ホームズくん史上最強の難問 2問目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/14(土) 01:42:05◆賞品
当社が指定する港区の高級賃貸物件に2年間タダで住める権利の進呈
〔指定物件候補〕
1. 「六本木デュープレックス M's」 東京都港区六本木5-16-50
2. 「東急ステイ青山レジデンス」 東京都港区南青山2-27-18
※上記2物件からお好きなほうをお選びいただけます
【「史上最強の難問」を作った人は誰か?】
【JAPAN MENSA】 (ジャパン メンサ)
MENSAとは、1946年に弁護士のローランド・ベリルと科学者のランス・ウェア博士によって創設された団体。
人口比上位2パーセントのIQ148以上を持つことだけがメンバーとなる条件であり、政治的に中立で、
メンバー相互が知的な刺激と交流の機会を得られることを目的としている。
会員数は全世界100カ国で約10万人。日本には、現在約350名の会員がいて毎月銀座にて定例会を行っている。
http://www.next-group.jp/press/corp/100730.html
これ解こうぜ
前スレ
ホームズくん史上最強の難問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1280656111/
0758( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:15:451・1・7・2・21・8
こうやって分ければわかるんじゃない?
0759( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:25:02上位2%って日本人を1億人としても200万人だぞ
0760( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:27:03それほど多くはないってことだろ
町工場のおっちゃんとかがIQ凄かったりな
0761( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:27:460762( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:28:20の先頭の2を11
777を21
にするのは正解だろな。
0763( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:29:59就職に有利とかでもなければわざわざそんな組織に入ろうとは思わないんじゃないかな
0764( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:32:570765( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:33:35と書くたびに寿命が縮むクイズ民
今から慣れとけ
0766( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:34:037 7 7の部屋を21にまとめるのは少し無理がないか?
0767( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:36:23Σ´ `、
| ,.イi,i,i,、 、,、 |
|ノ-、 ' ` `,_` .|
iiヽ~oj.`'<_o.7,iリ
. ‖ .j i
! _`-っ /
\ '' /〃\
γ/| ̄ 〃
こう考えられないか?
84.4万円の数値は家賃と言う日本語になった。
白マスに隠した数字はapartと言う英語になった。
コードが2つもあるのは少しルール違反だ。
だから答えは英語が分かる日本人じゃないと解けない。
その場合は答えが英語のスペルでも日本語でもかまわない。
居間や開き=777を21にしろ
今や秋=9月半ばに公表
今や空き=お探し物件
と言う暗号を含むと考えられる。
0768( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:38:252の部屋を1 1に分割する一方で
7 7 7の部屋を21にまとめるのは少し無理がないか?
玄関は2つに仕切られているので問題はない。
777の仕切りはふすまなのでふすまを開ければ一つの部屋で21になる。
0769( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:39:12その下半分を消すと△D△DT
以上
0770ノストラダマすにゃ、ダマされたIQ160じゃダメダメだw
2010/08/15(日) 11:48:30ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、
[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
. i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/
777が21なのは判明していたが、2を11にしなかったのはオレのミスだった。
図面の読み方は、再分割、再結合の手法を使うだけで良かったわけだ。
おれは738に負けた、初めての敗北だ。
IQ160なんて無意味だって言う試験か? ノストラダマ酢にダマされるわけだw
0771( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:49:000772( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 11:56:26・2年生・・・模型づくりを頑張る。(殆どの人はその時間は無駄になる)
・3年生・・・才能の無さと設計報酬の馬鹿らしさに気付いて設計をやめる
・4年生・・・理工系なのに、建築学科の半分が卒業時には大学一年生の数学も出来ない
→ 何も身に付いていない自分に焦り、とりあえず大学院へ
0773( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:04:35>mensaのテストは普通に数列とかアルファベット置換使うから切り貼りで済むほど簡単じゃないと思うよ。
>史上最強つってるくらいだからな。
知ったか乙。MENSAの試験に文字は出てこない
0774( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:06:32あとはまかせた
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan135020.jpg
457 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 22:07:53 ID:uiXFyDkb0
>>325の画像って、少し左右に分けるとシンメトリーになって「問」って漢字に見えると思うんだけど
難問を解く=難しい「問」を解くだったりして?
0775( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:11:350776( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:11:38ズバリそのものじゃないとありえないだろ
0777( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:15:56これは酷い釣りだな
0778( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:18:52そんなくだらん理由で正解の可能性を摘むな
0779( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:24:24その可能性とやらを全部送信すればいいんじゃないか?
0780( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:32:38部屋の大きさて、
玄関入ったとこの部屋は
あの2畳分で、ひと部屋じゃないの?
0782( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:55:200783( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 12:55:56固定観念を捨てて柔軟に見るととんでもないことが。
ヒントを探そうとして細かく見るとかえって見えない。
0784( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:06:340785( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:11:30もったいぶらないでくれよ
寿命が縮む
0786( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:18:52答えを知ってからあの動画を見直すと、なるほどと思うか
ブチ切れる奴続出と言うか。
0787( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:21:00正解を知りたい
0788( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:22:190789( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:24:18なら早く言ってみろ
0790( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:24:43あの駆けずり回ってる動画は黒と白のコントラストを強調してるわけだ。
0791( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:26:370792( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:28:31一つ一つ別々の個室であり密室である
0793( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:35:01釣りにしか見えんよ
0794( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:39:16いくら密室だからって何の意味なのか。
建設関係の学生さんよりもっといい人いるだろうから諦めます
0795( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:39:39食い付くと喜ばせるだけだぞ
0796( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:44:08カメラマンと糞ぬいぐるみ二人しかいないのにやたらパカパカ靴音がうるさいんだが
競馬場の近くってのがヒントか?
0797( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:46:26動画がないと解けないような問題ではないことは確実
0798( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:52:210799( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:53:06とんでもないオチ。
0800( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:55:50応募した日付とハンドルネームplz
0801( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 13:58:10ラグビーのバックスのサインで、特に名前つけてないやつは
その場で伝えるために「1354」とか「89」
とか言う。
スポーツに限らず音楽の譜面とか競馬とか国とか県の識別番号とか周波数とか
なにかないか?
自分の得意分野で数字で表せるものあったら何でもいいから上げてみて。
0802( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:03:29あのクイズはいろいろな所に張り出されてるのに動画が答とかはありえない
0803( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:14:280804( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:14:300805( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:17:060806( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:18:17頭文字は、d。
0807( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:19:520808( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:23:060809( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:28:20みて思ったんだけど
扉の開放向きから
APArt もしくは aPArt ってなって (玄関は両方開くから両方使う?)
APA と art が何かの略語なんじゃないかと思うんだ
ググってもそれっぽい事出なかったけど誰か思い当たる事あります?
0810( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:34:42APAの芸術といえば社長のおばちゃんだなw
0811( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:42:45出題者も思いもしなかった回答がいろいろ出て焦ってたりしてな。
0812( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:46:04APAホテルwwwwwwwwww
0813( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:50:04そのまえに玄関だと思われるところは
図面記号上では窓と表される。ちなみに777の部分のしきりも窓。
0814( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:52:120815( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:54:290816( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 14:56:25窓しかない。扉がない。というのも多分ヒントだと思う
0817( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:01:040818( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:05:172727778はまだ分かるが、apartよりもっと大切なことがあると思うんだが、
実際解けてはいないが、少しは別の観点に向けようよ
0819( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:06:24何を今さら。
0820( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:10:54はい、別の視点
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan134959.jpg
0821( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:16:33不自然なところには意味があると思うんだ
1.部屋の大きさが変(普通の家で7畳ってのはおかしい
2.部屋の形が変
3.玄関が両開き(ありえなくもないけど)
4.図が黒字に白 印刷すると反転する(問題のほうはそのままなのに)
5.下の7畳部屋の左上は壁じゃないとフスマが開かない(窓ならOK?)
apratって文字を出す過程で1.5番が意味をなすと思う
印刷して切り取って何かするってのが正しい道筋なら2.4.も意味が出来る
出来た図形が
6.しっかりとした立体になる
7.『1マス欠けた』正方形になる
パズルではなく『暗号』って書かれてるから
携帯とかパソコンとかは使っていてもおかしくないと思う。(正解者には電話連絡いれるとも書いてあるし)
ヒントのヒントの答が携帯から導きだせるのが正解なら
携帯電話を使った回答方法になる?電話をする文字を打つ以外だとカメラとか使う?
0822( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:18:09この問題解ける奴で少しでも商品欲しいかなと思ってる人間は晒さないはず。
つーか当選しないってまじかよww折角解いたのにwwちくしょうww
0823( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:21:230824( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:21:51当選しても、実際住むには税金とか保険とか、少なくともン百万単位の出費が必要。
金とって誰かに貸すとか、そのへんの禁止事項は契約でガチガチにされることは間違いない。
0825( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:21:56これはかけろってことか?
0826( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:23:140827( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:23:43そもそも7畳部屋のフスマだと思われるものは
フスマじゃなく図面記号上では窓一般と表されるもの。
0828( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:27:500829( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:30:19そうなのか…てっきり、光熱費だけでおkかと…
税金やら保険やら、よくわからんわ…
0830( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:30:30扉と窓を曖昧にしないと思うが
0831( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:31:54問題には美しさも必要だ
0832( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:32:07L字の向きは扉に干渉しないように固定される
そしてそれを90度ずつ3回回転させて出てくる数字は1357
あとはまかせた
0833( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:32:37同じく光熱費だけだと思ってた
誰かこの辺詳しい人いないの?
0834( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:39:16・ 当選者は2011年度分、2012年度分の確定申告が必要となります。また、住民税の加算納付が発生いたします。
(確定申告の必要な年度及び住民税の加算納付年度は、居住開始時期により変動いたします。
・ 源泉徴収税額は事前に事務局から納税いたします。
・ 扶養控除等の対象となっている場合、その控除が受けられなくなる可能性がございます。
0835( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:43:17立体>>8*10(隙間なくはまる)>>9*9(無理やり感がなくはない)
でもいづれにしても正方形部屋の向きが決まらないだよなー
0836( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:46:33問題サイトのサーバをチョイ見したら
MENSAからの連絡ファイルが置いてあって
「正解:apart」
と書いてあったんだって。
あまりにありきたりでつまらんから
「正解:くぁw背drftgyふじこlp;@:」
と書き換えてやったって言ってたwww
お前ら絶対に当たらないwwwwww
0837( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:52:47何かを基準に位置を合わすとなんらかの数字が出てくる。
その数字を携帯で変換したのが答えでOK?
0838( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:52:500839( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:56:45>>834
税金分は事務局に払えってことだな
税務署のいいなりになるよりは安心てことだろうけど
結局毎月20万くらいは支払い続けなければいけないってことだ
0840( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 15:56:56同じ間取り図がホームズの物件にあってそれがヒントとか。。。ないか。
0841( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:04:19まじか!なら、「くぁw背drftgyふじこlp;@:」を書いて送ればいいんだな!やったー青山に2年住める!
0842( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:05:12前にそれで送ったけど正解にならなかったぞ
0843( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:10:15窓が無い→PC不要
0844( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:11:32ないわー
当たったらブログ書いて稼ごうとか考えてたのに萎えたわー
0845( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:15:44間違いない
0846( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:16:180847( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:19:04ここはとあるレストラン
人気メニューはナポリタン
つまり…
0848( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:20:370849( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:21:14つまり毎月20万円分、浪費し放題だ!
そうすれば20万円の税金と相殺されて、実質0円でいいことに!!
0850( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:23:22毎年20万の間違いじゃね?
0851( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:26:41タテのまま組みなおすと両方外に繋がる扉になっちゃうんだよ
あとは扉のあるマスに印をつけて9×9に左上からアルファベットかなんか入れて行って
何文字かずらせば完成、みたいな感じだとメンサっぽいと思う、だけ
0852( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:37:51敷・礼61万×4=244万円
合計所得 1708万円
所得税 1708万×0.5×0.33(税率)=281.82万円
住民税 1708万×0.1(税率)=170.8万円
合計税額 452.62万円
24ヶ月分納の場合、452.62万÷24=18.86万円
0853( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:39:071. 「六本木デュープレックス M's」1LDK 57.23u 家具 家電 付
2. 「東急ステイ青山レジデンス」Studio41u 家具 家電 朝食 付
0854( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:41:470855( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:42:26というかバラバラにするときドアを部屋の内側につけるか
外側につけるのかが一定でないから明らかにそれは間違ってると思うぞ
なに言ってるかわからなかったらすまん
0856( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:45:08そんなの当選したら罰ゲームじゃん
0857( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:45:23何行ってるか微妙にわからないけどそれは一定にすればよくね
単純に間取りでドアがあるマスを指定するなら7の部屋が数パターン出来るけど
0858( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
2010/08/15(日) 16:46:15これはほとんどの人が当選しても辞退するレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています