あるものなのか、これ
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:16:47.01
冬なんて情報あったか?
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:22:35.51
3-2が全然わからん。

バンプって天体観測か?
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:29:33.47
>>出てくる3つのものの流れから冬だろうという安易な発想。ちなみに4−1
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:30:24.76
上は >>767
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:32:59.65
>>770
4-1のことだったか すまん 
てっきり3-2のことだと勝手に思ってたわ

そして3-2のヒントplz
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:42:32.00
4-1,3番目に注目
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:47:06.24
3番目? 
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:48:52.48
よく気づきましたね!
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 17:51:54.36
3-2、ヒント求む。
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 18:26:00.11
3番目はわかったんですが、これをどう活かすのかわからないです・・・
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 18:28:39.21
語学知識必要?
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 18:34:09.43
russian?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 19:02:09.48
3-2わからん。plz

ってゆうか、都道府県と数字の関係は?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 21:14:27.97
どうしても4−1分かりません。どなたかヒントいただけませんか?
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 21:18:41.79
どうしても3-2がわかりません。
お願いします。ヒントを下さい。
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:05:01.71
あ、わかった。県のとりだ
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:13:09.60
せいかいー!
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:26:25.36
よっしゃーこの勢いでmission4をと思ったらなんだこりゃ???w
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:27:51.73
同じく4-1わかりません、形がヒントらしいですが・・・
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:28:22.83
KOCMOC←COSMOSのロシア語 それからどうすりゃいいのか分からん
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:29:20.34
R=434
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:32:14.62
>>787 これは4-1に関係あり?
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:34:29.12
>>788
4−2に関係ありそう・・・
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:37:27.75
>>789 4-1できた方がいるとは。すごいですね!
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:38:45.04
4−1はそのうちFBでヒント乱立すると思うよ
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:44:21.40
締め切り?6月12日までじゃないの?
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/08(金) 23:51:42.25
キャンペーン終了!?
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 00:16:31.01
ふつーに変わってないけど
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 00:18:32.46
少なくとも3人は全問正解したみたいですね・・・
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 00:25:16.89
正解者数分かるの?
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 00:32:49.83
>>796
FBで解答見たって発言がそれ位の人数だっただけです・・・

0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 02:37:07.00
8日23:30〜23:50頃まで更新作業のため、表示されるべきでない情報が公開されてしまいました。

キャンペーンにご参加いただいております皆様に多大なご迷惑を
おかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 05:57:12.10
4-1さっぱりわからん。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 10:19:53.58
今分かっている4−1
・冬に関係する
・植物じゃないらしい
・知ってると一発で解ける
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 17:05:26.24
ほぼ答えをFBで熊本の女性があげてる(4−1.4−2)
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 17:26:02.34
4−1を丸一日考えてるけど全然わからんぞ
知識がいるって言ってるけどどういう方面の知識がいるんだろう・・・
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:14:39.86
そりゃぁ、天体じゃない?
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:24:32.27
大六角形関係ある?4-1
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:28:51.47
>803
ありがと。とけたよ
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:28:58.91
とーけた、とけたw
星座は巡る〜♪
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:34:32.09
最後は空白は必要なのね4-2 とけたぁ!!!
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:41:29.04
>>806
その「星座は巡る」はヒントなの?
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 18:51:20.47
>>808
そういう童謡があったよね
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 19:08:38.80
>>807
なくてもだいじょぶだった
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 19:20:27.93
4-2分からん…
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 19:20:52.08
>>809
「冬の星座」??
冬の「扉」→谷村新司→昴 しか思いつかない・・・
FB にあった EXILE の Rising Sun とも結びつかないし

ダメダコリャ orz
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 19:23:26.86
ありがとう。全部解けたよ。

ちょっと、FBのヒントが多すぎだったね。
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 19:58:55.70
4-2、ヒントください…
チェスと関係あるの?
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 20:22:28.36
>>812
4-1
http://youtu.be/i4WQWAl7YgM
歌詞注目。最初で諦めずに2番もちゃんと聞けw
4-2
もろ答え書いてる(´д`)
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 21:50:25.97
>812
鍵穴の形に見覚えはないか?

最近爆発するとか何とか話題になっているあの星が・・・・
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 22:03:05.21
>>816
あと、他の人も書いてたけどハンドルの六角形も多分ヒントだったんだろうね。
くそ寒い夜空見上げて大六角形とか大三角とか探した記憶がwww

それまでの問題の答えが後の問題のヒントとなって絡んでくるような出題

追加で問題出題されるらしいけどそれもまた難問なんだろうなぁ
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 22:10:17.29
このスレが問題叩き禁止じゃなかったら言いたいことが山ほどある
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/09(土) 22:54:38.23
>>815
Mission4Q2
R=434 ってなんか関係します??
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 00:24:22.30
>>818
はげどーwww
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 09:33:29.39
4-2
わかんね(-_-;)
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 16:34:35.22
>>819
4-1の答えと434からRが何かわかる
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 17:09:33.02
馬頭星雲?
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 17:33:53.92
IC434なんて解るかっw って言いたくなるけどねえ

前の答えから冬の星座ぐぐって
で、似たような数字見つけたよん、ママン
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 18:51:37.57
4-2って○○の巡回のように面倒な奴かと思ったらあっけなくて拍子抜け
追加問題はもっとがんばって欲しい
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 21:06:27.45
4-2ヒント頂けると助かりますm(__)m
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 21:07:28.79
画面を見てると思い浮かぶらしい
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 21:51:34.32
>>826

「8×8の盤」と >>823
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/10(日) 22:59:51.28
秘書の写真コンプしたい
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 07:02:23.18
Rがあれだとして、それの動きに沿って文字拾ったけど単語にならんかった・・・
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 08:29:35.00
>>713
>>715
それは分かったんだけど関係ありそうな言葉色々入れてもNG。
答えは何文字なの?
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 09:08:07.56
4-2終了!
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 10:19:32.35
>831

文化遺産、一個一個対応させてみ。残りが答え。
ちなみに、位置と順番が次の問題のヒント。
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 12:07:16.59
>>830
俺も同じだわー
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 12:50:53.20
"単"語ではないよ
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 13:35:23.18
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□■□■□□
□□■□□□■□
□□□□■□□□
□□■□□□■□
□□□■□■□□
□□□□□□□□

キーワード=■■■■■■■■■
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 13:38:04.05
>>831
ひらがな5文字
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 15:04:35.24
>>831
それが分かってたら間違えようがない問題だから分かってない可能性が高い
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 18:07:39.16
FBで調子に乗ってる連中怖いわw
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 18:55:10.90
4-2 どう並べ替えても言葉にならない……
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 19:07:59.84
あできた
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 20:32:34.33
>>812 が答え書いちゃってるしなあw
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 21:10:57.73
>>839
遊びに来たよ
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 21:20:41.25
FBで見事にクズが釣れてるなw
あいつらまとめてブラックリスト行きだろ
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 21:26:14.19
主催者側からしたら喜ばしいからブラックリストに入れるとかありえんw
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 21:33:21.44
最後の公式ヒントはイマイチだね。

4−2の床の模様がヒントになってるのに今気がついたわけだが。
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:06:27.03
FBでヒント出しまくったあげく公式に文句を言ってる奴らはOUTだろ
調子に乗りすぎ
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:14:09.96
もうあと数時間でキャンペーン最終日・・・

3-1が解らなくて全然前に進めません、だれかヒント下さいお願いします
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:17:32.45
3-1は3パターンのヒントを横に並べてみる
答えはアルファベット4文字で国名じゃない
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:26:44.55
N・+
..
O・+

・煤{

こういうことですか?
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:33:43.69
4-1の金庫は元はフリー画像で、鍵穴だけあるものの形に加工しているんだね。
ttp://jp.photaki.com/picture-bank-vault_302838.htm
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:36:20.56
フリー画像じゃなかった。すみません。
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:42:13.67
   ・・
N・+O+・煤

・=↑だから


 O



??????
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:45:32.62
1つの点は上側を表す
2つの点は2文字を表す
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/11(月) 22:58:51.18
ありがとうございます!

まだ答えは出てませんが考えて見ます!
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/12(火) 18:08:51.68
4ー2の答って英単語?
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/12(火) 18:22:53.40
単語じゃない
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/12(火) 18:29:19.16
>>812
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/12(火) 19:30:19.82
とうとうRAIZINのキャンペーン期間が終わるな
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 00:30:54.73
FBのやつらクレーマーだな。
RAIZINもかわいそうに。
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 08:28:21.68
クレーマー一覧
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3087076.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3087078.jpg
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 09:02:10.01
実名晒してクレーマになるなんて、ばかみたいだな。

ま、ぷち優越感みたいなのを満足させているだけだろうが。
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 14:11:45.02
RIZINのページって変化あった?
キャンペーン終わって14時間が経つけど、まだ更新作業してるのかな?
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 15:09:28.03
答えは出てるな
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 18:50:29.27
お前ら盛り上がったな!
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/13(水) 20:21:37.66
秘書ゲットしたいしな!


「法と倫理の範囲で」ってなってるから性的な要求はできないだろうけど
一緒にメシくったり遊びに行ったりはできるだろうからいつかは……。
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/15(金) 22:26:04.64
>>http://www.motionblue.co.jp/special_quiz/index.html

このクイズわかる人、教えてくれ!!
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/15(金) 23:49:50.56
2nd stageには進めた
08698682012/06/16(土) 01:02:21.36
5文字しかわからん
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 01:48:18.82
間違いは5つあったけど、だからなに?
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 04:55:34.62
間違い探しは交差法で余裕
あとこれを繋ぎ合わせるってのがわからん

eやLみたいに全部文字になってるならいいんだが
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 08:17:53.27
だよねえ
モノが有るか無いかだけなのにキーワードってなに?
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 08:18:41.25
キーワードじゃなくて暗号だった
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 08:32:32.22
1stは間違い探しができたら「繋ぎ合わせる」
eとかLに惑わされない
発想としては単純
その後にそれをURLとして適切な言葉にするのがポイント

2ndで停滞中(´Д`)
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 08:49:11.76
thx
進めた
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 09:08:30.20
繋ぎ合わせるって線引くのかと思ったけど、引き方によっては星型にもなるし、五角形にもなるし、W型にもなるし、1/2×5!くらいの可能性があるよね…
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 09:29:11.89
2ndで5文字浮かんだんだけど
回答は6文字っぽいんだよなあ
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 10:11:55.13
同じとこで詰まってる 
文字の浮かぶピースの配置も関係あるのか

あと順番もなぁ
08798682012/06/16(土) 10:25:23.43
「モーション・ブルー・ヨコハマと音楽にまつわる難問」とあって
1nd STAGEがモーション・ブルーの写真を使っていたし
2nd STAGEもその辺絡めてググったりしてみてるが絞り切れない
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 10:43:41.09
6×6の柄が6×6個配置されてて、回答が6文字だからこのへんに
なんか仕込まれているような気がするんだがまだわからん
08818682012/06/16(土) 12:20:32.62
一番上と一番下の色の並びが同じってのが気になる
2つを組み合わせると文字が見えて、既に得た情報で並べるとかだと面白いが

12色の循環列を切り出して並べている点は意味があるのかね
だとすると既に得た情報はその操作に使うのかもな
08828682012/06/16(土) 12:52:36.03
ああ、色は明るい6色と暗い6色が対応してるんだな、順番も
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 17:46:43.12
1stの答え教えてよ・・・
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 17:50:08.53
とりあえず 目欄 
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:00:04.87
もしかして2ndって7/1のヒントがないと解けない?
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:02:35.13
さすがにそれはないと思うが
それに近いレベルの難しさという可能性はあるな
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:18:55.18
だから答えをw
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:23:38.24
2ndの5文字は引っかけだったりしてw
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:23:49.18
とりあえず 目欄
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:30:46.58
2nd画像できたけど、意味がわからん。
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:41:07.27
7/1に当てはめる文章が出たりな
RAIZINの2-3みたいなやつ
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:41:08.97
だから、1stの答えを・・・
ヒントでもいいから
間違いは4つはわかった・・・
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 18:45:09.10
とりあえず 間違いは もうひとつ

これだけで解けるかも
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 19:22:56.83
国防・・
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 19:51:25.67
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   答えをねだってばかりでは
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  成長できないぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  考え方次第では
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  このAAさえもヒントになりえるのだ!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 19:55:27.46
答えじゃねーかw
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/16(土) 20:42:07.84
むずかしすぎw
間違い5つも見つからんw
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 02:09:56.41
裸眼立体視やってる?
二つの画像を重ねて見てちらつくところが間違い
08998682012/06/17(日) 06:49:33.96
2nd STAGE、明るい色を大文字で、暗い色を小文字で表すと

   C B M r y g
   b m R Y G C
   r y g c b m
   Y G C B M r
   g c b m R Y
   C B M r y g

のように明るい色がCBMRYGの順で並んで帯のようになっている

既に得た情報は BGmyC のように色の順序を表すんだろうか
09008682012/06/17(日) 07:33:50.23
BGMYCの順に並べ直すと

B g M y C r
b G m Y C R
b g m y c r
B G M Y C r
b g m Y c R
B g M y C r

さらに、明るい暗いだけで示すと

□■□■□■
■□■□□□
■■■■■■
□□□□□■
■■■□■□
□■□■□■

これで2進数とかモールス信号とか・・・考え過ぎか
09018682012/06/17(日) 07:35:05.76
モールス信号じゃなく点字と言おうとしてた
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 08:16:16.44
点字だったら

□■ □■ □■
■□ ■□ □□
■■ ■■ ■■

□□ □□ □■
■■ ■□ ■□
□■ □■ □■

こう? ほほゆゑをこ
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 08:56:38.84
2枚の画像を重ねるとこうなるんだよね。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1339890958.jpg
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 09:29:44.39
さすがにその画像出しちゃうのはやりすぎだと思うの
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 11:17:39.91
じゃあ消す
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 17:33:53.11
解答入力のURLが変更になっている。答えは5文字のようだ。
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 18:38:45.89
しかも
○○○○○○/index.html
の形だったのに今は
special_quiz/○○○○○.html
の形に変わってるな

担当者出て来いレベルだろこれw
まだミス残ってそうだな
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 20:35:34.42
よう。初めまして

2ndで最初のキーワード(?)出してから3日くらい悩んだのにURL変わって萎えてる。
数字の順番に色を数えてケータイ変換して検索もかけたけどダメっぽかった…orz

特別気になるのは、色が6色、明と暗とがあること
横でみると隣り合う色は決まっていること
同じ系統の色が斜めに連なっている、かと思ったら上2列は一個ズレてること

一問目は解答ではなくて問題がモーション・ブルー・ヨコハマにまつわる問題だったから、
今回も問題そのものに音楽にまつわる要素があるのか…?とか何とか。うーん
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 22:43:17.01
とりあえず、1stの答えを教えてくれ
間違い5つでもいい
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 22:52:06.98
>>909 >>894-895
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 22:55:32.23
>>910 ごめんなさい。全然わかりません。
間違いは4つ見つけました
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 22:58:53.94
>>911
ナイフやフォークはよく比較したか?
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 23:00:45.50
しました・・・
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 23:08:10.26
間違いが5つある

形だけで十分答えが出せる
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 23:08:42.15
>>913
一番右下のもよく拡大して見たか?
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 23:20:03.90
場所=形さえわかればいいから

サイズ縮小して、交差法で画像が重なるような視法で見れば
間違いの箇所は特定できる
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/17(日) 23:22:51.72
1st 正解したー!!
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 05:30:26.31
facebookアカウントでもヒントを出していくみたいだね
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 10:53:49.04
「未だに正解者はゼロ!」ってURL間違ってくせにw
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 10:55:29.88
RAIZINのときのクレーマー女が張り付いたみたいだなw
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 11:52:29.48
写真がヒントなら、ギターのフレットが鍵になると思うんだけど、
全く知識がないから、解けない。

誰か、頼む。
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 12:17:13.90
音名に変換してみたけど駄目だなあ
09238682012/06/18(月) 12:31:14.66
>>921
それ、たぶん当たりだ
色のずれ方がギターのスタンダードチューニングになってる
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/Guitarchords.jpg
半音で上から5,4,5,5,5ずれて、1弦と6弦で24半音=2オクターブずれる
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 12:37:45.82
1弦のオープンが2弦の5フレットと同じってやつだな

問題は
出題が何フレット目かってことだ…
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 14:01:15.13
なるほど、2ndクイズは背景がそのままヒントになってるってことね
たぶん音階がそのまま回答になるんだろな
開放のEからアルファベット並べてみようかな
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 14:03:32.25
A-Gを使って5文字総当たりでも解けるってことか
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 14:39:23.33
>926 そう単純な話か?2枚組み合わせた時に出て来る数字の意味が無くなる…
少なくともモーションブルーか音楽に関連する暗号にならないとダメだろ。
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 14:57:57.42
>>927

暗号と言っても英単語とは限らないし
>>923の画像から数字の順に拾えってことじゃないの?
だったら総当たりしても遠回りだけどたどり着くじゃん

ただジャズギターを考慮する必要がある気がするんだよな
09298682012/06/18(月) 15:58:00.43
>>924
フレットは図で1から8まで考えればよくね

F  D# C  G# E
F# E  C# A  F
G  F  D  A# F#
G# F# D# B  G
A  G  E  C  G#
A# G# F  C# A
B  A  F# D  A#
C  A# G  D# B

#が消えないが
09308682012/06/18(月) 22:30:18.12
#をbに直してみる

F-Eb-C-Ab-E
Gb-E-Db-A-F
G-F-D-Bb-Gb
Ab-Gb-Eb-B-G
A-G-E-C-Ab
Bb-Ab-F-Db-A
B-A-Gb-D-Bb
C-Bb-G-Eb-B

ブルース・スケール辺りに繋がるような無いような
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 22:34:03.04
FINAL STAGE、なんか譜面が出てきたんですけど
09328682012/06/18(月) 22:36:33.51
>>931
2nd STAGE突破した?羨ましいね
ヒント下さいな
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/18(月) 22:57:54.42
2ndステージが峠みたいだね
全問正解者もう出たのかな?
09349312012/06/18(月) 22:59:29.96
音の間隔が重要(高低にも注意)
あとは起点を何にするかだけです
09358682012/06/18(月) 23:03:17.99
>>934
ありがとう
その辺は>>929-930で考えていたつもりだったけどうまく行かないなあ
09369312012/06/18(月) 23:46:55.57
最後の問題も解けた

「下記メールアドレスまで、必要事項をご記入の上ご連絡ください。」
ってメールで応募かよ
09378682012/06/18(月) 23:54:15.19
>>936
いいなあ

>>929-930で方向合っててあともうちょっとなのか、それとも方向が違ってるのか、教えてもらえません?
09389312012/06/19(火) 00:05:34.38
方向は違ってないです
音名は忘れてください
09398682012/06/19(火) 00:12:38.40
>>938
ありがとう

数字で表してみるかな
09409082012/06/19(火) 03:36:04.02
>>931
おかげでラストまで解けました。英語好きだけど知らなかったなこれ。
2ndの手法は考えたけど6*6だからまぁ違うかと思ってたのにー。

つかフレットしらんでもでk(ry
09418682012/06/19(火) 05:37:18.34
>>940
おめでとう(羨)

数字だと 0-10-19-3-23 とかになって5文字にならないな
「音名は忘れてください」って数字じゃないのかな? それとも5文字じゃないのか
09428682012/06/19(火) 05:41:52.69
あ、解けたw
09438682012/06/19(火) 06:07:02.86
FINAL STAGEも解けた

2nd STAGEは考え過ぎちゃったな
つか音楽しらんでもでk(ry
09449082012/06/19(火) 07:13:25.50
>>943
おめめ
最終的なキーワードではないけど、ルールを提示する意味では必要かもな。
音楽でも何でもないでこれが答えだろがと言われてもちょっと釈然としない。

ところで「抽選権を差し上げます」って誤字?それとも俺が抽選していいってこと?教えて知能集団
09458682012/06/19(火) 08:14:27.12
>>944
「結果は当選通知をもって発表」とあるから抽選券じゃないだろうね
権利のつもりなら被抽選権とでも言うべきだな

音楽しらんでも色だけ追えばいいと思うけど、まあそこは主観ってことで
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/19(火) 10:34:49.34
2ndステージのヒントくれ
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/19(火) 14:21:25.83
RAIZINの再開まで暇になっちゃったな
0948\\\\2012/06/19(火) 23:36:05.46
2ndステージのヒントください
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/20(水) 00:03:55.01
目欄
0950@@2012/06/20(水) 00:15:56.79
お願いします
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/20(水) 00:17:10.09
いや目欄を見ろってことだよ
0952@@2012/06/20(水) 01:00:59.56
目欄ってなんです?
0953@@2012/06/20(水) 01:05:15.79
すいません、間違ってました!お願いします。
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/20(水) 01:11:15.37
クイズの前に目欄の意味を正解するのが先だなw
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/20(水) 01:20:41.42
目欄=メール欄 な
0956@@2012/06/20(水) 01:45:38.99
まさか間違ってるとは思わず、すいませんでした!
finalのヒントいいですか?
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/21(木) 03:02:54.11
1st間違い全部見つけてから早3日。未だ2nd辿り着けず。895のAAの意味も分からず。ファイナルヒント下さい。
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/21(木) 06:39:05.35
キャラクター名をググれ。
幸福はそこに。
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/21(木) 07:20:05.81
それじゃググれない人じゃね

四次元殺法コンビでのブラックホールの相方、とまで言わないと
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/21(木) 08:44:44.18
finalまで来たけど、これ専門知識要るのかな…。ヘ音記号の音階読めないとさすがに解けない…?
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/22(金) 22:54:24.43
Final到達〜。
しかし垂直壁が。。
先駆者の方、ヒント下さいませ_(_ _;)_

1.「楽譜」(大譜表)として考えるべき?
2.「#」文字が小さい・位置が微妙は意味あり?
3.八分音符の「連桁」に意味あり?
4.小節としての楽典ルールは有効?
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/23(土) 08:56:15.79
1. Yes  2. No  3. Yes  4. 質問の意味解らんがたぶんNo
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 09:57:42.30
Final到達して英文まで解読したけど
どれのこと聞いてるのかわからん

解けた人、ヒント下さい
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 10:28:54.21
さすがにそれぐらい自分で探せ
トップページから普通に探せば見つかる
0965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 17:57:38.95
2ndでヒントらしきものが浮かび上がったけど、これをどうしていいのかさっぱり分からず1週間経過・・。
どなたかヒント下さい。
0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 18:51:14.12
>>965

>>949
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 20:26:03.15
>>966
ありがとう。でもまだ解けない。
もしかして浮かんだものが間違ってる?
連続する5つのものなんだけど。
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/24(日) 20:36:34.88
その後>>923から>>941で考えろ
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/25(月) 17:15:02.91
ttp://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=50798#bmb=1
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/06/27(水) 22:52:37.85
他に面白げな問題ないのかな?
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/02(月) 23:42:51.87
2nd stageがわからない。。
5つまでは求めたけど、そこから >>941 をどうすればいいのか。。
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/04(水) 01:18:35.03
RAIZINが7月9日から再開らしいぞ。
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/04(水) 01:26:02.83
Extra Mission応募期間:7月9日(月)13:00〜16日(月・祝)23:59
参加いただいた方の中から抽選で400名様にRAIZIN3本パックをプレゼントいたします。

また、見事ミッションをクリアした方の中から選ばれた1名の方には、
特別報酬として「何でも言うことを聞く秘書」(ただし、法と倫理の範囲内で)と活動資金50万円分をお贈りいたします。
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/06(金) 20:36:56.41
http://timetravel-recruit.com/
89%しか行かないんだが誰か助けてくれ
09759742012/07/06(金) 21:05:04.19
半自己解決した、このクイズは前菜に過ぎなかったか・・・
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/06(金) 21:56:03.81
タイムトラベル89%で詰まりました……。
ヒントお願いします!
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/06(金) 22:15:39.95
>>976
その先のヒントは「実施要綱をよく読もう」ってところかな、その先で詰まってるんだけどね
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/06(金) 22:21:01.36
検索してどうしたらいいのか…
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/06(金) 23:25:33.65
見つけた。でもやっぱりそっから先が分からん
0980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/08(日) 21:38:15.10
みんな答えわかったのだろうか、某所のヒント見て解けたが豊かさの見つめる先ってヒントが未だ分からん
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 14:53:14.78
日本ゴ←カタカナなのは意味あり?
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 15:41:44.95
>>980
「豊かさ」がいやに目につかないか?

>>981
ない
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 16:32:02.25
>>982
やっとすっきりしたサンクス あのナンバリング意味あったのね
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 22:56:21.14
RAIZIN最初から思いつかない…
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 23:07:12.34
英単語が出てきたけど日本語にしづらいぞ
罠か?w
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 23:43:30.07
矢印を勘違いしてたw
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/09(月) 23:51:11.95
ライジンの二問目わからん。なんだこれ。
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 00:19:29.46
Q2は意味不明だねえw
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 00:36:31.05
Q1が分からない

すごい簡単な発想が必要だと思うんだけど・・・
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 20:10:33.96
Q2がぼちぼち言葉になり始めたが
ここからさらにキーワードを考えるのかな
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 20:49:04.62
雷神のエクストラQ1は
見て30秒でとけちまった。

簡単すぎないか?
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 22:29:56.99
>>991
天才か!

アルファベット昇順降順試したが言葉ならなさそうだし後ろのマークが何を意味するのか・・・
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 22:55:45.07
Q1のヒント

先ずは、アルファベット数字の意味を考える

ある単語が出てくる

後ろのマークを考える

日本語をあげよ
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 23:02:11.07
ここってREGAMEの謎CMはスルー?
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/10(火) 23:26:17.99
>>993
なるほど、わからん もう少し考えてみる
>>994
1〜8書きだして止まってる
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/11(水) 06:11:59.17
謎CMはクリアすると解説ムービー流れるね
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2012/07/12(木) 00:25:36.83
謎解 CMは、
問題文に変換できたらあと少しだと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。