★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 04:30:43「★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板」住人用雑談スレッドです。
ウミガメスレ住人による雑談や、問題に対する感想・批評、自治議論等はこちらで。
過去問検索:偽ウミガメスープのレシピ サンプル版
http://f49.aaa.livedoor.jp/~umigame/quiz.htm
現行スレ:★★ウミガメのスープ★★@クイズ・雑学板 part76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1288250173/
前スレ:★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1113148299/
過去スレ:★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ(dat落ち)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1105084366/
http://game9.2ch.net/quiz/kako/1105/11050/1105084366.html
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 04:32:10★ウミガメのスープ★@クイズ・雑学板 ★雑談スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1287479552/
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 08:12:140004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 08:43:09いくつか意見は出ていたけど
>その夜、象たちは酒の匂いにつられてある男の納屋までやってきました。
>全ての樽の麦酒を飲み干して、酔っ払った象たちは近くにあった電柱を倒し、近くにいた六頭が感電死してしまったそうです。
>ニュースによるとインドではこの様な事件が数年に一度は起きるそうです。
>また象はお酒が大好きのようで、酔って近隣の建造物をよく破壊するそうです。
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 11:09:12象はどうしてそんな行動にでてしまったのですか?
と言う質問まで誘導しても大して変わらんか・・・
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 12:32:37ある日男が起きて見ると納屋の廻りで動物が死んでいた。
「ニュースで見た事はあるが、まさかウチが…
それより大損害だぞ。」
状況を補完せよ。
解答の流れ(予想)
動物の種類(象)→死因(感電)→原因(飲酒)
ヒント
ニュースで見た:似たような事件が過去にあった。
実話系の問題。
大損害:酒を飲まれた(実際に大損かは別、
回答者が持つイメージ的に。)
こんなのではどうだろうか?
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 14:58:25Y ただし単なる水ではありませんでした、とかにしとけばスムーズに行けたかも?
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/07(日) 16:31:59ゾウが納屋の酒を飲む、ついでに酒を撒き散らす。
↓
酔ったゾウが納屋を内側から破壊、電柱もとばっちり
↓
電線が納屋に垂れ下がって感電
って流れにするの?火事の恐れ(酒に引火)もあるけど、アブサンとかじゃないなら何とかなるかな?
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/08(月) 07:28:410010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/08(月) 13:03:56ネタ元みたいな自家製酒は現状禁止されてるのもあって発想しづらいだろうし
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/08(月) 17:04:30「ニュースで見た事はあるが、まさかウチが…
それより大損害だぞ。」
状況を補完せよ。
うーん「感電死」が出にくそうな気がするぞ
0012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 02:59:38その文章なら死因の特定から始めそうな感じだから感電死はじきに出ると思う。
0013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 03:23:33死因から聞くと考える人がいるのなら
実際誰かが死因を聞くだろうから大丈夫かな
0014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 17:06:190015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 19:54:27>こういう雑談こそ雑談スレでやりゃいいじゃないかw
>向こうじゃわざわざ即死回避のために話題振ってるってのに
いや全くそのとおりで
0016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 20:29:397年前立てられたスレが最古らしいが探せば3年よりもっと長い間書き込みないスレたくさんあるかもね
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 22:21:27http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027829/l50
3年もの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1073286679/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1071549753/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1072531178/l50
0018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 23:07:01それがそれ以上はあんまり見かけないのよ
だいたい誰かが意味のない書き込みで潰してるケースが多い
0019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/09(火) 23:33:150020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/10(水) 09:09:04http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027578/l50
名無しスレもいい勝負
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027947/l50
「どんなクイズでも〜」にスレタイ負け?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068035573/l50
現役なんです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068049511/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068029167/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068031008/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068031622/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068032224/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068033640/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068035180/l50
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068038097/l50
いろいろ見てたら結構面白かった
0021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/11/16(火) 12:16:29マァヴが立てたスレは残ってるのかw
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/13(月) 20:09:02283 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 投稿日:2010/12/13(月) 18:06:42 0回目
すいません自分も色々問題考えているんですが、みなさんの様な斬新な問題が作れません
できれば自分はこういう風に問題を作っているという例を挙げてご指南していただきたいのですが?
284 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー sage 投稿日:2010/12/13(月) 19:57:32 0回目
そういう話は雑談スレでやろうぜ、俺も知りたいし
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1289071843/
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/13(月) 21:01:48普段の生活から見つけるのは難しい
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/13(月) 21:36:57ただオープンな情報である以上どうしても元ネタ知ってる人に当たる可能性はあるけど
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/13(月) 22:19:530026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/13(月) 22:48:31とりあえず日常生活で気になった/疑問に思った/驚いた事があったら
忘れないうちにメモしておいてそれベースに問題作るとか
>>22で言ってるような「斬新」な問題にはなりにくいけどねw
0027(;一_一)
2010/12/13(月) 23:14:09都市伝説も意外と元ネタにしやすいですよ、うまくいじればそれとは気づかれないw
あとは、すこし小説を書いていたことがあり(非常に拙い)、だいどんでん返しの、
相手に想像されないオチを先に考えて小説を書いていきました
それと同じで予想外の落ちになる話を考えればいいと思いますが
状況を補完してください ならどうにでもなるしw
タンポポとかなら
タンポポ目線からいって
みんないっちゃた、俺も早くいきたいなぁ
とかからとりあえずはじめてみるとか・・・どうでしょうw
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/14(火) 20:34:31ウミガメのスープ(水平思考推理ゲーム)のサイトを作ってみた【謎時】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11970633
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/14(火) 21:38:09面白そうだけどまだ色々使いづらそう
謎時(なぞとき) 水平思考推理ゲーム 謎解きの時間だよ トップページ
http://nazo-toki.com/
0030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/14(火) 21:49:37ニコニコ大百科で出題されてるのは見つけたがfacebookがどこか分からん
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/16(木) 23:31:360032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/18(土) 02:04:34『ラテラルシンキング・スープ』ウミガメのスープ出題サイト
http://sui-hei.net/
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/18(土) 12:46:01何となくこっちのほうが見やすい気がする、時系列も上から下だし
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/18(土) 13:40:270035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/12/19(日) 23:07:48あまり変わってない気もするけど
「うちはゲーセンやってるんですが、このあいだ新しいのを導入したところ
”ちょっと問題が発生しまして”対策をしたらその後苦情が来て・・・」
ゲームと問題と対策の内容を当ててください
これだときつすぎるか・・・
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/02/25(金) 07:42:26.91工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/08(火) 23:41:28.54今やニコ生でウミガメ放送とかあるみたいだし掲示板は時代遅れなのだろうか(´・ω・`)
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/09(水) 00:43:48.470039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/09(水) 15:34:48.20大半はオカ板の方行っちゃうんじゃなかろうか
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/10(木) 01:22:38.78こちらで需要があるのかな…
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/10(木) 01:23:24.930042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/10(木) 16:33:21.58最近またやってるみたいだね
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/21(月) 08:05:20.230044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/21(月) 08:27:35.590045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/03/21(月) 12:29:37.830046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/10(日) 22:40:00.420047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/10(日) 22:41:39.660048ありがとう!!
2011/04/10(日) 22:44:40.94死んだ男は、ストーカー行為を行っていた。更に、度々事件を起こしている厄介者だった。
交通事故で死んだ後、未練を持った男は彼女に取り憑いた。
そして彼女は、非行を起こすようになった。
ちょっと無理矢理感ありますが、これが答えです。
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/10(日) 22:48:53.36貼っておきますた
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/10(日) 22:51:14.08助かりました。
解除まだかなー
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/11(月) 20:19:16.57水平思考を題材にしてなくても、水平思考が使われるような。
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/20(水) 22:33:42.840053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/04/20(水) 23:04:05.800054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/06/05(日) 19:11:33.720055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/06/05(日) 19:15:01.42ググッてみたが、「理不尽な解答の問題」と判断した
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/08/13(土) 10:39:52.64460のポイントに絞って出題してた方が良かったかもね
0057ふりかけです!
2011/08/20(土) 16:17:54.44その女の子達の家族は帰りに海に車ごと飛び込み、死んだ。
ではなんのためにその家族たちは、わざわざ旅行にいったのだろうか?
回答待ってます。考えてみれば意外とすぐに浮かんでくるかもしれませんっ。
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/05(月) 20:57:16.74答えを考えて、書き込んで、
そのまま出題者帰ってこず、
何日も気になってモンモンと過ごすのが
怖い・・・
0059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/06(火) 05:48:14.080060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/06(火) 20:04:03.450061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 13:19:54.33出題者はもういないことを確認しました。
皆さん、回答しなくて正解です!
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 20:29:35.690063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 20:40:54.360064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 21:22:28.650065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:11:58.060066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:18:49.440067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:19:58.420068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:20:44.520069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:22:18.300070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 22:23:33.790071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/08(木) 23:44:51.720072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 04:58:15.380073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 05:00:05.260074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 05:02:54.700075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 05:03:35.590076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 07:28:22.470077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 11:16:08.670078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 11:33:57.74また有耶無耶解答をやっちゃうんだろうな
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 21:21:30.350080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 21:22:35.280081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 21:39:34.200082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 22:19:53.660083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 22:40:49.010084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/09(金) 22:46:34.54運転しましたが、日ごろの弟や両親えの恨みが燃え上がり、
海へ飛び込んだ。飛び込む瞬間にドアを開けて飛び出した。
飛び出すときにに足を捻挫しましたが、保険金いっぱいでウマーますか?
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/10(土) 01:02:11.150086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/10(土) 04:47:51.400087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/10(土) 05:26:59.790088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/11(日) 07:32:27.190089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/11(日) 08:03:23.230090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/13(火) 01:50:27.00出題者って大変ですね
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/13(火) 02:08:58.25広がりが全くない。
1つのネタだけで勝負してる問題だから
答えか答えじゃないか、でしか答えられない。
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/13(火) 05:36:56.33せめて、次はいつ回答するか宣言していれば多少はイライラは無くなるのだろうけどね。
0093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/13(火) 05:39:57.59答えがなかなか出ない→難問→良問
とか思ってたりしない?
答えがなかなか出ない→誘導が下手→自分(出題者)が悪い
ってのはもう古いのかね?(-_-;)
009492
2011/09/13(火) 05:55:42.63え?俺もたまに出題するけど、答えがなかなかでない時は誘導ミスが無いか探すから古くないと思うよ。
長時間になると出題するほうも答えるほうもダレてくるし、それがいい結果になることなんて無いからね。
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 03:55:07.50あくまでも「誘導する」、「誘導される」ための質問なのに、
一切、イメージをふくらますような答えをしない。
ただの推理クイズじゃん。
しかもヒントになる状況説明は、たった3行。
>普通にバスに乗って話してる時は普通に話していたのに、
>外に出て案内してる時に突然かなり大きな声で話し出した。
>次の行先のときではそこまで大きな声は出さなかった。
これだけの情報に、「場所は中国」なんてことだけ追加されて
あとはもう、何もストーリーが進行することもなく、
ただ、推理するだけ。
これで、裏にストーリーが隠されていて、それをすべて把握しないと
正解しないのに、YかNでしか答えないって、どうなの。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 04:21:39.340097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 04:39:47.47>あまりに鈍足すぎるので、
>ヒントとして次の方はY/N以外の回答をしないといけない質問を許可します。
>こうして貴重なヒントタイムがつぶれてしまったのだった。
こいつアレだろ、なかなか正解に辿り着かないのは参加者がアフォ過ぎるからって思ってるだろ(-ω-#)
というか「場所はズバリ何処ですか?」って聞こうとオモタら、まさかの場所判明してからすら状況変わらず('A`)
>>95
自分の予想では
「中国の○○○○では××××しちゃ駄目なんですよ、知らなかったでしょ〜」
系の答えだと思ってる
0098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 05:57:56.540099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 09:11:02.660100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 11:13:37.79そうしないと誘導する方向も定まらないし
そっちもヒントの精査ぐらいはしてくださいね。
たしかにかなり重要なヒントを紛れ込ませるような回答をして、そのせいなのかなかなか進行しないのは認めますが、
とりあえず回答はもう3回ぐらい読み直してください。
何か引っかかる回答が見つかると思います。
・・・誰も見つけられなかったら、もうダメ出題者って呼んでいいよ・・・
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 20:36:05.83すみません。ほんすれも気になりますが。
このスレの問題、気になってしかたありません。
女の子はなんで、どうなったの。
私は出題者ではございません。
いっぱい、書き込みしていたのですが?
もう無理でしょうか。気になって眠れません
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 22:17:51.64不条理でも中国ならありうる答えかもと言い出したり…
おかしくない?
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 22:19:42.270105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 22:57:30.07と思ったけど、やっぱり死んだ
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/15(木) 23:41:09.85あぁ、ほらやっぱりね
「ヒントがケチい」なんて思ってないよ
ただ酷く上から目線だなぁってだけ(^ω^)
ヒントの精査しろ?やなこっためんどくせぇ
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/16(金) 04:32:15.51タヒね。
お前じゃ話にならんから、出てこなくていい。
出題者したこともないくせに。
出題者は、出題者なりに反省してるから101の書き込みなんだろ
察して、大人の対応しろよ。
>ヒントの精査しろ?やなこっためんどくせぇ
子供かお前は
0108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/16(金) 05:05:42.39もうここに自分が求めてるものは無いみたいだし、消えるとするわ
じゃあねノシ
>やなこっためんどくせぇ
「スティールクロニクル」でググるよろし
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/16(金) 10:18:10.16出題者乙w
0110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/16(金) 11:32:44.46言ってること「見つけられないお前らが悪い」だし
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/16(金) 12:54:53.71時計さんに伝言
埋める
ネタバレしてもかまわないが
もはやとどまる気力がなくなった
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/17(土) 04:56:44.57本当だw
>>101=>>107じゃねぇかwww
0114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/17(土) 21:16:16.18俺どっか別のところに引っ越すわ
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/18(日) 10:08:37.13ストレス発散、ひゃっほーい!
0116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/18(日) 21:56:13.69はいはいおこちゃまはとっととおねんねしてください
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/09/20(火) 15:25:31.440118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/10/12(水) 01:16:52.100119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2011/10/23(日) 18:23:33.000120料理人
2012/01/05(木) 23:49:37.31http://umigamerecipe.appspot.com/quiz.htm
外見も機能も変わりませんが、内部的にはほとんど書き直しになっています。
そんなわけで、不具合がありましたらご連絡ください。
なお、検索と魔法の鍋は動いていますが、ヘルプなどは古いままです。
また、検索データも更新されていません。
申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/01/15(日) 09:41:09.78かといって出題できるスープもないんだが
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/01/15(日) 16:50:32.18ウミガメ好きでもここは知らないって人も結構いるんじゃないだろうか
0123料理人
2012/01/29(日) 20:59:26.74http://umigamerecipe.appspot.com/quiz/
ついでに、ひさしぶりに検索データも更新しました。大変お待たせしました。
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/01/31(火) 06:49:58.42データ更新&移転おつかれさまです!
0125( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/10(金) 11:41:42.74いっそリンク>>2じゃなくて>>1に入れといた方がいいだろうか
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/10(金) 11:44:50.670127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/13(月) 13:40:17.05ごめん
見てなかったからそのまま立ててしまった
0128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/13(月) 22:31:04.73いや、スレ立て宣言したときに言わなかったこっちが悪かった
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/14(火) 01:37:49.28はいはいおこちゃまはとっととおねんねしてください
0130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/02/18(土) 09:01:40.63毎度お疲れ様です!
アニメ「セーラームーン」シリーズ、バレンタインは1度もエピソード無しなのは周知の通り
実は主人公・月野うさぎの誕生日イベントもSuperでの1回のみだったりする(……はず)
あと、後々分かったんだけど通常4月スタートなのにずらしてるのは実は意図的で
3月に新シリーズがスタートすると同時に文房具なんかも新シリーズの新製品を発売
で、4月の新学期に備えての特需を狙ってのことらしい
現在のプリキュアシリーズや戦隊ヒーローシリーズも同じ理由らしい
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/03/26(月) 06:36:57.07とは言え一世代前の商法であるのは事実なのよね、今の主流はDVDの販売だし
ただコレも問題あるんだよね、1クール作品ばかりになってしまった(-_-;)
あとエログロ的に際どいシーンをフラッシュとかで消して放送して
「無修正の完全版を観たければDVD買ってね(^ω^)」商法とかもうねアフォかと
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/03/26(月) 10:00:32.03おもちゃが盛大にコケる&打ち切りだったのでお布施買いしたら
3倍録画並みの画質で他社作品の倍近くとか客ナメめてんのかコラ!
この某作品、1クール時代だったら二期三期&特典商法パターンで
打ち切りにならずに済んだのでは? と思う今日この頃。
一長一短ですね。
スープの感想のほうですが、「セーラームーン」 という特定作品を当てる必要はなくて、
「1クール周期のTV作品で、日常が舞台かつバトル物。普段は日常が描かれているが、
バレンタインの時期はシリーズ終盤であり、ラスボス等の戦闘で日常どころではない」
って部分が当たればいいので、その辺りの誘導を強めにしたほうがよかったかも。
例えば 「作品内の季節は現実と同じペース」 「番組の改変期」 あたりのワードは重要
ポイントなので、!マーク多めに付けたり、厳密にはNでも補足つけたり。
あるいは 「バトル物のお約束が重要」 とか。
あえて作品はあてずに正解まで行きたかったw 出題お疲れ様でしたー
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/03/27(火) 15:13:23.50色々本編部分の変更もかなり増えたよね。
違法アップロードへ効果がそれなりにあるからなのか、
チェック通報の労力を減らすためなのか。
0137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/17(火) 07:34:15.84問題に関係ない駄洒落が入っている解説はマジ読み辛いです
なぞなぞスレや藁板があるんだから、他の場所では押さえてほしいなあ
0138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/17(火) 11:39:37.21ご意見、ありがとうございます!
先日のは、内容には関連付けたつもりだったんですけどやっぱダメでしたかー
むしろ、その前に出したのは駄洒落が問題に深く関わってるから逆にOK?
いずれにせよ、本スレで「この板らしいのはどっちかというと実話・雑学ネタ」って
アドバイスも頂きましたので、次回出す時があったら方向性変えてみますね!
>>138
フォローありがとうございます!でも、やっぱり参加者あっての出題ですし、
できるだけ指摘や要望は受け入れていこうと思います
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/18(水) 20:06:29.15趣向を変えたほうも楽しみにしてます
自分も出題したいけど、規制がねえ
0141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/18(水) 20:10:07.52携帯からの出題でうまくやるコツとかあるのかな
ちまちま打ってたら連投規制もかかりそうなんだけど
規制にかかった時はどうするんだろう
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/18(水) 22:09:46.28携帯から出題しない
それなりに出題してる身だけど以前一度だけ携帯から出題したことあって、ほんと死ぬかと思った
0143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/21(土) 11:59:18.89参加者が少ないんだから行数も取らないし、レス間隔もゆっくり目でやればいい
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/04/21(土) 14:36:29.16ここ最近のペースなら出来そうな気もするけど
せめて問題文や解説が1レスで張れる程度に
レベルあげてからまた考えてみる
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 14:28:00.87>ここの板は、深夜枠の人間は少ないよ
>日中のほうが意外と人多かったりする
一日中賑わってた時代もあったなあ…とちょっと思ってみたり
飽きたのか他のとこ行ったのか
いま人が比較的いるのは「午前中」「学校帰り〜夕食準備前」「夕食後〜11時」かな
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:06:30.85> マジでテンプレに無かった あれ?どこで見たんだっけ…
> >>32には一方的な言い方して悪かった
> 理由は>>38みたいな感じだったと思う
> いずれにしても、後は雑談スレのほうに書くようにするわ
VIPのテンプレだと予想
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:23:21.58人が多くて何問も出題があるとか、ニセ出題宣言だらけとかなら
予告は確かに困るだろうけど、
今のこの板では予告はありじゃないかなあ
点呼しても誰もいなくて、いったん撤収する人が時々いるし
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:23:53.84昔のテンプレなんだろうか… ググって探してみる
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:26:05.07あっちは今も予告ナシだ
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:27:39.68↓予約無効って書いてあるぞ
【出題者用】
<ルール>
・誰でも出題して良い。ただし出題前にwikiは必ず読むこと。
・解説は必ず貼ること。
・前の出題者が解説を終えたら出題宣言をする。
・予約は無効。
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:29:44.63オカ板のほうには確かにないな
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 22:34:40.910153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/09(月) 23:53:18.65理由についてはググったけど分らん、ニコニコ大百科とかに飛ばされた
このスレの過去ログか、オカ板の掲示板で見たのかもしれん
ともかく、前々から出題予告してしまうと、その時刻はもちろん
少し前の時間から出題がしにくくなる
特にこの板は進行がゆっくりだから、解決に1日以上かかることもあるし
「他に出題者がおられたら気にせず出題して下さい」って書けばいい、
って案もあったと思うけど、なんか理由があってそれも良くない、って話だったと思う
30分前だか1時間前の「出題宣言」ならいい、って感じだったか
0154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/10(火) 00:44:29.680155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/10(火) 00:56:03.83>>153の言うとおり、「土曜日の夜10時に出題」とか宣言されちゃうと、
夜8時くらいに出すのもためらわれるんじゃ?
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/10(火) 08:53:45.10状況にあわせて変えたらいいじゃないか
人が少なかった頃、バッチ形式ってのがあったんだが、人が増えた時に禁止になった
その後人が減ったときに復帰したが、何時間も放置する出題者が出てまた消えた
今は「急ぐ必要はありませんが、なるべく間をおかず〜」になってるのは見てのとおり
0157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/10(火) 19:06:25.07現状これだけ過疎ってるんだから、多少は融通利かせていいんじゃないか?
>「他に出題者がおられたら気にせず出題して下さい」
いずれにしても、予約するならこれは書いておいたほうがいいだろうな
予約があろうとなかろうと、その場ですぐ出せるシェフが優先ってこと
他の者も「予約した人がいるから他の出題は待って」とか言わないよう注意、と
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/11(水) 10:24:49.50次スレ立つ頃にはまた忘れてそうだ
>>153の方 オカルト板のほうも、出題日時の予約はNGでした
テンプレに入ってないのは、微妙な部分だから入れてないとか
そういえばミステリ板で「来週あたりだしてみようかな」って予告しちゃってました
正確な日時書いてないから、「予約」には当たらないとは思うけど…
0160 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/07/15(日) 20:10:31.66人が少なそうですので、こっちでも告知させて頂きます
応援お願いします (あちらは基本、ゆっくり進行です)
ёウミガメのスープinミステリー板ё 1杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1328518103/l50
このスレでも、明日のこの時間辺りに出題させて頂こうと思います
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/08/31(金) 17:34:26.95戻ってくるの待ってたらいつになるかわからないし
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/01(土) 21:15:23.82逆に2日は開くようですから、問題をお持ちでしたら、
合間に出題してみてもいいのではないでしょうか
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/01(土) 21:25:56.920165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/01(土) 21:33:31.53前の質問者はそれを分った上で「70デシベルから60デシベル〜」って書いたんでしょうしねぇ
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/09/05(水) 15:58:08.600167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/20(土) 00:56:41.17雇い主は昆布を見たから勘違いに気付いたんであって
「雇い主は状況と昆布の具合を見て勘違いしました」は違うんじゃないかな
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2012/10/20(土) 13:32:35.33コミックとアニメで差があることもあるからし、
誘導のつもりなのかもしれないから
終わってからにしてくれよ〜
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/13(水) 23:07:05.680170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/14(木) 02:08:59.68問題として出てきたfalloutというゲームの世界は、核戦争が起きて政治体制が崩壊してしまった未来が舞台。
政治体制が崩壊しているので解説にもあるように既存の紙幣、硬貨は無価値。
で、比較的郊外にあったヌカコーラの製造工場は無事だったので、ヌカコーラのボトルキャップを硬貨として代用している。
ちなみにヌカコーラNuka-Colaは名前から連想できるように放射性物質入り炭酸飲料で、
問題にも出てきたヌカコーラ・クァンタムは放射性物質の濃度が高すぎて発光してる。
0171 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/14(木) 08:05:21.57【題材】
『fallout』という、日本ではあまり知名度の高くないゲーム(=ハピスピ)な点と、
それ以上に、設定が不条理(=バスクリ)なことが一番のネックだったと思います。
「コーラのキャップが通貨」「飲むと通貨として使える(飲まないと使えない)」
「市販のコーラに放射性物質が入っている」「理由は、青く光ってキレイだから」
これは、論理的な思考でたどり着くのはちょっと無理っぽいです。
そもそも、キャップが通貨で使われ始めた経緯は、ゲーム内でも不明のようですし
というわけで、題材としては「意外性はあるが、論理的な思考で辿り着ける」物を
を前提とするか、「推理の手助けとなる情報」を入れる必要があると思います。
【問題文】
「3つ足りない」、「2つ飲んだ」の数字部分に、重要な意味はないのがネック?
「3つ足りない」のは、たまたま代金が3cap足りなかっただけ
「2つ飲んだ」から死んだのは、男のradiation damage(体内の放射能の値)が
960〜979の範囲で、radiation damageが+20のヌカコーラ・クァンタムをちょうど
2本飲んだら「radiation damageが1000以上で死ぬ」という特殊な状況だっただけ
というわけで、むしろ、その数値がミスリードに働いたのではないかと思います。
たとえば「支払うには(買うためには)」「3”個”足りない」など、数値以外で
ヒントになるような情報を入れたらよかったかもしれません。
あと、後述の「誘導」とも関連しますが、発想や検索の手掛かりとして、問題文に
「ゲーム」「コーラ」等の直接的な単語を入れておいてもよかったかもしれません。
0172 [―{}@{}@{}-] ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/14(木) 08:45:27.39ググることを推奨されていましたが、問題文や、そこまでの質疑応答で得た情報(ワード)では、
どうググっていいかわからない状況でした。例えば、468や483の時点で、どういうワードで検索
したら良かったのか、今後の参考のために、例を挙げてもらえるとありがたいです。
自分は、上で書いた通り「2つ飲むと死ぬ飲み物」「3つ飲むとよい効果が得られる飲み物」と
数値に注目して検索していたため、正解の情報にはカスりもしませんでした。
(「モンスターエナジー」という実在の飲物を2本飲んだ少女が死んだ例アリ)
上で書いた通り、問題文の情報が不適切だったこともありますが、後から誘導で「ゲームの話」
「個数は重要じゃない」「男が欲しかったのは”飲み物”そのものではなく…」といった情報を
追加してもよかったんじゃないかと思います。
例えば、「3つ飲むと男にとって都合がよくなる」というヒントも、「3”個ある”と〜」とか
「3つ飲むと、あることが出来る」とか、もっと直接的に「手に入れる(買う)ことができる」
「”3つ”なのは、たまたまそれだけ不足していただけで、場合によっては4、5つもあり得る」
といったヒントがあればよかったかなぁ、と。
さすがに「キャップが通貨」は予想できなくても、「キャップやビンを景品やリサイクル代金に」
という発想は可能だったと思うので。
>ミスリードあるいは混乱を引き起こす事態にしかならないと思ったから「惜しい」とか言わなかった
>ポーションのようなものを飲んでなんで死ぬんだよ!っていうのが目に見えてたし。
むしろ、「ポーションのようなものを飲んで、何故死ぬのか?という部分がポイントです」という
ヒントにしても良かったんじゃないかな、と。参加者としては「質問する手掛かり」が欲しいし、
おそらく「副作用のある何かが含まれている?」という発想から真相に気づけた可能性もあります
実際、ヌカコーラクアンタムは「アクションポイント(行動力)が回復する」という効果があり、
その変わりにradiation damageが+20という副作用のある「ポーション」といえますし。
※ ゲームにおける「ポーション」とは、「回復薬」だけでなく、様々な効果の薬全般を指します
※ ポーションYESなら、最低でも「何かのゲームの話なんだな」という予想は出来たかも。
質疑応答中に、「ちょっと難しかったかな」という感触を感じたら、ヒントは多めに出したほうが
いいと思います。あまり長引かせないのも大事なことですよー
ともかく、出題乙でした また何かネタ思いついたらよろしくお願いしますね
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/02/16(土) 23:16:21.89向こうとこっちじゃルールも空気も違うってことも分からないのか?
そもそもオカ板の住民はオカ板以外のウミガメに対してよく思ってない人も多いのに…
自分からマイナスキャンペーンしてどうすんだよ
(自分も末尾Pだけど、あれは別の人)
とりあえず、他板への宣伝はナシの方向ということで
でも、もうオカ板のも新しい出題出てログ流れてるし
ご本人が気づいてくれるといいのですが…
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/01(月) 11:52:47.170176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/01(月) 14:05:35.460177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/23(火) 23:15:54.230178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/23(火) 23:34:28.170179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 02:52:32.580180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 03:32:07.08売ったりトレードしたりすることを考えると、
レアカードや流行のキーカードは安易に塗るわけに行かない
塗ってもいいと思えるカードが偽装して使いたいほど強いとは思えん
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 04:34:46.640182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 15:06:27.030183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 19:35:19.58AさんとBさんがタイピング勝負を行った。
二人のタイピング速度は同じで、全く同じ文章を打ち込んだにもかかわらず
なぜかBさんの方が倍近くの差をつけて圧勝してしまった。何故か。
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 19:47:48.99AさんとBさんは力量が同じ
2回勝負をして、1回めは引き分け2回めは大差、なぜか
みたいな
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 19:59:26.660186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 21:18:07.01>>185
大丈夫だ、ダメな自覚あるからウミガメは出題したことないw
0187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 21:30:20.49スープ→問題文だけ見たらいくらでも答えがありそう
こんなイメージ
0188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 23:36:22.96>>180
大会でやったらツミコミ行為と認定されて失格になると思うよ。
サイドの色でカードが判るなら、片面だけ透明なのでサイドが見えない有色スリーブを使うね。
0189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/04/25(木) 23:38:10.04ただ、確かに今回のタイピングの問題は多胡さんの頭の体操っぽいw
どこがどうとは具体的に指摘は出来ないが
0190188
2013/04/26(金) 00:55:59.25カードに対して着色する、汚す、傷をつける、折り曲げる、こういうことをしたカードを使うと
目的のカードがどこにあるのかわかり易くなって、ツミコミし易くなるのでマークドと言うイカサマになる。
(カードをスリーブに入れずに使い続けて汚れたり、ボロボロになった場合も含まれる時がある)
で、>>179の様に別の目的でやった場合でも、許可してしまうとそれを口実にツミコミ目的で着色する人が出てくるので
大会でジャッジをやる人は>>179の行為をマークド行為と判定するだろうね。
なのでTCGではそういう時の対策として、有色スリーブを使ってるよ。
0191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 00:28:08.28男は前に進んだ
沢山の敵を踏みつけては前に進んだ
ついに男はホシを手に入れた
まさに男は無敵だった
しかし男は死んでしまった
男の死因は?
【解答】
死因は転落死
男はマリオで
スターを取って無敵になったけど
穴に落ちて死んだ
こんな問題だったらウミガメっぽいですかね?
0192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 00:31:54.490193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 00:32:04.09あぁなるほど、デッキの肝となるカードに印つけておいてデッキの何処にあるか、
なんならシャッフルする時に上の方に持ってくることも出来るのか
確かに短慮だったわ
>>191
うん、ぽいぽい♪
0194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 00:40:35.73やっぱり瞬殺ですよねw
自分が長引く問題あんまり好きじゃないので
すぐ終わりそうに問題考えちゃうんですよね
分かり難くして応答で上手く誘導出来れば良いんですが
初心者には難しいです・・・
>>193
ありがとうございます!
もうちょっとウミガメの受け答え学んだら
本スレで問題出させて頂こうと思います
0195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 13:23:03.41正直このタイプの出題はあまりオススメ出来ないと思うんだ
0196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/05/01(水) 18:41:27.12が正しい
0197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/13(水) 10:37:39.70カリウムが含まれるから生野菜がNGらしい。
会社でそういう類の事業を扱うので最近知った。
0202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 00:20:51.01本スレでは変なことになったけど、大人気なかったかなとも反省しております。
「おとなげ」と「だいにんき」が同じ文字なんてウミガメチック。
久しぶりに出題したら結構上手くいったので(名刺の問題ね)調子に乗ったらその後ダメダメ。
ウミガメのスープは人生に負けないくらいニガいです。
話は変わりますが「風吹けば桶屋が儲かる」って諺を知ってますか?
諺そのものは知ってますよね?
人生何が起こるか分からないっていう意味です。
では「風吹けば」と「桶屋が儲かる」の間は?
間にあるのがウミガメのスープの素です。
普段、生活していて面白かった話の「起承転結」の「転」を外して問題が成立したらウミガメのスープの完成です。
外して微妙だったら貴方の心に留めておいて下さい。
10年ぶりくらいのウミガメですが、ウミガメのスープは「産み出す」のではなく、目の前のものをちょっと調理するだけでできるものかなと思いました。
他にもウミガメのスープを出す店があるのに、またここに戻ってきてしまったのだから多分そこには何かあるのだろう、などと適当な期待をしながら・・・
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 00:57:31.610204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 01:39:41.42間違って出題してしまう事があるかもしれませんが、その時は不参加をお勧めします。
0205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 09:09:06.73不愉快に感じたかたがいたら申し訳ありませんでした。
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 19:17:35.370207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 19:51:16.94俺は全然笑えないんだけどね、意味不明すぎて
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 20:01:07.600209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/25(月) 23:37:29.14>>207
意味は特にないので適当にスルーしておいてください。
神聖なスレを汚してしまい失礼しました。
しばらくの間、出題を控えるようにします。
そして質問ですが出題者は参加者がいるのを最低何時間待つべきなのですか。
自分の問題が30分くらいで正解が出たらいいなと思っているので、待っているのも30分くらいでいいと思いました。
「時間の目安を書けばいい」という案もありましたが、大した問題でもないのにわざわざ予告して人を集めるのもどうかと思いました。
そして人がいないならまた違う時にやればいい、くらいに考えていました。
もしかしたら本スレの298さんはかなりの頻度で出題していて、3時間くらいは平気で待つ方なのかも。それに比べて私は・・・・などと反省しています。
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/27(水) 15:26:32.78何事も軽く対応かスルー出来ないんじゃ
出題向いてないんじゃないかと思った
0211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/27(水) 22:13:27.71難しく考え過ぎじゃなかろうか
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2013/11/27(水) 22:41:48.28その通りだと思います。
本スレで自分が引っ込んだあと酒を飲んで、しばらくたって見てみたら下記のような書き込みがありました。
297さんの書き込みは分かりますが、298さんの書き込みに腹がたってしまいました。
とりあえず酔っぱらっての書き込みは自重します。
>>211さん
分かります。
10年くらい前、結構ライトな問題を出していました。
で、久しぶりにみて懐かしくなっていくつか出題してみようかなと。
難しく考えてないから30分で引っ込んでまたいつか出そうと思っていたら298さんの書き込みを見てしまい・・・
その時は298さんみたな考え方の人がいるから出題が少ないのでは?と思っていました。
また出題するかもしれませんし、もし見かけたら参加してください。
あと30分たって誰もいなかったら引き上げるかもしれませんがその時は煽らないでください。
297 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/11/24(日) 19:23:37.28
ある程度の時間の目安とか書いといてくれないかな。それにあわせて集まるから。
298 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2013/11/24(日) 21:50:50.34
30分とかw
もう来なくていいですよ
0213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/06/18(水) 00:06:57.930214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2014/06/18(水) 00:27:59.53■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています