トップページquiz
1001コメント244KB

どんなクイズでも自由に出題していいスレ25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/17(日) 23:49:48.34
再出発
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/17(日) 23:51:08.88
EASY COME EASY GO

これとだいたい同じ意味の日本のことわざは?
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 00:13:07.51
冒険家とポーターが2人いる
冒険家は歩いて砂漠を渡らないといけない
砂漠を歩くのには6日かかる
しかしどうしてもひとりそれぞれ4日分の水と食料しか持つことができない

冒険家は無事に砂漠を渡れただろうか?
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 01:05:08.05
全員4日分持って出発
1日目
ポーター1は2人に1日分の水と食料を渡して帰る
2日目
ポーター2は冒険者に1日分の水と食料を渡して帰る

残り4日間の水と食料は確保できる
ただし、他の条件で渡れない可能性はある
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 11:32:37.14
男と女
さかさまにすると死ぬのはどっち?
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 16:59:50.19
>>2
うろおぼえだけど 悪銭身につかず?
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 18:36:40.37
>>6
正解
正確には悪銭とあぶく銭はちょっと違うらしいけどね
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 20:02:12.65
>>3
ポーターが飢え死にしていいなら余裕でいける
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/18(月) 20:26:41.95
>>3
1日目:ご飯を沢山食べて出発
2〜5日:持参した食料を食べる
6日目:砂漠を越えた先の町でご飯を食べる
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 02:09:52.96
食い物はともかく、水はそれだと難しいね
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 02:27:32.08
>>4
なるほろ
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 09:16:24.16
>>4
1日日、ポーター1の荷物 3つ消費(冒険家、ポーター1、ポーター2) 残り1つはポーター1の帰り用
2日目、ポーター2の荷物 2つ消費(冒険家、ポーター2)  残り2つはポーター2の帰り用

ってことね。余りが無くていい感じだね。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 19:15:49.81
体はウロコに覆われていて、目とツノが6個、シッポが2本、羽目は2枚、これは何だ?
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 20:31:28.34
キングギドラ
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 20:40:55.18
正解だけど
まずは、イルカって答えろよ
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/19(火) 23:36:59.48
羽目ってどんなの?
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/20(水) 01:26:35.22
人間と妖怪の子どもが仲良く遊んでいるよ

さやかちゃんは自分以外の子の目玉は全部で3つあると言います
まどかちゃんは自分以外の子の目玉は全部で4つあると言います
ほむらちゃんは自分以外の子の目玉は全部で5つあると言います
杏子ちゃんは自分以外の子の目玉は全部で6つあると言います

人間の子どもは誰かな?
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/20(水) 03:18:36.74
さやかちゃん 3つ目 ほか 2+1=3
まどかちゃん 人間  ほか 3+1=4
ほむらちゃん 1つ目 ほか 3+2=5

杏子ちゃん のっぺらぼう ほか 3+2+1=6

杏子ちゃんの正体でちょっと迷ったぜ 
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/20(水) 06:05:40.26
さやかちゃん3
まどかちゃん2
ほむらちゃん1
杏ちゃん0

確実なのは さやかちゃんの妖怪
他はわかりません
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/20(水) 08:40:51.13
3つ目少女は3×3EYESででてたか

一つ目少女やのっぺら少女は新鮮かも

>>19 の場合は片目少女か 
鬼太郎系の髪隠しバージョン、眼帯でも医療系と海賊系があるな
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 12:30:08.63
コインを2000回投げたら表が1000回出ました。
しかし裏は999回しか出ていません。
なぜでしょう?
但し、コインの重心モーメントは均一。数え間違いはありません。
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 18:10:34.62
一回立ったから。
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 22:40:01.39
>>21
すっごい遠くに投げてまだ落ちてないから
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/21(木) 22:42:29.15
最後の一回ね
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/22(金) 01:37:00.60
>>22で正解。
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/22(金) 22:17:58.58
東京=C
大阪=L
名古屋=?
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/23(土) 02:51:37.43
平日の午後、とあるビルが火災にあっています
しかしその場にいる人は誰も消防に通報しませんでした
傍観者効果が働いていたわけでもないとしたら
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/23(土) 03:31:47.84
消防署
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/23(土) 09:33:31.57
平日の午後といったらお昼寝タイムなのでみんな寝てた
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 01:45:06.37
その場にいる人達全員死亡してたから
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 19:13:16.90
ABCさんらは兄弟です。
Aさんには弟が二人居ます。
Bさん曰く、兄と妹が居ると言っています。
Cさんには姉と兄が居ます。
さて、三人を先に産まれた順に並べ替えて下さい。
嘘つきは居ません、が、嘘っぽくても嘘ではありません。
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 19:17:02.95
兄弟が三人だけとは言っていない
広義の兄弟で、女性も含む可能性がある
ので
全ての組み合わせが考えられる。
0033312011/04/24(日) 19:25:46.71
ABCさんらは共通の両親が居ます。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 19:30:07.66
もうちっと練りこむべきだったなw
0035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 20:12:36.40
ヒントはメル欄
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 20:45:47.45
Bさんは孔子
0037312011/04/24(日) 22:14:55.43
零〜紅い蝶〜ってゲームがある。
今年の夏にはwiiでリメイクされる。


それと昔、トリビアの泉っていう番組があってだな、きんさんはぎんさんの姉だが、後に産まれたことを認めている。
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/24(日) 23:31:56.65
>>26
ググッても分からないんだが答え気になる
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/25(月) 01:10:29.52
携帯からスマホ、ここはナゾナゾだめ?
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/25(月) 01:16:41.08
クイズでも雑学でも無いからスレチだった
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/25(月) 09:22:34.70
なぞなぞもクイズだろ、出してくれ
0042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/25(月) 12:03:07.84
暇だったら考えてみて欲しい

ある村に象使いが三人いて、青年のダエ、ダエより3つ年上のダボ、ダエより年上でダボより年下の女性のダダボが象の面倒を観てた。この中に一人象牙売りが混ざってて、他二人に内緒で違法に金を稼いでたんだ。象牙一本を幾らで売っていたでしょうか?

0043352011/04/26(火) 06:54:05.74
>>31の回答
ABCもしくはCBAの順。
Aには弟2人、Cには兄と姉がいるので男性が2人、女性が1人いて、Aが1番、Cが3番とわかる。
Bには兄と妹がいるが、古い習慣では後に産まれたほうが兄 姉なのでBから見ればAが妹、Cが兄ということになる。
よって、ABC。
AとCが古い習慣で語るならCBAも正解になる。
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 06:55:14.32
あ、先に産まれたら弟 妹なんてのは双子以上だけの話だから。
だからABCは三つ子。
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 06:59:14.25
>>42
>幾らで売っていたでしょう。
イクラと交換で象牙を売っていた。
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 11:35:54.31
>>42
古くなった象牙を持っている象に 象の食料1ヶ月分を報酬として売っていた
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 11:36:04.21
さっぱりわからん。象牙?なぞなぞ?
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 13:17:54.93
>>47

超引っ掛けなぞなぞって個人的には呼んでたんだ

誰が売ってたかはちゃんとした答えが有るんだけど、幾らで売ってたかについての答えは無いんだわ。折角考えてくれたのに済まない。
回答者から出てきた答えとそれを裏付ける理由があれば正解って事にしてた。
問題文の前置きは有るけれど、0から過程したり話を創る能力伸ばすのに使えないかなと。

象牙売りは、ぞう下から、ざじずぜぞダ、あいうエ、からダエ

0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/26(火) 17:58:37.35
>>43
>>32
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 00:17:43.51
姉から教わったものです暇でしたらどうぞ

4人の人間(A〜Dさん)が普通の部屋に入った
4人は熟睡したくなかったので、熟睡しないために次の方法をとった
 (1)4人がそれぞれ部屋の隅(角)へ行く
 (2)そのうちの1人(例えばAさん)が壁に沿って歩く
 (3) Aさんが隅(角)についたら、そこに居たもの(Bさん)を起こす
 (4)BさんはAさんが来た方向とは別の方向へ壁に沿って行く
 (5) (3)と(4)を繰り返す

上の話には矛盾している点があります
それを答えてください
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 00:33:33.82
Dさんが行った先にAさんは居ない。
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 00:40:12.83
よくある問題なんだと思うんだが
もしかするとAさんとBさんだけの世界を描いているのかもしれないし・・・
0053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 00:48:30.47
>>51
正解です
俺この問題すごく悩んだのに・・・
こんなに早く回答されるとはwww
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 09:29:19.97
有名問題すぎる 一度ググってみなよ…
0055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 10:45:48.27
初めてこの問題見たのは平成教育だったかな
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/29(金) 23:11:29.69
家族には有るが、友達には無い。
少年には有るが、少女には無い。
運転には有るが、操作には無い。
歯車にはあるが、バネには無い。
さて、有るほうには何が共通しているでしょうか?
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 12:09:46.68
土星にはあるが、木星にはない。
駅にはあるが、電車にはない。
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 15:15:50.26
>>57>>56の追加ってことでおk?
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 17:35:47.99
family boy drive gear

saturn station

…共通点?
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 21:03:57.82
頭のいい誰かたのむ
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 21:04:48.79
>>58
その通り。追加。
>>59
そう。その英役で合ってる。
更に付け加えると、
夢にはあるが、現実にはない。
白鳥にはあるが、アヒルにはない。
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 21:21:59.98
立方体にはあるが、球にはない。
箱にはあるが、容器にはない。
英語にしたあとに何かをくっ付けるが、くっつくものはそれぞれ違う。
だがそれらをくっ付けると共通するものが見えてくる。
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 21:33:56.05
何となく読めてきた
その分野のことあまり詳しくないから全部は分からんけど
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 21:36:48.20
過去形とか現在進行形とか複数形みたいな?
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 22:06:19.52
>>62のヒントでようやく分かった
俺もヒントを
CDにはあるがDVDにはない
0066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 22:08:42.52
3DO REAL・・・
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 22:19:25.29
>>65
わかんないからもう答え言ったれ
0068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 22:25:53.27
なるほど分かったから書いちゃうよ
家庭用ゲーム機
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/04/30(土) 22:28:34.31
成る程。 俺でも頑張れば分かっt…いや無理か
0070 2011/05/01(日) 00:32:36.75
http://www.youtube.com/watch?v=HC1HDhyVC5g&feature=player_embedded
0071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 01:34:45.63
問題です
14才で処女を失った女の子がその日に父親に言った最初の言葉は?
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 01:54:59.22
ある     ない
弓道    アーチェリー
剣道    フェンシング
柔道    空手
テニス   バドミントン
アマレス  プロレス
サッカー  プロ野球
競馬     競輪
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 06:36:57.67
>>68 正解。
家族→ファミリーコンピュータ
少年→ゲームボーイ
運転→メガドライブ
歯車→ゲームギア
土星→セガサターン
駅→プレイステーション
夢→ドリームキャスト
白鳥→ワンダースワン
立方体→ゲームキューブ
箱→Xbox
CD→SEGA CD
というわけで、『ゲーム機の名前の一部』でした。
0074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 06:41:28.86
>>71
おはよう
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 06:54:00.80
>>72
カップがある?
だから相撲にはある?
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 06:59:22.47
>>72
天皇と名のつくタイトルがある。
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 08:33:02.58
>>76
正解。
ちょっとヒント多すぎたかw
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 10:35:02.55
>>77
サッカーと競馬の天皇は知ってたから、もしやと思ってテニス 天皇でググったら本当にテニスに天皇杯があったんだな。
そういや野球には天皇のタイトルがないんだし、適当に書いてみたらそうだったとは。
0079712011/05/01(日) 12:39:29.35
正解
「重たいから早くどいて」
でした。
クイズと言うよりジョークです。
別スレにでも貼りに行きます。
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/01(日) 16:28:13.35
洒落にならんw
0081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/03(火) 02:58:24.84
鏡に映して見ると
目と口はそのままちゃんと写るのに
耳と鼻はおかしく、変な感じで写ります

こんなことはありえるだろうか?
ありえるならばその状況はどんな状況か答えてみて下さい
0082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/03(火) 07:54:32.97
>>81
漢字
0083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 12:11:49.15
右に19歩
左に11歩
右に1歩
向こう岸に渡って左に1歩
左に9歩
最後に後ろを向くと魚介類の生物が二匹いました。
それは何と何でしょう
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 16:23:06.19
お嬢様が爺やを呼びました
「じい!」
でも呼んでも来ません
お嬢様はじびれを切らして自分から爺やの部屋まで行きました
爺やは部屋にいたのですが、なぜお嬢様に呼ばれても行かなかったのでしょうか
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 16:26:31.17
寝てたとしか言いようがない
0086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 20:11:51.39
お嬢様がアルファベットの発音練習をしてて自分のこととは思わなかった
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 20:24:50.42
分かる余地がないなw
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/04(水) 22:48:44.52
1=4
2=3
3=3
4=3
5=4

この法則に則ると6はいくつでしょうか?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 00:54:28.19
>>88
穴がありすぎるんで下の様な暴論でも通る

3=3を基準とすると
3-2=-1
3-1=3-0
3=3
3+1=3+0
3+2=3+1
となる
ここで3-2=-1と3+2=+1に注目すると
左辺3+-2nが成り立つときのみ右辺が
3+-nとなると予想(ちなみにnは自然数で複合は同順)
それ意外の場合の右辺は3
つまり6は上記に当てはめると右辺は3だから6=3

一応矛盾しないはず
期待されてるような解き方なら全体の一般項も求められそうだけど
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 01:06:50.44
>>84
行きたくなかった

死んでいた

じびれていた

隣の爺やだった
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 03:18:21.59
>>89
無理からにややこしくしてこね回す人は面倒臭いから
そのレス大半は読んでませんw

ちなみに、この法則でいくと
7=8
8=5
9=8
10=7
11=11

無限にいけるけど面倒臭いし
ここまで書けばさすがに解るでしょ
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 03:39:15.83
ごめん 頭悪いんだ
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 05:47:27.70
>>88
>>91

> 3=3

これは正しいのか?
私なら 3=4 とするところだが。


調べてみたら国立××研究所のサイトに FAQ があって、そこに
> 決まった○○はありません
と書かれていた。
そもそも、この問題は成立しないのでは?


ちなみに、
6=2
0094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 08:27:17.76
>>84
自慰をしてたから
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 08:42:58.84
>>84
天に召されたか
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 12:50:43.60
0=12
1=7
2=6
3=8
では4〜10まではそれぞれいくつでしょう。
0097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 13:08:22.37
>>94
正解

実はすでに問題文の2行目に正解が書かれていたのだよ
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 13:23:05.83
>>97
ドヤ顔で言われてもなぁ
結局なんだって答えにはなるし。
予めもっと条件を絞った方が良かったんじゃないか?
0099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 13:29:13.42
>>93
6=2で正解!

解説
1=いち=四画で書ける
2=に=三画…
6=ろく=二画…

となりますw
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 18:33:30.75
「○→◎→○→◎→?a→○→?b→□→□
上の列はある法則に従い並んでいます。
?aと?bにはそれぞれどんな記号が入るでしょう?
ヒント:?aと?bでは違う記号が入ります。」

えっ?難しい?では、もう一個ヒントです。
たぶん、あなたは大好きだと思います!

以上なんだけど、まったくわからん
なんで最後同じので終わってるのかも全然わかんね^−
0101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 18:35:26.76
bの前か後ろに□がもう一つ入るはずなんだが。
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 18:37:00.38
てことは?aの方はわかってるかんじ?

閃きはやいね
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 19:21:23.20
>>102
なんの列かわかれば同時にab共に分かる、これも有名なクイズだよ
ヒントは 大好きっつーか誰でも持ってるといったほうがいいかも
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 21:26:38.52
おせえてー

超きになる‥

誰でももってるっていうのは人間だからとかかな
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 21:30:57.46
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1304565488463.jpg
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 22:12:41.59
>>104
世の中カネですよ、今は電子マネーになって持ってる人は減っているかもしれんが
>>105
コラっぽいけどめっちゃ気になるんだが、マンガでも問題のどっちでもいいから元ネタプリーズ
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/05(木) 23:41:39.17
父48歳
母44歳
姉17歳
弟13歳

痔になりやすいのは誰でしょう?
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 07:03:43.41
登録不要無料クイズサイト
http://qfg.jp/
でみんなでクイズしよう
最大16人まで対戦可能。大きく分けて4ジャンル
細かいのは200ジャンルあるよ。過疎ってるからみんな来てね
0109942011/05/06(金) 07:31:18.94
ボケたつもりが正解だった
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 09:37:12.56
次男です
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 10:21:08.18
次男いないww
0112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 11:34:46.50
姉と弟なら、弟は腸なんですね
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 13:21:56.99
うんこを食べて、なかなかおいしいよ、と言っているアメリカの有名人は誰?

ヒント故人
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 13:58:36.68
まあ、イケルじゃん!糞!
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/06(金) 18:44:07.76
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1304610442655.jpg
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 00:11:27.33
だから元ネタを頼むw
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 00:22:39.61
B’t-Xかな
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 11:04:40.66
あの知能バトルは「リンかけ」ドイツ戦以来の衝撃だったなw
0119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 11:08:31.16
まずこれ常人に分かる問題なのか?
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 11:33:20.20
>>117
サンクス、セリフの数学?問題コラじゃないのかw すごい漫画が存在したんだな
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 23:01:14.91
「春夏冬」

これは何と読むでしょう?

ヒント
ひらがなで○○○○
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 23:09:58.59
升々五合
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/07(土) 23:16:14.56
>>122
俺は二升五合で覚えてるな
01241212011/05/08(日) 02:43:25.36
問題が増えてる(w
○○○○○○○○○○○○○
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/08(日) 11:22:42.24
「横綱お断り」
0126 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/05/08(日) 14:07:50.84
>>121
あきない
「春夏冬中」これで商い中って読むみたいだな
01271212011/05/08(日) 17:15:33.76
>>126

正解。とんちというか、頭が柔らかい読み方ですよね。

あきないますますはんし(じ)ょう
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/08(日) 21:40:19.06
34 22 36 37 14 11 35 23 3c 11 29 22 37 4a 17 2b


挌闘ゲーム板 ウメハラ総合スレからの出題です
至急解読求む
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/08(日) 22:07:45.91
16進っぽいからなんかのバイナリ?
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/08(日) 22:18:39.11
ノーヒントなうえ回答もわかりません
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/08(日) 23:38:42.49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1304854369/118
>>128
どう考えてもクイズじゃねーわ
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/09(月) 11:58:30.68
>>125
のー相撲キング
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 14:43:02.44
10問まで出てるのか

それまで出した問題も見たい
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 17:45:08.96
「自分の考えだから肯定する」
「他人の考えだから否定する」
と頭ごなしに解釈しないで・・・

「自分の意見がすべてだと思ってんの?」
みたいな当て推量がしたいの?
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 17:49:15.92
なんだかよくわかんないけど

「出題者の俺が言ってるんだからそれ以外の答えはあり得ない」

ってやつはたまにいるなw
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:04:15.37
次の県名のうち仲間外れを二つ選びなさい(理由も述べよ)
青森 群馬 岐阜 福井 奈良 広島 高知 長崎 沖縄
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:07:34.19
>>50
世にも奇妙な物語のパクリじゃねーかw
あれも四隅って話をパクったんだけどな
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:09:23.98
>>121
商いとか幼稚園レベルだったら笑うw
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:20:17.73
>>137
いや、その四隅=スクェアが有名すぎ
世にも奇妙な物語を引き合いに出すとか…
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:21:26.88
>>138
すでに答え出てるのに…それすら気づかないというのか
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:30:56.83
>>136
群馬と沖縄だけ県庁所在地が県名と違う
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 22:41:55.35
1,2,3,4,5,6
この6つの数字のうち仲間はずれを3つ選びなさい
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/11(水) 23:20:00.44
>>142
6つのうち3つって半分じゃないかw

偶数奇数でわけたって、どっちが仲間はずれか決められん
あとは英語にして3文字かそうでないか
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 00:20:00.98
http://hamusoku.com/archives/3176547.html?1305126765
どうして自分が正しいと思ってるかどうかを気にするの?
かんぐりたいの?
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 00:40:45.55
クイズ関係ないじゃん
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 08:10:16.25
>>142
3だな。『3つ』選べだからな。
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 08:12:46.83
あなたは3万円持っています。
あるところに競馬予想屋が2人いました。
1人は的中率100%で5000円を支払えば質問に答えてくれます。
もう1人は的中率0%で1000円を支払えば質問に答えてくれます。
あなたは、次のレース(単勝一番人気1.5倍)でどうすれば確実に大きく儲けられるでしょうか。
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 09:22:04.69
ギャンブルをやらなければ自然に儲かる
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 09:49:31.37
0%のほうに「1等を取る可能性のあるウマを全部教えて」と聞く。
で、残りの29000円で、残った1匹にかける。43500円勝って、儲けは13500円。

1頭ずつしか聞けないのなら、100%のほうに「勝つウマ教えて」で、残り25000円かける。
こっちは7500円の儲け。
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 09:59:31.15
>>149
単勝じゃなければもっと儲かるよ。
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 10:01:04.72
いくら儲けられるかまでは分からないだろ
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 10:12:49.55
それに5000円払うくらいなら
『三連単の当たり番号教えて』
ならもっと儲かるじゃないか。
0153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 12:22:18.93
三連単ってのは特定の馬と特定の着順を3つ当てることなんだから、必然的に単勝の3倍以上になる。
単勝1.5倍なら三連単4.5倍以上。
あとは0%の予想屋に3000円払って、
自分『絶対に1位になれない馬は?』
予想屋『X』
自分『X以外で絶対に2位になれない馬は?』
予想屋『Y』
自分『XとY以外で3位になれないのは?』
予想屋『Z』
27000円でX=1 Y=2 Z=3の三連単を買う。
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 13:25:31.01
121500 91500のもうけか
0155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 16:05:42.69
円 乙 日 串 弓 白 一 呂 口
仲間はずれは2つ、どれでしょう
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 16:26:35.52
乙と弓だけ曲線がある?
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/12(木) 20:35:57.95
一つの説は
一筆書き
もう一つの説は
画数
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 02:40:43.12
円と串は日本で作られた漢字だな。あとは知らん。
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/13(金) 18:20:57.58
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/quiz/1279822144/854
自分がそう思う、以外の解釈は?
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/15(日) 17:49:14.43
予想もできないサイトとは?
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/15(日) 19:01:48.24
この暗号を解読してください

0000001010010101
0101111110000001
1110111101111111
1110000011110111
1100001111100000
010100101001010
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/17(火) 12:09:01.52
次の暗号文を解読してください

らへらたかるりむゆうたの
かねれゐこうちねなかこは
CAMEMBERT
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/18(水) 19:45:39.73
ヒントくれ
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/18(水) 20:36:46.83
>>162
そちもいもこいすか?
わからん。
0165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 00:11:37.29
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/quiz/1279822144/854
自分がそう思う、以外の解釈をしていない点では目くそ鼻くそ
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 00:54:53.10
何かむかついたの?
0167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/19(木) 13:58:39.04
長くレスついてない問題にはヒントか回答がほしい
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 06:10:21.82
>>167
そんなものは必要ない。甘ったれるな。
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 10:38:39.01
世の中自分の意見がすべてだと思ってんのか
などというオーバーな曲解をされました
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 15:21:01.33
>>168
残された人生が、みな一緒とは限らないんだよ…
0171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/20(金) 21:23:01.57
>>162
カマンベールがヒントだな
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/21(土) 15:58:22.32
他にヒントくれよ
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 01:19:35.49
次の暗号を解読してください。
(※使用可能文字は、「漢字、数字、英文字、ひらがな」)

3.4 + 1.43 + 3.25 + 5.5 +
1.25 + 5.19 + 4.13 + 1.41 +
2.6 + 5.17 + 1.13 + 3.35
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 15:47:56.87
暗号とか飽きる
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 17:52:05.78
出題が自由なだけで、適度に易しくないと
放置されて乙るだけだw
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:08:25.86
∪TP
なんて読む?
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:26:53.26
ユーティーピー
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:27:23.60
1.東京大学出版会
0179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:27:33.90
Unshielded Twisted Pair
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:27:47.79
uridine triphosphate
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 19:27:58.47
3.ウタパオ国際空港
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 21:04:07.03
TPぼん大学
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/23(月) 23:42:11.53
カップティーピー
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 04:59:36.39
最近のは、ドミノピザクイズのを転載してるだけだね。
だから「ヒント?甘えるな」っていうか、出題してる人も答えがわからないというだけ。

どんなクイズでも出題していいとはいえ、答えを知らないんだったら、そのことだけは
前もって言っておくべきだと思うけどね。

>>161 で、首を右に傾ける

00000
01010
01010
10101
11111
00000
01111
01111
01111
11111
10000
01111
01111
10000
11111
00000
01010
01010
01010
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 17:23:57.32
こないだテレビでやってた問題

A+K+4+8=?
0186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 18:02:30.86


とみせかけて 26
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/24(火) 18:11:35.45
>>186
正解!早いな〜w
この板では簡単過ぎたのかな?
ちなみに
A+K=14 がポイント
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 13:24:18.64
トランプのAとKか。それなら1と13だ。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 22:42:13.29
僕に荒らしてほしい人だけ僕の悪口を言います
0190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/25(水) 23:26:05.49
>>184
ドミノピザのクイズって同じ問題って出るのかね?
やったこと無いから分からんが
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 08:10:37.44
非を認めろを責めるのはやめてください
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 16:18:08.06
「四天王四天王」は、最大で何人いる場合が考えられますか
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 18:03:20.14
四天王は人ではないので0人
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 18:22:57.09
じゃあ俺は16人で
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 21:57:29.92
四天王に四天王が仕えてるんじゃネーノ? なら20人
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/27(金) 21:59:55.84
>>195
四天王四天王なら16人じゃね?
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/28(土) 07:44:26.71
四天王なのに5人いる場合もある。
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 07:49:07.51
http://6306.teacup.com/null/bbs/
NULLを懲らしめてください
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/29(日) 11:26:42.27
>>197
龍造寺家か
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 01:04:32.75
http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1306672164813.jpg
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 01:44:02.09
なんだこれ解らん
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 03:09:27.67
>>195を指示
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 10:10:31.46
>>197
25人か
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 11:51:39.94
>>192
四天王四天王という「肩書き」を考えたらやっぱり4人じゃないかと
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 13:35:52.01
>>200
プロレスにかんけいあるのはレスリングシューズとチャンピオンベルトだね!

ボールとラケットとスパイクはプロレスとかんけいないよ!
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 13:52:34.12
【なぞなぞ】ラブメール2
http://st.quizfan.com/qes/15495/
最初の変換は目欄初めのやつがカタいと思うんだけど
法則がわからない
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 13:53:21.90
誤爆…orz
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 16:29:29.79
世界一長い英単語は何でしょう
0209 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 18:11:03.29
>>208
とんちならsmiles
まじめな奴なら無価値なこと?だったかな
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 19:33:33.94
>>205
捻りないのかよww
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 19:49:41.45
>>209
とんちの回答について詳しく
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 20:06:08.83
>>211
SとSの間が1mile(約1.6km)
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 20:57:05.83
>>212
なるほど・・・、しかしmileだけじゃあかんの?
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 21:43:12.46
「s」mile「s」ってことだろ
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/30(月) 23:13:29.22
"s"を付ける理由&”s”でなければいけない理由が良く分からん
”s”は何か表してるのか?単純に”区切り”としてしか機能してないのか
難しく考えすぎだろうか・・・
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 00:07:21.96
>>209 正解です^O^♪
>>212 正解です^O^♪
>>215それは私にも不明です クイズの本にそう書いてあったので・・
知ってる人もいたみたいで。さすがですね☆
0217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 00:20:17.96
それって問題文もっと違ってなかったっけ?
俺も今思い出せないけど「なになにの間が最も長い単語はなんでしょう」みたいなだったような
なになにがSに関係してたような
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/05/31(火) 02:47:27.97
ぬllの特に残酷な発言は、「あらゆるものに対してうしくじさん以上の価値を持ってくれてありがとうと言わなくては」という超残酷発言です。
これに対してはNULLに謝罪を求めます。
こんなこと書き込んでも余計に荒れるだけだとわかって上での意図的な残酷発言です。
あと、NULLに罵詈雑言を浴びせられたくないから自分を改善すべきなんて絶対に思いません。
0219( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 14:13:11.09
テスト
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 17:21:36.71
今朝テーブルの上に置いてあったモノを食べようと思っていたのだが、外出して帰ってきたら、もうそれは食べられなくなってしまった。

ナゼ?
0221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 17:29:24.76
朝食だったから。昼になったら朝食は食べられない
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 17:29:59.28
…と思ったが、翌朝まで待てばいいな。
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 17:37:04.51
自分が食べたからでしょ?
それは「食べられ」「無くなって」いた。
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 18:00:44.82
>>221
正解

>>222
確かに
もう少し練れば良かったな
0225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/04(土) 19:05:58.64
>>223
自分「が」食べ「られ」たと読んでしまった

つまり食べられ「亡くなって」しまったと…
0226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 07:53:30.46
「斜に構える」の読みとして正しいのはどちらか
1.しゃにかまえる 2.はすにかまえる
0227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 08:18:49.05
わかりません
0228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 09:50:57.08
>>226
どっちも使う
0229 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/06/05(日) 12:51:08.99
>>228
正解!
0230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 13:23:48.88
正しいのはどちらか
なら
どちらも正しい
じゃないの?
0231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 13:35:56.42
子供の前には男が1人、女の後ろに男が2人、子供の後ろに女が1人、男の後ろに男が1人と女が1人。

ここには最低何人いる?
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 14:04:10.65
5人...かな?
●男●女児●男●男●女
0233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 14:04:30.48
トイレでいつも損してる人は?
0234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:29:42.19
ベンジョンソン
0235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 16:33:18.67
>>231
3人かな? ←男  ←子供(男) 女→
0236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 18:09:08.27
>>235
正解!
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 18:33:41.02
>>234
大正解
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 21:57:28.33
http://jul.2chan.net/may/b/src/1307274250127.jpg
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/05(日) 22:42:35.06
>>238
199 点字?
200
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
0240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/07(火) 11:32:28.63
http://dagobah.net/flashswf/Zoeken.swf
0241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/12(日) 08:06:31.64
>>238
見れなくなってる

>>240
間違い探しと見せかけてドッキリなだけ 注意
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 23:49:32.82
デキシーが死にました
死因は?
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 23:54:12.65
誰だよw 溺死じゃなかったら知らん
0244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/13(月) 23:59:59.88
>>243
正解
0245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 16:11:10.31
母「タカシちゃん!出して!お願いだから出して!」
タカシ「わかったよママ 出すよ!も、もう、い、いくね?ぼくいって出すから!」
母「出して…くれた…?」
タカシ「ううん、入れちゃった…」
母「ありがとう そうだ!良い子にはお駄賃あげなきゃね」
タカシ「やったー」


タカシくんは何を入れたのでしょうか?
0246問題 ◆jwoeC648oAb4 2011/06/14(火) 16:34:59.07
グーとパーしか出せないじゃんけんで、
両者に公平かつ、いつか必ず勝負が付くようなルールを考えてください。
(回数に制限はありません)
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 17:04:35.32
>>245
ハガキをポストに入れた
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 17:09:47.79
パーの数が奇数ならAの勝ち
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 22:44:17.86
>>246
事前に攻撃と守備を決めておいて
守備が攻撃と同じの出してあいこになれば攻撃側の勝ち
守備が攻撃と違うのを出せば守備側の勝ち、もしくは攻守交代
0250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 22:55:11.68
カイジのEカードっぽいな
0251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/14(火) 23:18:05.19
>>246
あいこならAの勝ち
あいこじゃないならBの勝ち
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/15(水) 00:08:45.66
>>251
B有利じゃね?
0253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/15(水) 15:56:29.42
>>252
両方グー
両方パー

片方グー片方パー
その逆
ちゃんと二通りずつだよ

じゃんけんと言えるのか分からんが
02542522011/06/15(水) 16:45:51.43
>>253
説明サンクス、頭の中で考えてたら勝手にチョキ入れてたらしい
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/15(水) 18:55:45.52
回数制限無いならそのままでもいつか勝負つく。
3日ぐらい寝ないでやればどっちかがグーとかチョキだすよ。
0256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 04:57:58.53
片方が範馬勇次郎
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 09:50:05.98
石が紙を突き破ったー!
0258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 13:00:16.14
石=チンコ
紙=膜

こうか!?
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 15:25:15.72
そろそろ正解は?
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/16(木) 23:45:13.90
グーとパーだけで殴りあいすれば分り易いんじゃないかと
0261解答 ◆jwoeC648oAb4 2011/06/17(金) 07:17:58.76
>>251が正解です。
でも、>>248も正解っぽいですね。
お見事でした。
0262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/17(金) 10:27:07.92
255がベストアンサーだな
「回数に制限がない」って条件が一番生かされてる
0263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/17(金) 13:00:31.47
>>255はただの根競べじゃねーかw
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/17(金) 21:56:06.03
>>262
お前>>255じゃね
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/18(土) 18:25:14.81
獅子とカバが部活動を始めました
なに部でしょう
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/18(土) 18:30:37.58
カバディ部
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/18(土) 19:02:57.46
>>266
正解
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/18(土) 19:26:13.19
http://bbs.ka-e.com/?t=4862&p=1-20

援助もとむ
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/18(土) 21:04:28.55
>>265
シシカバブー以外の面白い解答求む
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/19(日) 15:32:30.98
死んタイゾウ部

説明しよう
獅子とカバは上位種であるタイガーと象を抹殺するため顧問のゴリラ先生に新体操部と偽り抹殺機関を設立したのだ
0271( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/19(日) 17:26:05.75
つまんな
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/19(日) 18:18:34.98
説明が必要なギャグはだいたいつまらない
0273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 02:32:20.10
季節は、春→夏→秋→冬と変わりますが、秋→春→夏→冬という順番になる所があります。それは何処でしょうか?
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 04:05:43.70
英語の辞書
もう何度出題されたことか
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 12:26:50.29
問題1
ここに花束があります。
この花束は2本を、
のぞくとすべてが
チューリップです。
また、2本をのぞくと
すべてがタンポポであり
2本をのぞくと
すべてがバラです。
違う花束の特徴は
混じっていません。
すべてが最初の花束です。
この花束の花の数は何本でしょう?


問題2
「現在」は2じ、
「3時間半前」は
5じなんですが、
さてここで問題!!

「5分前」は
なんじ?



問題3
ある虫は、1分で倍の数に繁殖します。この虫を3匹、箱に入れておいたら29分後に箱の半分まで増えていました。さて、虫を箱いっぱいにするにはこの後何分かかる?


問題1から問題3迄の
答えを並べると
台番直撃
最高設定6確定です
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 13:09:11.39
>>275
1,チューリップ、たんぽぽ、バラ の3本
2,?
3,1分
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/27(月) 14:04:10.41
2は3じ
02782762011/06/27(月) 16:53:21.68
そういうことかw
0279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/28(火) 00:00:23.79
田、?、白、田、父、田、立
?に入る漢字はなんだ
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/06/30(木) 08:35:55.04
ヒントくれ
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/01(金) 20:24:17.87
2択クイズです

ブギーマン
ドギーマン

さてどちらでしょう
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/01(金) 21:22:27.02
ペットフードはドギーマン
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/01(金) 21:30:31.39
>>282
正解
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/03(日) 14:25:34.22
悪いことをして逮捕されても、牢屋に入れられるどころか、すぐに釈放してもらえる場所が日本にはあります。
それはどこでしょう?
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/03(日) 15:54:27.04
尖閣諸島
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/03(日) 19:31:53.44
竹島
0287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/03(日) 20:46:11.87
放免
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/03(日) 21:31:38.97
高知市内(拘置しない)
0289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/04(月) 06:13:42.11
足立区
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/04(月) 22:43:38.92
日本
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/04(月) 23:45:18.49
>>288
これうまいな
02922011/07/06(水) 07:49:29.54
たかやまかさやかはやかはやなきはわさわき


知り合いからきた暗号が全然わかんない、、、だれか教えて。
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 10:03:05.77
ある交差点から3色信号機が撤去されました。そして節電対策として、
あなたは工事現場監督者となり、「青」「黄」「赤」の
どれか1つしか点灯できない信号機を設置することになりました。

どの色の信号機をつけるのが適切でしょうか。
理由とともに回答してください。
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 11:08:35.18
>>293
 赤
黄 黄
 赤
交通量が少ない交差点はこう言うのがあったりする
0295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 11:14:31.99
青←
とりあえずぶつからないよう動かし続ける
02962932011/07/06(水) 11:45:08.98
>>294-295
違います


回答が惜しい場合も返答から答えを推測されないように「違います」とレスします。
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 12:34:01.20
じゃあ何も付けないのが一番の節電でしょう
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 12:42:56.95
赤の点滅
02992932011/07/06(水) 12:55:14.46
正解を書きます

正解は、「青信号を設置する」でした。
青信号であれば、青信号が光っている進路の車だけが進めばいいからです。
また、電力使用量がピークに達し計画停電が起こった際も、青信号の
電気が切れた場合は、車がすべて止まるため、安全だからです。
(逆に赤信号で停電が起こると、止まる車がいないため交通の大混乱が起こる)
0300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 13:00:51.39
赤で停電になってること気づいてなかったら大混乱の前に大事故やがな
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 13:03:49.78
青信号の電気が切れた場合は、車がすべて止まる
赤信号で停電が起こると、止まる車がいない
これっておかしくね?
03022932011/07/06(水) 13:59:04.30
>>301
青信号の場合:青で発信、無点灯で停止
赤信号の場合:赤で停止、無点灯で停止
そのため、停電がおこると、赤信号の場合、両サイドの車が発進し衝突事故が起こります
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 14:42:39.80
293に何を言ってもムダです。一種の荒らしだから、相手にするのは止めましょう。
03042932011/07/06(水) 15:21:35.77
間違えた
>>301
青信号の場合:青で発進、無点灯で停止
赤信号の場合:赤で停止、無点灯で発進
そのため、停電がおこると、赤信号の場合、両サイドの車が発進し衝突事故が起こります
0305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 15:33:56.92
青が基本色となると、無点灯時であれ
日の光の反射で点灯と思い込んで発進→事故の怖れあるから
現実問題考えても、1色採用は赤にされる。実際に赤だけの信号あるしな。
点灯:止まれ 点滅:進行可 無点灯:止まれ 日の光の反射があっても赤色なので止まれ。
このくらいでやらないと安全対策として成り立たない。
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 15:40:00.60
まあ光の反射の話はLEDなら平気かもしれんが、それでも
故障なりで光ってるか光ってないか微妙な判断になるときに
点灯と無点灯で進行・停止が混じってしまう判定は危険そのもの。
判断するのは人間だからな。なので点灯・無点灯でも基本的に停止行動となるよう
赤つけるべき。
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 17:51:45.16
停電で青信号が消えてんなら普通に進むよみんな。
もちろんぶつかりに行くやつはいないだろうがw
0308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 19:34:02.30
道路交通法的には赤の点灯と赤の点滅にするべきと思うよ。
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 19:50:16.35
>>292
何か個人名出そうなんだけど、好きな人、とか?
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/06(水) 21:14:03.89
>>292
やたらとア行が多いのが気になるな、問題1行目だけ?名前の「ほ」ってヒント?
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 02:41:27.88
http://6306.teacup.com/null/bbs/
でいじめられました。助けてください
0312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 03:05:24.60
法に触れず金にも頼らず見知らぬ女の子のおっぱいを
自分の手のひらで揉む方法はありますが
それはどんな手段でしょう?
0313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 03:39:54.03
医者になる
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 11:44:09.89
医者になるための費用が凄そうだが
0315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 13:28:52.74
KBOO・RTELET・UNSCPTRIMA・RIAA
単語のうち1つ属さないものがある。文字を並べ替えたあとで、その単語はなにか?
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 20:51:16.55
http://6306.teacup.com/null/bbs/
でいじめられました。助けてください。

0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/07(木) 21:00:31.12
>>315
ARIA以外は紙関係?
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/08(金) 06:51:02.17
>>315
日本語では「属さない」と書く時には「○○に」属さないと書くんだよ
まだ習ってないの?
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/08(金) 14:33:34.77
「御三家」
アルファベット:O・G
数字:006、1100
「波止場」
「オルフェウス」

探偵ファイルで出題されてるクイズ
5つのヒントから何かを導き出すらしい
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/08(金) 17:38:33.11
ttp://www.tanteifile.com/bozz/2011/07/04_01/index.html
とりあえず元ネタのページ見たけどヒントとしか書いてないから意味分からんなw
ジャパンメンサ並に意味分からんかったら涙出るわ
0321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/09(土) 10:20:02.15
御三家→53系
OG→→15番目と7番目→157
06系 1100
波止場→8108
オルフェウス→3361 Orpheus→3361
or
オルフェウス→琴座→5103

共通するものっていったら鉄道かな
それか53KOGを逆から読んで合計35とか数字にまつわるのどっちかだと思う
0322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/09(土) 11:28:53.08
0323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/10(日) 20:10:52.64
わからん!
誰か答えてぇ

3人の子供がお母さんから10本の鉛筆をもらった。
要領のいい次男は、順番にとるのはつまらないからある決まりにしたがって、自分の番がきたらとることにしようと提案した。
そして、

長男が1本といいながら1本目をもらい

次男が2本といいながら2本目をもらい

三男が3本といいながら3本目をもらった。


10本までいい終わったとき、長男は4本を手にし、次男は5本を手にしたのだが、三男は1本しかもらえなかった。
さて、次男の提案した分配法はどういうものだったのだろうか?
0324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/10(日) 20:42:19.47
いっ「ぽん」
に「ほん」
さん「ぼん」

まあ有名問題だねえ
0325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/10(日) 20:48:15.20
6本は「ろっぽん」と「ろくほん」があると思うのだが、口語としては「ろっぽん」だが
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 00:36:58.23
ももにはあるが、ぶどうにはない。
拾うにはあるが、捨てるにはない。
捌きにはあるが、裁きにはない。
陸上自衛隊にはあるが、海上保安庁にはない。

あるほうに共通することは?
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 06:22:27.40
>>326
漢数字のむずかしいほうの字体なんじゃね?
10→拾. 8→捌. 6→陸.....、「もも」がわかんないな。
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 08:04:57.49
0329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 11:49:42.46
100のことを「もも」というのは、やまとことばであって漢数字とは関係ないし

0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 20:17:24.06
03312011/07/11(月) 20:22:44.58
http://god.under.jp/476/
0332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/11(月) 23:33:42.89
>>327
正解。
昔の数字が含まれてる。
漆塗りも有る。
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/14(木) 12:25:11.05
芋にはあるけど、大根には無い
ノートにはあるけど、教科書には無い
ラーメンにはあるけど、うどんには無い
明治にはあるけど、大正には無い

これってな〜んだ?
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/14(木) 12:32:20.92
大学

じゃ簡単すぎるか。
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/14(木) 12:36:16.40
>>333
大学 と思ったけど違うか
大正大学あるしな
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/14(木) 13:15:59.14
大学ラーメンなんて言葉初めて知ったわ

ノリ・・・はノートとラーメンだけか
0337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/15(金) 07:59:14.08
たまには大正大学のことも思い出してあげてください・・・
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/15(金) 08:00:02.16
と思ったら>>335が書いてた
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/15(金) 13:13:00.15
>>338
情弱乙w
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/15(金) 20:23:20.37
10^16(=10の16乗)未満の各自然数を
日本語での読み方で五十音順に並べたとき
最初に現れる偶数、および
最後に現れる奇数はそれぞれ何か?
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/16(土) 00:08:52.34
いちおく
ろっぴゃくろくまんろっぴゃくろくじゅうなな
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/16(土) 11:10:39.51
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1793913.jpg

何県何郡でしょう? ヒント:西日本
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 14:13:32.05
ABCDEFの6人が話をしている。

「おれはAとBが甘いものが嫌いって聞いたことがある」
「おれ、CとFがいっつも一緒にいるのを見てるぜ」
「この中で一人称が違うのはDとEだけだな」
「おれはAとFの仲が最近よくないと思う」
「BとEには好きな人がいないとぼくは思うよ」
「CとDはまだ仲直りしきれていないとおれは感じた」

全員が自分以外の誰かについて話をしているとすると、
6人の内1人だけ決定的に空気を読んでいないことになる。

それは誰だろうか。

適当に作った自作問題だから
批判は覚悟している
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 16:35:10.68
3人目?
コイツだけ自分のことを話している。
0345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 18:44:09.87
>>344

ABCDEFのどれかでお願いします

空気読めてないっていうか
直で言うと話に加わっていない

因みに全員自分のことは話していない
これは確定事項で
0346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 21:27:10.76
6人目の「おれ」が一人称の「おれ」ではないとか?

Eか?
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 22:47:25.11
>>346
E→正解

空気読めていないっていう出題の仕方が悪かった
要するに話しに加わっていないのは誰かということ

三行目より一人称が違うのはDとEだけ
→この中で一人称が「ぼく」で話しているのは五行目のみ
→Eについて話しているためそいつはD確定
→三行目と五行目を除くすべては一人称が「おれ」
→よって話に加わっていないのはE

最初から話に加わっていないって言えばよかったorz
また考えてくる
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 23:02:47.16
>>347
ああ、そういうことか。全然違うこと考えてたわ
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 23:02:49.54
論理問題は良く分からんから静観してたんだが
>>346
>6人目の「おれ」が一人称の「おれ」ではないとか?
これどう言うことなのか教えて欲しい、「おれ」って言う名前?何かの文章読んでるだけ?
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 23:19:03.48
>>349
まあそんなとこ

自分でもこじつけの答えだってわかってるからあんまり深く考えなくていいよ
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/19(火) 23:22:58.69
A+K+□=48

□=?
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 00:02:36.73
>>350
サンクス
>>351
Bと見せかけて・・・34
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 00:16:53.95
>>351

適当だけどJ
0354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 14:46:38.41
AときてKときたら47だ
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 15:33:22.43
非を認めろと詰め寄るのはやめてください
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 16:00:34.24
>>354
ガンマニア乙
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/20(水) 20:13:04.49
>>351
J+K=24
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/21(木) 22:29:45.47
どーしても自分では解けんからおしえてください・・・

問題・・・「下の一連の数字に続くのはどんな数字でしょう?」
15 20 20 6 6 ?

?の数字を教えてください・・・

0359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/21(木) 22:32:01.88
どーしても自分では解けんからおしえてください・・・

問題・・・「下の一連の数字に続くのはどんな数字でしょう?」
15 20 20 6 6 ?

?の数字を教えてください・・・

0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/22(金) 20:04:32.32
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066125475
0361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/22(金) 21:27:57.99
ある町では住民が原発推進派と原発反対派に分かれ
長年にわたりお互いに衝突を繰り返していた。
原発推進派は何としても原発を維持・増設したいと考えており
逆に原発反対派は何としても原発を縮減・解体したいと考えている。
そんな中、重大なトラブルにより稼働中だった原発の大半が運転停止になった。
このままでは近々、町内を賄う程の電力量が確保できなくなると考えた町長は
町内のすべての住民と企業に一定量の節電を要請することにした。
ただし要請に従わなかった場合にも罰金などの制裁は加えないこととした。

残念ながら、この方法はうまくいきそうにない。何故か?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/22(金) 21:44:36.71
>>361
追記:
原発推進派は原発が無ければ電力を賄い切れないと思っていて
逆に原発反対派は原発が無くても十分電力が賄えると思っています。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/23(土) 22:33:30.94
http://6306.teacup.com/null/bbs/
の管理者であるNULLは超残酷です
僕を傷つけるためだけの超残酷掲示板を作っちゃいました

↓こんな残酷なことをいうNULLを懲らしめてください
 (上半分が残酷NULLの発言で下半分は私の発言です)
まぁ、『人の意見を受け入れず、納得せず、反省せず、謝罪せず、改善せず、そして粘着質』
という性格は非常によく似てますけどね。
----------------

という書き込みに、何か気に障る事でもありましたかね?
何か嘘偽りでもあったでしょうか? 『事実』 しか書いてませんが。
自分の性格を嘘偽りなく指摘されて嫌な気持ちになるのであれば、その嫌な性格を直したほうがいいでしょうね。
そうすれば嫌な気持ちになるような指摘をされる事もなくなりますからね。


それとも、『お前はわざと僕に嫌な気持ちを抱かせている』 とでも言うつもりですか?
最初に多数の人に嫌な気持ちを抱かせたのは貴方ですし、俺は貴方にしか嫌な気持ちを抱かせるつもりはありません。『無差別に嫌な気持ちにさせる貴方とは違って』 ね。

前も言いましたが、俺は貴方に対し、すでに同情心は持ち合わせておりません。
全て貴方の行動が原因ですから、文句も無いでしょうし、あったとしても聞き入れるつもりもありませんので、どうぞ安心してください。


↑この発言に僕は納得いきませんでしたしすごく傷つきました。
納得のいくところも当然ありませんでした。 事実かどうかどうかにこだわっている理由も分かりません。
ねじ伏せるため、言い負かしたいからでしょうか?
「嘘で傷つけるのはいけないことだが事実ならいい」というわけではないのに。
また、すべての事実を言っているわけでもない。否定的なことしか言ってない。
「私はあなたしか傷つけてない」というのもターゲットは誰かというのはどうでもいいことで、どんな理由であれ誰であれ傷つけるのはよくない。
これもねじ伏せるため言い負かすために言ったんでしょうか?
「お前以外を傷つけてない、だからお前が悪い」という意味で言ったのなら確実にねじ伏せるために言ってますね。
「そうすれば嫌な気持ちになるような指摘をされる事もなくなりますからね。」ていうのは
言われる理由に納得いかなければ言われないようにしようとも思わないでしょう。
これは嫌味を正当化するための口実でしょうか?
「嫌味を言われないようにする」というのは嫌味のおかげで成長できたと嫌味を肯定してしまうのでよくないと思ったんです。
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/24(日) 00:09:52.35
宮中で「おかべ」といわれる食べ物は何?
0365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/24(日) 20:42:55.05
ゴーヤーの日本の正式和名は次のうちどれ?

# カラタチウリ
# ツルレイシ
# ヤサイカラスウリ
# トカドヘチマ
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 00:04:11.02
「羊飼い」という意味の名前がつけられた犬の種類はどれ?

* シェパード
* スピッツ
* コリー
* ビーグル
0367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 02:07:44.94
>>333
ヒントくれ眠れない
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 02:19:15.65
>>367
ヒント:主題ミス
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 06:52:30.85
スノボーにあってスキーにはなくて
愛にはあって失恋にはなくて
アイスにはあってアイスクリームにはない

これってな〜んだ?
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 22:14:22.72
本名を「アルトゥール・アントゥネス・コインブラ」という人は誰?
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 22:34:04.30
本当に出題だけのすれになっちまって・・・(´;ω;`)
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/25(月) 23:11:33.75
かと言って「ジーコ!」とか瞬殺しても大人気ないしさ・・・

全体に出題がヘボいからどうしようもない
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 05:21:08.67
問題

あるところに2人の男がいました
一人の男はうそつきです
もう一人の男は正直ものです
二人は親友です
嘘つきの男言った
「『お前は俺の事どう思っている?』と尋ねたらあなたの答えは『はい』ですか?」
さてこの問題ですが矛盾点がありますそれはどこでしょう?

ヒント1:男は2人です
ヒント2:嘘つきの男に言ったのか 嘘つきの男が言ったのか

誰かこの問題わかる?
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 05:29:30.52
>>373
わからん
なんかヒント無いの?
0375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 05:33:20.06
ヒントは>>373にある2つだけ
だれかわかりませんか?きになって眠れない…
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 05:35:36.85
ウソつきの男"が"言ったのか
ウソつきの男"に"言ったのか
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 05:48:23.35
お前とあなたが答えに繋がってるのか?
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:00:31.98
でもこんな質問をしたにしろされたにしろ、聞くのがおかしいような・・・
親友なんだよな
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:01:50.05
>>377
たぶんその辺りと「嘘つきの男言った」という不自然な文が
重要なんだと思うんですが…
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:32:43.26
お前とあなたって誰が言ってるんだ?この場合
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:48:38.43
嘘つきの男が問うた場合、答えるのは正直者。答えは「はい」
正直者の男が問うた場合、答えるのは嘘つき。答えは「はい」真実は「いいえ」
お互いの意見は食い違っているので親友という所に矛盾
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:49:37.23
>>381
なるほど
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:49:59.46
まず二人の男がいると書いているが、実際にこの場にいるのが男二人だけとは限らない

そして「お前」と「あなた」から質問している人は、第三者に意見を求めていることが分かる

つまり

嘘つきの男に(は)言った
「『お前(正直者)は俺の事どう思っている?』と尋ねたら、あなた(第三者)の答えは『はい』ですか?」

「はい」とは「π」つまり…おっぱい

つまり片方が男というのが矛盾である


完璧
0384ハイパーニート@水遁されて減速 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆KsJ9zvLjjc 2011/07/26(火) 06:53:13.51
安価でクイズ作ってクイズ雑学板のやつら釣ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311621884/


おまえらつられるなよ
0385ハイパーニート ◆KsJ9zvLjjc 2011/07/26(火) 06:54:04.18
安価でクイズ作ってクイズ雑学板のやつら釣ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311621884/


おまえらつられるなよ


安価でクイズ作ってクイズ雑学板のやつら釣ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311621884/


おまえらつられるなよ


安価でクイズ作ってクイズ雑学板のやつら釣ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311621884/


おまえらつられるなよ


安価でクイズ作ってクイズ雑学板のやつら釣ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1311621884/


おまえらつられるなよ
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 06:58:47.04
>>384
クイズの謎解きを楽しんでるんだから邪魔するなカス
0387ハイパーニート@水遁されて減速 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆KsJ9zvLjjc 2011/07/26(火) 07:04:26.10
>>386 あ?こんなスレ(笑)に常住してるksに言われたくないんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気持ちワリーなwwwwwwww
どこが面白いの?wwwwwwww
つまんねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 07:30:14.96
>>387
お前クソコテすぎてみてて辛い
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 09:06:34.58
>>373
「俺のことどう思ってる?」→「はい」
日本語でおk
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 15:09:04.22
>>373
2人の男と、1人の女(第三者)が居る。
嘘つきの男が女に聞いた。
「もし正直者の男が、
『お前は俺の事どう思っている?(意訳:俺と付き合って)』と尋ねたら
 あなたの答えは『はい(OK)』ですか?」

俺の友達に告られたらOK出します?と女に訊ねている訳だが、
話としてはおかしな部分も無く辻褄が合っている。
嘘つき・正直者というのは、ただの人物像。
ヒント1の通り”男は2人”。

答え:このエピソードに矛盾は無い
   問題文に「矛盾点があります」と書かれてある事自体が矛盾している


頑張って釣られてみたんだけど、どうかな?
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 15:21:41.40
>>369
答え あいすのぼう
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/26(火) 19:19:37.36
>>373
>嘘つきの男言った

と表現されている場合、
通常日本語の解釈は「嘘つきの男(が or は)言った」である。
しかしヒント2で
>ヒント2:嘘つきの男に言ったのか 嘘つきの男が言ったのか
と訳のわからん事を言っている。
つまり出題者がヒントじゃないのにヒントと言い張る嘘つきである。

そして出題者の近くに正直ものはいない(俺はエスパーだからわかる)。
つまり「あるところに2人の男がいました 」と矛盾する。
0393NULL2011/07/27(水) 02:48:09.40
うしくじさんを傷つけてしまって申し訳ございませんでした
0394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/27(水) 19:35:27.46
先輩に紙で書いて、文章で出された問題。
答えを言ったら違ったようで、「おめ〜も頭が固くなったなぁ^p^」とか言われた問題。
俺の回答のほうが正解ぽかったのにちょっとイラっとした・・・orzw

虫と野菜が野球をしました。
現在3-5で野菜チームリードで虫チームの攻撃
9回裏、ツーアウト
バッターカブトムシ。ランナーがバッタのみ

カブトムシはサヨナラホームランを打って、
逆転勝利をしました。

さて、なぜでしょう?

0395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/27(水) 19:36:05.04
ランナーが二匹いたから
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/27(水) 20:15:22.52
>>394
じゃあ俺は ガ バッタ ノミ の三匹で
0397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/27(水) 20:28:28.74
>>395って答えたら>>396って答えだった。
問題の具合よりも虫と野菜が野球をするってのにまず疑問を抱いたけどw
先輩・・・ェ
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/27(水) 21:03:07.61
果物だったら 「ランナーなし」になるよ
次出されたときに覚えておくといいよw
0399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/07/28(木) 22:55:41.49
http://6306.teacup.com/null/bbs/
上の「うしくじに関する掲示板」の管理人をやっているNULLとかいう奴を殺します。

住所と電話番号と氏名を調べ上げてNULLの自宅まで行きます。包丁で刺し殺してやります。

僕の精神は今そのくらい荒れています。全てNULLのせいです。絶対に殺してやります。理解してください。

絶対にNULLに復讐します。覚悟しておいてください。必ず殺します。自首はしません。NULLは地獄で懺悔します。
0400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 09:50:45.25
M M M M M T T T T T A

の次のアルファベットは何でしょう?
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 12:50:02.77
12個あるってことなのかな、全然検討つかん・・・orz
04024002011/08/03(水) 14:09:56.85
続けようと思えばまだまだ続きます。次で一区切りと言えば一区切りです。
12という数字はあまり関係ありません。
オリジナル問題なので解答後はノークレームでw

この文字列はあんまり問題に出てこないから面白いかなと思って出題しました。
出来栄えは自己採点で40点ぐらいなので難しく考えないで下さいw
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 19:01:16.86
語尾にwをつけてる奴の出題したクイズなんて考える気にすらならない
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 20:22:24.24
なんで?
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 20:57:27.36
俺も考える気にならない
今までもこうやって場を荒らすようなレス何度も見てきたし
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/03(水) 23:50:25.65
答える気にならないけど「答える気にならない」とアピールする気にはなるんだ
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/04(木) 00:11:23.70
おう!
0408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/04(木) 06:17:21.51
というより「解答後はノークレームで」「出来栄えは40点」ってのが、「どうせモヤット」と思わせるんだろ。
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/04(木) 11:47:18.71
解答無いと思うぞw
0410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/07(日) 13:10:48.45
青赤 億 ←これなんて読むでしょう?
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 07:44:36.65
>>410
ブルーレットおくだけ
0412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 08:01:03.98
レッドをレットとか
ベッドをベットとか
ドッグをドックとか
バッグをバックとかもうね
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 08:26:11.98
>>412
だってブルーレットじゃん・・・
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 09:58:20.14
>>411
当たり!
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 10:25:00.57
動きも操作も快適
音割れも無し
1800円は高いがPSP板より出来は良いわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYotesBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1pWyBAw.jpg
キャプ
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 21:45:54.07
「しんぶんし」を逆から読むと?
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 23:05:17.18
」しんぶんし「
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/09(火) 23:28:40.16
逆さにすると読みづらい
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 08:27:11.84
この問題誰か教えてくれ
次の式は、ある法則によって成り立ちます。
横浜みなとみらい+東京ドーム=463
名古屋のエビフライ+千葉の落花生=825
では、海ほたる+東京湾アクアライン
の答えはいくつになるでしょ?
全然わからんです、たすけてください
0420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 08:38:41.76
自己解決しました
わかれば簡単でした・・・
0421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 09:10:51.62
>>402
ヒントは?身近にあるもの?
0422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 09:58:46.03
>>419
436?
0423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 18:11:31.20
日本人の全人口の90%以上の人はワイシャツをアイロンにかけた事がない。

YESでしょうか?NOでしょうか?理由もお答えください



0424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 19:30:27.27
A―C―○―K―T

○に入るローマ字は??
0425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 19:34:47.17
A―C―○―K―T

○に入るローマ字はなんでしょか
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 20:07:02.48
ググったらどっかのサイトのコピペじゃないか
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 20:22:26.46
○ワイシャツをアイロンに
×ワイシャツにアイロンを
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 23:01:48.34
>>426
どんなクイズでも自由に出題していいスレじゃねぇのかよ
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 23:10:57.03
コピペは出題ではない
0430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/11(木) 23:15:21.40
自作問題か知ってる問題かで答えがあるのが前提ってイメージだが・・・
>>423-424こういうのはせめて「答えが分からんので助けてくれ」と一言書いてくれればと個人的には思う
04314242011/08/11(木) 23:37:01.85
>>430
助けてください!!!!
0432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/12(金) 11:34:30.85
>>421
身近と言えるかはわかりません。
小学生でも知ってると思います。

ヒントは
1番目のMと2番目のMは同じです。
3番目のMと4番目のMは同じです。
7番目のTと8番目のTは同じです。
9番目のTと10番目のTは同じです。
0433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/12(金) 12:15:03.57

>>400
答えは『H』??
確かに、ローマ字知ってる小学生あたりが正解率高そう。

今なら良問だと思うよ。 出題乙
0434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/12(金) 13:28:36.13
あの洗脳ソングか・・・
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/12(金) 16:51:20.03
>>433-434
正解です◎
ありがとうございました。
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/13(土) 01:55:00.64
確かに40点くらいだったね
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/13(土) 07:49:20.32
論理で答えだせないのは無理があるな
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/17(水) 08:23:28.17
お前らgoogleのロゴ見てみろよ
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 10:06:02.21
ttp://img.geocaching.com/cache/1ffa43a5-6a23-474d-9e99-85ead8df1885.jpg

これの解き方を教えて〜(T_T
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 13:36:42.19
>>439
ただの魔方陣じゃね?
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 14:20:55.11
>>439
だとすると、これだけじゃ解けなくね?
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 16:28:57.43
492
357
816
解けるんじゃね?
0443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 17:14:12.08
>>442
回転反転させてもなりたたね?
0444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 20:03:23.69
午後六時のとあるニュース番組。いつものように原稿を読むアナウンサー。
「今晩は。午後六時のニュースをお伝えします。イラクのバグダッド――」
いつも通りニュースを伝えるアナウンサー。しかしそれは唐突に起こった。
「えー次のニュースです。おさ…うげえうびゃーおまんこびろろろーん…」
突然奇声を上げ始めたアナウンサー。
そして突然アナウンサーの乗っていた可動式の椅子がひっくり返る。アナウンサーは頭を強く打ち、間もなく息を引き取った。

これの原因を答えよ。
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 20:21:13.79
>>444
これってどれ?
0446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/18(木) 22:51:15.60
>>439
金沢の藤五郎茶屋または瑞泉寺(測地系による)
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/19(金) 21:15:37.00
風俗に行ったこともないし行きたくもない僕が
全く面識の無い綺麗な20〜30代の女性のおっぱいをいきなり揉みました
しかし警察沙汰にもならず、それどころか女性は笑って許してくれました
なぜ?
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/19(金) 21:24:01.75
>>447
行きたくなかったけど先輩とかに連れられて行ったから。
0449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/19(金) 21:36:37.06
>>447
おっぱい募金をした
ttp://www.paradisetv.info/24/oppai.html
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/20(土) 00:39:43.27
コナンみたいなエロガキだな
おっぱいもみ放題女子風呂入りたい放題
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/20(土) 11:27:06.91
そういうことOKな女性だったんだろ。jk
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/20(土) 14:39:22.19
血にはある、汗には無い
死にはある、生には無い
一にはある、ニには無い
高にはある、低には無い
軍にはある、団には無い
翁にはある、媼には無い

これなーんだ?
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/20(土) 19:09:30.32
ある方は1字加えると県名になる(読める)?
0454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/20(土) 23:50:26.95
名古屋にあって大阪にない
富士山にあって琵琶湖にない
後藤さんにあって加藤さんにない
林さんにあって森さんにない
床屋にあって美容院にない
西にあって東にない
 これなーんだ
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/21(日) 03:37:43.05
こすると出てくる「せ」で始まる三文字のものってなーんだ?
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/21(日) 22:03:14.06

こんばんは。
8月23日に、僕らの町で祭りがあります。
イベントのなかでクイズを解いて賞金を獲得するというものがあるんですが、どうしても分からなかった時援けてくれませんか?時間は15時からです。おねがいします。
0457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/21(日) 22:50:16.50
他人に頼ってまで金が欲しいとかどこの乞食も甚だしい
0458( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/21(日) 22:57:27.13
24日になったら教えてくれると思うよ

>>455
せいし しかないやろ!?
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/23(火) 00:37:40.41
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー といえば?
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/23(火) 19:03:26.61
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテン ←これ
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/24(水) 08:38:08.52
4日間以内で、最高何回歳をとれるでしょう?
理由も添えてお答えください。
0462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/24(水) 12:27:20.57
>>461
大晦日の晩に生まれた赤ちゃんを飛行機に乗せて
日付け変更線をウロウロする感じ?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/24(水) 18:02:40.89
ノーヒントクイズ

「義春!なにしに来たんだ!?」
さて、義春はなにをしに来たのでしょう?
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/24(水) 18:30:24.47
>>461
光速に近い速度を持つ宇宙船作って適当に飛び回ってれば
宇宙船内はごく短時間でも、地球上はかなりの時間経過できるから
理論上はかなりの年数に・・・。地球での年齢はね・・・。
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/24(水) 18:45:52.05
答え

つげに来た
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/26(金) 13:39:37.52
スレ復帰させる方法は?
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/26(金) 13:49:45.69
>>466
正解
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/27(土) 11:16:03.43
正解なのかwwww
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 16:24:41.38
青青青

なんと読む?
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 16:28:57.96
ブルースリー
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 16:45:14.94
>>470
正解 簡単だったな
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 22:42:19.32
↓問題文の最後に付け加える2つの単語を答えよ(□は単語間の区切り、スペースと同義)

WvVwwwVvV□VVwVwWVWVWwv
vvwvWwvWwVvVVWw□WvwWWw
wwVwvWVvvVwv□WvWWwVvvWvvw
wwWwVw□wWWVVvWWvWvV
WWwvVWwVWVwvwWW□WVwWVW
WVW□vWvwvvVwvVvvVWwWVwWVw
wvWwVWvWWVwW

0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 23:18:43.98
ちなみに↑の問題はドミノピザのネット注文時に出題される最高難易度クイズの1つ
正解するとピザ1年分もらえるが正解はいまだ不明
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 23:41:53.41
>>472
「ドミノピザ "草問題"」でググッて見たけど問題文もそのままにしてくれんと
>次の暗号を解読し、最後の単語2つを答えてください。単語と単語の間は半角スペースで区切って下さい。

何かの検討は付いてるの?素人考えだと4種類の文字で4進法とか・・・その先何したらいいか分からんがw
0475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/29(月) 23:55:05.01
検討は全くついてない、完全にお手上げ状態
一応
・WwVvの四文字から出来ているので4文字の組み合わせで作れる単語?大文字小文字の関係性は?
・既に13単語+解答が2単語で15単語一組の何か?
・各行2単語づつになっているのは偶然か?
程度
○進方とかモールス信号とかって話も出てたけど正解には至ってないって感じです
推理のきっかけがつかめない…
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 00:32:54.66
後は全ての単語の文字数が3の倍数で構成されてるってのもあった
0477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 10:55:28.75
4文字で3つ組暗号といったらDNAぐらいしか思いつかんが…
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 12:00:56.21
4進法で 2桁なら16文字3桁なら64文字だからローマ字の26文字orひらがな46文字を3桁で表してるとか・・・
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 12:18:39.86
点字とか…
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 13:22:43.66
>>472
WvV www VvV □ VVw VwW VWV Wwv
vvw vWw vWw VvV VWw □Wvw WWw
wwV wvW Vvv Vwv □ WvW WwV vvW vvw
wwW wVw □ wWW VVv WWv WvV
WWw vVW wVW Vwv wWW □ WVw WVW
WVW □ vWv wvv Vwv Vvv VWw WVw WVw
wvW wVW vWW VwW

とりあえず3桁ずつ区切ってみた、1・2・3桁目全部にvwVWあるから進数とは考えにくいか
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 19:16:39.46
W,w,V,vで順列組合せると

('A`)マンドクセ
0482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 21:14:01.99
4種類、点字 で考えられることは
● 点あり ○ 点なし として点字配列
14
25
36
の14 25 36 の計3列 それぞれの全通りは以下の4種
○○
○●
●○
●●
これらにvwVWどれが当てはまってるか探ってみる・・・って面倒過ぎる!誰か頼む(´・ω・`)
0483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/30(火) 21:49:52.79
1単語目の2文字目(www)に注目すると
wwwと3つ同じ文字が並んでいる>>482の想定で考えると

●●
●●
●●


●○
●○
●○


のどちらかになる(all○、左列○右列●は存在しない為)
大文字小文字を色の反転と考えた場合、存在しうる1単語目の組み合わせは

○○ ●● ●○
○● ●● ○●
●○ ●● ●○
ヲ メ タ

○● ●○ ○○
●● ●○ ●●
○○ ●○ ○○
ロ 二 −

の何れかに絞られる
それぞれの組み合わせを6行目第1単語のWVWに照らすと、ヲメタのパター(W:○○,w:●●,V:●○,v:○●)のみが残る
ってココまでグダグダ考えてみたけど、単語になりそうにないわ
04844822011/08/30(火) 23:36:41.12
>>483
代わりに乙!だがまだ終わってないぞ
www が2通りとしても残り6通りあるから合計12通り考えられる、>>483ではこの内決め打ちした2通りしか試してない
残り10通り しかし!こんなの一人で考えるのはきつすぎる、ドミノピザスレで人海戦術頼めないかな・・・
●○見てたら囲碁だかオセロだかに見えて頭痛くなってきた
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/08/31(水) 23:17:51.14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1314705536/65
トランプ
http://penguindrum.info/bq087.png

http://penguindrum.info/bq089.png

ドミノピザスレ覗いてたらもう一問難問発見した、一応転載しておく
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 13:01:18.38
A、B、C、1、2、3、L、M、N、7、8、9

仲間はずれはどれでしょう?
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 13:04:27.13
>>486
Bと8と9
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 13:05:38.07
あるいは
B、C、2、3、8、9

もしくは
A、M、8
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 13:07:14.81
>>487
ある意味あってるけどブー
仲間はずれは一つです
最初に一つって書いとけばよかったねごめんね
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 13:09:42.77
>>486
A,1、L,M,N,7(直線のみ)

B、2(直線と曲線の組み合わせ)

B、8、9(囲まれた部分がある)

C、3、8、9(曲線のみ)
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 15:56:34.35
Aだけ一筆書きできない
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 18:45:37.99
>>491
正解!

では
ミ、ニ、J、K、A、V、7、し

これの仲間はずれはどれでしょう?
仲間はずれは同じく一つ
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 20:56:54.02
し 後ろに「、」がついてない

ミ 前に「、」がついてない
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 20:57:59.12
「、」 7回も現れている
0495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 20:59:09.70
7 どう読んでも音節が1つにならない
0496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 21:17:34.15
7 ひとつだけ数字
0497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 21:17:53.44
>>492
7,し
ミニJKAVはエロそうなのにこれはエロくない
0498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 21:44:11.29
【問題】
古代エジプトのファラオとして知られる「クフ」「カフラー」「クレオパトラ」。
この3人の名前がある生き物の学名にそれぞれ使われている。その生き物とは一体何!?
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 21:59:25.09
ノミ
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:23:58.53
>>496
やはりそう来たか
「ニ」は漢数字の2なので7は仲間はずれではありませんw

答えを導くポイントは中学生(小学校高学年?)ぐらいに習ったかな〜
0501( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:24:22.84
仁王立ち・・・これは手を腰に当てて突っ張りながら立つんだけど
他にも条件がある。それをやらねば仁王立ちは成立しない。
その条件とは?(答えは1個とは限らない)
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:26:23.39
>>500
>>495が正解でない根拠を述べよ。
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:27:27.09
>>501
いかめしい顔
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:31:28.93
>>500
読むと最後がイ
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:33:42.40
7以外は。7もシチと読めるけど他は必ずイで終わる
0506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:35:10.38
>>502
その質問に返答すれば
一気に答えに直結する大ヒントになるからダメーw
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:39:43.73
だからあ、>>495が論理的に間違ってはいないだろ?
「出題者の意図した答えと違うから」はおかしいだろ
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:43:02.29
「それも正解だが意図した答えと違う」と言えるのがまともな出題者
0509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:44:30.34
>>507
だからぁ、その固まった考えをほぐそうとすると大ヒントになるのw
別角度から考えてみて
0510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:46:24.47
だめだこの出題者
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:50:56.74
それより日本、オランダ、デンマーク、カメルーンで仲間はずれはどれ
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:51:05.18
なぜ>>495>>494と同レベルのボケた解答というのが解らないのか
0513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:52:45.85
では>>494が正解でない根拠を述べよ。
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 22:54:21.07
>>511
カメルーンじゃね? しりとりだと負けになるから
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 23:02:46.99
>>501
いかついオッサンでなければならない
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 23:05:26.44
>>499
正解です!

【問題】
古代マヤでは洪水の女神「イシュル・チュル」が発明したとされるマヤの人たちの生活に欠かせない物とは何!?
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 23:22:28.70
>>516
名前が擬音っぽいからラーメン
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/01(木) 23:32:23.66
>>511
サッカーの何か臭いな…
でもサッカーのこと全然知らんからなぁ…
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 18:23:15.62
>>517
残念ながら違います(‘o‘)ノ

アンデス文化らしい物です!

0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 20:08:40.17
アンデスメロン!
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 22:09:24.67
>>520
これまた違います!

では次の中から選んでください☆

1.カレンダー
2.トウモロコシの種をまく道具
3.ミイラの製法
4.塩田
5.投石器
6.ミツバチを養殖する転地養蜂
7.骨で造られる笛
8.布を織る機織り機
9.コンドルの飼育法
10.皇帝の死去に伴う遷都の場所の選び方


当然この中の1つだけ
選んで下さい☆
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 22:14:16.33
11.
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 22:21:54.89
イシュチェル(Ixchel)なら機織の8.だけど
イシュル・チュルなんてマヤの洪水の女神なんていないしなあ
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 22:32:53.44
なんかチュルチュル言ってるからチュパカブラ思い出した
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/02(金) 23:56:01.44
>>523
正解です!
資料が古くて混乱させてすみませんでした(>_<)

【問題】
大宝律令施行後に貴族を中心に起こったファッションの変化とは何!?

0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 00:13:47.63
資料が古いとか関係ねえだろバカ
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 00:21:48.50
>>525
左前→右前
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 00:42:56.39
>>526
すいません(>_<)

>>527
正解です☆

0529499=523=526-5272011/09/03(土) 00:46:05.82
お前もう巣に帰れよ・・・
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 02:06:27.31
新聞+タンス=ブサ男
ソルバルウの残機+ちんぽ=基本
神様+アワビ=チューハイ

お箸+鮒=?

0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 10:18:19.05
ぜんひき
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 17:53:56.17
仁王立ちの答え・・・体臭をぷんぷんさせる(臭う)
2回おう、おうと言う
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/03(土) 21:19:39.65
>>532 大正解!
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 09:37:29.16
数年前、俺と友人Aと留学生の女の子ベス(Beth)の3人でサッカーの日本代表戦を見に行ったんだ
ベスは試合の最中、何度も選手の名前を友人に尋ねていた
Aは、手持ちのガイドブックを参照しながら答えていた

そして、試合の後半になって、選手交代で入って来た選手に
ベスが「What is his name?」と尋ねた

えっと、確か双子の選手だよな、名前は…
俺は、とりあえず、話をつなぐために、知識をひけらかして
「He is a one of the twins.」と言うと
「Oh! I see.What is his first name?」とさらに聞いてくる
まあ、双子だったら、下の名前を知らないと困るからな

でも、first nameか…知らないよ
苗字も出てこないのに…困ったな

そこで、Aが指差しながら「ヒィ、サトー」と答える

おお、そうだ、佐藤だ
って、おいおい…”He?Sato”って…佐藤は苗字だろ
first nameは苗字でなく名前のことだよ

俺は「佐藤は苗字だろ、ベス(Beth)が聞いてるのは名前。勘違いするなよ」とAにツッコむと
「勘違いしてるのはお前だよ」と返された
なぜでしょう
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 09:52:27.69
実はベスじゃなくてベッスだった
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 11:35:49.69
佐藤寿人
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 11:50:50.58
箱の中にある紙が入っていました
その紙には「ハスニイミシト」と書かれています
これは宝物を示しています

さて、宝物とはなんでしょう?

ヒントは「あなた自身」
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 11:59:51.35
「FRIENDS」と「あなた自身」の関係がよくわからんからこれはきっと引っかけ
他に何か意味があるんだろうな
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 12:06:05.38
>538
いやww「FRIENDS」で正解ですwww
クイズ・雑学板の方々(あなた自身)を一緒に問題解いたりする『友人』と解釈していただければありがたいです

ヒントのせいでちょっとややこしくなってしまったかもしれませんねf^^;
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 12:50:29.23
>>536
ググッて納得したw
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 15:12:24.83
Aという人がいた。Aは身長、体重、体力、ほかのことまですべてが平均だった。Aについて100人にアンケートをとったところ、99人があいつは普通すぎると言ったが、一人だけあいつは変だ、あんな奴見たことがないと言った。それはなぜ?
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 16:00:06.85
>>541
ばかだから
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 17:25:16.78
>>542違います。
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 17:51:50.79
>>541
特に理由はなくてなんとなく言っただけ
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 18:43:25.46
>>541
普通というのにコンプレックスを抱いていたAは「俺は普通とは違う!」って考えたくてA自身が書いた
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 19:04:58.47
>>545違います。オリジナルなんですけど、もしかしてわかりづらいですか?
05475452011/09/04(日) 20:11:42.58
今回はちょっと真面目に考えたがボケ回答している事もたまにある
これ以外考えるなら Aの近所以外の場所で聞いた とか
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 21:03:49.24
>>547違います。 ヒントは「すべて平均」です
0549( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 21:04:56.01
>>541
全てが平均な奴なんて、逆に変だ。
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 22:15:33.84
>>549
それを端的に言うと「普通すぎる」でしょ
そんなのが答えだったら俺のちんこの写真うpするわ
0551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 22:17:19.41
苗字も名前も「平均」だったから
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 22:19:30.80
無責任シリーズ第1作の植木等の役名が平均(たいらひとし)だったな
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 22:19:36.07
>>551
だったら他の99人もそこをスルーしないでしょ
そんなのが答えだったら俺のちんこの写真うpするわ
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 22:27:40.00
その一人が変人に囲まれて育った猛者だったから
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 23:06:13.65
>>549言いづらいけど、正解。
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/04(日) 23:12:48.71
>>550
ちんこ!ちんこ!
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/05(月) 01:58:26.38
性別か肌の色だな
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/05(月) 20:42:04.11
>>550
ちんこはやく!
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/05(月) 21:02:17.20
>>557
男性 女性 中性 か
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/05(月) 21:55:04.60
性別が中性だったとして、
100人のうち一人しか「あいつは変だ」というのっておかしい。
0561( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 00:32:42.18
Aさんがヤフー知恵袋で質問したら
その質問に対する答えのほかにこんなコメントがきました。

「ところで、質問とは全く関係ないですけど、あなた今年28歳でしょ?私も同い年ですよ。」
と、なぜか年齢を当てられ、その後も
「ほんとだ、質問者さんは28歳だな。」などといった年齢を特定されたコメントがいくつかきました。

なぜ、Aさんは28歳であることが回答した人達にわかったのでしょうか?

※ただし、Aさんはこの質問を含め、今までにした質問や回答で、
自ら年齢を公表したり、年齢を特定されるような内容は一切書き込んでおらず、
プロフィール欄も、年齢非公表としています。
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 00:46:07.80
つまらん
0563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 01:06:57.93
>>561
偶然
05645612011/09/06(火) 01:38:08.49
>>563
違います

ヒント:Aさんは今年28歳、つまり1983年生まれ。
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 02:30:26.85
>>561
ほんとは27歳だった
05665612011/09/06(火) 07:10:09.26
>>565
違います。
今27歳であっても1983年生まれであれば誕生日を迎えて28歳になるので、
「今年28歳」という表現で間違っていません。

むしろ「今年28歳」というよりも、>>564のヒントの「1983年生まれ」が重要です。
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 07:17:09.04
解答公表後に「それは『年齢を特定されるような内容』だろ」レスが殺到する予感
0568( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 11:22:23.03
「4W1H」
足りない1つのWは何でしょう。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 11:23:41.28
>>566
IDに誕生日が入ってたんだろ。
言わせんな恥ずかしい。
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 15:02:27.29
>>569
誕生日じゃなくて生まれた年なんじゃ
05715692011/09/06(火) 15:26:46.32
>>570
生年月日か。
誕生日だけじゃ年はわかんねぇよな。
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 17:56:24.83
この法則は何でしょうか?
@[357159]
A[15358]
B[1235789]
@ABの各文字を合わせれば見えます

答えわかりますか?
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 19:02:12.22
>>572
XYZ
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/06(火) 19:59:30.77
>>568
what
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/08(木) 14:08:31.84
元総理とかけて元総理ととく その心は?
0576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/08(木) 21:14:52.15
どどいつってめんどくさい
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/08(木) 21:16:45.94
>>575
どちらも元総理です。
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/08(木) 21:29:59.23
まんまじゃねーかw
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/08(木) 21:50:10.95
不正解の判定がされるまで、正解じゃないとは言い切れない。
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/09(金) 15:30:29.66
http://youpouch.com/wp-content/uploads/2011/09/sec1.jpg
0581( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/09(金) 15:56:39.15
>>580
ひらがな
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/09(金) 16:08:26.85
>>580
どうせ書くなら出題元アドレスを書いてくれ
http://youpouch.com/2011/09/09/130031/

法則っつーことはローマ字並べ替えとかではないか・・・
0583( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/09(金) 23:02:32.49
5、19、23、14
の次に三つ続くものはなんでしょう?

ヒント ニュース・並び替えれば大概はイタリア
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 00:13:58.42
23、…とりあえず7、19にしとく
ってかイタリア?
ドイツじゃなくて?
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 00:50:04.95
全然わかんねーな

>>584
どうやって答え出したの?
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 01:05:27.70
ごめ、19じゃなくて18だった
白はwhiteだからいいとして、
發はgreenだよな。中はredかな?アカって言うし
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 01:59:59.73
麻雀か・・・?
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 02:47:42.74
数字→アルファベットでeswn→東南西北
とくれば続くのはは白發中っていうことなんだろうね
0589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 03:24:22.02
なぞなぞです

熊が買うと5円
虎が買うと25円
ライオンが買うと80円
カナブンが買うと160円
フンコロガシが買うと40円
では人間が買うと何円?
0590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 20:42:22.88
http://www.uproda.net/down/uproda358663.png/down
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/10(土) 21:26:22.44
>>590
どこかで見たことあるが一筆書きはどれも出来なさそうだし・・・
0592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/11(日) 10:03:49.53
Eだけ共通の図形が無い?
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 03:19:42.93
うちに柿の木があるんだけど
ある日突然その柿の木からしなやかで長い綺麗な手足が生え
幹のコブは立派なおっぱいになり裂け目はマンコになって
僕はその変化する様を冷めた目で見てたのに柿はブチ切れてまくりでした
なぜこんなことが起こったでしょう?
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 07:15:13.47
ブチ切れてまくりでした
0595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 12:49:35.65
>>593
木が女になる。木へんが女へんになる。柿は姉になる
0596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 13:29:21.43
木偏が女偏になった理由を問われてるんじゃないの?
0597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 20:45:23.84
姉は年下好きじゃなくて年上好きだった
0598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/12(月) 23:13:07.09
田中さんはAという場所に、決められた日に通っていました
その決められた日とはいつでしょう
理由も一緒に考えて下さい
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/13(火) 00:29:47.33
答えは決められた日です
理由はそうだからです
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/13(火) 02:00:02.99
>>599
センスないし、頭悪いし、
面白くもないどころか、むかついてくるし、
不正解というより、失格。
0601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/13(火) 03:33:39.96
とある青果店にて
スイカを買うとニコニコされ
バナナを買うとムッとされ
キウイを買うと殴られました
では桃を買うとどうなったでしょう?
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/13(火) 20:11:11.11
正解を書くのは自己判断でいいのかな?
それとも正解者が出るまで待ち続けた方がいいのかな
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/13(火) 21:03:49.50
答えがわからないと気になるから個人的には2,3日ぐらいして答えでて無かったら教えて欲しい
0604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/14(水) 02:07:41.91
イカの中身を取るとどうなる?
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/14(水) 18:07:05.49
刺身にできるようになる
0606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/14(水) 21:12:07.39
ウエオ
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/14(水) 21:46:39.69
ごはんを入れられる
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/14(水) 23:11:04.98
森駅の売店に並ぶ
06095982011/09/15(木) 00:11:37.16
>>603さんの意見取り入れて正解出します

答えは「火曜日」で
理由は、通う(火曜)日だからです

ぱっとしない答えでごめんなさい;
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 07:11:27.37
ぱっとしない答えだな
0611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 18:07:44.50
なぞなぞとしては嫌いではない
0612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 18:25:42.41
>>598
いつでもえーで(A-day)
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 18:26:54.34
>>590
(A)かな?
丸、三角、四角が全て入ってる。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 20:21:17.93
鍵鍵鍵鍵鍵
鍵鍵鍵鍵鍵
YOYOYOYO

なんと読む?
個人的にはこういう問題を大量にやりたい、昔そういうサイトがあったんだがインフォシークだったので消えちゃった
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 21:14:36.48
天気予報
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/15(木) 21:32:35.11
YOYOYOYOの鍵鍵鍵鍵鍵鍵鍵鍵鍵
なんて読む?
06176142011/09/15(木) 21:44:00.85
>>615
正解

面白かったのはこのサイトなんだがキャッシュでちょっとだけ遊べそう
http://web.archive.org/web/20100310043510/http://b-sta.hp.infoseek.co.jp/game/boki/index.html
>>616
分からん・・・後ろは「きゅうけん」だろうか・・・
06186162011/09/15(木) 21:50:39.55
ヨッシーのクッキーだよ^^
06196142011/09/15(木) 22:13:08.63
>>618
なるほどw とっさに問題改造するとか只者じゃないな!
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/16(金) 00:54:27.82
>>617
2Fに進めね
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/17(土) 16:41:39.18
いけるっぽいけど?
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/18(日) 22:10:41.00
>>617
芸術棟の2階で問題出ないな、他のところは2階で問題でるんだが画像消えたのかな
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 00:50:31.79
これの意味が分からない。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhqLVBAw.jpg
0624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 01:38:13.35
 GIRL
- BOY
-----
 POOR

G+I+R+L=20

 5267
- 931
-----
 4336

5+2+6+7=20

B+O+Y=9+3+1=13
0625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 04:31:26.87
7049-825=6224 BOY=15
5267-931=4336 BOY=13
3089-641=2448 BOY=11
8129-467=7662 BOY=17
9425-763=8662 BOY=16
4529-867=3662 BOY=21
9146-372=8774 BOY=12
9056-271=8775 BOY=10
 …
 …

別解多過ぎ
0626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 04:51:46.88
5069-183=4886 BOY=12
5267-381=4886 BOY=12
3467-581=2886 BOY=14
5276-389=4887 BOY=20

おしまい
0627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 10:04:53.50
減算ができる覆面算のソフトって見当たらんな
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 13:40:19.74
POOR+BOY=GIRL として解く。

公開されているソース探してきて自分で機能を追加するという手もある
0629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 14:19:19.42
>>628
なるほど・・・数学的思考がすっぽり抜け落ちてた
0630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 15:14:50.62
それは数学ではなく、算数。
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 21:47:03.66
2、8、11、15のうち次の人は何番でしょう?
A やまだ としあき
B やべ けんじ
C はやし てるお
D とくます かずあき
0632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 22:12:29.76
ヒント、各氏名の文字数がすぐわかるように敢えて平仮名にしました。
0633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 23:13:36.21
>>623です。

1:覆面算というのを使う
2:記号の式を足し算に変える
3:G + I + R + L = 20 になる
3:G P O は0ではない
4:P は 9 ではない
5:O は1 ではない
6:記号の文字はそれぞれ被らない

8336 + B3Y = GI6L
..

ヒント貰っていいですか?
0634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/19(月) 23:38:06.94
>>624-626だが、礼も言わないような奴に教える義理はない。
0635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/20(火) 12:05:40.75
>>634さん
遅れましたが、解答ありがとうございました。
折角解答して頂いていたのに言われるまで気付かなくて非常識でしたね..

自己解決します、失礼しました。

0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/20(火) 15:24:16.69
次の問題どうぞー
0637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/20(火) 17:57:42.87
この中に、仲間はずれの言葉が1つあります。どれだか分かりますか?
菓子・肩・谷・辞意・松・恋・綿
0638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/20(火) 18:07:39.31
分かります
0639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/20(火) 22:18:36.61
>>623
したの6つの選択肢から選べってこと?
0640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 06:04:33.46
 ひこ=9
ひなこ=13
 おな=20
 おひ=24

おくこ=?
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 12:17:07.70
>>640
19
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 13:05:24.56
自分ルールクイズは悪問がほとんど
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 13:22:41.33
解説聞いてみないことにはなんとも
0644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 17:11:17.04
指ってのはわかるが数字がわからん
手話か何か?
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/21(水) 17:14:58.04
ただの2進数か
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 03:10:22.29
A(H)<E<B<○<B<D  ○にはいるのは?
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 05:52:13.78
1 6 7 9 = 2
8 7 3 6 = 3
4 2 0 1 = 1
8 8 8 8 = 8
6 2 9 6 = ?

誰か助けてください
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 06:46:35.19
自分ルールクイズは悪問がほとんど
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 18:18:20.70
>>647
3
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 23:05:10.86
>>649
どうやって出したんですか?
頭が固すぎて全くわからないorz
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/27(火) 23:35:14.66
俺も解答だけより >>640に対する>>644>>645みたいに解説が欲しい
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 01:02:09.30
『ある城の王であるAが、使いのものであるBとCに、
城の煙突の掃除を命令しました。
二人はもくもくと掃除を続け、そして掃除を終えました。
Bの顔はススで真っ黒でした。でもCの顔はきれいなままでした。二人は顔を見合わせた後、どちらか一人が顔を洗いました。さて、顔を洗ったのは二人のうちどちら?
ちなみに、鏡などで自分の顔は見てないし、
二人は言葉も交わしていないし、お互いの顔しか見ていないこととします。(答えは理由つきで)』
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 01:09:16.89
C
掃除してないって思われたら困るから。顔洗ったからきれいですよって
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 02:06:28.01
>>653
正解・・・なのかな?
ゴメンこれ友達から出された問題で俺も答えわかんない
誰か教えて
0655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 02:18:16.77
素直に考えればC
CはBの真っ黒な顔を見て、自分の顔もBのように汚れてると思い顔を洗う
BはCのきれいな顔を見て、自分の顔もきれいと思い放置する
ってことか
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 02:36:31.31
>>647
1x + 6y + 7z + 9w = 2
8x + 7y + 3z + 6w = 3
4x + 2y + 0z + 1w = 1
8x + 8y + 8z + 8w = 8
を解いて x = 1/7 y = 1 z = 10/7 w = -11/7
故に 6x + 2y + 9z + 6w = 44/7 答え 44/7
0657しんご2011/09/28(水) 11:10:21.05
セミを取ろう

あなたは公園にある一本の木の根元にいます。
ふと上を見上げるとセミが一匹鳴いていました。
辺りを見回すと公園には虫かご、網、脚立がが転がっています。
これらを取りに行って、脚立に登って網を使って、セミを捕まえて虫かごに入れて下さい。

木、脚立、網、虫かごは上から見ると正方形に並んでいます。木と虫かごは隣あっています。
道具は一緒に持てるのは2つまでです。
取りに行くときはカーブしながらは歩けません。
木からスタートして、直進→曲がる→直進→曲がる→直進 でセミをカゴに入れましょう。

(セミはしばらくなら手で持てます)
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 17:36:59.50
>>657
解りづらいし制限がゆるすぎてどうとでもなる。

セミはいつまでも木に止まってるの?
対角線の移動は可能?
しばらくってどのくらい?
0659しんご2011/09/28(水) 17:51:49.63
対角線の移動は可能です。
公園はとても広いです。
セミはずっと泊まっています。
セミはどれだけでも握っていられます。
直進している道中でもセミを捕まえてもいいです。

昔聞いた問題をアレンジしてみました。
道具を3つ持ってもいいなら別解がありますが、それも結構難しいと思います。
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 17:55:47.97
「直進→曲がる→直進→曲がる→直進」
しかしてはいけない

って書いとけよw
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 23:13:48.94
2回しか曲がれないってことか
@虫かごを取る
A取ったらそのまま直進して木〜虫かごと同じ距離まで行ったら135°ターン
B直進して途中にある道具を取り、同じ距離だけ進んだら135°ターン
C現在地ともう一つの道具と木が一直線上に並んでいるので、
木に向かって虫かごを投げる
Dもう一つの道具を持って木の下まで行きセミを捕ってさっき投げた虫かごに入れる
0662しんご2011/09/28(水) 23:27:44.53
虫かごを投げるのはさすがに反則ですw
ですが三つ道具を持てる場合の正答です。

別ルートで、直進の道中にセミを取っていく方法もあります。
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/28(水) 23:36:35.01
網の持ち手がめっちゃ長かったら脚立無視して行けば良いんじゃね?
あと、網が置いてある方から見て側面にセミが捕まってたらその場で捕まえればカゴもいらない
公園広いって書いてあるからダメかw
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/29(木) 00:41:52.54
1.対角線に歩き網(もしくは脚立)を取り、そのまま直進を続ける

2.歩く向きを変え脚立(初めに脚立を取った場合は網)を取り、木と虫かごが一直線上になる位置まで進む

3.木に向かって歩いてセミを捕まえそのまま直進し、セミを虫かごに入れる
0665しんご2011/09/29(木) 06:37:51.42
正解

さすがです
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/29(木) 08:28:29.65
別解大量発生問題を作ってしまった
0667 ◆CZRT9EvmYA 2011/09/29(木) 11:01:17.27
aaa
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/29(木) 18:26:56.51
私は侍謙遜です
0669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/29(木) 22:27:27.78
再び ( ・∀・)っ旦 C 歯車

↑なんと読むでしょう?問題考えるのってむずいね
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/29(木) 23:31:04.99
リチャードギア
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/30(金) 18:56:45.67
>>670
正解
リ(リセットとかのリ) チャー(茶) ド(英語で音階のCはド) ギア(歯車は英語でギア)
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/30(金) 19:31:13.97
英語のCは階名ではなく音名だから、日本ではドではなくハ
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/30(金) 20:54:10.06
℃の丸を忘れてるのかと思ってた
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/09/30(金) 23:03:38.92
>>672
全部日本語変換する予定だったんだがドをどうやって表すか迷って結局それにしたんだ
まあ通じると思うからこの問題は目をつぶってくれ
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/01(土) 09:58:50.10
>>673
俺も俺も

>>674
そういうところを何とかするのが出題者
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/02(日) 12:31:26.32
℃でも「度」を表すのは「゜」の部分だしなぁ
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 18:14:05.31
某ゲームなんだが全然分からん、助けてくれ

(問題文)
飼育員さんが2匹の象に声をかけました。
2匹はある遊びをしていました。
その遊びとは?
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 18:17:35.04
>>677
雑煮
06796772011/10/10(月) 18:36:41.90
>>678
遊びじゃないだろw 当然だが通らなかった
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03450.html
このゲームなんだが上のクイズまでなら5〜10分で辿りつけると思う
0680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 19:30:36.27
回りくどい宣伝だな
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 21:29:50.74
掲示板で聞いてるんだがおまいらならすぐ分かるかと思って聞いたんだよ
ついでにクイズになるかと思って
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 22:16:15.25
ゲーム嫌いだしDLL入れたくないからさ、直前の3問ぐらいココに書いてよ
出題レベルがわかれば答えわかるかもしれんし
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 22:37:36.22
なぞなぞかな
なあ、ぞう なあ、ぞう
0684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/10(月) 22:38:45.54
ああそれでよさげだな
06856772011/10/10(月) 22:44:08.39
>>683
それだ!ありがとう、ありがとう
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/13(木) 13:08:49.30
□□×1000=□

□にはいる共通のアルファベットは?
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/13(木) 13:09:50.40
m
06886862011/10/13(木) 13:33:42.67
お見事!
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 20:18:22.85
仲間外れを3つ選びなさい
先 重 星 散 方 転 木 頻 隅 懇

ドミノピザのクイズ。
多分新しい奴っぽいですー
0690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 20:37:14.93
ドミノピザなら難易度を教えて欲しいのだが・・・
多分、繰り返して言っても意味が通じるだろうか?
方・木・頻
06916902011/10/14(金) 20:44:14.32
ドミノピザスレ覗いたら惜しいとこ突いてたが違うみたいorz
0692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 21:02:46.28
木々
方々
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 21:28:10.95
>690
ありがとう!
難易度HARDでした
他スレも見て解答分かりましたので念のためのせておきます!

仲間外れを3つ選びなさい
先 重 星 散 方 転 木 頻 隅 懇

正解:重、転、懇
繰り返したときに一文字目と二文字目の読みが変わらない
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 22:17:05.79
濁点がつかないってことか。
頻だけは半濁点で
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/14(金) 23:07:13.72
>>694
「濁点がつかない」なら仲間はずれ4つになるだろ
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 01:35:17.89
>>693
これさ、仲間はずれを3つって指定だけだと
例えば「先・方・木が仲間外れ」でその理由として
「漢字の中に線で囲まれた部分を持つ(仲間はずれの漢字は持たない)」
ってのでも成り立っちゃうんだが。
0697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 02:11:15.80
別解はどう対処してるんだろうね

0698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 10:01:30.22
>>696
自分ルールクイズは悪問がほとんど
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 10:32:02.46
仲間はずれが複数ある時点で
「仲間はずれであるという仲間」という矛盾ができる罠
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 11:20:04.48
別解釈がいくらでも出来る悪問を得意げに出題しちゃうドミノピザ、か
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/15(土) 13:06:38.44
近所にドミノピザないんだよな。
誰か別解について聞いてみてくれ。
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 08:42:58.96
手紙を、切手は貼らずに相手に届ける方法が存在する。
あまり褒められたやり方ではないが
それはどんな方法?
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 10:53:57.15
直接相手の家に持っていく
0704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:29:19.90
>>703
褒めて遣わす。
不正解。
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:31:05.83
不正解じゃなくて別解だろ
「俺の脳内の方法を当てろ」って問題じゃないんだからさ
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:32:37.89
出題者のレベルが低いな
なぜ解が確定しないような問題を平気で出すんだろう
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:34:01.62
手紙を、切手は貼らずに郵便局に出して相手に届ける方法が存在する。
あまり褒められたやり方ではないが
それはどんな方法?
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:34:27.08
手紙を、切手は貼らずに相手に届ける方法が存在する。
あまり褒められたやり方ではないが
それはどんな方法?俺の脳内を当てろ。
0709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:54:27.19
封筒に入れてその封筒の方に切手を貼れば手紙には貼らなくてもいい
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 11:55:01.84
それは知ってるが
あまり世間に出したくない
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 12:16:38.84
自分の住所を書かずに送れば相手に請求がいくなんて
ありきたりの答えじゃないよな?
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 12:23:39.69
それじゃ封筒は届くが開封する保証はないから手紙が届くとは言えんだろ
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 12:24:14.99
0714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 13:11:54.81
答えが一つじゃないとダメとか言ってる奴らはクイズ向いてないよ
パンはパンでも食べられないパンは? っていうクイズにもいちゃもんつけるタイプだよね。

もうちょっと柔軟な発想をしてハズレだったら何度でもチャレンジするぐらいの意気込みでないと
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 13:15:16.40
パンはパンでも食べられないパンは? 
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 13:26:19.47
乳輪大納言
0717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 14:06:06.82
>>715
残飯
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 14:09:33.07
手紙問題連投は何なんだよw 手紙は封書?それならば

切手貼らずに、とりあえず差し出し人は適当にしておいて
裏面に相手の郵便番号・住所・氏名書いて投函だろう。
0719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 17:32:43.76
>>714
答えが一つじゃないとダメと言ってるのは出題者の方だろw
お前みたいに非論理的な奴が上から目線で何言ってんのwwww
0720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 20:47:44.59
問題文(及び出題時ヒント)から1つの答えしか出ない - ○
問題文からは複数の答えの可能性があり、出題者の想定した答えしか認めない - ×

条件を満たしているのに別解認定すらしないなら、
不正解の理由を提示するのは出題者の義務だと思っている。
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/16(日) 20:53:20.45
単に言い様の問題なだけだと思う
答えになってるのに「不正解」とか返してもねー
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/17(月) 00:56:02.71
>>702
差出人を相手にする
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/17(月) 01:15:50.46
>>717
正解。


パンはパンでも食べられないパンは? 
0724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/17(月) 11:57:08.71
ピーターパン
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/17(月) 12:10:19.53
>>724
正解。


パンはパンでも食べられないパンは?
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/17(月) 22:31:03.32
次の漢字を組合わせて単語を作りなさい。

弓、人、人、只、牛、一、一、一、一
0727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/18(火) 03:09:29.05
人件費
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/18(火) 05:01:11.14
クイズはクイズでも、バッターボックスでやるクイズは何だ?
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/18(火) 08:42:01.46
パンはパンでもバッターボックスで食べられないパンは?
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/18(火) 11:09:57.90
スクイズ

乳輪大納言
0731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/27(木) 19:42:32.61
パソコンから問題。
「サテ、コ ワれた コ ノとケ イあなタ ニな オセる ノかナ・・・」
何を表しているでしょう?答えは漢字11文字の単語
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/28(金) 03:28:50.04
円周率
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/28(金) 11:54:13.01
問題1
建物が頑丈に出来ている大学って何大学?

問題2
逆に建物が頑丈でなく地震や台風などの災害がおきたら危険な大学って何大学?
0734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/28(金) 21:50:01.79
>>732
正解!
0735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/28(金) 23:13:29.14
漢字11文字とあるが
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 00:29:04.04
>>733
2は「とうかい大学」
0737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 01:38:45.44
それがひっかけ。
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 01:39:09.11
>>735
だから11文字なんだよ
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 02:14:31.24
>>733
1上武大学  2東海大学
0740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 12:04:35.94
 ある    なし
 
 月     太陽
 部屋    廊下
 馬鹿    天才
 料理    掃除
 ドア    窓
 冷たい   温かい
 木     草
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 13:22:07.35
オーガニッコ
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 13:22:41.83
○○
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 14:55:21.24
oo
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 16:41:23.69
正解
0745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 16:49:02.04



この暗号で表される有名人ってだーれだ
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/10/29(土) 16:55:57.76
いのうえはか
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 01:33:11.84
人の目に触れず、人の手に触れず、一人が一つ持っていますが、
隠していたり、誤魔化すことが多くなっていく。
さて、それは何でしょう?

ひんと 正確には
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 11:03:06.32
0749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 12:47:29.32
ん?とし?
0750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 12:58:03.15
おいこら!おいこら!おいこら!
俺の趣味はなにか当ててみろ!おいこら!
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 13:38:05.04
2ch
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 13:50:00.84
次の□にあてはまるのは何かという駄問題

10 □ □ 1 9
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/03(木) 16:40:59.53
答えは「おいこら」と言うこと
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/04(金) 19:27:51.90
下の5つの字を全て合体させ二字熟語にして下さい。

一 ノ 又 土 小
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/04(金) 20:59:16.18
小麦
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/04(金) 23:27:07.00
怪人
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/04(金) 23:36:21.34
>>752
何も考えないと 13・16と入れたくなるが・・・
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 06:27:46.77
返 舎
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 08:27:29.87
>>752
勝手に飛躍させるならば

10=(1/9+1)*9

記号取り去ると

10 (1) (9) 1 9
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 09:23:15.81
>>758で正解だろ
十返舎一九
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 12:20:20.21
?に入る文字は何でしょうか

?代呼株資名有学財社
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 13:11:39.11
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/05(土) 13:39:04.59
今でもそう見えるのか?
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/06(日) 00:03:17.14
そむむむそそそそそ(?)むむむそんう……
0765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/06(日) 10:48:09.28
↑764は、?に平仮名を入れる問題です
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/08(火) 23:07:09.10
DS□TCB
ある法則でアルファベットが並んでますが、
四角に入るアルファベットはなんでしょう
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/08(火) 23:23:07.26
6つだから野球と見てG
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/13(日) 18:19:14.19
>>758>>760は正解です
遅くなってごめん
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/14(月) 08:03:14.24
E B S D I E J E A J K E
次にくるアルファベットはなんでしょう
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/14(月) 09:28:06.05
>>769
Eですね。「エ」ムだから。
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/14(月) 14:38:33.91
ES=14,15
TF=6,7,8,14,15
AK=11,?
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/14(月) 18:48:02.20
47
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/15(火) 04:15:58.16
>>772
違います
EJ=ENA
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/15(火) 20:53:43.90
各年の、ボジョレーヌーボーの出来栄えです。
美味しい順に並べなさい。

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/15(火) 23:33:04.82
ボジョレー・ヌーボーに美味しいものなし
0776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/15(火) 23:52:53.81
俺ワイン飲まないんだ
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 04:04:26.91
09年迄しかないから古ネタだと思うが・・・
10年前とか2年前のぬーぼーなんて無い
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 04:45:40.80
なんで?
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 10:50:33.22
AKIKTN
MDRNTNK

これはなんでしょう
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 20:02:22.76
カップうどん
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 20:04:59.41
誰か>>764解いてくれ
久々のオリジナル問題なんだ
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/16(水) 20:14:07.61
ヒントくれ
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/17(木) 22:17:55.82
>>782
あるものの順番です
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 01:21:57.24
既出だと思って無視してた・・
周期表だろ
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 01:24:21.26
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 02:10:09.41
何がむむむだ
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 02:47:06.49
そむむむそそそそそ(ん)むむむそんうそんむむ
むんむむんつとるうんむむそんそんむむむむ
ぶんむむむむんむむずんるそんむむんむむむ
むむむむむむむむむむむむるんむむむんんん
むりすむんんむむむむむんむむむむむむむむ
むむむむむむむむむむむ

何か眠れんからやってみた
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 12:07:07.51
なるほど、頭いいなおまいら
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 15:06:34.63
なにがむむむだ
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 16:18:29.41
このノリなら昔のファミコンソフトのパスワードを1文字ずつ区切って書き込んで
ここの奴らの頭を爆発させられそうだな!
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 17:43:08.90
パスワードネタなら「このパスワードは何のゲーム?」とか
コマンド書いて「これはなんのゲームでどういう効果が出る?」とか面白いかも
答えられる奴が相当限られるが
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 21:01:52.83
ゆうていみやおう…
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 23:24:10.82
ぺぺぺぺぺぺ
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 23:31:00.03
ジャパンカップでは鼻血を出して競争除外
同年の有馬記念ではジンマシンが出て出走除外
こういった美味しいエピソードを持つこの競走馬の名前は?
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/18(金) 23:36:00.51
>>794
知らないけど関係者は滅茶苦茶悔しかっただろうなそれwww
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 01:16:56.33
くだらない本は読むべきではないが、その本がくだらないかどうかは読まなければ分からない。
この矛盾を解決してください。
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 04:51:03.58
くだらない本をくだらないと判断できる自分をほめる
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 11:36:10.87
最後まで読まなければよい
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 11:47:13.32
>>798
最後の手前までは面白かったら?
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 12:47:09.61
>>799
そこまで読んで面白ければ有意義だろう、オチがしょぼくとも
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 12:48:49.17
>>800
オチが全てを台無しにしていたら?
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 13:25:34.55
くだらない本の定義を書けよ
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 13:26:51.74
あなたの心の中に。
0804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 15:03:29.44
暗号を解読しなさい

3.5+17.3+3.7+11.3+2.6+41.1
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 20:53:47.98
八豆由?月皿止

?に入るのは次のどれでしょうか。理由もお願いします。

(1)糸
(2)石
(3)町
(4)中
0806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 21:52:36.62
>>796
自分で「くだらない本」を書けば、読まずにくだらない本だとわかるな。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 22:43:57.58
本なんて読まなければ>>796は完全解決
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/19(土) 23:35:13.44
くだらない(と分かっている)本は読むべきでないと言っているが
くだらないかどうか分からない本は読むべきでないとは言っていないので
別に矛盾ではない
0809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 00:50:08.21
(と分かっている)を加えて問題を勝手に変えるなよ
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 01:06:07.92
くだらない本かどうかっていうのは自分が読む前から決まってるものなのか?
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 02:13:13.35
"その本がくだらないかどうかは読まなければ分からない。"が間違ってるだけじゃね?
その本がくだらないという評判を聞いてもくだらないと判断できるから。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 08:10:43.53
世間でくだらないという評判の本が
自分で読んでもくだらないとは限らないよ。
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 17:15:16.08
結論:不備
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 19:15:58.85
正直者「私は嘘つきです」

この矛盾を解決しないでください。
0815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 21:19:44.90
了解。
0816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 22:06:56.06
>>774終了

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/11/19(土) 20:20:20.77 ID:9zWobfV/0
>>41
言葉に合わせてランク付けしてみた

1 2009年「50年に1度の出来」
2 2010年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
3 2011年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
4 2005年「ここ数年で最高」
5 2006年「昨年同様良い出来栄え」
6 2003年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
7 2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
8 2001年「ここ10年で最高」
9 1999年「品質は昨年より良い」
10 1998年「10年に1度の当たり年」
11 1996年「10年に1度の逸品」
12 1997年「1976年以来の品質」
13 1995年「ここ数年で一番出来が良い」
14 2000年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
15 2007年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
16 2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
17 2004年「香りが強く中々の出来栄え」
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/20(日) 22:19:54.39
2010年と2011年はどっから湧いてきたんだ
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/21(月) 04:12:44.41
ウィキペー・ディーァーに載っとるよ
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/21(月) 06:52:23.84
ちゃうわ、>>774の出題にないだろ
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/22(火) 12:23:15.28
「毛がに」「なまこ」「ばたー」
を下の□に入れてクロスワードを完成させて下さい

□■■■
□■■■
□□□□
■□■■
■□■■
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/22(火) 13:38:45.08
懐かしいな

ば■■■
た■■■
|ナがに
■マ■■
■コ■■
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/22(火) 20:37:11.60
IQサプリ思い出すなぁ、特にサプリ文字が好きだった
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/22(火) 21:01:09.16
>>821
正解です
0824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/22(火) 23:15:51.06
後ろと前の穴、どっちに入れていいんでしょうか?
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/23(水) 20:43:40.20
10円を持ったAさんが、とある店できれいな石を見つけました、買おうと思い値段を見たところ8円で売られていました
石を店主がいるレジに持って行き、袋に入れてもらい受け取り、金を支払おうとしたところ店主に
「その石は思ったより良い石だ9円で売り戻してくれないか?」と言われました
仕方なく8円の差額1円を貰い9円で売ったことにし、帰ろう思いましたがAさんは
やはり石をあきらめきれなくなり、もう一度買おうと思ったところ石の値段は10円に変わっていました。
それでもAさんは欲しかったのでそれを手に取りレジに持って行き袋に入れてもらい、貰った1円を返しました。
その後残りのお金を払おうとしましたが、そうすると店主がまたこう言いました
「見れば見るほどこの石は良い気がした11円で買い取るのですまんがまた売り戻してくれんか?」
そういってAさんは10円の差額1円を貰い結局店主に売り戻してしまいました。
値札は12円と書かれ財布には元からある10円と貰った1円しかなく、Aさんは諦めて帰りました。

問題です、このやり取りでAさんのお財布は10円から11円になりましたが、果たして正しいでしょうか?
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/23(水) 22:49:10.94
貰った一円を返したの意味がわからない
なんで返すの
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/24(木) 02:00:28.22
縦1列に並んだ5文字が4つずつに分かれています。この4つのグループ全体に共通していることは何でしょう?

中  大  宮  ギ 
木  櫻  羽  ス
稲  相  瀬  ニ
草  二  三  ハ
香  松  大  ジ
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/24(木) 02:37:59.37
右二つ知らんけどまあおそらくジャニーズ
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/24(木) 07:50:29.00
>>825
多分12円になるはず
3回目のやりとりで1円を戻して差額の9円を払うとすると残り1円。
そこから11円貰えるから12円・・・じゃないのか?
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/25(金) 04:10:50.90
国産ビール 5%
焼酎    25%
日本酒   15%
ウイスキー 40%
ウォッカ  50%
ブランデー 37%
白ワイン  14%
ノンアルコールビール 0%

これらを混ぜ合わせ等量分抽出し100ccの値Nを獲得したとき
Nを求めよ
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/28(月) 11:59:18.18
>>827
ジャニーズ
0832831 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/30(水) 00:58:09.71
大小大小大小大○小大小大
○はなにがはいるでしょう?
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/30(水) 01:26:04.82
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/30(水) 04:04:29.56
西向く侍小の月
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/30(水) 09:46:30.58
>>738
円周率がどうして11文字なの?
気になるので、良かったら教えて下さい。
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/11/30(水) 22:49:28.18
>>835
パソコンがヒントなの。
パソコンの気持ちになるとわかるの。
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 01:38:05.08
カタカナ=1、ひらがな=0、二進法で円周率
二進法では3文字は・・
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 06:14:46.20
自分ルールクイズは悪問がほとんど
0839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 09:14:39.61
「答えは漢字11文字の単語」
という部分もパソコンの言葉だったんですか。

2進数で11は10進数で3でしたね。
教えてくれてすっきりしました。
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 19:49:01.52
>>838
まあねぇ
でも自演を観察するのも笑えてなかなか楽しいからおk
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/01(木) 20:28:24.57
酷い自演を見た^^
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 11:46:50.81
家の中にあるもので、おじいちゃんみたいなものって何だ?
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 12:39:28.97
ジージャン
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 12:51:06.93
祖父ァ
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 13:57:15.99
Q1)3つ並べると年をとってしまうアルファベットは、なあに?
Q2)組み合わせることによって、いつまでもずっと残るアルファベット、なあに?
Q3)男でも女でも、くっつくとニンマリするアルファベットは、なあに?
08468422011/12/02(金) 16:35:26.81
>>843-844
お二人の解答の方が良いような気がしますが、不正解です。

ヒントはおじいちゃんが洗面所でよくすることです。
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 17:26:14.40
入れ歯磨き
08488422011/12/02(金) 18:22:23.68
ヒントは痰を出すときの音です。
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/02(金) 19:53:39.11
きたねえな
08508422011/12/02(金) 20:46:25.02
すいません…。

おじいちゃんはよくカーッ、ペッと痰を吐くので
カーペットが正解です。

微妙ですかね。
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 01:31:37.27
下品
汚い
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 02:25:44.62
別におじいちゃんっぽくなくね?
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 02:43:34.62
爺ちゃんも婆ちゃんもおっちゃんもおばちゃんもやるが
やはり爺ちゃんがいちおしだな
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 03:58:59.72
今居る所にはカーペットもGジャンもソファも無いから解らなかったよ
なるほどね!洗面所で同じ房の老囚人がやってるもんね
0855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 09:19:12.96
>>845
1 G3(爺さん)
2 AN(永遠) AQ(永久)
3 M(笑む)
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 12:15:36.45
私は単純かつ複雑な言葉遊びが好きだ。
私は世界中を旅し様々な国を訪れているが、
中でもアメリカ、カナダは好きだが、アルゼンチンは嫌いだ。

小さな四角をマイナスに近づけると真実が見える


さあ、見つけ出せ!探偵団!私の宝の一部をそこへ置いてきた!
君たちの健闘を祈る


東京のある場所を示しているらしい
どこだかわかりますか???
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 12:31:50.19
わかります
08588562011/12/03(土) 12:36:18.43
>>857
どこですか?
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 15:47:53.05
東京のことなんてしらんがな
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 19:54:35.53
漢字一文字で読み方が6文字ある字はあるでしょうか?
0861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 19:57:53.81
あります
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 20:53:15.43
粁(キロメートル)
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 21:07:02.82
>>862
6文字ある字は何か?とは聞かれてないんだから
具体例を挙げる必要はないよ
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 21:09:59.30
具体例を挙げる必要はないが、挙げてはいけないとも書いてない
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 21:40:19.48
挙げてもいいが、答えにはなっていない
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 21:50:44.51
その理由は?
0867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/03(土) 21:55:35.77
ああ、書かれた質問に合った形になっていないという意味ね?
質問に内在する別のクイズに答えたということだよ
08688602011/12/03(土) 22:03:41.36
>>862
なるほど
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/04(日) 15:50:06.33
死神クイズきぼん
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 04:24:38.14
クヒネタ申一 ぼイんズき
0871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 04:31:37.72
くだらね
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 17:40:57.88
死神クイズってなんぞ
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 19:26:32.68
ぼくのパパが拉致されたよー!
パパが拉致される瞬間を、ゴシップ誌にスクープ写真を売るフリーのカメラマンが目撃していたんだけど
そいつはパパを助けてくれなくて他のことをしたんだよー!

さて、答えは?
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 20:20:23.17
まぁ常識的に考えて警察に電話
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 21:01:24.84
ホラ貝を吹いた
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 21:39:19.94
アッー!
0877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/05(月) 22:45:18.42
>>873
さてクイズは?
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/06(火) 06:14:55.78
写真または動画撮った
0879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/06(火) 12:21:29.61
>>878
パパラッチだからね・・・
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/06(火) 23:10:57.14
D.F.M.S.N.E
0881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/07(水) 00:23:03.38
>>879
頭いいなあ
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/07(水) 01:56:40.22
いやありゃあまりにもあからさまでしょ
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/07(水) 16:07:33.62
パパが嫌い果物はパパイヤ


さて、答えは?
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/08(木) 19:53:04.19
psowceaarti
なんだこれ?
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/09(金) 02:37:22.29
直感でポカリスエット
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/09(金) 06:42:13.05
一つおきだな
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/09(金) 12:07:02.13
>>873
パパラッチだから、パパを拉致したんだろ。
つまりカメラマンが加害者。
0888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/10(土) 09:29:29.27
?に入る文字は何でしょうか?

EA?
AOS
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/10(土) 09:36:17.24
N
0890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/10(土) 15:25:08.69
姉にはもうすぐ5歳になる子供が居る。
先日、姉の家に寄ったとき、その子にPCメールの使い方を教えた。
後日、その子からのメールが届いた。
本文に
「6j5えおうえんww7.とd,」
とだけ書かれていた。
なんとなく可愛らしく思え、
「ありがとう」と返信した。
あとで気づき鳥肌が立った。



0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/10(土) 15:28:29.06
日本語入力か
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/10(土) 20:38:58.74
家に侵入してるのか?(((( ;゚Д゚))))
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 04:22:40.35
姉にも甥っ子にも自分のメアドは教えてなかった
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 10:57:50.36
554 名無しでいいとも! sage 2011/12/10(土) 20:58:54.71 ID:XqRqNqMc
>>544
マジレスすると
山本さんが平成生まれと合法的にセックスできるって平成18年に言っただけだよ

0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 13:31:17.55
ジュースがあります
3人のこどもが少しでも多く飲みたがっています
目盛りとか量を測れる器具はありません
3人から不平不満が出ないように分け与える方法は?
0896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 13:45:15.56
親であろう自分が全部飲む
その後滴下を分け与える
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 19:12:12.30
こども3人に1Lでも2Lでも全員に好きなだけ飲ませる
そしたら不平不満は間違いなく出ない
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 19:58:30.52
ジュース鍋にする
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 20:04:09.11
カビが生えても松之助
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 20:48:40.72
ジュースを水道水でわって好きなだけ飲ます
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 20:50:56.24
子供を正しく躾けて育てる
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 22:31:34.73
恋人にあなたのここが嫌いと言われました。「2222222345」さてなにが嫌い??理由もつけて答えてね!
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 23:06:56.64
自分勝手なところ
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 23:12:21.22
>>890
どういうこと
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 23:36:08.15
頭が悪いのが嫌い 「国2数2理2社2英2音2技2美3保4体5」
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 23:41:54.16
>>905
あっ、なんかそれっぽいな。
俺もわかんなかったんだ。助かった。
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/11(日) 23:45:58.24
>>890
子供に返信するつもりが、全員に返信してしまった
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 09:23:32.07
カナタイプ
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 10:59:15.79
マナタイプ
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 14:59:20.34
>>905
ごめん、答え違ったみたい。

臭い(2多い)だって
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 16:41:44.09
ひでぇw
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 18:07:41.30
なんという糞問題
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 21:48:20.67
問題英語に当てはまる数字を書け!


 NOTEASY
  TXABNE
   BXNSA
    TEQY
     YOY
      XA
+      T
------------------
 NEBXETO
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/12(月) 23:14:00.00
面倒なだけの問題は放置される運命。
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/13(火) 06:31:56.36
プログラム書いたら朝飯前だった
3行目と4行目に出題者のいい加減さが現れてる
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/13(火) 18:16:19.39
>>915

答え教えてほしいんだが…
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/13(火) 18:43:41.83
915じゃないが、ズレは脳内補完で

3067549
625137
12345
6789
909
25
+ 6
---------
3712760
09189152011/12/13(火) 22:00:28.30
3行目4行目で123456789とかもうね・・・
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/14(水) 22:11:58.28
A君はタイムマシンで20世紀初頭のヨーロッパのとある国に見物旅行に来ていた
すると街中は異様な雰囲気につつまれていたので、近くにいた人に「なにかあったんですか?」と質問した
その人は「第一次世界大戦が始まったんですよ!」と答えた

この話におかしいところはあるでしょうか?
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/14(水) 22:22:39.07
>>919
問題がパクリなところ。
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/14(水) 23:36:39.42
「第一次」
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/14(水) 23:58:48.31
>>919
>タイムマシンで20世紀初頭のヨーロッパのとある国に見物旅行に来ていた

これだろ
タイムマシンは不可能なはず
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 01:26:06.31
「第一次」は聞いた相手もタイムトラベラーならおかしな話ではない
0924Ranze2011/12/15(木) 01:39:40.51
ihiiiiiyiiiiii○     ○に入るのは?
(ヒント:最初のiはみんな知ってる)
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 12:51:47.40
1914年は20世紀初頭って言っていいのか?
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 13:37:06.00
いいんじゃね
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 15:48:08.09
某クイズなんですが知恵をお貸しくださいm(__)m

□に入る文字は何でしょう
エ、□、プ、コ、
ダ、コ、ペ、プ

これの不正解報告は今のところ

ア ケ サ ス ナ ヒ ペ ク
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 16:03:29.71
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/15(木) 16:48:03.51
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/16(金) 13:28:19.21
>>924
5文字目は t じゃないのか?
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/21(水) 03:26:27.71
答えは書かないのがルールなのか?
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/21(水) 13:08:51.53
解けても答えは書かない、それがオレの正義
0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/21(水) 14:24:37.78
孫乙
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/21(水) 21:49:12.85
蛯名乙
0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/23(金) 19:05:14.20
ブランカが傘をさすのはどこでしょう?
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/23(金) 20:12:45.81
モロッコ。
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 19:19:44.82
「明日は、中央競馬の今年最後のレースを締めくくる有馬記念。果たして結果や如何に!」




上の文章には間違いがあります。何が間違えてるのでしょうか?

0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 19:49:33.89
× 今年最後のレースを締めくくる
○ 今年最後のレース
○ 今年のレースを締めくくる
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 20:58:32.99
”何が”間違えてるのでしょうかだから
その文章を作った人
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 21:09:36.47
人を「何」呼ばわりすることに違和感を持たないのは良くない
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 21:36:45.18
出題者は逃げ出した!
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 21:40:58.40
出題者は間違ってると間違えてるを間違えてる
0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/24(土) 21:59:38.74
正解はカサブランカでした
難しかった?
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 00:12:18.31
簡単過ぎてそのまま答えると吐きそうだったからカサブランカのある国モロッコと答えた。
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/25(日) 00:15:53.94
有馬記念は中山競馬の10レースで11レースがあるから
最終ではないと言いたかったのだと予想。

ついでに調べてみると有馬記念よりも後に
阪神、小倉でそれぞれ2レースあるらしい。
小倉の12レース、16:35というのが今年の中央競馬の最終レースみたいです。
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 02:25:51.57
>>938>>945は同感
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 09:20:46.18
間違えだらけでだっせぇwww
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 10:40:32.77
サクランボの食べカスを使って漢字一字を作ってください
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 10:42:05.37
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/26(月) 10:44:33.26
種飲むなよ
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 05:55:16.91
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 09:26:56.33
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 09:35:42.64
0954運命数子先生(仮名)2011/12/27(火) 09:52:11.59
分かる人には瞬殺だろうなぁ。

「例えば、私の誕生日は西暦1991年1月9日ですから。それぞれの数字を分解して1+9+9+1+1+9で30。
それを一桁になるまで繰り返しますから。3+0で、私の運命数は3になります」
不思議そうな顔をしている『僕』に、丁寧に説明してくれているのは、運命数子先生。
今、美人で占いも出来ると評判の先生だ。
いろいろ具体例を挙げて説明してくれたが、『僕』の来年の運気は良くないそうだ。
「でも、そういう場合、他の人から運気をもらう事が出来るんです。
来年は、そうですね・・・運命数0の人が最高の運気を持っています。それに若い人の方がさらに運気が高いですよ」

肩を落としながら歩く『僕』の耳に先生の言葉が響く。
「来年早々に運気をもらいに運命数0の人に会いにいくぞ」そう心に誓った。
「どうせなら一番若い人がいいな・・・」

さて。2012年になった後、『僕』が会いに行った人物の生年月日は何年何月何日でしょうか?
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 10:24:26.74
問題の途中で分かった
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 10:31:41.53
紀元前2年1月1日
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 11:22:44.34
問題です。次の条件にあてはまる都市は(東京以外で)どこでしょう。    *わかった人は何番ぐらいでわかりましたか?

1,山があります。
2,川があります。
3,JRの駅があります。
4,国道があります。
5,高速道路があります。
6,スキー場があります。
7,温泉があります。
8,牧場があります。
9,私鉄があります。
10,空港があります。
11,全国的に結構有名な高校があります。
12,博物館があります。
13,美術館があります。
14,動物園があります。
15,プロサッカーチームが使うスタジアムがあります。
16,地下鉄があります。
17,水族館?らしきものがあります。
18,プロ野球で使う野球場があります。
19,砂浜があります。
20,港があります。
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/27(火) 12:16:33.89
神戸
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 10:41:58.54
モチ
マスター
コンサ
プリザ
インキュ

さてなんでしょう?
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 11:11:49.70
>>959
ベーション
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 11:23:22.38
マスターじじい
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 12:42:30.04
「元旦の朝」
正しい日本語?正しくない日本語?
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 14:50:32.28
>>962
正しくないと思う。
確か元旦自体が、元日の朝早くって意味があったはずで。
(で、『旦』の漢字の成り立ちを覚えてたので)
09649542011/12/28(水) 14:55:10.78
>>954
>955-956でもう既に瞬殺っぽいですけど、放置プレイみたいなので想定解、書いておきますね。

運命数0は存在しない(日付で0+0って組み合わせは存在しない)ので、
1991年1月9日の運命数子先生に苦情を言いに行った。

で。>956なんですが、その人物が現在ご存命なら正解としますので、証明していただけますか?
09659562011/12/28(水) 15:22:18.92
>>964
なるほどね。
当然存命ではないですが、会うために自殺した、とか。。。
0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 15:34:16.84
>>963
答え:元旦の朝 は正しい
ヒントは漢字「旦」の成り立ち
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 20:17:49.00
2012年のJRAは、金杯からスタート! 乞うご期待!





上の文章は間違っています。どこが間違っているでしょう?
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 20:28:18.53
第一レースじゃないから
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/28(水) 20:48:04.09
>>967
馬鹿野郎、俺たちのJRAはまだ始まってねぇよ・・・だから。
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 01:46:23.76
始まるのはレースであってJRAではないだろ。
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 02:07:37.50
土地や場所を示す名称も時代と共に変化したりしますが、道順の説明により場所の示し方が変わったりもしますね。

では、問題です。
道で示したとしたら、T字路の右は丸、左折は行きり、Y字路の右も丸。
さて、此処は何処でしょう?

ヒント;解雇&、だぜ
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 04:54:13.54
出題は日本語でお願いします
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 09:21:27.72
>>971この文章が間違ってるんじゃね。
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 10:26:03.69
>>971
ヒントがよくわからんけど、たぶん東京
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 22:43:59.15
左折は行き止まり、かな
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/29(木) 23:29:44.51
韓国
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 06:01:08.21
北半球
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 06:57:40.02
左折は「行きり」が日本語じゃないから
TO K YOのKが合ってるかどうかわからん
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 07:07:00.61
多分「行き止まり」でしょ

答えは全くわからんが
0980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 07:15:17.29
行きまくり
行きすがり
行き帰り
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 07:20:01.43
行ったきり かもしれんしな
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 07:25:55.54
>>956は理解した上でのレスだと思うのだが・・・
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 08:03:50.43
土地や場所を示す名称も時代と共に変化したりしますが、道順の説明により場所の示し方が変わったりもしますね。
では、問題です。
道で示したとしたら、T字路の右は丸、左折は行き止まり、Y字路の右も丸。さて、此処は何処でしょう?


ヒント;解雇&、だぜ
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 09:34:56.81
ヒントも日本語でお願いします
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 09:45:34.15
KYOTOも条件満たしちゃうじゃん。
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 09:50:05.20
なぜ行き止まりがKになるの?
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 09:57:18.29
出題者がゆとりだと大変だな
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 10:02:50.20
>>986
たぶんだけど
kを「|」と斜め「T」に分解してTの左側に壁みたいなイメージ

だがヒントが意味不
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 20:03:45.69
とある神社が「絶対に受験合格するお守り」を10000円で発売しました
そのお守りを買ってもし不合格だったら10000円を返金するシステムだそうです
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 20:06:34.10
そうですか
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 23:01:20.72
>>989が言いたかったことは何?
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/30(金) 23:11:57.41
というクイズじゃね
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 03:15:05.34
返金するまでの時間で定期預金などで利子が稼げるので損しない、ってこと?
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 03:49:11.33
受かった人は返金しなくていいから損しないってことじゃない
皆が皆嘘つかないだろう、常識的に考えて
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 04:09:27.24
10校受けて全部不合格になったら10万円貰うことになってラッキーと思ったら
受験料払ってるよね
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 05:44:56.95
買った奴が損をしないために最低限の行動にでる前提の元なら
最終的に神社側の視点で

「このお守りを持ってる人間の100%が受験に合格しています」

と宣伝できるね。
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 05:50:13.21
補足。この解答のためには問題文に「お守りと引き換えに10000円返金」という
一文も必要な気がする。

んでそういうやり取りの結果が、題意にある「絶対に受験合格するお守り」すなわち
「持ってる人間の100%が受験合格してるお守り」に繋がると思う。
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 08:06:31.35
>>996
違法
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 09:13:06.81
どんなクイズでも自由に出題していいスレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1325290351/
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/12/31(土) 09:24:18.20
では問題です
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。