トップページquiz
1001コメント433KB

【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/10/01(金) 10:25:56
委細適当、好きにやってくれ

前スレ
【突攻可】コミュケーション苦手な人用20質 part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1254408163/
0712質問2011/02/03(木) 20:45:52
一般家庭ではほとんど見かけない物ですか?
0713質問2011/02/03(木) 20:47:03
9cm×9cm×9cmの箱に入りますか?
0714 ◆keSSSZHGCk 2011/02/03(木) 21:01:10
01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >703 Y ホームセンターで買えるタイプのものも存在します
04 >705 N 電気は使いません
05 >707 N 手に持ちません
06 >709 N 漢字表記ではありません
07 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>710 趣味娯楽とも実用とも捉えることができるかと思います(そういった分類は多分しません)
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0715質問2011/02/03(木) 21:08:53
一般家庭に有る場合、キッチンかリビングにありますか?
0716 ◆keSSSZHGCk 2011/02/03(木) 21:11:23
01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >703 Y ホームセンターで買えるタイプのものも存在します
04 >705 N 電気は使いません
05 >707 N 手に持ちません
06 >709 N 漢字表記ではありません
07 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
08 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>710 趣味娯楽とも実用とも捉えることができるかと思います(そういった分類は多分しません)
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0717質問2011/02/03(木) 21:11:58
一般家庭に有る場合、キッチンにありますか?
0718 ◆keSSSZHGCk 2011/02/03(木) 21:15:21
01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >703 Y ホームセンターで買えるタイプのものも存在します
04 >705 N 電気は使いません
05 >707 N 手に持ちません
06 >709 N 漢字表記ではありません
07 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
08 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
09 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>710 趣味娯楽とも実用とも捉えることができるかと思います(そういった分類は多分しません)
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0719相談2011/02/03(木) 21:30:52
キッチンにあることが多いのに道具じゃないのか
食べ物でもないし
0720相談2011/02/03(木) 21:41:47
桃屋のごはんですよは、ガラスのビンに入ってるけど、
そういう場合は、可燃部と不燃部の両方が存在することになる?
0721 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 00:44:26
あまり適切な表現とは言えない気がしてきたので
ノーコメ2番目の回答を少し修正します
人も少ないようですし、明日また来ますね

01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >703 Y ホームセンターで買えるタイプのものも存在します
04 >705 N 電気は使いません
05 >707 N 手に持ちません
06 >709 N 漢字表記ではありません
07 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
08 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
09 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0722 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 09:42:34
おはようございます
とりあえず1時くらいまではいます
0723相談2011/02/04(金) 10:01:03
>>720
ならないと思う
容器から出してもごはんですよはごはんですよだから
呼び名が変わるときは別
0724質問2011/02/04(金) 10:35:11
可動部がありますか?
0725相談2011/02/04(金) 10:40:57
ホームセンターにごはんですよとか食べ物は売ってないよね
飲み物は売ってるけど可燃じゃないし
道具しか思いつかない
0726 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 11:07:37
雲行きが怪しいのでひとまずホームセンターをノーコメに移動

01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0727相談2011/02/04(金) 11:10:56
あれ?>>724はスルー?
0728 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 11:19:15
>>727失礼、忘れてた

01 >697 N 道具ではありません
02 >701 Y ランドセルに入ります
03 >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
09 >727 N 可動部はありません

ノーコメ
>699 可燃部と不燃部両方存在します
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0729 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 11:29:33
ちょっと一次離脱します
0730 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 12:10:19
戻りましたが、1時にまた席をはずします
5時くらいに戻ってくる予定です
0731相談2011/02/04(金) 13:01:06
ん?
結局不燃部って容器のこと?
だったら飲食物ですかって質問したいけど・・・
0732質問2011/02/04(金) 13:21:47
不燃部とは容器やパッケージのことですか?
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/04(金) 13:24:18
test
0734 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 17:00:10
どうもミスリードになりそうなので訂正
ころころ変わって申し訳ないです

>699 可燃部と不燃部両方存在します

>699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう

これに伴い電気と可動部の質問は取り消しても良いと考えてますがいかがでしょうか
0735相談2011/02/04(金) 18:03:19
個人的にはそのままでいいと思うけど
可燃で可動部があるものもあるし(ししおどしとか)
可燃って言えても電気が必要なものもあるし(電気カーペットとか)

最後は出題者判断で
0736 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 18:25:17
1人の方の意見しか聞いてませんが
ここはお詫びの意味もこめてノーカン扱いにして進めたいと思います


01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0737相談2011/02/04(金) 18:53:05
>>732はー?
0738 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 19:00:17
重ね重ね申し訳ない…

01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
0739質問2011/02/04(金) 20:54:34
コンビニで買えますか?
0740 ◆keSSSZHGCk 2011/02/04(金) 21:11:56
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
0741相談2011/02/04(金) 23:43:24
観葉植物とかそういう概念的なやつかなあ
0742相談2011/02/05(土) 10:22:25
なんか食い物に近いが食い物じゃないものって印象を受ける
糠床とか?
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/05(土) 14:19:09
道具じゃないってのがなぁ。やっぱ食べ物じゃないの?
骨付きチキンとか?

道具でも食べ物でも物体って何があるっけ?
0744質問2011/02/05(土) 17:12:02
飲食物ですか?
0745 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 18:35:41
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
0746質問2011/02/05(土) 18:47:27
常温(20℃くらい)で固体ですか?
0747 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 18:50:00
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温で固体の部分と液体の部分があります
0748質問2011/02/05(土) 18:58:05
飲み物ですか?
0749 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 18:59:17
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温で固体の部分と液体の部分があります
0750質問2011/02/05(土) 19:07:48
主食、おかず、おやつ
このどれかならおやつですか?
0751 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 19:28:17
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
0752質問2011/02/05(土) 19:29:31
主食・おかず・おやつで分けた場合おかずですか?
0753相談2011/02/05(土) 19:31:26
食べるラー油・・・9x9x9に入るよなあ・・・
0754 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 19:31:50
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
0755質問2011/02/05(土) 19:32:22
麺類ですか?
0756 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 19:33:59
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
0757相談2011/02/05(土) 19:37:50
麺類きた!
ラーメン、そば、うどん、スパゲッティそのものだと液体を含まないから
料理名なんだよね
塩ラーメンとかかけそばとか鍋焼きうどんとかスープスパゲッティとか…
0758相談2011/02/05(土) 19:39:23
台湾ラーメンが好きだ
0759相談2011/02/05(土) 19:46:58
・和洋中でいえば和のイメージですか?
0760相談2011/02/05(土) 19:55:27
カップ麺ってランドセル入らないよね
袋麺想定してるのかな
0761相談2011/02/05(土) 19:55:54
鍋焼きうどんが良いな
0762相談2011/02/05(土) 19:56:46
自己レスすまん
あー、麺類もランドセルに中身を流し込めば入るわ
0763相談2011/02/05(土) 19:57:02
>>760
カップ麺や袋麺は売られてる時に液体を含まないぜ
0764質問2011/02/05(土) 20:31:25
和洋中で言えば和のイメージですか?
0765 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 20:43:29
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0766相談2011/02/05(土) 21:22:06
沖縄?
0767相談2011/02/05(土) 21:25:36
とんこつ?
0768相談2011/02/05(土) 21:26:23
カレーうどん?
0769相談2011/02/05(土) 21:38:52
一般家庭で見かけないってことだから
定番料理は外れそうだ
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/05(土) 21:43:40
ちゃんぽん?
0771相談2011/02/05(土) 21:49:38
麺の原料は主に小麦粉ですか?
季節感がありますか?
発祥は日本ですか?
0772相談2011/02/05(土) 21:54:22
表記聞く?
0773相談2011/02/05(土) 22:01:48
もうちょい絞れてからで
0774質問2011/02/05(土) 22:12:47
発祥は日本ですか?
0775 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 22:26:47
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です
15 >774 Y 発祥は日本です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0776質問2011/02/05(土) 22:40:50
回答を聞いて、特定の地域を想像しますか?
0777 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 22:43:03
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です
15 >774 Y 発祥は日本です
16 >776 Y 解答を聞いて特定の地域を想像できます

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0778質問2011/02/05(土) 22:47:04
特定の地域とは九州ですか?
0779 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 22:49:46
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です
15 >774 Y 発祥は日本です
16 >776 Y 解答を聞いて特定の地域を想像できます
17 >778 Y 特定の地域は九州です

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0780相談2011/02/05(土) 22:51:21
とんこつ
ちゃんぽん
沖縄そば
あたりか
0781質問2011/02/05(土) 23:03:17
解答に地名を含みますか?
0782 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 23:11:22
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です
15 >774 Y 発祥は日本です
16 >776 Y 解答を聞いて特定の地域を想像できます
17 >778 Y 特定の地域は九州です
18 >781 N 通常名前に地名を含みません

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0783相談2011/02/05(土) 23:16:35
とんこつラーメンかな
ちゃんぽんは長崎ちゃんぽんってよく言うし
0784相談2011/02/05(土) 23:18:35
最近は即席めんのとんこつもあるよ。
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/05(土) 23:26:00
お店で売られてるものを基準っていうの微妙だな
小売店か飲食店かで変わる
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/05(土) 23:34:14
即席めんでも液体スープあるやつもあるしなぁ。
0787 ◆keSSSZHGCk 2011/02/05(土) 23:46:53
回答表現を修正します

18 >781 N 通常名前に地名を含みません

18 >781 N 正式には名前に地名を含みません
0788相談2011/02/06(日) 00:05:23
九州の麺類って
豚骨ラーメン、長崎ちゃんぽん、ソーキそば

こんくらいだよね
0789相談2011/02/06(日) 00:20:51
とりあえずwikiのちゃんぽんが美味そう
0790相談2011/02/06(日) 04:04:01
燃えない部分がある麺類ってどういうこと??
0791相談2011/02/06(日) 07:37:51
例えば麺だけ出して「ソーキそばおまち!」だの「ちゃんぽんおまち!」とは言わんだろ
0792相談2011/02/06(日) 10:08:24
>>787の修正を見ると
ちゃんぽんっぽいね

wikiでは
>豚肉・魚介類・野菜を具とした日本の郷土料理。
ってなってるけど和風かどうかって聞かれると微妙だしね。
0793相談2011/02/06(日) 10:15:39
出題者さんが帰ってきたらちゃんぽんで解答しちゃうよ
0794 ◆keSSSZHGCk 2011/02/06(日) 11:18:55
出題者待機中
0795解答2011/02/06(日) 11:28:57
ちゃんぽんですか?
0796 ◆keSSSZHGCk 2011/02/06(日) 11:32:21
01 >697 N 道具ではありません
02 >699 Y 燃えない部分もありますが可燃物と言っていいでしょう
03 >701 Y ランドセルに入ります
-- >705 N 電気は使いません
04 >707 N 手に持ちません
05 >709 N 漢字表記ではありません
06 >713 N 9cm×9cm×9cmの箱には入りきりません(通常お店で売られているものを基準とします)
07 >715 Y 一般家庭にある場合キッチンかリビングにあるでしょう
08 >717 Y 一般家庭にある場合キッチンにあることが多いでしょう
-- >724 N 可動部と呼ばれるものはありません
09 >732 N 燃えない部分は容器等ではありません
10 >744 Y 飲食物です
11 >748 N 飲み物ではありません
12 >750 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おやつではありません
13 >752 N 主食・おかず・おやつで分けた場合おかずではありません(一般的に主食です)
14 >755 Y 麺類です
15 >774 Y 発祥は日本です
16 >776 Y 解答を聞いて特定の地域を想像できます
17 >778 Y 特定の地域は九州です
18 >781 N 正式には名前に地名を含みません
19 >795 Y 正解!ちゃんぽんです(トリ#Champoん)

ノーコメ
>703 ホームセンターで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>710 趣味娯楽や実用といった言い方はあまりしないと思われます
>712 一般家庭でよく見かけるイメージではありませんが、あっても特に変ではありません
>739 コンビニで買えるタイプのものを取り扱っている店舗もありますが、どこでも買えるとは限りません
>746 常温(20度くらい)で固体の部分と液体の部分があります
>764 和のイメージかどうか微妙です
0797相談2011/02/06(日) 11:36:44
乙乙。
0798相談2011/02/06(日) 11:38:05
乙でしたー。有名な料理で良かった
0799 ◆keSSSZHGCk 2011/02/06(日) 11:38:57
軽く補足を

ホームセンターやコンビニで買えるタイプのものとはカップ麺のちゃんぽんですが
ラーメン等に比べてマイナー商品ですのでノーコメに移動させました

訂正が多くてすいませんでした
解答者の皆さん乙でした!
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2011/02/06(日) 11:43:57
良問乙でした!
訂正は良いタイミングだったと思います。
0801雑談2011/02/06(日) 11:56:27
良問乙
ちゃんぽんは皿うどん方が好きだな
0802相談2011/02/06(日) 21:25:51
出して良いのかな?
0803相談2011/02/06(日) 21:27:36
ハイハイアヒハイハイハイッ!ノシ
0804 ◆vaWpXOAnXs 2011/02/06(日) 21:33:58
00 goo辞書、wikipedia双方記述あり
0805質問2011/02/06(日) 21:41:56
物質ですか?
0806 ◆0r.ztsVS56 2011/02/06(日) 22:01:47
00 goo辞書、wikipedia双方記述あり
01 >805 Y物質です
0807 ◆vaWpXOAnXs 2011/02/06(日) 22:08:23
すいません>806のトリを間違えました
改めて
00 goo辞書、wikipedia双方記述あり
01 >805 Y物質です
0808質問2011/02/06(日) 22:13:16
道具ですか?
0809 ◆vaWpXOAnXs 2011/02/06(日) 22:19:42
00 goo辞書 wikipedia 共に記述あり
01 >805 Y 物質です
02 >808 N 道具ではありません
0810質問2011/02/06(日) 22:23:40
可燃物ですか?
0811 ◆vaWpXOAnXs 2011/02/06(日) 22:31:59
00 goo辞書 wikipedia 共に記述あり
01 >805 Y 物質です
02 >808 N 道具ではありません
03 >810 N 一部可燃物で出来てますが、主たる構成物質が不燃物なのでノーとします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています