★★ 20の質問ゲーム 213 ★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 12:59:0919個の質問を頼りに当てていく全員参加型のゲームです。
goo辞書に基づいて定義づけることを推奨します。
(テンプレに記述されているものについてはテンプレの定義に沿って回答して下さい。)
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
前スレ
★★ 20の質問ゲーム 211 ★★(実質212)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1282141121/
関連スレ
【20の質問】クック10【雑談・批評】
(「20の質問ゲーム」スレの批評やルール変更などをするスレです。
出題の流れとは関係ない雑談や、関係があっても長くなりそうな場合もここで。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part7
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1254408163/
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250172107/
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 13:00:19(1)出題者がある物(名詞)を頭に思い浮かべる。
(2)解答者は出題者に「Yes/No」で答えられる質問をする。 例:「質問」スーパーで売ってますか?
(3)解答者は質問への回答をヒントに答えを考え、
答えがわかった時点で解答を言う。 例:「解答」それはピラミッドですか?
解答も質問一つ分としてカウントする。間違っていたら出題者は「No」と答える。
(4)20回の質問や解答で答えが出なかった場合、出題者は答えを発表。
※解答者にできることは「質問」「解答」「相談」の3つです。 質問するときには「質問」、
解答するときには「解答」と明記しましょう。
※「相談」と明記されたレスは解答者間での相談です。質問数にはカウントされません。
また「相談」で正解が出ても出題者はスルーしましょう。
※出題者は「Yes/No」で答えられない質問には「ノーコメント」と回答しましょう。
ただし、その場合カウントは成立しません。
※出題者はゲームの進行に関して、相談のない質問は受けない等の制約を加えても問題ありません。
ただし、ゲームの基本ルールから大きく逸脱する場合は、特殊問題スレの方で出題して下さい。
※出題者はあらかじめ正解を名前欄にトリップ(#表記は自由、半角1024字以内・全角512字以内)として入れておきましょう。
混乱防止のため、無意味な記号などを含めた解析不能なトリップを奨励します。また、解答者はトリップを外してください。
詳しくは「◆トリップについて◆」を参照。
※解答の言葉にgoo辞書で物質と非物質の意味があるなど、
複数の意味が載っていることで混乱を招きそうな場合は
出題時に「PCgoo辞書の(2)の意味で出題します」等と宣言するのも手です。
goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
◆トリップについて◆
トリップで検索すると、答えのヒントや答えそのものが検索に引っかかることがあります。
対策として、当て字や関係ない文字を追加したりしてググっても出てこないことを確認しましょう
【出題者の心得】
慣れるまではROMったり、解答者として参加する事で、
20質のルールや進行を把握してから出題者になってください。
固有名詞は答えとして避けたほうが無難です
(ただし「富士山」など誰もが知っていると思われるものは例外とします)。
既出問題でも支障はありませんが、最低でも現行スレで出題されていないかどうか確認してから出題しましょう。
「Yes/No」を答えるときはそれが何回目かカウントしてあげるといいでしょう。
出題するお題(正解)に複数の意味がある場合で、特定の意味に限定して出題する場合は初めにそのその旨を宣言しましょう。
※その場合「goo辞書の(1)の意味で出題します」など、
解答者が候補を切り分けられ、終わった後に矛盾していない・途中で変えていないということの証明が出来る方法をとりましょう
孤独に耐えましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
序盤の定番質問以降の特攻質問に答えると正常に進まなくなる例が多いので控えましょう。
【解答者の心得】
「相談」は質問回数としてカウントされないので、
解答者同士でどんどん相談しあって答えを絞りこんでいきましょう。
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
参加しているのは自分一人ではないということを理解し、
序盤の定番質問以外は他の解答者とよく相談してから質問しましょう。
どうしても特攻したい人は>>1の関連スレにある「【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質」へどうぞ
やってみると奥の深いゲームですが、ルールは非常に簡単です。初心者でも一度やれば
すぐにゲームを理解することができるので、気軽に参加してみて下さい。
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 13:01:05「これまでの相談の中に正解はありますか?」という定番質問。
「Yes/No」で答えられる質問なら何でも可というルールをうまくついたジョーカー的質問で、
出題者の動揺ぶりを確認することから通称「ガクブル」と呼ばれている。
投入のタイミングが重要なのは言うまでもない。
・使用例:「この辺でガクブル逝っとく?」「ガクブルしてますか?」
◆可燃物と不燃物の定義◆
可燃物:紙・木・布・革・有機物(プラスチックを除く)・一部液体(油など)
不燃物:金属・ガラス・プラスチック(ビニールなども含みます)・ゴム・石・コンクリート
陶器・磁器・象牙・一部液体(水など)
◆道具の定義◆
物を作り出すため、あるいは仕事をはかどらせるため、また生活の便のために用いる物の総称。(ただし、道路、建物、建造物は除く)
◆公共機関の定義◆
政府自治体管轄のもの、利潤を追求しないもの、交通機関、教育機関、医療機関
図書館、美術館、博物館、動物園、水族館なども「公共施設」
◆「人工物・自然物」の定義◆
しぜん-ぶつ 【自然物】
人の手が加わっていない、自然界の有形物。
じんこう 【人工】
人の手を加えること。人の力で作ること。人造。人為。
◆建物と建造物の定義◆
たてもの【建物】
人が住んだり物を収めたりするために造られたもの。建造物。建築物。
けんぞう-ぶつ【建造物】
家屋・塔など、建造したもの。
◆「カタカナ表記」/「ひらがな表記」/「漢字表記」の定義◆
答えの文字がすべてカタカナ/ひらがな/漢字かどうか。
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 13:01:48その質問をノーカウントにするか、「一般的には○○ですが、××のこともあります」などのように
工夫しましょう
質問者は上記の様にならない質問を心がけましょう。
相互理解がとても大事なクイズです。
出題者の主観と解答者の主観と現実にギャップがあっても批難・罵倒はやめましょう。
出題者は自分の出題に関して基本質問に対する回答のシミュレーションを事前に行いましょう。
特に、「物質ですか」「自然物ですか」「道具ですか」の質問にはっきり答えられないようなら、
その出題は控えましょう。
出題者は、常時スレに張り付く必要はありませんが、出来るだけこまめに確認するようにしましょう。
睡眠・仕事・学校などやむを得ず長時間離席する場合は、
復帰できるおおよその時間(見当がつけば「○時ぐらい」、見当がつかなければ「朝」「昼」「夕方」「夜」などでも可)を報告しましょう。
長期旅行・出張などゲームの進行がやむを得ず不可能になる場合は、その理由と解答・トリップを記載し、終了を明言して下さい。
出題者が戻ってこない場合、最後の質問から
中断宣言なしの場合→24時間
中断宣言ありの場合→48時間
が経過した時点で待機(新たな出題者が現れれば出題して良い状態)になります
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 13:06:11出題者が規制に巻き込まれた時は、
各板にレスの代行をしてくれるスレがありますので、そこにトリップ付きで代行を依頼してください。
その際、依頼する本文(代行してもらう文章)に代行を依頼したスレのURLも書いて代行してもらってください。
(代行依頼をしているスレが分かれば、
そのスレを20質スレの住人が定期的に確認出来るので次のレスから代行され易くなります)
依頼するスレでトリップキーを晒すとそこから解答がバレるので控えましょう。
どの依頼スレを使うかは出題者の判断にお任せします。
(スレによっては全然人がいなくてマトモに機能していない代行スレもあるので、
下記の代行スレに特に抵抗が無い方はなるべく下記のスレを利用することをお勧めします)
シベリア郵便局(IPアドレス表示あり、対応早め)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1284479264/
ちょっと、という人は『レス代行』または『代理レス』で検索
http://find.2ch.net/
0006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 13:26:38★20の質問ゲーム in野生生物板★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1115272640/
を削除しました
過去ログ読みたいのに読めない人はこちらで変換
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
のアドレスを変更しました
>>2
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
の先頭にhを付けました(>>1と統一するため)
>>3
◆ランドセルの定義◆
このスレで単に「ランドセル」とだけ言った場合、
皮もしくは合皮製の横幅21.5cm マチ幅11.0cm 高さ30.0cmのものを指します
(上記はあくまで「ランドセルに入りますか?」などの質問についてのものであり、
出題物としてのランドセルはこの限りではありません)
参考:http://www.mutow.co.jp/apl/nyuugaku/lineup/
のアドレスを削除しました
>>5
代理レスはここへ(ID表示のみ)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1270917165/l50
の新スレが無かったようなので削除しました
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 14:08:10960 名前: ◆9soCJCFZajlb 投稿日:2010/09/17(金) 08:02:07 0回目
01 >>683 Y 物質です
02 >>688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >>690 Y ランドセルに入ります
04 >>692 Y 可燃物です(※)
05 >>694 N 漢字表記ではありません
06 >>696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >>701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >>703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >>722 Y 人工物です
10 >>747 N 紙製ではありません(※)
11 >>792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >>813 N 食べ物ではありません
13 >>929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >>939 Y 身につけるものです
15 >>954 Y 上半身につけるものです
16 >>957 Y 首から上につけるものです
【補足】
※材質はgoo辞書準拠で回答しています
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
0008 ◆9soCJCFZajlb
2010/09/17(金) 14:22:0401 >>683 Y 物質です
02 >>688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >>690 Y ランドセルに入ります
04 >>692 Y 可燃物です(※)
05 >>694 N 漢字表記ではありません
06 >>696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >>701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >>703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >>722 Y 人工物です
10 >>747 N 紙製ではありません(※)
11 >>792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >>813 N 食べ物ではありません
13 >>929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >>939 Y 身につけるものです
15 >>954 Y 上半身につけるものです
16 >>957 Y 首から上につけるものです
【補足】
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
0011質問
2010/09/17(金) 14:27:590012質問
2010/09/17(金) 14:28:040014雑談
2010/09/17(金) 14:29:03そら花だったら取っとけません。
0017 ◆9soCJCFZajlb
2010/09/17(金) 14:31:1402 >688 N あくまで主観ですが、ほとんど(9割以上)の一般家庭にはありません
03 >690 Y ランドセルに入ります
04 >692 Y 可燃物です(※)
05 >694 N 漢字表記ではありません
06 >696 Y 屋外にも屋内にもあります(★)
07 >701 N ホームセンターには売っていません(店によっては受注作成してくれるかも)
08 >703 N 木製でも竹製でもありません(※)
09 >722 Y 人工物です
10 >747 N 紙製ではありません(※)
11 >792 N 布製でも皮革製でもありません(※)
12 >813 N 食べ物ではありません
13 >929 N 楽器でもスポーツ用品でもありません
14 >939 Y 身につけるものです
15 >954 Y 上半身につけるものです
16 >957 Y 首から上につけるものです
17 >>11 Y ガクブルです
【補足】
※材質はgoo辞書準拠で回答しています…が、解答自体の項目だけを見て判断してしまってます(>_<)
★実情、どちらが主かは判断に迷います。本来の用途としては屋外が主なはずです
>>685 あくまで>>3での定義においては道具の範疇には入りませんが、道具と言えるような気もします
>>698 可動させるための仕組みとは断言しづらいですが、使う時にある程度は形が変わります
0018雑談
2010/09/17(金) 14:31:48Wikipediaだと参照付きで
「観光用に用いられる花のレイが一般的に知られているが、
その種類はシダ、海草、貝殻、羽毛、果実、鮫の歯など多岐にわたる[1]。」
って書いてある。
ハワイでもらった。
嫁は花のをもらってたよ。
0019解答
2010/09/17(金) 14:32:060021 ◆9soCJCFZajlb
2010/09/17(金) 14:33:30正解は「レイ」です
トリップは、"#南斗六聖拳「義星」の男"
「花輪」のモジヅラだけ見て、材質は生花だと思い込んでました…混乱させて申し訳ありません
前スレ>>986
ホームセンター、売ってるところもあるんですか…
いろいろgdgdな出題で申し訳ありませんでした
名無しに戻ります
0023相談
2010/09/17(金) 14:35:14目の付け所が面白かったと思います。
出題者さん乙!
0026雑談
2010/09/17(金) 14:38:020028雑談
2010/09/17(金) 14:41:11でもまあ生花のレイは確かに売ってないと思うから、gdgdってことはなかったと思う。
0030相談
2010/09/17(金) 14:43:380032雑談
2010/09/17(金) 14:46:09株式会社東急ハンズ(とうきゅうハンズ、英称:TOKYU HANDS INC.)は、東急グループの
流通関係企業の1つである。ただし、同じ流通業の東急百貨店ではなく、東急不動産の
関連企業となる。
いわゆる「ホームセンター」の1つに挙げられる業態でチェーン展開しているが、通常の
ホームセンターとは異なり大型の商品は控え、雑貨店に近い細かな品揃えを特徴として
いる。都市型店舗を展開する。カーナビなどでは「デパート」に分類されている場合もある。
んー
微妙だが、ホームセンターじゃない、とも言いきれないような。
0034雑談
2010/09/17(金) 14:50:030035相談
2010/09/17(金) 14:52:320040質問
2010/09/17(金) 14:54:310042質問
2010/09/17(金) 14:56:350043雑談
2010/09/17(金) 14:56:36http://www.diy.or.jp/guide/13.html
社団法人日本DIY協会の「ホームセンターガイド」に(株)東急ハンズが載ってた
0045質問
2010/09/17(金) 14:59:020046質問
2010/09/17(金) 15:00:450047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 15:16:490048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 15:31:541 Y 物質です
2 N 可燃物じゃないです
3 N ホームセンターには売られてないはずです
4 Y 道具です
0050質問
2010/09/17(金) 15:39:500051質問
2010/09/17(金) 15:43:202 N 可燃物じゃないです
3 N ホームセンターには売られてないはずです(いちおう東急ハンズも含みます)
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
1 Y 物質です
2 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0054質問
2010/09/17(金) 16:24:272 N 可燃物じゃないです
3 N ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0056質問
2010/09/17(金) 16:36:140057相談
2010/09/17(金) 16:36:41失礼w
1 Y 物質です
2 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0059質問
2010/09/17(金) 16:50:552 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0061相談
2010/09/17(金) 17:01:450062質問
2010/09/17(金) 18:12:092 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0064相談
2010/09/17(金) 18:46:29足?口?
0065相談
2010/09/17(金) 18:49:310066相談
2010/09/17(金) 18:51:41身につけるものだったり
0067相談
2010/09/17(金) 18:57:360068相談
2010/09/17(金) 19:00:00・日常度(日頃見かけるかどうか)
・表記(仮名交じりかカタカナか)
・使用場所(屋内か屋外か)
0069相談
2010/09/17(金) 19:01:000070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 19:04:12工業・農業など、家庭用品以外もいろいろある
0071質問
2010/09/17(金) 19:07:112 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0073相談
2010/09/17(金) 20:20:010075相談
2010/09/17(金) 21:47:46知名度・日常度は主観が絡みそうだし、
住んでいる場所によっても違うと思うから表記が聞きたい
0076相談
2010/09/17(金) 21:52:320077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/17(金) 22:09:58なんとなく名詞で平仮名だけの表記って少ないような気がするんだよ
聞くなら日常度かな、さすがにあんまり知名度がないような物を問題に出したりはしまい
0078相談
2010/09/17(金) 22:17:54・1日1回みかけますか?
・毎日使いますか?
・その他
0079相談
2010/09/17(金) 22:48:250080相談
2010/09/17(金) 22:59:180081相談
2010/09/17(金) 23:07:270084質問
2010/09/18(土) 01:10:582 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
0086相談
2010/09/18(土) 01:27:00季節もんかな?
0087相談
2010/09/18(土) 01:42:54ググると大体金属製みたいだし
一般家庭にないかどうか知らないが
0088相談
2010/09/18(土) 05:03:32・特別な地域(海外含む)で使われている
・特別な職業で使われている
・特別な季節、天変地異の時に使われる
・現在はあまり使われていない
・外部からは見えないようになっている(埋め込まれている、覆われている)
0089相談
2010/09/18(土) 05:39:15ん、でも一般家庭にはないと言っているか…。。
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/18(土) 06:04:460091相談
2010/09/18(土) 10:08:150092相談
2010/09/18(土) 11:13:180093相談
2010/09/18(土) 15:04:53上に何か乗せるか
単体で使用するか
江戸時代の日本にあるか
0094相談
2010/09/18(土) 15:08:46ググると「ホームセンターに売られています」になったってことは
売られてないイメージが強いってことかな?
0095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/18(土) 16:46:00四つ目以外支持
0096雑談
2010/09/18(土) 16:54:200097相談
2010/09/18(土) 16:56:53別に問題は無いけど
0100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/18(土) 17:17:50いやだから、元々ルールもないのに「勝手」もクソもないだろ
010261
2010/09/18(土) 17:45:16> 9 N 一般家庭にありません
で消えたかなと思っってる
0104相談
2010/09/18(土) 17:53:020105質問
2010/09/18(土) 18:36:272 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
0107相談
2010/09/18(土) 18:57:160108相談
2010/09/18(土) 18:58:120110相談
2010/09/18(土) 19:08:260112相談
2010/09/18(土) 22:42:01・季節によって使われている率は変わりますか?
・趣味娯楽に関係ありますか?
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/18(土) 22:43:030115質問
2010/09/18(土) 23:14:582 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
12 N 基本的に趣味や娯楽とは無関係です
ノーカウント
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
0117相談
2010/09/19(日) 00:01:21上に乗せる物は一般家庭にありますか?
0118相談
2010/09/19(日) 01:00:540119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/19(日) 01:10:300121相談
2010/09/19(日) 01:19:210122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/19(日) 01:38:220123相談
2010/09/19(日) 01:57:150124相談
2010/09/19(日) 06:40:390126相談
2010/09/19(日) 07:32:040127相談
2010/09/19(日) 09:31:30専門的な物になると質問内容も変わってくると思いますので…
0129相談
2010/09/19(日) 09:53:45goo辞書に載ってますよ
0131雑談
2010/09/19(日) 14:06:120132相談
2010/09/19(日) 18:47:590133相談
2010/09/19(日) 22:19:20金属製でホムセンで売られてて電気は使わない。漢字表記じゃない。
手に持って使うものではない。一般家庭にない。屋外で使う。
>>117
上はまあ恐らくそうなんだと思う。違う場合が想定できない。
使う人をもう少し絞り込める質問はないかな。
>>132
小さいものならランドセルに入るらしいぞ。
0134相談
2010/09/20(月) 07:36:16・タイヤのチェーンみたいに基本的に本人
・マンホールやアメダス?みたいに基本的に一般人
・地雷や爆弾や建築足場みたいに基本的に特定の集団
上手い質問があれば支持します。
けどここまでヒントが出るとヒラメク人もいるかもなのでそれ待ちでもおkです。
0135相談
2010/09/20(月) 08:45:37乗せるのは石原裕次郎の足
0136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/20(月) 08:58:310137相談
2010/09/20(月) 09:07:050138相談
2010/09/20(月) 14:23:01ボラード、か。
おや、goo辞書には載ってないな。
道路にあるのもボラードっていうらしいし、かなりの人が毎日見かけてる気もする。
違う呼び方ってあるのかな。
小さい奴はランドセルに入るのかはちょっと疑問だが。
--
今のところ、可能性があるのはタイヤチェーンくらいか。
地域性や季節性を聞いてみる流れか、またはもう少しアイディア出しだね。
0139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/20(月) 14:32:440141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/20(月) 14:47:06なんというか、自転車や植木鉢のように自宅近辺じゃなくて、家庭菜園のように家から離れた私有地にあるものはどうかなと思って
0142相談
2010/09/20(月) 15:18:10夫婦・親子などの関係にある者が生活をともにする、小さな集団。また、その生活する所。「明るい―を作る」
どちらとも解釈できそう
0143相談
2010/09/20(月) 15:58:230145相談
2010/09/20(月) 16:10:04という質問を思いついたがどうだろう。
0146相談
2010/09/20(月) 16:51:07良さ気ですな。
何を乗せるか絞りたいね。
今のところ出てるのは人か車かユージローの足か
チャッタバーの可能性と屋外のどの場所で使うかの絞り込みに適した>>145を支持。
NならNで乗せる物も使用場所も絞れる。
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/20(月) 16:53:25なかなかよさ気だな
ただ、3と11がネックっぽい
0150質問
2010/09/20(月) 17:59:412 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
12 N 基本的に趣味や娯楽とは無関係です
・ノーカウント
goo辞書に載っています
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
0152相談
2010/09/20(月) 18:42:330153相談
2010/09/20(月) 19:42:12でもチャッターバー、車のチェーンあたりは消えた気がします。
この辺は主に道路で使うはずなので。
手に持って使わないという意味では、足で使う可能性はあるのかも。
・足で使うものですか?
とかどうですかね。
いや、ダメかな……
0154相談
2010/09/20(月) 19:45:120155相談
2010/09/20(月) 19:48:340156相談
2010/09/20(月) 19:54:11これは趣味娯楽の範疇かなあ。
うーん、全く絞れんね。
>乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
これは大ヒントな気もするんだけど……
・乗るのは主に人ですか?
0157相談
2010/09/20(月) 19:57:16あ!と思った。いい線いってそうだけど……
ふみ‐え〔‐ヱ〕【踏(み)絵】
1 絵踏み(えぶみ)に使った絵、または像。
「み」がカッコに入ってることから、漢字表記じゃないです、と言いきれるかどうか微妙。
あとホームセンターでは売ってないと思う。
・江戸時代の日本にありましたか?
0160相談
2010/09/20(月) 20:17:321 江戸時代、幕府がキリスト教禁止の手段として、長崎などで正月4日から8日まで、
聖母マリアやキリスト像を彫った木板・銅板などを踏ませて教徒でないことを証明させたこと。→踏み絵
~~~~~~~~~~
0162相談
2010/09/20(月) 20:42:17・可動部はありますか?
あとは
・足で使うものですか?
・乗るのは主に人ですか?
・江戸時代の日本にありましたか?
あたりか。
どうしたもんかね。
0163相談
2010/09/20(月) 20:54:130164相談
2010/09/20(月) 21:16:15いくらなんでもランドセルに入るくらいの大きさのものに人は乗れないんじゃないかと
0165相談
2010/09/20(月) 21:18:320166相談
2010/09/20(月) 21:27:270167相談
2010/09/20(月) 21:28:29ヨダレかけとか、車のカバーとか
0168相談
2010/09/20(月) 22:26:570170相談
2010/09/20(月) 23:02:08良さそうだよね
0171相談
2010/09/20(月) 23:06:41・近頃はゴム製が多い(ゴム製のは無限軌道とは言わない?)
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/20(月) 23:19:130173相談
2010/09/20(月) 23:25:120174相談
2010/09/20(月) 23:26:33プラモデルや玩具ならランドセルに入る
ブルドーザーや戦車のは金属製
0175相談
2010/09/20(月) 23:33:480176相談
2010/09/20(月) 23:42:41・カタカナ表記ですか
・工事で使われることがありますか
・商標ですか
・戦場で使われることがありますか
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/21(火) 01:13:52・カタカナ表記か
かな
0178相談
2010/09/21(火) 06:05:170179相談
2010/09/21(火) 06:36:32>乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
・地雷、踏み絵、ギロチン等の脅し系(存在だけで恐怖を与えるという効果がある)
・チャッターバー、ヨダレかけ等の保険系(保険なので普段無意味とは言えない)
・具体例無いけど視覚系?見るだけで効果あるけど実際は見る以上のことをする的な。脅し系の逆のイメージ。
0180質問
2010/09/21(火) 06:39:392 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
12 N 基本的に趣味や娯楽とは無関係です
・ノーカウント
goo辞書に載っています
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
表記はカタカナで書く人も多いですが、goo辞書の見出しはカタカナじゃないです
0182相談
2010/09/21(火) 07:35:240183相談
2010/09/21(火) 07:42:530184雑談
2010/09/21(火) 07:55:05候補ぽいもの
レンガ、キュー、ダーツ、ワイパー、ノコギリ、カラーコーン
ドリル
0185相談
2010/09/21(火) 08:51:020188相談
2010/09/21(火) 09:15:17>表記はカタカナで書く人も多いですが、goo辞書の見出しはカタカナじゃないです
goo辞書準拠なのでカタカナ質問はNでおkですぞ。むしろそうすべき。
0189相談
2010/09/21(火) 09:20:42獣類を捕獲する猟具の一。鋼鉄製で、獣がこれを踏むと足や頭などを挟む。
>大きさはまちまちです
獣類もいろいろなサイズがあるのでコレの大きさもまちまち。
>「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
葉っぱとかのカモフラージュのことかな?納得。
>かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
獣道のことですね。納得。
>表記はカタカナで書く人も多いですが、goo辞書の見出しはカタカナじゃないです
トラバサミって書く人の方が多そう。
ってか正解に見えてきたんだけどw
0190相談
2010/09/21(火) 09:32:15"とらばさみ" 約 4,520 件
"虎挟み" 約 1,120 件
なるほど面白い
>出題者さん
カタカナのYNはgoo辞書基準でいいと思いますよ
0191雑談
2010/09/21(火) 09:35:50トタン?
0192雑談
2010/09/21(火) 09:51:49フライパン、移植ベラ、ガスコンロ、プランター
もし、動物が何らかの関係ありますか?でYならトラバサミ濃厚
Nならピンチかもね
0193相談
2010/09/21(火) 10:15:41移植ベラ goo辞書に載ってない
ガスコンロ 屋外、半数以上が毎日見ない
プランター 表記、素材
了解しました
1 Y 物質です
2 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
12 N 基本的に趣味や娯楽とは無関係です
13 N カタカナじゃないです(goo辞書準拠)が、カタカナで書く人もいます
・ノーカウント
goo辞書に載っています
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
0195相談
2010/09/21(火) 11:44:50特に異論がなければ>>192の
・動物に関係あるものですか?
で行ってみたいところ。
0196相談
2010/09/21(火) 12:19:570197相談
2010/09/21(火) 12:24:38車のチェーンもキャタピラーもそれっぽく見えたが、適切な質問で消え失せた。
0198相談
2010/09/21(火) 12:25:26はちょっと質問として大雑把な気がする。
人間を動物と見るかどうかで変わってくるし。
0199相談
2010/09/21(火) 12:38:26で良いんじゃね?Yならトラで解答しちゃお。
0200質問
2010/09/21(火) 14:25:140201相談
2010/09/21(火) 14:25:500202相談
2010/09/21(火) 14:52:44夜組の意見も聞いた方がいい
0205相談
2010/09/21(火) 15:49:15「ホームセンター トラバサミ」でググると
販売禁止運動みたいなことやってるんだな
猫とか虐待する奴らがいるらしい
0206雑談
2010/09/21(火) 15:57:05トラバサミを本命
人間以外の動物で質問するかの検討中
それ以外の候補考え中
0207雑談
2010/09/21(火) 16:08:03電動ドリル、ハロゲン灯光器はどうかな?
なんか引っかかっるかな?
電気は使いません
0210解答
2010/09/21(火) 19:59:340211相談
2010/09/21(火) 20:00:53【突攻可】コミュケーション苦手な出題者用20質 part7
(じっくりまったり相談しながら進めるのが嫌い・苦手な人はこちらを利用しましょう。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1254408163/
0212相談
2010/09/21(火) 20:04:26他に候補がない以上、一番無駄の無いやりかた。
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/21(火) 20:28:49安価つけてくれなきゃ誰に言ってるのか全く分からんよ
2 N 可燃物じゃないです
3 Y ホームセンターに売られています
4 Y 道具です
5 N 電気は使いません
6 N 漢字表記じゃないです
7 N 手に持って使いません
8 Y 金属製です
9 N 一般家庭にありません
10 Y 基本的に屋外で使うものです
11 N 一般的な日本の社会人の半数以上はこれを毎日見るようなことはありません
12 N 基本的に趣味や娯楽とは無関係です
13 N カタカナじゃないです(goo辞書準拠)が、カタカナで書く人もいます
14 Y 正解はトラバサミです
・ノーカウント
goo辞書に載っています
大きさはまちまちです
小さいものならランドセルに入ります
「上に何か乗せるかどうか」は、意見が分かれると思います
乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
トリップは「#寅バサミ」です
>ホームセンターに売られています
→昨年、法改正による使用禁止に伴い販売も禁止されたはずですが、
ぐぐってみると実際は小型のものなどは売られていました
>基本的に屋外で使うものです
→最近は農産物を荒らす害獣駆除が主な使用らしいので、
ビニールハウス内での使用もあるかと考え、「基本的に」としました
>基本的に趣味や娯楽とは無関係です
→趣味で狩猟用に使う人がいる可能性もあるので、「基本的に」としました
>乗せなくても使っていると言えますし、乗せることが目的だとも言えます
→罠は設置自体に意味があると言えますし、獲物が載る(踏む)ことが目的だとも言えます
>>189の意見(カモフラ)は考えもしませんでしたw
かなり広い意味で言えば、「道路」でも使用します
→皆さんが予想された通り、「ケモノ道」が道路かどうか微妙なので…
ノーカウントにすべきかどうかの判断が難しかったです
なんにせよ、>>185で突然でてきてビックリでした
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/21(火) 22:55:150223雑談
2010/09/21(火) 22:57:36盲点を突いたいい出題だったと思います。
面白かったですよ!
0224相談
2010/09/21(火) 23:02:430225雑談
2010/09/21(火) 23:07:40閃きは確かに凄かったけどヒント出しすぎたかもね
0226雑談
2010/09/21(火) 23:24:25スナイプ成功
0227雑談
2010/09/22(水) 08:21:01みなさん乙でした。
0229質問
2010/09/22(水) 22:35:430230相談
2010/09/22(水) 22:41:010232質問
2010/09/22(水) 22:43:270233 ◆K1ue8LzykI
2010/09/22(水) 22:44:0602 >232 N 自然物ではありません
0234質問
2010/09/22(水) 22:44:370235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/22(水) 22:46:0502 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
0236質問
2010/09/22(水) 22:48:040237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/22(水) 22:50:4802 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N 一般家庭にありません
0238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/22(水) 22:51:0102 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
0239質問
2010/09/22(水) 22:51:58トリップ入れてね
02 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
0241質問
2010/09/22(水) 22:53:500242相談
2010/09/22(水) 22:55:04何気にヒント入れてきましたね
02 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
0244質問
2010/09/22(水) 22:56:1902 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
0246質問
2010/09/22(水) 23:00:000247相談
2010/09/22(水) 23:01:31日本じゃなくてもあったのかによって
微妙に変わってくるね
0248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/22(水) 23:02:3902 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
0249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/22(水) 23:03:3102 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 Y 江戸時代の日本にありました。
0250相談
2010/09/22(水) 23:05:22あと、江戸時代にないというのは、世界中でないということ
0252相談
2010/09/22(水) 23:07:280253質問
2010/09/22(水) 23:08:23実用品ですか?
0254相談
2010/09/22(水) 23:13:1102 >232 N 自然物ではありません
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
Y/N
>253 どちらともいえると思います。
0256相談
2010/09/22(水) 23:15:47物を作り出すためのものであれば実用的とは限らない
例えば絵筆は物を作り出すものだけども実用<趣味娯楽だよね
0257質問
2010/09/22(水) 23:17:0802 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
Y/N
>253 どちらともいえると思います。
0259相談
2010/09/22(水) 23:24:310260相談
2010/09/22(水) 23:25:080261相談
2010/09/22(水) 23:28:24コンビニかな
amazonかな
0262相談
2010/09/22(水) 23:30:05amazonってどんなもの売ってるか知らん
0263雑談
2010/09/22(水) 23:30:430264質問
2010/09/22(水) 23:31:090266 ◆K1ue8LzykI
2010/09/22(水) 23:33:0802 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >263 Y ホームセンターで売っているようです。
Y/N
>253 どちらともいえると思います。
>>267ありがとうございます。次回直す予定です。
0269相談
2010/09/22(水) 23:42:52だんだん小型化してきたのかな
パソコン関係はカタカナ表記が多いから
家電関係?
0271相談
2010/09/22(水) 23:48:380274相談
2010/09/22(水) 23:50:300275相談
2010/09/22(水) 23:51:330276相談
2010/09/22(水) 23:53:29・シャープが作っているか
0277相談
2010/09/22(水) 23:57:03ユニークな質問
0278相談
2010/09/23(木) 00:04:450279相談
2010/09/23(木) 00:09:53他の質問の方がいいかな
0280相談
2010/09/23(木) 01:10:510281相談
2010/09/23(木) 02:19:55可動部はありますか?
主に屋外で使用する物ですか?
老若男女で使用頻度に差がある物ですか?
0282相談
2010/09/23(木) 05:35:47金属探知機はランドセルに入るとは限らない。
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/23(木) 05:51:30万歩計
除湿器
加湿器
関数電卓
映写機
盗聴器
電子顕微鏡
0284相談
2010/09/23(木) 06:57:06全部、「実用品ではない」とは言えないと思う
0285相談
2010/09/23(木) 07:53:25美術品とかなぁ・・・
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/23(木) 14:41:560289質問
2010/09/24(金) 01:27:130290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/24(金) 01:34:3902 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >263 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
Y/N
>253 どちらともいえると思います。
Y/Nの内容はきにしないでください
寝ます
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/24(金) 03:47:100292相談
2010/09/24(金) 04:55:030293雑談
2010/09/24(金) 07:58:440294相談
2010/09/24(金) 08:25:20> Y/Nの内容はきにしないでください
と言われても気にするよ
明らかな実用品や明らかな非実用品(芸術品とか)は、候補から外して良いんだよね?
0295相談
2010/09/24(金) 08:27:27実際に用いること。日常生活などの場で実際に役に立つこと。「―に供する」「―品」
0296相談
2010/09/24(金) 08:37:12どんな実用品や非実用品にも言えるから
・限りなく実用と非実用の境目があいまいなもの(>>286みたいな実用おもちゃ類)
・実用品も非実用品もある(トランシーバーみたいに業務用と趣味用がある)
あたりじゃないのか?
0298相談
2010/09/24(金) 08:42:15目的が趣味娯楽でも実際に用いる物は実用品かと
0299相談
2010/09/24(金) 08:58:37専ブラ使ってないのかな?
0300相談
2010/09/24(金) 09:23:190301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/24(金) 10:53:41ないだろうかと、勝手に想像してみる…
0302雑談
2010/09/24(金) 11:20:24絞りだすにも
0304相談
2010/09/24(金) 11:56:39候補出しはそれからだな
0305 ◆ASAMIcFVYI
2010/09/24(金) 13:05:290306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/24(金) 13:25:17例えば五十銭硬貨。
昔は実用品だったが、今はコレクターズアイテム。
02 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >263 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
** >253 Y 実用品です
0308相談
2010/09/24(金) 20:18:460309相談
2010/09/24(金) 21:01:27それとも加湿器のように、一度稼働するとその後は正解のそばにいる必要がないのか
・使用中、使用者は正解から1m以内にいる必要がありますか?
0310相談
2010/09/24(金) 21:03:280312相談
2010/09/24(金) 21:24:040313相談
2010/09/24(金) 21:27:340315相談
2010/09/24(金) 21:36:030320相談
2010/09/24(金) 23:32:56仮に屋内限定だと候補が探しやすいと思う
>>309なら、手に持って(体に触れた状態で)使うかどうかの質問の方がはっきりしそう
0321相談
2010/09/25(土) 01:27:34昔はランドセルに入らないサイズだったかもしれない
ということを考えると手に持って使うかという質問は微妙かなと
さらに、電気を使うから電源スイッチがあるものだったら
起動させるために必ず手に触れる必要があるから
体に触れた状態で使うかという質問も微妙だなと
そういうわけで最終的に>>309になりました
屋内かどうか聞くのはどうなんだろ?
あまり有効な質問だとは思えないんだが
みんながその方が探しやすいっていうんだったら反対はしないけど
0322相談
2010/09/25(土) 01:46:04固定電話みたいに一部を手に持って使う可能性はあるのでは?
屋内は自分もあんまり有効な気はしないなあ
屋外の頻度が不明なだけで、屋内使用メインなのは明白じゃん
0323相談
2010/09/25(土) 03:57:020325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/25(土) 08:01:480326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/25(土) 09:53:42それ、俺も考えたが、ランドセルに入る&屋外で使える、なのでまず間違いなく電池(もしくは両方のタイプあり)
0327( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/25(土) 13:51:37自動車電話って電源は充電池ではないですよ。
ちなみに車の中が屋内かどうかは知らんが、オープンカーなら屋外だな。
0328相談
2010/09/25(土) 15:13:370329今北夜組
2010/09/25(土) 20:02:36結局、屋内系の道具で良いのか?
発信器や盗聴器は屋外でも使うよなぁ・・・
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/25(土) 21:15:190331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/25(土) 21:32:30反対
現段階で質問消費してまで確かめるだけの価値無し
0332相談
2010/09/25(土) 21:47:47goo辞書にも載ってないし
オレ的には屋外イメージだけど
0333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/26(日) 01:27:14?
その自動車の電源はバッテリーなんだが…
0334相談
2010/09/26(日) 07:08:10gooに載ってない候補探すの面倒いよなぁ・・・
0336質問
2010/09/26(日) 11:52:350337 ◆K1ue8LzykI
2010/09/26(日) 12:02:2902 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
** >253 Y 実用品です
0338雑談
2010/09/26(日) 15:23:38一般家庭で見ないと言う事は特定の職業限定なのかな?
そっちから絞っていくほうがいいのか?
0339雑談
2010/09/26(日) 20:30:59タイムカード押すやつみたいにオフィスにあるような感じかな
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/26(日) 22:23:06↑これってどういう意味?
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/26(日) 22:31:350343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/27(月) 00:42:19「>289」と安価がちゃんとある以上、安価先もちゃんと読んでの質問だよな?
日本語がわからないならこんなスレに来るな、としか言えない
0344相談
2010/09/28(火) 10:31:400345相談
2010/09/29(水) 11:31:570346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/30(木) 00:16:320347相談
2010/09/30(木) 06:14:02・どちらかと言えば理系のイメージですか?
・漢字4文字以上ですか?
・ボタンが5個以上付いていますか?
0348相談
2010/09/30(木) 08:27:100349雑談
2010/09/30(木) 08:51:06車内はもしかしたらと読んでの質問かハイリスクだな
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/30(木) 11:42:03何か自分の言葉じゃないよね
本の受け売りか、学校の先生が言ってたそのまんまって感じ
0351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/30(木) 13:36:590352相談
2010/10/02(土) 10:33:300353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 12:25:57とりあえず手で使うかどうか聞いてみるのはどう、と提案しておく。
0356質問
2010/10/02(土) 19:13:510357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 19:18:1702 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
** >253 Y 実用品です
02 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
** >253 Y 実用品です
0359質問
2010/10/02(土) 19:27:4002 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
14 >359 Y どちらかと言えば理系のイメージです。
** >253 Y 実用品です
0361質問
2010/10/02(土) 19:31:17漢字4文字以上ですか?
0362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 20:22:1402 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
14 >359 Y どちらかと言えば理系のイメージです。
15 >361 Y 漢字4文字以上です。
** >253 Y 実用品です
02 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
14 >359 Y どちらかと言えば理系のイメージです。
15 >361 Y 漢字4文字以上です。
** >253 Y 実用品です
0364相談
2010/10/02(土) 20:40:16こういうのって物質でいいのかな?
0365解答
2010/10/02(土) 21:43:4102 >232 N 自然物ではありません。
03 >234 Y 道具です。
04 >236 N これを所有している一般家庭は少ないと思います。
05 >239 Y 現在のものはランドセルに入ります。
06 >241 Y 漢字表記です。
07 >244 N 可燃物ではありません。
08 >246 N 江戸時代にはありませんでした。
09 >257 Y 電気を使います。
10 >264 Y ホームセンターで売っているようです。
11 >289 N 主に屋外で使用しません。
12 >336 N 「〜機」でも「〜器」でもありません。
13 >356 Y 手で使います。
14 >359 Y どちらかと言えば理系のイメージです。
15 >361 Y 漢字4文字以上です。
16 >365 Y 関数電卓です#関数電卓
** >253 Y 実用品です
9月22日から十日間お疲れ様でした
0368相談
2010/10/02(土) 22:18:340369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 22:25:58後悔はしていない
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 22:44:31人はそんなに言うほど少なくもない気がするんだが・・・問題が難しい?のか?そうとも思えないけどな・・・
ここ最近の例で言うと
・赤べこ 7/26〜8/17 22日間
・トーテムポール 8/18〜8/21 4日間
・債券 8/26〜9/12 17日間
・レイ 9/12〜9/17 5日間
・トラバサミ 9/17〜9/21 5日間
・関数電卓 9/22〜10/02 10日間
トーテムポールなんて翌日には言ってる人いたのに実際終わるまでそれから2日もかかってるアホかと
赤べこの前の風鈴は出題から16時間で終わったのに
0371相談
2010/10/02(土) 22:58:13前に同じ関数電卓で出題したことがある
そのときは2日もかからなかった
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 23:07:01じゃあ、君が瞬殺すればいいじゃない?
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 23:22:17つ>>283
0374相談
2010/10/02(土) 23:27:410375相談
2010/10/02(土) 23:31:13解答自体はもっと前に出てたんだよな
紙製ですっかり候補から抜け落ちてたが
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/02(土) 23:43:090378相談
2010/10/03(日) 00:12:37否定的な視点の参加者が多めだと「候補がどれもしっくりこない」
ずっと中庸でいるのは結構難しいのかもしれない
0379相談
2010/10/03(日) 00:52:10その二つなら前者の方がいいな
後者になるとみんな候補を考えて黙り込むことになる
0380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 01:42:04出題者が回答者として参加して、うまく誘導するかどうかも影響してるかと
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 03:06:44これからは候補が結構挙げられた時点で
早い時期であってもガクブルしてみるってのもひとつの手かも知れんな
0382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 09:40:51ちゃんと詰めて確定させてから答えたい
って奴が多いんだろうなw
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 10:02:110384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 13:09:10個人的には反対。関係ないと信じている。
俺何度か出題して一度も自演・誘導してないけど、ほぼ毎回その日には終わってる
まあ簡単なのしか出してないからって説もあるけど
これまで出したのはデッキブラシ・月餅・ロケット・手裏剣・聖書・パラボラアンテナ…だけかな?
ただ経験上、人が3人未満だとさっくり終わるけど、4人以上いると長引く気がする
0385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 13:22:09一人あたりが多数発言してるだけで人は少ないと思うよ
0386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 13:24:07>トーテムポールなんて翌日には言ってる人いたのに実際終わるまでそれから2日もかかってるアホかと
これは結果論でしょ
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 13:50:32いや俺が言いたいのは、早い段階で答えをズバリ言い当てるほど賢い人も解答者側にはいたのに
なんでそこから長引くのかってことを言いたかったので
誰かが足を引っ張ってるんだろう 頭の固い人が
天才的なひらめきをする人が解答側にいる幸運に出会えたならそれを無駄にすべきではない
0388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 14:16:22以前、風鈴を当てたことあるけど、俺が風鈴を候補として挙げた時点では、
まだ、それが正解であるかどうかは、俺自身を含めて誰にも分からない。
なので、ひらめいた人がいたら、それを無駄にすべきではない、って言われても、
そんなの出題者以外の人にはムリだと思うよ。
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 14:24:000390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 15:12:370391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 15:41:59だからそれはトーテムポールが正解だという結果を分かってる今だから言えることだろ
トーテムポールが出た時点では正解であると確定していない訳であくまで候補の一つでしかないんだから、
なんでもなにも長引いて何も不自然じゃない
0392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/03(日) 16:01:40ただいま出題待ち
次の方どうぞ
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/04(月) 12:54:090395質問
2010/10/04(月) 20:13:060396出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 20:41:270397質問
2010/10/04(月) 20:44:180398出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 20:53:0702 >397 N 行為行動ではありません
0399質問
2010/10/04(月) 21:02:070400出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 21:05:3602 >397 N 行為行動ではありません
NC >399 良いイメージですか?
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/04(月) 22:27:190402質問
2010/10/04(月) 22:33:480403出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 22:35:3802 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
NC >399 良いイメージですか?
0404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/04(月) 22:40:510405質問
2010/10/04(月) 22:44:320406出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 22:46:2802 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
NC >399 良いイメージですか?
0407質問
2010/10/04(月) 22:48:090408出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/04(月) 22:52:5702 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
0409相談
2010/10/04(月) 23:13:430410質問
2010/10/04(月) 23:16:230411相談
2010/10/04(月) 23:59:25何かのデータとか記号とかも考えられるかも。
0412質問
2010/10/05(火) 00:01:570414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 00:13:24そうとも言えるがモニターやインクに触れただけとも言える
だからノーアンサーという可能性もある
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 00:20:340417出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 05:55:0002 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
0418質問
2010/10/05(火) 06:18:470419出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 06:21:4102 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
0420質問
2010/10/05(火) 07:46:440421>>420に質問
2010/10/05(火) 08:21:170422質問
2010/10/05(火) 08:22:440423雑談
2010/10/05(火) 09:32:28肉眼で見えると言う事は日常生活であるかどうかと考えたんだが
0424出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 09:37:3202 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさでか?
0425相談
2010/10/05(火) 09:55:27はたまた記号の類か
0426相談
2010/10/05(火) 09:56:09それとも「あ」とか「Ц」みたいに文字そのものなのか
0428相談
2010/10/05(火) 10:06:51約物みたいに、文字の体系というには微妙なものもあるだろうし
0429相談
2010/10/05(火) 10:14:21「体系か文字そのものかで言うと」ってつけるか
微妙だったらノーカンになるし
それか「ある1つの文字そのものですか」って聞いちゃうか
0430雑談
2010/10/05(火) 10:22:460431相談
2010/10/05(火) 10:24:35あえて質問しないで置いておくって手もあるかな
もし答えが「あ」みたいに一つの文字だったら
いろいろ質問していくうちにほころびが出てくると思うんだ
0433相談
2010/10/05(火) 10:57:40記号
古代文字
顔文字・絵文字
てとこか?
0434相談
2010/10/05(火) 11:09:35数学記号、発音記号とか
改行文字、タブ文字とか
>>433
記号って、文字も記号の一種だから聞くときは別の言い方した方がいいね
0435雑談
2010/10/05(火) 11:20:06これならNCになりにくい
もしNなら、答えが絞りやすいし
Yでも、変換や表示から
でもまだ範囲が広いな。
0436相談
2010/10/05(火) 11:25:01文字コードで聞いたらどう?
0437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 12:36:05世界各国のキーボードに正解の文字がかかれてないことになるね
つまり、中国の漢字とかか
0438相談
2010/10/05(火) 12:44:130439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 12:57:08QWERT配列とABC配列
http://www.gizmodo.jp/upload_files/20090725huntpeck.jpg
0440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 13:13:350441質問
2010/10/05(火) 13:14:040442相談
2010/10/05(火) 13:38:28http://2-l.jp/m/43.php?h=http://2-l.jp/w/tool/&k=http://search-k.net/0017/&n=%93%FA%96%7B%92%85%90M%89%B9%8B%A6%8Bc%98A%96%BF
0443出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 13:46:4502 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
0444相談
2010/10/05(火) 13:49:32)「」_― ̄/\‖|
,.・:;♪○●◎☆
★□■△▲◇◆▽▼〒
※♀♂♯♭℃+−÷×
=¥$%&#*@→←
↑↓〔〕[]{}〈〉
《》『』【】±≠<>
≦≧∞∴´`¨^ヽヾ
ゝゞ〃仝々〆〇‐…‥
‘’“”@ABCDE
FGHIJKLMNO
PQRSTUVWXY
Z[\]_`abcd
efghijklmn
opqrstu~
gョх援括
欠合紫潤焉゚∫∬
√⊥∠凵諱ソ∪∈∋
⊆⊇⊂⊃∧∨¬⇒⇔∀
∃⌒∂∇≪≫∽∝∵′
″¢£§〓ʼn†‡¶
◯0ΑΒΓΔΕΖΗΘ
ΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣ
ΤΥΦΧΨΩαβγδ
εζηθικλμνξ
οπρστυφχψω
АБВГДЕЁЖЗИ
ЙКЛМНОПРСТ
УФХЦЧШЩЪЫЬ
ЭЮЯабвгдеё
жзийклмноп
рстуфхцчшщ
ъыьэюя─│┌┐
┘└├┬┤┴┼━┃┏
┓┛┗┣┳┫┻╋┠┯
┨┷┿┝┰┥┸╂ゎゐ
ゑヮヰヱヵヶ
0445質問
2010/10/05(火) 13:55:270446相談
2010/10/05(火) 13:56:58ロシア語みたいに文字の総称って可能性もある
0447相談
2010/10/05(火) 13:59:160448雑談
2010/10/05(火) 13:59:27これらは日本語の質問の答えに成り立たない
日本語の文字(ひらがな、カタカナ、漢字)が入っているから
つまりこれら以外
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 14:03:490453相談
2010/10/05(火) 14:10:140455出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 14:13:5402 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
0456相談
2010/10/05(火) 14:15:33▲とか§とか何画かわからんし
0457相談
2010/10/05(火) 14:15:35キリル文字辺りが怪しくね?
0458出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 14:16:51遅くても夜には戻ります。
0459雑談
2010/10/05(火) 14:18:09はかなりハイリスクかな
0460雑談
2010/10/05(火) 15:26:13§★●◆■▲▼Å♪†‡¶ж
他にあるかな
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 16:05:330462雑談
2010/10/05(火) 16:06:180463相談
2010/10/05(火) 16:24:49半分ぐらい絞れたりしないかな?
しないか
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 19:31:370465質問
2010/10/05(火) 19:35:570466質問
2010/10/05(火) 20:25:010469相談
2010/10/05(火) 20:56:160470相談
2010/10/05(火) 20:59:240471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/05(火) 21:02:50・理系のイメージですか?
0472相談 467
2010/10/05(火) 21:06:4609 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
を見落としていたことに気がついた。だから>>450は意味なしか。
>>444から絞ることになるのかな…
0474相談
2010/10/05(火) 21:32:220475相談
2010/10/05(火) 21:36:19例えば答えが「ロシア文字」だったとして
ロシア文字は携帯電話の全角記号の中にあります
は一応意味が通ると思うんだが
変なこと言ってたらスルーしてください
0478相談
2010/10/05(火) 21:56:280479質問
2010/10/05(火) 22:36:03それは単体の文字ですか?
0480出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/05(火) 22:47:2302 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
0481質問
2010/10/05(火) 23:25:070482質問
2010/10/05(火) 23:37:490483出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/06(水) 05:59:3701 >395 N 物質ではありません
02 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
11 >481 N ガクブルではありません ※>444には正解を示す記号があります
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
回答>443、及び>444をふまえたうえでの質問>481と考え、このように答えたほうが良いと思い、回答11としています。
不適切であれば訂正したいと思います。
・正解となる「ある物(名詞)※>>2参照」の語句は未出
・正解となる「ある物(名詞)」の記号は>>444のなかにある
・「携帯全角記号」でYと答え、携帯全角記号一覧をすでに網羅されているにも関わらず
>481の質問があり、特にそれに対しての反対意見も無いのは、上記の”語句”について問うているのではないか
(サンクション、キリル文字、ロシア文字、など)
・回答10にもあるとおり、>444に含まれる記号と正解となる語句は「等しい」関係ではない
(>444の中に正解となるもののうちの一つがある、あるいは正解とすべきものが複数ある、など)
0484相談
2010/10/06(水) 06:20:49「音符」
0485相談
2010/10/06(水) 06:38:15おん‐ぷ【音符】
1 漢字や仮名の文字につけて、発音を示すための補助符号。濁音符「゛」・半濁音符「゜」・促音符「っ」・反復音符「ゝ」「」「々」「」・長音符「ー」など。
2 漢字の構成で、音を表す部分。「胴」「銅」の「同」など。
3 音楽で、個々の音を示す記号。形の違いで音の長さを、譜表上の位置で高さを示す。
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 07:07:17goo辞書にあって「ー」がキーボードにあるから
音楽用語に絞る言葉・・・何?
0489相談
2010/10/06(水) 08:15:52漢字表記も有りだよな
0490雑談
2010/10/06(水) 08:22:26左右対象ですか
もしくはー¶‡†♪★*●◆■▲▼Åーのなかに答えありますか
のどっちか
0491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 08:23:23罫線
数学記号
矢印
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 08:42:20数学記号 > とかがキーボードにある。
矢印もキーボードにある。
罫線は微妙。
>10 >479 N 単体の文字ではありません
だけど>>444の中にあるって…
0493相談
2010/10/06(水) 08:46:050494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 08:55:43インテグラルだと単体だけどダブルだから単体じゃないって感じw
ただgoo辞書には載って無い
0495雑談
2010/10/06(水) 08:59:22でもαの読みは(アルファ)のはず
シータもガクブルしない可能性。
0497相談
2010/10/06(水) 09:04:040498相談
2010/10/06(水) 09:04:270499相談
2010/10/06(水) 09:23:39どちらかと言うと理系のイメージですか?
はどうだろうか
0500相談
2010/10/06(水) 09:27:090502相談
2010/10/06(水) 09:53:41名称がいくつかある みたいなのは有りなのかな
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 09:56:230505雑談
2010/10/06(水) 10:00:150506相談
2010/10/06(水) 10:19:520507相談
2010/10/06(水) 11:01:33〇〇記号ですかっていう質問はどう?
0508相談
2010/10/06(水) 11:04:40賛成です
0509相談
2010/10/06(水) 11:09:15・どちらかというと理系のイメージですか?
・解答は「○○記号」ですか?
0510相談
2010/10/06(水) 11:13:280514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 17:46:510515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 18:27:30ミ┳━┳
0516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 19:12:54ミω
┳━┳
0517質問
2010/10/06(水) 19:19:210518相談
2010/10/06(水) 19:52:250519出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/06(水) 20:26:1902 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
11 >481 N ガクブルではありません ※>483参照
12 >517 N 解答は「○○記号」ではありません
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
0520質問
2010/10/06(水) 20:36:530521出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/06(水) 20:41:0402 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
11 >481 N ガクブルではありません ※>483参照
12 >517 N 解答は「○○記号」ではありません
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
>520 文系・理系だと理系のイメージですか?
0522相談
2010/10/06(水) 20:45:43括弧
句読点
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 20:51:370524相談
2010/10/06(水) 20:54:560525相談
2010/10/06(水) 20:55:10理系であれ文系であれ、文章を書いたら、括弧や句読点が出てくるから、
どちらのイメージとも言えない、と思ったけど、よくよく考えてみると、
言語系だから文系だね
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 21:07:02総称的な言葉が答えなのでは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8A%E3%82%8A%E5%AD%97
0527相談
2010/10/06(水) 21:07:51だめだ、俺の頭にはもう音符しか浮かばないw
0528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 21:09:33カタカナ表記とかは?
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 21:15:38○○符か
ダッシュ、ハイフン、ダガー、コンマ、コロン、セミコロン、プライム、チルダ、アンパサンド
0530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 21:17:25フォント上は無いけど、IとかVとか見た目上はあるようにも見える…
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 21:21:120532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:05:390533相談
2010/10/06(水) 22:12:080534相談
2010/10/06(水) 22:15:180535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:19:01音符←これが漢字表記ってことです
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:20:140537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:22:30てか、音符だと思う。
0538相談
2010/10/06(水) 22:25:24Nだと全然絞れない
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:26:37ここでもう一回ガクブルするに賛成
0541質問
2010/10/06(水) 22:29:340542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:32:31どういう場で使われるかを探るのもいいかもな。
例:友達とのメール内に日常的に含まれ得るものですか?
とか。
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:32:32こういう時ってついついNを期待してしまう俺であった…
0544出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/06(水) 22:33:2102 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
11 >481 N ガクブルではありません ※>483参照
12 >517 N 解答は「○○記号」ではありません
13 >541 Y ガクブルです
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
>520 文系・理系だと理系のイメージですか?
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:33:48ローマ数字は前のガクブルで消えてるっぽいっす
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:35:32残りダマも多いしこれは絞り切れそう
こちらは明日も仕事なのでこれで寝ます
みんな乙
0547相談
2010/10/06(水) 22:38:030548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/06(水) 22:40:39乙
とりあえず音符で特攻しても余裕+見込みあると思うがどうか。
0550候補
2010/10/06(水) 22:54:03単位
罫線
矢印
円
ダブルインテグラル
インテグラル
アスタリスク
スター
星印
ローマ数字
機種依存文字
括弧
句読点
音楽用語
約物
踊り字
ダガー
プライム
チルダ
アンパサンド
二点リーダ
三点リーダ
八分音符
もっと絞れそうだが
音符特攻には賛成
0552相談
2010/10/06(水) 23:46:54まあ残り多いし気にしないでもいいけど
0553質問
2010/10/06(水) 23:47:43ですか?
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 00:38:390555相談
2010/10/07(木) 04:20:59馬鹿だなぁ
0556相談
2010/10/07(木) 04:53:47おん‐ぷ【音符】
1 漢字や仮名の文字につけて、発音を示すための補助符号。濁音符「゛」・半濁音符「゜」・促音符「っ」・反復音符「ゝ」「」「々」「」・長音符「ー」など。
2 漢字の構成で、音を表す部分。「胴」「銅」の「同」など。
3 音楽で、個々の音を示す記号。形の違いで音の長さを、譜表上の位置で高さを示す。
促音符「っ」は明らかに日本語の文字の一種。
>07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
にひっかかる。
>>553は却下。無駄弾を使うのはイクナイ
0557( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 05:21:4507 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 05:40:54上の方でもこの話題になったけれど
出題者からは何の訂正もないから「音符」は違うかもね。
>>550の候補の中からだとこのあたりかなあ
罫線 矢印 円 踊り字 反復音符 機種依存文字
↓この辺は単体の文字だと思う(しかも*&♪以外、調べないとわからなかった)
ダブルインテグラル・インテグラル・アスタリスク・ダガー・プライム・チルダ・アンパサンド・二点リーダ・3点リーダ・八分音符
↓この辺は問題としてはどうかと・・・
スター 星印 音楽用語
↓前のガクブルで消滅
ローマ数字・約物
↓キーボードにある
カッコ・句読点
0559出題中 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/07(木) 06:05:4902 >397 N 行為行動ではありません
03 >402 N 状態・現象ではありません
04 >405 Y 肉眼で見ることが出来ます
05 >410 N PC関係ではありません
06 >412 Y 文字の一種です
07 >418 N 日本語の文字の一種ではありません
08 >422 N パソコンのキーボードに書かれていません
09 >441 Y 携帯電話の「全角記号」の中にあります
10 >479 N 単体の文字ではありません
11 >481 N ガクブルではありません ※>483参照
12 >517 N 解答は「○○記号」ではありません
13 >541 Y ガクブルです
14 >553 Y 正解!音符です 酉「#おんぷ♪」
NC
>399 良いイメージですか?
>407 手でさわることが出来ますか?
>420 肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
>445 画数は2画以下ですか?
>520 文系・理系だと理系のイメージですか?
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 06:22:350561相談
2010/10/07(木) 08:00:36♪って単体の文字じゃないの?
っは日本語の文字の一種じゃないの?
解説よろー
0563解答済 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/07(木) 09:33:36それではいくつかの項目について、解説(言い訳?)を記してみたいと思います。
>04 肉眼で見ることが出来ます
音符自体視覚により認識されるものなので、Yとしています。
「点字音符」というものもありますが、特殊なものとして、意図的に無視しています。
>05 PC関係ではありません
PCにも音符を使用する音楽関係のソフトがあったり、全角記号にも「♪」がありますが
「PC関係」とするほど関連深い物ではないと判断し、Nとしました。
>06 文字の一種です
実はここが一番迷ったところです。厳密に言うと音符は言語記号ではないので文字ではありません。
ただ、
・「N」とした場合に回答者さんたちが「記されたもの」すべてを排除してしまう危険がある
・PC上では記号も「特殊文字」として認識されている
これらのことを配慮し、Yとしました。結果的に良い方向に向かい安心しましたが、
これについての批判は当然受けてしかるべきと認識しています。
>07 日本語の文字の一種ではありません
goo辞書「音符」という項目には3つの意味が記されていて、そのうち2つは日本語の文字の意味として書かれていますが
これらと本問題の音符は別物として出題したつもりです。同音同字の異義語とでもいうべきでしょうか。
両方を混同した場合、質問を全称命題と認識したときにほとんどのものがNCとなってしまいます。
それくらいにこれら3つはかけ離れたものです。
また、一般的に「音符」とした場合、音楽に用いられる記号の方であることにはみなさんもご理解いただけると思います。
そのため、前二つの意味ではないということを示すために、トリップに「♪」を含めています。
こうすることで、解答開示後には誤解を与えることが無いと思い、Nとしています。
(つづきます)
0564解答済 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/07(木) 09:35:08回答07解説のとおりで、音符が記されたPCキーボードは無いものと思い、Nとしています。
キーボード上の模様として描かれている、特殊な「そういうキーボード」がある、などについては
質問の趣旨とは異なっていると解釈しました。
>09 携帯電話の「全角記号」の中にあります
携帯電話の全角記号には「♪(八分音符)」があり、一般的に「おんぷ」を変換することで表示させることができます。
「音符すべてを表示できるか?」という問題がありますが、これは質問が全称命題なのか特称命題なのかの明示がないため
「ある」ということを重視し、Yとしています。
>10 単体の文字ではありません
音符には、休符も含めいくつかの種類があります。
(ちなみに、ト音記号などの記号は音符ではないようです)
>12 解答は「○○記号」ではありません
解答の「音符」は「音楽記号」の中の一つですが、解答はあくまで「音符」です。
>良いイメージですか?
音符そのものに抱くイメージについては各自あると思いますが、
主観に左右される部分が大きいと判断し、ノーコメントとしています。
>手でさわることが出来ますか?
「紙などに書かれたものには触れることができる」とも考えましたが、
「音符そのものは『触れるもの』として認識されているか?」ということに
自信を持って回答をすることができませんでした。
>肉眼で見える大きさは家の中に入る大きさですか?
音符に大きさの概念は関係ないと判断し、ノーコメントとしています。
>画数は2画以下ですか?
回答10のとおり、1つの文字のことでは無いということ、
また、自分自身で「音符の書き順がわからない」ということもあり、
ノーコメントとしています。
>文系・理系だと理系のイメージですか?
音楽、音響となると理系の世界に入るかもしれませんが
(科学的プロセスによる音楽研究については他サイト、書籍等に詳しくあると思います)
本問題は「音符」なので、文理のどちらにも属さないのではないかと思い、ノーコメントとしています。
もしかしたら、解釈による議論を待たないものなので理系に近いかもしれません。
0565解答済 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/07(木) 09:40:35そのご批判には、実は大賛成です。
しかし逆のケース(回答となるものを質問で問い、出題者が質問として回答しそのまま続行した)で
出題者が非難轟々だったことがあるのをご存じでしょうか?
また、解答を「質問」で出して問題が終了したことはこれまでにも多々あります。
これらのことを勘案し、「質問」で解答が出た場合には、そこで終了することにしています。
0566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 09:59:26文字かどうかは確かに微妙かもしれんけど
ほかは特に問題なく回答してくれてたと思うよ
0567相談
2010/10/07(木) 11:24:32出題者の考えも分かりますが
やはりテンプレにも載っている以上
「goo辞書の複数ある意味の中のある一つの意味に絞ります。
トリップにそのことを示すものを含めております。」
などと出題時に明記しておく方が良いと思います。
出題乙でした。
0568解答済 ◆jfDF4hhGHw
2010/10/07(木) 11:56:22その点についても、ヒントにならない程度に情報を出すよう工夫していきたいと思います。
それではみなさん、ご参加ありがとうございました。
またそのうち出題してみたいと思います。
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/07(木) 12:06:33乙でした。
0570 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 14:43:380571質問
2010/10/07(木) 14:49:330572 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 14:51:130575質問
2010/10/07(木) 15:09:420577質問
2010/10/07(木) 15:42:140578 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 15:47:4302 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
0579質問
2010/10/07(木) 15:51:450580 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 16:25:5202 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
0581質問
2010/10/07(木) 16:37:490582 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 16:43:5301 >>571 Y 物質・物体です
02 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
0583質問
2010/10/07(木) 16:49:560584 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 17:00:5302 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
0585質問
2010/10/07(木) 17:03:260586 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 17:12:4801 >>571 Y 物質・物体です
02 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
0587雑談
2010/10/07(木) 17:19:01イモリ、ヤモリ、カメ、ミニ豚、メガネザル、ミーアキャット、レッサーパンダ、チビネズミ、うさぎ
これだけ上げればガクブル行けるかな。
0588質問
2010/10/07(木) 17:25:060589相談
2010/10/07(木) 17:26:39哺乳類かどうかとか
陸生かどうかとか
肉食かどうかとか
0590 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 17:27:1902 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
0591質問
2010/10/07(木) 17:31:280592 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 17:37:0301 >>571 Y 物質・物体です
02 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
0593質問
2010/10/07(木) 17:39:070594 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 17:51:3702 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
0595質問
2010/10/07(木) 17:52:200596 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 18:07:4101 >>571 Y 物質・物体です
02 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
0597質問
2010/10/07(木) 18:22:100598訂正
2010/10/07(木) 18:23:10ペットショップで買えることを忘れてました
0599相談
2010/10/07(木) 18:28:07カージナルテトラ
ペルーグラステトラ
アルビノコンゴテトラ
ゴールデンハニードワーフグラミー
ピグミーグラミー
チョコレートグラミー
エンゼルフィッシュエンゼルフィッシュ
アカヒレアカヒレ
トリゴノスティグマ・ヘテロモルファ
トリゴノスティグマ・ヘンゲリ
トリゴノスティグマ・エスペイ
チェリーバルブ
ブルーアイラスボラ
ギャラクシーダニオ
パールダニオ
ドクターフィッシュ
ネオンドワーフレインボー
ランプアイ
オトシンクルス
オトシンクルス・ネグロ
デルモゲニー
0600相談
2010/10/07(木) 18:32:33チョウザメ
ケラトドゥス
プロトプテルス
レピドシレン
プロトプテルス・アネクテンス
ポリプテルス
アミメウナギ
セミオノートゥス
ガー(ガーパイク)
アミア
オステオグロッスム
アロワナ
ナイフフィッシュ
エレファントノーズフィッシュ
コイ
ラスボラ
プンティウス
ゼブラ・ダニオ
アカヒレ
クーリーローチ
カラシン
テトラ
エンペラーテトラ
レインボーテトラ
ネオンテトラ
ハチェットフィッシュ
ピラニア
ペンシルフィッシュ
コンゴテトラ
タライロン
ナマズ
プレコ
コリドラス
シノドンティス
ゼブラ・キャット
0601相談
2010/10/07(木) 18:35:22ベラ
ディスカス
アフリカン・シクリッド
アメリカン・シクリッド
ムブナ
エンゼルフィッシュ
アストロノータス(オスカー)
アピストグラマ
キノボリウオ
ベタ
グラミー
ハゼ
カダヤシ
グッピー
エンドラーズ・ライブベアラ
ソードテール
プラティ
セイルフィン・モーリー
メダカ
ダツ
トウゴロウイワシ
レインボーフィッシュ
タウナギ
フグ
さかなクン
0602相談
2010/10/07(木) 18:54:430603相談
2010/10/07(木) 18:55:420604質問
2010/10/07(木) 18:59:290605 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/07(木) 20:00:3102 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
13 >>604 N 淡水魚ではありません
0606相談
2010/10/07(木) 21:15:17あの、ニモとかいうアニメになったやつ
0607相談
2010/10/07(木) 21:20:380608相談
2010/10/07(木) 22:23:350609質問
2010/10/08(金) 07:29:220610相談
2010/10/08(金) 08:25:420611610
2010/10/08(金) 08:26:560612相談
2010/10/08(金) 08:47:59熱帯魚Yならどうだろう。生息地帯で絞るか、ガクブルしてみるか?
あるいは「映画『ファインディング・ニモ』に登場しているか?」みたいなのも面白いかも。
0613雑談
2010/10/08(金) 09:28:44主に水中という事は両生類の可能性あるよね。
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/08(金) 10:21:15だって。というわけで、今の流れなのだ。まぁ ドンマイ
0615 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/08(金) 10:31:0902 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
13 >>604 N 淡水魚ではありません
ノーカウント
>>609 熱帯魚ですか?
→熱帯魚の定義がはっきりしません。生息域は熱帯を含みます
0616雑談
2010/10/08(金) 10:39:41ニモの映画にでてますかで行くかだな。
0617雑談
2010/10/08(金) 17:07:530618相談
2010/10/08(金) 17:08:320619相談
2010/10/08(金) 17:20:400620雑談
2010/10/08(金) 17:31:26Y→カクレクマノミの確率高い
回遊魚ですか
Y→思いつかない
今までの候補のなかにガクブル
N→かなりきつい展開
0621雑談
2010/10/08(金) 17:40:22ランドセル以下は分かったけど、それでも種類が多い気がするので…
0622相談
2010/10/08(金) 18:32:14絞り込みはその後でOKかと
0623雑談
2010/10/08(金) 18:39:49ナンヨウハギ
ホホジロザメ
チョウチンアンコウ
ツノダシ
ヒトデ
ロイヤルグランマ
ヨスジリュウキュウスズメダイ
キイロハギ
ハリセンボン
マダラトビエイ
フエヤッコ
クレナイニセスズメ
キイロハギ
スズメダイ
ミスジリュウキュウスズメダイ
0624相談
2010/10/08(金) 19:05:43http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/170336/m0u/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A/
>熱帯・亜熱帯地方に産する魚類。
だから熱帯魚はYで良いと思うが…熱帯以外の方がよく見かけるのかな?
あと同ページに
>主に淡水魚をいい
とあるから、淡水魚Nで熱帯にも住むのならある程度絞れるんじゃないかな?
俺は魚には詳しくないけど。
0626相談
2010/10/08(金) 19:28:390627相談
2010/10/08(金) 20:29:500628相談
2010/10/08(金) 20:31:370629相談
2010/10/08(金) 20:54:03その場合文字数で絞るとか?
0630質問
2010/10/08(金) 23:09:360632質問
2010/10/08(金) 23:34:060633相談
2010/10/08(金) 23:52:550634相談
2010/10/09(土) 00:01:11goo辞書で漢字表記されているなら「漢字表記」なのはわかるけど
「一般的かどうかでなく」にはどうつながるんだ
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/09(土) 00:37:000638相談
2010/10/09(土) 07:04:18>>637
>10 >>591 Y 主に水中で生活しています
これで水棲生物以外の可能性がなくなり、
>11 >>593 Y 魚類です
これで魚類のみに答えを絞ったんだろ。
陸にも上がれる魚類がいるなら(09でトビウオの可能性も無し)話は別だけど
0639相談
2010/10/09(土) 07:11:31・熱帯にも生息しているが、いわゆる「熱帯魚」ではない
・ペットショップで売っている
・ランドセルに入る程度の大きさ
いまのところここまでわかってるんだな
0640相談
2010/10/09(土) 07:46:270641 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/09(土) 09:39:2002 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
13 >>604 N 淡水魚ではありません
14 >>632 N ガクブルしてません
ノーカウント
>>609 熱帯魚ですか?
→熱帯魚の定義がはっきりしません。生息域は熱帯を含みます
0642 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/09(土) 09:45:09しばらく質問がなかったので、寝落ちしてました
申し訳ない
0644雑談
2010/10/09(土) 09:50:43表記の前に×付いてるけどけど
0648雑談
2010/10/09(土) 10:05:18表記もかな漢字交じりでクリアされてる
0649雑談
2010/10/09(土) 10:10:060650相談
2010/10/09(土) 10:20:19知らんかった
0652雑談
2010/10/09(土) 10:27:54一旦落ちます
ノシ
0653雑談
2010/10/09(土) 10:55:08Y→ムツゴロウ有力
N→タツノオトシゴ有力
もしくは干潟にいますか
Y→ムツゴロウ最有力
N→タツノオトシゴ有力
0655雑談
2010/10/09(土) 11:18:28食用ですか
干潟にいますか
文字は五文字以下ですか
なら絞れるか
0656質問
2010/10/09(土) 13:05:480658相談
2010/10/09(土) 13:11:15常用漢字じゃなくても漢字は漢字
0659相談
2010/10/09(土) 13:14:52http://fishing-forum.org/zukan/
この中から候補になりそうな物を探し出す?
0660相談
2010/10/09(土) 13:18:28ググると結構出てくる
0663雑談
2010/10/09(土) 13:34:34日本の海にその魚いますか
食用ですか
まあ食用Nなら観賞用に絞れるかな
文字は五文字以下ですかYならだいぶいないかなり絞れる
Nならちょっときつい
0664相談
2010/10/09(土) 13:45:440665相談
2010/10/09(土) 14:38:02カタカナ表記ですか?
Nならまず漢字かな混じりだろうから、その線でまた候補探しても良い
Yでもgoo辞書有りで、なおかつそれなりにメジャーなものと仮定すれば、そこまで候補は多くないと思う
0666相談
2010/10/09(土) 15:00:59で質問する
それとも夜組待つ
0667質問
2010/10/09(土) 17:15:150668 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/09(土) 18:06:4002 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
13 >>604 N 淡水魚ではありません
14 >>632 N ガクブルしてません
15 >>667 Y (一般的に)カタカナ表記です
ノーカウント
>>609 熱帯魚ですか?
→熱帯魚の定義がはっきりしません。生息域は熱帯を含みます
0669相談
2010/10/09(土) 18:30:420670相談
2010/10/09(土) 21:11:08「アンチョビ」はカタカナ
まぁgoo辞書至上主義じゃないからいいんだけど
0671相談
2010/10/09(土) 21:13:480672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/09(土) 21:23:260673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/09(土) 21:26:000674相談
2010/10/09(土) 21:30:380675むつごろうのむつ
2010/10/09(土) 21:40:25田ハ
心土
0676質問
2010/10/10(日) 03:05:400677 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/10(日) 03:22:4202 >>573 Y ランドセルに入ります
03 >>575 Y 可燃物です
04 >>577 N 一般家庭にはありません
05 >>579 N 道具ではありません
06 >>581 Y 生き物です
07 >>583 Y 脚の数は4本以下です
08 >>585 Y ペットショップに売られています
09 >>588 N 空を飛ぶことはできません
10 >>591 Y 主に水中で生活しています
11 >>593 Y 魚類です
12 >>595 N 漢字表記ではありません
13 >>604 N 淡水魚ではありません
14 >>632 N ガクブルしてません
15 >>667 Y (一般的に)カタカナ表記です
16 >>676 Y タツノオトシゴです
ノーカウント
>>609 熱帯魚ですか?
→熱帯魚の定義がはっきりしません。生息域は熱帯を含みます
0678 ◆v0sjeivl4qtF
2010/10/10(日) 03:24:19表記については、goo辞書より一般的な認知度を優先しました
お疲れ様でした
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/10(日) 08:33:370680 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 11:31:590681質問
2010/10/10(日) 11:41:300682 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 11:43:45Y 物質物体です
0683質問
2010/10/10(日) 11:51:530684 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 11:57:05ありません
0685質問
2010/10/10(日) 11:58:370686質問
2010/10/10(日) 11:58:540688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/10(日) 12:02:310689 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 12:03:33Y ウミガメのスープみたいなこたえかたです
0690 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 12:07:1102 >>683 N 一般家庭にはありません
03 >>685 N 道具ではありません
04 >>686 Y 可燃物です
0691 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 12:26:090692質問
2010/10/10(日) 12:40:110693 ◆SxyzDK7MKc0K
2010/10/10(日) 12:45:5602 >>683 N 一般家庭にはありません
03 >>685 N 道具ではありません
04 >>686 Y 可燃物です
05 >>573 Y ランドセルに入ります
0694質問
2010/10/10(日) 12:51:010695質問
2010/10/10(日) 13:07:09タツノオトシゴですか?w
0698夜組雑談
2010/10/10(日) 21:28:37良問でした。
0699 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 07:48:30では問題
0700質問
2010/10/11(月) 08:04:560702質問
2010/10/11(月) 08:20:280704質問
2010/10/11(月) 08:35:440705 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 08:49:132 >>702 N 生き物ではありません。
NC(ノーコメント)
>>704 人が作った物ではあるが、材質は人工物で作られた物と自然界にある物で作られた物とあり
また両方で作られた物もあり得る為NC
0707 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 09:12:412 >>702N生き物ではあるません。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
0708質問
2010/10/11(月) 09:20:470709質問
2010/10/11(月) 09:20:500710 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 09:39:002 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
NC
>>709問題自体は漢字表記ですが…別の言い方もする。
0711質問
2010/10/11(月) 09:43:240712相談
2010/10/11(月) 09:49:38→Y人力で動きます。
なのか
「電気で動かすものではない」って意味かと思った
0713 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 09:50:202 >>702N生き物ではありません。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>711Y別の言い方では一般家庭で見かける。
NC
>>709問題自体は漢字表記ですが…別の言い方もある。
0715質問
2010/10/11(月) 09:54:430716質問
2010/10/11(月) 10:01:000717 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 10:04:162 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。別の言い方もします。
7 >>711Y別の言い方で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
0718 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 10:19:142 >>702N生き物ではない。
3 >>703Y人工物です。
4 >>704Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。別の言い方もします。
7 >>711Y別の言い方で一般家庭にあります。
8 >>715Nランドセルに入りません。
9 >>716Y別の言い方で売っています。
0719相談
2010/10/11(月) 10:20:09それはもう別のものだろw
0720相談
2010/10/11(月) 10:21:510721雑談
2010/10/11(月) 10:23:17問題の答えは漢字表記で絞っているし
別の言い方がカタカナ表記だったり、ひらがな表記だったりするって事か?
0722相談
2010/10/11(月) 10:27:130724 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 10:42:282 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ) 9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
修正しました。瞬殺されそう
0725相談
2010/10/11(月) 10:56:02・実用>趣味娯楽ですか?
・屋内>屋外ですか?
0726相談
2010/10/11(月) 11:04:140727雑談
2010/10/11(月) 11:07:02残りは微妙だね。
0728雑談
2010/10/11(月) 11:13:150729相談
2010/10/11(月) 11:19:140730相談
2010/10/11(月) 11:40:250731相談
2010/10/11(月) 11:55:080732相談
2010/10/11(月) 12:10:050733質問
2010/10/11(月) 12:10:100734 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 12:16:392 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか…
0735質問
2010/10/11(月) 12:19:270736相談
2010/10/11(月) 12:21:260737相談
2010/10/11(月) 12:29:06収納具ですか?
大小の引き出しや戸棚からできていますか?
0738 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 12:31:572 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735木製ではない。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか…
0739雑談
2010/10/11(月) 12:51:05置いてないけどあると言う事かで移動が出来るのか
0740相談
2010/10/11(月) 12:58:560741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/11(月) 12:59:540742雑談
2010/10/11(月) 13:01:530743相談
2010/10/11(月) 13:12:400744質問
2010/10/11(月) 13:14:090746 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 13:21:052 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動きます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735N木製ではない。
11 >>745N中には何かは入ってはいない。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか…
0747相談
2010/10/11(月) 13:30:09「固定されてるのが一般的ではない、置いてある」というだけなら、
竹やプラスチックのほうきとかでも可能性はある。
0748質問
2010/10/11(月) 13:31:370750 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 13:38:472 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動かす事は出来ます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735N木製ではない。
11 >>745N中には何かは入ってはいない。
12 >>748N手で持って使用しません。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか違う表現が…
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/11(月) 13:39:05支持
確かに弾数をきにしたほうがいいな
0752雑談
2010/10/11(月) 13:56:32ポスターなどの貼る系かなあ。
0753相談
2010/10/11(月) 14:01:020754相談
2010/10/11(月) 14:04:290755質問
2010/10/11(月) 14:05:270756 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 14:10:542 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動かす事は出来ます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735N木製ではない。
11 >>745N中には何かは入ってはいない。
12 >>748N手で持って使用しません。
13 >>755Y一般的に床に敷いています。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか床に敷いています。
0757雑談
2010/10/11(月) 14:16:120758質問
2010/10/11(月) 14:34:380759相談
2010/10/11(月) 14:44:520760 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 14:45:232 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動かす事は出来ます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735N木製ではない。
11 >>745N中には何かは入ってはいない。
12 >>748N手で持って使用しません。
13 >>755Y一般的に床に敷いています。
14 >>758N一般的に一枚です。
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか床に敷いています。
0761質問
2010/10/11(月) 14:55:100762雑談
2010/10/11(月) 14:55:46他に候補なければ行ける
0763 ◆KCIEegrJiA
2010/10/11(月) 15:05:222 >>702N生き物ではない。
3 >>704Y人工物です。
4 >>706Y人力で動かす事は出来ます。
5 >>708Y可燃物です。
6 >>709Y漢字表記です。カタカナ表記もします。
7 >>711Yカタカナ表記で見かける。
8 >>715Nランドセルに入りません。(一般的なイメージ)
9 >>716Yカタカナ表記で売っています。
10 >>735N木製ではない。
11 >>745N中には何かは入ってはいない。
12 >>748N手で持って使用しません。
13 >>755Y一般的に床に敷いています。
14 >>758N一般的に一枚です。
15 >>761Y#絨毯(=カーペットです)
NC
>>733 家には固定はされては一般ではない、置いてあると言うか床に敷いています。
次は補足説明です。
0764相談
2010/10/11(月) 15:12:36参考
http://www.toli.co.jp/m_library/m_library5_7_2.html
0765補足説明
2010/10/11(月) 15:14:05またペルシャ絨毯は一部の富裕層が鑑賞したりまた飾ります。
カーペットは絨毯と同じ意味合いだけど一般的には絨毯よりは安い素材(自然繊維+科学繊維)で組み合わせた物です。
一般的には人に踏まれながら使用するイメージです。
絨毯は特別な自然繊維(綿や麻)で買う値段は高いのか一般的なイメージ
カーペットは畳以外の洋のフローリングで敷いて使用する事が多いイメージです。
0767雑談
2010/10/11(月) 15:16:58絨毯のイメージは
高級、自然繊維、燃えるイメージあったので
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/11(月) 15:28:28乙です
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/11(月) 15:30:180770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 06:13:511問30分〜2時間のさくさく感が
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 09:04:52vip板はすぐにスレ落ちするので移転したよ
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 17:38:52vipと一緒とは行かないが
コミュスレで「何でも答えますスタンス+制限時間つき」で出題すると
他人の無駄質恐れるのか安心して聞けるのかは知らないが比較的展開速いのでオススメ
4時間ぐらいの制限時間で何度か出したが、全部2〜3時間で終わった
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 18:43:43ID出るところは嫌だという人はいるのもわかるけど…
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 18:44:510775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/15(金) 23:51:510776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/18(月) 02:50:33ただいま出題待ち
次の方どうぞ
0777出題 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/19(火) 23:42:420778質問
2010/10/19(火) 23:47:080779 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/19(火) 23:52:520780質問
2010/10/19(火) 23:53:520781質問
2010/10/19(火) 23:56:43漢字表記ですか?
0782 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:02:0103 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0783質問
2010/10/20(水) 00:03:190784 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:04:4104 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0785質問
2010/10/20(水) 00:05:32ランドセルに入りますか?
0786 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:08:0006 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/20(水) 00:09:070788787
2010/10/20(水) 00:10:100789質問
2010/10/20(水) 00:10:100790 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:11:3707 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0791質問
2010/10/20(水) 00:12:030792相談
2010/10/20(水) 00:12:57あとは任せた
0793 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:14:2808 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0794質問
2010/10/20(水) 00:19:220795質問
2010/10/20(水) 00:20:250796 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:24:5810 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0797質問
2010/10/20(水) 00:29:260798 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:30:4911 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/20(水) 00:38:300800質問
2010/10/20(水) 00:39:470801 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 00:45:3213 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0802相談
2010/10/20(水) 00:50:21建物か乗り物かだと思うな
それ聞いてもいいかな?
0803相談
2010/10/20(水) 00:53:59乗り物に一表
0804 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 01:26:31また明日
0805質問
2010/10/20(水) 01:45:29乗り物ですか?
0806雑談
2010/10/20(水) 09:27:430807相談
2010/10/20(水) 10:37:520808雑談
2010/10/20(水) 11:13:20陸ですか海ですか空ですかは大事だよな。
0809 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 12:35:5213 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0810雑談
2010/10/20(水) 13:01:08自走か→Nだろうな
陸ですか空ですか海ですか
遊園地のアトラクションですか
建設機械ですか乗って上とか下とか移動しますか
0812相談
2010/10/20(水) 13:38:070813雑談
2010/10/20(水) 13:40:12自走しますか
遊園地のアトラクションですか
建設機械ですか
デパートで見かけますか
0814相談
2010/10/20(水) 13:52:410815相談
2010/10/20(水) 14:01:490816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/20(水) 14:11:34俺は>>812の直後に>>813が「陸がほぼ確実」と言い切ったから判断基準を聞いているだけ
0817相談
2010/10/20(水) 14:13:560818相談
2010/10/20(水) 14:17:580819雑談
2010/10/20(水) 14:20:280820相談
2010/10/20(水) 14:30:27だからそれがメイン動力かどうかを聞くんだろ
0821相談
2010/10/20(水) 14:47:280822相談
2010/10/20(水) 15:07:13単純に種類が多いのは車だから
まず、車かどうか聞いて
Nだったらその時は陸か水上か聞くか?
0823相談
2010/10/20(水) 15:10:14どっちでもいいけど
0824相談
2010/10/20(水) 15:14:320825相談
2010/10/20(水) 15:23:12陸:海=100:1ぐらいあるかもね
0826質問
2010/10/20(水) 15:27:310827 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 15:57:3914 >>805 Y 乗り物です
13 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0828雑談
2010/10/20(水) 16:03:37消防車などの救助か
タクシーなどの営業用か
ゴーカートなどの子供向け
レースカー
0829相談
2010/10/20(水) 16:19:41ゴーカート・レースカーは道具とは言えない気がする
タクシー・バス・パトカー・トラック・クレーン車・ブルドーザーとかかな
ハイブリッドカーってのもアリ?
0830雑談
2010/10/20(水) 16:32:01ハイブリッドカー
でガクブルしてみる
用途が特殊多い
営業用→タクシー、バス
作業用→レッカー車、クレーン車
流通用→トラック
普通→ハイブリッド
0831相談
2010/10/20(水) 17:03:100832相談
2010/10/20(水) 17:12:250833相談
2010/10/20(水) 18:27:060834相談
2010/10/20(水) 18:50:350835質問
2010/10/20(水) 20:21:110836 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 21:22:0615 >>826 Y 車の一種です
14 >>805 Y 乗り物です
13 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0837相談
2010/10/20(水) 21:37:31さて、何で絞っていくか…
0838相談
2010/10/20(水) 21:58:05オートバイ
バギー
0839質問
2010/10/20(水) 21:58:160840相談
2010/10/20(水) 21:58:17質問候補
・タイヤは4つですか?
・10人乗っても大丈夫?
・道路を走れますか?
解答候補
キャンピングカー バキュームカー リニアモーターカー
0841相談
2010/10/20(水) 22:08:050842相談
2010/10/20(水) 22:11:300843 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 22:39:2416 >>835 N ガクブルではありません
15 >>826 Y 車の一種です
14 >>805 Y 乗り物です
13 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0844相談
2010/10/20(水) 22:40:120845相談
2010/10/20(水) 22:42:340846相談
2010/10/20(水) 22:43:570847相談
2010/10/20(水) 22:44:58しかも電気を使う車?
0848相談
2010/10/20(水) 22:49:58つうかこれ、もし電車の個別名(のぞみとかサンダーバードとか)だったら質問三つじゃ絞り込みようがないな
0850相談
2010/10/20(水) 22:53:01プリウスとかフィットとか
0852相談
2010/10/20(水) 22:56:52出題者が鬼畜じゃないことを信じて
固有名詞は除外でいいと思う
0854相談
2010/10/20(水) 22:59:08それがわかった時点で俺降りるわ
出題者は空気読んで もし固有名詞問題ならさっさとトリップ晒してやめろ
0855質問
2010/10/20(水) 22:59:540858 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 23:04:1218 >>855 N 電車ではありません
17 >>839 N 工場や倉庫では使われません
16 >>835 N ガクブルではありません
15 >>826 Y 車の一種です
14 >>805 Y 乗り物です
13 >>800 Y 中に人が入ります
12 >>797 N 空を飛びません
11 >>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
※連投対策のため、逆順に表記しています
0860相談
2010/10/20(水) 23:07:370862相談
2010/10/20(水) 23:10:44はああ?
俺は「お前が質問したから」「答えた」だけだろ…
その答えに対して「絡むな」って…
じゃあ質問すんな
0863相談
2010/10/20(水) 23:11:13車って判明した時点で残り質問数からこれは厳しいなとは思ったがもうダメだろこれ
0864相談
2010/10/20(水) 23:13:110865相談
2010/10/20(水) 23:14:40ハイブリッドカーも電車も正答ではありませんでしたが
じゃあなんだろうね?
「自動車」でもないんだよね…
バッテリーを使う乗り物でまだ出ていないもの、思いつく?
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/20(水) 23:17:210867相談
2010/10/20(水) 23:18:200868相談
2010/10/20(水) 23:24:03>>838、オート三輪、スクーター
それにミキサー車やトラクターなどの自動車から派生したもの
タンカーやクルーザーなどの船関係
いくらでもあるかと
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/20(水) 23:25:03バッテリーのことなんて指摘されるまでもなく分かってたけど何か?みたいな
0871相談
2010/10/20(水) 23:30:370872相談
2010/10/20(水) 23:31:41(中略)
特攻質問は前半の10質問までの定番質問のみ許されます。
序盤の定番質問以降の特攻質問に答えると正常に進まなくなる例が多いので控えましょう。
0873相談
2010/10/20(水) 23:31:540874相談
2010/10/20(水) 23:37:250875 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 23:37:5115 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント
>>797 N 空を飛びません
>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
ちなみに固有名詞ではありません
0876相談
2010/10/20(水) 23:38:27そもそも整備される対象を使うとは表現しないかな?
0877 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/20(水) 23:39:010878相談
2010/10/20(水) 23:39:06連コスマソ
0880質問
2010/10/21(木) 00:18:010881 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/21(木) 00:34:2816 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント
>>797 N 空を飛びません
>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
ちなみに固有名詞ではありません
0882 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/21(木) 00:37:06一般的でない場合というのがよくわかりません
>>876のような「対象物」を「使う」と指すなら、ほとんどの人工物は工場で「作られている」と思いますが
0883相談
2010/10/21(木) 00:55:36電動アシスト付き自転車は一般家庭にあるし中に人は入らない気が。
0884相談
2010/10/21(木) 01:02:450885相談
2010/10/21(木) 02:30:030886 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/21(木) 02:44:35また明日
0887相談
2010/10/21(木) 02:50:240888相談
2010/10/21(木) 04:05:340889相談
2010/10/21(木) 08:48:480890相談
2010/10/21(木) 09:18:490891雑談
2010/10/21(木) 09:37:19怪しい単語みっけた
建設機械の一種
バックホー
なんとなくイメージは中で操って動かす
ガクブルか
移動する為の乗り物ですか
Nなら、バックホーで
Yなら、ゴルフカートで勝負出来るだろうと
0892相談
2010/10/21(木) 12:49:43クラシックカー
マイクロバス
ミニパト
0893雑談
2010/10/21(木) 12:58:04ガクブルか
0894相談
2010/10/21(木) 13:18:520895雑談
2010/10/21(木) 14:33:20普通系→ワゴン、セダン
敷地移動系→ゴルフカート
建設機械系→バックホー
警察系→ミニパト
バス系→マイクロバス
高級系→リムジン
毎日一般道路で見ますか→Yでマイクロバス、セダン、ワゴン、ミニパト
N→リムジン、ゴルフカート、バックホー
0896相談
2010/10/21(木) 16:31:42ってことは普通の車ではないのではないか?
乗用車、バス、パトカーなんかは普通に車って表現すると思うんだけど。
どちらかって言うと、本体の移動の目的で車の機能がついているとか、
そういうことなんじゃないかと。。
0897相談
2010/10/21(木) 16:38:200898相談
2010/10/21(木) 17:18:160899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/21(木) 17:24:350900相談
2010/10/21(木) 17:59:440901相談
2010/10/21(木) 20:23:570903相談
2010/10/21(木) 21:30:15あるいは答える前に一度解答者側に >>880に答えてもいいですか?
とか聞いてくれよ
こっちは残り質問数少なくてただせさえ慎重になってるのに
0904 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/22(金) 01:26:30また明日
0905相談
2010/10/22(金) 18:15:31ホンダとか日産を指定して販売してますか?で特殊車両か普通車にしぼれないかな?
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/22(金) 18:30:50ストレートに普通車ですか(特殊車両ですか)と聞くほうがいい
普通車メーカーでも特殊車両を少数作ってるかもしれない
現にホンダは電動カートを作っているようだ
ttp://www.honda.co.jp/monpal/
0907相談
2010/10/22(金) 21:12:43残弾3発だけど足りるかな?
何の根拠も無いけど普通車より特殊車両の可能性が高いと思う
0908相談
2010/10/22(金) 23:59:14できる限り絞る為にも
普通車or特殊車両を質問して特殊なら運ぶ系or作業系?とかかな? 運ぶ系だけでも無数にあるけど・・・
0909 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/23(土) 03:17:460910質問
2010/10/23(土) 21:56:20トラック、クレーン車、戦車など、「その道のプロ」のいる車ですか?
0911 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 01:06:3316 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント
>>797 N 空を飛びません
>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ちなみに固有名詞ではありません
0912 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 01:43:540913相談
2010/10/24(日) 05:17:1806 >>785 N 一般家庭にはありません
13 >>826 Y 車の一種です
11 >>800 Y 中に人が入ります
16 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
ノーカンで
>>797 N 空を飛びません
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ってところか。。
それとガクブル抜かしてか…。
にゅうぅぅ、わからんなぁ。
0914質問
2010/10/24(日) 06:31:20(大型車以上限定の車やクローラ式ならN、どちらもあるならノーコメ)
0915 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 09:13:5117 >>880 N ガクブルではありません
16 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント
>>797 N 空を飛びません
>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ちなみに固有名詞ではありません
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 09:21:26答える出題者も悪い。
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 09:26:53出題者もそろそろ終わらせたいんだろ。
でも、せめて賛成1名でも確認してから答えて欲しいな。
で、4輪車ではないわけだが。個人でも使う可能性があるって?
電車はないとして、トレーラーは可能性ありか?
0918雑談
2010/10/24(日) 09:27:400919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 09:33:48トランスフォーマー思い出した。
0920相談
2010/10/24(日) 09:46:06だったら「その道のプロ」はいるんじゃないの?
いるかどうかの質問なんだからいればYだよ。
ノーカンってことは、
一般的にプロとは言えないけど、(何かの大会で)賞金・賞品を得ている人はいるって感じ?
0921雑談
2010/10/24(日) 09:49:22レース(サーキット)用ってあるな。
0922相談
2010/10/24(日) 11:30:020923相談
2010/10/24(日) 12:02:140924相談
2010/10/24(日) 12:05:47コンバイン
0926相談
2010/10/24(日) 12:53:55飛ばなくていいんじゃないの
0928雑談
2010/10/24(日) 13:03:30トラクター
キャタピラー
もし大きくくくると
六輪系か三輪系かキャタピラーになるな
0930相談
2010/10/24(日) 13:31:55キャタピラかどうか聞く?
0931 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 13:37:1817 >>880 N ガクブルではありません
16 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント(※は>>877参照)
※>>797 N 空を飛びません
※>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ちなみに固有名詞ではありません
0933質問
2010/10/24(日) 13:51:57(しばらく様子を見て、反対意見がなければ回答ください)
0934雑談
2010/10/24(日) 13:52:37キャタピラー系
一輪系、二輪系、三輪系、六輪系で候補か
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 14:05:46相談しろ馬鹿
0937雑談
2010/10/24(日) 14:07:06コンバイン(キャタピラー)
0939 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 14:10:21反対意見があるようなので、とりあえず保留します
0940雑談
2010/10/24(日) 14:15:37原付(=原動機付き自転車)
バイク(三輪もある)
オートバイ
三輪系は何だっけ昔三輪の自動車あったけど名前わすれた
0943雑談
2010/10/24(日) 14:31:05バックホー、ユンボー、あと何だっけローラー使う舗装の乗り物
もう一つは前二輪後ろ四輪の中に入って舗装してない砂利を平らにする機械
0944相談
2010/10/24(日) 14:32:030945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 14:34:06オート三輪か。あり得るな。
>>941
いや、>>123は別の問題のじゃね?
0946雑談
2010/10/24(日) 14:36:440947雑談
2010/10/24(日) 14:40:390948相談
2010/10/24(日) 14:50:45もっと考えてから発言しろ
0950相談
2010/10/24(日) 14:59:22完全に密室にして作業や運転するか、もしくは乗りこんで運転するかは違うよね。
どう読むかな
0951相談
2010/10/24(日) 15:24:41他のは明らかにプロがいるものばかり。
ってなわけでオート三輪に1票。
0952相談
2010/10/24(日) 16:13:54オート三輪、賛成(つか、出した本人)だが、
せめてあと一人、別に賛成が出てから判定お願いします。
0953相談
2010/10/24(日) 16:32:17オート三輪で正解なら良し ダメだったとしても別に残念には思わない
残念だったのは特攻質問する奴が多すぎたのとそれをスルー出来ない出題者だ
クックでも話題になってたが、誰かが特攻してもちゃんと空気読める慣れた出題者なら
ちゃんとあしらってくれて安心できるんだがな テンプレ化したってダメな出題者に当たったら元も子もない
0954質問
2010/10/24(日) 16:41:14では、質問…
オート三輪 ですか?
0955 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 17:00:0118 >>914 N 四輪車ではありません
17 >>880 N ガクブルではありません
16 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント(※は>>877参照)
※>>797 N 空を飛びません
※>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ちなみに固有名詞ではありません
0956相談
2010/10/24(日) 17:16:090957 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 17:19:320958 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 17:21:0117 >>914 N 四輪車ではありません
16 >>855 N 電車ではありません
15 >>839 N 工場や倉庫では使われません
14 >>835 N ガクブルではありません
13 >>826 Y 車の一種です
12 >>805 Y 乗り物です
11 >>800 Y 中に人が入ります
10 >>794 N 建築物の一部や地表などに設置して使うものではありません
09 >>791 N 手に持って使いません
08 >>789 Y 電気を使います
07 >>785 N ランドセルには入りません
06 >>785 N 一般家庭にはありません
05 >>783 Y 道具です
04 >>781 N 漢字表記ではありません
03 >>781 Y 人工物です
02 >>780 N 可燃物ではありません
01 >>778 Y 物質です
以下はノーカウント(※は>>877,957を参照)
※>>797 N 空を飛びません
※>>795 Y 必要に応じて照らすこともあります
※>>880 N ガクブルではありません
>>910 微妙ですね…乗る場合はだいたいが仕事だと個人的には思います。でも確実ではありません
ちなみに固有名詞ではありません
0960雑談
2010/10/24(日) 17:26:270961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 17:58:31オープンタイプのトラクターとかブルドーザーとかは
外して考えて良いのかにゃあ?
誰か教えて・・・
0963相談
2010/10/24(日) 18:12:43俺は質問した人じゃないけど
でも満スレまじかだな。
どう空気読む出題者さん
次スレまたぎするか
このスレで終わらせるか
0965相談
2010/10/24(日) 18:27:20もう21個質問してるんだからとっとと終わらすべき。
0966相談
2010/10/24(日) 18:33:43ふざけるなよ糞出題者
俺が!とっくの昔に!3日も前に!>>903の時点で特攻だからカウントするなって言ってんだろうが!!
何を今になってノーカンとか言ってんだよ遅いっての
全然空気読めてねーっての 自分に都合良く進めようって考えのみだろ
0967 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 18:35:52答えはスノーモービルです
トリップは「#スモーノービル」です
>>961の件で悩みはしましたが、トラクターや遊園地のコーヒーカップと同じく、中に乗ってると考えて差し支えないと結論づけました
基本的には救助や雪山管理に使用するイメージですが、レジャーで使う人も少なからずいるはずなのでプロ云々はノーカウントとしました
0968相談
2010/10/24(日) 18:36:460969 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 18:40:19残り質問が少なくなったから、こちらが配慮してノーカウントにしたまでです
そもそも、特攻か否かの定義が曖昧な以上、質問されたら答えるのが出題者の矜持であると考えています
真っ当な批判や苦情なら甘んじて受けますが、回答者としての品位を損なっているあなたのような非難を受けるのは心外です
0970相談
2010/10/24(日) 18:41:37良問だけに進行が残念だったね。次回に期待。
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 18:42:57良問乙でした
0972 ◆pprMqnMvUonz
2010/10/24(日) 18:44:23ありがとうございます
まだまだ出題者として未熟だったようですので、しばらく回答者として修業を積んでから再び挑戦してみます
では、名無しに戻ります
0973雑談w
2010/10/24(日) 18:44:430974相談
2010/10/24(日) 18:47:51・質問数が10を超えてるのに躊躇なく回答
・漢字表記ではないと出てるのに「電車質問」に回答
これはどうかと思う。もちろん質問をする方も悪い。
>残り質問が少なくなったから、こちらが配慮してノーカウントにしたまでです
残り質問が少なくなったら残弾補充とか無いよwそういうゲームではないから。
確かに特攻か否か不明な場合はある。
しかしそれに答えたのなら責任を持つべき。
「特攻でしたからノーカンにします」と言ったり「特攻の定義があいまい」と言ったりはどうかと。
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 18:49:48進行は出題者の自由
それについて行けなかった解答者側の負け
0976相談
2010/10/24(日) 18:53:10それじゃ20の質問ゲームにならないなw
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 18:54:05どっちかっていうと、コミュ苦の方で出題したほうが喜ばれるかも
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 18:56:46基本的に自由
気に入らないなら参加しなくておk
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 18:58:03もう俺は駄目かもしれん
0980雑談
2010/10/24(日) 18:58:19スノーモービルの中に人が入るのかw
楽しいな
0981相談
2010/10/24(日) 19:00:34とりあえず乙でした!
少し荒れた?のが残念ですが
スモーノービルってw
0982雑談
2010/10/24(日) 19:00:58特効とみなされても仕方ないと思いますので、ノーカウントとします
↓
特攻でしたからノーカンにします
これが脳内変換ってやつか…
電車の意味&その質問前後のやり取りもわかってないし、よほどのアホだなお前
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:02:24この出題者にとっては自転車にだって人が入れるんだよ
0985雑談
2010/10/24(日) 19:03:460986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:04:10だから、その心得を遵守するかどうかが出題者の自由なんだって
解答者も参加するかしないか自由
嫌なら参加しなくておk
0987相談
2010/10/24(日) 19:05:36操縦席が器型なら問題ないかと
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:05:37その点は残念。
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:05:52同意
だから良問
最後までやってみたかったな
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:05:55ちょっと不安になってきた
0991相談
2010/10/24(日) 19:06:44どこが脳内変換?
特攻とみなされても仕方のない質問に答えたんだろ?
後からノーカンにするならなぜ最初から答えたんだって話。
特攻に回答
↓(特攻に回答すなクレーム)
じゃノーカンで
↓(勝手にノーカンにすなクレーム)
じゃ強制終了で
っておかしいと思うけど。
0993相談
2010/10/24(日) 19:08:55【20の質問】クック10【雑談・批評】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1250564416/
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:09:52あ、やっぱり読解力がないアホの人でしたか
そんな違いもわからない&終了の経緯もわからないならこんなスレに来んな
0996相談
2010/10/24(日) 19:11:130997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/10/24(日) 19:13:20お前出題者に見えるよ
かなり
0998雑談
2010/10/24(日) 19:14:21中に入れることが出来ると言うことじゃね
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。