裏ホームズ2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 18:05:420002( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 18:09:09┼┼┼┼┼┼┼┼┏━━┳━━━┓
┼┼┏━┳━━━┫┼┼┃┼┼┼┃
┏━┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┣┼┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┣━┛┼┃┼┏━┻━┓┣━━━┛
┃┼┼┼┣┳┛┼┼┼┃┃
┗━┳━┛┃┼┼┼┼┣┛
┼┼┗━━┻━━━━┛
リフォーム後
┼┼┼┼┼┼┼┼┏━━┳━━━┓
┼┼┏━┳━━━┫┼┼┃┼┼┼┃
┏━┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┣┼┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┃┼┗━╋━┳━┻━━┻━━━┛
┃┼┼┼┃┏┛
┗━┳━┛┃
┼┼┗━━┛
0003( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 18:11:04985 :Classical名無しさん :10/08/22 17:41 ID:.BLRQtos
解答
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1282126771/945
※詳しい解答例のあとに、まったく違う話題で連続カキコしてるのは工作員です。
※てか、2ちゃんにカキコしてるやつの半分以上が工作員みたいだな。
※サゲたがってるのも工作員。
0004( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 19:41:35不正解だろ
0005( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 20:58:260006( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 21:06:43でもさ扉の意味を考えてもtrapaは出てくるんだよな
0007( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 21:13:45trap は trap 罠だ。答えは別にある。
0008( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 21:22:16ただ、点の意味がわからない
0009( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 21:49:22アパートしてリフォームする
リフォームするときに、足りないものを足す
おそらくその足りないものはドア
印刷して線にそって切る
そして正しく組みなおす
それで答えが出ると思う
0010( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 22:06:55そうだとしたら安直すぎるだろ
0011( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 22:12:410012( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 22:38:260013( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/22(日) 23:53:220014( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 04:04:57何がラウンジの馬鹿どもや。
おまえみたいなんがおるから迷走しとんや。
ホントに解きたかったらsage進行の糞スレ立てんなw
過去スレから信憑性ありそうなレス探してきて、まとめサイト作れや
おまえみたいなのはな自分だけ答えわかったら
手のひらかえして
一緒に考えてきた住人をあざ笑うミスリード厨に転職するくちや
0015( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 04:17:500016( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 08:30:16ぐぐれもしないで文句言うとかありえない
0017( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 09:53:310018( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 09:58:350019( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 10:07:27まあちょっと違うけど
0020( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 10:21:110021( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 10:55:05ヒント2 2727778→間取り図の畳数が暗号
ヒント3 住宅業界3大和製英語。マンションはmansion ではなく、リフォームは
reformではない。では、アパートは?
0022( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:00:54これ見てわからなかったらIQが本当に低いんだろうなw
0023( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:26:56かまかむやと数独にだって本当に超絶ヒントがあるんだがな
0024( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:28:44http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1282468229/772
を突きつけれて遁走した人?wwww
0025( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:36:02↓
○ 「自分理詰めで解ける」宣言しておきながら、具体例が出されて遁走したら
0026( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:43:50再遁走かw
てかむしろ、「かまかむやと数独にだって本当に超絶ヒントがあるんだがな」
で釣り認定だろ常考
0027( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:46:482727778は暗号全体では 2727778-633668 になるので,答えは
apartment(和製英語でいうアパート)である
0028( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:50:46超絶ヒントだし
0029( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:51:190030( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 11:52:48それやりたいなら向こうのスレ行けよ
楽しいぞ
0031( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 12:01:40> あとは間取り図をじっくり眺めて,あることに気づけば正解はもうすぐそこです。
> 解答にたどり着く残り1割のひらめきは,ヒントの出しようがありません。
> 図面をよく見てとしか・・・
0032( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 12:05:23しかし意味がない
そういうこと
0033( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 12:07:07http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1281717725/519
> 519 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/14(土) 22:58:22
> 解答送信してきた。海老@VIPが正解者に載ったら送ったの晒す。
> 2つのうちどっちか…無理かな。■無理やり■だし。
エレガントな解法ではない。■無理やり■だし。
0034( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 12:08:000035( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 12:57:02> ヒント1とヒント2だけじゃ「かまかむや」になるよ
> 「かまかむや」しか導き出せない人のために、英語ですよってことを教えてあげてるだけだと思う
0036( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:11:30以前に「理詰めで解ける」宣言?した人でもないし、>>28氏でもないよ
二人の名誉のために言っておく
というか、初期のスレは理詰めで解いた奴ばっかだったぞ
あっちで>>23みたいなこと書いても工作員言われるだけだから
こっちで書いたのに。
0037( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:16:10で、貴殿は理詰めで解けるの?
> というか、初期のスレは理詰めで解いた奴ばっかだったぞ
信じちゃったんだw 釣られやすい人?
0038( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:28:42くらいは予想できるだろ
例えば左上の□の中は1と8だけわかってるからそれ以外は
2〜7,9が入る
それを全部書き込んで縦横などと照らし合わせていくと解けるかもよ
0039( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:33:01演繹法(理詰め?)では解けないよ、あれ。その証明は難しいけど。
どこかで帰納法(バックトラック)しないと解けないタイプの問題。
「オレは全部理詰めで解いた」という人は、釣りだと断定できるよ
0040( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:36:00ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1282468229/772
で、「次は○行○列に○が入るよ。その根拠は〜」というレスが
全くつかないっていう事実だけで↑で理詰めは手詰まりってわかるw
最初に「解けた」って言ってた人も「バックトラックつかった」って白状してるしね。
それから、プログラム・スクリプトの類最初からバックトラックするのが多い
0041( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:41:240042( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:45:54解読しようとしてるのはまだ答えがわかってないやつらなんだろうな
0043( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:48:22つーか、最初最後の 8 が塗るとこ間違えて 1 だったしw それ指摘したの
オレらで、このスレみて出題者があわてて直してたし(懐w
ちなみに、 2727778 を先に埋めると簡単に解ける。当たり前w
0044( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:49:28まあ解いちゃったら問題あるけどね
0045( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:52:49・雑談「そういえばあの数独って異様に難しいよなぁ。理詰めでは解けないし (´・ω・`)」
↓
・理詰め厨「え?オレ全部理詰めで解けたし」
↓
・「じゃ、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1282468229/772
の次の一手。理詰めで論証してみて?」
↓
・理詰め厨、無言で遁走
↓
・ID変えて「あの数独解かなくったって、正解出るし。数独にこだわってるのは
正解がわかってない証拠」
0046( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 13:55:23正解に近くなると否定されるw
0047( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 14:01:22探してみると面白いよ
0048( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:08:04理詰めでとけるよ
0049( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:08:55・「じゃ、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1282468229/772
の次の一手。理詰めで論証してみて?」
詰んだ?w
理詰めじゃなくて、お前が詰んだわw
0050( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:10:071○○ 238 ○○○
○○8 ○67 5○○
○7○ ○○5 ○○8
○○3 ○○6 ○29
○1○ 593 48○
98○ ○24 ○35
○6○ ○○○ ○○1
○○1 6○○ ○7○
8○○ 371 ○○4
コンピュータでやろうが、人間がウンウン考えようが、「理詰め」は
ここで手詰まり(ここまではすぐ。一本道)
ここからはバックトラックするほかない
0051( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:12:07って、またまた遁走???
0052( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:12:250053( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:14:45そこは、23、23で縦方向見合いになる(23は同一BOXでも見合い)。同様に67、67
バックトラックすりゃすぐできるけどねw
答え知ってから書いたって「理詰め」とはいわない
0054( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:17:170055( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:18:08・理詰め厨?
・「理詰めじゃ解けない」厨?
0056( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:18:35単芝だし仕方ない
sageてるだけマシだ放っておけ
0057( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:19:47理詰めじゃ解けない厨が理詰めで解けるって言ってるやつに釣られてる
ながれみればわかるだろ
0058( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:20:120059( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:20:15あと茂木とか脳科学者とかにも
0060( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:20:39・あの程度の数独が難しいとは? とか
・理詰めで解けるよ
とかレスする人って何なんだろ?
客観的には、普通に「難しい数独問題」だよなぁ (´・ω・`)
0061( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:21:51一般的な数独問題と比べると難しいだけであって、なんら変な問題でャないよな
0062( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:22:12理詰め厨=釣り師は ほぼ確定だな
0063( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:23:50一文字ずらして
きみきめぃ
君キメ〜
または
君決めい!
0064( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:24:37出題したんだろ?」ってことよ
数独は解答みりゃ馬鹿でも答え合わせできるんだし、誰かが解い
ちゃったらネットで共有されるに決まってるしね
プログラムでバックトラックかけまくれば、0.2秒くらいで解けるんだし
あの「無駄な難しさ」はひとつの謎w
0065( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:33:210066( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:33:31普通の数独はここまで時間かからないし
0067( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:37:350068( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:42:29コンピュータの計算速度が発達しちゃったからね
最初からバックトラックした方がはるかに早く解けるw
バックトラック認めたらみんな「コンピュータで、1から順番に
入れていったら、これで無矛盾になりますた」で終わっちゃうw
0069( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:43:29数独を準備して解かせるなんて無駄の無駄w
0070( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:43:390071( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:48:20白い部分に 2727778 入れて解けばすぐだよw
また、スレ住人なら他人の解いた答え写すだけ(解けなくても答えあわせは簡単。数独の
不可逆性)
0072( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 15:49:34> 数独を準備して解かせるなんて無駄の無駄w
なんでそんな無駄なことさせたんだろうか???
それよっか「APART は正解ではないです」という情報の方が(あの時点では)
はるかに有用だったのに…
0073( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:11:000074( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:13:38100分の1秒でできた計算が1億分の1秒とかになっただけ
0075( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:15:47「4色問題の解法は美しくない」というのが数学者たちのコンセンサス
何でもコンピューターで総当りでやりゃイイってもんじゃない
0076( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:17:384色問題はインチキってのは同意。
0077( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:20:01さすがにこんな手法じゃ計算時間が・・・とか思ってたら今のマシンならそれでも
計算できちゃうw
0078( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:26:54これ3行並べて各BOXが1〜9の順列になるやつ(単純にBOX内重複したら
次w)だけ列挙すれば、すべての数独が総あたりで解けるw = 数独全正解集
が作れるww
0079( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:29:05ホームズくん史上最強の難問 11問目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1282548207/
荒らしてくるw
0080( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:36:170081( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:38:520082( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:45:350083( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:49:31てか、数独の帰納法を総当りと同じって思ってないかw
0084( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:55:44・最初のマスから1から順番に入れていって、矛盾がでなくなるまで繰り返すのは
数学的には同じことだよ?
「バックトラックあり」ルールにしたら、「総当りもあり」ってこと
0085( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:56:210086( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 16:58:54数学的にはおもしろい
0087( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:03:31それなら四色定理の証明も前提の候補が多すぎるだけなんだから許してやれよ
0088( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:08:434色の場合は、例えば「未知の惑星の地図でも4色で塗り分けられる事を証明せよ」ってなったら帰納法じゃ無理だろ?
0089( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:28:56それらが条件を満たせば無限の組み合わせでも成り立つってやりかただから、
未知の惑星が出てきてもいいんだよ
というか、数独の帰納法とは違うんだって
0090( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:30:10「場合の数」列挙して無理やりコンピュータぶん回して解くんだから
0091( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:33:57こんなに不満が出てないってばw
0092( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:34:380093( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:43:570094( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:44:130095( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:49:47部屋から部屋へ・・・正しく言葉を継ぐためには正しい方向で進まなければならない。
AからBに移動するとき、その間のドアは・・・押して入るのが正しいのだ。
0096( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:50:410097( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:51:150098( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:54:250099( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 17:55:340100( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:01:240101( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:01:5320日から多そうなのに
0102( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:07:01間取り図上の簡単な数字がヒントのヒントを解く鍵になったなんて・・・・
笑っちゃうよwwwwww
0103( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:10:45もしかして20日から急激に人数増えてるから控えてるのかな
0104( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:16:4320日以降はブラインドで
0105( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:25:13侵入者を防ぐためにドアは必ず内開きに設定されていた。
ドアを外から開けられるのを防ぐためだ。
中からドアの前に物を置いて・・・
そしていつでも対処できるために、部屋の中でも土足で過ごす。
英語圏域の常識でapartを言葉として認めないなら
ドアの開け方にも注意を払うべきだぜw
0106( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:34:05apartはapartに何かくっ付ければ、あっちでもそのまま通じる単語(?)だぜw
0107( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:36:400108( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:41:14あっちでもapartはapartmentの意味として立派な単語(?)になってるぜw
0109( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 18:44:430110( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 19:18:16伝統にも当たらし時代の流れにも疎いIQ148ほど迷惑なものはないな。
0111( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 19:35:120112( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 20:46:28ドア気になるわ 室内のドアに右開きと左開きがある
意味もなく右とか左に変えると思えないんだよなあ
0113( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 20:48:470114( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 20:52:07http://www.kokuhaku-story.com/sigeki/src/1282462679774.jpg
0115( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 21:31:140116( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 21:37:01つ ttp://www.sudokuwiki.org/sudoku.htm
やってみ。確かX-Wingだったんじゃないかな。
これは理詰めじゃないと言い張ることは可能だが、
バックトラックでは断じてない。
0117( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 22:08:57三国同盟だったっけ あれがおれ限界
0118( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 22:35:220119( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 22:46:24>2727778とapartがわかったら,9割正解です。
0120( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 22:56:48ただapartにこだわってたら一生解けない
0121( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:29:28http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100822_hardest_sudoku/
0122( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:30:03右上9コマで5の下と9の上は2か3しか入らないのでここは2と3の指定席。
右中9コマで1は左の列の上か下に入る。よって右上9コマで左の列には1は入らない。
左上9コマ左上の1を横に伸ばして右上9コマの上の段には1は入らない。
右下9コマの右上にある1を上に伸ばして右上の右の列には1は入らない。
したがって右上9コマで1が入る可能性のあるのは中央のコマのみ。
0123( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:31:18ちょっと時間かかったなw
右端の上から2番目の候補が23だけなので
2を入れると矛盾あり
3を入れると矛盾なし
で解けた
以後ウザイから「理詰め無理レス」は止めてね
0124( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:37:58暗号を解読しなければならない理由を示してなかった出題者側の大きなミスだわ。
0126( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:42:45そのやり方だと理詰めじゃないらしいぞw
0127( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/23(月) 23:52:420128( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 01:05:48みたいな
0129( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 02:01:270130( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 08:59:54うむ。もともとのキッカケ(論争)はこういう経緯だからな↓
> 239 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 08:58:19
> ねぇねぇ。演繹的って、たとえば
> 「ここに、4か9が入る。他の可能性はない」
> まで論理で詰めたとするでしょ?
>
> ・仮に4だとして→やってみたら全部きれい埋まった ←←これはダメだよな。アフォの
> オレでもわかる
>
> ・仮に9入れてみると→10手先で矛盾がおきる→だから9はありえない→よって4
>
> 後者はいいの???
> 242 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:01:45
> だめー。それバックトラック=帰納法。
> 243 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:02:32
> この数独は仮置きしなくても全部理詰めでできるよ
この 243( 2010/08/16(月) 09:02:32 )氏が釣りであったというのが興味深い
0131( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:06:23AならばB、BならばC・・・・だから○行○列には×が入る。QED」
ってのが出てこないのが不思議w
やっぱ難問なんだな、あの数独
0132( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:11:08240 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 08:58:51
この程度で難しい数独とか本当に難しい数独をやったことがないと見える
243 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:02:32
>>239
この数独は仮置きしなくても全部理詰めでできるよ
245 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:04:23
>>241
プログラムにかけるってことは、すべての判断基準がプログラムに記述されているから、プログラムになるって知ってた?w
ほか「あんなのすぐ解ける」「仮置きしなくても理詰めで解ける」多数
0133( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:20:42だから解けない問題にしてるんでないの
でもコンピュータで簡単に解けるから解けた場合の解答も用意したというところだろう
0134( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:26:30apartmentでファイナルアンサー??
0135( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:30:190136( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:35:510137( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 09:59:000138( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:16:260139( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:19:13>・仮に9入れてみると〜
って本当に帰納法?背理法は演繹じゃないの?
0140( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:21:390141( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:33:54いやだからw(何度も同じ話題ループしてるが)、それ許したら
「一番最初のマスに1、2、3、4、5、6、7、8を入れてみると
81手までに矛盾が出る。よって9」
みたいのを81回繰り返せば解ける(つうか、ほとんどのプログラム
がこれやってる。単純バックトラック)
可能性は、9の81乗しかなくて、PCの性能がここまであがってるんで
総当りすれば必ず解ける
0142( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:41:310143( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:43:33ホームズくん完全無視したスレ進行w
0144( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:44:57それは分かってるけど帰納法って用語がちょっと気になっただけで。
0145( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:50:13「途中まで論理で詰めて2拓くらいになったら背理法で解く」のが
演繹的アプローチなのかは確かに疑問
しかし、どのマスも入る可能性が9通りしかないのだから、「背理法
も演繹的アプローチ」と定義してしまったら、(数独解法に限って
いえば)もはや帰納的アプローチと演繹的アプローチを区別する
ことはできない
…ことじゃね?w
0146( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:50:15ドアは壁際に向かって開くものと思うようにした
0147( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:50:26大して多くないよ
0148( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:53:19867 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/08/24(火) 10:49 ID:L3HMZ6nM [2/2]
自明な入れ替えを同一視すると数独の解は5472730538通り
大して多くないよ
0149( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:53:29おまえあっちのスレに誤爆しただろw
0150( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 10:57:43ドアは開かないドアがあるんだよ
自分が思ってるのが正解ならばね
0151( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:00:16ないのだから、表引きで解ける。計算時間は常に一定。O(1)
0152( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:02:540153( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:04:010154( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:08:090155( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:14:45おまえトラックバック法のことわかってないだろ
その理屈だと仮置きして1手目で矛盾が出てもトラックバックになるじゃん
0156( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:16:220157( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:19:40ノシ
eveが見つからなくて頓挫した
0158( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:20:40ま、確かにブログ用語にはそういう語順あるがw
0159( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:27:49わ、いたw
しかも俺と同じ状態だw
なんかいい方法ないかなぁ…
0160( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:41:46eveは携帯で3388833
白抜きの部分を見て
3,3,3,3に分けることができる
あとは7マスが3部屋ある
ドアを見ると↑向きだから+1をすると888となる
これで無理矢理だけどeveは出る
adamがどっからでてきたのかは知らんけどな
0161( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:52:24そこから帰ってくるプロセスでeveが出てくれば完璧だと思ったんだが
0162( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:53:51ちょっと考えてみるわ
0163( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:57:30最深部の部屋からスタートしてふすまの3部屋を全部通って出ると7232
これは物件の下見中の話で、入ってきたときはつぶさに全部見るから2727778
帰るときは最短距離しか通らないから7232
で apart tada
アパート タダ!
完璧だと思わん?
最短距離といいつついろいろ恣意的なところを除いては
0164( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 11:59:470165( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:04:23ttp://www.uproda.net/down/uproda131259.jpg
C行で3が入るのは1列か7列のみ。G行でも1列か7列のみ。
よって3が入るのは、C-1 and G-7 か、C-7 and G-1 に絞られる。
いずれにしても、1、7列のC、G行以外の3は消去できる。
0166( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:07:360167( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:12:03それぐらいプログラム使ってチェックしてるだろ
0168( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:14:14但しメンサは責任とって同等の賞品を用意してもいいと思うよ
これだけの大見得切ってケンカ売りつけてるわけだから
0169( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:16:08誰もが納得できると思う
このイベント?が終わったら晒すよ
0170( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:22:170171( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:24:13不正解だったんだけど筋が通るのがあるんだよw
0172( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:24:56a trapとかいろいろいたね
みんな自分は論理的破綻はないといいながら論理飛躍を繰り返す
0173( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:26:12運営の発表する正解と違えば不正解
それがこのゲームのルールです
そのルールが不満なら参加しなければよい
0174( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:30:19ぜひ聞いてみたいね
0175( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:31:10a trap とかよりも単純で納得できるもの
0176( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:31:24この「ゲーム」は
「ホームズくんの好きな色はなんでしょう?」
というのと同じだよね
いくら論理的にホームズくんの嗜好や性格を分析しても
「今日の気分はやまぶき色!」
って言われちゃったらどうしようもないわけで
0177( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:32:08ええとw
どこからツッコんでいいものかwww
1.まずそもそも「次の一手」が示せてないじゃんw
2.対角だのX-Wing だのは型はめして解答時間を早くする or 説明を簡単に
できるようにするための便法であって、「論理」で説明できる。
3.貴殿の例でも、「B−1にもし”3”が入ると仮置きすると」→1-Cに3が入らないことになる
→すると、横列をみると、C-7に3が入る→G-7には3は入らない→するとG列ではG-1
に居れざるを得ないが、これはB-1に置いた(仮置きの)3と conflict する。
よって、B−1は、”3”ではない
というだけ。類型・公式化しとけば、論理追わなくてすむってだけw
4.でもって、B-1の例でいえば、「3で仮置きして矛盾が出たの→バックトラッキングで
→次に2か4を試す」ってことだから、(このスレで出てる最狭義の)「理詰め」にはならないよ
0178( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:32:200179( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:45:54if (backtrack(x) != CONFLICT) break;
}
だから、もしそんなん認めるなら、初手から
foreach x (1..9){
if (backtrack(x) != CONFLICT) break;
}
でいいじゃん、ってことか。
0180( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:49:32お前のその説明だったら、
A-2に1を仮置きするとA-1の1がA-2に仮置きした1と衝突するのでA-2は1ではない
ということで全ての手がバックトラックになるよね
0181( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:52:13専門的すぎるし、ホームズのクイズの答えに近づく気配ないし、
いっそ別スレをたてたらどうっすか?
0182( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:53:49バックトラックする必要全く無いやん (´・ω・`)
0183( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:54:11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282486675/
0184( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 12:56:30いああ、数独スレ(?)とかだと、仮置きして解くのはごく一般的なので
「何の話だ」となる
もともと、ここの過去ログで
243 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:02:32
>>239
この数独は仮置きしなくても全部理詰めでできるよ
と発言した人(結果的に悪質な釣りではあったがw)が居たのがキッカケ
ホームズくんの答えにつながらないのはそのとおりだがwww
0185( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:02:470186( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:04:070187( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:04:360188( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:05:160189( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:06:570190( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:08:140191( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:20:200192( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:24:41・正解はapart
・ただしヒントのヒント2、すなわち、数独の解法を論理的かつ正確に
記述すること
0193( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:27:220194( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:29:390195( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:29:440196( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:30:220197( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:31:41でも、あの前日にバックトラッキング解をつけたらダメだった。このあたりが
分水嶺みたいね
0198( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:32:29どうして?
まだ隠されたプロセスがあって、その説明不足による不正解ばっかりなのかもよ
最初の正解者って、ヒント2発表後だっけ?
0199( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:34:42携帯変換に自力で辿り着かないといけないけど、
畳の数を変換すれば一応apartにはなる。
0200( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:34:43> 最初の正解者って、ヒント2発表後だっけ?
8月1日出題
↓
ヒント1(やちん)はかなり初期から記述
↓
8月12日にヒント2出題
↓
最初の正解者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
> 8月13日の正解者(1名)
0201( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:35:460202( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:40:35>>177はそこで1を仮置きしたら衝突するから1ではないということを
衝突しなくなるまでバックトラックで繰り返して9が入ることがわかるから理詰めではない
と主張しているんだよ
0203( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:41:46もっとマシなヒントの出しかたしろって思ったよ
新たな単語を出すことによってわざと混乱させてるみたいだ
0204( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:44:290205( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:49:56つまりヒントはヒントに過ぎず、出題の間取り図から答えに届けば答えとしては足りる。
そう考えるとヒントのヒント2が導くものがただ単に畳の数と同じ数列だけだとしたら
あまり意味ない気がしてくる。あれにはなんか別のヒントが隠されてたりするんだろうか?
0206( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:54:32ヒントのヒント2は数列を与えたわけだから、その数列からわかることは
「玄関から扉を順にたどって畳数を並べる」ということだろう
0207( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:54:39apart≠a part of foo≠just looking on "a part"
0208( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:55:36縦か横に1があるのに1を仮置きする馬鹿はいないよ
数独やったことないの?
てか、数独スレに行けや!これ以上
0209( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:55:59それ何のヒント?帰納法?
0210( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:57:110211( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 13:58:37>>177に言ってくれよ
0212( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:13:430213( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:16:04頼む
0214( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:30:08>>116だと解けないってさ
http://www.uproda.net/down/uproda131272.jpg
0215( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:32:48こっち → 数独
0216( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:34:380217( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:37:48信じられるのは間取図だけ
0218( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:39:140219海老@VIP ◆6um78NSKpg
2010/08/24(火) 14:39:52コレなら解けた
0220( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:42:060221( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:42:58別にスレ作ってやるべき
0222( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:44:16こっちと同じ「他所でやれ」の流れになってて不毛すぎ糞ワロタww
0223( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:44:27それが嫌な人がID付きをほしがってあっちができたんだろ
0224( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:45:590225( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:46:420226( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:47:120227( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:48:000228( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:48:470229( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:49:030230( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:49:500231( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:53:16>HOMES_kun
>おはよう!正解者発表は応募からだいたい3日後だよ。
>今日の夜、8/20&21に解答した人の分が発表されるよ。 ヒント3が出たあとだから、
>正解者増えてるかなぁ。 http://homes-cp.jp/ #nanmon
発言がいちいちムカつくな
たとえ正解者が増えていたとしえもあのヒントのおかげではない。ゼッタイ。
0232( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 14:59:130233( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:00:420234( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:02:550235( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:05:360236( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:16:28てっきり「ヒントのヒント」=「ヒントを導くための間接ヒント」かと
誤読してた
0237( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:43:380238( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:48:532727778は当然ダイヤルQ2な筈だから頭に0990を付ける。
よって09902727778これで自動的に1分間100円の自動課金が始まる。
そこで綺麗な声の相手がサクラとオカマの可能性も否定できないから要注意
2番目のチョウバンだけ無色なのはそのまま2番目のキーワードとなるから、
「チョウバン→キバン」「無色→無職」へ変換するとアンサーがオープンされるのサー。
ずばりこれ「ホームズくん無職のくせにキバンをバンバン要求」
これらをすべてまとめると回答がズマンとでる。
0239( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:54:200240( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 15:59:210241( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:00:52でも“史上最強の難問”とかいいつつ、正解者がバンバン出てしまうときまり悪いから、
『ヒントを出したおかげ』で答えに辿りついたってことにしてるんだよ
0242( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:02:37A TRAP
おれはこれしかないと思う。
応募する気は、 ま っ た く ないが、
もしこれで違ってたら、もう一生この板にはカキコしないことを誓う。
0243( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:06:560244( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:08:130245( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:10:318月20日(金)の夜10時過ぎだった。
0246( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:13:10それとも発表時刻を境にして21日の分になるの?
0247( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:18:520248( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:20:220249( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:22:190250( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:31:130251( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:31:51面積の単位が「2単位(2帖)」であることを示している。
また、ドアは進むべき順番を表す。
これにより「間取図」全体は「2727778」という数字で表すことができる。
「777」の部屋はパーティションにより3部屋となっているが、
パーティションを外せば1部屋と見ることができる。
これにより、「2727778」は、携帯電話のキーで変換すると「APART」になる。
エントランスの「A」の部屋と、その他の「PART」との間にあるドアの蝶番部分には、
他のドアと明白に異なり、塗り潰されていない「□」がある。
これは「A」と「PART」の間に「スペース」があることを示す。
これにより「A PART」となる。
エントランスの「A」の部屋には、ドアを引いて入るのに対して、
エントランスの「A」の部屋からその他の「P」「A」「R」「T」には、ドアを押して入る。
これは「PART」を逆順に通る(読む)ことを示す。
これにより「A TRAP」となる。
また、この「間取図」には窓がないため、一般的な住宅らしくない。
住宅というよりも、人を捕えるための罠のような構造になっている。
「A TRAP」も、和訳すれば「罠」という意味をもつ。
しかし得られた言葉は、「わな」でも「罠」でもなく、「A TRAP」である。
以上により、「間取図」から解読できるのは「A TRAP」という言葉ないし文字列である。
0252( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:32:120253( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:34:10が、奥の部屋まで進んでも、住居らしい部屋はありません。
「あっ、親子ドアに騙された!」と部屋から出るときに気づきました。
これだけ書いておけば正解もらえるよw
0254( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:51:24youamtさんだかのヒントや感想文とも合致してるし
ヒントのヒントも全部これで通りそう。
だがしかし、コピペ応募もなんだろうからこの文をどう変えるかだな。
0255( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:55:140256( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 16:58:20ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/380
380 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/11(水) 18:55:47
>>377
それ、俺も考えた。あんまり馬鹿馬鹿しいんで送らなかったけど。
Q=Question
A=Answer PART 的な意味で。
あと、逆から読んで
TRAP A とかもw
0257( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:00:190258( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:00:38部屋順に引き返すのはごく当たり前のことだ。
ここじゃこれを正解にしたいよ。
「ネット対策班の罠」
0259( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:03:16ちゃんと論理的に反論するのがマナーっつうか、建設的だわな。
それがこうもひどいカキコで溢れるってのは、工作員必死なのか、
当選した奴の妨害電波としか見えない。
0260( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:04:12こじつけだな。
ヒントのヒント3と結びつかない。
ホームズ君へのメッセージとして意味不明。
罠としての警告なら、場所等を示してメッセージの意味を持つ。
0261( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:05:020262( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:05:550263( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:07:13>ヒントのヒント3と結びつかない。
英語辞書見ると「apart」は「a・part」ってなってるよ。
かなり凄いヒントじゃね?
0264( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:08:00>>251よりももっと誰もがなっとくできるやつだからこれが答えはないよ
0265( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:09:27どこに「メッセージ」じゃないとダメとか書いてあんの?
0266( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:10:48w
いいんじゃないかなこれで。
不思議な親子ドアの説明もばっちりだぜw
0267( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:11:45ヒントはちゃんと自分が正解してから出すんだぞ
0268( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:12:18お前みたいなカキコを荒らしって言うんじゃねえの?
0269( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:13:43晒されると問題あるの?
0270( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:14:05あとは、同じ考えを持つか持たないか?ということだけだ。
それは各個人の勝手w
0272( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:18:110273( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:19:57?げてタラップでも作れってか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
タラップは船や飛行機の乗り降りの為に、一時的に架設される梯子、階段、スロープなどのこと。オランダ語の「trap」が語源。舷梯(げんてい)ともいう。
0274( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:20:38最初と最後が正方形で他のはL型なんだよな
繋げてタラップでも作れってか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97
タラップは船や飛行機の乗り降りの為に、一時的に架設される梯子、階段、スロープなどのこと。オランダ語の「trap」が語源。舷梯(げんてい)ともいう。
0275( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:21:42正方形じゃなくて四角形か
0276( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:21:55それでわからないならそれくらいの頭だってことだ
0277( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:24:02考えすぎてもう元の形がわかんなくなったw
0278( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:25:410279( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:27:49> どうでもいいけど9の81乗って普通のPCで計算できるオーダーになったの?
気になったんで実機で計算してみた
・マシン:しょぼいw(ATOM330 1.60GHz メモリ2G)
・言語: perl ←笑うとこ
・総当り法(可能性は9の81乗)+バックトラキング
・1個入れる度にタテ・ヨコ・BOXに同じ数字ないかだけチェックしてOKなら
次のマス。ダメならバックトラキング
perl だし
数(十)分かかるんじゃないかとおっかなビックリやったら、ヒント2数独で 7.79秒 でしたw
よゆう
Cだったら1秒いかないんじゃね?
0280( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:29:26そういえば手前から奥にむかって斜めに立体的に階段があるように見える。
0281( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:31:42あれは悪意を感じる
0282( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:34:38また、ラウンジのゆとりどもが来るぞ
総員退避!
0283( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:36:28悪意もなにも意味があるじゃんw
0284( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:37:48組み換えると、トラックになる。
ドアの扇形は繋げて半月状にして車輪の下半分に汁
0285( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:38:01その塗りつぶされてない□は携帯で見れる?
0286( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:41:140287( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:42:45ログが大変なことになってるじゃないか
ネットに答えなんか出てこないからいい加減にしろよ
0288( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:43:060289( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:45:37工作員乙
0290( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:45:44後は自分で解いてね^^
という程度でおそらく実際解答できてるのはごく少数
2ちゃんねるに頭脳派が沢山いるなら正解者多数になると思うけど
0291( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:46:31何も進んでねえ
0292( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:47:11こっちは雑談所かと思ってた
0293( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:47:43斜め後ろにもの凄い速度で進んでるよ
0294( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:48:170295( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:49:19おまえしかいないよこのスレ
0296( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:49:45住居らしい親子扉
住居とは思えない間取り図
そして「TRAP」
0297( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:54:51このスレの自演の話なんて誰もしてないんだけど
0298( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:57:020299( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:58:360300( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 17:59:58※コピペ用素材
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
キリトリセン
神奈川またキターーーーーーーーーーーーーー!!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
キリトリセン
0301( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:00:260302( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:00:33千葉県 6月6日にUFO2さん
東京都 アラスカ民さん
東京都 イシハラさん
福岡県 miccyanさん
神奈川県 小四郎さん
栃木県 うらこさん
大阪府 ピーチさん
千葉県 sssさん
0303( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:00:540304( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:01:170305( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:02:31ラウンジであたったやついる?
0306( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:02:42東京都 チャップマンさん
0307( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:03:410308( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:03:42答えはアレだなw
0309( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:04:59・apartment
・日本列島
0310( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:05:17どうせもう住む気ないし晒しちゃおうかな
0311( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:05:220312( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:06:050313( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:07:02不正解だった?
筋通る?
0314( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:08:420315( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:10:04trap
A.trap
すべて不正解でした。
0316( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:11:04最後にトドメのヒントで一気に上がるんだろうけどね
0317( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:12:00答え合ってても説明が一箇所でも不十分だと駄目みたいだよ。
最後のキーポイントは皆晒さないっぽいから、自分で加える必要がある
0318( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:12:44晒してくれ。おまいの義務として。
0319( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:15:39載ってないから不正解だったみたいだ
送信した解答は『ワトソン<watson>』
スートラのヒントの
> 2727778とapartがわかったら,9割正解です。
> あとは間取り図をじっくり眺めて,あることに気づけば正解はもうすぐそこです。
で、まずこの間取りのうち、一番特徴のある点であるドアに注目した。
<観音開きの親子ドア>だ。
とりあえず、これを英語で考えてみてくれ。apartはこの問題を解『鍵』であるため、
入るとき、出る時に使用するから頭文字と最後の文字をとって『at』な
0320( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:19:100321( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:21:270322( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:21:400323( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:22:360324( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:27:020325( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:29:41ホームズくんは相棒さがしてるし
0326( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:30:53ワトソンが隠されてるのか?w
0327315
2010/08/24(火) 18:31:35「スペース」の部分の記述と
また、この「間取図」には窓がないため、一般的な住宅らしくない。
住宅というよりも、人を捕えるための罠のような構造になっている。
「A TRAP」も、和訳すれば「罠」という意味をもつ。
との記述を除いた部分
0328( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:34:560329( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:39:47また性懲りもなくこんな糞重複スレ立てやがって
自演してやるぜwwwwww
きゃホーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwww
0330( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:40:42おい自演とか行ってスレ荒らすの止めろよ
マジ消えて
0331( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:41:460332( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:43:130333( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:43:35おい、お前そのレスがすでに自演っぽいw
そしてこのレスも
結局自演ずには勝てないしくみw
0334( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:43:42これだけは確定的
0335( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:44:05あれから類推すると
ホームズとか港区とかの情報は盛り込まれていない
それと賃貸物件というのも怪しいんじゃないか
たしか「家」としか書いてなかったような
0336( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:44:050337( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:45:42自演にかまってるやつも自演だからな
2ch初心者の夏厨が
0338( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:47:39はいはい、そういうあなたも自演にかまったことにはなりませんか?
夏厨とかって、いつまでも2chで引きこもってるあなたよりましだと思いますが?
0339( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:47:51なぜなら、私が送った解答は「うんち」だったのですから。
たまたま住所とPNが同じだった別人かも知れません。
でももし私が正解者だったら、答えは「うんち」です。断言します。
0340( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:49:11まじでそういうのいいから
何ナノお前
ほんとキモイから、2chですらコミュニケーションとれないの?
0341( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:50:32正解をここに隠しておく
0342( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:51:25IDないのは自演ズよりお前の方に役に立ってるなwwww
実際は一人の馬鹿が必死になってるのバレなくてすむもんなwwww
ってかバレバレだけどなおまえwwwwww
0343( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:53:08今日も元気で
平和だな
一句詠んでみた
0344( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:54:480345( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 18:59:490346( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:01:44それなのに自演に怒るとか馬鹿なの?
まあ自演ズの自演も含まれてるんだろうけど
絶対マジレスしてるやつもいるよな
どうせ正解でないんだし、スレの趣旨にのっとって自演楽しんどけよ
0347( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:06:45禿同
つまらないって書き込むやつが一番詰まらん
自演ズのが100倍まだまし
てかvip基準ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0348( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:17:33>>373
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1282467942/
プライドばかり高いクイ雑住人が、IDも表示されず自演しほうだいのクズの馴れ合いスレ
0349( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:19:22まさにそのとうりだろ
次スレ立てる馬鹿が仮にいるとしたらスレタイはそれでいい
0350( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:21:050351( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:21:19間取図の字を見てみて
それぞれ字の中に□があるじゃん
間=2+2+2個→272
取=3個→777
図=1個→8
間のところは扉を使った説明がいるんだけど長くなるからこれくらいにしとくけど
ちなみに不正解だった
正解だと思ったんだけどなw
0352( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:24:42そ「う」いえば(笑)
0353( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:28:300354( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:35:23そおいえば?
0355( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:36:08総理が変わっても党利党略ばかりで憲政史上前例のない
「予算委員会すら開かず選挙」という暴挙に出た挙句、
民意がはっきりしても落選議員ですら閣僚を続け、誰一人として責任を取らない。
自民党ですら過去に一度もやったことのないことをたった数ヶ月でいくつもやりおった。
0356( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 19:44:17いや、ただの自演ズだから気にすんなよ
お前かわいいなw
「そう」であってるよ
「そお」なんて副詞は日本には存在しないw
0357( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:12:43○ そういえば
○ 党利=とうり
義務教育レベルだな
0358( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:26:040359( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:27:50お前馬鹿だから一生この問題解けないよ 消えてくれ
無駄レスしないでくれるかな?バカは邪魔
0360( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:32:340361( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:35:100362( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 20:39:00A.罠
でいいから持ってけよ。
0363( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 21:13:44それに気づかないと永遠ループ
0364( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 21:19:550365( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 21:25:24で?
0366( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 21:42:470367( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 21:59:47根拠はなし。
というか
今考えてる最中。
0368( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:25:08リフォームしてる馬鹿はなんなの?
0369( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:35:40電池切れた
0370( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:38:04ヒントのヒント3にでてきたろ
0371( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:50:02昼間、フルボッコにされたからって
夜、コッソリの陰口、テラ見苦しス
0372( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:52:16いいだけなのにね?
0373( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 22:53:05あれを見てリフォームしようと思うバカがいたとは・・・
0374( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 23:17:550375( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 23:33:34神奈川の奴らって
答え教え合ってるだろ
0376( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/24(火) 23:39:20多分1人が何人もの名義を借りて応募してるんだろww 当たる確率あげるために
自分ならそうする
0377( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 00:05:16正解者が一度減る日が出そう
0378( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 00:12:23そんな主張するバカがまだ混じってるのかよ
こんなとこで遊んでないでちゃんと宿題やっとけよ
0379( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 00:55:240380( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 01:02:25日本の総人口の3分の1が関東
0381( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 02:49:370382( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 02:51:422福岡ドーム
7大阪ドーム
2ナゴヤドーム
7東京ドーム
7西武ドーム
7コンドーム
8札幌ドーム
よって正解は、hinin
0383( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 04:20:47(´・ω・`)
0384( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 04:46:000385( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 07:59:050386( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 09:36:4312が見えた
何なのこれ?
0387( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 09:39:230388( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 10:18:1312しか見えんようだとやばいぞ
0389( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 10:46:01最後は何に見えるのが正解?
0390( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 10:52:26http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019918.jpg
0391( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 10:53:330392( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 10:55:30最後のはフェイク
何も見えないのが正常
0393( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:16:490394( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:20:570395( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:27:20まあ琵琶湖の意味すらわからないやつは正解がわかったところでわからないだろうがw
0396( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:33:350397( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:35:38自己紹介乙。で、理解できた?
0398( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:55:280399( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 11:57:570400( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 12:18:50「びわこ」でNG指定しちゃうと、
『ゲリラ豪雨でびわこ氾濫 滋賀水没』みたいな速報出た時こまっちゃうじゃねえかYO!
0401( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 12:34:24「あー琵琶湖かクソなんでスルーしていたんだ」
0402( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 12:39:07だから色盲の人は何に見えるの?
0403( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 12:43:200404( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 13:03:33色盲でも何も見えない
回答の確実性を判断するためのもの
0405( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 13:05:395にみえる
0406( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 13:13:31アホか
0407( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 17:07:100408( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 17:22:57ごめんね
0409( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:08:040410( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:12:14模範解答
↓
0411( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:21:420412( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:21:49↓
0413( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:24:45↓
0414( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:27:08↓
0415( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:38:17↓
0416( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:39:05空き間
これマジ正解だと思ったんだけどな
なんでダメなんだろ筋も通ってるのに
もっと簡単な答えなんだろうか
0417( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 18:54:53誰だよ自信満々にa trapだと言っていたのはw
0418( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:01:45↓
0419( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:13:590420( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:21:220421( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:48:450422( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:51:130423( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 19:51:360424( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:17:240425( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:23:19答え言ってみろよ
0426( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:24:29最初の部屋に2つしきりあるじゃん、それを部屋順に、玄関がある部屋から数えると2727778になる。それを携帯で打ったらapartって出てきたぞ!!これ正解だからみんな送っとけ
0427( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:24:55? 12 ?
17 10 5
じゃないの?
左上と右上が分からん
意地悪しないで教えてよ
0428( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:27:30正解
0429( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:28:180430( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:29:0310じゃなくて70だし三つとも見えるということは起こりえない
もし全ての色が識別できないなら全ての数字が見えなくなる
0431( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:29:400432( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:30:040433( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:30:460434( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:31:226 12 73
15 29 無し
これ以外に見える奴ってなんなの?アホなの?
ネタだろ?と思う
0435( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:33:47これは異常がある人だけ数字が見えるってパターン?
何の意味にも見えない変な形しか見えない
0436( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:35:490437( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:35:49答えは2パターンあってどっちでも正解だな。
東京で2通送った。
0438( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:38:45俺も2パターンだ
ちゃんと言うと長くなるよな?
0439( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:43:010440( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:44:09たぶんOK
0441( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:47:49あれで部屋を同じだと考えて2+7の9として扱えば解ける
0442( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 20:54:090443( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:00:270444( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:01:2310人は自分
フリーメアドと満喫めぐりで応募。
0445( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:02:410446( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:02:56これきっついなw
0447( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:03:03or
a trap
0448( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:04:350449( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:05:16そういう意味の二つじゃない。
0450( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:05:38お前、マジ最後の1個見えないの?
0451( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:05:52このスレ2スレ目だけど1スレ目で東京タワーのウィキ貼ってるやつがいたから
で、どのレスが危ない解答なの?
教えて
0452( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:17:41右下はDSじゃね?w
0453( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:19:480454( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:20:462chに答えに限りなく近いレスがいくつかある。
まあ29名が29個人ってわけじゃないけどね。
0455( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:31:38見えるわけねーだろアホか
0456( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:32:110457( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 21:33:53ちょうど、????? 云々の時期では?
そして、明日wwww
0459( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 22:02:41>HOMES_kun
>正解者発表!8/22に解答した人の分だよ。
>この日はネットのニュースに出たから
>応募者がすごく多かったみたい。
ということと、ヒント3が出た直後の日曜日だということ
スレに答えが出てればこんな人数ではすまない
0460( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 22:17:15なんでリフォームは和製英語だからリフォームしろってことじゃないって言ってるだろ
あれは和製英語だからapartがアパートじゃないってヒントなんだよ
なんでそんなにバカなんだよ
せっかくヒントだしてやってるのにあほか
ほんとに一から十まで言わないと答え出せないバカしかいないんだな
0461( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 22:46:040462( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 22:57:44あんたが言いたいことはみんな早くからわかってんだろ多分
でも、 そ こ か ら 答えに繋がるステップが問題なんだってば
違和感を感じないか?なんでこんな事になってんだ?って思わなかった?
0463( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 23:00:09筋の通る説明ができる答えはある
でもそれはダメだという
0464( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 23:14:02もちろんそうだよ。apartは筋が通る答えだしね。
0465( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 23:14:08そのくせ正解は皆が口を揃えて微妙だという
0466( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 23:26:59他にもある
なんでダメなのかも説明してもらわないと納得できないな
0467( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/25(水) 23:48:57apartをもじってとかちょっと頭悪すぎだろメンサ
IQどうこうの話ではない
0468( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 00:02:11だったら今後一切アパートという言葉を使うなってことになる
0469( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 01:54:31「ヒントのヒント」を答えて得られるのはあくまで「ヒント」。
apartをヒントにして間取りの暗号を答えろというのが設問の趣旨。
0470( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:07:11そういうことか
ヒントのヒント3ではapartの意味を調べて使えということじゃなくて
apart=アパートじゃないから使うなということか
0471( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:12:44apartは日本でいうアパートではない
だからreformも何か別の意味があるんじゃないかと思って何もワカラン
0472( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:20:52re-form
http://ejje.weblio.jp/content/reform
0473( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:22:12mansion≠マンション
reform≠リフォーム
apart≠アパート
だろ?
で、普通の人はapartの本当の意味やapart自体を使って回答しようとしているわけだ
けどヒントのヒントに実際使われる単語が出るのはおかしいだろ?
だからヒントのヒント3はapartを使うなということを表しているとオレは考えたわけだ
0474( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:49:290475( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:56:41reform≠リフォーム
apart≠アパート
だーかーらーこれは英語と日本語は違う
だからアパートが答えではないっていうヒントだって
テンプレにもあるだろ
なんで君たちはそんな馬鹿なの?
馬鹿は書き込まないでくれる?
何回もしたり顔でみんながわかってることを書いて無駄にレスしないでくれる?
とにかく馬鹿は黙って答えでる間で何も書き込むな
リアルでも掲示板でも邪魔な頭の悪いヤツラは早く死んでくれ
0476( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 02:58:280477( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 03:11:31お前馬鹿だろ
「apart自体を使うな」と説明してるのに「アパートが答えではない」って
馬鹿は書き込まないでくれる?
0478( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 03:25:46それを解いた答えが a part ですじゃあまりにも意味が無い。
a trap ならなんとかね。
0479( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 04:12:34まして、「apart」が自分自身を「be apart」するなんて馬鹿げてる。
もし「be apart」するなら、
「apart」ではなく、図面上にしっかり記入された線、
(すでに空間を切り離し済みのドアやカベの線以外)で分けなければならない。
下の床と上の床を分ける線だ。つまり「2」を「11」に・・・
「2727778」から「11727778」を導き出せば、
「@part」とその組み換えの「@trap」が正解でも否定はできないはず。
0480( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 04:27:12まず、「11」が「@」になるっていうのが標準じゃないよ
0481( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 07:12:300482( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 07:38:410483( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 08:07:06間取り図から2727778を導くことができるだろ
だからapartが出てくる
ヒント1が出る前からapartまではとかれてた
0484( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 08:44:22「これは良い。難しいからなかなか解けないだろう」
「ヒント無しでやろうぜ」
てのから始まって、
開始から数時間でapartまでたどり着かれたから
その後急いで別解法を探したために無理が出てきた。
ってのはどう?
0485( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 08:47:31流石にそれはないだろう…
と思っていたが、マジでそうだったりしてな
0486( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 09:03:08HOME'Sから「いや、ウチが扱ってんの賃貸だけじゃないしね?
一戸建ても売買もやってるからね?なんか他の答え考えてよ」とか
クレームがついて、急いで別解を(ry と妄想してみた
0487( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:02:55ヒントのヒント3は、apartを「アパート」にせよという示唆で、「ヒントのヒント」という言い回しは「間接的な手がかり」というほどのもんだろう。
優秀なヤツにしか解けない問題を出すわけがないのでは?これ、商業目的のクイズなんだし。“ホームズ”とかいう住宅情報サイトの知名度を高めるのが目的だろうからな。
0488( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:04:10優秀な奴にしか解けない問題でも
話題になるから良いんだよ。
実際2chの本スレみたらどんだけカリカリしている事かw
0489( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:06:08うち5人は俺と友人。
東京都。
0490( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:06:250491( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:07:41だろ
0492( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:10:04他にも同じ事やってるやつ多いと思うぜ。
0493( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:11:49このスレの中にある?
0494( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:13:290495( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:14:480496( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:17:390497( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:21:100498( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:31:14関係無い
>>493
出てる。
答え方の問題だと思う。
0499( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:37:00このスレに出てる答えを抜き出してみるか
0500( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:37:55答えは アパート若しくはマンション(和製英語)。
解答テンプレもできてる。
あとは【理由付け★】部分を自分の頭で考えるだけw
【理由付け★】ということから、2727778は【リフォーム前の間取り】だとすれば、
リフォーム前後の数値を合わせると、携帯変換前の数値は【2727778 633668】と
なって、答えは【apartment】すなわち、「アパート」若しくは「マンション」となる。
リフォーム後 633668
┼┼┼┼┼┼┼┼┏━━┳━━━┓
┼┼┏━┳━━━┫┼┼┃┼┼┼┃
┏━┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┣┼┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┃┼┗━╋━┳━┻━━┻━━━┛
┃┼┼┼┃┏┛
┗━┳━┛┃
┼┼┗━━┛
0502( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:43:34えapartmentで送ったら不正解だった
もしかして日本語じゃないとダメなのかな
0503( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:45:39・7畳の部屋を潰す理由=間取り→7取り
でいいんだよな?
・右の1畳を潰す理由がわからん (´・ω・`)
あ取り? ww
0504( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:47:35> もしかして日本語じゃないとダメなのかな
んなアフォな(笑)
「理由付け」が書けてないからだろ常考
「正解者ですら”腑に落ちない”」理由だからな(笑)。実に難しい
・スートラ
> 私が解答を思いついたときは,「筋は通るけど,これは正答ではないだろう」と
> 思いました。それぐらいシンプルです
・海老
> 519 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/14(土) 22:58:22
> 解答送信してきた。海老@VIPが正解者に載ったら送ったの晒す。
> 2つのうちどっちか…無理かな。■無理やり■だし。
0505( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:48:050506( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:49:08あからさまに正解を外したリストを作る工作員が現れるところが香ばしいw
0507( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:51:07あ、ごめんどこ抜けてた?
trapaとかは atrapに含めておいた
0508( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:53:460509( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 10:57:330510( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 11:02:23スレタイ見てみ
あっちのスレの裏だから
0511( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 12:00:09要するに、ヒント無しでも解けるかどうかだ 話はそれからだ
0512( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 12:07:310513( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 12:13:25・シーザー暗号などと並んで一般的な暗号と考える
→ヒント無しで解ける
・携帯変換はまだ一般的でない
→ヒント1がなければわからない
0514( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 12:37:50まあ分かる範囲。
だからヒントも一応出してる。
0515( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 12:45:580516( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:20:00あの絵だけでとけるべきなんだよ。
そもそもIQというのは一瞬のひらめきであって
深読みや知識は必要ない。
ドアの数に注目すると「21111」
携帯で打つと「かえ(買え)」
これが俺の答えだ。
0517( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:23:27> そもそもIQというのは一瞬のひらめきであって
初手から間違ってるwww
0518( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:30:10あとの答えは正解してもどうせスッキリしないし
長い説明文打つのまんどいから送信しない
0519( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:37:57という調整具合は、めちゃくちゃ良く出来たネット拡散防止策だと思うんだよね
あとは正解発表のロジック構築の出来次第
ふざけんなカスと言わせないエレガントなこじつけを期待する
0520( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:40:159999×9999マスくらいで
0521( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:42:51今回の成果のひとつは「数独はコンピュータ使って力技で解けてしまうし、
その方がはるかに早い」ってこと。
あの数独、仮置きしないと解けないっぽいしね
0522( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:48:52問題のjpg画像が1ヘクサバイトくらいで
0523( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:49:34そこまでして数独にこだわるかよ (´・ω・`)
0524( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:51:03正解者多数ブロックの一人。
正解者でも正解内容がわからんw
内容も覚えてない程仲間みんなで、いくつかのパターンで解答を送り続けた。
何れももやっとな答えで、何がどうして当たったのかいまだにわからんw
ニックネームと解答内容をメモしておけばよかったw
2週間たっても答えが見えず苛立ちがピークに達して、思いついたのをひたすら送る作業になっちまったからなw
確かなのは難解なのではなく、問題の質が悪いとしか思えんほど解答として成立する条件が運営側の価値観の領域になってる事。
説明が重要視されてるのではないかと。
apartが否定されたのかわからんが、既に2chで出ている中に正解があると思う。
正解者?と名乗る冷やかし半分のヒントの書き込みを見たが、ヒントとしては、いきなし役立たんだろうな。
もやっと解答なので、ヒントを与える事は、運営の意図を肩代わり説明するような内容になるだろうし、さらにもやっとした内容になるもんだと思うw
はじめの正解者が出て2、3日の間の過去スレ見て全部送ってしまった方がいいんじゃね?w
因みにapartを答えとして解説を合理的に送ったのもいくつかある。
それが正解なのかも知れん。
aを大文字にしたのと二通り送ったけどな。
はっきり言ってapart以上に合理的な内容はないなと思いながらもパターンの粗探しして送ったって感じが拭えない。
0525( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:55:04何を今さらw
> スートラ(正解者) : 「私を含めて,解けた!と思った人が「apart」と応募しましたが,不正解」
0526( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:55:44やっぱりapartが当初の正解で、初日の正解者大杉で急遽路線変更したと憶測せざるをえないな
0527( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:56:120528( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:56:29それはapartの不正解を裏付けるソースにはならないよ
0529( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:57:290530( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 14:58:57アタマ悪いの??? それともただの情弱???
> ■正解者からのヒント(最も信頼できるもの)
>
> ・「私を含めて,解けた!と思った人が「apart」と応募しましたが,不正解」
> ・「2727778もしくは■apartをもう一捻り■して何か答えを導け」
> ・「2727778とapartがわかったら,9割正解です。あとは間取り図をじっくり眺めて,
> あることに気づけば正解はもうすぐそこです」
> ・「解答にたどり着く残り1割のひらめきは,ヒントの出しようがありません。図面を
> よく見てとしか・・・」
> ・私が解答を思いついたときは,「筋は通るけど,これは正答ではないだろう」と
> 思いました。それぐらいシンプルです
>
>
> 519 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/14(土) 22:58:22
> 解答送信してきた。海老@VIPが正解者に載ったら送ったの晒す。
> 2つのうちどっちか…無理かな。■無理やり■だし。
0531( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:00:14きっと送信した路線は何通りかに絞れると思うんだが
それだけでも皿してくれん?
apart系
かむかまや系
日本列島系
とか
0532( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:01:46それはapartの不正解を裏付けるソースのつもりか?釣りなら向こうのスレでやれ
0533( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:01:50解答テンプレもできてる。
あとは【理由付け★】部分を自分の頭で考えるだけw
【理由付け★】ということから、2727778は【リフォーム前の間取り】だとすれば、
リフォーム前後の数値を合わせると、携帯変換前の数値は【2727778 633668】と
なって、答えは【apartment】すなわち、「アパート」若しくは「マンション」となる。
リフォーム後 633668
┼┼┼┼┼┼┼┼┏━━┳━━━┓
┼┼┏━┳━━━┫┼┼┃┼┼┼┃
┏━┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┣┼┫┼┃┼┼┼┃┼┼┃┼┼┼┃
┃┼┗━╋━┳━┻━━┻━━━┛
┃┼┼┼┃┏┛
┗━┳━┛┃
┼┼┗━━┛
0534( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:02:46これでスートラ氏が apart で正解したと思うのなら、お前病院へ行った方がいいぞ?
大丈夫か?
0535( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:03:33apartは不正解でApartは正解という事ないんか?
0536( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:04:05でも、今更 APART説とか、工作員の質、低いわw
0537( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:05:01無い
> ・「2727778とapartがわかったら,9割正解です。あとは間取り図をじっくり眺めて,
> あることに気づけば正解はもうすぐそこです」
> ・「解答にたどり着く残り1割のひらめきは,ヒントの出しようがありません。図面を
> よく見てとしか・・・」
間取り図からわかることがすべて
0538( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:06:25間取り図みるとドアが大きいことに閃いた!だから、Apart
今日の工作員はこの程度。低能wwww
0539( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:06:46ミンスばんじゃーい
0540( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:08:25FIN
0541( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:11:14いろいろとミスリードに突っ走る分岐点があるようだ。
0542( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:12:26mentなんて都合よく導き出せないし
0543( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:13:52・正解発表される前からブログに解き方のヒントを書いていた。
・投稿時期と発表時期が一致する。
・広島の人なので、マンション当選しても住めない。だから妨害工作する利益
はない。
・発言は正解発表の前後で一貫している。
・ここで「釣り」をするってことは、ブログもtwitter も閉鎖することを意味する。
失うものがデカすぎる。
と考えると、釣りである可能性はネグリジブル。
ま、もちろんこの世に「絶対」はないがw
0544( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:14:01入力に3ヶ月くらいかかる数独とか
0545( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:15:432ちゃんねらー90人で分担すれば1日で終わるだろw
0546( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:16:07信憑性は高いにしろ、やはり絶対ではないな
全ての選択肢が行き止まりとなったら、戻ってきて疑うだけの価値はある
0547( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:17:07うむ。絶対ではない。
だが、公式HPの「ヒントのヒント」なんかよりはるかに情報の精度が高いw
0548( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:19:38話題にはなったが、販促につながる対費用効果のほどはビミョー
0549524
2010/08/26(木) 15:20:47かまかむやも含めて全部送ってるw
ただ、個人的に説明が一番スッキリしてるのはApart(apartではなく)。
Apartが導き出される説明は、ヒントは使わず行い、Aは玄関のところだから先頭文字として大文字。名詞化した。
ホームズ君は、不動産に詳しい人。プロだからApartでアパート(apartment)の事だとわかるし、暗号は最小限の情報で伝える事が重要といった合理的な説明を入れたw
a partner とか A.partとかapartment等apartに絡む文字遊び的な答えはapart解法に苦しい言い訳をつけたって感じ。
だから、正解がこの中にあったとしてもしっくりしない。
0550( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:20:530551( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:23:58> だから、正解がこの中にあったとしてもしっくりしない。
正解者からの情報だとその「しっくりしない」のが正解なんだぜ?w
スートラ:
私が解答を思いついたときは,「筋は通るけど,■これは正答ではないだろう■」と
思いました
海老@VIP:
519 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/14(土) 22:58:22
解答送信してきた。海老@VIPが正解者に載ったら送ったの晒す。
2つのうちどっちか…無理かな。■無理やり■だし。
0552( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:24:49何の義理もない俺らの求めに応じてわざわざヒントくれた奴なんだから
スー寅疑うのはイクナイ
ヒントを読み違えた自分の思考プロセスを疑うってことならわかる
0553( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:26:26ふーん
なるほど
Aが大文字となる必然性というか解法への記述方法が、しっくりこないんだよねぇ
しっくりこないからそれで正解なのか、はぁ
0554( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:28:34しゃべりたくなるはずw
「どうせ教えても釣り扱いされるだろう」解答だから容易には漏洩しないwww
0555( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:29:20別にスートラを特別信じる義理もない
一つの情報として、淡々と処理するだけだ
0556( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:31:30暴動略奪が発生するレベル
0557524
2010/08/26(木) 15:34:48スートラさんのコメントで、参考になるのは論理の組立てが重要って事ぐらいだったな。
とにかく間取り図を見てくださいというのは、ヒントで導かれる答え方は、問題の解答にならないと受け止めてたけど。
0558( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:35:23別の某国だったら
ブルーシート張って勝手に住みだす奴が現れるレベル
0559( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:39:59一番重要なのは、「apart は正解ではない」「apart をもう一捻りして
正解を導きだした」「apart で9割正解」ってとこだろ。。。。
特に「apart は正解ではない」ってのは、運営が絶対に出さなかった(いま
でも出してない)最重要情報
0560( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:41:39日本もあんまり変わらんよ
最近の小学生は、忘れ物をすると他の生徒のものを盗る児童が増えているそうだ
曰く
「どうして取ったりしたの」
「だって、ないと自分が困るから」
0561524
2010/08/26(木) 15:49:04apartがダメでApartはOKという事はないの?
自分が送った内容のどれが正解になあっちゃったのかわからないけど、一番スッキリしてたんだけどなぁー
他の送った内容はぶっちゃけ、どれもこじつけ言葉遊びになる。
スートラさんがapartで9割正解と言ってる気持ちがわかる。
0562( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:50:170563( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:51:30言葉遊びっていうのはMENSA様が一番嫌うであろう解法だと思う
0564( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:51:53わざとそういう風にしたんだろうけどさ
0565( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:52:050566( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:54:08Aを大文字にするロジックがカギのようだ
玄関の両開き扉の解釈?真ん中の横棒?
0567( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:55:37途中で路線変更したとして一番簡単で影響少ない気がするし
0568524
2010/08/26(木) 15:59:08じゃあなんで、オレ正解したんだ!?ってなるw
ドアもせっかく書いたんだし、そのあたり汲み取ってよとか、こじ付けの領域だと思うけどねw
本来の解答であるapartが簡単に解かれて方針変わったんじゃないの?w
0569( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 15:59:32おまいら、ケータイで実際に2727778を入力するとapartって出るか?
オレのソニエリ製のケータイでは違う文字列が出るんだが・・・
0570( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:01:010571( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:02:16アルファベット入力だ
頭の中でやらずに実際にケータイに打ち込んでみろ
0572( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:03:45> じゃあなんで、オレ正解したんだ!?ってなるw
既になってる。
あの すっ虎 ですら、apart が正解だと思って解答した、って言ってるし、
むしろ、「正解の方はしっくりこない」みたいな発言してる。
未だに公式では「apart は正解ではない」って公表してないしね。
なんか変なの。
0573( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:04:55apart出ますが何か
ソニエリだと何が出るん?
0574( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:05:24「釜噛む屋」だろ、常考www
0575( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:05:510576( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:07:22pboxの変換性能が優秀すぎなだけだったらスマンカッタ
0577( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:12:25apartmentもApartmentにすれば正解なんじゃね?
0578( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:14:27だから、633668リフォームの「理由付け」に手こずっているってのにw
余計遠ざかるわっwwww
0579( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:19:08それより小文字aを大文字Aにする理由付けのほうが大事だ
0580( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:25:00もうひとつ教えて
各部屋の扉について考慮した解答はあった?
0581524
2010/08/26(木) 16:30:25どれが正解なのかわからないので的外れかもしれないけど、
リフォームのヒントはnをつけて、わざわざ名詞形にこだわってるよね?
名詞形は、動名詞でもなるし、先頭大文字でもなるし。
なんで名詞形にこだわるのよ!?しかも暗号のクセに!と思うけどね。
どれが正解かわからんけど、送信した答えの内容を思い起こしてみるとヒント3はストレートな答えのメッセージ以外ないと思うよ。
答えの理由は、ヒントを使わない解法を要求されてるのだけはガチなので、ヒントに執着しない方がいいと思う。
0582( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:35:130583524
2010/08/26(木) 16:42:45小文字を大文字にする理由は、たぶん先頭だから以外書かなかったなあ
親子ドアは玄関ドア以外は使わないのでメッセージの先頭になる。
apartmentを導き出した時の答えは、かなり醜かったw
むしろ、かまかむやの方が合理的に説明できたw
>>580
送った答えとしてもっとも多かったのは扉が絡んでるよ。
暗号でよくあるパソコンのテンキー、時計、方位等全て当てはめた。
でも、どれもこじ付けになってしまってる。
apar以降はgdgdだったよ。
0584( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 16:58:52どっかに貼られた?w
0585( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:01:56とあるテンプレ(1か所だけ自分で考えて自分の言葉で書いて投稿
すれば正解)が貼られると工作員がワラワラと沸いてくるそうなw
0586( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:02:25今日もたぶん50人以上正解で今晩あたりズバリが流出な悪寒
0587( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:04:16夏なんだから大目に見てやれ
自演と工作員を疑って悦に入りたいだけの時期は誰にでもある
0588( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:10:430589( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:19:590590( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:20:35あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた
数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮
・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・「なかよしイケメン」が口癖
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考
セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
0591( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:48:190592( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:55:33間取図取ったら何ものこらんぞw
0593( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:58:04門日耳又口″メ
0594( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 17:59:440595( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:01:430596( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:02:350597( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:03:400598( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:08:03答え「空き間」
2727778
かまかまままや
間取りだからまを取る
かかや
窓の向きを50音順表に当てはめる
かは上向いてるけどかの上はない
でも右に窓があるからかの右→あ
かは下を向いてるからかの下→き
やは右を向いてるからやの右→ま
空き間
これダメなの?
一応筋通ってると思うんだけど
0599( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:19:00無理矢理こじつけで解答作ったからいろんな答えが出てきちゃってる状態な気がする
0600( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:54:560601( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 18:57:10てかなにこの雑談スレ
0602( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 20:30:29そりゃネット人口も関東多いし商品も関東向けだし
宣伝もほぼ関東でやってるんだから当たりませだろ
0603( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 20:35:120604( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 23:03:49or
A.trap
です。
0605( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 23:06:580606( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/26(木) 23:41:01現実の世界は違うのだ
また一つ利口になったな、坊主
0607( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 00:05:23確定正解がネット上に流れないように・・・がんばってるw
0608( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 00:07:34だてに人口多くないねえ。
0609( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 00:28:17理由は?1)ヒントのヒント3が、そう言っているから、
2)777のパーディションを取っ払って「ー」としないと、この「アパート」に住めないから。IQ48
16666622233333!
0610( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 00:28:260611( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 00:37:000612( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 06:33:16そのことを理解できていないのは痛いねw
むしろ正解者100万人なら、その宣伝効果ははかりしれないw
まだまだだねw
0613( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 06:38:54お前が分からないからって何書いてんだw
0614( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 07:28:58頭悪杉www
0615( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 07:45:00他の部分に注目って事だろ例えば時計に見立てるとか
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019963.jpg
0616( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:04:22時計に見立てたところで何もならないよ
それは初めほうで考え終わってる
左から
12時12時6時6時12時3時
@a@an@ad
あかあかひあかさ
なんの意味もない
apartからいじったとしても
LLFFLC
で?となるし
0617( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:05:150618( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:07:28ドアの枚数を数えると21111で「かえ」
答えは「アパート買え」だ!
0619( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:10:34それ正解でもいいと思うけど誰か送ってみた?
もしダメならなぜダメなのか知りたいわ
0620( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:16:54http://blog.livedoor.jp/sakurai_chisato/archives/51500607.html
俺らこんな頭悪そうな女以下なんだぜ・・・
やはり深読み、ひねり、知識は必要ないんじゃなかろうか
0621( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:17:02お前らの多くが「応募してたら当たってたのに」とか本気で信じていそうだ。
0622( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:34:32時計と面積の併せ技コンボとかは?
00 6 6 0 3
2 7 2 777 8
0026762077738
0623( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:34:590624( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:35:030625( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:37:250626( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:41:300627( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:42:52>>618でいいじゃん
0628( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:44:440629( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:45:000630( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:45:21同意!買え買え
0631( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:45:490632( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:46:030633( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:46:110634( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:46:350635( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:46:52あらあらあらw 妄想入っちゃってるよ
0636( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:47:110637( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:47:250638( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:47:430639( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:47:590640( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:48:00つ >>632
0641( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:48:46apartment 説の話ふった馬鹿がいたから。
apartment 説が出るといつも荒れる。禁止すべき。
0642( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:50:45■ローカルルール(案)■
・apartment 説の話が出ると荒れるので禁止。
・他スレでやってくれ。
・関連のテンプレとか間取りAA貼りも禁止
スレ住人みんなが迷惑してます。
0643( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:51:060644( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:51:44いろいろ考えてみるわ
0645( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:52:02おk
0646( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:52:14同意
0647( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:53:01他スレうんぬんは削除じゃね?ラウンジだって迷惑だろ
■ローカルルール■
・apartment 説の話が出ると荒れるので禁止。
・関連のテンプレとか間取りAA貼りも禁止
スレ住人(こっちも向こうも)みんなが迷惑してます。
0648( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:53:37新しい正解案よろ!
0649( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:53:45apartment連呼したっていいじゃん
なんでダメなの
0650( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:53:47期待してるぜ!
0651( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:54:10みんなの迷惑になるからやめて
ってわからないの???
0652( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:54:22これだから朝鮮人はw
0653( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:55:43挑戦人とかアホじゃないの
だから解けないんだよ
0654( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 08:58:440655( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:02:22apartment の理由付け、自分なりに納得したのがまとまったんだけど、
ここに書いていい?
0656( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:02:430657( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:07:13ダメ
0658( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:07:33スレの流れ読め。てか覚前に reload しる!ww
0659( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:07:55■ローカルルール(案)■
・apartment 説の話が出ると荒れるので禁止。
・他スレでやってくれ。
・関連のテンプレとか間取りAA貼りも禁止
スレ住人みんなが迷惑してます。
0660( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:08:06みんなの迷惑になるからやめて
0661( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:08:360662( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:09:04まだ、バレ全面解禁じゃないよ。9月1日以降やれ
0663( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:09:28だな〜 秋間が正解だよきっと
0664( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:10:05晒す必要なし
0665( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:12:42・「私を含めて,解けた!と思った人が「apart」と応募しましたが,不正解」
・「2727778もしくはapartをもう一捻りして何か答えを導け」
・「2727778とapartがわかったら,9割正解です。あとは間取り図をじっくり眺めて,
あることに気づけば正解はもうすぐそこです」
・「解答にたどり着く残り1割のひらめきは,ヒントの出しようがありません。図面を
よく見てとしか・・・」
・私が解答を思いついたときは,「筋は通るけど,これは正答ではないだろう」と
思いました。それぐらいシンプルです
519 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/14(土) 22:58:22
解答送信してきた。海老@VIPが正解者に載ったら送ったの晒す。
2つのうちどっちか…無理かな。無理やりだし。
0666( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:13:26(酉バレしてるんで本人か確定できないが、有用そうな情報)
611 名前:CASTER ◆6um78NSKpg [sage] 投稿日:10/08/24(火) 01:03 ID:pWWQOYiU [4/4]
間取り図とヒントのヒント1,2だけで解けます
動画は観ていません。
スレッド7問目〜11問目までに答え出ています。
0667( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:14:09(twtter の youamp氏=947氏。ただし、twitter のアカウントは正解者発表後に
作られたもの)
944 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/08/24(火) 12:55 ID:Wi0aQyfE [3/5]
さっきも質問したんだが、玄関の親子ドアは意味あるの?
ここだけでいいから教えてくれ。
947 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/08/24(火) 12:57 ID:luhfPyJI [6/10]
>>944さん
少なくとも俺はその言葉を使用してはいません。
0668( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:14:350669( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:16:12・正解発表される前からブログに解き方のヒントを書いていた。
・投稿時期と発表時期が一致する。
・広島の人なので、マンション当選しても住めない。だから妨害工作する利益
はない。
・発言は正解発表の前後で一貫している。
・ここで「釣り」をするってことは、ブログもtwitter も閉鎖することを意味する。
失うものがデカすぎる。
と考えると、釣りである可能性はネグリジブル。
0670( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:53:06オマエらまだやってんの???
0671( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 09:59:26目玉焼きの話でもしてて
0672( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:11:25答が「アパート」である理由は、
aの部分、つまりapartの最初のaに相当する玄関ホールが横線で分かれているから。
分かれる、分ける=divideまたはpartなので、エイ・ディヴァイディドでなくてア・パート。
これは英語が出来るヤツには不可能な発想。
こんな愚にもつかないヒントを図面中に隠しているのだとしたら、問題外のクイズだし、問題外の会社だな。
166666933。
0673( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:20:29それが正解です
といわれれば一応納得はするな
0674( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:22:01同意
0675( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:27:28あとは>>655が説明書き込んでくれると検証しやすいんだけど
0676( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:36:48やめろ
0677( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:37:00氏ね
0678( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:37:29■ローカルルール■
・apartment 説の話が出ると荒れるので禁止。
・他スレでやってくれ。
・関連のテンプレとか間取りAA貼りも禁止
スレ住人みんなが迷惑してます。
0679( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:37:590680( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:38:42> 664 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 09:10:05
> 自分で正解だと思ったら、勝手にそれを投稿すりゃいいだろ?
> 晒す必要なし
0681( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:40:19訴えられるレベル
apartmentの説、自分が説明できるよ
まとまったら書き込むわ
0682( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:41:23お前も氏ね。来るな
0683( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:41:440684( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:42:150685( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:42:56なんでダメなの?
0686( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:43:56買え ×
買って下さいだろ。
0687( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:45:08アパート買う奴は少ないぞ
買え、じゃなくて借りろ、だろ
0688( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:47:11なぜか急に昨日から増えたけど
0689( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:48:260690( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:49:100691( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 10:57:100692( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:05:48○ 一人あたりの書き込み頻度が上がった
おまいらとっとと個人情報送信しろ
一度送ったら2回目以降は別にしなくていいぞ
あと電話番号はホンモノ書かないと正解にならないよ
電話が通じたら正解権確定だ
0693( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:08:09変な電話がかかってきたらすぐわかるようにしてる
今のところ一度もかかってきてないよw
0694( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:14:57ついにネット上に正解が流れちゃったのかな?
それともいいところまでヒントが出て来てて、
気付いた頭の良い人だけが正解を投稿してる感じですか?
0695( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:17:43ヒントが出たのは先週の金曜日…だからちょうど1週間前か。
いまは、正解に近いネタ書くと荒れるから、誰も書かないよ。
このスレ内探しても無駄w
前はdatオチだから、●もってれば見つかるかもね
0696( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:21:000697( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:21:310698( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:22:39なるほどありがとう。
0699( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:24:15パートナーと東京くらいだけど
0700( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:25:23ま、読めばわかるが
あれみて29人が(ry
0701( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:26:22はいはい。
つーか、そこまで「正解そらし」する努力には感服するわ。
そんなに住みたいのか?
0702( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:29:03さらーっと見ただけだから全部は抜き出してないよ
0703( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:30:170704( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:34:22これが分かってんだからあとは間取図見りゃわかるだろ
0705( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 11:38:32が怪しい。
0706( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:00:412
7・・・数字の7を横に切って上側の部分を左まわりに90度傾ける→コを左右反対にした形→t
2・・・数字の2を横に切って上側の部分を左まわりに90度傾ける→n
7・・・数字の77を横に切って上側の部分を左まわりに90度傾ける→nnを縦にした形→E
7
7
8・・・数字の8を縦に切って右側の部分を左まわりに90度傾ける→m
0707( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:03:11それ、21日に送ってダメだった
0708( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:04:140709( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:05:14上下分割
何か関係が?
0710( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:06:52そのとき線を引くって言ってたと思う
0711( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:07:50タダ住み.COM
0712( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:11:58もうこの話題はおしまいおしまい
0713( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:12:110714( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:14:45全部ダメだったw
0715( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:15:57カレー
0716( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:16:030717( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:16:18七味たっぷり入れて
0718( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:16:320719( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:16:550720( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:16:57理由付けが間違ってるんだよ
おしえてあげたいんだけど、スレが荒れるからダメっぽい
0721( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:17:15炭水化物摂り過ぎw
0722( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:17:30それ全然「ふつう」じゃないですからーw
0723( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:17:470724( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:19:01そういえば全部2727778がなぜ2727778になるのかを一切説明してなかった
それが原因か?
0725( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:20:16だめ過ぎ _| ̄|○
0726( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:22:310727( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:36:50やらせ、かもな
正解者として報道しやすいだろうし
宣伝にも使えそうだ
0728( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:42:31小さい窓が他の4つの窓と同じ向きで大きい窓だけ逆向いてる。
関係ないかもしれないけどね。
0729( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:42:56当選者有力候補
当選する前からの布石ログ残しも着々
担当者も若いネーチャン相手のほうがテンション上がるっしょ、にんげんだもの
0730( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:45:320731( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:47:54若いネーチャン…だと…?
0732( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:54:06> ホームズくんの史上最強の難問はご存知ですかーぁ
>
> 間取りが問題になってて、そこから暗号を解読するという感じ
>
> この問題、何がスゴイかって・・・
> 2年間……タダ〜
> めちゃくちゃ住みたい
>
> という事で、暗号を解くべくずっと考えてました
> IQ.140相当の超難問
>
> だ・け・ど……
>
> ワタシ………………
>
> な
>
> ん
>
> と
>
>
>
>
> 正解しちゃいましたー
>
> ヤバイっす!テンション上がりまくりなんだけど〜〜〜〜〜
>
> PCから見て、8月23日の正解者の一番上にいます
>
>
> 『東京都 ちさとん☆』
>
>
> です(笑)
>
>
> まさか正解すると思ってなくて、マヌケな名前にしてしもーた(笑)
>
>
>
> でわでわ、今日はここまでで……
>
> また明日書きまーす
>
>
> おやすみ〜〜
ttp://blog.livedoor.jp/sakurai_chisato/archives/51500607.html
0733( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:58:170734( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 12:59:550735( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:02:57CM出演とか書いてあるし
0736( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:05:290737( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:10:48解散総選挙やれよまったく誰も小沢なんか支持してないのに
特捜が独自で動いちゃうとかのウルトラCもアリだけど
ホントこのままだと日本は韓国の衛星国になっちゃうよ
ナチスの台頭もこんな感じだったんだろうか、だいぶ違うとは思うけど
0738( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:12:14と考えると
北北a南p南a北r東t
Nnaspsanret
そういえばヒント3に n.改革者 ってあったな
何か関係が?
0739( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:19:000740( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:23:04.727778
になるじゃ?
0741( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:29:06窓が2つあるから2は2つに分けろという意味
つまり、1,1
7、2、8は1つしか窓がないからそのまま
7、2、8
777の部分をどう考えるか?
777で1つの窓を使うとすれば
777のまま
777を1つと考えて窓を使うとすれば
21
11727778 か 1172218
.part か.pb@t
.part
答えは、.part
意味わかんねえw
0742( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:33:25n.spsanret
n.改革者
n.spsanrer
なんか似てるよね
0743( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:39:19A.trap
0744( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:40:090745( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:41:39間取り図に「答えは、」って書いてあるw
0746( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:46:52報酬をゲットせよって言ってるわけじゃん
暗号じゃなくて報酬が答えだったりしてな
0747( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:51:42港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利
何か関係が?
0748( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:53:210749( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:54:050750( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 13:57:26一番左のaはどこから出てくるんだよ
0751( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:03:38A報酬をゲットせよ → ?
ってことか
報酬をゲット?
0752( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:06:10地面 p t
地下 a
>>732を参考に並べてみた
0753( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:07:14>>738
0754( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:12:25地面 t
地下 p a
こうだったw
でも意味ないか
実は「報酬」がこたえですのほうがまだ現実味があるか
0755( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:17:28答えは港区か。
クイズの答えが簡単過ぎる。まさかこんな糞問題を天下のメンサが作るわけない
答えはみな解く→みなとく 港区
ってみんなで送ろうぜwwwwwwwwwww
0756( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:22:54今からありとあらゆる場所に扉を作ってみる
時間がかかるなこりゃ
0757( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:23:270758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:29:190759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:29:290760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:31:030761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:31:36ここで同意を得てどうすんの
0762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:32:14解いてるだけ
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:33:21個人情報ってわかるか?
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:37:250765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 14:41:33ただの思いつきのつぶやき合いだけどな
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 15:00:00ありえんw
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 15:38:58モデルの割りに足みじけーな
特に膝から下が終わってる。
初期の写真と見比べたら顔は別人なぐらい変わってるが
それでも中の下ぐらいだな
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 15:45:320769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 15:54:37ここはおだてて解答を引き出すんだ
0770( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 15:54:52(.)で玄関と他の部屋が分けられているので別々に考える。
「玄関」2→a→A(大きいdoor)
「残りの部屋」
単独の部屋(小さい部屋から)278→apt
partition(同じ広さの部屋は?を意味)
同じ広さの部屋7*4→7777→s
A.apts
A.(=answer)apts(=apartment)
answer.apartment
(答えは、アパート)
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 16:00:22(.)で玄関と他の部屋が分けられているので別々に考える。
「玄関」2→a→A(大きいdoor)
「残りの部屋」
単独の部屋(小さい部屋から)278→apt
partition(同じ広さの部屋は?を意味)
同じ広さの部屋7*4→7777→s
A.apts
A.(=answer)apts(=apartments)
answer.apartments
(答えは、アパート)
0772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 16:45:040773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 17:17:01導き方はapartからで
日本語で集合住宅の意味があることを書いておけばいいんじゃね?
腑に落ちないけどapartで9割正解ならアパートは範疇にはいるし
ヒントのry3の辻褄もあうし
小学生でも答えれる
間取り図をよく見ろっていうのも深い意味はなくって
住宅っていう事を示唆してるだけじゃね?
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 17:21:11apart 一択で
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 17:40:370776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 17:47:02【今北用まとめ】
左上の観音開きドアのある玄関(2マスの部屋)から入りドアを開けていくように進み各部屋のマス数をカウント
→2 7 2 777(3つの部屋は襖?の為まとめる) 8→ケータイで打つとapart
ヒントのヒント1=や(8)ち(44)ん(000)でケータイ打ちを示唆
ヒントのヒント2=数独を解くと白抜き数字が2727778に
apart(APART、アパート、あぱーと等含)は不正解。その先があるらしい。
があるから
そもそもアパートで送ろうとした奴が居ないんだろう
スレを知らなくて
純粋にapartにたどり着いた中で
答えをアパートと書いた奴だけが正解してると考えれば
人数としても大体あってるのかもしれん。
apartまではそこそこの人間がたどり着くだろうしな
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 17:49:340778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 18:00:570779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 18:04:260780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 18:07:57何が違うの?
0781( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 18:24:360782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 19:36:52正解者のオレだってどれが答えわからんくらいいっぱい送り、その内容はapart以上にモヤットだったからなw
一旦、2chで掲載された解法と回答を全て送ってスッキリした方がいいぞw
18日〜22日スレあたりをかき集めればいいんじゃね?
ヒントを使わない解法を書くことだけ注意してな。
そして29日万一掲載されてなかったら、別な答えを考えればいいと思うけどな。
堂々巡りが解消され一旦頭すっきり出来るだろうし。
0783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:16:26正解者が電話番号とメルアド複数使って
応募しまくってるかだな。
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:29:29「.」)で玄関と他の部屋が分けられているので別々に考える。
「玄関」2→a
「残りの部屋」
小さい部屋から並べると、27821→apt(21)
21は?
partition(7と同じ広さの部屋は幾つ?を示唆)
同じ広さの部屋7*4→7777→s
a.apts
a(=answer).apts(=apartments)
answer.apartments
(答え、アパート)
0785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:33:59暗号から導き出したURLとかで
そこで正式な住所とか諸々入れているのかもしれんな
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:39:34疑い深いだけのクズは相手にしないつもりのようだ
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:44:21「.」)で玄関と他の部屋が分けられているので別々に考える。
「玄関」2→a
「残りの部屋」
小さい部屋から並べると、27821→apt(21)
21は?
partition(7と同じ広さの部屋は幾つ?を示唆)
同じ広さの部屋7*4→7777→s
a.apts
a(=answer).apts(=apartments)
answer.apartments
(答え、アパート)
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:46:15ちゃんと考えてて虫はしてない
0789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:47:330790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:48:57親子ドア?
エントランスの床の上と下の区別した線?
ドアの・?
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:52:39@一つ目の部屋にだけ(通れない)壁がある。
A扉の向き
B入口はどこ・・・?作っちゃうか(リフォーム)
→ココがスッキリしない理由。
C部屋の乗数、携帯。
0792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:57:28親子ドアは、玄関または入り口で使われる。
玄関(親子扉)を入り口に使用しない建造物なんか一般的でないだろ。
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 20:59:22邪論は「a part」「a trap」
何?これ
納得できない!
ホームズ君「こんな間取り図の建物ってあるの?」
正論「こんな間取りでもapartmentsです」
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 21:05:28正解によってはおかしいと思うやつも出てくるだろうな
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 21:11:30(答え、アパート)
メンサが用意したストーリーより捻りがあってスマートだぜw
だれか「セイロン紅茶」のニックネームで応募してくれ。
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 21:15:02既にこのスレに多重応募してると自らばらしてるのがいるからな
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 21:19:46こっちのほうがキレイやから正解だと思うよ
0798答え確定
2010/08/27(金) 21:23:31@2727778→apart
Aドアの記号は穴
B色なし蝶番は部屋の連結
C・──・──・の壁は谷折り線
D間取り図を折り曲げて1階と2階を作る
E壁に囲まれた部屋の面積を数字にする
F玄関から8の部屋まで経路の順番に数字を並べる
G633668→ment
0799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 21:46:32年率3.00%
頭金300万円
30年ローン
2727778円/月の支払となる。
2727778だけで、こんな答えも可能なんだけどな。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 22:18:46俺絶対自信あったのに不正解だったんだが。
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 22:29:01あれが正解じゃないとしたらホームズは釣り師だと思わざるをえない
つっても誤答ハズイから書かないけど。
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 22:30:47といういわゆるシェークスピアの誤謬
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 22:37:170804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 22:56:52あれが正解だったら納得いかない
0805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/27(金) 23:54:590806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 00:45:16そこからどうするか
Aの部分は2の部分
だから何?って感じだけど
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 01:20:12俺もそう思う
0808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 01:40:500809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 01:45:430810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 02:46:470811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 09:28:41本スレで答え出てるのにみんな考えすぎ。
モロに書いてるのに「それが答えじゃない」「スマートじゃない」とか否定しすぎ。
順序立てて説明するだけ。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 10:22:27apartじゃない。
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 11:47:500814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 11:50:010815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 13:07:320816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 14:08:430817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 14:11:08apartは不正解だった
解き方が悪いのかな
0818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 15:45:150819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 23:06:020820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/28(土) 23:52:060821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 00:52:330822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 00:54:170823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 01:03:420824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 01:09:380825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 01:57:36これ物凄いヒントだよな・・・
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 10:10:34・ヒントのヒント1は、携帯変換を示唆するもの
・ヒントのヒント2は、2727778から「apart」に導くもの
ただしこのヒントの出し方は不可解
何故、玄関から入っていく順に部屋の広さを並べる
ことを示唆するヒントにしなかったのか?
数列よりもこの解法の方が重要だから?
・ヒントのヒント3は、アパート・マンション・リフォームが
和製英語であることを示している
和製英語だから何?
正しい英語に直したときに出てくる数列が答え?
「apart」の訳「別々に」が答え?
「別々に」は何かの操作を示唆している?
ただ単に「apart」が答えではないことを示しているだけ?
とまあこんなところでお手上げ┐(´ー`)┌
0827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 11:38:58答えは平仮名でいいの?
「たつ」の漢字わからなかったから、とりあえず
平仮名で送ってみた^^
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 12:00:28・apartが一瞬で解かれて正解者殺到、史上最強と銘打ったプロモが物笑いとなるのを回避するため正解を急遽改変
・apartでみんな送信しても誰一人正解とならない、apartは不正解だ説蔓延、apartから超絶ウルトラC的なこじつけ合戦が始まる
(但しapart getなど、こじつけは早くから盛んに行われていた)
・主にapartment、trap、日本列島など、自分が持っていきたい正解から逆算して数字を「創造」する水掛け議論花盛り
・正解者が出るも愉快犯の偽者によるかく乱情報で収拾がつかなくなり、誰がほんとうのことを言っているのか総疑心暗鬼状態
・ぶっちゃけ、もうかなりどうでもいい。疲れただけの夏、はやく涼しくならないかな
0829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 12:58:23apartが不正解だという理由がどこにもない
即効で解かれたからこじつけて別解答を用意したとしか思えない
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:01:16■FAQ(ヒントがらみ)
Q.ヒントの意味は
A.@携帯換字を使え、A文字セット{A, P, A, R, T}(この時点では順序について何も示して
ないのに注意)、B文節が屈折点(ちなみに、apart は、a・part)
Q.スートラとyou,amt 言うこと全然違ってね?図をにらめとか図なんか見ないとか。。。
A.スートラ氏は(ブログ等拝見する限り)割とオーソドックスな発想の方ですから、
図にA、P、A、R、Tと書き込んでそれをじっと睨んで、Qの下にAがあることや、引き戸
順に気づいたのでしょう。
you.amt 氏は、かなりフリーダムな発想をされる方のようで(失礼!)
> [Q]クイズ、クエスチョンという意味の略称。 即ち、必ず[A]がある。
ttp://twitter.com/youamt/status/22237993919
「QがあればAがある」というのは彼にとっては自明のことで図をにらむ必要がなかったの
ではないかと思われますw
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:02:27Q.スートラ氏の”自主規制”ヒントはどうなった?
A.”2727778は、@左上のQから玄関に下方につながることA玄関が引いて入ることが
強調されている(観音開き)ことなどから、「図の引き戸方向に読み進めるアナグラム」
だとすれば、2727778は、「2 877727」となり答(A)は「TRAP」ないし「罠」である”です。
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:04:05Q.正解は?
A.TRAP ないし 「罠」 です。
Q.正解バレはいつあったの?
27日(金曜日)の13:13 です。
ttp://twitter.com/youamt/status/22238094642
(2つ後のtweet で「これがホームズくんの直接の解答」とバレ)
(you.amt 氏は、8月14日の正解者)
Q.理由付けは?
A.理由バレはありませんが、おそらく、こんな筋でしょう。
@ A P A R Tまではさんざんガイシュツw
A 図をみると上にQがあり、その下にAがある。したがってAは「答」の意とわかる。
B 玄関の観音開きドアからると「ドアは引き戸で進め」と解釈できる。
C そうすると、奥の部屋から「ドアを引きながら進む」とTRAP
D したがって、「A(答). TRAP」ないし「罠」
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:05:50何年か前、ケータイが普及しだしたときからケータイで数字を変換して文を得る暗号がクイズになってた。
パソコンのキーボードで入力すると答えがわかる暗号がはやったことがある。
このときのヒントは「りにとか」「すなみ」。
その、入力する数字も間取り図なんだから畳数を求めるのは自然なこと。
だからここまでは難問とは思えない。
メンサが出題する以上その先があるはず。
したがって「答え.アパート」は最初からありえないと思う。
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:07:38>愉快犯の偽者によるかく乱情報
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:10:09次々と罠にハマる奴大杉
「ここにバナナの皮があるけどおまえら踏むなよ」状態
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:13:41運営どうこうじゃなくて、
撹乱ネタの解説とか参加者間での煽り合いが見ものだと思う
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:15:27ヒントのヒントから分かるものはヒント
ヒントで分かるものは正解
ヒントで分かったものがヒントになるとは考えにくい
ヒントのヒント1→ヒント:携帯電話の変換を使う
ヒントのヒント2→ヒント:各部屋の面積とその順番
ここまででapartが出る、もちろん図面からでも出る
ヒントのヒント3→ヒント:辞書を引いて音節を見よう
ここでa・partになる
A・part
つまり答えはpart
これは問題画像にあるQの文字にも対応している、図面画像から導き出せている
これ以上の答えはない
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:16:270839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:24:300840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:26:36「玄関のドアが引き戸」
「各部屋のドアの押し引き方向」
出された手がかりはすべて使え。クイズの鉄則
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:27:54「テキトーに」ってこういうこと?
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:32:18> 言ってる意味が全くわからん
アタマ悪いんだな。お前にこのクイズを解くのは不可能だw
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:33:00間取り図から正しく導き出されたものは、
2/./7/2/(7/7/7)/8(入り口から奥の部屋まで並べた場合)
これからだよ。答えを導き出すのは・・・
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:33:120845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:35:27答えがすっかり書かれちゃったから
あせって全否定してみたんじゃね?
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:36:23> 2727778は、@左上のQから玄関に下方につながることA玄関が引いて入ることが
> 強調されている(観音開き)ことなどから、「図の引き戸方向に読み進めるアナグラム」
> だとすれば、2727778は、「2 877727」となり答(A)は「TRAP」ないし「罠」となる
0847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:40:24ドアだって、これよって部屋の単位を示し、形態入力の1文字の単位を表す 以上の意味はない
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:40:48細かくいろいろ論理飛躍をしているが、それに全く気付かず、しかもそれだけを根拠に論理を進めようとしている。ようするに意味不明。
「わかる」「解釈できる」ではなく、「の可能性がある、その仮定からすると」と進めてごらん?砂上の楼閣っぷりがよくわかるから。
0849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:42:28> ようするに意味不明。
そんなに「自分は頭が悪い」と協調しなくていいよwww
そんな自分を責めるw 神様はお前に十分な知能を与えてくださらなかった。それだけだw
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:44:32>>830からこのレスまではスルーで
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:45:020852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:47:51なんで正解=TRAPで送られるとお前が困るの???
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:49:44それはわかったから
それしか反論できないの?
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:57:180855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:57:47答えはこれだとしても、理由付けの筋にまだ重要なヒントのいくつかが使われていないよね。
だからこれを書いただけでは正解と判定されないのかも。
すべてのヒントを探し出して説明したうえで、「だから回答はこれ」といわないといけないのではないかな?
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 13:58:03応募するのは誰も困らないけど
同じことを何度も繰り返すのは迷惑
というかコピペ荒らしで規制対象だから
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:01:07いや、最初から正解も決まっていたしヒントのヒントも用意されていたと考えるのが筋。
問題を考えたのがメンサだとしてもネクストの担当者が答えを聞いて納得できなければ採用しないはずだから。
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:07:26皆解くと
想ひし部屋の 罠解けじ
海老の夢見つ 鎌噛みて堕つ
0859( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:07:472/./2/7/8/(7/7/7/7)ですw。
doorって一方通行じゃないんだから、doorの開き方で数字の並び決定する意味はない。
trapで正解ならpartでも正解にすべき。
これは矛盾だよ。
0860( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:08:390861( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:08:44「オレが東大に入学できないのは東大の採点基準が悪いからだ」まで読んだw
0862( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:10:53>doorの開き方で数字の並び決定する
それってクイズの王道では?
0863( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:12:49それだと、
「pushする方向で並べたい」人がいても正解にしないと筋が通らないw
0864( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:14:151.EFOFC
2.CNVCKT
3.??????
これだったけど、
まず左の数字の分ずらすという文字いじりの謎解きと
夏の大三角形であるという意味の謎解きがあった
(A)partが答えというのは、これに照らし合わせると、
文字いじりのところだけ解いただけで
意味合い的な謎解きの一ひねり足りない気がする
0865( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:17:28化け物語!
0866( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:20:100867( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:22:58ヒント3は「辞書を引け」ということ。中辞典以上の詳しいので
trap トラップドア、落とし戸◆それを知っている正規利用者のみが暗号を復号できると
期待される秘密の変数。
◆【注意】原義「床や天井にある戸」⇒「秘密の抜け穴」。
日本語「落とし戸」は入ると出られなくなる「わなの扉」で意味が違うが、この訳が定着している。
1970〜80年代、同じtrapdoorという語が文脈によって「正規利用者用の入り口」「不正利用者の
侵入口」の両方を指す混乱が生じた。
現在(2007年)では後者はbackdoorと呼んで区別する。
後はわかるな?
0868( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:25:32ありがとう。もうみんな完璧に解ったから正解については
二度と書き込まなくていいよ
0869( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:26:31これをとくことを考えると、
まず1.をカエサル暗号でデネブを得て、もしかすると星の名前か?と思う。
そこで2.に適用するが意味のある名前にならない。しかしもう一回適用してみるとアルタイルか求まり1.の時の考えが正しいことがわかる。
ここで、デネブ、アルタイルとくれば三つ目はベガとわかるからここでさっきのカエサル暗号のルールを適用して解答を得る。
ってなるよね。
今回に当てはめると、
2727778が問題文。
カエサル暗号の部分がケータイによる変換。
となる。
じゃあ、それで求まった文から解答を求めるには?
ってところの手がかりがわからない。
文章がひとつしかないし。
0870( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:31:570871( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 14:56:52http://gajimaru.blogzine.jp/photos/koramu/pict0031.jpg
0872( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:03:36親子ドアと間取り図の関係で読み取れるものは?
大きい物は・のあるドアで引き返さなければいけない。
小さい物は・のあるドアから奥の部屋まで進める。
・のドアで物が分かれる→つまり・・・・単語の意味をもう一度調べようw
0873( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:08:46なんで問題解くのに必要なものがたくさんあるんだろうかw
0874( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:10:55>864の問題解くのだって星の名前知らなきゃ「星座盤つかえ」となるだろ。
0875( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:11:42そうだけどそれが何か
0876( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:12:300877( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:14:35なるほど確かにそれはありだな
0878( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:20:270879( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:21:08462 :Classical名無しさん :10/08/29 15:18 ID:neyhU68.
俺はTRAPを2パターンで答えとして送ったけど不正解だったよ。
「ドアの押し引きの向きでPARTの部分は逆から読む」
「奥の部屋まで行ったら引き返す」
少なくともこれではダメだったよ。
ちなみにQで問われているからAが「答え」という説明もした。
まだ説明不足の可能性もあるから、TRAP説を完全否定するわけではないけど…
0880( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:21:340881( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:25:55● どんな悪条件の日でもタクシーを拾える
● 小銭のすばらしい置き場所がある
● 常に芸術の中心である
● ジョギングを見ごたえのあるスポーツにする
● お風呂で雑誌をぬらさずに読める
● 交渉力がある(相手は男性に限る)
● 映画のあとポップコーンの残りを見つけられる
● いつも余分な荷物を運べる
● 水に浮きやすい
● イヤリングをなくしたときに最初に探す場所を知っている
● チークダンスの時間は相手に困らない
● 座っているときには眼鏡の置き場所がある
微乳の女性の利点
● 公共の場でしゃがむたびに交通事故を引き起こさない
● 常に若く見える
● こぼしてしまった食べ物はひざ上のナプキンが受けてくれる
● いつもつま先や靴が見える
● うつぶせになって寝られる
● 小さな車の下にも問題なく滑り込める
● Tシャツの文字を何の問題もなく他人に読んでもらえる
● ひと握りより大きいものは無駄だと知っている
● 劇場に遅れて来ても他の観客の気をそらさない
● 自分をノックアウトする不安なく、エアロビクスに通える
0882( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:27:45巨乳の利点って「物を置く」関係ばっかじゃねーかw
0883( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:29:46神棚みたいなものだなw
0884( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:30:26特にブーツを履かせるときは大きく足を上げるからガッツリ見える。
そのせいかあまりパンチラに興奮しなくなってしまった。
ただこないだ感動したのはモデルばりにかわいい女子高生が
スニーカーを買いにきたんだが、
スカートも短いためか立ったまま合わせてた。
おかげで後ろから見てると前に屈んだときピンクのパンツが丸見え。
しかも股間のぷっくりした所、刺身で言うとまさに大トロの辺り。
なかなか不器用な子らしく、手伝ってあげないとスムーズに
履けないのでしばらく彼女の前に回りしゃがんでたんだが、
ブラウスの開いた胸元からブラが見え、
さらにそれが浮いてきて、最終的に小さめの乳首とご対面。
しばらく堪能させてもらいました。
会計時、心の底から「ありがとうございました」を言ったよ。
0885( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:32:13ところで今日は26日の正解者の発表あるの?
0886( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:32:41問題は乳輪だ
0887( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:34:150888( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:35:40おれ九州だし当選しても住めないんだけど
0889( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:42:060890( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:46:48ないよ。あしただよ
0891( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:50:06おれ毎日のように「死にたい・・・」ってつぶやいてたけど
筋トレ始めたらポジティブになって「よし!死ぬか!」ってなった
0892( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:52:22それも既に検証済み↓
■意外と出てない「答(A) TRAP」 (12日当時)
「TRAP A」が示されたのも、11日と意外と遅い。
過去ログ(12日当時は、クイズ雑学板)をすべてログ検索すると、TRAPの初出は↓
> 380 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[] 投稿日:2010/08/11(水) 18:55:47
> あと、逆から読んで
>
> TRAP A とかもw
■12日にはスートラ氏が正解
380以降文字列trapの次のヒットは↓
> 747 名前:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 16:00:18
> apart⇔trapa
> Trap A
0893( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 15:52:46> 76 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/08/22(日) 19:39 ID:.BLRQtos
> ちなみに、「A」と「TRAP」の間にあるべき「スペース」も、
> 「間取り図」にはちゃんとありますね。
>
> ドアの蝶番のところが、ここだけ白く、ちゃんとスペースになっています。
> 94 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/08/22(日) 19:56 ID:eJagAFkw
> a trapはAnswer Trap
> それなりの回答にはなる
ご存知のとおり、この日正解者が急増(29名)
「TRAP説は当初からあった」というのは思い込みwで間違い
0894( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:09:06ググるっていったら普通は過去ログ検索ではなく、googleのウェブ検索だよ
0895( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:11:020896( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:11:22で、12日以前にググったら「答 TRAP」ってのが見つかったというソースは?
そこまで言い張って遁走するなよ?
0897( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:15:08スートラのブログでの発言「
答えは・・・という筋で一つ解答を作って,12日の深夜に応募してみました。
同じ解答の人がいるかどうかググってみましたが,誰も同じ解答の人は居ないようでした。
ハズレているか,思いついた人がひっそり応募しているかだと思います。
」
この時送った答えがTRAPなら、「TRAP」でググってヒット0件ということになる(明らかに矛盾)
よってスートラの送った答えは「TRAP」ではない
0898( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:22:34での検索結果 約 12,700 件
googleは勝手にTRAPをトラップとか罠とか連想変換して検索しちゃうからあんまり厳密ではない
0899( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:36:24検索下手すぎw
"ホームズくん" "trap" -"trap A"
日付指定検索で、8/1〜8/12 だとたったの■4件■www
うち、1件がホームズくんに応募してる人のブログだが、24日にいたっても
ttp://328express.blog101.fc2.com/blog-entry-59.html
apartment説だから違う。他3件はまるっきり関係ナッシングw
スートラ氏がググっても「TRAPが正解」としている人はみつからなかった、との
証言に合致。いじょw
0900( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 16:45:54ちょっwwwwwwけっきょく宍戸ジョーかよwwwwwwwww
0901( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 17:01:35それは星座と他に何か使うの?
この問題は携帯と辞書、もしかしたら他にも使うかもしれない
1つなら分かるけど2つ以上はさすがにない
0902( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 17:07:34どうしてこうなった
0903( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 17:09:06悪用は厳禁だぞ!
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 18:01:30ふざけたニックネームにすると
絶対に当たらないみたいですねw
ちなみにヒントは、ホームズ君の相方の名前。
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 18:50:410906πL/2X
2010/08/29(日) 19:14:450908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 19:22:300910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 20:22:57ばかなの
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 20:28:550912 ◆yKt2ulkaPE
2010/08/29(日) 21:59:140913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 22:02:11http://madream.net/modules/madsearch/card.php?mid=7202
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 22:04:000915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/29(日) 23:02:49あとは説明しだいってことで・・・
「間取り図に・があるから」では説明にならないだろ。
やっぱ、親子ドアかなあ?
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 00:07:37折り返すってヒントを活かすなら。
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 00:47:56観音開きの扉のように開いたのを見たことあるぞ
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 08:18:21だから、折かえすはヒントじゃないとあれほどry
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 10:33:140920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 11:21:080921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 11:25:29・答は、TRAPで
・解法に数独の演繹的解法を完璧に書くのが
正解ってことだなw
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 12:39:24後者いらんよ。
間取り図だけでも正解出来るんだから。
日本語どれだけちゃんとしてるかってだけ。
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 12:40:32そもそも「出題されてから8月12日までの間」は数独自体が公表されてなかった。
つまり、誰一人解答文に数独を使うことができなかった期間がある。
このスレで延々と数独数独言ってる阿呆、理解できたか?
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 12:49:540925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 13:38:05それにしても正解者の妨害工作がうざいわ。バレバレw
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 13:40:20数独の解法を書いたら名前が載ったよ。参考までに。
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 14:17:380928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 14:52:550929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 14:54:030930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 15:18:200931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 17:32:400932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 17:38:020933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 17:45:530934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:28:490935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:43:220936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:46:400937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:47:27親子ドアは左右に別れる→戸が左右に分かれる→T、Oのところで左右に分かれる
↓の太線がT、Oね
┌┯━━━┳━━━━┐
││ ┃ │
│└┐ ┠─┬┐ │
├─┤ ┃ ││ │
│ └┳━┻━┫└─┤
│ ┃ ┃ │
│ ┃ ┃ │
│ ┃ ┃ │
└──┻━━━┻──┘
つづく
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:49:18そして襖の二重線は
Tの縦棒とOの┏ ┓この部分を表してるヒントと考えると
TとOのところに二重線のように隙間が生じる
その図が
┏┳━━━┓ ┏━━━━┓
┃│ ┃ ┃ ┃
┃└┐ ┃ ┣─┬┐ ┃
┣─┤ ┃ ┃ ││ ┃
┃ └┳━┛ ┗━┫└─┫
┃ ┃┏━━━┓┃ ┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┗━━┛┃ ┃┗━━┛
┗━━━┛
これで間違いなく「問」
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 18:51:37もう100人超えてるのに
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 19:26:200941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 19:27:570942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 19:52:570943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:01:050944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:06:190945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:08:110946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:08:370947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:11:06正解したら答え言いたくないし。
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 20:24:33答えをいいたくないほど、魅力的な賞品じゃない気がするんだけどなw
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 21:03:590950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 21:33:380951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 21:37:330952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 21:53:210953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 21:58:330954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 22:09:330955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 22:14:380956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 22:54:46変換してから並び替えようとするから頭がいたくなるんだよw
ヒントのヒントの数字をそのまま並べてもダメ。
間取り図からのデータは、2/./7/2/21(777)/8だ。
これを単純に狭い順から並べると、2/./2/7/8/21(777)
2〜8までは英字モードで変換できるので、a.apt21(777)
さて、最後の(この最後というのが肝心)21だがこれは7が複数存在するので
複数形の「s」とすることができる。
a.apts
apts を辞書で調べると「aprtmentsの略語」とある。
「a」もやっぱり「answerの略語」。
a(answer).apts(apartments)
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 23:04:43864 :Classical名無しさん :10/08/30 22:57 ID:bSFlUxRE
あった・・・
at par 意味 額面価格で
いいね、これ。
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/30(月) 23:16:150959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 00:29:46どこで?何で?分けるの?
親子の大きいdoorと小さいdoorはセット。
真四角な部屋もセットで考える?
「.」は真四角な部屋とそれ以外のもので分けるという意味か?
なるほど。
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 06:33:090961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 06:35:090962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 07:07:31玄関は正方形、玄関には入り口に大小2つのドア
小さな正方形は玄関、大きな正方形はTの部屋
入り口は玄関であるとともに、Tの部屋も入り口
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 09:40:30オートマチックトランスミッションですね。
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 12:47:35間とドアを別々に変換
0965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 13:55:400966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:04:53答えがたくさん出てくる問題ってちょっと微妙
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:06:4444 666・・でした
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:08:590969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:35:35もう議論することは何も残ってない
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:49:450971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 14:51:560972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 15:06:300973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 15:12:470974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 15:44:23ホームズのトップページにも小さな間取図が載ってるだろ。
それを薄目で見ながら左90度に回転させてみると、見えてくるんだよ。
相撲取りが!
こたえは「相撲取り」だったんだよ。
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 16:29:18そこでよく考えて見て。
これ応募はウェブオンリーなんだよね。
渋谷のビルの壁ドーたら言ってる人もいるけど、結局ネット必須ってことでしょ。
見取図があって、ヒントがアパート、んでもって正解者には電話勧誘 これはもう ネットでこの間取のアパート
もちろん、ホームズのサイトで検索できる物件を探せって事でしょ。
その物件のURLなりなんなりをコピペするのが正解。つまりいままでのはぜーーーーーーーーーんぶ茶番。
さあ探そうぜ!!!
時間はまだある!
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 16:45:340977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 17:08:000978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 17:45:420979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 17:46:060980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 18:14:170981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 19:31:580982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 20:10:520983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 20:16:420984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 20:17:500985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 20:19:050986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 20:27:20自分自身、素直に受け入れることができる、納得できるものを探していたんだよな。
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 22:09:55【名簿流出】ホームズ君の難問20問目【被害続出?】
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1283099065/
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 23:29:36間取り図を英語に直してみ
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 23:33:100990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/31(火) 23:51:27Decipher a code は floor plan drawingにhidden
そして、rewardをgetする。
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:06:06昼まで待つしかないのか
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:07:21誰も書き込めないw
結局誰も解答はまともに晒さなかったな。凄いことだ
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:07:56食い違いがでてきたら面白いんだが。 w
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:10:210995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:12:360996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:13:240997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:16:020998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:16:11みんなこんなクイズやるくらいMだから
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:16:46ワレワレの大勝利だな!
誰もいないことを除けば!
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/09/01(水) 00:17:08apart'sment
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。