トップページquiz
1001コメント288KB

ホームズくん史上最強の難問 2問目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/14(土) 01:42:05
http://homes-cp.jp/nanmon/index.html

◆賞品
当社が指定する港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利の進呈
〔指定物件候補〕
1. 「六本木デュープレックス M's」 東京都港区六本木5-16-50
2. 「東急ステイ青山レジデンス」 東京都港区南青山2-27-18
※上記2物件からお好きなほうをお選びいただけます

【「史上最強の難問」を作った人は誰か?】
【JAPAN MENSA】 (ジャパン メンサ)
MENSAとは、1946年に弁護士のローランド・ベリルと科学者のランス・ウェア博士によって創設された団体。
人口比上位2パーセントのIQ148以上を持つことだけがメンバーとなる条件であり、政治的に中立で、
メンバー相互が知的な刺激と交流の機会を得られることを目的としている。
会員数は全世界100カ国で約10万人。日本には、現在約350名の会員がいて毎月銀座にて定例会を行っている。
http://www.next-group.jp/press/corp/100730.html

これ解こうぜ

前スレ
ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/
0904( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:21:13
>>903
姉のスペック公開しろ
0905( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:24:22
わかったぞ
音階のHz数でアルファベット変換だ!
ただしドイツ語読みだから気をつけろよ
0906( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:24:43
>>903
やんのかよwすごく先手必勝くせぇ
あと、既存のセットでやると途中で17枚ほど足りなくなると思うけど、まあ頑張れ
0907( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:26:29
・1年生・・・安藤忠雄や伊東豊雄になれると思いこんでいる。
・2年生・・・雑誌を読みまくり、模型づくりを頑張る。(殆どの人はその時間は無駄になる)
・3年生・・・ありがちな形態の建物を嫌い、奇抜な形のモノを量産する(殆どの人は黒歴史となる)
・4年生・・・継ぎ接ぎだらけの建築論で夜遅くまで議論し卒業設計に取り組むも、できるのはどっかで見た形

・M1・・・法規を学び、あれだけ嫌いだったオフィスビルの設計者の凄さを思い知る
・M2・・・才能の限界に気付くも、既に手遅れ。所属欄に「フリー」の文字が輝く
0908( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:28:51
>>907
やめろ
0909( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:32:41
>>904
9×9を紙に書いて持って行ったらめんどいって言われた(;ω;)
大学生


頭超いい
足速い
0910( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:33:29
ヒントのヒントその3はクロスワードパズル
それを解くと、APARTの5文字がでてくるはず。
0911( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:35:02
>>908
落ちこぼれ意匠系学生乙
0912( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:45:13
>>910
そうかじゃあ答えは[VIP]だな
0913( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:46:13
税額がやばくて自信なくした。法人で契約させてもらえないのかな。
0914( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:47:47
>>909
よぉし、姉も一緒に解いてもらえ
まずは仲間の確認のために画像うp汁
0915( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:48:05
だが、あの見取り図はどう見ても平屋の一軒家
それで答えあるいはヒントがアパートというのも何かおかしい
0916( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:49:28
これを利用して個人情報を収集する打算なんだ。
つまり答えは[ ]←( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーと書き込むとここにでます
0917( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:50:26
>>909 >>914
vipで氏ね
0918( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:52:01
もう飽きたから答え教えて欲しい
0919( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 18:55:14
決めた!!!!
俺は行動を起こす
JAROに苦情を出す!!!!
「潟lクストが誰も解けない難解なクイズの広告を出している」と

俺と同じ抗議行動を
10人、100人起こせば
JAROが調査に乗り出して
問題が変更になるかもしれない

みんな俺に続け!!!!
0920( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:01:03
おまえらイヤガラセで、答え「はなくそ」とか「カレーライス」とかテキトーなもん送ってイヤガラセとかするなよ
いいな絶対するなよ
0921( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:02:53
英語版ページはどっから持ってきたんだよ
最初に書き込んだやつはどうやって見つけたんだよ
0922( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:03:00
>>920
担当の目に止まることなく自動削除だよ
0923( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:03:13
>>920
だが断る
0924( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:04:35
みんなでvipって送信しようぜ
0925( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:06:01
>>914まだ死にたくない

窓が無いから地下とか、一部ふすま開かなくね?とか
間取り図としての疑問は無意味ってさ
分かってるよって言ったら、じゃあ知らんていわれた

あと言葉ジリだけとるとapartは答えの一部じゃないかって
解説されたが意味わからん
0926( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:06:58
ダッシュの映像でまっすぐ→右折→引き返す→左折で同じ道に戻ってるから
a p a r t t r a p aでアナグラム+エキサイト先生で翻訳してみた

A Apart Trap(隔たっている罠) A Apart Part(隔たっている部分)
とか色々出たけど、思い返してみるとこれじゃ悪問になるし無意味だろうな
うーん、わからない
もう俺の中の答えはPapa Rat Art(パパネズミ芸術)でいいや・・・
0927( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:10:05
>>921
最初の数日は、ホームズ公式から飛ぶとなぜか英語版ページだったよ
もちろん今は直ってるし、むしろヒントのヒント1とか英語対応してないしそこら辺はいい加減つうか
いちおう全世界を対象にした企画、って体裁とってるだけなんだろうな
0928( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:10:17
入居者本人の名前
0929( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:11:31
>>926
あの映像って最後地下なんだよね
間取に窓がないのと関係してんのかなあ
0930( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:17:52
>>927
トン
ヒント2のミスといいこの主催者いい加減だな
>>2の謎も全て「いい加減だから」で解決するんじゃないだろうか
0931( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:21:39
とあるオレ
5歳 コペル21を愛読、理科の凄さに感激
6歳 NEWTONを愛読、宇宙の凄さに感激
7歳 ホーキングの凄さに感激、物理学徒を志す
小学、中学、高校で成績トップ
18歳 物理学科以外見えない。物理学科以外に進学する人間が信じられない。
大学入学 宇宙論目指して頑張る。宇宙論は限られた人間しか生き残れないと聞くが、
自分なら大丈夫という無駄な確信。俗に言う宇宙論病。
19歳 ランダウ、山本義隆さんの本に心が折れる
2chとネトゲにはまる。大学には行かずに試験だけ受けて単位確保。
しかしなぜか成績トップ。下らない世界に絶望感を覚える。
22歳 就職を避けるために院へ進学。確実に進学するために1日25時間の勉強。
物性研究室 どんな難しい本もなんなく読めるようになっていることに気付くが時すでに遅し。
院に残ってたら人生摘むことに気付き、家でひきこもりながら研究を進める。
24歳 IT会社の間接部門にひきこもる。そのまま今に至る。
0932( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:21:43
倉庫?事務所?何これ?まさか住居じゃないよねw?
こんな幼稚なものを用意してメンサは何がしたいんだね?

0933( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:22:10
8月31日【お知らせ】JAROの指導によりキャンペーンを中止させていただきます
8月30日の正解者(0名)
8月29日の正解者(0名)
8月28日の正解者(0名)
8月27日の正解者(0名)
みたいなことになるwwwwwwwwww
0934( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:23:24
>apartまではいいとして、

う〜ん
何これ?住居とはほど遠い間取り図w?
こんな幼稚なものを用意してメンサは何がしたいんだね?

0935( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:29:26
動画見ないと解けないとしたら問題として欠陥
ホームズに届いた間取図だけ(Qマークや印刷ボタンなし)で答えが導けないとおかしい
MENSAのプライドとしても、間取図意外からのこじつけはないと思う
0936( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:32:39
わざわざ印刷しろといわんばかりのボタンがあるってことはだ
印刷しないと解けない=印刷して見えてくる重要なものがあるってことじゃないだろうか?
印刷前と後じゃ何が違う?白黒反転以外で
0937( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:38:21
>あの7畳x3部屋の間仕切りが窓だって言うけど現実としてはどうなの?

まったく意味不明の間取り図だよ。
あれは「サッシの無い窓」か?「ドア(ふすま等)の無い出入り口」か?
住生活の実現をお手伝いする企業がこんないい加減なものを用意してクイズにするなんて・・・・
0938( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:42:19
>>3のヒントのヒントその2の解を
>>7の正方形にぶち込んで
もとの間取り図に戻す

ってのをやろうとしたがプリンターが無いので面倒でヤメた
誰かやってないかい?
0939( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:43:59
>>936
やっぱり並べ替えたりするってことじゃないのか?IQ150もあれば頭の
中でできるんだろうけど一般人には無理だから親切に設置してくれてるんじゃね

印刷しなきゃできないとかは考えにくい
0940( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:44:08
>>938
そもそもヒントが問題を解くのに必須なはずないだろう
0941( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:51:29
畳の数→アルファベット変換→日本語変換→「ま」抜き


「GO    L
    OG  E」
と出る。
0942( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:52:22
単なるクイズ出題的にはIQが高いのかもしれないけど、住空間を扱う専門的なクイズとしてはIQが高いとは言えない。


0943( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:52:39
A:google
0944( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:54:02
>>936
ホームページビルダーを使ってHPをコピーして「印刷する」をドラッグしてどかすんだ。
0945( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:56:56
ヒントのヒント 3 が来るまで待とうよ (ΩзA)
0946( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 19:58:20
2スレ目は成果なしで終わりそうだナ・・・
0947( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:01:25
ぼちぼち独自の回答者も現れてるけどな
なんかヒントもくれそうに無い奴ばっかだ
0948( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:06:56
>>936
適当にPC内に印刷して比べてて気付いたけど、
これ白黒2値じゃないんだね。
http://www.rupan.net/uploader/download/1281870369.bmp
0949( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:07:28
どう考えても、○○○以外の答えが思いつかない。もう限界。明日の結果待ち。
0950( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:08:10
だんご
0951( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:08:59
とまと
0952( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:09:27
メンサ
0953( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:09:33
暗号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7

暗号(あんごう、cryptography, cipher, code)あるいは暗号化(あんごうか、Encryption)とは、
第三者に通信内容を知られないように行う特殊な通信(秘匿通信)方法のうち、
通信文を見ても特別な知識なしでは読めないように変換する表記法(変換アルゴリズム)のことである。

この暗号は誰が誰に通信しようとしたものなのだろうか。


apartなんて文字を通信するとは考えられない。
やはり「ホームズくん、8月31日に私の家に来てくれ。ワトソン。」
以外考えられない。
0954( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:12:55
俺の印刷すると白と黒の二枚が印刷されるんだけど
0955( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:13:21
クイズストーリでは高い知識を用意したのかもしれないけど、
提供されている材料は、、どう見ても幼稚園レベル。
0956( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:13:23
>>954
オレも両方出る。
0957( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:15:33
ぬるぽ
0958( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:16:15
四角形の組み合わせとかの単純な図形って
「面積」と「辺の長さ」が自由に決められるから
やっぱり「辺の長さ」しかもう活路はないのではないだろうか
0959( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:30:13
出題者がドアと判断しても、
専門家が窓と判断してしまえば、
解答手順から大きく外れてしまうような出題レベルかなwww
0960( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:35:05
これと同じ間取りの部屋を見つけてくればいいんじゃね
0961( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:37:53
>>956
ホントだ二枚出る。
しかも文章の改行も位置も
図の縮尺も違ってる
何かのヒントなのかな
0962( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:39:13
二枚でるなら二枚使えってことじゃないの?
0963( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:39:20
もしかしたらだけどapartをapartで送ったら正解なのかもしれん
0964( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:39:52
>>962
うp
0965( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:42:01
でも大きさちがくね?
部屋白壁黒の奴のほうが小さい
0966( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:45:35
既出だったらすまん

数独の答え「8」の位置なんだが、どうして下段の真ん中なんだろうか

左上から一つずつ答えが入るなら、左下の8で良いと思うんだ
0967( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:46:50
ばらばらにして
扉の向きが
左上のQに合うように
回転させて
なにかならないか?
俺には
襖の部分を切っていいのか
わからん
0968( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:49:03
>>966
個人的にはヒントはホームズの中の人が、メンサの答えと解き方見ながら適当に作ってると思ってる。

>>967
自分でやるんだ!ちなみにオレはすでにやったが何も見出せなかった。
0969( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:50:56
メンサの問題簡単すぎるんだが・・・・
http://www.seishun.co.jp/pazuru/


オレらは考えすぎなんじゃないか?
0970( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:56:43
>>941
これがどういうことかよくわからん
0971( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 20:59:31
違うな これは賞品が豪華すぎるからそんな単純ではない
恐らく答えは「簡単なものである と見せかけて複雑なものである と見せかけてやっぱり簡単なもの」
ではないかと俺はにらんでる
メンサなら二回は騙し(どんでん返し)を入れるはず
0972( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:00:15
pazuru w
0973( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:00:52
pazuru
ズルをするパだな
0974( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:06:37
正解はapartmentだったわ
0975( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:07:06
サイトの更新は月曜0時ジャストでおけ?
0976( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:08:06
>>969 こんな問題がIQ148なわけないだろw
中学生でも解けるぞ
これがメンサの問題なわけないはず
0977( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:10:15
窓だか襖だかを柱ごとに区切るて数えると112322
これをケータイのかな入力で打ち込むと「いかさき」
apartと繋げるとアパートイカサキ
そういう名前のアパートがあるに違いない

と某迷探偵風に推理してみた
0978( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:10:53
かまかむや

これを暗号として解いてみ。
0979( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:12:03
かまかむや ああかまかむや かまかむや
0980( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:12:50
>>979
わらわせよるw
0981( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:19:43
こちのち

これを暗号として解いてみ。
0982( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:22:30
携帯で英字で変換
0983( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:25:01
この間取りの部屋が実在するのでは、
0984( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:28:01
それは十分探した
0985( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:37:41

>>852
現金を貰える訳じゃないんだし、懸賞品扱いだったら全額課税対象にならないのでは。
0986( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:38:52
例えば実際に存在するとしてなんだと考えられる?
一般住宅か社屋なのか店舗なのか工場なのか
住宅にしては部屋数の多さと広さが気になってる
0987( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:43:46
報告

Qの中の直線が部屋の良い所を横切るので、
Qの線に沿って線対称にしたが何もなかった。
なお、黒地の方の図でも同じ所を横切る。

部屋の壁の長さからも同様に良さそうな情報は得られなかった。
http://p.pita.st/?m=iayz0svq
0988( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:45:10
「かまかむや」を携帯で入力してみたらなんと
0989( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:47:59
apart → 木造 → 木久蔵 → 木久扇 → JARO


やっぱJAROだな。
0990( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:49:53
存在する住宅物件としては考えにくいんじゃないか?
1、入口から最奥まで行くためには全ての部屋(一つは通らなくても行けるが間仕切りを外せるとすれば)を通らなければならない
2、あるべきはずの風呂やトイレらしきスペースが無い
0991( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:51:35
どうみても「apart」が正解。
これを主催者が「正解ではない」と言い張るのは無理があるのでは。
アメリカだったら訴訟に発展しかねない。
負けたら賠償金で会社が潰れてしまうぞ。
今回のイベントはとてもじゃないが“良い宣伝”とは言えない。
0992( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:52:30
Qはちょっとあやしいんだよな
おれ最初Qじゃなくて東西南北の印にみえたくらいだもん
0993( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:55:10
>>991
万人が納得できる解答が用意してあるんだろ。
もうしばらくみんなで考えてみよう。
0994( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:57:08
東西南北をあの間取り図の向きどおりだとすると、
北向きに玄関があって、東側に部屋が延びていく建物か・・・
0995( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 21:57:25
3AQ7を逆さにするとLOVEに見えるように
一見すると無意味な文字列でも正解である可能性がある。
油断してはいけない。
0996( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 22:01:19
次スレ立てようとしたが無理だった
↓よろ
0997( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 22:02:20
左上のはQじゃないよね?
450°、北西、南東…?
0998( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 22:04:19
一つ気になった

今まで2727778って部屋の畳の数だと思ってたんだが、○畳の部屋っていう表現は日本だけじゃないのか?
英語のページがあるなら、他の表現方法もあるんじゃないかと思えてきた
0999( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 22:05:01
正誤判定の担当者がくるくるぱーで
「問題の解き方」がメンサが作った模範解答と
一字一句同じでないと不正解にしてるんじゃないの?
1000( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー2010/08/15(日) 22:06:12
1000GET
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。